5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グリムグリモア part3

1 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 18:40:12 ID:oRZ4T9zl
機種:プレイステーション2
発売日:2007年4月12日(木)発売予定
価格(初回生産版/通常版):¥ 7,140
ジャンル:魔法ファンタジーRTS(リアル・タイム・シミュレーション)
企画開発:ヴァニラウェア
製作販売:日本一ソフトウェア 

キャラクター原案:神谷盛治 
キャラクターデザイン:前納浩一
サウンドプロデューサー:崎元仁 

初回生産版同梱特典:崎元仁氏プロデュース サウンドトラックCD
予約特典:魔道書風ポストカードブック

公式サイト
ttp://grimgrimoire.jp/

前スレ
グリムグリモア part2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173435204/

2 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 18:41:22 ID:oRZ4T9zl
関連スレ
日本一ソフトウェア総合65 ラ・ピュセル/ディスガイア等
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175074812/
ソウルクレイドル-世界を喰らうもの 20食目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174215040/
オーディンスフィア 第4章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1175753548/
プリンセスクラウンを語ろう 6冊目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1138542609/
【ばっちゃに】プリンセスクラウン13枚目【ポイッ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1172674254/l50

3 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 18:42:08 ID:rl5HZoIk
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

4 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 18:42:10 ID:oRZ4T9zl
【初回生産版特典(同梱)】
崎元仁氏プロデュース サウンドトラックCD

【メーカー特典(予約特典)】
ポストカードブック
※店舗によっては付かない、もしくは先着順の可能性があるので要確認

【店舗特典】
VanillaWareの公式でまとまっているので参照
ttp://vanillaware.co.jp/grimgrimoire.htm

メディアランド(オリジナル特典テレカ) 7140円
http://www.m-land.co.jp/asp/syousai.asp?SCODE=1000000200911

アニメイトTV通販(特製オリジナルテレカ) 7140円
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=SLPS-25771

【その他】壁紙
ttp://www.gpara.com/tobira/wp/grimgrimoire/index.htm

5 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 18:43:07 ID:oRZ4T9zl
・RTSってどんなゲーム?ググってもよく分からん

> 347 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/03/23(金) 02:27:56 ID:7s6oSR7E
> RTSはだな、幼稚園児を遠足で電車に乗せる保母さんのイメージだ。
> ある子を見てたら別の子が泣き出して、そっちにいったら別の子が「せんせいしっこ」


・このゲームが初RTSなんだけどクリア出来ますか?
・RTS下手なんだけどクリ(ry

→知るか。
だが難易度はeasyの下sweetがある


・オーディンスフィアっていうゲームに雰囲気が似てるけど
パクリ?

→開発会社が同じですが何か?


・ソウルクレイドルのルジェが居る…
パクリ?

→販売会社、日本一の繋がりでコラボ。
元はグリムグリモアのキャラ。


・ポストカードとかテレカの絵師の名前が違う!?

→キャラ原案の神谷氏、
キャラデザインの前納氏と二人いる

6 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 18:49:23 ID:iyLWi5+7
>>1乙!!

7 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 18:54:16 ID:J4xYe1Es
無知な>>1に乙するのが今の私の仕事だそうです
気にしないでどうぞ

8 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 19:03:31 ID:XhGJ7B+Y
>>1
乙式呼吸

9 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 19:40:46 ID:naGaSeVD
>>1
乙パーイネラ

まさか前スレ自分のテンプレ案を入れてくれるとは思わなんだw
ddw

10 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 20:28:37 ID:VAW5yHeV
ttp://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=3277/-/sid=0

地図.comで描きおろしテレカ付き再開してるな

>>1
乙グリモア

11 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 20:51:26 ID:To4Ztq5v
>>1


オーディンスフィア買うと思ってたけどグリムグリモアも欲しくなってきた
両方買うかな・・・

12 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 20:52:32 ID:6ISFF6Lf
>>1


コンシューマでRTSってやったことないんだよな
操作性がどうなるのかが不安だ

13 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 21:23:38 ID:KTM6nmc+
ティンティンッ☆

14 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 21:36:17 ID:jJiZeeWU
俺両方買うよ。すでにamazon予約してある。
フラゲ組のレポ期待。

パッドでRTSってちょっと不思議な感じだけど、コマンド選択のときに時間止まるみたいだから普通のRTSみたく急ぐことないみたいだし平気なんじゃないかな。
あとはテレビ出力のソフトだから1画面に表示できる領域が狭そうで心配ってぐらいかな。ミニマップ見当たらないし。

15 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 21:37:53 ID:49q4uKGG
PS2のRTSをプレイするのは戦えアーミーマン以来だ
アーミーマンおもしろかったな

16 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 22:02:28 ID:4omVF+dB
俺はPSのフロントミッションオルタナティブ以来。
しかもちゃんとクリアした。
だから多少操作性が悪くっても問題なし。w


17 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 23:07:29 ID:IZ+NDN6J
>特典のグリモア風〜が店に届いたんだがスゲェしょぼい…

これってポストカードのやつ?

