■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ローグ?】Elonaスレ その24【ルナドン?】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:52:48 ID:DfizLI5Y
- ■公式
ラフランティア
ttp://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
ttp://elona.wikiwiki.jp/
■Elona 画像BBS
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
■Elona Elona差し替えまとめサイト
http://s2.muryo-de.etowns.net/~elona/
■Elona in 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1186335648/
●前スレ
【ローグ?】Elonaスレ その23【ルナドン?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1189781172/
取り合えずわからない事があったら、ゲーム内ヘルプや Wiki や公式 HP を一通り見てみてください。
バグはここで言ってるだけでは直りません。進んで公式へ報告しましょう。
次スレは >>950 を踏んだ方でお願いします。無理な場合は指名してください。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:53:52 ID:DfizLI5Y
- 遅れて正直すまんかった
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:54:46 ID:Flo/2C9B
- このスレは妹と少女によって監視されています
|::::::::::i:ヽ /://ヘ|
|ハ:。:ハ::| i/:;/。:::|
|ワ::ノ リ ヘ:ヘ::∀|
|:::::::丶 /:::::::|
|::::::::::| |:::::::::|
|∃::/ ヽ:::::E|
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:56:58 ID:E4d1Bgmw
- >>1乙は>>1乙であると完全に判明した
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:59:35 ID:CqvCrgZh
- フッハッハハー!>>1乙!
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:01:36 ID:PAxWMC7h
- 乙してあげるわ。私の可愛い小さな>>1さん
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:03:25 ID:O0Y6PHRL
- レッチョを調べたらドングリだった・・・
ともかく腐ったレッチョから>>1乙を取り出した
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:05:56 ID:fVGmSvnv
- 「ありがたい…>>1とてもいいよ…これ」
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:08:41 ID:DpTD2Cni
- 「キャニ!ワンモア!>>1乙!」
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:09:03 ID:XSx0AV1c
- >>1乙…だよね?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:11:16 ID:NEzzzIbc
- フラフラになるまで>>1を乙したいな
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:21:31 ID:DOfi/tws
- *ぶ〜ん*何かが高速で>>1乙している。
と、このためにヴェルニースの酒場に行ったら目の前でロイターが死んだ。>>1乙乙
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:28:49 ID:l83VbqQd
- 毎回速度願って30ぐらい上げてたんだけど
いつのまにか元の値に戻ってた
これは仕様?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:34:53 ID:I8zf2T8N
- バックパックの中の指輪は>>1乙な気がする
>>13
鋼鉄竜装備してない?あれ速度27下がるからたぶん鋼鉄竜のせいだと思う
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:34:25 ID:qMUdRpg1
- 速過ぎると逆回転してみえるあれじゃね?
速過ぎると遅くなるんだ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:38:15 ID:5W1jYpp1
- *>>1乙*
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:44:29 ID:anDsTImB
- 質問です。
結婚したいんですが、まとめwikiには友好度に以下のような記述があります。
> 友好度はこんな感じ
> 赤●多い←→赤●少ない←→青●少ない←→青●多い
> 大嫌い←────────────────→大好き
という事は、赤が1つも無くて青が沢山ある方がいいのですか?
街の人も同様なんですか?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:02:50 ID:yfeE07lG
- そうだよ。青が高いほど友好度が高い。
というより、なぜ町の人だけ違う基準になってると思うの?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:04:09 ID:GB8xJ5Bo
- 町の壁を採掘したら小さなメダルが出てきた件
- 20 :17:2007/09/18(火) 03:05:10 ID:anDsTImB
- >>18
話せば話すほど赤が増えるので、てっきり赤が増えると仲良くなってると思ってたんです。
赤と青が両方MAXなのが理想的なのかな〜と。
wikiには結婚の場合しか書いていないので、万が一と思って聞いてみました。
赤は低い方がいいのですね。覚えておきます。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:11:46 ID:DfizLI5Y
- というか赤はマイナス数値(つまりゼロ以下)。
一旦赤が無くなって(ゼロになって)から青が増え始める(プラス数値になる)
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:12:15 ID:5xABo5Bp
- >>19
小さなメダルは鉱石あつかいだから、壁を掘るとたまに出てくるらしい。
>>20
魅力が低いと話せば話すほど有効度が下がる。
有効度が上がると赤丸が増えると勘違いして話しかけまくるのは、誰もが一度は通る道。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:14:04 ID:ZHNEgzZY
- 「>>1 のスレ立てに感謝します」
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:17:33 ID:anDsTImB
- >>22
解りやすい説明でありがたいです。
魅力って19くらいじゃ足りないんでしょうか?最初のペットを女の子に選んで、自分が空腹になったら食料を渡すようにしているんですが・・・。
食料のやり方が悪いのでしょうか?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:23:19 ID:5xABo5Bp
- 食料は友好度と一切関係ないよ。
ついでにペットは自分の魅力も関係ない。
ペットの友好度を上げるにはペットに敵を倒させるか、結婚指輪か結婚首輪をあげるといいよ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:23:24 ID:xlMsi9DT
- >>24
wiki見るとよろし
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:24:37 ID:fzMxHdOm
- >>24
ペットの友好度というものは、敵を倒させて上げるんだよ。
倒されると一気に友好度が下がるので、そうならないように丁寧にプレイしていると、
いつの間にやら青MAXになっているもの。急がば廻れ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:33:23 ID:jphWUze7
- 能力の成長要素がほとんど全部hopelessになってるんだけど、
どうやったら上げれるんだこれ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:37:09 ID:5xABo5Bp
- 各種ハーブ、潜在能力ポーション、
運にもよるけど井戸水
このくらいかな?
- 30 :24:2007/09/18(火) 03:38:01 ID:anDsTImB
- >>26
すいません、見逃してました。
今やっと納得しました。
>>27
そういや敵にやられたばかりでした。
そりゃ殺されてれば不機嫌になりますよね。
反省します。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:41:50 ID:fzMxHdOm
- >>28
>>29氏に追記で、
一般的なゲームでも高レベルになるほどレベルが上がりにくくなるもの。
井戸無しでプレイしていればレベル20、必死に井戸を飲んでいてもレベル40〜50…(掛かる手間は相当のもの)、
その辺りで全てがhopelessになるのが普通。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:46:00 ID:jphWUze7
- >>29 >>31
なるほど…水もキツイが潜在能力ポーションもキツいな
地道に押し上げるしかないか
教えてくれてありがと
そういやハーブ見たこと無い気がするんだぜ?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:53:25 ID:6C6uUpXb
- 格闘スキルにひたすらつぎ込むこと2週間…
現在2d41+50、ようやく実戦で使えるくらいになってきた
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:57:32 ID:j+w22Fq4
- >>33
スゲェ
ところで格闘メインだと盾×2ができるんかな
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:59:48 ID:6C6uUpXb
- 2刀流→格闘の転換だったから盾装備してないからワカンネ
魔法も少し使うから装備するつもりもなかったしなー
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:01:26 ID:fzMxHdOm
- >>32
ハーブはポート・カプールの食料品店でよく売られているけれど、
パラメーターが上がるのは多くて一度に2つ位。
一番良いのは自家栽培なのだけれども…
例えば、パラメーターを一つ上げるのに1000の経験が必要な状態で、
一個食べて50増えてどうなるのかとかそういう世界になってしまう(hopelessだと)。
そんなのなら最低保障の状態で冒険をしていた方が上がりは早いんじゃないのかとか、
個人的にはそんな風に思っているよ。意思とか極端に上がりにくいのを上げたいならともかく。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:11:26 ID:n6ayHHvl
- >>36
そこで魔法書読んでマナ吸い取られたときに魔力の限界。これ。
ただしエレア以外だとすぐにHPがなくなる上に下手すりゃ死にかねない諸刃の剣。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:16:25 ID:jphWUze7
- >>36
あー、そういう考えかたもあるのか…難しいな
適度に考えながら水でも飲ませる程度に納めてみるか
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:25:00 ID:fzMxHdOm
- >>37
おお、魔力の限界。たまに暇な時に上げてる(そこまで必死でもない)けれども…
それが意思に影響するとは。ありがとう。
イェルスだけれども、これからより一層魔力の限界を鍛える事にするよ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:25:18 ID:XnRN69UG
- でも成長率が数%(あえて具体値は出さない)増えるわけだから長期的にみれば栽培ハープで相当育つんじゃないの?
その前にスキル成長率の方が致命的な事になって辛いんだろうけどサ。
ハーブで理論上延々と成長できるんじゃね!?とクミロミ様に改宗したばっかなんだけど。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:26:15 ID:eVZOG2Vx
- 媚薬混ぜた食べ物を少女に食わせたら卵産んで吹いた
なんだよこのエロいゲームwwwwwwwwwwwwww
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:30:07 ID:n6ayHHvl
- 非好戦的なキャラでも守護者になることあるのね。
「『猫のドレズ』Lv11と入れ替わった。」ってw
>>41
さっき重婚しまくってたやつも居たぜ?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:30:19 ID:D1BG3Q6D
- 序盤の内は何を願っていればいいんだ?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:35:06 ID:fzMxHdOm
- >>40
一連の収穫作業でのゲーム内での時間経過はそうないから、実は自分もずっとクミロミ。
ただ、プレイヤーの自身のリアルでの作業時間が問題かなという感じ。
要はどこに自分の満足できる最終ラインを置くかというか。
兎と亀の話じゃないけれど、実は序盤から地道な作業をしていた方が後半は伸びるよね。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:02:59 ID:kIAl23w3
- でも、実は栽培でハーブは殆ど入手できないけどね。
まず、腐ってハーブの種になる可能性がかなり低い。
運良くハーブを収穫できても、9割以上はストマフィリア&キュラリアという現実が
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:16:12 ID:6C6uUpXb
- キュラリアってダメなのか?
wikiに全ての能力にいいとか書いてあったけど
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:18:35 ID:kIAl23w3
- 確かに全ての能力が上昇するが、成長値は伸びないからね>キュラリア
序盤ならともかく、成長値が低いプレイヤーが食べてもあまり意味がない
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:28:25 ID:Hs98aaTh
- 今から始めようとおもってwikiよんでるが糞細かいな、、
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:28:45 ID:+SPhFLaE
- >>43
ギャルのパンティ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:29:20 ID:5W1jYpp1
- >>48
習うより慣れろ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:29:50 ID:+SPhFLaE
- >>48
最初3回くらいキャラ作って詰んでの繰り返し
4回目くらいからちゃんと仕様が理解出来て1章終了まで行ける。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:31:52 ID:R49pGqjn
- >>51
じゃあ11回くらい伽羅作り直してるのにいまだに1章終了できない俺は?
仕様は理解できてるんだよ、ストック制がわるいんだ!
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:33:42 ID:+SPhFLaE
- >>52
ヌルゲーマー
とは言わないけどそれはそれで面白いからいいんじゃないか
当分2章作られるなんて事はないだろうから、1章クリアしちゃうとやる事無くなっちゃうからな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:48:52 ID:XnRN69UG
- 確かにハーブの種中々と取り出せないしさらに微妙ハーブばかり取れるのか・・・
下手したら食物屋と何でも屋に鬼投資したほうがマシなんかなぁ。
変な話読書や戦闘、旅歩きスキルのようなEXP入る行為をひたすら避けて、
ハーブと水飲みしまくれば最終的には高いステータスになるんかなー。
まぁだるいからてけとーに育てて☆集めたらさっさと引き継いじゃう位でいいのかもね。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:13:48 ID:Hs98aaTh
- ZXCおしてもZZZZZZZZZZZとかなってどうしようもない件
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:14:18 ID:R49pGqjn
- それ全角になってるんじゃね?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:16:41 ID:Hs98aaTh
- あっーアリガトウ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:39:44 ID:cr6IUCCh
- 税金払えと言うくせに、大使館に行ったら攻撃してきやがる
いったいどないせーっちゅうねんこいつらw
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:41:50 ID:fVGmSvnv
- ぐおおおおおお、地獄幻惑耐性*****付いてて良い防具が手に入ったと思ったら
筋力-13ってなんだ orz
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:24:30 ID:Hs98aaTh
- ヴェルニースの地下にいく階段すらわかんね^o^
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:31:13 ID:6C6uUpXb
- >>58
変装しろ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:33:34 ID:JdquWV0f
- >>59
そんなもんだ
俺も魔法耐性*****の首輪に耐久-12とか付いてた事があるw
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:35:11 ID:Hp4EX2rj
- 死んで償うという手もあるぞ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:41:23 ID:CtF/y06Y
- ひたすら足踏みして埋葬を繰り返すとか
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:41:55 ID:KlJMCibN
- >>60
武器屋の向かいの無人の部屋の中
とりあえず奥の細い通路は無視しておいたほうがいいと思うよ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:44:14 ID:fVGmSvnv
- >>62
そうだよな、そうそううまい話はないよな・・・・・・また良いもの目指してダンジョンいくよ。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:17:04 ID:YVyQJRdm
- 税金が給料の20倍ってなんじゃそら。
搾取か? 搾取なのか?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:36:55 ID:vDP4mo+7
- >>43
マジに考えると(引継ぎ無しでアイテムがないなら)
1度はセブンリーグブーツを願うべきだと思う
かなり移動速度が違うんで移動が楽になる
次点でオーロラリングかな?悪天候時に出歩かない。ってなら要らないし
後半普通に拾えるらしいから人によっては無くてもいいかも。
でも、持ってると配達依頼やってるときにイキナリ雷雨とかになったときの
絶望感は無くなるのでオヌヌメ
(所で、雷雨で(リング無いと)一歩歩く毎に混乱+盲目になっていったり着たり
で時間浪費するけど、これって
一歩進む⇒混乱、盲目になる⇒一歩も移動せずにローカルマップに入り混乱盲目を時間経過
で直す(ローカルマップなので時間経過は殆ど無し)⇒出る⇒一歩歩く⇒最初に戻る
で大分回避できるっぽいな)
で、セブン、オーロラがそろったら後はお好みで
(願いとヘルメス以外では上がらない速度を願ってみてもいいし、BBQセットを願ってみても良い。
俺は次週引継ぎのために良い装備が欲しいから剣とか盾とか重層鎧とか願ってるが糞っぽいの
しか来ないぜ。得に重層鎧w)
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:43:07 ID:QHjxOMj5
- >>67
そんだけ資産があるってことだろ?
[J]押して詳細みれば無駄な部分を省ける
ポイントは手持ちの現金を少なくすることと家に店を招かないってことかな
投資すればするほど人件費が高くなってびっくりするくらい請求される
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:45:45 ID:QHjxOMj5
- >>68
>(所で、雷雨で(リング無いと)一歩歩く毎に混乱+盲目になっていったり着たり
>で時間浪費するけど、これって
>一歩進む⇒混乱、盲目になる⇒一歩も移動せずにローカルマップに入り混乱盲目を時間経過
>で直す(ローカルマップなので時間経過は殆ど無し)⇒出る⇒一歩歩く⇒最初に戻る
>で大分回避できるっぽいな)
これ初期にやって盲目のまま『』付きに撲殺された経験がある
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:50:00 ID:fVGmSvnv
- >>67
うまくやりゃ給料が税金を上回る。
1.まず日誌をみて現在の状況を把握する。
2.給料の上がるポイントは『闘技場、ペット闘技場、自宅のランク、冒険者ランク、店のランク、博物館、異名投票』
3.逆に税金の上がるポイントは名声値。
闘技場のポイント:日に一回しか出られないが、町を変えれば出られる。
弱い敵に絞って対戦していけば低LVでも上位ランカーに。
ペット闘技場:強いペットが居れば何度でも出場できるため一気にランク上げが可能。
ただし負けた場合友好度は減る。
自宅ランク:自宅のランクを上げるには高級な家具を置く。
オススメはガチャポン、窃盗があれば町で盗める。
冒険者ランク:ひたすらダンジョンに通う。
店のランク:ひたすら物を売る。数が決め手っぽい?
博物館:うまくいけば安定した収入を見込める施設、ただしランク上げはつらい。
上げるには特殊NPC剥製や大型剥製を多数設置すべし。
異名投票:何気にお金もらえます。微々たる物ですがないよりゃまし。
剥製はエーテル風の中ヴィンデル装備で『』狩、ついでに武器防具肉も手に入ってうまうま。
最終手段として死んで名声を下げる方法もあるが・・・・・・正直オススメはしない。
がんばれ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:57:26 ID:9mqd09k4
- なんか名声上げてもうまみを感じないんだが。
税金上がるわ、なんか報酬安くなるわで。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:58:19 ID:xlMsi9DT
- >>71
給料なんて全部1位にしても微々たる額だぞ
特に博物館は完全趣味レベル
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:59:14 ID:YVyQJRdm
- 手に入った家具は全部売ってたよ。次からは家に置いてみよう。
自宅は倉庫代わりにしか使ってなかったから、エーテル抗体とか水しか置いてなかったわ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:02:08 ID:fVGmSvnv
- >>72
高い報酬の依頼が『出やすくなる』だけだから、しょうがない。
たしかに★30の依頼をこなせりゃ旨いんだろうが・・・・・・こなせりゃねって難易度。
正直、金効率だけならノイエルへのお使い依頼、プラチナなら材料収集依頼に遠く及ばないしなぁ・・・・・・。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:05:48 ID:fVGmSvnv
- >>73
前半戦なら微々たる額じゃない・・・はず。
後半戦になると名声があがりすぎてとんでもない額になるしなぁ・・・・・・
まぁ後半になったら税金なんて気にならなくなるだろうけど。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:21:07 ID:97L4MJHH
- >>71
>弱い敵に絞って対戦していけば低LVでも上位ランカーに
どこぞのボクサーをおもいだs
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:27:43 ID:fVGmSvnv
- >>77
どんなもんじゃーい!
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:28:13 ID:VepGXDLR
- >>77
しかもその弱い相手に間違えて負けたらリセットっすかwww
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:31:56 ID:QHjxOMj5
- 名声は上げれば依頼の数自体も増えるみたいだから
上がったほうがいいと思うんだけどね
税金は69に書いたように手持ち額によってかなり変わるからそこに気をつければ
問題なし名声が15000超えてるけど手持ち額10万程度だから税金3万いってないよ
店や給料箱から金を出すと一気に膨らんでしまうから月末に取り出すのはやめとくべき
依頼の報酬で増えたお金は貯金箱へ
ノイエル行けば貯金箱取れるから最低月1くらいは通うと吉
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:53:36 ID:M4iQTh+a
- 名声上げれば依頼の報酬額も増えるから、結局は収支的にはプラスになると思う。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:01:53 ID:W+MPVP7z
- 2万越えの退治、収穫で簡単に稼げるからな
依頼の報酬はペットに与えても
ランク1の店の売り上げで十分
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:03:13 ID:SecUtP+X
- 聖なる井戸はどれくらいの時間で一杯になるんだ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:07:06 ID:P5eeD2Eo
- 夜勤明けで眠いわ。
>>71
わざわざ死んで名声下げるより、ペットアリーナで負けまくった方が速く下がるかも。
前スレで名声42000ある人がペットアリーナで負けて8000減ったとかいう書き込み見たよ。
>>75
難易度80★x17の依頼で報酬が3万弱もらえることもあるから、(名声で増えてる?)
毎月10件くらい依頼こなせば赤字になることはないんじゃないだろうか。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:44:59 ID:fVGmSvnv
- >>84
そういやペットアリーナあったわ、しかし好感度が駄々下がり・・・・・・あ、適当なのでやってうっぱらえば・・・・・・(外道
結局依頼、ある程度数こなしゃ税金以上には稼げるんだよね、実際。
退治関係の依頼の装備報酬もうまいし、もちろんリスクは伴うが。
ただ前半だと月一一括でそれなりの大金払わされるから高く感じるのかもわからんね。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:01:08 ID:Tz2EnRhZ
- 貯金箱は結構雑貨屋で見かけるような。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:02:44 ID:Tz2EnRhZ
- >>68
ローカルに入らなくてもワールドマップ上で「5」連打すれば盲目や混乱は直るぞ。
まぁ一歩歩くとまた盲目になるから危険な護衛とかは辛いが。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:11:47 ID:Tz2EnRhZ
- そういや交易で儲けてる人いる?
売値はいいから貯金箱代わりにはなるかと思うんだが。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:15:36 ID:sS6pyDdP
- ここしか頼れる場所がない、教えてくれ
畑の種(?)ってどうやってゲットするわけ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:17:09 ID:2iBwGvcX
- 植えると畑ができる種ふいた
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:19:56 ID:TJNXuZY6
- 畑の権利書なのか、
○○の種の方なのかわからんが。
種は改宗から考えないと安定供給できないよ。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:20:30 ID:sS6pyDdP
- 日本語がngだったわw
畑は持ってるんだが、野菜ってどうやってつくか教えて
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:21:20 ID:DOfi/tws
- クロミミ信仰しないなら畑はもう諦めたほうがいいと思うよ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:21:35 ID:D1BG3Q6D
- 知り合い3人に薦めたら税金で一向に金がたまらず投げた奴3名
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:23:00 ID:sS6pyDdP
- 信仰が違うから諦めるか
アドバイスthx
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:29:16 ID:vDP4mo+7
- >>60
亀だが、俺もそれは最初迷った
ぬいぐるみ屋?のおねーちゃんがすんでる家の隣の家の中に地下に入る階段があるんだわ
このゲーム視界効果?のおかげで壁の陰とかになってる場所は見えないから慣れるまでは
全部の町は隅から隅まで歩いてみると良いかも
>>70
むぅ。ソレがあるか。気をつけよう
>>87
良い事聞いた。ありがと
>>92
種はクミロミ様信仰時の
「食べ物が腐ると一定確率で種に化ける」が無いと安定供給はできないっぽ
(ダンジョンや牧場で敵を切り殺しまくり⇒肉量産⇒腐らせまくり。で)
たまに収穫依頼の畑のツボの中やダンジョンに転がってるけど安定供給は無理だろうなぁ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:30:21 ID:sS6pyDdP
- >>96
92だが感謝
アピの実を畑に置いてみたりした俺バカス
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:33:32 ID:2iBwGvcX
- 種を願えばいいとおもうよ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:39:39 ID:2tvklEfM
- 逆に考えるんだ。偶に転がってる種を処理するために畑があると考えるんだ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:44:21 ID:sS6pyDdP
- 俺も逆に考えることにするぜ
最悪物置にでもするさ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:51:40 ID:fVGmSvnv
- 俺今畑が果実園になってるわ・・・・・・クミロミ様信仰してるのに農業やらず種はほとんど供え物。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:52:48 ID:js7koy6d
- 税金の請求書再発行するにはどうしたらいいの?
パルミア大使館って市民と商人とガードしかいないよ
でも探しまくったら小さなメダル3枚見つかった
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:53:25 ID:R49pGqjn
- オーロラリング手に入ったはいいが・・・ランダムテレポートか・・・。
呪いはずせばきえるんだろうか・・・。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:54:33 ID:js7koy6d
- >>103
リングじゃやったことないけど剣とか鎧は消えなかった
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:57:42 ID:R49pGqjn
- >>104
マジか・・・なら素直にテレポ妨害でも探そうかな・・・。
序盤で手に入るわけありません本当に・・・
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:58:55 ID:n6ayHHvl
- >>105
意外といろんなのに付いてるぜ?むしろ人によっては邪魔に思えるくらい
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:05:58 ID:9mqd09k4
- ランダムテレポートは付与能力だから消せません><
でもあれだ、ワールドマップじゃランダムテレポートは起きない。
そしてオーロラ使うのはワールドマップだけ。問題ない。
俺もセブンリーグに付いてたけどなんとかなった。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:12:18 ID:P5eeD2Eo
- >>102
残念ながら再発行はできない。ただし、額面0のニセ請求書を発行出来る所がある。
小さなメダルを5枚集めて伝説の工房に行くんだ。
場所はパルミアからまっすぐ東へ行って突き当たりの入り江の南側。
保護色になって見づらいけど確かに有るからあきらめずにな。
やりかけの依頼は終わらせて、食料たくさん買い込んでから行った方が良いよ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:13:35 ID:R49pGqjn
- しかしのろわれていた(デロデロry)
まぁ解呪やったんだけどね・・・お察しください。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:21:04 ID:9mqd09k4
- *解呪*の巻物は割りと売っている気がする。
堕落じゃなきゃ解呪できるまで解呪連打でいいでしょ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:23:06 ID:fVGmSvnv
- そういや普通の解呪でも堕落解けるのな、びっくりした。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:33:41 ID:6mHj6WOF
- 装備箇所に「首」がないんだけど、首輪ってどこに装備するの?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:35:55 ID:E452A7Ix
- wiki嫁
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:36:05 ID:R49pGqjn
- >>112
種族とカオスならレベルも、それとかかっているエーテル病を書けばいいと思うよ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:38:12 ID:P5eeD2Eo
- >>112
始めるときに種族は何を選んだ?
