■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ローグ?】Elonaスレ その27【ルナドン?】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:38:46 ID:KaozaU1U
- ■公式
ラフランティア
ttp://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
ttp://elona.wikiwiki.jp/
■Elona 画像BBS
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
■Elona Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
■Elona in 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1186335648/
●前スレ
【ローグ?】Elonaスレ その25【ルナドン?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1190490368/
取り合えずわからない事があったら、ゲーム内ヘルプや Wiki や公式 HP を一通り見てみてください。
バグはここで言ってるだけでは直りません。進んで公式へ報告しましょう。
次スレは >>950 を踏んだ方でお願いします。無理な場合は指名してください。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:39:54 ID:KaozaU1U
- ごめんミスったorz
【ローグ?】Elonaスレ その26【ルナドン?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1190490368/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:42:17 ID:k9wXGhqO
- >>1乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:45:49 ID:HTTFvavM
- 売られたペット達がこのスレを監視しているようです。
┴┬──|::::::::::i:ヽ○::::::○/://ヘ|:::: ::::::::: |
━━┓─|ハ:。:ハ::|:::(_●_)::i/:;/。:::|:::...., .;;::::.:::|
市場┃─|ワ::ノ:::リ:::::|∪|::::ヘ:ヘ.::∀|:::: :::,.....:,:::|
━━┛─|:::::::丶::::::::ヽノ::::::::/::::::::|: ;: :::: ..:::|
─┴─┬|::::::::::|::::::∧;;∧:::::|::::::::::|:::: ,:::. ,.:.|
┬──┴|∃::/::::::ミ゚Å゚彡:::ヽ::::E|:: ::: :. ::::|
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:47:23 ID:vsa3njqj
- 過去スレはdatファイルを圧縮したもの(7z形式)を Wiki にて公開中
公式フォーラムのバグ報告スレッドも有志によって2chdat風に加工されたものが置かれています
■「初心者ですが○○ってどうすればいいんですか?」
まずゲーム内ヘルプ( ? キー)や Wiki に目を通すなり、検索するなりしてください。
ジャーナル( j キー)では依頼や各ランキングに給料、税金など様々な状況を確認することができます。
これはバグかな?と思ったら、公式のフォーラム等で
似たような報告がないかどうかチェックしてみましょう。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:00:41 ID:SkhYimVr
- 本スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1185677496/
厨房牧場ラフランティア\(^o^)/
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:25:36 ID:2aS9FDaP
- これからリリースされるβVerが1.0との上位互換があるのかどうか
メール送ったらすぐにHPでアナウンスしてくれた。
ゲームも面白いけど作者もいい人だわ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:32:24 ID:8bfwtrId
- ウザいメール送って作者に負担かけてんじゃねーよ低脳クズw
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:36:28 ID:19XvaJcE
- 高卒は厚かましくていかんな
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:51:57 ID:oLZnXblY
- 新しいバージョン出たわけでもないのにスレ消費早すぎ
引っ掻き回したがりにいちいちレス付けてんなよ・・・。
絶望した!まともなテンプレも貼れないこのスレに絶望した!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:58:25 ID:MSQNVUhH
- >>10
お前は死ね。糞が。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:59:38 ID:Xxs0dy7i
- 永遠なる>>1乙
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:24:38 ID:UKS73pd/
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ またVer1.0からホットケーキの材料だけ持ってダンジョンに潜る仕事が始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:50:48 ID:MS6kcghk
- >>1 へ
冷蔵庫に 『ジャビ王』のこんがり焼き が入っています。
チンして食べてね。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:34:31 ID:MS6kcghk
- そういや料理で思い出したけど、携帯料理器具で大葉焼き作るのってどんだけ料理スキル要るんだ?
肉拾う度に焼いてるけど、まだ出たこと無いぜ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:37:47 ID:rtXha0ls
- 料理スキル20でバーベキューセット使って、たまにでるくらい。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:48:40 ID:MkimWYmt
- 防具の素材って何がオススメよ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:09:09 ID:MS6kcghk
- 男は黙ってアダマンタイト
>>16
うーん、料理は奥が深いな。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:13:23 ID:Fs3WcSOG
- >>17
PVのためならどんな苦労も辞さないならアダマン
PVほしいけどめんどっちいのはパスならダイヤ
軽いのなら翼鳥鱗
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:17:15 ID:Xxs0dy7i
- 細工篭手ならルビナス。
PV低いところ(首とか指輪とか)なら白銀、エメラルドで耐性を稼ぐのもあり。
魔法が主軸の戦闘形態じゃなければアダマンタイト装備で固めるべし
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:06:58 ID:Ol9OSfsd
- 首はルビナスペリドットで決まりだろ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:32:27 ID:bBPMELR5
- その程度の>>1乙なら自分でなんとかしなさい。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:43:00 ID:kMBklQP0
- あら、>>1さん♪乙でもいかが?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:57:31 ID:/F54pMdt
- 隊長!もう>>1乙です!
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:14:06 ID:oDpftfA4
- 特にネタが思いつかなかったので普通に1乙。
しかし他のローグは楽しそうなのはいいけどよくわからなさ過ぎてとっつきにくいなァ・・・。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:37:20 ID:34dGjSgE
- ルールは大して変わらんよ。
決定的な違いは死んだらその時点で終了なだけ。
JnetHackやZangbandあたりから始めてみたら?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:39:48 ID:oDpftfA4
- >>26
今変愚蛮怒とかいうのやってる最中だけどもJnethackやってみるよ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:53:00 ID:L4RAKSRR
- >>1
やだ、どこ乙ってるんですか!
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:55:43 ID:TbJ9wkEL
- >>25
NetHack系はいろいろややこしいんで避けたほうがいいかもしれない。
ダンジョンクロールやら変愚蛮怒オススメ。
戦闘方法とか近いのはクロールのほう。
ただし、何やるにしてもマニュアルは必読。
それとバックアップは考えないほうがいい。
- 30 :17:2007/09/25(火) 16:57:02 ID:MkimWYmt
- なるほどためになったサンクス
どっかでPV特化にする方がいいと見たがDV固める方がいいみたいやね
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:59:29 ID:PloaRtV/
- ちと聞きたいんだが
虚空を這いずる者がいなくなるのっていつだっけ?
剥製欲しくて挑んでみたけど今はまだ勝てる気がしないんよ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:01:08 ID:Xxs0dy7i
- DVを固めるってなんかおかしいぞ。
堅くなるのはPVのほうでDVは回避率の方。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:05:14 ID:4L5KRP/s
- >>31
殺さなければずっといたはず・・・・
どっちにしろレシマスいかなきゃイベントも進行しないから殺すまでいるよ
暗殺されても剥製は落とすしね
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:11:53 ID:oDpftfA4
- >>29
うん、NetHackややこしかったorz
クロールとか言うのをサガシテクルヨ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:12:38 ID:9XtPza+b
- しかし、見えざる手ってすげー暗殺者だよなぁ…
虚空を這いずる者だろうが、炎の巨人だろうが、厳重に警備されてる王、王妃だろうが
簡単に暗殺していきやがる…
ところで興味本位で巨人の鎖を取ってみたら文字通りノイエル壊滅でワロタ
っつーか、ガードが意外と強いのとガードとパルミア特殊部隊のけなげさに泣いた
「隊長!血がー!血がー!」
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:14:47 ID:PloaRtV/
- >>33
あれ?パルミア・プライド貰ったあたりの一人目のデータには
いつの間にか居なくなってたんだ
だからイベント進行で消えるものだと思ってたんだけど
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:15:53 ID:3ZVN6/vd
- >>32
表現的には絶対間違いってわけでもないけどね。
翼鳥鱗とルビナスって優秀だよね。
小手とかペリドットとか命中修正付くところはルビナス狙いで、それ以外は翼鳥鱗で揃えると軽くて避けてそこそこ堅くなる。
防弾服とかDVとPVがバランスよく高いのじゃないと効果薄いかもしれないけど。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:16:06 ID:HaEV3KUK
- >>1
うにゃん
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:17:09 ID:/8qA5Sz0
- ローグライク
たまには Shade の事も思いだしてあげて下さい…
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:23:55 ID:MS6kcghk
- >>25
elonaキーボードショートカットで遊ぶようになればほかのローグライクもそう面倒じゃないと思うが。
*band準拠だっけ?
ローグライクってことでは、同人で有料だがだんえたをオヌヌメしておこう。(こっちはパッドがメイン)
結構難易度高めだが、1プレイ3〜4時間くらいでさくっとカタつくのも魅力。
いい装備引いて途中で死ぬとくやしくてたまらない。
ボンバーマンとかスペランカーとかネタ職業も豊富。
体験版
http://www.s-star.dal.sh/~dungeon/d-count/dcnt.cgi?n=65
http://www.s-star.dal.sh/~dungeon/d-count/dcnt.cgi?n=66
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:37:10 ID:Xnbewko/
- >>40 ソフトのサイトに飛ぶかと思ったらいきなりlzhの直に飛んで
びびって思わずキャンセルしてしまった俺チキン
一昔前は色々踏んだなぁ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:50:38 ID:/8qA5Sz0
- >>40
Selenite
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se429427.html
これは駄目なの?