18 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 23:25:56 ID:zdeWfZ5e
>>14
ミニマップは画面の右上の方にあるぞ
ただ表示されるのはは魔方陣ぐらいでユニットまでは映らないっぽいけど

19 :なまえをいれてください:2007/04/05(木) 23:59:02 ID:IgLgqzNb
両方予約したけど、正直オーディンスフィアはアクションだからいいとして
グリモアはつまらんと思う・・・

20 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:01:17 ID:5hdzTJPl
そんなこと言うなや。あと一週間もせんでわかることだろ?

21 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:02:25 ID:4qO6kfOy
>>19
RTS好きじゃないなら無理してやらなくていいんじゃねえの

22 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:30:03 ID:hYrGbGZj
>>19
俺がクリアしたら貸してやるから、その金くれよ

あと6日はハイラムか

23 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:33:57 ID:FBR6GZo9
なんかネガティブな意見多いけど、それなら予約せず様子見た方がいいよ。
糞ゲーの予約特典とかテレカいらんだろ

24 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:34:58 ID:bAwAchO8
初回特典のサントラが確実に欲しいんだよなあ
ゲームに関しては期待しすぎると痛い目見るからそこそこに期待してる

25 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:44:38 ID:s2dwCsSl
俺も日本一のシナリオには期待してない

26 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:46:34 ID:bJooyQ5a
製作はヴァニラだろ?

27 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:47:48 ID:nlnW1owB
眼鏡やる気ねえなw

28 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:51:38 ID:KzN634ws
ゲームよりテレカスレになってんな

29 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 01:05:49 ID:htCUQZFs
発売後はゲーム内容で盛り上がるさ…


あと6日


リレとライオン先生は俺が頂いておく
(・∀・)屮


30 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 01:08:12 ID:bJooyQ5a
じゃあオレはアマレット!

31 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 01:41:30 ID:JAW/Unfz
じゃあ私はマルガリタをもらっていきますね

32 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 04:14:17 ID:KsyJJdfU
じゃあフェアリーとモーニングスターは貰っておきますね

33 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 04:30:47 ID:gOiw+JtW
バディドは俺の嫁

34 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 05:07:42 ID:HSMvQUTf
このゲームさっき初めて知って面白そうだと思った。
まぁ、それは良いんだが

RTSのルビにリアルタイムシミュレーションとか振りやがるのは許せねぇなw
リアルタイムシミュレーション・・・・

35 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 06:28:32 ID:9QQokcKp
これをストラテジーと言う方が無理がある

36 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 07:02:47 ID:uCfNQHA2
そうか?
海向こうではターン性シミュレーションのことをターンストラテジーというらしいし、
このゲームは説明見てる限り、資源、生産の要素があるぞ

37 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 07:28:47 ID:WSg/mrDA
日本じゃシミュレーションの方がわかりやすいからだそうだ何度目だこの話題

38 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 08:47:04 ID:s2dwCsSl
2、3回は聞いたな・・・
ループ?

39 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 08:53:40 ID:HSMvQUTf
>>37
分かり易い?のかもしれんけど
やっぱり言葉としておかしいだろ。

普通シミュレーションゲームっつーと、戦略シミュレーションとか恋愛シミュレーションとかフライトシミュレーションとか
頭に何かしらくっつくわけだが
リアルタイムシミュレーションっつーのは、いったい何をシミュレートしてるんだよ?w

シミュレーションって言葉がゲームジャンルの一つとして捉えられてるとはいえ
元々の言葉の意味からしたら、やっぱ変だろ。
ふいんき←何故か変換できない
とかやってるのと同レベルじゃねーの?

40 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:09:45 ID:WSg/mrDA
>>39
そ、そうだな

その、なんだ、落ち着け
俺に言われても困るw

41 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:18:54 ID:5qdT1VSx
ジャンルの説明なんてわかればいいけどな
RPGだって今は意味おかしいし

42 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:22:22 ID:nlnW1owB
何か一つ有名なものがあって「それっぽい」と言ってるようなものだからな
RPGだったらDQFFっぽいもの

43 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:44:53 ID:ARWnVXHd
オウガバトルや半熟英雄が昔から
リアルタイムシミュレーションと言われていたが

44 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:45:18 ID:kqrKCP7X
テキスト送りゲームがアドベンチャーとかな