普通の人型っぽい種族を選んだのなら、エーテル病の「太い首」が発症してる可能性がある。
その場合はエーテル抗体のポーションを飲まないと直らないからがんばって手に入れてね。
ヴェルニースの街の南にあるレシマスって洞窟の3階のクエストをやると一個は確実に手に入るんでそれを狙うと良いかも。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:38:20 ID:Tz2EnRhZ
- >>112
金がないのは首がないのといっしょやで
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:39:51 ID:P5eeD2Eo
- リロードするの忘れた。
Shiftキーを押しながらfキーを押すと自分の体に起きてる特徴が出るから、
それでエーテル病になってないかわかるよ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:40:58 ID:js7koy6d
- >>108
てことは後何枚かなくしたら立派な犯罪者確定ですか
トンクス
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:44:19 ID:M9Xt3UJb
- いい装備欲しい人はブラックマーケット等でリセット繰り返しがおすすめ。
まず店主の近くでセーブして話す→いい装備なかったら終了を繰り返す。
単調すぎて飽きるって人はリアル時間で5分ほど繰り返し粘ってみるとよし。
起動するたび5分粘るだけでも結構違ってくる。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:46:20 ID:R49pGqjn
- リセット延々とやるよかその時間を冒険に当てたほうがいいと思うんだがね。
リセットが当たり前の世界になったなんていやだなぁ。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:46:22 ID:gM64J6N+
- ロミアスとラーネイレの剥製も5つはたまったし
もうヴェルニースに迎えに行くべきかな
良耐性装備がないのにお嬢様の日記手に入っても困る
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:54:11 ID:NazdRsjt
- >>119
いちいちやってらんねー&高くて買えない場合無駄。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:54:22 ID:6mHj6WOF
- >>114-117
なるほどエーテル病か…首が太くなったと出たのは知ってたけど実害があるとは思わんかった。
で見てみたら顔がただれてて首が太くて足が蹄か。どんな化け物よ?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:55:25 ID:6mHj6WOF
- しかもヤク中らしい。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:00:35 ID:QHjxOMj5
- 前一瞬だけポーション中毒なったことある〜〜
発病→手持ちPOTは抗体だけ→即治癒!
はじめ何が起こったのかわかんなかったよ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:05:39 ID:R49pGqjn
- 冒険者がテレポ妨害もってたんだが・・・見合うものがない・・・。
こまったもんだぜHAHAHA
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:11:49 ID:Tz2EnRhZ
- >>126
上級ハウンドの皮とかドラゴンの目玉とか結構いい交換アイテムになるから売らないほうがいいんだぜ。
あと透明系のモンスターの部品も。
まぁテレポ妨害くらいちょっとダンジョン潜れば出てくるだろ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:12:49 ID:DOfi/tws
- 魔法屋で神託の巻物でも買っておいで
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:14:30 ID:d/nLOkMl
- つ 変装&窃盗
あいつらに公平な取引を期待する方が間違い
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:22:25 ID:R49pGqjn
- >>127
そんなに強くないぜ
>>128
荘思っていったら祝福解呪あったしそれ読んで解決?したぜ
>>129
建前:窃盗だなんて物騒でこわいです><
本音:俺も窃盗したいけどスキル取ってないwwww
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:23:11 ID:bOXYwxij
- ブラックマーケットなんて高くて買えません><
行商人襲います><
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:26:06 ID:4IEA03kq
- ブラックマーケットで腐ったもの消化の☆腰当を手に入れたぞ!
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/207_1.jpg
値段も6万ちょっととお手頃な価格
鋼鉄竜の指輪なんて見たこともない俺にはまさに家宝です
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:40:23 ID:M4iQTh+a
- 今の鋼鉄竜は速度低下が凄いからなあ・・・
猫妹に付けるくらいだ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:03:12 ID:aYTwWKjQ
- 指輪であの能力は本当に魅力的なんだが速度低下が痛すぎるよなww
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:06:19 ID:XSx0AV1c
- >>132
性能が微妙すぎてワロタ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:09:03 ID:vDP4mo+7
- なんてこったい。
なんかアイテム鑑定してたら
願いの杖キターー!俺始まった!!って思ったのに杖は充填できないのか…
まぁ、充填できたら願いまくりでウハウハ。だからしょうがないのか。残念
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:15:48 ID:R3raxxP3
- >>132
素直に仲間に食料もたせまくって、歩く冷蔵庫代わりにした方が早いんじゃ・・・
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:20:06 ID:dnsWsrqS
- パン系にしようぜ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:22:42 ID:4IEA03kq
- >>137
クミロミ信者だから腐ったものは沢山手に入るんだ
でもよく考えると俺腰なしカオスシェイプだから装備できない/( ^o^ )\
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:23:05 ID:kIAl23w3
- >>136
杖系自体は普通に充填できるが、願いの杖はスキル最大でも無理なほど難易度高いという話
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:23:59 ID:aYTwWKjQ
- >>139
買う前に気づけwwwwww
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:24:02 ID:kkHt+0Iw
- いや絶対無理になってる
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:24:42 ID:tTu7YRQj
- >>132
俺もブラックマーケットで腐った物消化付きの☆買ったけど合成腰当だったな
腰装備に付きやすいのか他のにもつくのかはわからんが
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:29:38 ID:vDP4mo+7
- んまぁ、充填できるようになるかもしれない望みを持って
振った後の0回の杖は大事にしまっておきますわ
で、やっぱり重層鎧願ったんだけど、またもやカスい能力の奴が…
もっと良いのくれよw
>>137
それって、俺も挑戦したことあるけど、仲間から渡してもらってすぐくっても
食ってる途中で腐りやがって能力ダウン食らったw
速度あげまくっておけば腐る前に早食いできるんかな?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:45:25 ID:gM64J6N+
- 腐らないアピ・薬草・パンを持たせとけってことじゃない
能力上がる肉は即食いということで
初プレイで食い物もたせすぎてペットに防具を渡せないという
アホをさらした俺
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:54:39 ID:Tz2EnRhZ
- >>143
実は腹巻きなんじゃね?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:01:57 ID:Fs9J4AsP
- ペリドットとクロスボウの矢束が酸で大漁にマイナス貰っちゃったんだけど
これって直す方法ある?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:03:38 ID:cHQQh6sD
- 武器防具強化の巻物でおk
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:06:55 ID:kYs2B37x
- 指輪と首飾りは修復不可能
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:06:57 ID:QHjxOMj5
- アクセサリと矢弾は無理
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:07:14 ID:HgTEiCDC
- セレブなお屋敷の権利書が売ってない小城のなら置いてあるのに・・・
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:11:41 ID:Fs9J4AsP
- うわ、マジでか…このアクセサリ気に入ってたのに…
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:14:01 ID:4IEA03kq
- 自分自身が装備できなかったんで仲間に装備させてみたんだけど
腐ったサラダを食べさせたら渋い顔してた
もしかして腐ったもの消化は仲間には効果ない?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:15:23 ID:QHjxOMj5
- とりあえず今以上痛まないように耐酸性で保護しといて代わりになる
アクセサリ探すなり我慢するなり・・・
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:26:21 ID:durkzzXS
- 敵から出てくる皮とか心臓とかって自分の店で売った方が高く売れるの?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:28:20 ID:ND54t4LF
- >>143
他の部位にも付くけど、終結、時止め、完全貫通等々
腰には付加されないエンチャントが多いから、
腐り消化が相対的に付きやすく見えてるだけだよ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:59:38 ID:NazdRsjt
- >>153
ペットは渋い顔するけどペナルティ食らったことはない。ゾンビリッチ系は除く。
なので、腐ったもの食えるのってあんま重要視する必要ないような。
料理すればなかなか腐らなくなるし。アピの実とか非常食で持っておけばいいし。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:05:01 ID:mQGzOF8n
- >157
昔はペットに腐ったものを与えても問題なく食べてたので、腐ったものを食べた場合は成長度が低いという風に修正されました。
マイナスにはならないけどプラス値が低くなってるはずですよ。
腐ったものを食べても大丈夫になる装備が影響するかどうかはわかりません。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:08:05 ID:aKoFR2BX
- >>155
装備品以外は店で売ってもあんまり変わらない気が
店主の交渉力が高ければ少しは高く売れるだろうが...
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:16:19 ID:97L4MJHH
- ランク稼ぎにはなるから
1になってないなら店に置いた方が良いかもね
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:18:32 ID:R3raxxP3
- >>155
博物館にカードと剥製とセットで置いているので非常にスプラッタだぜ
ワイバーンは骨とか心臓なかなか出ないなぁ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:32:01 ID:durkzzXS
- >>161
なるほどそういう楽しみ方もあるのかw
>>159
>>127が皮や目玉がいい交換アイテムになるって言ってたの見て、もしや街の店で売るのは損してる?って思ったんだが
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:35:12 ID:cMzet6+Q
- そんな一々損とか気にしてたらこのゲームできんわ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:40:17 ID:49u8mMC5
- >>144
未調理の物を渡しておいて
仲間から貰ったら即調理
調理されたものは腐り度が一旦リセットされることを利用
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:42:26 ID:durkzzXS
- そんなの人それぞれだろw
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:46:13 ID:vDP4mo+7
- >>164
そうか、それがあったか。でも調理スキルないんだよね
しょうがないからペット毎焼いて料理するわw
>>162
俺も実際>>126の材料を交換に使ったことはないので良くわからんけど
幾らなんでも質の良い装備と交換は無理っぽくね?1個や2個じゃ
(ひたすらスタックさせて50個とかあれば話は違うかもしんないけど)
なので多分微妙な変異治療、素材変化、なんかのアイテムと交換するときには
約立つと思うけど、別にこいつらは他にも幾らでも入手手段があるので気にする
事はないかとおもわれ
気になるなら今から集めてみてもいいんでないかな?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:55:44 ID:NazdRsjt
- 冥界ドラゴンの心臓とか、普通にNPC売りしても23000とかする。
それ自体に価値があるから交換材料になる。
まあ、装備品の高額品の方が向いてるけど。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:58:32 ID:cMzet6+Q
- あれ、冒険者から固有アーティファクト盗もうとすると「それは盗めない」って言われるな
殺すしかないんだろうか
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:59:34 ID:8MaoyTnm
- いらないアーティファクト指輪をエーテルかルビナスにしとくと結構便利
ま、もちろん返していただくわけだが
窃盗できる固定アーティファクトととできないものがあるんだが
旧生成かどうかでFA?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:00:30 ID:Tz2EnRhZ
- >>166
上級ハウンドの骨だのドラゴンの心臓だの、店への売却価格が3000とか5000とかになるようなドロップ類は、ちょっと微妙めの☆との交換用だね。主に鍵開け**だの体力回復*だののスキル底上げ用。
心底強い装備とはムリ。
店への売却価格が交換の基準らしいんで、普通のアイテムで交換しようとするとアイテム代が結構高くつくものでも手軽に交換できるのがポイント。
カタツムリの体液とかでも、冒険者が水や麻痺のポーション持ってたら交換に使えるんだぜw
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:11:32 ID:durkzzXS
- そっか、交換ていったら指輪渡して窃盗のパターンばっかりだったから骨とか心臓使うってのは目からウロコだわ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:23:30 ID:M1QdPNxK
- ボスのは意外と価値が低いんだよな
古城の王とか
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:25:43 ID:iMmNeZ/B
- シェブ・ニグラスとデミリッチ三体に囲まれるのって死亡フラグ?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:26:22 ID:M1QdPNxK
- 変化の杖 沈黙の杖
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:31:18 ID:NazdRsjt
- テレポート杖で一時的にどかすのもあり。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:32:31 ID:MzK+1p0s
- ちょっとすまん。
マテリアルなんだけど、Wikiで場所が「採掘」ってあるのは、壁掘ったら出てくるってことでいいのかな?
「〜の欠片」等なんだけど。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:34:20 ID:+SPhFLaE
- マップとかによくある採掘場で取れる
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:35:43 ID:aKoFR2BX
- ガードの心臓 : 1gp
取得経験値もマイナスになるしもうだめだ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:37:00 ID:MzK+1p0s
- >>177
ありがとう。
採掘場なのかと思ったが、あまりにも出ないんで、がんばって壁掘ってた。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:41:28 ID:iMmNeZ/B
- 何とかなった、しかし初めて戦ったけどデミリッチ強えー!
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:50:37 ID:cHQQh6sD
- sinou
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:53:28 ID:IDClbbsu
- assou
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:39:25 ID:97L4MJHH
- sumou
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:02:14 ID:UYvkWKnZ
- ass ass in
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:38:29 ID:DpTD2Cni
- 収穫の依頼が楽しすぎてメインクエストが進まないぜ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:44:21 ID:iMmNeZ/B
- 凄く良いのがデター!
なんで棒なんだよ・・・
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:48:02 ID:M1QdPNxK
- 巨大なもの一帯で収穫しすぎて潰れてしまうこと
あるよね…
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:49:07 ID:6C6uUpXb
- 神器の素材ってうんこなの多いよな…
布製の剣とか斬れないだろ…常考
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:52:11 ID:IDClbbsu
- 重り入りの布で殴ってるんだよ。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:53:17 ID:Y/R5gOsj
- ブラックマーケットで1000万超え装備出されても手が出ないぜ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:53:40 ID:It+XE9X4
- 紙で指先がスパッと切れたりry
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:56:36 ID:bAZlnhAs
- 布に気を込めてだな
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:57:04 ID:1iAScKdC
- 紙の銃弾なんて代物もありますぞ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:15:02 ID:fB8FTrgr
- いまいちゲームのやりこみがわからん
スキルをプラチナであげたのだが、強くなってるか微妙だよな
レベル5で20回ぐらい死んだ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:18:24 ID:97L4MJHH
- 慣れると殆ど死ななくなるよ
それでも不可抗力で死ぬ事が有るのが良い所
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:18:33 ID:V0Pra09n
- マサルさんや男塾の話題は出ると思ってたぜ!
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:26:12 ID:gM64J6N+
- しかしギャルのパンティってやっぱり投擲武器の梃入れとして設定されたのかね
石だと素材鉄だけだったし武器威力固定だったみたいだし
オブシディアン(黒曜石)くらいあっても罰は当たらないとおもうが
矢玉でダイヤや金ってまじめに考えたらすごい豪儀だと思いつつ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:26:16 ID:M4iQTh+a
- >>194
戦術とか詠唱とか重量挙げみたいなのは勝手に上がっていくから
プラチナで急いで鍛える必要はあまり無いよ。
戦闘に直結するものでは魔道具とかがオススメ。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:29:29 ID:4IEA03kq
- 魔導具スキルを上げるとと鑑定の杖や支配の杖の効力が上がるけど
マジックミサイルのダメージとかも上がるのかな
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:30:03 ID:YVyQJRdm
- グレートソードって片手持ちなのかよ!
両手持ちだと思っててずっとニンジャソードとかロングソード使ってたぜ。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:36:06 ID:M4iQTh+a
- >>199
杖は全体的に魔道具スキルが高いと高い効果が出る。
願いの杖は意味無いけど。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:41:45 ID:mdHsL72Z
- >>194
俺もワケ分からず初めて、最初は投げたけど
ワケ分からんなりに、なんか適当にやってるうちに楽しくなってきた。
やり込む方向は自分で探して、それに向かって努力。目標達成したら次の・・・。
って、モリモリやっていくのがいいと思うよ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:42:15 ID:9y38yvDH
- 一度自然鑑定した装備を倉庫にとっておいて、
スキル上がってから拾いなおして旅しても
再鑑定してくれないのは仕様ですか。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:46:35 ID:fB8FTrgr
- >>195-202
サンクス
魔法戦士でやってるけど、魔法全然使ってない
攻撃魔法とかどこで手に入れるんですか?
いつも近接攻撃と銃で攻撃してます
あと特能の火を噴く奴とか
- 205 : ◆Elona0d8Bc :2007/09/18(火) 20:47:46 ID:IGKLRzMr
- 流れぶった切ってしまった本当申し訳ありません。こんばんは、差し替えまとめ管理人です。
サイト引っ越ししました。本当は言ってはいけないのかも知れませんがISDN並でしたよね、前の鯖…。
http://elona.my-sv.net/
よろしければ次スレでテンプレ修正して頂ければ幸いです。本当に毎回ご迷惑お掛けします…。
>>194
むしろプラチナは、注ぎ込んだ量が少量だと即効的な効果はあまりないです。
その場合だとメインは成長率の上昇による訓練効率の上昇の方が大きいと思いますよ。
勿論100枚や200枚一気に注ぎ込めば数値上でも結構な効果は見込めますし、
我慢が実る瞬間ということで中々に爽快なのでオススメです。
やり込みが見つからないならとりあえずペットを育ててみるのも良いかも知れませんね!
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:51:07 ID:vDP4mo+7
- >>200
マジで?俺もそう思ってロングソードばっかりなんだが…
しかしロングソード(長剣スキル)とニンジャソード(短剣スキル)では同じカテゴリーではないからスキルがばらけないか?
>>204
俺も最初は魔法の使い方がわからんかった。
ダンジョン歩いたり依頼こなしてると〜〜の魔法書ってのが手に入る
んで、これは読むとその魔法が使えるんじゃなくて、その魔法を使うのに必要なストック?(上手い言い方ないかな?)
が補充される
んで、そのストックがある限りMPを使用してその魔法が使えるようになるんだわ
尚、難しい魔法書を読むとまともに読めなかったり場所によってはゴツイモンスターが召喚されてしまうので
(ヘルプで推奨されてるがw)家の中で魔法書読むのは厳禁なw
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:52:24 ID:dnsWsrqS
- UOプレイヤーって意外と多そうだな
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:54:01 ID:M4iQTh+a
- マジでもなにも、このゲームの重量は装備重量以外の意味が無いから、
グレートソードだろうがスピアだろうが二刀流するのに全く問題ない。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:55:27 ID:QX7OOO2K
- ギャルのパンティーって結構いろんなとこに落ちてない?
今までに3つ拾って、倉庫の肥やしに・・・・・・。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:58:09 ID:vDP4mo+7
- へぇ。じゃあ俺もグレートソードに宗旨変えしよっかな。今使ってるのよりいいの出たら
ん?ってことは両手スキルは?
一本だけ武器持って盾持たないと何の武器でも両手で持つ事になって
勝手に上がっていくんだろうか?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:59:52 ID:mQGzOF8n
- 短剣両手持ちもできるはず。たしか。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:00:02 ID:YVyQJRdm
- >>206
> ロングソード(長剣スキル)とニンジャソード(短剣スキル)では同じカテゴリーではないからスキルがばらけないか?
ゲェェ! ニンジャソードは長剣だと思ってた。
もう踏んだり蹴ったりだぜ……。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:02:51 ID:IDClbbsu
- 別にばらけても問題ないような・・・
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:02:54 ID:vDP4mo+7
- >>212
まぁ、俺もそれは最初勘違いしたw
カタナの方は長剣スキルね
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:05:42 ID:V0Pra09n
- ニンジャソード短剣だったんか なんかちょっとした説明が欲しいと思ってしまう
ところでついに真っ白の宝の地図を入手してしまったんだけど
先人たちはどのあたりで見つけたか教えてもらえないでしょうか
ノイエルの左ってのは合ってるよね?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:06:12 ID:fB8FTrgr
- >>205-206
助言ありがとうございます
レベル6になったらずっと爽快になりました
これから依頼こなして魔法書を増やしていきたいです
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:10:23 ID:eUrLwO2g
- レシマスクリアと竜窟クリアってどっちが楽なのかなあ
急に思い立ってレシマス突入したんだけど
ドラゴンが出てきたあたりで嫁二匹が即殺されて撤退
2000あった魔法の矢のストックが500になってた
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:13:16 ID:OwAbqbAp
- 竜窟のが大分楽。
ボスは火炎をとことん上げてればかなり楽勝だし
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:16:03 ID:1iAScKdC
- ボスは普通のレッドドラゴンより弱いように感じる
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:17:57 ID:GNxuG6+Z
- 『』付き仲間にしても変わってるのはレベルだけですか?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:23:28 ID:4wFIWbEE
- 最近まで竜窟の開始レベルを50だと勘違いしていて、
ずっと後回しにしていたのは俺だけでいい…。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:28:23 ID:5W1jYpp1
- 竜窟は思ったよりあっけなくて拍子抜けした
ドラゴンわんさか出てくるものだと思ってた
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:32:02 ID:eUrLwO2g
- ありがとう
ストック貯めてから竜窟の方に行ってみるよ
っていうかドラゴン強いね……Lv62の魔法の矢でも10発ぐらいぶちこまないと落ちない
麻痺の矢が効くから一匹ずつ来てくれるならなんとかなるんだが
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:41:48 ID:97L4MJHH
- >>215
むしゃくしゃして売った
反省はしていない
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:43:27 ID:DBRMo8IW
- >>215
俺の場合は上の方から虱潰しでやろうとしたらすぐに出た
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:43:40 ID:DOfi/tws
- 能力増やして欲しいなあ
ばっくすたぶーとか罠設置とかあったら
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:44:47 ID:cp9QnIkd
- >>215
自分はノイエルの真上の方に結構行った場所で見つけた
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:51:09 ID:vS+DTrB6
- Lv40まで上げたんで店に客として来てる情報屋やセールスマンを支配しようとしたんだけど、何回やっても支配できない。
こいつらって支配じゃなくて奴隷商人から買わなきゃ無理なの?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:52:48 ID:HYuq6sj4
- 新規で始めたら、ロミアスがくれたのが
「3巻の呪われた解呪の巻物」
…ロミアスって、とことん嫌なやつだ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:55:24 ID:M4iQTh+a
- >>210
両手持ちスキルはそうだよ。もちろん初期習得してなかったら習得する必要はあるだろうけど。
>>228
支配は、支配の魔法のレベルや魔道具レベル(杖の場合)に関係している。
情報屋は店主扱いだから支配できないかも。(何やっても支配できない場合はちゃんと支配できない奴だってでるけど)
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:55:41 ID:yO7kt1RK
- 呪われた解呪って使うと笑い声が聞こえる奴だっけ?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:56:00 ID:eaurBk1B
- >>215
真っ白い地図はとりあえず雪原のほうだよ。
まぁ根気良く頑張るしかない
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:57:42 ID:HYuq6sj4
- >>231
さようでございますorz
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:58:05 ID:kIAl23w3
- 笑い声は、堕落があるときに普通の解呪を読むと出るな
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:00:37 ID:D1BG3Q6D
- ペットってLV上がると積載可能重量って増える?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:02:57 ID:mQGzOF8n
- 呪われているものを持っていないときに読むと出るんじゃなかったっけ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:03:10 ID:aLyW/A1w
- >>223
ドラゴンに限らず自分の苦手な相手は変化の杖で消してしまうのが一番だと思うよ
まあ,魔導具スキルがある程度あげてあることが前提だけど
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:06:53 ID:lQd3Fv5c
- >>3
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/208_1.png
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:07:50 ID:M4iQTh+a
- 『』付きって変化させられたっけ?
まあ、仮に変化できたとしてもレベル3桁の相手を変化させるのは非常に難しいけど。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:08:01 ID:wFkB2rLB
- そこそこ慣れてきたけど、キングだけは変化使わないと死ぬる
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:10:16 ID:6LIqjaHO
- キングは鈍足+加速で倒せる
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:14:36 ID:anDsTImB
- >>119
質問なんですが、ゲームを立ち上げたままで一歩も動かずに5分まっていても、ブラックマーケットの品が変化するのですか?
お店のアイテムが変わるタイミングがイマイチ解らないです。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:14:42 ID:jphWUze7
- キングは遠距離から魔法の矢で射抜いてるな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:15:46 ID:5J76qbJw
- 魔法発動とかの付加能力ってどのくらいの確率で発動するんだろう。
*****+はパンティーでわかるんだけど、***あたりの微妙なところがなんとも。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:18:54 ID:mQGzOF8n
- 今度は店主が。しかも堂々と露店広げてるし!
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:19:54 ID:4wFIWbEE
- >>238
いつもながら手が込んでてGJと言わざるを得ない。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:21:35 ID:M4iQTh+a
- >>242
店の品物が変化する周期はあるけど、何の品物が並ぶかは話しかけた瞬間に決定されるから、
五分くらい粘ってみろってことじゃない?
>>244
アイスボルト発動とかは確率だけど、属性付加は確実にくっついてるんじゃない?