だんえた2は製品版できちんと動いてるのだけど、何故だかこちらは起動できず未プレイ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:52:31 ID:S12ZMQS1
- 完全リセットってのが性に合わなくてあんまやんなかったなぁ……
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:52:58 ID:gqJHOhOz
- 追加ダメとか追加魔法とかの発動率っていくらくらいですか?
なんか全然出てる気がしないんですが・・・
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:53:23 ID:/8qA5Sz0
- 書き忘れ。>>42 ならフリーゲーム。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:59:29 ID:Fs3WcSOG
- 追加ダメは、攻撃があたればその直後100%発動
追加魔法は、攻撃があたれば一定の確率(物によって違う)で発動
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:02:05 ID:/F54pMdt
- 妹がお兄ちゃんお兄ちゃん喚いてうるさいんですが
どうしたらいいでしょう?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:03:14 ID:6k9PqjJk
- ダルフィに行く
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:03:42 ID:/8qA5Sz0
- >>47
調理
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:05:42 ID:4L5KRP/s
- >>36
マジ?
見えざる手で暗殺されていなくなったんだと思うけど・・・
とりあえず検証してるリング貰うまで来たけどまだ元気
レシマス絡みだけで検証だけどこのままクリアまでやってみるよ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:11:09 ID:gqJHOhOz
- >>46
追加ダメの発動率100%ってすごいですね。
ついてる*の数が発動率かと予想してたんですが。
となるといくつも追加効果が付いてる場合全部発生するんですか?
重ね重ねすみません。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:11:43 ID:oDpftfA4
- >>40
操作性ちょっとわるい(キーボだからかもしれんが)けど楽しそうだなぁ・・・。
というかツリー制っていいアイディアだなぁ、思いつきもしなかった・・・。
次何か作る時それ採用してみようかなぁ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:18:16 ID:3dRvhWCZ
- 何個でも全部追加ダメージ
魔法の矢とかボルト系はそれぞれ独立した確立で発動
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:21:49 ID:oDpftfA4
- >>42をやったらパソコンが再起動した件について。
ダンジョンなんたらが一番体にあってる気がした。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:41:22 ID:4L5KRP/s
- >>36
ゼームも殺したけど彼は元気です
やっぱ気が付かないうちに暗殺されたんだよきっと
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:18:29 ID:ZSF8IZgD
- 重さ300とかの物って持ち運べます?
店の金庫の中に金庫が入っていたんだけれど、圧死しそうで出そうにも出せないよ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:21:13 ID:Av7BL/H9
- >>56
例え潰れ中になっててもダメージ食らう確率はあんまり高くない
店の金庫から金庫を出して金庫をその場に置いて中身開ければいい
店の金庫と重なるのが嫌なら店の金庫の方を別の場所に置けばいい
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:21:47 ID:do5seKBe
- 固定敵が落とす、★の性能(オプション)ってどの段階で固定されるのでしょうか?
その敵が出現したとき、拾ったとき、鑑定した時etc...
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:23:47 ID:6EKhAOF9
- 生成されたとき
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:25:51 ID:ZSF8IZgD
- >>57
重なるのが嫌なんだけど、持てず撤去できないとなるとその場に置いておくしかないのか…
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:26:26 ID:yKEtfDQQ
- 虚空はイベント進行で消えるけどバージョン上げると復活する
だからレシマス潜って消す→バージョンアップとすればずっといるって事だと思う
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:27:09 ID:Av7BL/H9
- >>60
ペットに持たせる事も出来るからペットに運ばせればいいよ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:28:11 ID:do5seKBe
- >>59
それは、つまり、例えば死者の洞窟最下層の到着した瞬間に、
狂気の杖の性能が固定されるということでよろしいのでしょうか?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:29:44 ID:FQbXhOAh
- >>60
錬金の杖を一、二回振れば素材箱になるだろうから持ち運び可能に
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:31:10 ID:hQyCPlo5
- >>60
放置していたらそのうち売れていた記憶が
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:34:51 ID:6EKhAOF9
- >>63
違う
つーか、★の性能が気に入らなかったなら、
*素材変化*使って再生成すればいいだろ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:35:55 ID:ZSF8IZgD
- >>62,64,65
おお、色々手段があるんですね
売れるのならば放置しておいても大丈夫っぽいかな、邪魔だけど
ありがとうございました
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:38:15 ID:uRI2lbYz
- 以前は、(一部のアーティファクトの性能が) 対象を倒した時点で決まったりもしていたけどね。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:41:08 ID:do5seKBe
- >>66
すみません。どのタイミングで生成となるのか知りたかったもので・・・。
そうですね、*素材変化*で再生成出来る様になったんですよね。
お手数おかけしました。ありがとうございました。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:42:49 ID:4VVO9Cme
- 神託読めばわかるよ>生成タイミング
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:13:52 ID:03TaDEhT
- チャース、今帰りました!
いまからゲーム始めるから
そういやログ流れるのはやいっすね
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:16:51 ID:FyetbNJb
- 1.000で新規に始めようとしてゲームしないで常駐してる人多いのかね?
お、俺はながら常駐だぞ! オマエモナーとか書くなよ!
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:18:34 ID:uRI2lbYz
- >>72
新規というつもりではないけれど、引っ越し準備が終わって身動きが取れない状態。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:20:40 ID:/F54pMdt
- >>72
オマエモナー
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:21:16 ID:4oUMj22a
- 俺も。
引き継がない物全部売ったし超過状態だし
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:25:12 ID:pjGQv1j5
- 俺も引継ぎの準備するか
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:25:27 ID:03TaDEhT
- 家のランク4位になったけど、それから先て超豪華なもの置かないとランク増えないのかな?
いつも緑ででるランクアップがでなくなってきた
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:29:12 ID:2/U5cq+T
- 俺はセブンリーグ・オーロラ・ヴィンデールの三種の神器だけ引き継ぐかなあ。
1からやりたいけど願うのめんどい。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:30:22 ID:TJwT6k9b
- 1.00に旧verから引き継げる量に制限でもあるのか?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:33:38 ID:mBoK8tgF
- 持てる分しか引き継げないんじゃ?
聖なる井戸どうすっかなぁ…
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:39:23 ID:PbGwI2j+
- ひょっとして骨片とか皮って自分の店で売ったほうが高い?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:39:43 ID:oDpftfA4
- そろそろ別のローグも飽きたので戻ってきたんだが・・・
下がった能力ってもどらないよね?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:41:28 ID:03TaDEhT
- チートしたら
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:42:19 ID:qeCtCSi7
- モンスターに下げられたものは薬で治ります。
死亡ペナルティや泉・井戸の水を飲んで下がったときのアレはまた上げなおし。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:43:00 ID:isgxrmPt
- >>77
ランクもプレイヤーのレベルと同じように経験値のようなポイントが一定量を超えたら上がるんだと思う。
さらにその必要なポイントは上がっていくほど多くなると。
ランク100でポイントを10獲得したら5個もランク上がったのに、ランク20でポイントを10獲得しても1しか上がらないみたいな。
1すら上がらないぐらい必要ポイント高いんだろうね。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:43:28 ID:oDpftfA4
- そうか・・・死にすぎてほとんどの能力が初期状態より低くなっちまったぜ・・・
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:45:10 ID:34dGjSgE
- 4位ってところが怪しいな。
家のランク上限に引っかかってるだけじゃね?
ちょっと青ガシャポン盗んでこようぜ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:45:11 ID:hQyCPlo5
- 引継ぎでやり直した方が早いかもな
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:45:34 ID:TQt7QgUm
- 高Lvの犬がダンジョンの主のデータ保存したけど需要ある?