45 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:47:17 ID:yuFcpeo8
サルゲッチュがサル捕まえゲーとかな

46 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:48:39 ID:s2dwCsSl
どうでもいいな

47 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:51:57 ID:LhgORjum
ジャンル:君と響き合うRPG

もはや、言葉の意味は無いような

48 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:56:53 ID:WSg/mrDA
スタイリッシュクレイジーアクションよりは幾分マシだよな

ところで絵でも描こうかと思って公式行って気づいたが
バディドじゃなくてバティドなんだな

49 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 11:40:49 ID:s1uwz+fB
シガタケ、ヴァニラに入社したんか…
おめでと

50 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 12:08:50 ID:a4cLy1vn
>>48
自分もずっとバディドだと思ってた
バティドなのかw

51 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 12:51:29 ID:BIXsapUT
move増えたね


52 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:06:44 ID:TDPB2jN4
ちょっと興味あったから公式覗いて見たがなんだよこれ強制ムービーかよマジ氏ね

53 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:25:12 ID:PYsz3qYi
×バディド
○バティド

×アボガド
×アボガト
×アボカト
○アボカド

54 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:26:13 ID:PYsz3qYi
>>52
上の魔方陣がskipになってる。
俺も最初は気付かんかったw

55 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:44:29 ID:KsyJJdfU
みんな切れすぎワロタ
よーしパパも切れちゃうぞー

56 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:54:47 ID:91JsXP/h
かなりいまさらだが・・・
次スレのテンプレには「リアルタイムシミュレーション」ってなに?
って入れるわ。考えたらこれ何回ももめてるネタだったな・・・
次スレのころはもうみんなクリアしてんじゃないだろかとか思ってしまうがw

>>18
そしてかなり遅レスだがミニマップあったのね。気がつかなかったわ。

57 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:56:36 ID:PYsz3qYi
>>56
いや入ってるぞ

58 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 14:05:50 ID:91JsXP/h
ああ、悪い。RTSって書くんじゃなくて、「リアルタイムシミュレーション」って書こうかなと。
「RTS」って書いちゃうとみんな「リアルタイムストラテジー」って思っちゃうじゃない。
リアルタイムストラテジーとリアルタイムシミュレーションの違いみたいのをうまいこと書いておかないといけないかなって思ったのよ。
リアルタイムストラテジーのほうも 知らない/やったことない ってレスも多かったからそれも入れておかないとなーとか。
たぶんだけど、グリムグリモアって「セミリアルタイムストラテジー」ってするのがいいんじゃないのかな。もしくは「ストラテジー」のみ。

カタカナ多すぎてわけわからん文章だなこれ。

59 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 14:25:00 ID:KsyJJdfU
ジャンルなんでどんなゲームかだいたいわかれば何でもよくね?

60 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 14:33:55 ID:ARWnVXHd
ストラテジーって何?
コナンの映画でそんなタイトルのがあった気がするけど。

61 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 14:40:28 ID:+uJbUTQP
お・・おい 登場キャラに南条君いないか?

62 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 15:06:10 ID:PYsz3qYi
ヴァニラ繋がりでアトラスからもコラボ!

63 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 15:09:02 ID:+uJbUTQP
コラボしまくりだなw大丈夫か

64 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 15:22:31 ID:91JsXP/h
ジャンルがだいたいわかればおkだとは思うんだが、何度も話題ループしてるからね。
そしたら テンプレ読め で終わるじゃない。まあ次スレ立てる人にまかせるわ。

65 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 15:28:23 ID:nlnW1owB
しかしライオン丸先生、容姿は意味が無いとか言ってもあの頭の大きさじゃ絶対に肩凝りするよな

66 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 16:22:14 ID:hYGDvblM
公式更新の新規絵ってアマレットとライオン先生とネラ先生?
マルガリタが思ったよりハイテンションでイメージと違ったな。

67 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:12:40 ID:tquFyark
公式ムービー更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うおおおおおめっちゃ呼吸してる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
すげえぇえええええちゃんと酸素吸って二酸化炭素吐き出してるじゃねーかぁぁあ
あううあうあうあああああqゑrちゅいおp@〜!