*の数は強度だと思うんだけど・・・・耐性と同じような。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:21:45 ID:eUrLwO2g
- そっか、変化の杖って手もあるんだよなあ
キングは魔法の矢三発ぐらいで沈むからどうでもいいよ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:22:39 ID:vDP4mo+7
- 俺もこの前討伐やったらうわさのキングが出てきたぜ
沈黙掛けて余裕だぜ。と思ったら解けてて一気にナイトに囲まれた時は死ぬかと思ったw
俺は沈黙+鈍足で追っかけて殺してるかな?
荷物持ちすぎでいつも重荷〜圧迫なんで鈍足がないと追いつけんw
>悪魔の笑い声
呪われた解呪の巻物読んだ時だけじゃね?少なくとも何も呪われたアイテムがなかったり
堕落に普通の解呪やっても笑ってくれなかった(寧ろ運が良ければただの解呪でも堕落が解除できたり)
拾った奴だったらコッソリのろわれてた。とかじゃないかな?
>>242
>>119を補足すると
(店の商品の品揃えば離しかけた時に決定されるので)
まず店主の近くでセーブして話す→いい装備なかったら終了を繰り返す。
単調すぎて飽きるって人はリアル時間で5分ほど繰り返し粘ってみるとよし。
起動するたび5分粘(ってセーブアンドロードを繰り返す)だけでも結構違ってくる。
ちなみに俺もアイテムが変わるタイミングは良くわからん(月が変わった。とか一定期間立った。とかかな?)
けど、>>119の方法は一回もブラックマーケットを覗いて商品が固定された状態でセーブしてない状態で
やるんでないかな?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:25:29 ID:zAQjhWVw
- アイテムは3、4日ぐらいに一回変わってるっぽいぞ
ダルフィの横に城建ててブラックマーケットめぐりばっかしてるわ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:29:20 ID:4wFIWbEE
- >>249
>起動するたび5分粘(ってセーブアンドロードを繰り返す)だけでも結構違ってくる。
いい加減くどい。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:31:11 ID:cMzet6+Q
- 上げたいスキル多くて困るなあ
宝石細工に重量挙げ、開錠に栽培・・・
プラチナ様が足りないよ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:32:19 ID:JR9lwp9/
- 小さなメダル使わないまま300枚くらいたまってたからそろそろ交換してみるかと思って行ったら…
ディアボロス強すぎワロタ
もう一本秘蔵の耐性&追加山盛りのグレートソードと二刀流でドラゴンにBOXも楽勝だわ
もっと早く交換しとくべきだったか
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:34:34 ID:M4iQTh+a
- 二刀流(三刀でも四刀でもいいけど)が極まってくると恐ろしい威力になるけど、
深いダンジョンのボスは相手によっては物凄い威力で殴ってくるから辛いんだよなあ・・・
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:34:46 ID:fB8FTrgr
- レベル上げて大変ですね
みなさん50とかいってらっしゃるようですが、どうやってレベル上げてますか?
強い敵と戦っても経験値はあまりもらえてないように感じます
経験地は少ないけど弱い敵と地道に戦っていくしかないでしょうか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:35:59 ID:JR9lwp9/
- 単純にレベル上げたいだけなら旅歩き
あと魔法と読書で経験値モリモリ入る
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:37:20 ID:It+XE9X4
- 読書いいよね、脳筋戦士だけど本読んでます。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:37:42 ID:M4iQTh+a
- >>255
旅歩きスキルLv30でヴェルニースからパルミアまで歩くと片道6000くらい入る。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:45:03 ID:yO7kt1RK
- 幅広く色んなスキル上げてるとレベルの上がりがいい 気がする
何も考えずに片っ端からダンジョン制圧してけば気がつくとレベルが上がってる
自分のペットとショウルームで死闘を繰り広げてれば何時の間にかレベルが上がってる
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:45:39 ID:JR9lwp9/
- 初プレイ時に死にまくるのはレベル云々より装備とか戦い方の問題だったと思う。自分の時を思い出すと。
まあ全ては慣れという一言で片付くけど
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:46:08 ID:Flo/2C9B
- 最初のペットの猫をやどかりにミンチにされたのもいい思い出
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:46:48 ID:ND54t4LF
- >>255
自分よりLVが高い敵と闘ったときは
経験値が通常の1/4しか入らないよ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:46:55 ID:5J76qbJw
- >>247
魔法と属性付加は違うのか。追加ダメージってあったから同じようなものかと思ってた。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:48:28 ID:fB8FTrgr
- >>256-262
いろいろありがとうございます。
試してやってみます。今日中にLV10行くといいな^^
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:53:53 ID:M4iQTh+a
- >>263
アイスボルト発動*****+でもたまにしか発動はしないけど、
地獄追加*****+で殴ってればガンガンHP回復するから発動と属性追加ダメージは違うと思う。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:06:14 ID:R49pGqjn
- >>264がなぜ途中から敬語になってるのかちょっと不思議。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:08:09 ID:XnRN69UG
- 二刀流と両手持ちの話でふと思ったんだけど、魔法使いでダガー(or武器)1本持ちの場合は
両手持ちもとっとくと火力上がるって事カー。かなりシュールな図だな。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:16:47 ID:uvQi3N8E
- >>238
神乙
でもくまに入ってるのは誰?w
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:17:38 ID:dCDJ3xZI
- ざっつあぷりちーふらわー
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:19:49 ID:iOzB4o2p
- >>268
ヨウィンに居る無邪気な少女『グウェン』とかいうのじゃない?
たぶんサブクエスト要員だけど実装されてない。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:20:04 ID:V0Pra09n
- >>268
ヨウィンの無邪気な少女じゃね?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:21:36 ID:kkHt+0Iw
- >>270
作者がギルドウォーズ好きだからそれっぽい農村に配置しただけだろ
- 273 :215:2007/09/18(火) 23:22:34 ID:V0Pra09n
- って報告忘れてた
宝は総当りで探してみたけど見つかりませんでした
もうちょっと強くなってからもう一回総当りかな・・・
情報くれた方ありがとう(´・ω・`)
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:24:25 ID:uvQi3N8E
- d
あのストーカー娘かw
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:27:53 ID:eUrLwO2g
- 魔法使いなんだけど、魔法の威力******+が二本あるもんで二刀流
これ実際のところどれくらい威力上がってるのかな
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:28:24 ID:paPAz7U9
- >>275
重複しないから二刀しても意味ない
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:33:39 ID:zZoFdGms
- 俺、始めて入手した宝の地図が真っ白だったから
「これはワールドマップ全体の事か!」と勘違いして、
マップ中心(パルミア近く)を必死に掘りまくったよ…
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:34:18 ID:ND54t4LF
- >>275
*****+なら1.3〜1.5倍くらい
あと、魔法威力増加の効果は重複されないよ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:36:02 ID:ZHNEgzZY
- これのためにPS2パッドアダプタ買ってきた俺はどうかしてる。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:36:53 ID:HgTEiCDC
- ヨウィンで果物採ってる→『グウェン』こっち来る→気付かずタックル、嫌な顔される
→次の瞬間ペットの弾丸で脳みそぶちまける『グウェン』
ゴメンネゴメンネ デモ悪いのはお前だからな!
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:40:59 ID:qX1wHYyR
- 私はコレでテンキーを買いました。
外付け意外と高いな。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:43:54 ID:It+XE9X4
- wikiの固定AF欄見たら斧がないような・・・ランキスは槍ですよね?
サジマジプレイがでkなs
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:45:46 ID:M4iQTh+a
- さあ、今すぐ公式サイトに★斧の要望を出してくるんだ。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:46:43 ID:6LIqjaHO
- >>281
普通にキーボードが1000円しないだろ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:49:04 ID:eUrLwO2g
- >>276>>278
マジか
ありがとう。素直に両手持ちに戻るよ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:50:47 ID:yO7kt1RK
- >>279
仲間はここに居るぞ!パッドは楽だよな!
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:53:32 ID:iOzB4o2p
- >>279
PS2のパッド(デュアルショック2)はキー入力がアナログ感知?だから、
PS2以外で使うのはあまりおすすめできないとか昔FF11のPC版が出るときにパッドコンバータースレで見たような。
PS1用のデュアルショックが有ればパッドコンバーターで使うのがおすすめだったと思う。
いやまあ、好きなの使えば良いんだけど。キーが足りてるやつならまあいいんじゃないだろうか。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:55:46 ID:z+jSMOrJ
- PS2コンでも問題ないと思うが
シューティングやら格ゲーやっても問題無いし
ただ、コンバーターに地雷が多いから情報を集めてから買った方がいい
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:58:31 ID:uvQi3N8E
- >>280
「なんでそんなことするん・・・?」
- 290 :119:2007/09/19(水) 00:10:50 ID:1LxbkpLT
- スマソ。
文体が変で誤解されてしもうたorz。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:11:37 ID:5K/EU1Ij
- そして剥製とカードをドロップするわけか
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:13:27 ID:E9ujCiPs
- >>288
あれから月日が経ってるから技術の進歩で解決したのかもしれないね。
アナログを切れば問題ないとかいう情報もあった。
>>279
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html
これ使うと便利かもしれない。設定じゃ割り当て出来ないキーも割り当て出来るようになる。はず。
そういやXBOX360のパッドで不具合起きてた人はあきらめて辞めちゃったのかなあ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:22:50 ID:1LxbkpLT
- 豆知識。ジョイトゥキーで→↑を同時にすると斜め移動してくれる。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:34:45 ID:Sz6akkbP
- 質問です。
畑で果物を栽培するには、
パルミアの北でクロミロ様を振興し、その場で種をいくつか採取。
信仰と栽培のスキルを50くらいまで上げて、放置。
解剖学のスキルも上げて、敵の肉を種に変えて、それも栽培。
こんな感じでいいんでしょうか?
調理の材料に困ってるんです。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:37:04 ID:FgXQGkcU
- 筋力があるなら果樹かっぱらってくるのもいいよ
- 296 :294:2007/09/19(水) 00:38:40 ID:Sz6akkbP
- 自宅に「料理機」しかなく、その周辺には果物の木を立てていないんです。
立て方が解らないんです。
雑貨屋さんに売っているのでしょうか?
街の中では泥棒になってしまいしょうですし、中々いいアイディアが浮かばないのです。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:39:00 ID:iFaQYUQV
- >>294 は、先ばかり見たせいで何か勘違いしているな。
どうも最近その手のが多くて困る。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:39:46 ID:tSuFx4ty
- 調理の材料供給としては効率悪いよ、栽培は「ついで」のアイテム生産ラインだと思う
調理素材がほしいだけなら解剖学だけでいい、あとは295が言ってるように果樹が非常に数稼げる
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:44:17 ID:/L7uizOX
- クミロミ様信仰して腐る食料持ち歩くだけで種は入手できる。
信仰してないとダンジョンのドロップか店売りの種を待つしかないから栽培しにくい
栽培の基本はこれだけ
つまりは考えすぎ。信仰さえしておけばただ漠然とプレイしてても種は手に入るよ。
ただハーブ農家になりたいとか☆栽培が目標ならスキルあげなきゃ話にならないが。
とりあえずWikiでももっぺん見てきなさいな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:54:24 ID:FgXQGkcU
- >>296
果樹は売ってないよ
討伐依頼のマップに出てくることもあるから殲滅後それを頂くと楽
でも筋力90くらい必要だけど
調理したいだけなら町に生えてる果樹に体当たり
ヴェルニース、ヨウィン、パルミアに何本か生えてたはず
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:14:14 ID:JeH50R4m
- >>294>>296
なんかもういろいろ突っ込みどころありすぎてどうでもいい感じ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:15:50 ID:Q3B7yJ1l
- プチ級の敵にエンカウントしたはずだったんだが、
コブラや殺人リスに襲われた。
まあ楽勝なんだがオーク級じゃなかったのがふしぎ。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:22:31 ID:OCg178Rp
- たまにあるよね
外で場違いな強さのおやつに出くわすの
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:23:50 ID:FVi7AMDJ
- 誰か、貫通ってどんな意味があるのか教えてくれ。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:24:18 ID:THL1PV04
- ドレイク級でプチでてくることもあるんだしよくね?
多分モンスターのレベル平均してるんじゃないかとおもう、しらんけど。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:25:11 ID:HM3KC4nN
- ん、あれ単純に距離じゃないのか?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:25:50 ID:OCg178Rp
- >>304
防御力無視だっけ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:27:22 ID:TOWsccPv
- >>302
速度1でウロウロしててプチ級襲われた時、余裕かまして速度1のままで闘ってたら
何時の間にか『シュブ・ニグラス』が混じってた俺に比べれば・・・
その後も『ドラゴンバット』、『骸骨狂戦士』、『冥界ドラゴン』等々とユニークてんこ盛りだった
- 309 :304:2007/09/19(水) 01:35:36 ID:FVi7AMDJ
- >>307
ありがとう。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:43:14 ID:QcuQzrzd
- 俺はまだこのゲームやりはじめの頃(勿論耐性なんか殆ど無し)
街道うろうろしてたらプチに混じって炎の信仰者が混じって出てきたw
なんかやばそうだなー。と思ったけど一匹だしまぁ、いいか。と思って
切りかかったのが運の尽き
あっという間にファイアハウンドを死ぬほど召喚されて消し炭にされましたw
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:43:31 ID:sxpry/tu
- 最大HP1ってww
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:44:09 ID:sxpry/tu
- 盛大に誤爆w
ついでにクミロミたんは俺の嫁。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:56:46 ID:OCg178Rp
- >>312
でも、クミロミ様にちんぽ生えてたら・・・?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:58:26 ID:+mscna0E
- だからクミロミ様の中の人はぬくみずさんだと何度言えば
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:04:37 ID:E9ujCiPs
- >>305
街からの距離で、
プチ級-Lv1.オーク級-Lv5.グリズリー級-Lv10.ドレイク級-Lv16.リッチ級-Lv20.ドラゴン級-Lv28
の順に襲撃してくるモンスターが変わってくる。
どれぐらい離れると次の段階に移るかは未調査。5ごとではない?
距離は最寄りの街からの直線距離を参照してるっぽい。ヨウィンの東の川向こうでもプチ級が出る。
このレベル表記はwikiのモンスターの所の系統ごとの最低レベルのやつを参考にした。
実際は5レベルごとに段階の付いた、そのレベル以下のモンスターが出てくる可能性があるって所だと思う。
ダンジョンの脅威度や闘技場のランブルと同じ処理?
ただし、ドラゴン級は実質上限無しで、『 』付きはまた例外があるかもしれない。
街道を離れたり、天候が悪くなると襲撃モンスターのランクや頻度が高くなるような気がするけど未調査。
移動速度(経過時間)と襲撃頻度の関係が有るのかどうかも未調査。
解析できるスキルが無くて、実体験による計測と検証しかできなくてすまんね。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:05:33 ID:zwnNJYKk
- 初アップロードで操作間違えて、1ヶ月が旅歩き強化月間に消費された。
ホラーに見せかけてギャグかもしれない部屋が出来たぜー。
……設定で挨拶変更するの忘れた orz
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:06:05 ID:THL1PV04
- >>315
詳しすぎてちんぷんかんぷんだっぜ!
解析までいくともにょもにょスレの話になるから実体験と計測で十分だとおもうんだぜ!
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:06:52 ID:HA43kgbg
- LV2で、ヨウィンに隣接した街道で野外に入ったとき、『骸骨狂戦士』に会ったよ。
あと『タイタン』?
こいつらは、見るからにでかくてやばいのが分かったので、近づいてくる前に逃げたけど。
『殺人リス』には気づかず瞬殺されたw
エーテルは吹いてなかったけど、エーテルの季節ではあったな。最初の9月の出来事。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:07:22 ID:iqMVnFO9
- じゃあジュア様は俺がもらいますね
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:09:04 ID:TvHUrMfO
- >>316
アップローダを機動させてキャンセルしてもアップロード規制に引っかかるよね
あれには参った
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:13:30 ID:zwnNJYKk
- >>320
そう、まさにそれ。
家データ名前間違えてた!キャンセル!やりなおし!→1ヶ月待て
お店のランクとペットのレベルは上がったからいいことにする。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:19:53 ID:0UoPtjar
- >>321
そんな場合は
本データでEUM作成
別データでアップロードでOKだぜ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:23:13 ID:x8uj4C4E
- どうも、雪でも襲撃の敵は強化されるっぽいね。
マップ右下端(距離35ほど)で試してみたら、普段はワイバーンとかがせいぜいだったけど雪が降ってるときはドラゴン数匹出た
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:24:19 ID:E9ujCiPs
- >>317
大量に持って行った食料を全部食べきってしまって、ローカルマップのアピの実とかで食いつないでたぜ。
歩いた総距離1824マイルだったんだぜ。
wiki文法とかわからんので、わかる人はwikiとかに転載してくれると助かるんだぜ。要らない気もするけど。
>>316
今「世界の不思議」って名前の家行ってきたけど、階段パーツと壁を上手く使って立体的に見せるおもしろい家だった。
316がどんなおもしろい家をアップロードするか楽しみだ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:29:19 ID:r/gNNqE4
- >>315
解析は別スレ。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:29:44 ID:THL1PV04
- というか家とかってどうやったらいけるんだ?
公式に家うpできるところがあってそれを中に入れるとか?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:34:43 ID:N7gylZvM
- >>325
ちゃんと読め
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:38:01 ID:zwnNJYKk
- >>322
orz 気付かなかった・・・
次またトチったら使わせていただきます。
>>324
a_gloomy_gloveって家。
苦労のわりにはって気もするが、ちょっとにやっとしてくれたら嬉しい。
>>326
アップロードするのはF8でショウルーム→保存→保存したものをアップロード、
アップされた他人の家へ行くのは町にあるゲートに飛び込むか(行き先ランダム)
町の中で懐かしいルーンを使用でOK(行き先は選べる)
ハウスドームに入ると、保存された家データを見られるから、
アップする前にこれで確認するといいみたいっす。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:40:20 ID:THL1PV04
- >>328
丁寧に解説ありがとうだぜ!
懐かしのルーンね、どこで手に入るやら・・・。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:41:34 ID:uvT5rLM/
- 懐かしのルーンなら店に売ってたぞ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:05:08 ID:sdAQb1N/
- アクリテオラの床に一個転がってるのを見たな。誰でもそうかは知らないけど。
>>382
もうupした?最近登録されたものの中にそれなりに凝った「森」があったけどこれか?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:10:15 ID:zwnNJYKk
- >>331
それだ。ペットのセリフと落ちてるものがネタ。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:16:48 ID:THL1PV04
- >>331
あったぜ!ありがとうだぜ!
窃盗で他にもガシャポンとかいろいろ盗んできたぜ・・・
カルマ-100ななめななめ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:19:39 ID:E9ujCiPs
- >>325
解析スレ向きだなぁとは思った物の、開発者が公表した物やデータを解析した物以外の、
体感や検証の結果は正確性の問題から、解析スレだと本スレ行けと言われそうだったからこっちにしてみた。
だって、正確なデータが必要な場所に妄想とか、なんとなくは要らないよね。
>>328
なるほど、闇子はこういう使い方もあるのね。
それに初めて見た本格的な「森」だったんで新鮮だった。
ただ家の名前が「ノースティリス」のままだったんでわかりづらかった。
ハウスボードからメイド雇うと家の名前をランダムで考えて付けてくれるんで、
適当な名前を付けてからアップロードすると他の人も行きたいと思ったときにわかりやすいよ。
いやまあ、アップロードした人の名前で判断すればいいんだけど。
ショウルーム保存するときに設定したファイル名はアップロードには反映されないんで、
あれはハウスドームと、懐かしいルーンを使ったときだけ意味があるね。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:30:04 ID:zwnNJYKk
- >>334
>家の名前
知らなかった・・・orz
今日は色々勉強になりました、ありがとう
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:31:20 ID:sdAQb1N/
- >>332
森が四角い、木が二種類、ペットが一箇所に集まってる、狂気度が低め、
崩れた墓とか玩具がありそうで見当たらない。
これ以外の部分は好きだよ。ちゃんとした森を見るのは初めてだ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:46:28 ID:THL1PV04
- むう・・せっかくルーン手に入ったのにさっき殺されたときに闇に葬り去られた・・・。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:56:01 ID:zwnNJYKk
- >>336
見てくれてありがとう。
木はわざと統一したんだけど、かえって良くなかったかな?
ペットは散らばらせる方法がわからなかった・・・
でも崩れた墓はあるんだぜ? こっそりと。
次はもっと面白いの頑張る、色々ありがとうー。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:04:38 ID:OCg178Rp
- ハウスボード使えば滞在者移動できるよ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:20:04 ID:THL1PV04
- HP自動回復しなくなる条件ってあるのかな?
さっきからずっと回復しない・・・。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:24:41 ID:THL1PV04
- しばらく寝てなかっただけだった・・・
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:42:11 ID:HA43kgbg
- ロミアスめ、「3巻の呪われた解呪の巻物」ばかりでなく
今度は、自宅でホーン演奏の練習中に、石を投げてきやがった
光を纏いしギャルのパンティ『父は不思議』を投げ返すべきか迷う
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:48:32 ID:jJtTjN4H
- さっさと追いだしゃいいジャン
家具とか置いてくぞ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:02:05 ID:THL1PV04
- >>343
追いはぎするまで追い出せないだろ・・・
>>342
練習ならもっと人気のない場所あるだろ、街道とか、森の中とか。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:05:08 ID:HA43kgbg
- >>343
いや、剥製をとろうと放置してるんだが、追い出すと家具を置いてくのか…
そっちのがいいかもしれん
こいつらも、殺しても追い出すまで復活するんだろうか?
まだ、ロミアスに対して「奇跡が起きなければ殺されるだろう」だから試せない
>>344
エーテル風が吹いてるときに自宅にいて、学習書もないし
時間つぶしに演奏してみたんだ…
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:12:56 ID:THL1PV04
- >>345
あぁ、なるほど・・・。
学習書とかの飽きってどんなリズム?でくるんだろ?○○回やったら?
あと家具っていっても3つくらいしかよこさないし追いはぎしたほうがマシだと思うよ。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:29:40 ID:FgXQGkcU
- 天候が回復すると飽きたって出る
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:30:33 ID:X6nRvSQ9
- >>346
悪天候だといくらでも読めるけど
そうじゃないときは最後に呼んでから1日か2日くらいしないと読めない気がする
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:37:15 ID:THL1PV04
- >>347-348
さんくすだぜ!
というか本1回読んだくらいで飽きるなよ・・・あとトレーニングもそうだったような・・・。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 06:16:58 ID:0UoPtjar
- 願いの魔法唱えるのに成功したぜ
詠唱スキル45+詠唱フィートで+8
だけどそんな物は無意味で詠唱確率5%のままだったのに
高度な詠唱を可能にする装備*5つ分付けたら21%になりやがんの
しかも詠唱したらストック900分が1回で全部消えたし
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 06:32:23 ID:uquq1vFz
- >>345
窃盗と大量のマジックミサイルさえあればかたつむりでも…
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 06:40:27 ID:3Dn3ku7C
- >>345
奇跡が起きなければ〜は強さじゃなくてレベルを比べてるだけだからあまり意味はない
引継ぎなら低レベルでも勝てるし、まだ5Lv以下なら試しに戦ってみるのもいい
引っ越したりヴェルニース入ったりするまでは何回でも復活する
今は剥製よりアーティファクトが手に入るのが大きいかも
あと、家具置いていくのはチュートリアル受ける前だった気が
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:05:13 ID:sKN4w+7c
- う・・・・ ついに遭遇したリッチLv145 かてるきがしねぇ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:11:38 ID:Sz6akkbP
- 同じ質問で申し訳ないんですが、果物の木ってどっから持ってくるんですか?
街の中では「それはあなたの物ではない」と言われるし、道端で野営してても枯れ木とか杉の木ばかりだし。
家に置きたいんですが、どうすればいいんでしょう?
- 355 :354:2007/09/19(水) 07:13:56 ID:Sz6akkbP
- すいません、wikiの畑の項目に書いてありました。
ごめんなさい。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:19:39 ID:THL1PV04
- 今じゃもうほとんど無理なのかもしれないけど盗むって手も。
もしかして休息の時間って速度と関係ある?