あるならwikiにうpしてくるけど
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:47:39 ID:isgxrmPt
- >>77
ごめん、読み間違いしてたかも。
>いつも緑ででるランクアップがでなくなってきた
家の種類はなに?小城じゃないと1位まで行かないよ。
後、スタックさせても計算の除外になるっぽいから注意。もしくは家具とかお宝じゃない計算されないものを置いてるかもしれない。
ガシャポンならかなり価値が高いから、これを置いても上がらないなら限界だと思う。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:48:27 ID:03TaDEhT
- >>87
なるほど
青ガシャポンて手があったか
あれで前10ぐらいランクアップしたからね
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:51:32 ID:03TaDEhT
- >>90
家具は家具なんだけどな
豪華な食器棚みたいな感じのだったし、他にも飾りもの置いてもだめだった
最近だと唯一ボス戦後にひろったものだけが、緑でランク表示がでてたな
ただどれぐらいの価値があるのかは微妙
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:52:26 ID:03TaDEhT
- >>85
なるほど
疑問が解けました
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:53:51 ID:oDpftfA4
- >>88
結婚すらまだできてないしなぁ・・・。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:53:56 ID:34dGjSgE
- いや、その前に家が城かどうか言えw
さっきも言ったが、4位で止まってるところが怪しいって。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:55:30 ID:03TaDEhT
- 城ですv^^
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:00:44 ID:LDHT6TEb
- >>96
家は家具の点数と家宝の点数でランクが決まる。
おそらく家具の点数が100点になっていてそれ以上あがらないだけだと思う。
★の武具とか価値の高い物を置いてみたら?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:05:02 ID:iryxNePA
- 青ガシャ10個もあれば1位になるはずだけど
引継ぎに備えて家具全部売り払ったら意外にランク下がっちゃって
慌ててパクりに行ったよ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:07:11 ID:TQt7QgUm
- 需要無いか
前にプチの高Lvが出たときに需要があったみたいなんでとっておいたが
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:07:38 ID:03TaDEhT
- >>97-98
ありがとう
やはり青ガシャですかね
お金ためてたくさん買います
赤は安いんですけどね
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:10:35 ID:isgxrmPt
- >>89
犬ってブレス吐くハウンド系じゃなくて普通の犬の「ランダム名」ってやつ?
高レベルと言われてもどれぐらいなのかわからないと微妙だけど、50とかそこらじゃなくて150オーバーとかなら見たいかも。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:12:11 ID:TQt7QgUm
- >>101
普通の犬
Lvは190オーバー
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:15:31 ID:hQyCPlo5
- >>94
奴隷商人からペット買ってそこら辺の敵を倒させまくって結婚首輪、指輪と妙薬をあげれば
割とすぐに結婚までこぎつけるよ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:15:42 ID:/futKOoP
- 975→975の引継ぎで貯金箱が複数の時
1つにまとまる件について(手持ち200以下)
500と2000のが500になた
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:19:54 ID:oI9X7e4d
- >犬
俺は前にレベル150位のセイレーンで十分味わったからいいや。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:20:36 ID:6EKhAOF9
- ただの犬は戦術持ってないから普通に倒せそうだな
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:25:37 ID:TQt7QgUm
- まぁいいか、とりあえずwikiにうpってきたから戦ってみてくれ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:29:37 ID:isgxrmPt
- >>107
ど、どれ?見あたらない。書き込みが反映されてないってことはないよね?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:32:24 ID:TQt7QgUm
- >>108
ttp://elona.wikiwiki.jp/?plugin=attach&pcmd=open&file=inu&refer=%A5%CF%A5%A6%A5%B9%A5%C9%A1%BC%A5%E0
リストの反映のさせ方が分からなかった><
誰かお願いしたい
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:32:26 ID:FyetbNJb
- あれ?w
家データって滞在以外のペットも入ってるのか?
自作データに試しに入ったら連れてたはずの嫁に瞬殺されたんだがw
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:32:40 ID:do5seKBe
- 遺伝子を残すをしたら、事後、足元に血が((((;゚д゚))))
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:42:29 ID:MBRZELdk
- Ω\ζ°)チーン
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:45:41 ID:BGZd1DVn
- 激しいプレイなんかするから・・・
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:47:42 ID:isWNP0Od
- HIV感染は間違いないな
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:00:46 ID:oDpftfA4
- 初めてだったんだな・・・。
結婚指輪そろったしちょっと少女に渡してくるよ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:06:11 ID:isgxrmPt
- >>109
犬に会ってきた。
『ミスリルゴーレム』ほどじゃないけど高レベルだと強いね。ガンガン当ててくるし攻撃も避けまくる。
これはダンジョンの入り口の脅威度150ぐらいで出たのかな?
リストはwiki文法がわからないので誰か自信ある人更新してくれるとうれしい。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:14:48 ID:pUyzGeFh
- 俺の始めての相手はゴブリンでした・・・。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:20:32 ID:TQt7QgUm
- >>116
脅威度はそのとおり
攻撃事態はそれほど高くはないんだが、いかんせん速い
ちなみに同Lvの猟犬にもさっき出くわしたが
PV250程度で500あった体力が一撃で−139まで減らされたのには吹いた
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:21:31 ID:FyetbNJb
- 内装がんばろうとして小城で途方に暮れてる俺に誰か一言
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:28:15 ID:oI9X7e4d
- ドット絵を超えるものが見たい
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:32:24 ID:321DZbkQ
- BGMディスクでBGM変えたら元のBGMに戻らなくなっちゃったよ。
元のBGMディスクを使えばいいんだろうけど、町みたいにランダムで
流れるところはどうすれば直るんだろう?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:33:21 ID:isgxrmPt
- >>121
ブランクディスクってアイテムを使うとデフォルトに戻るらしいよ。
私は音楽切ってるから試したこと無いけど。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:33:44 ID:03TaDEhT
- >>119
適当に物を置いていけw
配置にこだわってる時間がもったいな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:33:56 ID:oI9X7e4d
- ブランクディスクってアイテム使えば戻ったはず。
ほかの方法はしらね。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:35:16 ID:03TaDEhT
- >>122
ナk-マ
ついでにディスク売ってますw
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:36:05 ID:Itx7L0gj
- >>121
ブランクディスク
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:39:31 ID:2/U5cq+T
- ブランクディスクの使い方がわからない。
t押してもリストに出ないよ?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:39:43 ID:QPOnbb7L
- 交渉の能力が1以上ある仲間がいないと店を建てても利益は望めませんか?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:41:30 ID:321DZbkQ
- そう。wikiにはブランクディスクで戻るようなことが書いてあるんだけど、
「使う」で一覧に出てこないんだよね。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:41:31 ID:KMSyNggY
- >>128
奴隷のロックスロアーじゃダメなの?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:41:48 ID:03TaDEhT
- うんやめといたほうがいい
税金が半端じゃないから店は
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:42:21 ID:T3WDZ7Ao
- >>128
んなこたない。ただ高額品を置いたとしてもあまり利益が上がらないってだけ。
店を開いたばかりだと交渉なんかあってもなくても雀の涙ほどしか変わらないので無視。
高ランクになって高額品が売れるようになって来たときに意味が出てくる
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:46:27 ID:isgxrmPt
- >>127
今アクリ・テオラまで行ってブランクディスク買ってきた。
…確かに出ない。旧仕様なのかな?古いバージョンならできたのかもしれない。
>>128
個人的には最初はとにかく魅力の高いやつを雇ってランクを上げて、
ランクが高くなってきたら交渉の高いやつと入れ替えて利益を出した方が良いと思う。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:46:38 ID:03TaDEhT
- +5000して給料の損得やってみるといいよ
それでまだ±0ぐらいなら店やっていいと思う
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:47:37 ID:4VVO9Cme
- ランク上がるまでは店員の能力、ましてや交渉なんて誤差
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:48:25 ID:QPOnbb7L
- 維持費毎月5000に対して売り上げが雀の涙で凹んでます
>>130
ロックスロアーは知りませんでした
ダルフィーに行ってみます
皆さんの意見をまとめると、最初は赤字覚悟しろ、ってことでしょうか?
最初からぼろ儲けできる旨い話はないんですね
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:51:47 ID:03TaDEhT
- 俺は序盤店買って序盤すごく苦労した
高額依頼の繰り返しだったよ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:52:37 ID:03TaDEhT
- >>136
もう店建てたのか・・・
なら俺と同じように頑張るしかないな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:53:12 ID:isgxrmPt
- >>136
今まで街の武具屋に売ってる商品は高かったけど、依頼の報酬で貰った物を売ろうとしても、ものすごく安かったよね。
その安く買いたたかれていた装備が適正な価格で売れるようになるってのは大きいと思うよ。
お金に余裕があるなら、有る程度の値段(500gpくらい?)の商品を街で買って自分の店に並べておくとランク上がりやすいよ。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:53:36 ID:03TaDEhT
- 家→倉庫→店→城の順に買ったよ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:55:57 ID:NHrSBxrB
- あいつら何を考えて堕落した布の手袋とか空のガチャポン玉とか買ってくんだろうな
そのくせ☆クロスボウとかは売れなかったり
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:56:17 ID:oDpftfA4
- あれ・・・もしかして闘技場で支配させたら帰れない・・・?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:58:28 ID:OVESE2Lx
- 餓死じゃダメか?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:58:30 ID:QPOnbb7L
- 了解しました
しばらくは>>137さんと同じように依頼をこなし運転資金にあてて頑張ります
アドバイスありがとうございました
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:59:16 ID:KMSyNggY
- >>144
レベルがどのくらいかわかんないからロックスロアーって書いちゃったけど、
wikiのモンスターのとこ見て選べばいいと思う。
(奴隷って自分のレベルまでのモンスターが商品として出てくるんだおね?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:59:29 ID:isgxrmPt
- >>142
サモンモンスターとか召喚系使って出たモンスターを倒す。
もしくは餓死。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:59:48 ID:oDpftfA4
- >>143
エーテルタガーとかおとしそうでこえーけど死んで見るわ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:03:08 ID:2/U5cq+T
- 難しい魔法書を読むという手も。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:03:38 ID:isgxrmPt
- >>147
闘技場とかショウルームとか死んで拾いに行けなさそうな所は死んでも落とさないんじゃないかな?
