■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DQの音楽を語るスレ Op.42 すぎやんの想いを…
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:45:38 ID:FJyMWqAs0
- 過去ログ
ドラゴンクエスト音楽スレッド保管庫
http://dq5-2ch.e-city.tv/DQmusic/
前スレ
DQの音楽を語るスレ Op.41 すぎやんの佇まい
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166390638/
- 952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 18:11:02 ID:lAWtdV8n0
- すぎやまこういちの作った軍歌や天皇を讃える歌を聴いてみたい。
ゲーム音楽なんてチャチな子供向け音楽ばっかじゃねぇ。
やっぱ年齢相応のものを作らないと。恥ずかしいと思わないのかねぇ。
そう思わないか?
- 953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 18:13:49 ID:sF2yO9jD0
- >>952
いつまでも童心を忘れないじいちゃんの方がカッコいいと思う。
- 954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 18:23:00 ID:lAWtdV8n0
- プッ=3
>>953=>>879
- 955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 19:00:43 ID:sF2yO9jD0
- 横分け銀蝿歌うぞ、こら!
- 956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 19:24:34 ID:IXD1l4QC0
- すぎやま氏は中学三年の頃からオーケストラに夢中になる。学校で「将来はオーケストラの指揮者になりたい」と言ってひんしゅくをかった。誰もが"海軍大将"か"陸軍大将"という時代である。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/7677/hayasho/pro.html
- 957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 19:57:35 ID:lAWtdV8n0
- 若い頃、非国民的な自由主義の親に毒されて間違った生き方を選び、
最近では子供向けの音楽を作り続けた挙句、
更に同世代の人間と話が合わなくなってきてるんじゃないの?
精神的な老化も伴い、寂しさも増し、
同世代の耳目を引きたいがために戦前の日本の正当化運動を始められたと。
お前ら察してやれよ・・・いつまで子供向け音楽を作らせ続けるつもりだ?ん?
- 958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 20:16:02 ID:gWwVd/6P0
- >>957
さようなら
- 959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 20:44:56 ID:JraSWPHQO
- >>927
俺は4のメロディーはかなり好きだし、やりこみ度も6の比ではないんだが、
>>930のように、過去鑑賞したコンサートの2回とも4の曲を聴いてるから、
新鮮味からすると6を聴きたい…
- 960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 21:19:03 ID:fe3y2q0UO
- またアトラスが暴れてるのか
- 961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 21:34:28 ID:6sTEvjvN0
- DQの音楽を勉強のBGMにしたらはかどることはかどること
受験乗り切るために、都響版のやつ全てそろえようかなぁ
- 962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 22:13:37 ID:TSQt11Pz0
- 「6はまだ生で聴いたことがないから楽しみ」というのは俺だけではないはず
「時の子守唄」とか凄そうだ
- 963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 22:15:29 ID:VieKiETV0
- はかどるかなあ…
俺昔それやったら聞き入っちゃって駄目だったよ。
その代わりに家族の迷惑顧みず
ドラクエの曲を大声で歌いながら勉強してたのはナイショだ
- 964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 22:44:11 ID:fe3y2q0UO
- 音楽を聴きながら勉強してると
はかどってるようで、実はあんまり頭に入っていないというのは有名な話
- 965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 22:50:08 ID:vJyfeOHr0
- >>961オワタ・・・
- 966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:23:15 ID:gWwVd/6P0
- そのとき聴いてた音楽を聴くと勉強中の風景が思い出されたりとかはあるけど、
内容まではね・・・。
- 967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:07:53 ID:6YLWz5dC0
- 歌詞がある奴は駄目だけど、DQの音楽とかクラシックとか聴きながらだとはかどるよ。
そのおかげかは知らんが、俺も高学歴の仲間入り。
- 968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:26:20 ID:SsMU3eP40
- >967
一応どこだか聞いてやろうかw
- 969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:27:06 ID:JLUnmiQC0
- >>967
MARCH乙
- 970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:42:00 ID:6YLWz5dC0
- ごめんね、東工なんだ。
てか学歴の話するとやっぱり変なのが沸いてくるな・・・スレ汚しすまん。
- 971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:52:15 ID:spAWzL5q0
- 学歴に満足して学のない人間にはなるなよ
- 972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:53:40 ID:QSJU2aoZO
- 自分で学歴の話題振っておいて、それに反応したのを「変なやつ」って言い方はないんじゃないか?
確信犯的自慢にしか見えんぞ。
- 973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:57:46 ID:KiXLx4+G0
- 受かりたてで嬉しいんだろ
- 974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:58:38 ID:SsMU3eP40
- >970
なんだ、安心したよ。
ホントに超高学歴だったらどうしようと思ったw
- 975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:43:03 ID:RbI/dBqB0
- 都響版のジャケットがなんかオシャレでいいね
あれは全部集めたくなるわ
- 976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:47:55 ID:Eupwjduj0
- >>970
変なのが「沸く」って沸騰でもするのか高学歴君?