速度1にして要睡眠になったから寝たら数時間すぎたんだが。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:21:02 ID:THL1PV04
- というかまちがえてパンクに弓うったらこっち1ターン動く間にあっち20くらい行動してやんのwwwww
死んじまったぜ・・・
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:33:41 ID:X6nRvSQ9
- >>356
数時間過ぎたってのは
要睡眠の時に休息したからそのまま寝ちゃったんじゃない?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:36:03 ID:THL1PV04
- >>358
いやちがう、寝るまでの時間。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:41:47 ID:eID+BLCW
- 寝る準備のターンで時間がかかっただけだと思う
どこで見たか忘れたけど街中と野外で倍くらいターンが必要みたいだから
速度1なら数時間たっても不思議じゃない思うよ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:42:11 ID:X6nRvSQ9
- >>359
今ちょっと確認してきたけど
どうやら関係あるっぽい、多分休息は一定数自分の行動が止まるんだと思う
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:43:47 ID:THL1PV04
- >>360
いやアクアなんたらだから・・・んー?
ちなみに速度500でやると早かったぜ、だから>>361みたいに一定数ターンエンドが続くんだと思うぜ。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:00:21 ID:eID+BLCW
- 一定数のターンはどこでも消費されるよ
その定数が外のが多いってだけ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:13:35 ID:eID+BLCW
-
休息自体にも関係あるねぇ
速度1でワールドマップのまま休息すると・・・
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:19:20 ID:QahUROsq
- 寝る準備に6時間、寝る時間に9時間とかいうことになったりもするんだろうか
まるで不眠症
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:21:52 ID:L3HDLq94
- エーテル吹いてなくてもエーテル病にかかっちゃったんだけど、何でだろう。
足の裏から重力発生しちゃったよ。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:23:21 ID:HM3KC4nN
- 腐った物が食べられる〜って効果盾にも付くんだね。
今見つけてちょっとびっくりした。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:39:34 ID:r/gNNqE4
- >>366
1スレに1回は出て来るくらいFAQなのだが、
通常の状態でもエーテル病は徐々に進んでいるから。
風が吹いてるときはその進行速度が極端に上がるだけ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:50:08 ID:QcuQzrzd
- 俺は良くウィプスに睨まれてエーテル病が進行するんだぜ
アレ。どうしたらいいんだろ?輝くハリネズミとちがってこっちが何をしても
睨んでくる場合がある?から速攻殺すしかないのかね
後、ハリネズミで思い出したが、スウォーム使うと、ギリギリ画面の外に居る奴
にもあたるよな。その位置にハリネズミやテレポートで飛ばした仲間がいて
誤爆しちゃうのもなんとかならんものかw
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:05:38 ID:vNecdGRD
- wiki見ながら利益率の高い組み合わせで交易してみた。
<近場編>
・ポートカブール→ダルフィ
浮き輪(仕入れ374→売却589)、ロープ(231→363)、タル(260→453)
安いけど軽いし距離も近いので序盤の小銭稼ぎには良さそうな感じ。配達や護衛のついでに二、三千稼ぐような。
<ノイエル編>
・ポートカブール発
浮き輪(仕入れ374→売却401)、ロープ(231→401)、マンボー(512→1217)、ツナ(224→532)
・ヴェルニース発
ぬいぐるみ(仕入れ567→売却1035)
利益率はいいんだが、荷車の限界と移動距離を考えるといずれもおいしいとは言いがたい。ついで程度。
・ノイエル→ポートカブール
スノーマン(仕入れ816→売却1968)、クリスマスツリー(2380→5741)
これが本命。帰還の巻物さえあれば、荷車限界を無視して買い集めておk
(自宅がポートカブールじゃない場合は、いったん家に置いてちまちま運ぶことになるが)。
商品があれば万単位の副収入になる。ノイエルで何日も時間潰して交易商の商品リロードさせて金が続く限り買い占めるという手もありそう。
なお、売却価格は何日かごとに変化するっぽいので気に入らない場合は売らずに待つ手もあるのかも。
交易品は売却価格高いから、運の悪い人は貯金箱代わりにもどうぞ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:21:11 ID:fYd8LbfG
- なんか耐性のついたアーティファクト出ないなぁ・・・・・
能力維持はもういいって。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:27:00 ID:ssqYXIee
- そんな交易に血道を上げなくても・・・
ぬいぐるみ、貴族のオモチャ、棺桶、マンボー、雪だるまだけ覚えてればおk
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:37:35 ID:AM87y3BY
- >>370
細かいようだが、ポート・"カプール"な。
ポート⇔ダルフィはヴェルニース入る前(ロミアスラーネイレ撃破前)の稼ぎでかなり往復してるけど
ダルフィでの墓(平均仕入れ2000)と棺桶(平均1500)を書いてないのはどゆこっちゃ?
往路でツナマンボーロープ浮き輪積んで行くなら
復路でスペース空けたまま戻るんは勿体なくない?
セブンリーグなしの移動なら行って戻るだけで十分品目回ると思うけど
そらそうと、装飾ピアノってどの街が安いんだろ
0970台になってから交易あんまやってないから、新しく追加されたのはよう分からん。
スノーマンとかクリスマスツリーみたいなあからさまなのはいいんだけどね
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:56:13 ID:bhoCM7YZ
- 交易品は序盤の遺産相続権伸ばしにとても役に立つ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:04:13 ID:eh5RrRzv
- ピアノはパルミアじゃないかな
大体3000ぐらい
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:12:20 ID:HM3KC4nN
- 交易は交渉スキル伸ばしには使えるんだがめんどくさくてなぁ。
せめて初期の荷馬車容量が二倍あれば美味しいんだが。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:15:19 ID:vNecdGRD
- >>373
試してみたときに売ってなかったんだよ>葬式セット
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:15:47 ID:fGWDztx3
- 重すぎるんだよな。配達ついでに最初はやろうとするが、即ダルくなって配達しかしなくなるのが
序盤の黄金パターン。荷馬車は飯専用だな。わざわざメダル使う程のもんでもないし。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:21:27 ID:t0lQsFZL
- メダル以外に拡張方法があればなあ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:23:28 ID:BsJn+let
- メダルなんてそのうち腐るほど余る
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:27:50 ID:r/gNNqE4
- 余った分速度にすると思うけど。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:28:44 ID:BsJn+let
- なら荷馬車拡張できなくても自業自得じゃん
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:31:42 ID:n8ujZ2Of
- 速度選んだから拡張できなくなってるだけのことだしな
どっちも欲しいなんて都合良すぎる
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:33:47 ID:TvHUrMfO
- 誰もどっちも欲しいなんて書いてないと思うけど
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:35:52 ID:BsJn+let
- >>379はそういってるようなもんだと思うけど
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:36:32 ID:QcuQzrzd
- んん?自業自得とかどっちも欲しいなんて流れか?コレ
ただ、
公益品は初期の荷馬車重量じゃ利益があんまり稼げないけど
メダルを使って拡張してもコストに見合った利益が出ない
(拡張メダル分でヘルメスの血を貰った方がいい)のが難点だよなぁ
だからあんま交易は流行らないんかね
って話だけだと思うんすけど
自業自得ってのはなんかニュアンスが違うし、そもそも速度も欲しいけど
荷馬車の重量も上げたいって言ってる人も居なくね?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:38:44 ID:fGWDztx3
- 誰もどっちも欲しいなんて一言も書いてないのに、勝手に妄想で噛み付いてるのが理解出来んな。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:39:18 ID:QcuQzrzd
- >>384とモロ被ったw
>>385
379の1行だけじゃどっちを言ってるかは判断しかねますな
文脈が読めないからどっちでも取れるわ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:39:56 ID:+KElBOCW
- 上げたいがメダル使いたくはないって言い方だけどそう言ってるようなもんだろ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:42:51 ID:jZ6sHuGe
- そうか?
メダル使用に見合うほどの価値がないって話だろ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:44:14 ID:seWhfTpz
- メダルで速度を買うか収入を買うかの違いじゃないっすか
どっちが重要かは人によるでしょ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:45:02 ID:U/fUpudI
- 序盤は他の物色々交換したいし、育って余裕出てきたらヘルメス一択
荷車に割けるメダルは無いよな
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:45:03 ID:fGWDztx3
- メダルの使い道が速度だけなら、速度と荷馬車積載重量の対比で会話も成り立つだろうが
話の流れで出てきた速度って部分だけに反応してるから拗れるんだろうな。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:45:10 ID:fYd8LbfG
- 収入なんてノイエルへの配達とか店でどうにでもなるじゃん。
やっぱりヘルメスだろ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:47:54 ID:QcuQzrzd
- だから誰も「上げたい」とは明言してないっしょ
現状では(多くの人が)速度>荷馬車 を取る状況だから流行らないんかなぁ
別の方法で上げる事が出来るかコストに見合った利益がでれば流行るのにな。って
事じゃないの?
(少なくとも俺は荷馬車を上げるならヘルメス取るし、現状じゃ荷馬車を上げてまで
交易はしない)
と、思ったけど、荷馬車ってヘルメス一回分(30枚)突っ込んだらどれくらい増えるんだろね?
1⇒2⇒4⇒8…とか使用枚数増えていくんだっけ?
30枚突っ込んだら意外と増える気がするけど…でもやっぱりちょっと交易品が増えても
貰えるのはゴールドだけってのはなぁ
メダルが安定して取れる(十分強くなった)頃はゴールドには困らないし、序盤のカツカツに弱い
間はそれこそヘルメスの速度や装備品もらってちょっとでも自分強化したいしな…
やっぱ交易は初期の80で細々やるのが言いのかね
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:48:29 ID:IGr7EltG
- メダルはヘルメスの血と交換できるので、現状荷車改造をメダルを消費して行うのはあまりにもったいなく、そのため荷車改造という選択肢は事実上無いも同然なバランスとなっている。
ってことでしょ。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:49:30 ID:0lXPvCvG
- 交易で小さなメダル獲得できるようになれば問題なくね?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:49:35 ID:KkKogn9i
- 私は速度よりも成長の巻物がたくさんほしいです
下がりきった詠唱スキルをなんとか立て直したい
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:51:28 ID:7uxapYHW
- 荷車積載のキャノン砲(フィールドに援護射撃
見たいなのもがあれば改造してもいい
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:51:43 ID:+crDo8uc
- 今起こった事をありのままに言うぜ…!
「プラチナ硬貨と交換出来ると聞いて溜めてたダイヤの原石×25をロックスロアーにもう全部渡してやった
と思ったらダイヤの原石は一つも減ってなくて代わりに小さなメダルがごっそり減ってた」
画面見ずにEnter連打とかそんなレベルじゃねえ…うわぁー!かえせぇー!
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:53:23 ID:fGWDztx3
- 交渉を存分に上げて最大限利益が出るとしてもその頃には見合った額には
到底及びそうにないからな。それこそ討伐して報酬を店につっこんだ方がマシだからな。
せめてプラチナ硬貨が貰える程度でもないと今後も厳しいだろうな。
移動先で肝心の品物が売ってない事もあるし、現状どう頑張っても厳しいものはあるな。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:55:10 ID:QcuQzrzd
- >>399
お約束で自分も撒き込まれる訳だなw
>>400
も、最も恐ろしい物の片鱗を味わったぜw
というか、メダルは家に保管しておこうぜ。俺みたいに
ダンジョンのボスにヌッコロされる⇒でもダンジョンはクリア扱い
⇒装備回収にテクテクあるってるあいだに地殻変動発生⇒ダンジョン毎消え去る
を食らったときの被害倍増だからなw
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:55:59 ID:r/gNNqE4
- >>395
複数回飲んでも30枚で速度+4。少なくとも三回までは確認。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:56:45 ID:OvTs3S33
- >>400
うわあ
このゲームこういううっかりミス誘ってるとこあるよね
配達依頼で渡された品物が同じ街で納入依頼が出ていたり
弱い敵と油断してペットにまかせてたら『』で返り討ちされたり
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:58:15 ID:QcuQzrzd
- >>403
ああ、書き方が悪かった
荷馬車の改造に必要枚数がどうやって上昇するか?って事ですわ
1段階改造する毎に
1⇒2⇒3⇒4… と直線的に上がるのか
1⇒2⇒4⇒8… と二次関数的に上がるのか疑問だったので
で、ヘルメス一回分(30枚)突っ込んだら荷馬車どれくらい改造できるのかなー。と
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:00:04 ID:qT+y2rM1
- >>403
ヘルメスは複数回っつーか自分の速度が上がるほど上昇値が減る
120くらいから3になる
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:00:14 ID:1lKufasI
- ドット絵まとめサイトの掲示板、作者さん来てるね
神様から仲間貰えるようになるのか
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:05:03 ID:TvHUrMfO
- >>400
ロックスロアーと結婚フラグ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:06:30 ID:E9ujCiPs
- >>405
荷車は一回の改造で10.0s容量が増加する。
必要な小さなメダルの枚数は改造した回数+1。
つまり最初に改造するときは1枚で100回目に改造するときは101枚必要。
100回改造するのに必要な枚数は5050枚。
100回改造してやっと1100sだから意味があるのかは疑問だが……。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:08:23 ID:qT+y2rM1
- ヘルメス分の30枚使ったらって話なのに
なんで100回とかいう話になるんだw
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:11:14 ID:E9ujCiPs
- >>410
ああ、すまん。計算はちょっとやれば出ること何でサボった。
1+2+3+4+5+6+7=28で、合計7回改造できて2枚残るよ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:11:39 ID:IGr7EltG
- 1+2+3+4+5+6+7で28枚。
7段階改造可能ですね。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:20:06 ID:IdShfnKc
- 交渉スキル上げに偽金塊を売り買いしてるけど、もっと効率の良い手段ある?
資金的余裕のない時期で
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:25:06 ID:LVG6BtZP
- 別窓で作業してたら
灰色のデバックモード?みたいな画面になっちゃったんだが、
この画面の抜け方誰か教えて。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:28:59 ID:0lXPvCvG
- 抜け方はわからないが、F12を押すとそうなるみたい。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:36:42 ID:LVG6BtZP
- しゃあないいったん消すか。
セーブ何処でしたか覚えてないがw
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:38:51 ID:hrW6MG3z
- コンソールか。Escで抜けられるよ。
ファンクションキー、Elonaが非アクティブでも反応するんだよなぁ・・・
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:02:06 ID:SDbRCjWv
- カルマ-100になってからいよいよおもしろくなってきた。。
護衛はドレイ商人へ、配達は自分のお店へ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:05:12 ID:7Ac9PdKE
- 接近を発動する付きの銃おもしれー
異次元の手の逆でこっちが相手にワープするんだね
溜まってる所の奥の敵を狙ってワープ&スウォームが楽しい
自分にテレポート妨害付いてても発動する
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:05:25 ID:vNecdGRD
- なんて悪い奴だw
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:16:04 ID:fYd8LbfG
- 8月にノイエル付近でもないのに雪が降ってやがる・・・・
エーテルの風以外にも異常気象があるのかこの世界
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:28:25 ID:sreSY0+d
- くらえーッ!お嬢ーッ!半径20m媚薬スプラッシュをーッ!!
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:33:36 ID:r/gNNqE4
- >>417
>Elonaが非アクティブでも反応する
斜めに走るのとかもそれが原因じゃないのかなあ。
要望かバグ報告にかいといたほうがいいのでは。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:50:20 ID:0vjdmS6U
- 魔法の矢を文字側の1に登録して連打してると時々テンキーの1方向に動くのが困る
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:51:29 ID:Sz6akkbP
- お店の投資ってどれくらいやればいいとか、目安ってあるんですか?
何かブラックマーケットにばかり投資してたら高くて買えない物が多く並んでしまって、今は武器屋さんに投資してるんですが、あんまりいい武器そろえてくれないんです。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:01:43 ID:0lXPvCvG
- 100くらいでおk
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:03:35 ID:QcuQzrzd
- >>411>>412
なるほど7段階か…荷馬車80⇒150か〜。結構良さそう(単純にほぼ二倍だし)
だけどヘルメスの魅力も捨てがたいな…
>>418
鬼が居るw
っていうかそんな極悪人に依頼する依頼者も依頼者だな
前科ありまくり+今回も絶対まともに遂行してくれない冒険者に依頼を頼むってw
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:03:45 ID:WXQbOERu
- >>425
とりあえず規模160で商品枠の拡大&投資必要額の上昇は終了
そこまでの余裕か必要が無ければ
個人的には投資必要額が10000以下までを推奨
武器屋は武器を買う場所でなくて
ペット用防具(硬い鎧と盾)を調達する場ですよ
いい武器が欲しいならダンジョン潜るか冒険者と交換で
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:07:42 ID:Sz6akkbP
- >>426
>>428
ありがとうございます。
投資額の限界値があるのですね。メモっときます。
>>428
強い武器や防具が欲しい場合で、ダンジョンに潜って敵を倒せばいいというのは何となく解るのですが、冒険者と交換というのはどういう事なんでしょうか?
ダンジョン内に冒険者がいるのですか?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:09:21 ID:IGr7EltG
- 「ダンジョン潜るか冒険者と交換」であって、
「ダンジョン潜って冒険者と交換」ではないと思うんだ。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:12:27 ID:XD1ct8XP
- 骸骨戦士の肉っていったい何処から出てくるんだろう
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:16:23 ID:ssqYXIee
- つ[秘宝伝説]
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:18:34 ID:Sz6akkbP
- >>430
確かに・・・うっかりしてました。
情報屋さんとかで冒険者の情報が探せるんですよね。
やってみます。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:21:53 ID:WXQbOERu
- >>429
敵を倒すよりも
報酬の宝箱を開けるか『』付きの敵から盗むかの方がずっといい物が入手できる
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:23:34 ID:xkRvpTfy
- ひとんちまわるの楽しいなぁ。
ドット職人さんのおうちだったり
変態さんのおうちだったり・・・
特におもしろギミックが無くても、センスのいい配置だったら見てて関心するしね
- 436 :429:2007/09/19(水) 14:29:47 ID:Sz6akkbP
- >>434
ありがとうございます。
早速窃盗スキルを磨いてみます。
もう一つ質問したいのですが、レシマスの16階以下に、冒険者カラムがいるので探して来いと言われたんです。
でも16階以下って17回までしかいけない(変な扉が階段をふさいでる)ですよね?
17階と16階を探し回ってるんですが、どうも見つからないのです。
スウォームとか使ってたから、間違って殺してしまったかもしれません。
こういう場合、どうすればいいんでしょうか?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:30:48 ID:Ns5ZdNx+
- 税金額が変更された当初は
税金高すぎだよ、金たまらねーよ、店も新居も買えねーよorz
と思ってたけど、何か段々税金払うためにあくせく働くのが楽しくなってきた…
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:31:01 ID:0lXPvCvG
- マニュアルくらい読んだ方がいいと思う。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:35:08 ID:r/gNNqE4
- >>437
税金今くらいないと金溢れる一方だからなあ。昔は給料も今より多かった&月三回だったし。
公式に名声13万とか行ってるやつがいて笑ったが。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:44:10 ID:aD07sT8L
- なーなー原石やら結晶ってなにに使うの?
使い道が分からなくて貯まってく一方なんだけど
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:46:15 ID:i9zy2t5d
- >>440
ペットに渡しておけば
街に入った時に勝手に売りさばいて訓練の原資にあてる
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:47:47 ID:8zS8SWBc
- ドット絵師の家って、よく見るとちゃんと住んでる形跡があるんだよねw
- 443 :429:2007/09/19(水) 14:49:54 ID:Sz6akkbP
- >>438
マニュアルとはreadme.txtの事を仰ってると思うんですが、そこには3階でNPCが・・・
って事は書いてあるんです。それはクリアしたんです。
今度は16階以下にいるって聞いて、ガンガン進んでたら誰もいない(正確には敗残兵が一人)んで、もうどうすりゃいいのか・・・
採掘しまくって壁という壁を壊してたら、もう壁がほとんどなくなっちゃうし採掘スキルが上がりまくるし。
そろそろ食料が尽きるんですが、やっぱり一回脱出して入りなおすしかないんでしょうか?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:52:49 ID:U/fUpudI
- 殺しちゃったなら時間を置けば復活する
剥製とか転がってないか確認してみ
- 445 :429:2007/09/19(水) 15:11:23 ID:Sz6akkbP
- >>444
ありがとうございます。
探してみたら、カードになってました・・・。
一旦脱出して、出直してきます。
復活すると聞いてホッとしました。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:26:04 ID:KkKogn9i
- 前に演奏のしすぎで聴衆の興味が無くなってしまうと、二度と反応しなくなるって書いたけど
興味が回復してから一度話しかければ再び反応するようになった。
乞食や傭兵などの「話をきかない」NPCには無理っぽ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:26:54 ID:pV26M7td
- まとめの掲示板に作者来てるけど、「原作不人気の二番目のキャラ」って水銀燈だよな
ローゼン知らないのかどうかわからんけど、公式で採用したらまずくないか……?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:31:53 ID:0lXPvCvG
- 商用じゃないし、そんなこといったら世の中の同人誌は全部摘発されちゃうけど・・・・
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:33:46 ID:MQXq3DWL
- ローゼンの不人気って真紅、雛苺、きらきー、ばらすぃー、金の5体のどれかだと思うが
銀、翠、蒼は人気
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:35:00 ID:8zS8SWBc
- いや、知らんw
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:41:05 ID:H00/fVga
- ルルウィ様が銀ちゃんの姿してるってか
それはもう礼拝せざるをえんだろ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:44:06 ID:pV26M7td
- >>448
elonaがローゼンの二次創作なら自分も何も言わないよ
>>449
銀が人気あるのはわかってる
まとめサイトの人形の欄に、原作不人気(真紅)・人気(水銀燈)って並んでるから
おそらく水銀燈のことなんだと解釈した 勘違いだったら申し訳ない
下段の上海人形のことかもしれんけど、それはそれでやはりまずい気もする
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:46:45 ID:oe8Me7XL
- >>451
プレイヤーを人形扱いしてるからそれに合わせて
ペットに人形送ってくるだけじゃねーのか
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:51:29 ID:s9O/12ML
- 残鉄剣と忍者刀(どちらも混沌の追加ダメージつき)の2刀の妹が
よく自分を斬りつけて死んだりするんだが原因がわからないorz
シャキーンは貫通の音だし 装備も呪われたりしてないはずなんだが・・誰か助けて
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:53:15 ID:0lXPvCvG
- 公式のバグ報告に書いてある。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:53:33 ID:RAwN92TT
- >>454
それは二刀流の2つ目の武器効果が自分に来ると言うバグ、次回対応予定
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:57:39 ID:s9O/12ML
- なんと・・公式見落としてましたか すみませぬ
そしてありがとうです ・・・妹の装備どうしようかな(´・ω・`)
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:58:54 ID:3nZlFQE6
- SAKUSYAがくるとは予想外
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:11:09 ID:u463LBtU
- 崇めてる神から授かる仲間(ペット)か・・・ver1.0が待ち遠しいわw
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:13:11 ID:QoS+P4JA
- 確かにちょっとまずい気はする
というか予想外の出来事に何が起こってるのかよくわからん
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:14:26 ID:8zS8SWBc
- おpさまのぺっとはきっとむちむちのぼいんですね
- 462 :194:2007/09/19(水) 16:17:03 ID:gv0UfSD9
- 遂に納税というのをすっぽらかしていたら犯罪者になりました><
各地で攻撃・無視されてます
善人に戻るにはどうしたらいいでしょうか
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:17:36 ID:oe8Me7XL
- 他の商業のキャラやらアイテムやらを出すのは変愚がとっくにやってるけど
あっちはグラフィックは使わないから同列には語れないか
- 464 :194:2007/09/19(水) 16:20:04 ID:gv0UfSD9
- 遂にエーテルにまで侵されますた・・・
もうだめだ
変異しなければいいけど
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:21:23 ID:0lXPvCvG
- 税金をきちんと納めて、免罪符買うなり、ダルフィを拠点にするなり・・・・
- 466 :194:2007/09/19(水) 16:22:38 ID:gv0UfSD9
- いまダルフィで休んでます
免罪符てどこで買うんですか?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:24:04 ID:SDbRCjWv
- みんな窃盗スキルはどこであげてる?
敵から結婚指輪ちょこちょこ盗んだりしてるとカルマが。。
カルマ気にしない時はサイバードーム全滅させて街ごと盗むんだがねぃ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:28:43 ID:3nZlFQE6
- ツクールなら結構あるんだけどねw
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:31:45 ID:TOWsccPv
- >>467
アリーナのかがり台
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:32:30 ID:u463LBtU
- >>466
ノイエルの教会
ノイエルの場所はwikiの地図見ればわかるよ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:32:51 ID:m6AzPDvC
- >467
枯れ木を盗んで上げた
ビショップや洗礼者のボルト?が痛くて仕方ない脳筋戦士なんだが
アレは何属性耐性で防げますか?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:35:04 ID:0lXPvCvG
- 魔法耐性とかそのボルトの属性かな?