あらゆるところで死んでみたわけじゃないのでわからないけど。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:05:22 ID:FyetbNJb
- >>145
奴隷商人から買えるレベルを正確に知りたいならスポイラー見るしかないけど
その手の話は改造の方で
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:05:38 ID:oI9X7e4d
- 闘技場とか依頼の討伐で負けたときにアイテムやパラの
ペナルティ食らったこと無いから
たぶん餓死でも大丈夫だと思うんだけど。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:06:15 ID:oDpftfA4
- 死んでみたけど何も落とさなかった!
ありがとうだぜー。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:06:29 ID:fVROX/z5
- 素材変化も*素材変化*も使ってみたが
なかなかアダマンにならない。これってよっぽど確率低いんすか?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:07:44 ID:03TaDEhT
- >>144
一応給料の増やし方書いておくな
ダンジョンを攻略していく←時々行ってあげよう
闘技場←たぶんこれが一番1位になるのがはやい
ペット闘技場 ←難しいので、適度に戦って現状維持ぐらいにはしておく
有権者 ←地道な努力がいる成長度はかなり遅い
依頼をこなす ←雪国まで運ぶ依頼がもうかる
店でばんばん売りまくる
大金は手に持たず貯金箱へ!←これ大事
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:08:30 ID:Teaywu30
- >>153
祝福してみたら?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:09:00 ID:QPOnbb7L
- >>145
ロックスロアーに会えました!
早速仲間にして店長に任命、交渉が14もあってビックリです
これでしばらく様子を見てみます
どうもありがとうございました
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:10:12 ID:uRI2lbYz
- >>155
何という事を言うんだ、君は…。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:12:04 ID:QPOnbb7L
- >>154
度々すみません
参考にして、せっせと稼いでまいります
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:15:32 ID:isgxrmPt
- >>153
竜鱗とアダマンタイトはほんと出ないね。
まず祝福された*素材変化*じゃ出ない気がする。エーテル製の武器作るのに何度も試したけど一回もでなかった。
それぞれ一回ずつ霊布のバーベキューセットと簡易ベッド作るときに見たけど、
たしか使ったのは祝福された素材変化だったと思う。祝福されていない*素材変化*でも出るかもしれないけどもったいないよね。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:17:29 ID:5o3HRB3G
- >>153
何十枚も突っ込まないと出ないと思っていい。
あと、*素材変化*の方は★変化用にとっといたほうがいいかと。
やたら極端なこと書く人居るけど、防具ならダイアくらいで充分。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:17:38 ID:03TaDEhT
- >>158
あと博物館を建てれるようになったら建てたほうがいい
初めのうちは上がりやすいし、小遣い程度にはなる
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:18:14 ID:UgFrI9GR
- 店ランク64程度だったらやっぱり魅力上げさせてたほうがいいかね?
店の税金と維持費は博物館が赤字過ぎてよく分からん
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:22:43 ID:4VVO9Cme
- つかアダマンよりダイアのほうが便利だと思うんだよね
電撃耐性に気つかわなくて済むし
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:23:59 ID:UgFrI9GR
- ラグナロク叫んだやつドンマイwww
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:25:18 ID:03TaDEhT
- >>162
ばんばん店で売りなさい
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:25:22 ID:4L5KRP/s
- でもオーロラリングだからまだいいのでは?w
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:26:00 ID:03TaDEhT
- あとは俺が書いた>>154のやり方でやれば必ず道は開けます
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:32:08 ID:fVROX/z5
- >>159-160
サンクスっす。
巻物がもったさそうなので今のところはダイアで我慢しとこう思いますわ。
もうじき引継ぎもあることですし。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:32:25 ID:UgFrI9GR
- 店で売るための装備品が余りすぎてやばい
今現在アイテム最大40個なんだけど最終的にはもっと拡張することになるんだろうか
消化しちゃうと途端に店内がさびしくなりそうで怖い
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:36:01 ID:34dGjSgE
- 店はとりあえずロックスロアーに店番させれば黒字にはなるだろ。
維持費5000とか大した額じゃない。
つーか5000が痛く感じるような段階で建てるもんじゃないな。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:39:34 ID:isgxrmPt
- >>169
余ってるなら店拡張してでも並べた方が良いんじゃない?ランクも上がるし。
どうせ依頼の報酬やダンジョン潜りとかで仕入れてくる事になるんだからため込んでいても仕方ないよ。
店の拡張はしても税金上がらないよね?以前拡張できるの知らなくて2軒目建てちゃった人が居たけど。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:39:34 ID:4L5KRP/s
- >>169
ランク上がれば一日に20個以上消化されるからそのうち商品補充に走り回ることに・・・
あと、店の拡張は維持費に影響ないからお金があるなら拡張する方がいいよ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:40:11 ID:Ce8Jd3zd
- 配達報酬のアイテムを売りさばけば店はなんとかなるんじゃない?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:42:03 ID:UgFrI9GR
- アドバイスthx
早速拡張してくる
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:43:02 ID:GmBRhBYx
- ひたすら★みたいな高級品だけ置いた方が早いのかな
ランク低いうちは買って行かない?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:43:37 ID:Byyjy3v1
- 精力的にダンジョンに潜ってた頃は、入荷量が多かったのでバンバン拡張してたけど、
生産職に凝りだしてからはめっきり店内の品揃えが寂しくなってしまったよ・・・
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:43:50 ID:rtXha0ls
- ★は売れないんじゃなかったっけ。
ランクが低いと高価なものが売れないのはあってる。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:45:18 ID:34dGjSgE
- 最初は買ってくれないよ。
☆売ると別の☆が入ったりするからいらないもんはどんどん売り払って
いいけど。
小さなメダル拾いも兼ねて潜った危険度5くらいのネフィアのいらない戦利品を
適当に売るだけで十分黒字。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:46:37 ID:oI9X7e4d
- アダマンは重いから羽の巻物がないと魔法戦士には使いづらいわ。
俺も耐性がまだまだ微妙なのでダイヤやエメラルド使ってる。
腕はルビナスだけど。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:48:12 ID:GmBRhBYx
- やっぱランク低いと売れないのか
余りに売れないから武器屋から1000以下位の大量に買ってきて並べたら20個とか売れてなんじゃそりゃと思った
かと思ったら次の日は3個とか。どうなってるんだか
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:49:11 ID:isgxrmPt
- >>178
elonaスレでネフィアという単語を目にするのは初めてな気がする。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:50:23 ID:MsjMWX9r
- 初めのうちは矢でも腐った料理ですら売ろうと思って、
個数限界来るたびに拡張してたら今は最大の300個になってしまったよ。
その時のクセで、ランク3になった王様の来るウチのお店は今も腐った料理を取り扱っております。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:52:07 ID:1VcIDxrY
- いやぁ貴族の方々が詰まったお店でぶちかますスウォームってホント気持ちいいですね!
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:52:43 ID:4L5KRP/s
- >>182
最大400じゃない?
うちも腐った料理やかぶった剥製取り扱ってる
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:53:44 ID:MsjMWX9r
- >>184
あれ、400だっけ?これ以上拡張出来ないって出た気がするから、じゃあウチも400だったか。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:53:48 ID:isgxrmPt
- >>180
それ何度も繰り返すと効率よくランク上げられるよ。あんまりもうけにはならないけど。
ランク上がってから高級品を並べれば十分元が取れるからいいのかな?