68 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:17:28 ID:qBwTjsDj
腹式呼吸しすぎワロタ

69 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:23:28 ID:e627qzdw
ルジェペジェとアボカドも更新されてるよな?前から?
アマレットのおっぱいは前のほうがエロかったなぁ。保存しておけばよかった。
プレイ映像いいかんじ。黒猫軍団かわいいなぁ。

70 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:25:57 ID:iw25wRJb
呼吸っていらなくね?
ちょっとキモいんだが。

71 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:27:52 ID:yuFcpeo8
お前はもうこのゲームの5割は損してる

72 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:30:32 ID:htCUQZFs
腹式呼吸w

新システム!ドラマティックジェネレーター!
…とか言っといて、ちっともドラマティックじゃない上に蓋を開けたら
ただのEVランダム発生なだけのシステムもあるから呼称なんてどうでもいい
と思うんだが、細かい人の為に


・RTS…本当はリアルタイムストラテジーだが日本人に馴染み易いように、あえてリアルタイムシミュレーションと表記されてる。中身は同じと思いねぇ

…とテンプレ入れとこうぜ。

それでも厳密にしたい方には腹式呼吸ゲーとでも言えばよい

73 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:32:08 ID:e627qzdw
魔術師の塔はきっと魔力とか霊的な何かの影響で空気薄いんだって。
もしくはあの呼吸法こそが魔術の根幹とか。

74 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:32:13 ID:uy3y3zXh
呼吸が通常時でもここまで表現されていると言うことは、だ。
エロシーン突入時には一体どうなってしまうのか!

75 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:33:30 ID:yuFcpeo8
初回特典サントラの収録曲数が18曲って少ないな
いやタダでついてくると考えれば十二分なボリュームなんだが
これは後々全部入ったサントラが出るってことか?

76 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:35:28 ID:po8yYyXU
>>74
http://www.tinklebell.jp/
こうなります

77 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:35:57 ID:yuFcpeo8
呼吸を乱すのは恐怖!だが恐怖を支配したとき呼吸は規則正しく乱れないッ!
腹式の呼吸は勇気の産物ッ!!

78 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:36:07 ID:PYsz3qYi
>>74
ぷにゅぷりになる

79 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:38:27 ID:ARWnVXHd
そもそもリアルタイムストラテジーとやらが何なのか
それから説明してくれ

80 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:39:27 ID:tquFyark
>>77
くやしいがワラタ

81 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:57:06 ID:fukyWXOT
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%8B%8D%E5%91%BC%E5%90%B8
西洋魔術独特の呼吸法ってのがあるのね
腹式とは違うけど

82 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:03:23 ID:+rcqe2fp
腹式呼吸は別に良いんだが喋ってるのにおかしいだろと突っ込みたくなる

83 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:19:44 ID:uCfNQHA2
リレとバティドと校長以外は新規絵ぽいね

84 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:49:44 ID:nlnW1owB
興味無い人も多いだろうが初回出荷6万くらいらしいな

85 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:52:59 ID:a8p3R5tf
多いな多すぎる

86 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:02:31 ID:e627qzdw
そりゃ値崩れ必至だな。予約して無い奴は一週間待つべきだ。

87 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:07:29 ID:gHM9Yn5t
予約キャンセルしたほうがよくね?
初回版だからまずサントラはつくし

俺は初日に1万本も売れないと思うよ、正直

88 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:08:21 ID:tquFyark
必死だな

89 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:09:35 ID:yuFcpeo8
一体何が彼をここまでさせるのか

90 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:12:15 ID:gHM9Yn5t
いや俺本気で予約してるんだけど
なんなら証拠写真でもアップしようかねえ(それこそ必死だが)。

2Dゲームがリリースされることは嬉しいんだけど
現状、これを発売日に買うのはリスキーだなとは思うよ

91 :なまえをいれてください :2007/04/06(金) 19:12:50 ID:EHA/i10C
ファミの評価、低。

92 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:13:43 ID:a8p3R5tf
今更キャンセルか!まぁ自由だが・・・
サントラ欲しいから俺は買うね
ファミ通のゴリ押しが通じるってのも、難易度によっては出来ないかもしれんし
ただ背景の変化は正直欲しかった
塔の階層によって特色が違う背景だったらなぁ

93 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:19:31 ID:4qO6kfOy
忍にもあったがこれってRTSの初心者向けじゃないのか

94 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:20:43 ID:ARWnVXHd
今更何をためらうことがあろうか!

95 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:35:22 ID:qBwTjsDj
ていうかこんなマイナーゲーでもネガキャン厨涌くんだねw

96 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:37:08 ID:q2SJHrA/
なまじ期待が大きいだけに、もしもの時にそなえて、
あらかじめ落胆しておくという精神防御機構の壱

97 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:38:33 ID:yuFcpeo8
だがそれが過ぎると購入さえ躊躇してしまうという諸刃の剣

98 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:41:00 ID:s2dwCsSl
俺は買うからどうでもいい

99 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:41:53 ID:PYsz3qYi
>>96
それってスゲーかっこわるいよな‥。
だったら最初から買わなくていいよ。

100 :なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:48:00 ID:Jt+CQYM7
バカ野郎!!今の糞ゲー時代、自軍の被害は最小にが基本だ。

165 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★