沈黙の杖振った方が早いけど。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:37:08 ID:QcuQzrzd
- ビショップ(他にもインプ系も?)は魔法の矢だから魔法耐性
巡礼者は赤は炎、青は氷のボルトだからそれぞれ炎と氷耐性で防げるんでないかな?
魔法はともかく炎と氷のボルトはアイテムぶっ壊してくるから早いところ
素晴らしい耐性にできるようにガンガレ
所で話は変わるけど、相手に沈黙のポーションなんか投げつける時にたまに(結構)
着弾点がずれるけど、これって単に確率
呪われた(外しやすい)〜普通(まぁまぁ)〜祝福(当たりやすい)
とかなのかな?
それとも投擲スキルあげておけば誤投は減るんだろうか?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:38:58 ID:kDXNe083
- >護衛はドレイ商人へ
目から鱗(゜д゜)
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:39:00 ID:r/gNNqE4
- >>473
器用が100あろうが投擲30あろうが外れまくる。
そういう物と思うしかない。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:40:11 ID:fYd8LbfG
- やべぇ、窃盗面白ぇwwww
深夜に試しに冒険者に試してみたらアーティファクト盗めた。
これはもうスキル上げまくるしかない。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:42:57 ID:TOWsccPv
- >>473
投擲も祝福も関係ない
命中率75%で固定
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:44:17 ID:QcuQzrzd
- >>475>>477
なるほど。教えてくれてありがとう
投擲で命中率あがれば投擲スキルにも日の目があるかと思ったんだが…
やっぱりここぞという時は杖かねぇ。この前沈黙投げつけ様としたら2回位外して死にかけたw
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:45:37 ID:W56lM81x
- 100%当てなければ困るときは杖
これローグライクの常識
- 480 :194:2007/09/19(水) 16:45:59 ID:gv0UfSD9
- >>470
ありがとうございます
いまさっき死にものぐるいでいってきました
とりあえず町に入れるだけのカルマにはなったみたです
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:48:04 ID:x8uj4C4E
- >>479
火炎草投げつけたが外れて殴り殺されてたあの日々を思い出した
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:55:09 ID:Ty/mOEpK
- ボスなどの強敵に脆弱のポーションを隣接した状態で投げつけて、
それが自分にかかった時の絶望感たらもう
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:56:38 ID:QoS+P4JA
- あえて地面に落としてそこに誘導させるとか
って、ピンチな時にそんな余裕は無いか
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:59:57 ID:5K/EU1Ij
- 久しぶりに家の内装をしようと家具を集める
↓
集めすぎて室内がぐちゃぐちゃになる
↓
結局ほったらかし ←いまここ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:03:32 ID:qLsT82ec
- >>484
↓
結局、ガシャポンと装備品しか置いてない家に落ち着く。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:05:11 ID:H4AesJNV
- 無計画で模様替えすると
ぐちゃぐちゃのぐだぐだになるな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:17:34 ID:E9ujCiPs
- >>427
「荷車」って初期値100sまで積めなかったっけ?
最近のバージョンで始めたりすると80sだったりする?もしくは種族依存とか。
>>429
少なくともブラックマーケットの限界は160どころじゃないらしい。
以前投資しまくって25ページ(400アイテム)埋まるまで入荷するようになったとかいう人居たような。
後、投資すると売りに出されるベースアイテムのランクが上がる気がする。
初期状態だと軽鎧とか履き物とかしか売って無くても、
投資すると防弾服とかセブンリーグブーツやヴィンデールクローク、オーロラリングも売りに出されるっぽい。
投資し続ければ低ランクの物は売りに出されなくなって、
その系統全部をセブンリーグブーツとか最高ランクのアイテムばかりが並ぶとかいうのも出来るかも?
後、大抵は*素材変化*でなんとかしちゃうだろうけど投資すると売り物の素材が高ランクになって、
チタンとかダイヤとかたまにエーテル製まで出るね。
比例して高くなって手が出しにくくなるけども。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:18:35 ID:7uxapYHW
- ノイエルで雪だるま拾いまくる
↓
超過になったら帰還の巻物(繰り返し↑
↓
俺の家雪だるまの博物館みたいorz
- 489 :194:2007/09/19(水) 17:19:52 ID:gv0UfSD9
- すみません、納税の意味がわかりません
納税通知書を納税箱に入れるみたいなんですが、納税通知書はどこにありますか?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:24:16 ID:nAfUKvMa
- 給料箱に入ってるじゃん
うっかり捨ててたら工房行ってメダルと交換だ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:24:28 ID:MQXq3DWL
- 家の給料箱だよ
マニュアルくらい読んでから質問してくれ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:26:03 ID:kDXNe083
- >>489
給料箱に入ってる。1日の給料の振込みと同時に届くんだが
直接的にはメッセージないんだっけ?
>>487
荷車の初期値は100sであってる。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:27:10 ID:7uxapYHW
- 194は?キー押す癖つけような
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:32:13 ID:HM3KC4nN
- >>476
しかしそれ故茨の道でもある。
窃盗スキル40でもまだまだ見咎められる罠。
って俺の銀様が正式採用だと?
流石にそのまんまはまずいと思うんだが・・・・・・
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:36:03 ID:5K/EU1Ij
- 俺の荷車は80sまでだわ バージョンは0975
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:36:39 ID:E9ujCiPs
- >>494
てすd氏作のあれはたった今銀様ではなく、ああいうデザインのオリジナルの人形ということになった。
とはさすがに言い張れないかなあ。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:41:29 ID:TOWsccPv
- >>487
試しに店の規模400まであげてみたけど、2ページ分しか品物出て来ない
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:42:23 ID:zhOAYnzc
- 我が家を改築してる最中で新規に扉を追加したいんだけど、
模様替えのパーツにも無いし、不可能なのかな?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:42:35 ID:QcuQzrzd
- >>492
マジ?俺のキャラ(イェルス、戦士)80Sなんだけど…w
(だからぬいぐるみ10個とかで一杯一杯)
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:43:48 ID:QcuQzrzd
- >>498
扉精製の杖か魔法でドゾー
ちなみに撤去する時(俺はわからんかったが、このスレに助けられた)は
cキーでドアを閉めた後体当たりでぶっ壊せるとの事
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:43:49 ID:jxqr1Hh1
- >>497
ブラックマーケットで品物が並ぶ数はリアルラックに大きく左右される
それと
規模を10倍にしてから出直してきましょう
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:43:52 ID:HM3KC4nN
- >>496
流石にそれは厳しいだろうw
まぁ、造形が甘いからビジュアルについちゃ微妙なとこだが・・・・・・
使ってもらえる事に関しちゃ心底嬉しいが、それで要らぬゴタゴタの種を作りそうなんじゃな。
ちょいと手直しして出せりゃ良いんだが。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:44:04 ID:kDXNe083
- あれ?確認したけど種族とか関係なしに初期値は80っぽいね。
改造はしてないけどゲーム進んでるといつのまにか100sいってるみたい。
たまたま昨日始めてLv12のキャラがいるけど100sあるからバージョンも関係ないと思う。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:44:05 ID:zHGXzg+R
- >>499
ジューア遺跡荒らしの俺も80だ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:46:13 ID:kDXNe083
- >たまたま昨日始めてLv12のキャラがいるけど100sあるからバージョンも関係ないと思う。
大嘘こいた。念のため確認したら80sだったわ。混乱させてスマソ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:47:52 ID:zhOAYnzc
- >>500
アッー!扉生成の存在をすっかり忘れてた・・
どうもありがとう
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:48:42 ID:vNecdGRD
- >>479
その杖が失敗する件。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:49:30 ID:+crDo8uc
- ムーンゲートを通ると3回に2回は下水路に連れ込まれるんだが
これはなんなのかな…プレイヤーさんの家?左上に黒子がみっちり詰まってる家
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:51:20 ID:E9ujCiPs
- >>492
請求書が振り込まれたって白字で出た。
>>501
規模を10倍って4000ですか……。いくら投資につぎ込むことになるのやら。
>>503
どうもバージョン依存っぽいですね。なんで変更されたんだろ。改造できるからかな?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:54:31 ID:TOWsccPv
- >>501
規模1000まで上げたら6ページに増えたけど金が尽きた・・・
ちょっと計算したが、今の俺の投資スキルじゃ
規模4000まで1億5千万は必要だから馬鹿馬鹿しくなってきた
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:56:56 ID:AM87y3BY
- 調べてみたら、0970betaの小さなメダル実装時からだね>80.0s
保存してある古いverを解凍してキャラ作成してみたから間違いない。
それ以前のverでは荷車は100.0s固定だけど
小さなメダル追加で上限増やせるようになったから、とみるのが妥当かな
しかしverアナウンスの中には明記されてないっぽい?のがなんだかなー
- 512 :194:2007/09/19(水) 17:58:15 ID:gv0UfSD9
- ふぅ納税払いました
給料箱からどうやって物をとるのか疑問でしたが、給料箱の中にいっぱいはいってるんですね^^;
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:17:44 ID:zHGXzg+R
- 遺跡荒らしだったら短剣二刀と長剣二刀どっちがいいだろう
闘技場の柱盗んで器用上げまくれる裏技は健在だよな?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:19:44 ID:uquq1vFz
- >>513
健在だよ。もし筋力が700くらいあればの話だけど。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:20:31 ID:TOWsccPv
- >>513
折れた柱盗むのは、筋力600以上ないと無理
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:21:11 ID:7U7//Umj
- 闘技場の柱で経験値ウハウハは昔の話だな
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:26:42 ID:gB7CjDWd
- 弱酸性スライムの瞳が酸にやられた!
弱酸性スライムの瞳-1を拾った。
…なんか納得いかないな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:27:49 ID:XoWej01+
- >>512
いい加減コテ外せ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:29:06 ID:kDXNe083
- >>517
自分で吐いた酸で溶ける方が納得いかないw
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:38:31 ID:QcuQzrzd
- だなぁ、切りつけられて噴出した酸(自分の体液?)に溶かされて死ぬ。
って
おま。どういう体の構造してんだよw
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:39:57 ID:ta60DCy1
- 自分の毒で死ぬ生き物は結構いるんだぜ?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:42:55 ID:+iMPrIPO
- 人間だって胃酸や腸液を皮膚にあびたら多少はかぶれるだろ?
スライムの酸はそれだけ強力なんだよ
と屁理屈をこねてみたがやっぱり無理があるかな
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:43:49 ID:+crDo8uc
- スライムの骨(1034ゴールド)のが納得行かないな、俺は
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:45:36 ID:H4AesJNV
- 物価が適当すぎなのはある
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:45:51 ID:s7L9hpRu
- 人間も胃液で歯がとけたりするけど胃は健康なら溶けない、そんなものなのかな。
ところで、バージョンウプして初めてミシェスクエスト挑戦したけど、
プチ殲滅して最後に階段上がろうとするとエラーが起きたよ。
何度やり直してもだめで、仕方ないから帰還の巻物で自宅に帰って→ヴェルニース
でクリアしたけど。
帰還の巻物も初めて使ったけど、わかりにくいね。何歩か歩かないとテレポしないとは。
おかげで3枚くらい無駄にしちまったい。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:46:09 ID:t0lQsFZL
- スライムの(中で溶かされかかってる)骨
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:47:55 ID:ta60DCy1
- 帰還は即発動だと緊急回避として優秀すぎるからな。
*bandとかやってる人なら知ってるんだが
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:54:25 ID:SoUw123I
- >>510
180位で変化しなくならない?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:03:57 ID:TOWsccPv
- >>528
なるけど、それがどうかした?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:15:43 ID:HM3KC4nN
- そもそも弱酸性はお肌に優しいはずじゃないのだろうか。
装備まで溶かす弱酸性とはこれいかに。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:19:21 ID:k22wrtOj
- >>528
今までのまとめ。
1.ブラックマーケット以外は投資規模200弱くらいで入荷アイテム数が増えなくなる。
2.ブラックマーケットは投資による入荷数増加が少なめ。ただし上限は25ページまでとかなり多い。
3.投資による効果は入荷数の増加と、上位素材製のアイテム(ルビナスやエーテルなど)の増加、カテゴリー内での上位アイテム(防弾服や装甲靴など)の出現。
3.の効果により、入荷数が増えなくなってからも投資は有効な気がします。
まあブラックマーケットに投資した方が良いとは思いますが。
アクリ・テオラとかパルミア大使館とかのセールスマンや、宿屋や食料品関係の店は投資したことがないので違うところがあるかもしれません。
ノイエルの見せ物屋の『モイヤー』はなんか普通と違う気がしますが未調査。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:29:20 ID:0lXPvCvG
- 一概に酸性が強いとか弱いとかって文脈によって違うからなあ・・・・・
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:33:06 ID:MYiy6oyv
- 名前に弱の字が入ってるほうが強いってのは確かに違和感。
亡者の手の瞳ってどこについてたんだろ。定番は手のひらの中央?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:39:20 ID:ky1n232Z
- フローティングアイとかまんま瞳だしな
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:50:02 ID:isrw9y9i
- スライム=雑魚と思い込んで挑んできた奴をフルボッコにしてやったぜ。プギャーw
弱酸性=下位種と思い込んで挑んできた奴の装飾品を駄目にしてやったぜ。プギャーw
スライムの罠は二段構え
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:51:55 ID:t0lQsFZL
- 強酸性スライムの出番はまだですか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:54:18 ID:MBGFGAxg
- 次は塩基性スライムじゃね?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:54:40 ID:xdRLKSUb
- >>535
なんかムカつくなw
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:59:30 ID:RvZr2OcL
- >399
今更ながら、「荷車積載のキャノン砲(フィールドに援護射撃」を「荷車積載のキャノン砲Iフィールドに援護射撃」と読んでしまい、
デンドロビウム化する荷車を想像してしまった。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:02:55 ID:ZsKsjRTR
- いっそアルカリ性も希望w
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:05:25 ID:LXeDibno
- ファントムの事も忘れないであげてください。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:10:42 ID:UleS7I4P
- みんないつもペット連れてる?
なんか死んだりしたら面倒だし全く連れずにlv23まできてしまったんだが
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:15:04 ID:WXQbOERu
- >>542
連れてるに決まってるじゃないか
育てるのに必要なコストはものすごいものがあるし
スウォームもひどく使いづらくなるが
とりあえず漏れのペットは両手持ちを鍛えてるんで
打撃の期待値は300くらいまで到達
こいつがいないと到底ボスなんぞ潰せない
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:19:49 ID:zHGXzg+R
- レベルがあがると何がありがたいんだ?能力値が上がるわけじゃないよな?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:20:40 ID:ta60DCy1
- HP・MPは増える
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:24:19 ID:zHGXzg+R
- 長年聞くに聞けなかった疑問がやっと解決した
本当にありがとうございました
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:24:32 ID:5K/EU1Ij
- 俺も一人旅してるけど、そろそろさみしくなってきたな
猫と冒険の旅に出るとするか
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:24:55 ID:XoWej01+
- ペットは火力としては期待出来ないけど、壁としては結構有用だね
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:26:37 ID:L3HDLq94
- ゲェ! 討伐中にエーテル風が吹いてきやがった。
シェルター使えないのかよぉ。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:26:42 ID:MEGua4ga
- ペットがいると交戦中のモンスターから盗むのが楽
敵がペットをターゲットにして攻撃してる間は中断されないので重い鎧でも狙える
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:28:15 ID:+crDo8uc
- パンツ投げロックスロアーと重装備少女はキーストーン集め?の3ダンジョンでも結構頑張ってくれてる
お嬢さんは装備品と参入時期がアレなのかいまいちだ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:37:10 ID:ta60DCy1
- 戦術が無いのと、自分がダメージ受けないと回復魔法使わないのが残念。
- 553 :194:2007/09/19(水) 20:39:24 ID:gv0UfSD9
- いろんなものを買いすぎたせいか
お金(gp)がだいぶん底をついてきました
てっとり早いお金の稼ぎ方ありますか?
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:42:01 ID:ky1n232Z
- >>552
そして反動で死ぬ、と。
致命傷治療や癒しの手辺りも使って欲しかったよ。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:42:18 ID:r/gNNqE4
- >>553
君は逐一人に聞かないと何も出来ないのかね。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:44:01 ID:4EPRjwLY
- 固定防具揃えたら願うものが無くなってしまった。
みんな何願ってる?
- 557 :194:2007/09/19(水) 20:44:30 ID:gv0UfSD9
- 名声値やお店をもてるのはいいけど、納税でお金が一気にへっていくね
今まで買った高価商品を店にだすしかないのかな
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:45:31 ID:R9s9KeCo
- p
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:45:42 ID:WXQbOERu
- >>553
依頼こなせ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:46:27 ID:0lXPvCvG
- >>556
宝の地図で超級神器でも狙ってみたら?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:47:48 ID:fYd8LbfG
- >>556
速度とか。あと適当に装備願ってランダムアーティファクトの性能を
追求してみるとか。
>>557
ノイエル配達とか店経営しているとむしろ金余る。
しかしブラックマーケットとか行商人はあまりにボリすぎなので
買うのが癪だ。そして使い道のない金が・・・・・・・
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:49:08 ID:r/gNNqE4
- >>556
願うために井戸にポーション入れては飲みの繰り返しをしているなら、
その作業をやめればいいのでは。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:52:00 ID:jZ6sHuGe
- 井戸とか超重量のオブジェクトを家に配置してる人ってどうやって持ってきてるの?
筋力上げたらあそこまで持てるようになるのかな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:55:25 ID:uquq1vFz
- >>556
さあ、井戸を願うんだ。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:55:30 ID:4EPRjwLY
- >>560-562
宝の地図願ってみます。
ダンジョンにあった井戸飲んだら出てきたもんでどうしようかと思って。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:57:39 ID:MzMOMEhD
- >>439
いっそ給料は現物支給のほうが文句出ないんかねぇ。
さらにあくせくするが、メリットも多いだろうし。
>>513
長剣+短剣ではどうか。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:00:57 ID:MzMOMEhD
- >>539
そういや乗り物が追加予定だけど、
荷馬車も乗り物だよな。
あの作者ならありえるんじゃないか、そういうの……
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:08:24 ID:0UoPtjar
- >>563
旧版では筋力関係無しに盗めたからそのまま配置してる人も多い
ところで0.975にしてから初めてシュブ=ニグラスと交戦したけど、これは危険だ…
どうやって対処すれば
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:10:09 ID:f5P0BUTK
- >>568
通常のヤツなら沈黙かければ結構なんとかなった
強化版は命乞いしろ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:10:40 ID:r/gNNqE4
- >>568
どうしてもダメなら変化の杖。
モンスター召喚しまくって経験値稼ぎになるからのんびりやるのも手。
ペットの気が狂うけど。
殺したい場合は魔法の矢連打とかそんな感じかと。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:19:08 ID:MzMOMEhD
- >>556
信仰と願い以外に補う手段がない運一択
>>563
井戸は願えたはず。
柱なんかは依頼と売り物で。
300程度なら極まってなくても持てるもんだよ。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:21:31 ID:IGr7EltG
- しむらフィートフィート
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:24:24 ID:zHGXzg+R
- >>566
それも考えたけどスキルばらけると損な気がしてしまうんだ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:26:53 ID:0lXPvCvG
- 戦闘系スキルは放っておけば勝手に上がるから、別にばらけても問題ないと思うが・・・・
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:27:36 ID:gBlQeVpa
- むしろ経験値の足しになるくらいじゃないのか
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:27:48 ID:FgXQGkcU
- 長剣+短剣なら戦ってる間に筋力と器用さがあがるぞ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:27:52 ID:ZsKsjRTR
- >>563
ゴーレム系は最下位のウッドでも楽々と祭壇とか持ち上げるからな。
家具じゃなかったら雇って持たせてみるのも良いかもしれない。
家具だったら、素材変化でいったん霊布にすれば、
かなり軽くなるぞ。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:33:58 ID:FJ4kEa2t
- >>573
スキルレベルや能力値も確かに重要だけど,武器の性能(というかエンチャント)も重要だと思う.
混沌,地獄属性の追加攻撃は強力だし,各種耐性もなるべく高い方が良いよ.
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:44:51 ID:jZ6sHuGe
- >>568,571,577
なるほどなー
現状じゃ願って後はなんとか持ち運ぶしかないのか
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:47:31 ID:zHGXzg+R
- そうなのかー
じゃあ早速長剣+短剣にしてきます
カットラス売るんじゃなかった・・・
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:48:25 ID:hGz4Pjnq
- お嬢がぽいぽいポーション投げるせいで森が大火災になったり
他のペットがダメージ食らったりするんだが……
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:50:46 ID:QoS+P4JA
- お嬢使うメリットはほとんど無いからそこんとこは愛でカバーするしかない
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:51:18 ID:3nZlFQE6
- 火炎瓶渡さなければいいじゃんw
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:51:28 ID:7uxapYHW
- ペットに火炎付加の武器もたせると悲惨だよな
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:57:58 ID:ZsKsjRTR
- 火炎瓶渡さなくとも、お嬢様は勝手に瓶投げを使う。
いらんポーション投げて使えば消火することができるよ。
俺はうんざりして縁切ったけど。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:59:03 ID:7uxapYHW
- てかペットのフィートとか魔法のレパートリーとかはどこで見れんだ?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:04:19 ID:YTAQ8W8M
- 見れねーしフィートなんてもってねーよ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:06:07 ID:f5P0BUTK
- 魔法の矢の本がなかなか売ってなくて困ってるんだが、皆どうやって調達してるんだ?
またストックなくなりそうだよ…
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:07:03 ID:ta60DCy1
- 充填しつつ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:08:20 ID:0lXPvCvG
- >>587
どういう設定かはしらないけど、吸血コウモリとかの吸血はフィート扱いなんじゃないだろうか。
>>588
投資、暗記、充填が重要。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:12:24 ID:FVi7AMDJ
- 原石をどうすればプラチナコインと交換できるのか教えてください。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:14:04 ID:f5P0BUTK
- >>589
投資はそこそこしてるんだが、暗記が9.379しかないのがマズイだろうか
結構本読んでるつもりなんだけど店の本全部買うぐらいの勢いじゃないとダメだろうか
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:15:12 ID:0lXPvCvG
- プラチナ硬貨で上げるとか。
流石に暗記がそれくらいだと魔法のストックが辛いと思う。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:16:08 ID:0wuxxdVg
- >>592 配達本を残り一回まで読むのはしてるよね?
読書は重量挙げ、魔道具ほどじゃないがプラチナ使う価値あると思う
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:21:14 ID:gv0UfSD9
- みんな店番てどんなのにやらせてる?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:21:40 ID:f5P0BUTK
- >>593,594
やっぱプラチナつぎ込むべきか
1stキャラだから初期は好きなもの適当に振ってたのが悔やまれる
配達本を残り1回まで読むのは最近気づいてやってる
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:28:20 ID:gBlQeVpa
- >>591
少なくとも現時点ではガセ
もしかしたら将来VerUPで実装されるのかも知れないが
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:32:43 ID:cMYUwDZA
- 堕落した〜ってなんか特殊なマイナス効果ついてる?
初めて拾った装備品が堕落してたんだが(#^ω^)ビキビキ
ずっと装備しっぱなし・・・。
- 599 :591:2007/09/19(水) 22:33:01 ID:FVi7AMDJ
- >>597
ありがとうございました。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:37:05 ID:0uTkHffo
- アーティファクトやエゴ品に生成状態で呪い、堕落がついてると
おそらく全てランダムテレポート能力がつく
そんくらいじゃね
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:37:46 ID:MzMOMEhD
- >>572
おっと。既にフィートは運に三つ入ってるから忘れてたw
ヘルメスの血の上昇が0になるなら、後々速度に振るのはいいかもね。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:39:36 ID:0lXPvCvG
- >>598
装備は呪われたままだとお金を盗まれやすくなる。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:41:38 ID:NpB/XDpq
- ****は狂気して叫んだ。「パンティ!!」足元にスティックパンが転がってきた。
神様も粋な事しやがるwwwwww
願った人カワイソスwwwwww
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:41:54 ID:/L7uizOX
- >>595
シスター。もうこいつ以外考えられない。
顔グラがババアなのがちと難点だが…
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:42:20 ID:KkKogn9i
- 宝石はプラチナと交換できる。ただしいつでも交換できるわけではない。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:45:51 ID:zHGXzg+R
- 宝石がプラチナと交換できるってペットの話じゃなかったの?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:46:12 ID:gBlQeVpa
- >>605
kwsk
ただし「ペットに持たせて」以外で
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:48:54 ID:cMYUwDZA
- >>600 >>602
ありがとです。
なんか猛烈な頻度で金を盗まれるのはそういうわけか・・・。
*解呪*の巻物とか出ないぜ・・・!