>>182
1マップに置けるアイテム数は400個までだと思うです。
腐った料理は連れてるペットに食われるので端の方に置いてます。でもあんまり売れない。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:55:14 ID:sgK0YWEB
- 店を欲望のまま拡張
↓
商品を好きなだけ設置
↓
店員を壁で囲む
↓
地雷を5〜6個ある程度近いところに設置
↓
ノイエル〜ポートカプールを交易品巡業
↓
1ヶ月ほど時間を潰す
↓
ニヤリ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:57:24 ID:1X9qHoYF
- 前スレ974のシロウ・ヤマオカが初だな
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:58:49 ID:MsjMWX9r
- >>186
重ねておけば喰われないよ。一つだけ売れ残ってると喰われるけど。
たくさん置いて遠出してくるといつの間にか売れて、
代わりに腹いせのつもりか呪われた食材が金庫に入ってるんだ。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:59:15 ID:rtXha0ls
- あの世界のことをみんなノースティリスという名前だと思っているに一票。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:00:31 ID:BSyPOsZQ
- 食堂経営できたら料理スキル上げも励みになるな
料理素材求めてダンジョンへとかやってみたいわ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:05:50 ID:tVHxs5jA
- >>190
カンニング無しで答えてみるけど、世界の名前がイルヴァで、
西の大陸がティリスで冒険の舞台となるのが西の大陸北部のノースティリス地方のパルミア国周辺地域。
あってる?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:07:21 ID:r9n5Lpa2
- >>187
それはちゃんと自分でやってみた上で書いてる?
俺の記憶ではかなり無意味なことにしか見えないんだけど・・・
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:08:26 ID:WFtips2j
- 自分がいない場所の時間は進まないんじゃなかったか。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:09:48 ID:vCpp/5fC
- 知的障害がある>>187の脳内では上手く行ってます
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:11:29 ID:er80KDbk
- 見えざる手で殺されたNPCって、自分が居ない間にもリスポーンしてるから時間は進んでるんじゃない?
食べ物も腐ってたりするし。
かといって自分が居ない間に、NPCが地雷とのコリジョンチェックをしてるとは思えないけど。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:12:09 ID:4hOMwV1i
- つーか仮に上手く行ったとしても遺品落とす→店に陳列される
だから回収に行く途中で買われる悪寒
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:13:11 ID:tVHxs5jA
- >>197
それが目的じゃないの?自動在庫供給装置を作ろうとしてるんでしょ。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:13:14 ID:5u81o/4W
- >189
レジスターか金庫にでも重ねて置いておけば喰われないぞ。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:15:16 ID:4hOMwV1i
- >>198
結局地雷を設置しにいかないといけないわけだから大して手間変わんないな。
1ヶ月ブラブラするくらいなら適当にネフィア潜ったほうが遥かに
生産的だなぁ・・・・・・
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:15:17 ID:i3yfeyQR
- しかし博物館のレベルあがらねぇなぁ・・・。
最初の2人おいとけばいいかと思ったんだが・・・
王様と王妃も剥いでこよう・・・。
- 202 :187:2007/09/26(水) 00:15:26 ID:H99VA7jo
- 実際やって、何も起こってなかった事に失望してみたりw
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:17:33 ID:r9n5Lpa2
- 地雷設置のあとは店内で読書なり休息なりしてターン経過させて
NPCの死亡ログを眺めたあとドロップ品が売れる時間をつぶしに外へ
- 204 :187:2007/09/26(水) 00:17:56 ID:H99VA7jo
- あ、でも、学習書よんで時間潰してたらちょっとだけおいしかったw
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:18:30 ID:rnpDjuO+
- 地雷が売れたら笑う
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:19:01 ID:GSQwLILz
- 突然変異のポーションを飲んだ客がモンスターに変身して店員と格闘を始めやがったぜ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:20:10 ID:QpPdEHa3
- 街で冒険者から装備を奪うの楽しい。
でも、最近その冒険者たちも現れなくなったなぁ。
出現条件とかある?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:20:56 ID:HvjwJCl4
- 情報屋で聞いてストーカーしる
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:22:15 ID:tVHxs5jA
- >>199
なるほど、そういう手があるのか。
>>202
私も今試してみたけど思った通りにはできなかった。
>>205
地雷とか植えた種とかは除外対象になってるんじゃないかなあ?
野菜の種を間違えて植えたときはしばらく放置しても売れなかった。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:27:33 ID:HvjwJCl4
- ムーンゲート拾って劣悪素材の巻物読んだ
あなたのムーンゲートは鉄細工のムーンゲートに変化した
ば、ば馬鹿ぁ!
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:28:12 ID:4hOMwV1i
- 何でお前らそこまでムーンゲート好きなんだよwww
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:33:23 ID:tVHxs5jA
- >>210
家具に対する素材変化系で一番軽くなるのは霊布で、通常の40パーセントの重さになるはずです。
ただしムーンゲートの元の重さが5000sあるので軽くしても2000sですが。
祝福された素材変化を使うのが良いと思います。*素材変化*はもっと需要があるんで。
もし紙の素材槌とかが手に入れば一発で霊布以上に軽くなるんですけどね。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:35:11 ID:V3G+JHxD
- 引継ぎに向けて店の金庫に300万くらい溜まったが遺伝させるときに店の金庫持てば引き継いだキャラの形見の鞄に金庫入るよね?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:36:58 ID:t8emG8xp
- レシマスのボスみたいなの殺したんだが、残ったオルフェくんって殺してok?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:37:51 ID:nkb0/gnV
- >>214
OK
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:38:16 ID:2yBZ+gRA
- >>213
素直に貯金箱へ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:38:54 ID:dZwH035+
- 帰還のタイミングで拾えば家にお持ち帰りは出来るよ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:41:15 ID:T8PRRXKx
- 潰れ中は帰還無効じゃないの?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:42:12 ID:nkb0/gnV
- 読んだ後だろう
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:43:04 ID:peieUezv
- >>213
仮に店の金庫が引き継げても、中身は空っぽだぞ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:43:48 ID:tVHxs5jA
- >>213
うーん勘違いしてる人もいるけど金庫とか給料箱とか冷蔵庫とか金庫とか宝箱は実際に中に物が入ってるわけじゃないんだ。
あれはドラえもんの四次元ポケットと一緒で、専用の亜空間に通じる入り口なんだ。
だから中にどれだけ物が入っていても重量もアイテム数制限も変わらず、持ったまま遺伝子残して遺産を引き継いでも中身はすでに消滅した後なんだ。
というわけで、形見の鞄の中には空っぽの金庫が入ってる。はず。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:47:11 ID:t8emG8xp
- >>215
殺した。何でこんな弱いんだ…。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:48:21 ID:WFtips2j
- 仮にもモーンブレイドの持ち主とは思えないよな。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:56:06 ID:pn3kcBvi
- 混沌はモーンブレイドに頼り過ぎて雑魚化
虚空はラグナロクを振り回し過ぎて廃人化 と推測。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:59:18 ID:z5fPHB54
- 客殺せるくらいの強さがあれば
客殺して財布大量に集めておけば
カルマまったく気にしないでよくなりそうだな
アリーナマスターとトレイナーばっかりの店になって勝てないぜ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:00:45 ID:Ok0ysB77
- DVとかPVって何の略なんですか
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:03:19 ID:r9n5Lpa2
- >>225
変化の杖使ってやればOK
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:03:39 ID:WFtips2j
- モーンブレイド持ってる以上、エターナルチャンピオンに縁のある人ではないのかw
>>226
マニュアル
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:04:27 ID:x4VVXbcf
- ドメスティックバイオレンスとプロモーションビデオじゃね?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:05:02 ID:1broQI8t
- ドメスティックバイオレンスとパンティーバイオレンス
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:06:51 ID:z5fPHB54
- >>227
なるほど!
ちょっと貴族に変えて虐殺してくる
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:07:58 ID:r9n5Lpa2
- DV
ttp://e-words.jp/w/DV.html
PV
ttp://e-words.jp/w/PV.html
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:40:05 ID:i3yfeyQR
- おっしゃードラゴン仲間にできたぞー
↓
うっはwwwつえええwww一緒に殴ってくれ・・・アッー!!
強いのはいいけどブレスも強すぎてこっちが死ぬよ・・・。
何かお勧めのペットないかなぁ・・・。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:47:32 ID:dEgbgb13
- >>233
ガグとイス系オヌヌメ。ガグは硬い・強い・装備箇所多いな完全前衛型。
イス系は螺旋の王だと範囲魔法に巻き込まれるからシュブか偉大なる者がいいよ。
高レベルなおかげで最初から強い耐性持ってるし敵が勝手に発狂してくれるから討伐依頼だと阿鼻叫喚の地獄絵図が…
イス系仲間にしても自分の狂気度は上がらないから超便利。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:52:39 ID:i3yfeyQR
- >>234
ほうほう・・・イス系か、であったら支配してみるよ。
狂気度って何?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:54:21 ID:WFtips2j
- イスの偉大なる種族ってやつと殴り合ってみるとわかる。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:55:39 ID:6w05md9C
- >>235
いあ!いあ!