まぁ、春だな・・・
- 977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:49:54 ID:D3Kz7EsV0
- 2chらしいレスが続いている
- 978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 02:23:43 ID:uLazRtr70
- >>879
中国にせよ北朝鮮にせよ全くゲームが作れないというわけじゃないだろ。
内容制限が厳しいってだけで。戦前の日本の体制が続いていたとしても同じだろ。
- 979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 02:26:07 ID:Emg84YSG0
- とんちんかん
- 980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 06:40:51 ID:ujwDXCMzO
- 東工程度で高学歴って…
- 981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 07:39:25 ID:QSJU2aoZO
- >>975 1あたりは写真のセンスが悪いらしいが、美術が苦手な自分にはいまいちそう言われてもピンとこない。
聴く度ジャケットを楽しんでますよ。
- 982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 08:03:03 ID:st1KL4DC0
- >>980
よう、東大くん
- 983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 12:13:24 ID:yO3HClP40
- まあすぎやんは東大卒なわけだが
そろそろ次スレよろ
- 984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 12:42:26 ID:1wsU0HIf0
- 俺の質問に答えてくれてありがとう!
そうか!すぎやまこういちはドラクエ以前から有名だったのか!
ということはGSの時代には頻繁にメディアに登場してたのかな?
実力あってもメディアに登場しないことには服部克之みたいに一般人には広く知れ渡らないからな!
ドラクエで有名になってからはTVとかには全然出てなかったはず!
俺もすぎやまこういちの声を初めて聴いたのは2004年の初コンサートだったわけだし!
10年以上ファンやってて24歳で初めて聴いた声だった!
聴いた感想を言うと「いかりや長助みたいな声」だと思ったよw!
/::::::::... ヽ
__|;ATLAS;;;;;
|あ あ 彡;;
. |と す)彡
| ら /」~|《
□┐ \_/-ヘ
◯┓┏◯二44 )
/^^|\ .r )
□〕\ ̄| |二二|]
∠∠_丿|(___)//
/ ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
|.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
\\__ノ  ̄ ̄\\_ノ
- 985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 13:37:58 ID:jApPpT2R0
- 有名って言うか、ドラクエ書き始めたときすでにおじいちゃんだろw
それまでずっと作曲活動してたわけだから、
完全に無名なわけがない。
元はテレビ局の人間だし。
- 986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 14:03:14 ID:Gl0HUo3s0
- >>983
後輩になるべくDQの音楽聴いて頑張るか
- 987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 14:57:08 ID:5H6p+eGg0
- すぎやまこういち曰く…
東大入るのは簡単だった
まさに神!
- 988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 15:05:44 ID:yO3HClP40
- しぶしぶ、しょうがないから東大入ったんだもんな
- 989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 15:14:26 ID:bOnmV9yU0
- 後からなら何とでも言えるんではないか?w
- 990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 18:43:57 ID:UTSpUvyb0
- DQ5のバトルは神
- 991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 18:52:00 ID:NnKJUjut0
- 次スレ立てたよ
DQの音楽を語るスレ Op.43 すぎやんの子守唄
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1175248290/
- 992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 20:03:39 ID:5H6p+eGg0
-
ゲーム音楽というのはねェ、奇を衒っちゃダメなんですね〜。
- 993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 20:05:44 ID:lBwluAsF0
- 島谷ひとみがカバーした「亜麻色の髪の乙女」作曲した人でしょ
あと映画ゴジラシリーズもひとつ関わってたと思ふ
- 994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 20:18:04 ID:yO3HClP40
- ビオランテだな
IVの曲と似てるのが多かった
- 995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:31:50 ID:zuuy1NV00
- >>991 ありがとう〜b
昔の大学受験は今と随分違っていたらしいよ。
相当な金持ちでないと下宿できないから東京・京都なんかは受けられなかったとか。
すぎやんの時は知らないが、東京大の入試で定員割れがあって、無試験で全員合格の時もあったそうだ。
- 996 :埋め埋め:2007/03/30(金) 21:58:12 ID:5H6p+eGg0
- 亜麻色の長い髪を〜
ハゲのア−タマにのせる〜♪
- 997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 22:14:46 ID:kQI/tPVfO
- ユバールの音楽好き
- 998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:24:23 ID:Q2prBCwo0
- ウホッ、いいすぎやん!
- 999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:52:18 ID:gHYgf44D0
- う
- 1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:03:57 ID:YSm3R9gx0
- >>1000
ならすぎやんがメガテンのために曲書いてくれる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わりだよ。
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★