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:50:41 ID:MQXq3DWL
- 普通の解呪でも出来ることがあるらしいYO
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:56:43 ID:nAfUKvMa
- 運にもよるが、20枚ぐらい使えば普通の解呪でもいけるだろ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:57:36 ID:/L7uizOX
- >>596
戦士基本の魔法矢・英雄・聖盾補助に使うくらいだけど暗記ってあんまり役に立たなくない?
取得してるかしてないかだと差は結構でかいけど一旦取得すると20くらいまでスキル上げないとあんまりストック量が変化してない気がする。
今現在暗記は33まで上がってるけど魔道具上げて充填しつつ何度も読んだほうがいいと思うよ。
これも体感で恐縮なんだけど魔法書(9)と魔法書(1)では前者のほうが充填失敗しにくい。
うっかり破裂させて肝心なときに本が無い!って困るのが嫌ならスキル低いうちは(6)とか(8)とかの本を手元に2〜3冊持っといたほうがいいよ。
抽出は3元素の衝撃とか酸とかの杖が抽出量が多いので要らない杖はガンガン分解するべし
杖ってマジックミサイル(攻撃)テレポ(緊急回避・護衛者の避難)癒し(回復)変化(強敵用)沈黙(リッチ系対策)くらいしか頻繁に使わないし他は全部分解しちゃってもいいかもね。
ペットの体力・狂気度回復するなら癒しの手とかもとっとくといいかも?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:57:43 ID:k22wrtOj
- >>595
前スレの最後の方にあったけど、交渉が最高のマスターシーフか、
バランスのシスターか、魅力が最高の螺旋の王かって話だった。
もっと低レベルからのステップアップもあったけど、前スレ落ちて見れないね。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:02:33 ID:IGr7EltG
- >607
ヒント:コレクラー
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:06:13 ID:IGr7EltG
- タイプミスじゃない、これは撹乱するためにわざと間違えたんだ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:08:19 ID:XoWej01+
- >>614
煮殺せィ!
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:09:15 ID:0lXPvCvG
- 店番は
ロックスロアー→大富豪→傭兵戦士(射手、魔道士でも同じ)→シスターorマスターシーフor螺旋の王だね。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:12:16 ID:/L7uizOX
- TとRが隣接してるのがいけないんだよな!
タイピングソフトとかで練習してるけどブラインドタッチとか夢のまた夢だぜ…
以下前スレよりコピペ
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 01:02:24 ID:LegrjD8n
>>965
wikiのモンスターの所見て検討してみた。
始めたばかりでレベル10弱までは店が持てないとして。
レベル8でダルフィの奴隷商人から買えるロックスロアー。
レベル10で奴隷商人からスライム。交渉無し。飛ばしても可。
レベル18で奴隷商人から弱酸性スライム。交渉無し。飛ばしても可。
そのままレベルを上げて、レベル30で奴隷商人から傭兵系を雇って入れ替え。
そこから後は奴隷商人じゃ厳しいんで、
魔道具スキルを上げまくって店主(街にいるのは不可)かマスターシーフを支配。
高い交渉で売り上げを伸ばすならマスターシーフであがり。とにかく客数とランクを上げるなら店主。
店主系を選んだら、その後アリーナマスター、シスターと魔道具スキルを上げて支配にチャレンジ。
客数上げるために交渉無くても良いならアリーナマスターから次は、
イス系のシュブ=ニグラス、イスの偉大なる種族、最後に螺旋の王であがり。
支配の杖の仕様が変わったのか、支配の難易度がものすごく下がった気がする。
売り物をしっかり補充できるなら結局客数稼いだ方がいい気がする。
よっぽどランダムダンジョンクリアしまくりとかじゃないと追いつかないだろうけど。
ここまでこまめにやらなくても岩投げさんに魅・交+の装備渡せば店員変えなくても十分のような気がしないでもない
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:14:36 ID:TvHUrMfO
- 白衣の天使にドーピングしまくって使ってたけど
供給が追いつかないから態々装備外して売り上げ落としたりした
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:18:52 ID:JvVIJv0W
- パンティ問題は仕方ないだろ。
ギャルのパンティは8分の4一致、
スティックパンは7分の4文字が一致してるし。
ギャルって入れた方がいいって誰か言ってなかったっけ?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:20:23 ID:AZoVu8il
- 常に売り続けないとなんかペナルティでもあるの?
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:21:21 ID:JjNm//RX
- 旧支配者が接客やってる店とか、入店しただけで狂気度上がりまくる気がする。
ああ、だから売上が高くなるのか。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:21:37 ID:wy9WX3zC
- 加速の杖、収穫140の依頼で大活躍
速度+80あれば外周付近で重いのが見つからなくても楽勝
ヨウィンにいけば依頼一掃で10万オーバー
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:25:32 ID:85eYbKBm
- 何でも屋に投資して売り物が増えるのはいいけど、1/3が遺産相続の権利書
なのはどうにかならんのかねえ。
売り物が増えてる気がしないぞ。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:28:53 ID:0lXPvCvG
- >>620
特に無いけど売り続けないと、初めて間もない人は懐具合が厳しいと思うな。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:51:23 ID:+crDo8uc
- >>607
結晶or原石の配達依頼を受けてPPと交換
ね、簡単でしょ?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:55:43 ID:QcuQzrzd
- >>544
3レベル上げれば新たに願い事がお願いできるようにもなるぜ!!
ってことでやっとさっきLV22になったんで重層鎧を願ったんだが…
またカスいのきたー!w
16⇒19⇒22と3回願っても全部外れ(耐性一個たりとも付かない)もういやw
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:56:34 ID:LBKoyaKO
- スレ読んでてアレッと思ったんだが、バーベキューセットって家具扱いだから劣悪や素材変化使えたのな。
わざわざ紙の素材槌使った俺ってorz
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:58:27 ID:0uTkHffo
- 劣悪素材使ってみれば素材槌で正しかったことがわかるよ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:06:38 ID:4y5kDuMn
- 信託の巻物の効果って何がありがたいの?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:07:23 ID:BxrGQZ1T
- 宝の地図って願える?
願えるなら装備品を直接願うより効率良いかも知れないなあ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:12:42 ID:i45bnpX0
- >>629
高く売れる、冒険者どもへの交換材料になる
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:13:01 ID:egzSGUyS
- >>629
信仰のことなのか神託のことなのかはっきりしてほしいw
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:15:37 ID:J7TwFNSY
- >>628
やってみた。50枚程使っても紙は出なかった!
どころか布とかも出なかった気がするんだが、軽い素材にはならないってことで良いのかな?
てことは結果オーライてことか。
些細なことだったがなんだか救われたよ。ありがとう。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:15:40 ID:4y5kDuMn
- >>631
やっぱりそうなのか・・・
>>632
神託のことですすみませんうちのクソ変換がご迷惑おかけしました
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:20:04 ID:RWUrjdBT
- 質問なんですが、自分の城で雇える店員って犯罪者にも
モノを売ってくれるんでしょうか
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:21:41 ID:Un/iyFTm
- 度!って願っても1しか上がらなかったんだが
これは仕様なのか
速度100弱なのに
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:26:30 ID:GSeB3wdD
- >>633
何だっけ。確か過度の軽量化を防ぐために家具類は紙とか布とかの軽い素材にならずに逆に重い木になるんだよ。
素材変化祝福して使うか*素材変化*使って霊譜にするのが限界だったと思う。
素材槌なら紙にもなるっぽいね。
羽の生えた巻物読みまくるって手もあるけど店じゃちっとも見かけないなぁ
それ以前に上で>>626が言ってる様にカスい重層鎧しか来ない…
店売りに出したら法王衣になって帰ってきたし…DVよりPVが欲しいんだよチクショー
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:30:47 ID:+odrjkeV
- >>633
低級で軽い素材に変化するような素材変化は全て木に置換される、確か1.5倍くらい重くなる
637が言うように霊布あたりが限界(それでも3.2程度まで落ちるけど、俺はこれ使ってる)
ただ普通の素材変化で霊布になったよ、変化30枚くらいぶっこんだけど
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:31:33 ID:GSeB3wdD
- >>636
仕様。ヘルメス実装前はそれしかなかったから地道にコツコツ願いで上げてたけど今はヘルメスあるからステ関連なら運勢願ったほうがいいのでは
確認できないけど運勢も1しか上がらなかったら微妙すぎるな
運の影響ってスリ防止とBJでカード引きなおし以外に何かあるのかね?
装備の質に影響あるって噂されてるが1や2上がったって大差なさそうだしフィートの幸運取っとけば十分か?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:34:50 ID:OtVgP5jG
- >>626
耐性の良い☆なんて百回ぐらい願って一個出るかどうかだよ
素材の耐性しか持ってない☆がほとんど
>>630
願えるよ
ただ、一番良いもので高品質とかザラだし、低い確率を乗り越えて
良神器を手に入れても、次は良素材の素材槌が必要になるし、効率は最悪だと思うけどね
まぁ、店で売って良神器になって戻ってくることを期待する手もあるけど
>>633
ver1.000から家具は紙に出来なくなるらしいよ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:40:16 ID:Pze37dnZ
- >>630
願える。けど中身はランダム性バツグン過ぎて泣きを見る可能性も…
まぁ神器も出るし、良いのでればいいんだけど
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:42:59 ID:vuJGsA1E
- ガチムチプレイしてたせいで魔道具スキル低いんだが
傭兵系支配するには魔道具lvいくつくらい必要かな?
当方lv25で魔道具lvは8です
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:43:39 ID:S/Ogs3q/
- 宝の地図に見返りを求めちゃいけない
見つけるまでが面白いんじゃないか
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:45:20 ID:BxrGQZ1T
- >>640-641
そうか。ありがとう
まあ宝の地図はロマン込みだからしゃーないね
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:45:37 ID:8LLsyDQR
- >>637
法王衣なんて種別の防具あるのか。27Lvだが普通の法衣しか見たことないなぁ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:46:43 ID:Pze37dnZ
- >>642
とりあえず同じLvのときはスキルは25くらいで支配できた気がする
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:52:35 ID:GSeB3wdD
- >>645
まだLv24だけど結構見かけるよ?速攻売り飛ばしたから詳細は分からないけど限界まで強化&祝福したら素材が同じでも法衣の1.5倍くらいのDVになりそうな予感
いや、DVよりPVが重要なんだけどさ。
今なんとなく店覗いたら氷2毒3神経5の重層鎧が…!!
ちょうど抜けてる耐性補えるしこりゃ主力決定だぜヒャッホーイ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:56:21 ID:vuJGsA1E
- >>646
d
恐ろしく長い道のりになりそうだ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:57:05 ID:J7TwFNSY
- >>637-638
そうだったんだね。ていうかwikiの家具の項見てみたら書いてあったわ。
考えてみれば何でも軽く出来ちゃうもんなあ。
>>642
Lv20になった記念で支配に挑戦したけど、まだ抽出とか覚えてなかったはずだから魔道具Lvは15以下。
2〜5回程度で大体成功したよ。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:57:12 ID:3REbller
- 自然鑑定で(高品質)ってなったときって、なにかしらオプションが付いるのかと思ったんだけど
町で鑑定したら、素材固有のオプションしか付いてなかったんだ(´・ω・`)
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:59:26 ID:TGN40+s5
- 法王衣DVはいいけど結局装甲紙だから即売りになっちゃうんだよね
DV100↑耐性4の2つ付きとか言われてもさっぱり嬉しくない
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:00:25 ID:+odrjkeV
- >>650
矢弾だったらお前ケツだせ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:01:29 ID:TGN40+s5
- >>650
高品質=エゴ付きアイテム
奇跡=☆
特別=★
どんな能力付いてるかは評価に全く無関係だったと思うぞ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:02:06 ID:qIOfP3xg
- 武器防具の強化限界ってどれ位?
レベル2から強化できない・・・
- 655 :649:2007/09/20(木) 01:06:26 ID:J7TwFNSY
- あー、そういえばスキル上昇装備いくつか付けてやったんだった。*合計8くらい。
>>646の言うように25あれば問題ないと思う。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:06:36 ID:8LLsyDQR
- そういえば防具は部位ごとにいくらかの種類あるけど、性能差はいまいちよく分からないなぁ。
さすがに軽鎧と重層鎧とかは違うの分かるが
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:08:40 ID:NoZCtpLT
- >>654
質問する前にwiki見る癖つけような
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:09:41 ID:TGN40+s5
- いい加減質問前にWikiくらいは見る癖つけようぜ
巻物の解説欄に思いっきり書いてあるだろ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:10:42 ID:Pze37dnZ
- >>654
+6とかwikiに書いてあった気がする
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:12:31 ID:gr18fDp9
- うっかりwikiに書いてある質問をするとこんなに責められちゃうのか
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:14:46 ID:NoZCtpLT
- 質問する前に自分で調べるなんかリアルでもネットでも常識じゃね?
最近教えて君が多すぎて困る
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:15:06 ID:dc0Y+vgh
- 最近Wikiに乗ってる質問ばっかされてるからでしょ
194みたいな
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:16:25 ID:HiTroHQX
- >>612-616
ありがとう
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:16:30 ID:IACEF+lW
- みんなツンデレ女性プレイヤーだからな
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:16:55 ID:W6D/D9QT
- 194はwiki以前にマニュアルも読んでないだろ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:20:46 ID:HiTroHQX
- このゲームはやること覚えなければならないことがいっぱいあるから初心者は大変だと思う
それにwikiわかりずらいしね
慣れてくるとwikiで書いてあることがうまく理解できるんじゃないか
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:21:36 ID:Tg4Mcv+1
- マニュアル読めばすぐ解決するような質問に律儀に答える馬鹿がいる限り
奴等の進攻はけっして止まりません><
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:24:28 ID:GSeB3wdD
- >>656
腰当とか外套類も違いがわからんよな。散々言われてるPV用の重層鎧と命中修正の細工篭手は覚えたけど。
あと首飾りもちんぷんかんぷん。攻撃修正つくのはなんだっけ?お守りだっけ?
固定の★使わずに全耐性+、完全貫通、雨天妨害エーテル保護フィールド速度上昇とか揃えた猛者とかいたらスクショ見てみたいな
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:27:06 ID:3REbller
- >>652,653
光子銃(高品質)[ブロンズ製]みたいな感じになってて、鑑定したら
それは電撃への耐性を授ける [*]
しか付いてなかった。想像なんだけど、素材固有のオプションと追加のオプションが別枠で設定されてて
それがたまたま一緒だった場合にこうなったりするのか?と思ったデス。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:27:28 ID:HiTroHQX
- >>667
答えたくなければ答えなければ?
善意で答えてくれる人もいるだろうから
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:30:29 ID:Pze37dnZ
- >>667
俺のことか?
後引くよりさっさと解決したほうがいいかと思ってな
暇だったし
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:31:58 ID:kMJ/YtJs
- 堕天使『イスカ』ってまだ会った事ないんだが
ゴダとかマッドサイエンティストみたいなダンジョンボス?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:33:49 ID:TGN40+s5
- Wikiでもわかり難い質問ならともかく、巻物欄見るだけだからなあ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:35:33 ID:i45bnpX0
- Wikiの巻物の項に書いてあったよと優しく誘導してやれば良いじゃない
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:36:19 ID:qilqKX12
- >>668
ペリドットじゃないか?いまだに俺は結婚首輪だけど…
嫁は紐で縛って鋼鉄竜渡して壁にするのがいいかもね。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:37:34 ID:qgHn1llL
- もう諦めてるからいいけど
マニュアル読めばすぐ解決するような質問をする奴とか
それに答える奴とか
その一連の流れに対してうだうだいう奴とか
答えなくて質問した奴が粘着するとか
そういうのが一番だるい
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:38:08 ID:+8g94qxt
- >>672
闘技場とかにも出るよ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:38:39 ID:qnP+LIUz
- >>647
うおー。オメ。
うらやますぃ
駄目元で武器屋にでも投資しておいて軌跡に機体すっかなぁ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:39:34 ID:J3uKkMIv
- >>672
イスカ先生は闘技場での修行相手。たまにエゴついた武器で小突いてくるが。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:41:04 ID:OtVgP5jG
- >>668
お守りはエーテルでダメージ修正18ぐらいまで付いて
ペリドットはルビナスで命中修正26ぐらいまで付くよ
>>669
高品質にはエゴが何も付かないことも結構あるよ
確実に付くのは奇跡から
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:41:09 ID:EoerasdY
- ゲーム開始の時点でマニュアル読んでも理解できないんだよな。
ある程度理解してから読み直すとなるほどと思うことが多い。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:43:34 ID:kMJ/YtJs
- >>677、>>679
闘技場かーサンクス
以前お邪魔したお宅にもいたんだが援軍で呼んだのかな
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:43:39 ID:IACEF+lW
- ここのツンデレどもを陵辱ハウスにゲートインさせて阿鼻叫喚の地獄を見せるのが俺の夢
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:51:26 ID:OMxBnPaE
- >>682
闘技場では、確実には剥製&カードを落とさないので要注意。
ついでにユニークモンスター扱いなので、その巻物バグI(?)以外では二度と呼び出せない。
今でも『 』のモンスターを巻物で呼べるのかは未確認。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:53:16 ID:TGN40+s5
- 戦術やらでダメージ倍率×6とかになってくると命中取るかダメージ取るか悩むな
その点カオスシェイプは悩む必要がなくていいよ
LV24になっても首ないことが割とある
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:56:39 ID:N1dcXWmD
- >>675>>680
ペリドットが命中、お守りがダメ修正なのね。よし覚えた。
だが装備見たら維持ばっかりついてる結婚首輪だった…
鋼鉄竜は速度に-27の修正されたときに何度か再生成してたらオーロラ効果付いたから嫁に渡さず自分が付けてる
鎧も手に入ったしあとはペリドットと腰当・背中の主力探しか…
なるべくなら幻惑と地獄を腰と背中で補いたいなぁ
その二つが付いてるランキスと斬鉄剣が手放せないぜ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:58:59 ID:kMJ/YtJs
- >>684
dd
戦えたときは気をつけてみる
ついでに援軍も沢山買って今度実験してみるかな
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:04:11 ID:3REbller
- >>680
そうなのですか。
前やってたこれ系のが 高品質>良質>普通>粗悪
こんな感じで分類されてて、高品質には必ず何かしら付いてたんだー(´・ω・`)
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:15:55 ID:kCRBMPKz
- 本読んでたらイスカ先生が召還されてびびったww
おお怖
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:58:07 ID:QNjohIfE
- ショウルーム用に<キング>育成し始めたけど面倒だなこれ。
常に自キャラから数マス離れように動くからアイテム渡すためには追い詰める必要がある
さっき生肉持たせようと追いかけっこしたとき肉腐ってキレそうだったもう寝る!
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:41:01 ID:2L0Vv0SG
- 最新版からはじめたんだが、暗記のスキルが上げられないし
トレーナーから教えてもらう事もできないんだが・・・
これってバグ?何か対処法あったら教えてください。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:46:30 ID:uV9zbRQY
- >>691
暗記習得前に脳が機械化する変異を受けちゃうとそうなる
願いで スキル暗記 と叫べば覚えられる。多分
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:55:15 ID:2L0Vv0SG
- >>692
早いレスありがとう。
泉の水がぶ飲みしまくって試してみる。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:56:13 ID:SntF2EA9
- >>692
そんな障害あったのか、はじめてしったぜ・・・
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:57:31 ID:eTogNyzZ
- 闇の宣教師の「改宗せよ」「改宗せよ」って台詞が脳内でDMCっぽく再生されちまう…
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 04:39:45 ID:SUxHQT+M
- よく考えたら初期状態のカオスシェイプってどんな形なんだ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 04:59:29 ID:BpCBgOCu
- 胴体と手一本か
…あれじゃね?亡者の手
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 05:02:49 ID:GFlHdSOw
- カオスシェイプって足ばかり生やしまくってセブンリーグブーツ履きまくりだと、
ものすごくフィールド移動速度高かったりするんだろうか。
だれかイカ状態でやってる人居ませんか。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 05:08:28 ID:r7+IyiGk
- >>653
>>669
>>680
辺り関係。逆パターンというか。
(高品質)を鑑定した後、エゴ無しのただの装備の様に見えて実は…という。
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/213_1.png
この場合、どの道使えるものではないので、気が付かずに売ってしまっていても問題は無さそう。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 05:50:23 ID:TsTIYKTX
- >>698
脚5対もセブンリーグブーツ装備したらフィールド移動速度どころか普通の速度もかなりのものだろう。
まぁ猫神の半分も行かないだろうけど。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:15:33 ID:+UjcPj0W
- 見えざる手でエボンが死んだから嬉々として剥製とカード回収してついでだから足かせ外してみたら
時間経過でリポップしたエボンが大暴れはじめててノイエルとセーブデータオワタ。
折角貴重な剥製手に入ったと思ったのにorz
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:29:29 ID:0OVO7dLw
- 宝の地図 王にもらった依頼みずに3ダンジョン制覇まで着ちゃったけど
これって願うしかないのかな? 素材槌もこれも上級ダンジョンに落ちてたりするの?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:30:58 ID:TsTIYKTX
- 地図は上級どころか1階相当でもでる時は出る。槌はしらね
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:45:05 ID:25FlJxMT
- >>698
ポート・カプールからノイエルまで一日かからないぐらい
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:59:45 ID:vuJGsA1E
- ちょっとまて
ヴェスダがいる家があったんだがどうゆうこったい
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:24:11 ID:7PUztPgh
- >>668
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/214_1.jpg
羽にエーテル保護 セブンリに悪食 オーロラに盗防 篭手2つに貫通*****+と貫通*****
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/215_1.jpg
ついでにペット こいつも篭手 貫通*****+
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:26:37 ID:azCgtXRc
- >>648
魔道具スキル上がる装備を見つけて支配のときに使えば、
15以上底上げすることもできるぞ。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:31:42 ID:vuJGsA1E
- >>707
そうなんだが筋肉とpotのみでやってきてたから
魔法系スキル強化装備はほとんど売っちゃったんだよなぁ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:33:40 ID:uV9zbRQY
- >>706
すげぇ
しかもカオスシェイプか、つええ…
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:41:41 ID:AQNCdejc
- チュートリアルでもらえる宝箱って鍵開けいくつになったら開くんだ?
なんか大したものははいってなさそうな予感はするが
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:52:05 ID:zqcqvEUb
- >>706
装備は過去バージョンからの持越しと見た
最新版じゃ有り得ん
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:02:00 ID:kMJ/YtJs
- >>711
持ち越し装備なんかじゃないと言ってくれ><
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:02:30 ID:kMJ/YtJs
- ミス
>>706ね><;
- 714 :706:2007/09/20(木) 08:02:30 ID:bpl/HG6k
- >>711
証明する方法はないけど、カオスシェイプは引継ぎなしではじめてるよ
973もまぁ確かに過去バージョンだけど、961以前のはかんでない
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:08:20 ID:kMJ/YtJs
- >>714
よくそれだけ集めたもんだなー
ダンジョン?それとも討伐依頼?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:20:12 ID:egzSGUyS
- 羽にエーテル保護はまだしも、★固有の能力が☆に付くようになったのは最近だから、
持ち越しでも関係ないと思う。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:21:01 ID:Tp4vfBsg
- >>706頑張りすぎだろ
いろんな意味で
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:25:18 ID:B9x2kHsU
- >>706
( ゚д ) ゚
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:31:12 ID:Xj/c0Li8
- プレイ時間ですでに倍以上負けてるし。
カオスで部位そろえてるってことは相当作業を頑張ったのか。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:32:45 ID:bNSv5y13
- >>706 俺装備ひとつアダマンにするのに旧から持ち込んだ祝福素材変化か*素材変化*
40枚くらいつぎ込むのに・・・
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:36:33 ID:C3SaZZD3
- >>714
973って・・・今のバージョンより出る装備しょっぱい奴じゃん・・・
どうやったら其処まで集められて強くなれるのか是非教えてくれ!