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:58:56 ID:dEgbgb13
- クトゥルフ神話というものを調べると良く分かる。
Elonaの場合だと人知を超えた化け物と相対すると理解不能な事態に錯乱を起こす。
その錯乱度合いを示すのが狂気度。幻惑耐性以外では上昇を防げず値が上がると朦朧・混乱などのステ異常が怒涛のように発症する。
ついでに巻物も本も読めなくなる上に呪文詠唱成功率もガタ落ちする。
おまけに「キャニキャニ!」とか「煮殺せィ!」とか「ケケケケケ」とか意味不明な台詞を叫びだす
イス系支配しとくと上記のものが敵対してるモンスターに与えられるのさ。
キングもリッチも混乱・発狂して魔法唱えられなくなるし肉弾系のモンスターでも恐怖状態になって殴ってこなくなる。
何度も言うけど超便利
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:59:33 ID:vq25Lknd
- イス系ってシュブ=グラニスが最低ランク?
あいつにすら勝てるかどうか、なんだけど支配できる気がしねえ。
嫁は狂うし。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:00:17 ID:vr+akWyr
- 自分が狂気に陥るとマジでリセットしたくなるけどね!
今夜は眠れないな
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:00:53 ID:i3yfeyQR
- >>238
!?・・・ガタガタガタ
そもそも会えるかなぁ・・・イス。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:04:24 ID:dEgbgb13
- >>241
討伐依頼なら☆40前後で出会えるよ。ガグもそのへん。
俺が支配したときは魔道具35にブーストつき3か4装備してて5回くらい失敗した。
でもそのかいあって今じゃ二匹のシュブが俺の嫁。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:04:49 ID:WFtips2j
- >>239
ガグ→シュブ=ニグラス→イスの偉大なる種族→螺旋の王 の順。
ガグはクトゥルフ由来だけど狂気度は上がらない。
ユニークでもない限り変化の杖で変えちゃうのが今のところ定跡。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:07:56 ID:i3yfeyQR
- >>242
ほう、それくらいででるのか・・・。
しかしあれだな、6匹もいると管理大変だな・・・。
というかペットに装備とか考えたことないぜ・・・、本体ですらまだまだなのに。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:08:23 ID:WYr8ci+r
- アダマンタイトゴーレムオヌヌメ。生命力高め防御補正高め耐性も魔法以外は強い。
装備制限も無いぞ。ただ、弱点は速度がかなり遅いことなんだが
片っ端からダンジョン制圧してメダル集めエルメス血飲ませればどうにかなる。
さらにショウルームでイス系がいると皆逃げるがゴーレムなら訪問者も安心だ!
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:10:47 ID:peieUezv
- なんか最近ガグ人気だな
アダマンタイトゴーレムより近接使えるんだろうか?
適当にPV上げてちょっと鍛えてやるだけで、ウティマ程度なら
タイマンで倒せるようになるから気に入ってるんだけど、乗り換えようかな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:13:21 ID:WFtips2j
- 高レベルユニークにナイトメアかけて、クトゥルフ系のペットで囲んだらフルボッコにできないかな?
それともLv100超えた相手だとナイトメアかけても狂気状態にならないかな?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:17:02 ID:dEgbgb13
- >>246
ガグ短期間だけ使ってたけどクソ強いよ。
筋力100超えてるわ生命力150あるわ耐久90あるわでかなりのタフガイ。
二刀持ってたかどうかは忘れたけどスキル全般も相当高かった。
逆にシュブは装備が手4指4遠隔だからちょっと脆い。でも筋力140とかあるから異形の森の弓持たせてる。
逃げる敵を異次元で引っ掴んで狂気のどん底に陥れるシュブたんマジ鬼畜。触手自体に地獄属性付いてるから近接でもべらぼうに強いし。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:23:17 ID:9MQX0rl+
- 地獄って吸収かw
それは強い。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:25:56 ID:8WWoTcYR
- 殴り系最強はイスの偉大なる種族だと思う。魔法系は螺旋の王。
ただし装備欄が特殊なので扱いづらい。
イス系はいろいろと多才だよね。
ダンジョンのボスとかだと高レベルの『やどかり』がものすごくタフだった。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:26:22 ID:yE3jkdhU
- イス系支配とか魔道具スキルどれぐらいいるんだ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:28:01 ID:i3yfeyQR
- っというかヘルメスの血とかってどうやって飲ませるんだ?
渡したら飲んでくれる?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:28:45 ID:2NpKBidm
- ポーション全般そうだけど渡したら飲むよ。でも媚薬はかんべんな
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:28:47 ID:dEgbgb13
- 興味本位で130階相当もぐったらボスが偉大なる種族lv100オーバーだったから速攻脱出した。
野犬とか猟犬でも強いのにこんなんに勝てる人いるのかしら
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:30:01 ID:i3yfeyQR
- マジか、あいつら装備以外はゴミだとおもってつかわないのかとおもってたぜ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:30:57 ID:OvGWSVoU
- とりあえず俺は魔道具スキル80程度で螺旋の王いけた
そんなにいらんかもしれないが、これでも五回抵抗されたな
イスやシュブなら40+装備ブーストでいけるんじゃね?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:32:10 ID:9MQX0rl+
- それはぜひうpしてほしかった。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:32:18 ID:i3yfeyQR
- ってあれ、一気に渡しても全部飲むわけじゃないのな・・・めんどくさ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:33:59 ID:dEgbgb13
- >>255
POT類は一度に大量に渡しても最後に渡した奴一個しか使ってくれないから注意してね。
ヘルメスとか潜在POT飲ませたいなら何度も渡さないといけないからちょっと面倒かも
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:34:26 ID:HvjwJCl4
- イスとかジュブとか螺旋とかって武器と指輪4つずつ装備できるからかなり火力あるよな
ヘルメスでドーピングして前線だすともうね・・・
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:36:15 ID:dEgbgb13
- >>257
無理無理ww
このフロアはイスの ってところまで読んだ時点で r→脱出
また今度地殻変動起きたらチャレンジしに行ってくるよ。
愉快なモンスターに出会えますように
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:37:49 ID:WYr8ci+r
- >>258
少し離れた所に飲ませたいPOT投げてペットに踏ませればOK
ペットを浮遊させてる装備を外すの忘れるなよ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:40:25 ID:peieUezv
- >>248
wikiでステータス見てきたけど、治癒が高くてそこそこいいね
一応イスの偉大なる種族、螺旋の王、カオスドラゴンも飼ってるんだけど
今はアダマンタイトゴーレムが一番癖がないから良く使ってるなぁ
螺旋の王とか育てて狂気の杖持たせたら、音・魔法両耐性8あっても
轟音の波動で120以上くらうようになって、耐性そろうまで連れて歩けなくなったw
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:41:34 ID:dEgbgb13
- >>260
でも二刀持ってないから二本目以降の命中率が絶望的な罠。
嫁で主力のシュブには斬鉄と硬い盾3つと速度上がる指輪四つと異形弓持たせてるからアホもたいに強いよ。
☆40〜50くらいの討伐なら戦場入った後ずっと待機してるだけでいつの間にか依頼完了するくらい強い
つーかシュブがショートテレポ持ってるから勝手にワープして自動的に敵を貪り喰らって行く…
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:43:25 ID:i3yfeyQR
- >>262
その発想はなかったわ・・・
部屋を迷路みたいにして道つくれば大量に飲ませれそうだな、そんなにないけど。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:45:20 ID:yE3jkdhU
- >>256
魔道具80か…
流石に高いな
魔道具は装備ブーストが*1個でどれぐらい効果あるか分からないからな
高度詠唱*装備付けまくると願いの魔法の詠唱成功率が凄くなるのは目視で分かるが
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:51:21 ID:T8PRRXKx
- *1つでの技能値上昇はおよそ1〜5です。
ゲーム内ヘルプより
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:55:03 ID:9MQX0rl+
- ということは*2なら最低でも6はあるってことになるの?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:58:03 ID:WFtips2j
- 最低2だろう。
6は期待できるが。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:02:16 ID:KW+9f9P8
- あれって合計じゃないんだ?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:06:30 ID:XhVFeelb
- *2なら6〜10じゃないの?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:07:46 ID:Lux3g+U/
- ムーンゲート入った先の山パン笑ったw バイトか?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:13:00 ID:EXKxOgx7
- *1つにつき上がる量がランダムなら2〜10で、
耐性みたいに5までは*1つ、6〜10は*2つってなってるなら最低6だな。多分後者だと思うが
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:13:04 ID:ipwWZ5m4
- 加速の杖は魔道具レベルが上がると加速する値も上がるから、
スキルが装備でどれくらい上がったかは加速の杖を使えばわかるかも。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:16:52 ID:2NpKBidm
- *つきを二つ装備なら最低2だけど**を装備なら最低6じゃない?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:21:08 ID:8WWoTcYR
- >>275
きちんと整数倍じゃない可能性もあるけど。
**で5.1しかないということもあり得る?。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:23:51 ID:i3yfeyQR
- >>276
1〜5だしそれはないんじゃ・・・ってあぁそうか2.6と2.5とかの場合もあるのか・・・うーん。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:31:35 ID:8WWoTcYR
- >>277
ごめん。1〜5なら最低1保証だよね。
だから**で6.1ということもあるかな?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:41:02 ID:r9n5Lpa2
- クトゥルフ4種のSSをうpするのって素敵?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:43:05 ID:X3cowh31
- SAN値チェックよろ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:19:11 ID:f+5bMINY
- すげえ、蹄が生えたら兎3匹に勝てるようになった。速度うめー。
かたつむり生活は新発見が多すぎだわ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:22:14 ID:7vgiaa6o
- いろいろあってムシャクシャしてきたのでちょいとパルミアを焦土化してきた。
みるみる広がる火の海と阿鼻叫喚地獄は圧巻だな〜
だいぶ静かになってきて炎の中で王妃とバトルしてるまさにその時エーテル病が発症
背中から翼が生えてきた。
想像して失禁した
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:26:31 ID:wWSl/i38
- カジノに50枚賭けがあると聞いて必死でチップためて50枚持って行ったら…
20枚賭けまでしかないジャマイカ…
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:30:00 ID:r9n5Lpa2
- 素敵じゃないのか・・・クトゥルフ4種のSSは引っ込めます
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:31:03 ID:Q8k/p8ua
- 問題はカタツムリのどこに蹄が生えるというのかだが…
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:32:52 ID:WFtips2j
- 煮殺せィ
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:33:48 ID:8WWoTcYR
- >>284
SS言われてもどんなのかわからんと反応しづらい。
キャラシート?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:37:51 ID:HvjwJCl4
- >>285
殻じゃね?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:39:04 ID:r9n5Lpa2
- >>287
もちろんキャラシートのSS
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:42:44 ID:8WWoTcYR
- >>289
YOUアップロードしちゃいなよ!