とレベル28から一向に上がらない俺が聞いてみる
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:38:10 ID:B9x2kHsU
- 流石にリセットはしてると思うけど・・・それでもこの根気は凄すぎる
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:44:48 ID:Ia5BmWLk
- >>706
先生、なんで盾も持ってないのに
軽減82%なんて出るんですか
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:48:58 ID:egzSGUyS
- 盾無しでもアドマンタイト重層鎧とか羽でPV稼げば82%くらいは大丈夫だよ。
まして篭手をたくさんつけてるわけで。
- 725 :706:2007/09/20(木) 08:53:36 ID:ob3Ax/yI
- >>715>>721
素材しょぼくて性能鬼ねらいで、ポートとダルフィのブラックマーケット
高Lvダンジョン
討伐依頼
エーテル風時《》狩り
の順で成果がでてる
成果が皆無なのは、アーティファクトの種
冒険者からの窃盗・強奪、カジノはまったくやってないので不明
>>717
そろそろ寝なきゃとか思ってはいるのだけれどもうちょっと・・・・
という日が続いてます ( ´Д`)ノ~ (健康) (命) (人生) (美容) (お金)
>>719
Lv24になったとき今より手が4つ少ない状態に普通に到達して、そっからは作業を頑張った
>>720
719とにた作業した結果^^;
>>723
5刀流時:DV/PV=156/422
4盾時:DV/PV=158/970
現在例のミスリルゴーレム183を打倒することを目標にしとります
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:05:02 ID:0OqSp39m
- これだけのキャラでも某ミスリル倒せないのかw
よし、俺には無理!
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:09:58 ID:S/Ogs3q/
- これでもミスリルゴーレム倒せないのか…!
混沌のサーペントだってまだ可愛げがあったぜ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:10:11 ID:x1AE6qBt
- いま二刀流のスキル上がったのに
二本目の命中率が1%も上がらなかったんだが
もしかして限界有る?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:23:26 ID:kMJ/YtJs
- >>725
参考になります
早速ブラックマーケットに投資してくる
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:25:57 ID:C3SaZZD3
- つかブラックマーケットって高すぎて買えなくない?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:31:09 ID:SntF2EA9
- そういやー、カオスは育ってくると猫神とどっちが強くなるんだろうと考える俺最強厨。
猫神は足速くていいけどカオスもちょっと?はやくなれるしなぁ・・・、でも生える部分ランダムだっけ?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:32:02 ID:0OqSp39m
- 低級素材でも、価値の高い武具だと中々手が出ないよね。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:34:26 ID:4yxzAlMn
- 上の方で交易品の話題がでてたから試しに限界無視でかってみたんだ。
商品の再補充目当てでグローバルマップで睡眠の準備始めたら8日かかったorz
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:01:04 ID:7q/I7nCs
- 709見たらなんかへこんできたんだけど
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:03:43 ID:7q/I7nCs
- 706でした
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:10:47 ID:C3SaZZD3
- 俺は凄い無力感に襲われた
しかし希望は失われていないと感じた
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:17:51 ID:RdBdT4Sd
- >>733
限界無視は帰還の巻物前提。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:26:36 ID:wzuXbW1z
- 我が家で魔法書読んでたらケルベロスなどが大量に召還されて
50回くらい挑んだけどまったく勝ち目なしで(1.2発で死ぬ)
置いてたアイテムはほとんど燃えてしまった
これはもうやり直すしかありませんか?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:33:58 ID:X/5LcvnJ
- だから家で魔法書読むなとあれほど…
引っ越せばいいけど、序盤だったらやり直してもいいんじゃない
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:35:04 ID:JnAmaPJm
- ペットデュエル(チーム戦)のドロップで宝の地図が…当然取れないw
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:35:37 ID:bNSv5y13
- 質問スレって立てたらだめなのかな?
一気に本スレが過疎る可能性もあるが
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:36:36 ID:bW3E3y4V
- すみません、媚薬の使い方なんですが、「媚薬を混ぜた食べ物」ってどうやって作るんですか?
携帯用調理器具を使っても、食材に出てこないんです。
普通に使うと自分が飲んでしまうし。
食べ物に投げつけようと思ってもターゲットできないし。
何か他の方法があるのですか?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:36:53 ID:S/Ogs3q/
- >>741
ひぐらしスレや東方スレじゃないんだし、派生スレはやめといた方がいいと思う
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:37:29 ID:4yxzAlMn
- >>737
品物の最補充の為だってば。もちろん移動は帰還つかってるよ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:38:07 ID:4yxzAlMn
- >>742
他のポーションと同じでB
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:41:16 ID:RSmZGsne
- 交易品満載で出撃→エンカウント→物凄い勢いで道化師に石を投げられる→終了
- 747 :〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〇〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜:2007/09/20(木) 10:43:34 ID:1qvhSz8s
- | o
| 。
レ=== 、
に二二ニ}
匚]‐匚]=l <夢……か
|ヽニニニ ス
|/トニニl/  ̄>、
|  ̄∀レ'  ̄| | || r─────
|| |:」 〓 | | || | | ̄l| ̄l| ̄
ハ ||_l」 レ' ̄ ̄ ̄`
_ _E〉 __レ二l⌒  ̄\_____
{ミク]]_| l三 I}〕〕〕ト,ノ
 ̄ ̄ ¨ ニ二二
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:48:12 ID:bW3E3y4V
- >>745
ありがとうございます。ポーションってまぜられるんですね。初めて知りました。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:15:51 ID:uHM2Ax0F
- >>706
suge-
かたつむりで農民だが俺もがんばるぞw
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:25:07 ID:WSDtIE1B
- ダルフィで落し物拾ったときは対処に困る
よその町のガードに渡せばいいんだけどちゃんと届けてくれるのか
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:34:11 ID:SntF2EA9
- やべぇ・・・メダル5枚ないのに請求書紛失しちまった・・・。
WIKIみてこよう・・・。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:00:20 ID:sRcOfO+f
- PVだけでも稼げればいいと思って願った重層鎧が
耐性弱化、能力低下のオンパレードだと凹むね。
これはさすがに使えん……
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:13:17 ID:RdBdT4Sd
- >>751
メダル5枚くらい町でS連打してりゃすぐ集まるだろ。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:36:30 ID:TEqt9+Fe
- >>753
君は、高橋名人?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:37:12 ID:mJk0w30j
- 1秒で16枚
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:42:39 ID:Duxln9Yu
- >>751
街を探せ
金庫・宝箱・財布・カバンを開けろ
壁を彫れ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:49:21 ID:SntF2EA9
- とりあえずWIKIにあったところ手当たり次第にあたったら8枚くらいみつけたので2枚交換してもらった。
次になくすのはな〜んだ☆ミ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:52:19 ID:O9zeMTD0
- ”輝く”が付いた武器防具を銀か白銀製だと間違って思い込み
あれ?暗黒耐性ついてないぞって間違いを何度もしてしまいます
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:55:29 ID:93fuN+xQ
- >>749
「このカタツムリが!」
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:14:29 ID:fgzv1ead
- ちょっと軽く行き詰ってるんで質問です。
低レベルのダンジョン等、攻略中は無くならないってWikiかどこかで読んだ気がして、あちこち途中まで潜って放置。
しばらくして潜ろうとしたら全部無くなってる
Lv5ぐらいのダンジョンに潜ろうとしたら、強めのザコ相手でも死ぬ
・生成されるダンジョンって、レベルに依存? 自分がある程度のレベルになったら、安全な〜、は出ないですか?
・装備が弱くて潜るのが苦しければ、金の力で装備をなんとかする方が楽ですか?
それとも、潜れるところまで潜って装備を探した方がいい?
愚痴だけど、どうもこのゲームとは相性でもわるいんだろうか?
初めてレジマス潜ったときは、地下1階にゴダいるし。(バージョン上げてやりなおすまで、ゴダは固定キャラだと思ってた)
安全なダンジョンだって言うから、初めてランダムダンジョン潜ったら、いきなりアイスバウンドたくさんお出迎えだし。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:19:31 ID:S/Ogs3q/
- 序盤の「安全な塔」「初心者の森」は信用しちゃいけないので
まず地道に配達などをしてお金と経験とアイテムを溜めるのが良いかと…
杖とポーションは1つのダンジョンごとに全部使い切る勢いでもいいぐらい
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:22:29 ID:bIR7H7IY
- >攻略中は無くならない
これ普通に無くなったりするんだよね。
俺なんかLv14あたりまでランダムダンジョン潜ってなかったし。
Lv33になった今でもレシマス1階しか行ってない。メインクエストそっちのけ。
依頼こなしまくって装備にある程度納得がいったら潜ればいいんじゃない。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:24:59 ID:Sb62ZoLz
- 「安全な(笑)砦」といいながら散っていった冒険者を私は知っている
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:27:20 ID:qnP+LIUz
- ぬぅ…
剥製は引継ぎできないのか…。残念
自分の手は汚したくないけど、剥製コレクション(ロミアスとかw)は欲しい。というヘタレ人間なので
悪人キャラで剥製収拾した後剥製を引き継ごうと思ったんだが…
どうすっかなー。モンスター召喚とかで自分の手を汚さずに殺せないもんかw
>>760
ハウンド系は耐性がそろうまでは鬼門。
得にボスで出てきた時は耐性がなければ諦めた方がいいかも。多分死ぬ
雑魚で出てきたハウンドは杖やポーション(混乱、盲目など)で攻撃を封じて倒せばまだましかも・・・
(後、視界から外れればブレス打ってこないので遠くにハウンドが見えたら自分から近づくより
柱の影などに隠れてるとブレスを履かずに接近してくるので隣接しやすい)
後、安全な。とか初心者の。とかは本当悪魔で目安(1階の敵の強さくらいしか示してない)なんで
ダンジョンによっては2Fで雑魚にグリズリーが出て来たり、ボスがめっさ強かったり…
装備がそろうまでは地道に配達とかした方が良いかも
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:33:13 ID:ZZ9L62cg
- >>760
まずは地道にお使いするよろし。
そしてたまったプラチナでまず自分の強化したいスキルを上げるべし。
ここで生産(?)重視と戦闘重視に派生
生産(農業、料理、演奏、窃盗など)なら、それに見合ったスキルを上げてある程度の収入を得られるようにすべし。
戦闘ならダンジョン潜るべし。
初期の頃に重要なのは杖也。
お使いすればある程度溜まってると思うからそれもっていくべし。
最重要杖、癒しの杖、マジックミサイルの杖、沈黙の杖。
がんばって早めに魔道具スキル16まで上げて充填覚えると運用が楽になる。
防具は耐性、DV重視。
武器は戦闘スタイルによってお好みで。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:33:21 ID:5GdMG4cg
- >>760
レベルや名声が上がっても低級ダンジョン(安全な〜とか)出るから
安心してお使いとかで装備整えつつレベル上げするといい
>>764
地雷設置で踏ませればいい設置時に消費されるようになったけど
設置してしまえば自分が解除するまで何度でも効果あるからそれでOK
王とか動かないのは無理おとなしくカルマ下げてください
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:37:30 ID:qnP+LIUz
- おお。地雷があったか!サンクス。我が家にコッソリ地雷仕掛けてくるわw
王は見えざる手期待しとくわw
後は…レシマス3階の瀕死の彼だが。まぁ、彼はどっちにしろ死ぬからやっちまうか
死人に口なしw
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:40:05 ID:kFFISSSN
- >>760
このゲームは初期が一番きついので、ある程度準備が整うまではダンジョンは避けた方が良いよ。
あと、金があるなら杖を買うべきだと思う。
マジックミサイルなどの攻撃系,生命などの回復系,加速,鈍足,変化,沈黙,テレポートあたりがおすすめ。
さらに杖を使うために魔導具スキルをあげていくとかなり安定する。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:44:56 ID:aJC/uDKy
- 序盤で陥りやすい罠か…
・ペットには惜しげもなく装備を与える。
このゲーム、序盤の☆程度ならNPC売りはほとんど金にならないのでガンガン装備させる。
・NPC鑑定に頼らない。
これやってると金がいつまでもたまらないし技能も伸びない。
鑑定は鑑定の杖で行うのを薦める。
そしてなんとかがんばって店の権利書(20万G)を手に入れてくれ。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:45:35 ID:fgzv1ead
- >>761-766
ありがとう。
レベル8ぐらいから低級ダンジョン見かけなくなったのは、たまたまみたいですね。
ぼちぼち低級ダンジョンなら戦えそうなんで、依頼こなしつつ見かけたら潜ってみます。
ところで今起動してダルフィーに入ったら、いきなり非敵対の機械兵がいるんだけど、この町にはこんなの前から居たかなあ。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:45:45 ID:TEqt9+Fe
- そういやロミアスの剥製とかいっぱい並べてる家とかあるけど、
あれどうやってるんでしょうか。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:48:54 ID:5GdMG4cg
- ロミアスとか殺してもまたしばらくすれば復活するから何度も殺害すればいい
殺害→依頼こなしてカルマ上げ→復活→殺害
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:51:20 ID:ZZ9L62cg
- ペットがいたか。
育成がだるくなってお嬢、妹、少女の三人とも家で待機させてすっかり失念してたw
耐性のあんまり関係ないダンジョンなら壁役にぴったり、死んで友好度下がるけど。
そういやペットの育成に関して。
ペットの育成にはハウスドームをうまく利用すると良い。
うまくやりゃ耐性肉を食わせつつ、効率よく近距離スキルをあげるなんてことも・・・・・・
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:51:48 ID:BxrGQZ1T
- ロイターの剥製が大量にある家とかあったなあ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:53:17 ID:i45bnpX0
- >>773
ハウスドーム使って肉って出てくる?
効果付きのモンスターを集めたショウルーム作って見たけど
骨、皮、目しか落としてくれない
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:54:57 ID:ZZ9L62cg
- 同じNPCでもヴァルニースにいる『虚空を歩む者』って復活しないのかな。
見えざる手で葬り去られてから一向に出てこないんだが・・・。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:59:11 ID:ZZ9L62cg
- >>775
あー、わりい勘違いしてた。
肉は出ないわ。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:22:28 ID:uhsvNhXo
- ロイターは最近になってクエストNPCなったから復活フラグがついたんじゃない?
虚空さんは相変わらずメインストーリーでしか語られてないから
葬られてもそのまま、じゃないかと
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:22:33 ID:lq429Vho
- ぬお、初めて地雷が設置されてるダンジョンに遭遇した。
今までの罠とは別格過ぎるw
下手すりゃ2発食らって昇天って怖すぎるな。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:24:37 ID:RdBdT4Sd
- クイーンや吸血コウモリと戦ってた嫁がいきなり冥界に落とされるんだが、地獄属性攻撃って即死効果あるのか?
それとも単なる大ダメージ?
そういやリッチの冷凍ビームで氷漬けにされたこともあったな。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:25:57 ID:KznC4fkM
- 耐性無いと敵の魔法は結構痛い
ペット即死もあまり珍しいことではないよ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:28:11 ID:Pze37dnZ
- 攻撃力のとこで質問なんだが
俺の場合、『2d41+58』なんだが、倍率のx5.7ってのは
つまり期待値140x5.7の値になるのか?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:28:14 ID:qnP+LIUz
- いや、それは
〜〜〜属性の攻撃で止めさされると
通常の「ミンチにされた」とか「殺された」とか「こなごなにされた」
とかの変わりに
「燃え尽きた(炎)」「氷の彫像になった(氷)」「冥界に落とされた(地獄)」
とか出るだけじゃない?
自分が属性武器や魔法つかってもメッセージ変化するし
即死効果は無いはずだけど、吸血コウモリは地獄属性がないと地味に痛い
(しかも回避が高いのであたらねー。とブンブン剣ふってて俺はよく冥界に落とされるがw)
ので即死する可能性はあるけど
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:32:46 ID:WSDtIE1B
- ロイターと看板娘の「あの男にまだ未練があるのか」
「セクハラするんじゃねえボケ!(意訳)」のかけあいはいつものことなんだろうか
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:42:48 ID:T80nCf8W
- >>782
何をどうしたら期待値140になるんだよw
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:46:30 ID:Pze37dnZ
- >>785
あれ?2d41+58って41面ダイスを2回振って更に58追加じゃなかったっけ?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:48:28 ID:M55CPDzF
- 41面ダイスを2回振った平均に58を足したものが期待値だ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:48:42 ID:i45bnpX0
- それきたいちとちがう
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:48:51 ID:xZMY+v+X
- >>786
お前は41面ダイスを振って41を出し続けられる強運の持ち主なのか?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:49:13 ID:wbOjMptk
- >>786
あってるけど140は期待値じゃなくて最大値だよ
期待値は100
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:49:17 ID:SntF2EA9
- >>786
君のさいころは常に最大値がでるのかい?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:50:41 ID:N2jCrxk3
- >>780
バグで自殺している可能性 (>>456)
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:53:27 ID:7m7BGyl3
- 140だったら期待値は100じゃなくて70じゃね?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:54:26 ID:taygKf3R
- >>793
さぁ、今すぐ数学の教科書を読み直すんだ
ゆとり乙
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:54:26 ID:Pze37dnZ
- フルボッコ\(^o^)/
期待値の意味を勘違いしてたんだぜ…
結局倍率はどうなるんだ?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:56:01 ID:M55CPDzF
- >>793
+の58は確実に追加されるんだぞ?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:56:44 ID:egzSGUyS
- 41面ダイスの期待値が21.
21×2+58=100
100×倍率でこれを相手の軽減とかを通したり属性ダメージとか追加されて最終ダメージ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:56:48 ID:TEqt9+Fe
- 常に最大を期待し続ける男の期待値は最大値と等しい!
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:57:29 ID:N2jCrxk3
- >>795
【ローグ?】Elonaスレ その9【ルナドン?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1186325349/363
> 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 23:09:22 ID:7JDzdQeJ
> >>326
> そっちかよw シュールでワロタ、GJ
>
>
> あー、後>>343みたいな質問度々出るけど、
> ↓こういうの使って自分で期待値の確認した方が早くないかい
> ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se400536.html
> と言っても付随されてる効果を優先した方が良い場合もあるから
> 一概に期待値だけで選べ、とは言えないんだけども…。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:00:27 ID:egzSGUyS
- ところで2d41+58って何の武器?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:00:28 ID:BKugCM7u
- ロール数多めの安定ダメージが良いか、ダイス面多めの大ダメージが良いかが
永遠の悩みなんだぜ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:01:12 ID:i45bnpX0
- >>798
確かにそうだ
俺が間違っていた
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:01:13 ID:Pze37dnZ
- >>797
詳しい説明d
てことは結構敵の体力って高いんだな…
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:03:33 ID:RdBdT4Sd
- >>781,783
やっぱただの大ダメージか。
つぎは地獄耐性頑張るかな。
結構地獄攻撃って多い予感。
>>792
地獄武器もたせてないんでそれはないと思う。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:06:53 ID:egzSGUyS
- >>804
冥界ドラゴン、地獄ハウンドのブレス、吸血、あとはリッチ系が地獄の矢を撃ってくることがあるかな。
古城のボスは地獄属性つきで殴ってくるし。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:11:23 ID:Pze37dnZ
- >>800
素手
目指せバキw
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:13:59 ID:egzSGUyS
- つまり次回のアップデートで塩漬けのオークがユニークとして出てくるわけですね。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:19:27 ID:QAE1+d4b
- 全裸で来日かw
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:23:42 ID:7m7BGyl3
- >>798
感動した(゚Д゚)
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:28:35 ID:TEqt9+Fe
- >>805
イスの触手も地獄。
耐性ないと一発で100以上食らうのですぐ死ぬ。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:47:18 ID:KlVG9vAg
- 暗記スキルが0.1とかになってるんだけど仕様?
スキルボーナスも振れないし
訓練は出来るけど0.07ずつしか増えないんだが
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:53:56 ID:QDurBZ4s
- >>811
>>692
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:59:39 ID:KlVG9vAg
- >>812
thxたしかに機械化してたわ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:59:45 ID:ujt6K3hL
- >>806
か・・・・・漢だ・・・・
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:20:14 ID:5GdMG4cg
- 先生!
>か・・・・・漢だ・・・・
こう書かれた場合はやっぱり「かんだ」と読むべきなんですか?
「か・・・・・」の部分が謎です!!
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:20:31 ID:Biesfe6S
- ごめん素手ナメてた
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:31:11 ID:mJk0w30j
- 漢帝国の初代皇帝である劉邦は、「赤竜の化身」の異名をとるほどの拳法の達人だった。
この故事から、拳法の達人の事を俗に漢と呼ぶようになったのである(『中国故事成語全集(民明書房)』より)。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:33:03 ID:Sb62ZoLz
- 漢字の漢とかいておとこ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:35:47 ID:g+/ssMid
- ネタにマジレスしているのか、それとも釣りなのか分からない
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:37:21 ID:TEqt9+Fe
- >>815
な…無知は恐ろしい…
わからないことは検索しなさい。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:38:46 ID:q5XIt0qi
- か…漢だ…のガイドライン き…其の4だ!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1181921523/
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:40:48 ID:yEJVSXV2
- キングにパンツ投げられた上に倒したら布のパンティ落としたw
なんつーか使うか使わないか迷うな…キングの…
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:42:19 ID:lZisILN3
- 少し聞きたいんだけど、レベル20後期からのレベル上げってどうしてる?
一向にレベルがあがらん
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:44:37 ID:egzSGUyS
- 魔法関係の作業をする。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:54:57 ID:eTogNyzZ
- 投資しまくってたら一気に金がやばいことになってきた
これ100まで上げようとすると湯水のように金が消えない?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:55:11 ID:lZisILN3
- 魔法関係のスキル殆どもってないw
オススメは何かある?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:56:12 ID:FHR6rGS8
- 旅歩きにプラチナ注ぎ込んでひたすら宅配
宅配で貯まったプラチナも旅歩きへ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:57:55 ID:egzSGUyS
- 読書と詠唱と暗記習得して、
英雄とか魔法の矢とか簡単なのを覚えて唱え続ける。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:59:50 ID:QOHRk+nV
- じゃあ、ここいらで成長ポイントとPP使って優先的に育てておきたいスキルを考えようぜ。
「重量挙げ」「魔道具」「旅歩き」あたりだと俺は思うんだが・・・。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:59:53 ID:Pze37dnZ
- 簡単でどこでも使える魔法(軽症治癒や英雄あたりか)をひたすら連打
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:03:32 ID:kFFISSSN
- >>829
あとは鍵開けも欲しいかな。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:08:02 ID:Pze37dnZ
- >>829
漢は黙って水泳だよな!
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:11:49 ID:TEqt9+Fe
- >>825
消える。規模50くらいでも相当消える。
正直なところ、規模100とか200とか言ってるのは
過去バージョンから持ち越したとしか思えん。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:15:53 ID:lZisILN3
- >>833
結構100は簡単に行ける
店で稼いだ金を全部つぎ込めば良い
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:16:55 ID:7m7BGyl3
- ver1.00キター(・∀・∀・)
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:20:05 ID:KkoGA9dn
- ゆとり乙
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:21:28 ID:egzSGUyS
- >>829
その三つの中なら魔道具優先かなあ。
重量挙げやら旅歩きは知らないうちに上がっていくものだから。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:35:38 ID:lZisILN3
- レベル28で冥界ドラゴンに苦戦するのって弱い?
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:36:23 ID:PBunaKZQ
- 魔道具ってなんだかんだ大事だよな
いざって時に杖ミスると致命的だし
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:36:36 ID:egzSGUyS
- 引継ぎとかしてるならともかく、素ならそんなものだとおもう。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:38:40 ID:RdBdT4Sd
- >>838
相手が1匹なら作戦が悪いってのもある。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:39:59 ID:HZf4738H
- >>839
本当に体感してそう書いてる?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:41:02 ID:aJC/uDKy
- 魔道具は早めに16にする必要があるからなあ。。。
まあ、序盤は成長に使うより習得に沢山必要だから限度があるけど。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:42:01 ID:HZf4738H
- >>823 = 838 はそもそも考え方が根本的に間違っている。
このゲームのレベルは、意図して上げるのではなく勝手に後から付いてくるもの。
ヘンテコな上げ方をして見た目だけ飾っても無駄だという事。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:44:09 ID:egzSGUyS
- >>839
魔道具スキルはどれだけ上げても杖の失敗率は残るから、失敗したら死ぬような場合はおとなしくジュアポーション
飲んだ方がいい。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:44:21 ID:AfFVrKur
- 戦闘ぜんぜんしてなければLV30で下位ハウンドに一瞬でぬっころされる事だって大いにありえるもんな
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:49:31 ID:eTogNyzZ
- そういえば魔道具LV16になったけど抽出使えないんだが
A押してからの能力で使うんじゃないのか?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:50:12 ID:vPOnToLQ
- 戦闘大いにしてたとしても、
装備整ってなければあっさりやられると思う。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:53:23 ID:TEqt9+Fe
- >>845
魔法具スキルと杖の成功率って関係してるのかね。
低いうちからほとんど失敗しないように思うのだが。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:56:03 ID:egzSGUyS
- 一応してるよ。まあ、低くても実用できるくらいには使えるってだけで。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:57:21 ID:zkEwDoHi
- >>847
つwiki
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:58:07 ID:T80nCf8W
- >>847
魔道具16になったあとレベルアップしたら使えるようになる
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:59:58 ID:eTogNyzZ
- >>851 >>847
あぁ、やっぱそういう意味なのかアレは
さっきLV25になったばかりだから遠いなぁ…
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:01:18 ID:57fMSyTY
- 件のミスリルゴーレムを倒したけれど、やはり何も落とさんね。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:24:55 ID:qnP+LIUz
- うーん。
パルミアで全く新しい依頼が生成されない…
前スレではバージョンダウンしてしまうと〜〜って話が出てたけど0.975でしかやってないし…
特殊なことといえば遺伝子引継ぎとロミアスぶっ殺したいからヴェルニースシカトして
ダルフィ⇔ポートカプールを行ったり着たりしてたくらいなんだけどなぁ
同じ現象になった人いる?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:25:57 ID:KkoGA9dn
- 死んでるとか
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:28:45 ID:i8Zo5FXv
- 店に貯金箱置いて売り上げを貯金していたら
貯金箱が売れていた…
カエセ、サンマンエンヲ…カエセ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:36:55 ID:PBunaKZQ
- ん?俺は鑑定の杖残り1とか失敗されると凄まじく悲しいぞ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:55:19 ID:5BtDw/QH
- >>857
売り上げ金放置してればいいだけっしょ・・・
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:56:03 ID:RIq82alO
- 貯金箱が売りに出ないからそもそも店の売り上げが下ろせない
今30万だけどほっといたら小城を現金買いできるくらい行っちゃうかもしれん
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:57:12 ID:vuJGsA1E
- 「読書!!」足元に呪われた自己変容の魔法書(残り1回)が転がってきた。
今日も願いの神様絶好調だな
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:04:02 ID:gfY50E+t
- やべぇ、聖なる井戸が全く復活しなくなった。間違ってペットが飲んで以来すでに3ヶ月以上
復活しないんだが。今まではさすがにそこまで待たないでも復活してたんだがな。
これ、時間経過以外で復活させる方法なし?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:08:49 ID:yj6v6tUL
- 虚空が鱗のギャルのパンティー装備してたw
見えざる手早く葬ってくれないかな
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:11:48 ID:i8Zo5FXv
- >>859
う、それは盲点だったぜ
アイテムを金庫から取り出す勢いで
金までとってた
今は投資が貯金代わり
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:16:01 ID:TEqt9+Fe
- ロイターが割りとよさげな装備持ってるんだが、
これ盗んで殺したら別の装備持ってリポップするのかな。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:20:35 ID:6RS1v7Ci
- >>854
ステータスと装備さらしよろしく。
>>855
前スレに修復方?が書いてなかったっけ。
原因について聞きたいのならわかんない。
>>861
読書スキルが欲しいのなら、「スキル 読書」と願うべきだったのにね……。
>>862
まっとうな手段では、無いです。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:23:03 ID:qnP+LIUz
- >>866
前スレの直し方だと過去バージョンがいるっぽいので…(持ってない
ってことで遺伝子引継ぎからやりなおしたらなんか治ったので
そっちからやりなおします。まだLV4だったし、願いで出てきた装備は糞だったしw
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:24:52 ID:QgnEj4aV
- >>865
ヨウィンにいくたびに無邪気な少女を殺してるんだけど
いったん装備失うと装備してくれないみたいだよ
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:31:46 ID:ajQxJrVQ
- >>799
期待値の意味を理解してないとかこんなもん使わんと期待値も割り出せないとか
ゆとり全盛で世も末だな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:33:08 ID:TEqt9+Fe
- >>868
回答どうもありがとう。しかし、ひどいことしますね…。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:33:34 ID:PDN81x0c
- 以前やっとのことで雪原の宝を掘り当てたのに
再び手に入った地図が雪原だった
悪意を感じるw
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:34:08 ID:QgnEj4aV
- >>870
カルマ下がらないからひどいことじゃないです><
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:34:44 ID:6RS1v7Ci
- >>867
ふーむ。
公式へ行く。
0.975のリンクを新しいウインドウなりタブなりで開く。
開いた先のアドレスの975を974に変える。
アッー!
こういう情報は好ましくないとか思う人も居るかもしれない。
でも困ってる人を助けるのが俺のジャスティス。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:38:49 ID:HZf4738H
- ID:6RS1v7Ci=スポイル厨
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:39:30 ID:TEqt9+Fe
- >>872
子供だから下がんないのかw ひどいゲームだ><
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:42:37 ID:k+QB262+
- 願いのアナウンス聞いてると、まだかなり古いバージョンでやってる奴もいるのな
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:44:43 ID:PBunaKZQ
- シェルターのナンバーってなんで200からなの?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:45:21 ID:BxrGQZ1T
- >>871
ヘタレの俺様は地図を読む前にセーブしてるぜ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:51:56 ID:WSDtIE1B
- 仲間発見
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:53:07 ID:iAwIxL/8
- >>877
おまえ消されるぞ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:59:03 ID:PBunaKZQ
- >>880
(゜Д゜)
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:03:08 ID:6W3JHEYq
- >>706みたいなスーパー装備って仮にブラックマーケットで見つけられたとして、
いくら位で買えるもんなんだ・・・?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:08:24 ID:0tpcnw1a
- 素材によりピンキリ。
へぼい性能でもエーテルやルビナスならぼったくり価格だし、
耐性付きまくった超高性能品でも紙や鉛なら安く買える。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:26:07 ID:PEEZRlDk
- バルディッシュと叫んでフラットフィッシュワロス
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:42:08 ID:hpywVVRQ
- モーンブレイドで質問。
あれって、それを持ってるやつが出たときにその場ですぐ倒さないと入手できない?
一回ダンジョン出た後また来たら、変な場所に出るうえにやつがいない。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:42:42 ID:U8GIcXdm
- 血文字の巻物ってどんな効果だろう。
wikiに載ってないよね?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:44:03 ID:NIlaBQxL
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:44:34 ID:egzSGUyS
- >>885
そんなことはない。
>>886
未鑑定名称というものを知ってる?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:45:49 ID:ajQxJrVQ
- >>886
m9(^Д^)
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:55:11 ID:hpywVVRQ
- >>888
じゃあ、バージョンの問題なのかねえ。
バージョン974なんだけど、1部クエストクリア後巻物使っていこうとしたら
一回目はエラー出るし、2回目はいけたけど
家具やら依頼掲示板やら投票箱がおいてあるだけで人一人いない。
しかも階段無いから巻物無いと脱出できないし。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:56:59 ID:AfFVrKur
- 堕天使イスカが血文字の落として悪い事した気分になったの思い出した
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:05:30 ID:egzSGUyS
- >>890
なんだかバージョンアップ時のセーブデータのバックアップとかの問題のように思えるなあ・・・・
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:10:20 ID:0tpcnw1a
- >>890
0.974で確かめてみたけど、そんな症状でなかった。
セーブデータの上書きとかしなかった?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:10:36 ID:WXVFVfj1
- >1.000未満のバージョンとのセーブデータ・ユーザーマップの互換性はありません。
プギャーw
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:12:02 ID:0tpcnw1a
- * 神は熱烈な信者に対して固有のアーティファクトや仲間を授けるように。
* 道標の杖は解呪の杖に変更。
* ポーション等の投擲の成功率は、距離と投擲スキルによって計算されるように。
* 仲間の持っている食料にも腐敗の判定をするように。
* 乗馬スキルの追加。
* プレイヤーは人肉を食べると狂うように。その他肉の効果の追加。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:14:33 ID:AfFVrKur
- つまりロミアスさんはいきなり人を狂気のズンドコに落とそうとしてくるわけですね
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:14:35 ID:AgK0RirT
- >* プレイヤーは人肉を食べると狂うように。その他肉の効果の追加。
少女や妹は人肉食べても狂わないのかな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:15:22 ID:g+/ssMid
- >>895
>プレイヤーは人肉を食べると狂うように
カニバリズム\(^o^)/オワタ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:17:09 ID:+FdHC30x
- カタツムリには喰わせろよ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:17:51 ID:57fMSyTY
- >>866
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/216_1.jpg
能力値はこんな感じ。
攻撃は魔法の矢Lv114 14D32。PV、速度は409、231(持続効果時)
装備品はPV重視の微妙な装備。というか誇れる装備がこれぐらいしかない。
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/217_1.jpg
>>894
ヤター!
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:18:50 ID:BxrGQZ1T
- >>894
>遺伝子経由での引き継ぎは可能です。
がなければテンション下がるところだったぜ…
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:20:26 ID:Tp4vfBsg
- 遺伝子引継ぎがなくても構わんけどな
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:20:31 ID:+FdHC30x
- >>901
引き継ぎようのセーブデータも互換しなかったり
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:21:59 ID:sK/cPa4H
- 互換性無いのかw
遺伝子引き継ぎ→カオスで始めることにしよ
まぁ慣れるまでにキャラ作る→消すを何十回と繰り返してたことを思い出せば
別にな
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:24:26 ID:jLVyMtpL
- 集めに集めた倉庫5個分の☆引き継げないのか・・・
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:24:54 ID:hpywVVRQ
- >>892
バージョンアップ後引継ぎしてるし、今まで問題なかったので
多分バージョンアップ関連じゃないと思うんだけど、、
>>893
巻物読んでエラー出た後に
自分で取っておいたバックアップ上書きしちゃったから
こっちの可能性が高そうな悪寒。
引継ぎしてやり直したほうが無難かなあ、やっぱり。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:26:17 ID:S/Ogs3q/
- >* ポーション等の投擲の成功率は、距離と投擲スキルによって計算されるように。
今まで計算されてなかったの!?
通りで投擲Lv10あたりまで上げても脆弱のポーションが自分に当たるわけだぜ…
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:28:26 ID:Xj/c0Li8
- 互換性無しということは引き継がせるアイテム厳選せねば。
小さなメダルと装備と素材変化と妹お嬢の日記と・・・・・・
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:28:45 ID:M55CPDzF
- 元々引き継ぎなしで新規にやるつもりだったからいいや
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:29:28 ID:Duxln9Yu
- >>906
エラーのバックアップは単純にセーブデータフォルダの移動みたいだから、
戻す時に一度フォルダを全部空にしてから戻さないと、マップデータが混ざるな。
俺もそれで一度ダンジョンがまともに潜れなくなり、面倒になって新キャラで始めた。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:30:15 ID:mJk0w30j
- >* 仲間の持っている食料にも腐敗の判定をするように。
これはでかいな
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:30:46 ID:Fl7/BffL
- >>906
新しく作られたものは上書きされないからそりゃそのせいだ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:32:16 ID:m690MidM
- >>907
されてないよ。解析関係だから詳細は伏せるけど。
>>908
100万くらいためた貯金箱引き継げば結構適当に選別しても割と平気な希ガス。
権利書普通に落ちてるし。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:32:44 ID:QgnEj4aV
- >>908
メダルと日記は★だから無理よ
俺も最初は考えたんだ……町回ってメダル取る→引継ぎのコンボによるヘルメスの血大量取得を
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:34:08 ID:uHM2Ax0F
- >>* 神は熱烈な信者に対して固有のアーティファクトや仲間を授けるように。
狂信者キター
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:37:21 ID:hpywVVRQ
- >>910
>>912
なるほど。
しょうがない、引継ぎしてやり直すか。。
情報ありがとう。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:37:22 ID:i45bnpX0
- 乗馬スキルキター
これのお陰でどのみち新キャラから始める事になるから
セーブデータの互換性はどうでも良いや
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:37:55 ID:QOHRk+nV
- >>915
「改宗せよ」「改宗せよ」
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:38:40 ID:5GdMG4cg
- >>914
嘘は言わないように・・・
引き継げないのは固定アーティファクトの方の★
メダルはもちろんヘルメスや納税箱あと日記関連は引き継げる
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:38:52 ID:ujt6K3hL
- ダウンロードしたのはいいけどまだ始めてない俺には関係ない話ですね!
あれなんでこのスレに居るんだろう
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:40:23 ID:QOHRk+nV
- >>920
事前の情報収集大好きっ子だな!
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:42:25 ID:0VQTXHYr
- ヴェルニースで駆け寄ってくるペットに乗馬するんだな。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:43:51 ID:m690MidM
- むしろ少女に騎乗してもらってだな。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:46:33 ID:RlvdUiqr
- まだダウンロードしてないけどどんなゲームなんだ?
やけにUOっぽい雰囲気だけどストーリーラインを追うRPG?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:46:36 ID:NoZCtpLT
- 引継ぎということは、今まで親しんできた仲間ともお別れか
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:49:57 ID:m690MidM
- >>924
生活要素の強いローグライク。
ストーリーなんてないも同然。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:50:26 ID:AfFVrKur
- 気がつくとストーリー追うのさっぱり忘れてるから困る
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:50:40 ID:p7rAZkpV
- >>924
UO好きが作った*band
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:57:58 ID:QOHRk+nV
- カオスシェイプってどこの部位でも生えてくるのかな?
最大16部位と聞いて、胴4、手6、腕4、遠隔、矢弾とか妄想したんだが。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:00:41 ID:kCRBMPKz
- 灼熱の塔と古城を難無く踏破して調子にのって
死者の洞窟に突っ込んだら魔法であっけなく死んだ
しかもヴィンデールも落とした/(^o^)\ナンテコッタイ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:02:44 ID:Xj/c0Li8
- 胴と利き手は1つだったはず。あと遠隔矢弾も
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:02:48 ID:gkkYQttn
- >>895
妹冷蔵庫オワタ\(^o^)/
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:10:50 ID:A0aAFgYQ
- >>931
それは開始時ね。
3Lvごとにランダムで部位が生成される。
たしかこのスレのどこかに手と腕を大量に生やした5刀流の化け物が居たはず。
注意点は、
・蹄化や羽化すると、足や背中が複数あっても全て装備不可になる。
・逆に足や背中が無くても蹄や羽の恩恵は受ける。
・序盤キツス
・セーブロード封印プレイならまずまともなキャラにはならない。
くらいかな。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:13:27 ID:obGGYAKe
- 俺のパンティーコレクションどうしよう・・・
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:13:41 ID:m690MidM
- >>933
手は生えてくるがいくら増えても利き手は一本だけじゃね?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:17:27 ID:A0aAFgYQ
- >>935
利き手は一本だし、遠隔スロットは増えない。
利き手増えたら壊れキャラになるわw
>>706
まあ、この能力見たら十分壊れてるが。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:18:12 ID:m690MidM
- >>936
だから933での突っ込みはおかしいっていってるんだけどw
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:18:15 ID:aWFBGMJ3
- >>933
胴、利きき手、遠隔、矢弾は1つって意見の反論になってないぞ。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:20:21 ID:aWFBGMJ3
- なんか混乱してあるんだろうか。
>>929 < カオスシェイプで胴4、手6、腕4、遠隔、矢弾!
>>933 < 胴、利きき手、遠隔、矢弾は1つだよ。
>>966 <それは開始時の話だぜ!
な?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:20:23 ID:PEEZRlDk
- 次verどういうビルドでやるか今から楽しみだ
魔法一筋でやってる人とかいる?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:21:01 ID:aWFBGMJ3
- 俺が混乱してアンカー大間違いしてる
>>929 < カオスシェイプで胴4、手6、腕4、遠隔、矢弾!
>>931 < 胴、利きき手、遠隔、矢弾は1つだよ。
>>933 < それは開始時の話だぜ!
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:21:53 ID:obGGYAKe
- 俺には、パンティーかぶったかたつむりしか生き方がないんだ・・・
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:23:38 ID:qlDPC/TN
- >>940
ノシ
Lv15くらいまで難易度1のダンジョンすら攻略できなかったぜ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:24:02 ID:QOHRk+nV
- なんか、変な流れになっちまったぜ。申し訳。
胴複数生やして、防御面。
手複数生やして、攻撃面。
腕複数生やして、命中面。
というのを、妄想したので、1.00で引き継ぐ時目指してみます。
目指せ、胴4、手6、腕4、遠隔、矢弾。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:24:42 ID:EoerasdY
- とりあえず放置してたレシマスでもクリアするか…。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:24:43 ID:m690MidM
- >>944
胴はふえないんだってば。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:26:33 ID:QOHRk+nV
- >>946
勘違いしてた・・・。ちゃんと文章読み解け俺・・・。
指摘ありがとうございます。
手モリモリ生やして千手観音プレイでボクと握手。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:27:45 ID:uHM2Ax0F
- @y <俺達は雌雄一体だ マメ知識な
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:27:57 ID:PEEZRlDk
- >>943
そんなキツいのか!
でも次verでも同じ銃一筋ってのもなんか芸がないしどうしようかな
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:28:11 ID:7qQn2Wrz
- あれ?売春って表現修正されてなかったっけ??
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:30:56 ID:NoZCtpLT
- というより、作者の最初のレスは誰にレスしてるんだ?コンマイか?w
基地外も沸いてるしw
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:31:07 ID:m690MidM
- >>950
売春に戻ってるね。
フォーラムだけ直して手元の仕様書を直してないからコピペすっときにって感じかな。
スレ立てよろ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:37:23 ID:KznC4fkM
- キチガイワロタ
新バージョンを期にカオスシェイプになる人多そうだな
せっかくだから俺はゴーレムを選ぶぜ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:38:46 ID:PErC3orS
- 生やした部位は遺伝することはない?
1.00でまた片腕スタートかorz
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:39:40 ID:egzSGUyS
- そもそも遺伝を何か勘違いしている。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:41:39 ID:m690MidM
- >>954
両親がカタツムリでもちゃんと人間うまれてくるんだぜ?
遺伝というより遺産に群がる養子の方が近い
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:41:41 ID:A0aAFgYQ
- 公式に要望するほどじゃないけど、
攻撃魔法が「魔法の矢」一択なのは何とかならんかね?
威力がどこまでも上がるせいで上級魔法に乗り換える必要が全く無い。
熟練で上がるレベルを30-50位にすれば
ファイアボルトとかだってもっと使われそうなのに…
もしくは威力はほぼ固定で成功率上昇、ストック数の減りと消費MPが減少するとか
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:44:04 ID:egzSGUyS
- 元素のボルトや、神経、幻惑のボルトは他の魔法で耐性を引き下げることが出来る。
魔法耐性を引き下げる手段は存在しない。
が、現状じゃどうあがいても攻撃魔法は魔法の矢一択だな。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:44:34 ID:I8PEV6yN
- 売春って言葉そんなに変えたいもんなのかね
キャラにやらせた時の罪悪感の緩和が目的?よく分からん
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:45:40 ID:PEEZRlDk
- 上級敵は全て魔法無属性のみが耐性の穴っていうよくわからない状態だからな
耐性下げるもくそもないというか
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:48:30 ID:hpywVVRQ
- 魔法の矢はMP消費も安いしねえ。
その癖に威力が無尽蔵に増えるから
上級攻撃魔法意味なし。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:50:23 ID:KznC4fkM
- ダイス面では魔法の矢より上級魔法の方が上になりやすいようになってるけど
どれだけ威力あろうと耐性持った敵にはほとんど無意味なんだよね
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:51:32 ID:0VQTXHYr
- 例えば「魔法の威力を上げる」のほかに「炎の威力を上げる」「電撃の〜」「氷」などの装備付加効果を作り、属性系攻撃魔法は魔法と属性療法の強化効果が乗るようにしたらどうかな。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:53:14 ID:egzSGUyS
- 魔法と属性が半々で乗るにしても、威力増加が2倍以下では話にならないかも・・・・
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:55:03 ID:zmcxdOpv
- >>963
なら矢も属性にして強化効果も入れてくれないとずるい
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:55:15 ID:eTogNyzZ
- 範囲魔法は敵を巻き込む数によって威力が増加とかどうだ
属性付きの単体魔法はお察しください
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:56:11 ID:PEEZRlDk
- 敵の耐性を下げて計算することで威力上昇のアルゴリズムとすると
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:56:17 ID:/2EhRX6p
- そんな話をするときっと上級強化じゃなくて
属性耐性は変えずに魔法耐性が高くなるだけとみた
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:57:19 ID:hpywVVRQ
- やっぱ、ほかのやつも書いてるけど耐性も問題だろうな。
魔法属性に強い耐性を持つ敵とか、魔法以外の属性に弱い敵とかが
たくさんいればだいぶ違うと思うんだが、、
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:58:49 ID:g+/ssMid
- >>963
威力云々よりも、>>960や>>962の言う問題の方が深刻
とか何とか言ってると>>968のオチになりそうで困る
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:01:19 ID:zmcxdOpv
- 完全貫通攻撃があるのだから完全貫通魔法があっても吝かではない
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:02:10 ID:egzSGUyS
- それこそ今の魔法の矢じゃんw
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:02:32 ID:FHR6rGS8
- そもそも魔法の矢自体は無属性なんだな・・・
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:02:37 ID:I8PEV6yN
- 現状元素で無理やり使うしかないな
ところで次スレどうすんだ?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:02:43 ID:bnpduIpL
- 魔法属性って火炎とか他の属性も含めた"魔法全般"の耐性だから
魔法耐性が高い敵には魔法が全く効かないことになるよ
ちなみに魔法の矢は、無属性の魔法攻撃で魔法属性の魔法攻撃ではない
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:04:11 ID:GCcDqVxs
- ちょw王様が見えない手に暗殺されて装備が手に入ったwww
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:08:30 ID:lh9rHULz
- >>976
俺も、
レシマス3階からパルミアへ
↓
入った瞬間見えざる手で王様死亡w
↓
装備と剥製手に入ってウマー
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:09:18 ID:9zZTJPhD
- パルミアではよくあること
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:10:39 ID:+5MaKMCR
- パルミアじゃこれくらい日常茶飯事だぜ!!
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:11:24 ID:ujt6K3hL
- すれ立ててみあmすね!
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:12:00 ID:zmcxdOpv
- 一度はレイプされる要人
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:30:53 ID:p7rAZkpV
- 【ローグ?】Elonaスレ その25【ルナドン?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1190297569/
新スレ立ててくれてたよー
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:32:02 ID:BxrGQZ1T
- 熟練度を「ボルト系魔法」とか一括りにするだけでいいよ
終盤に耐性持ちが多くなるのは仕方ないから中盤に活躍させる方向で
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:41:56 ID:3REbller
- 地雷でパルミアのNPC殺しまくったら、王様の暗殺率高くなるかな?かな?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:44:40 ID:i45bnpX0
- >>984
理論上は
しかしそこまで鬼畜な作戦考えもしなかったなぁw
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:46:35 ID:UU/+xtJU
- >>940
杖と射撃も使ってる上に雑魚はほぼペット任せだけどノ
むしろ個人的には火・氷・雷の矢が欲しいところ。
耐性云々抜きにしても、1匹だけだとなんか使うのもったいない感じがするんだよなぁ・・・
と思ったけど、今見たら矢とボルトで重複してる属性ないし現状維持もありか、種類面では
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:52:39 ID:7qQn2Wrz
- 書き込みボタン押したらサーバが見つかりませんになったので
>>950とったなんて思わずエロってたぜ。すまない。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:07:58 ID:3KqW8IJT
- >>984
なるよ
前にノイエル住人皆殺しにしたら
すぐにエボンが見えざる手で死んだ
- 989 :あすかちゃん ◆4dc3B/fi6I :2007/09/21(金) 00:20:04 ID:azl3Hpbt
- 新バージョン出るまでスタートは自粛したほうがよい?
セーブに互換性がないとか書いてあったような
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:22:22 ID:Ymz/Xg+Y
- >>984
そんなことするなら直接殺した方がはやくね?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:24:24 ID:rSY7e6jt
- >>990
まだキャラが育ってないんじゃね?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:24:32 ID:m4nd/WHW
- >>990
君はプライスレスという概念を知っているかい。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:26:05 ID:Y7EWwZkP
- >>989
アイテムやら装備やらお金は引き継げるっぽいので、
初めからそういう状態でver,1を始めたいなら今からでもいいんでない?
- 994 :215:2007/09/21(金) 00:26:22 ID:HLcBnEZv
- >>989
どうせ最初はまともに育たないうえ
大犯罪者になって作り直したくなるからおk
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:27:08 ID:HLcBnEZv
- なんだ215って
気にしないでくれ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:37:25 ID:Dx4MeZkc
- 気になるっつーの
宝は掘り出せたのかい?
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:55:26 ID:T8tHEuog
- ume
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:58:23 ID:6fu1Fvbl
- 埋めー
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:00:03 ID:s1ThWD2v
- 999なら次verでお嬢の使い勝手がよくなる
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:04:38 ID:7oRxYt44
- 「1000!!」
足元に★次スレが転がって来た。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★