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:44:09 ID:b/3f0bQD
- >>283
以前は間違いなく 50枚という選択肢があったのだけどね。
今はどうなんだろう、ちょっとよく分からないな。
カジノチップが 100枚以上あっても 20枚までしか項目が無いから、
恐らくいつの間にか引き下げられたのかな…?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:51:37 ID:r9n5Lpa2
- >>290
君のためにうpしてきたぜ!
ちなみにほぼ捕獲直後で装備品はガグと・・・もう一匹螺旋の王だったかな?がデフォのを持ってるだけ
ttp://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_1604.zip.html
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:02:44 ID:OvGWSVoU
- しかし猫神だとペットが育たないな
装備をいくら整えても、戦術低いとダメージにならないし
武器のスキルが低いとさっぱり当たらないし
Ver1.00になったら普通の種族で楽しむことにしよう
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:08:25 ID:8WWoTcYR
- >>292
ありがとう。見させて貰ったぜ。
どうもイス系は職業のせいで能力を生かし切れてない感があるね。
でもこれが強い職業に変更されたら闘技場なんかで出てきたら手が付けられなくなる……。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:23:32 ID:Q8k/p8ua
- 何となくヴェルニースに火炎瓶投げ込みまくって数日眺めてたら
炎のど真ん中に居る店主が見えざる手が死んだ
それ所じゃないだろうお前等
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:58:42 ID:9RC9MGlf
- モーンブレイドに*素材変化*十数回掛けただけで
魔法の威力[*****+]のブツができた。
魔法戦士とかにはかなり使い勝手良いんでお試しあれ。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:08:04 ID:u4lnqsiJ
- 魔法戦士には斬鉄剣じゃね?軽いし
運が良かったのかもしれないが2〜3回で魔法の威力*****+出たぞ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:22:05 ID:0RpiBJQb
- 業務連絡〜。
昨日高レベルの犬がボスのショウルームをwikiに上げてくれた>>89 ID:TQt7QgUmさん。
ショウルームファイルに拡張子が付いてなかったのでいったんファイル削除してアップロードしなおしておきました。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:33:44 ID:bSlI9TDN
- 悪意ある手に資金盗まれるの2,3回続くとかなり腹立つな・・・
- 300 :89:2007/09/26(水) 10:06:09 ID:OvGWSVoU
- >>298
手を患わせてすまんね
ありがとー
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:25:54 ID:VLk0Qemv
- なんとなくパンティーを素材変化させてたらエーテルになっちゃったよ
1d100の威力もさることながら
エーテルのパンティーってどんなのか想像すると
おいちゃん突然変異しちゃうよ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:40:16 ID:dLOwhWbs
- あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『勝ったッ!第一部完!と思って
死体を料理して脱出したら問答無用で腐った』
もったいねぇ…ラスボスのオードブルと混沌のこんがり肉が…
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:42:05 ID:ueEafTC9
- それはelonaで誰もが体験するトラップだ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:05:15 ID:/fAYQmcw
- >>302
俺も干し肉腐らせた。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:10:14 ID:/fAYQmcw
- >>299
0.954くらいのときは悪意の手1回で所持金の1割くらい余裕で持ってかれてたんでキツかった。
金無い時はいいんだが、依頼頑張って10万くらい稼いだときに来られると泣く。
最近のバージョンだと多くて5%くらいみたいだから、腹は立つが被害は・・・連発したらデカイか。
運上げればほとんど来なくなるけどな。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:17:55 ID:0RpiBJQb
- せっかくの休みだから今日はwikiを充実させたい。
で、なんかwikiに有ったらいいなってものリクエストある?
とりあえずこの前の神様のお言葉集乗っけようかと思うけど。
せっかく作者から、
>マニュアルやゲーム内台詞など、全て自由につかってもらってかまいません。
って許可有るし。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:26:09 ID:bSlI9TDN
- >>305
まだ序盤だったから、家買うために依頼こなしまくってたら3万ほどいかれた
今は貯金箱やっと見つけたから安心だけど
パルミアの近くの街道で依頼の769gpのために魚の死骸を探してたら
赤い魔術師出現→はうんど3体召還→息であぼん
本ト(K)(Y)です。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:26:27 ID:OvGWSVoU
- 噂とかで現Verでは使えなさそうなのは
消す或いは明記した方がいいんじゃね?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:27:14 ID:0RpiBJQb
- >>308
噂のページはかなり前から凍結されていじれないですよ。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:31:02 ID:OvGWSVoU
- >>309
そんなことあるんだ?
うーん…良く出る質問をまとめるくらいしか思い付かない
まぁ最近の質問はマニュアル読めばわかりそうなのばっかではあるがな
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:40:37 ID:i2TWgo82
- こんな感じで、wikiにエキストラ種族のデータ載せたいんだが、どこがいいだろうか。
現状だと細分化していてリストは見づらいから、
暫定的に、箇条書きしてあるとこの下側に流し込んでしまっておk?
|名称|生命|マナ|速度|頭|首|背|胴|手|指|腕|腰|足|遠|弾||火|冷|電|暗|幻|毒|獄|音|神|沌|魔|備考|h
|コボルト|90|80|70|〇|〇|〇|〇|2|2|〇|〇|〇|〇|〇||―|―|―|―|―|―|―|―|―|―|―|なし|
|オーク|150|80|70|〇|〇|〇|〇|2|2|〇|〇|〇|〇|〇||―|―|―|―|―|―|―|―|―|―|―|なし|
|スライム|80|100|55|〇|×|×|×|×|×|×|×|×|〇|〇||―|―|―|―|―|―|―|―|―|―|―|レベルで装備部位増加? 詳細求む|
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:43:14 ID:0RpiBJQb
- >>311
モンスターの所みたいに、カテゴリー名の所にページ作っちゃってそこに置くのはどうだろう。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:45:54 ID:0RpiBJQb
- >>311
http://elona.wikiwiki.jp/?%BC%EF%C2%B2
ここ空いてるよ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:48:52 ID:KKnkF56j
- みんな余った料理どうしてる?
自分の店で売る、店で売る、モンスターに食べさせるetc
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:50:30 ID:0RpiBJQb
- >>314
食べる、食わせる、腐らせて種が出るのに期待する、酒を大量に飲んで強引に食べる。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:52:15 ID:eKm6pydU
- >>314
ペットに食わせる。
リッチとかの肉は加工後NPC売り。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:58:25 ID:KKnkF56j
- なる
wiki見ながらペットに食わせてみる
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:59:32 ID:Sg+YVdAz
- 旅糧積まずにフィールド歩いて旅しながら食ってる。
何でも屋、雑貨屋、食料品店で食材、食事買占め
→食材全調理→ペットと一緒にがっつく
で交渉と料理上げ。
アシのはやい料理には注意しないとすぐ腐るが。
何となく店巡りが楽しいんだ。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:00:07 ID:/fAYQmcw
- 願いでバーベQセット出たから肉焼きまくったんだが、これでもたまに失敗するんだな(料理11)。
リッチ肉が焦げたぜ。
>>306
交易品のページがまだ半端な状態じゃね?
あと、運営費や人件費のリストがあってもいいと思う。
と人ごとなので勝手なことを言う。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:01:07 ID:/fAYQmcw
- >>318
食べ歩きの技術の向上を感じてるな。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:04:03 ID:vDeI6/iH
- 食べながら移動したり殴ったりできるのか
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:04:24 ID:0RpiBJQb
- >>319
運営費は給料の所にあるのじゃだめ?
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%A5%E9%A5%F3%A5%AF%A4%C8%B5%EB%CE%C1
人件費は細かいところまでわからない。今小城の魔法屋に一回投資したら60gp増えた。
こういう項目未満の豆知識や雑学みたいなのをまとめるページを作ればいいのかな。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:05:16 ID:7S0prckv
- >>306
個々のモンスターごとの
遠隔攻撃の可否を頼む
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:06:37 ID:/fAYQmcw
- >>322
ごめん見落としてた。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:10:22 ID:0RpiBJQb
- >>323
この前螺旋の王を支配できたんで一応全部支配できるとは思うけど……。
どうやって可否を調べれば良いんだろう。確実に遠隔攻撃使わせる方法有る?
根気よく何十ターンも待機して使わないっぽかったら使わないと判断していいのかな。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:23:01 ID:r9n5Lpa2
- >>323,325
解析の方にすでにあるからそれ編集すれば?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:36:31 ID:0RpiBJQb
- >>326
一応解析の方見てみたけど見あたらなかった。どこにある?
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:41:33 ID:eaFKNbKj
- :解析/ユニットの行動
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:42:45 ID:1RSHMfKk
- >>327
解析のユニット行動
http://elona.wikiwiki.jp/?%3A%B2%F2%C0%CF%2F%A5%E6%A5%CB%A5%C3%A5%C8%A4%CE%B9%D4%C6%B0
わかりにくいかもしれないから簡単に言うと移動確率が100じゃないのはすべて遠隔攻撃が出来る
魔法も持ってる奴に関しては魔法の方が優先されてる(マナが足りなかったりすると射撃)
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:42:47 ID:N86jKRKq
- >>292
存外みんな若くてふいた。なんかかわいいな。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:48:19 ID:1RSHMfKk
- かぶったか・・
>>330
それ見て気になったのシュブ=ニグラスがテレポやサモン使うのに
詠唱スキル持ってないってとことガグは実はオークだって言うとこ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:53:42 ID:0RpiBJQb
- >>329
ああ、そういうことか。参考になった。
でも一応本スレでは解析は無いことになってるからなあ。
解析に頼らずに1からページ作る必要があるかもしれない。
>>323があのページで納得してくれるならいいけど。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:06:26 ID:FTRG3OXB
- プレイヤーに出来ない種族はめんどくさいからか年齢デフォルトのままっぽいなw
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:26:10 ID:dLOwhWbs
- ガグは顔を赤らめた。
シュブ=ニグラス「んもう、あなたったら…」
想像するとなんかヤだ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:32:00 ID:OvGWSVoU
- 螺旋の王ってこれどうなってんだ?
ドット絵見てもワカメか何かにしか見えん
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:32:04 ID:+wUXZEAH
- BJの勝ち方について。
CPUは最初の2枚でこちらに負けている場合、
勝つるまでか21超えるまで必ずカードを引く。
つまり、たとえば3枚引いた場合
2枚の合計はこちらの手札の合計より小さい。
ということは解ったけど
たとえばCPUの最初の2枚の合計がX以下の場合、
こちらの合計にかかわらず
必ず1枚引くとかのルールはあるんでしょうか?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:36:51 ID:nSKOjulQ
- ElonaのBJは普通と違うからわかんね。
通常のBJなら、親は16以下ならヒット、17以上はスタンド。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:39:55 ID:+42nak9N
- まあ10以下ならさすがに引いてくるんじゃね
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:42:50 ID:qxtXStWc
- ルール通りなら17以上になるまで親は引き続けなきゃならないな
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:46:06 ID:+wUXZEAH
- 必ず引くと思ってたのが
ただ単に16以下だっただけとかいう
思い違いか…な?
またチップたまったら遊んでみるか…
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:51:26 ID:vr+akWyr
- 20枚がけで8連勝してもエーテル抗体とチタン製の腰防具とガラスの羽だった…>カジノ
もうちょっと勝てば★もでるんだろうか?
でも正直、息抜き兼エーテル抗体集め場以上の意味は無いと思う
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:51:55 ID:i3kaksc+
- 幻惑耐性を上げたら本当に狂気度が上がらなくなって感動した
これでいちいち変化させずに済むぜ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:56:12 ID:0RpiBJQb
- >>342
イス系の肉食っても狂気度上がらなくなるよ。
幻惑はナイトメアで一時的に下がるけど、使ってくるモンスターは居なかったはず。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:04:49 ID:Qrob6xZn
- 能力獲得の巻物って店売りしてる?
全然みないんですが。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:08:52 ID:ueEafTC9
- >>344
最新バージョンだと非売品だね
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:11:03 ID:i3kaksc+
- >>343
早速シュブ=ニグラスのピリ辛炒めを食べてみた。
あなたの胃は狂気で満たされた。
あなたは急に明晰になった。あなたは満足した。
一瞬狂気度が上がったかと思って驚いた。
明晰になった、って何が上がったメッセージだっけ…。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:11:54 ID:WFtips2j
- >>346
幻惑耐性
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:12:16 ID:tJZGSeBz
- 魔道具レベル80とか絶対無理・・・コインどんだけいるんだよ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:15:16 ID:i3kaksc+
- >>347
そうなのか!サンクス
『レッサーファントム』が風をまとった短剣で刺してきた。固定アーティファクトを敵が持ってることあるのね。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:41:16 ID:i2TWgo82
- >>313
ちょ……それ項目w
いいのかな、と思いつつ、
wikiなんで、不都合なら誰ぞ修正すると信じ、とりあえず貼ってみた。
耐性持ちは今のところいないようだけど、
NPCが魔法耐性以外レベル依存で上がってくのは修正されると思って、
そのまま貼っておきました。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:43:42 ID:fwQZV6/B
- スキルも頼むぜ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:45:19 ID:Sg+YVdAz
- 確かに蛇おかしいなw
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:47:16 ID:ueEafTC9
- リスト見ると機械の神の生命力を500にしてもよさそうな感じがする
装備可能部位除けばドラゴン以下の性能って・・・
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:48:19 ID:eKm6pydU
- >>350
ストーカーの項目が闇の老師と装備箇所違うように思う。
レベルで増えるのかな。
しかし蛇いみわからんw
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:50:20 ID:0RpiBJQb
- >>350
ケルベロスなんかおかしくない?
今新規キャラ作成したら指指腕腰足遠隔矢弾だった。
メモかなんかが間違ってるのかな。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:51:03 ID:BjPdRPWL
- コウモリマゾいな
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:51:53 ID:qV97GQXt
- はぁ、猫妹って生命力30しかないのか・・
よほど恵まれた装備がなきゃ、速度で補えないよなぁ、そりゃorz
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:52:44 ID:0RpiBJQb
- なぜか猫妹で定着してるけど、正確には妹猫なんです。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:54:55 ID:qV97GQXt
- >>358
いや、生命力30にショックを受けていて俺はそれどころじゃないよorz=3<ブッ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:56:23 ID:FTRG3OXB
- ルビナス装備を大量に集めれば60くらいまで上げられると思う。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:57:20 ID:ueEafTC9
- コウモリ生命力10で頭 遠隔 弾だけとか
クリア出来そうも無いな
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:59:04 ID:Sg+YVdAz
- 生命力ってどういうステータスなのだ?
wikiで単語検索してもなんかズレたところがHITする。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:02:29 ID:WFtips2j
- HPはレベル、筋力、耐久、生命力で一義的に決まる。
レベル、筋力、耐久が同じキャラが二人いるとして、Aが生命力100、Bが生命力70とすると、
BはAの70%のHPしかないということ。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:02:36 ID:0RpiBJQb
- >362
筋力、耐久、意志などと一緒に複雑な計算を経て最大HPになる。
影響力の順番は生命力>耐久>筋力>意志か?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:04:11 ID:0RpiBJQb
- >>363
レベル忘れてた。
>>362
wikiの主能力の所を参考にしてみた。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:04:51 ID:tJZGSeBz
- コウモリ回避は結構高いから意外と・・・
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:14:37 ID:qV97GQXt
- >>360
いや、耐性重視でやってたんよ
つーか、初心者なんで、妹猫を主人公種族にして、ペットの妹猫との人間虐殺2人旅とかやってた
すごい気をつけないとペットの妹猫がドラ公どもに即レイプされると思ってたら、そうか原因はこれか
もっと早く気づけよ、俺
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:17:43 ID:Sg+YVdAz
- なるほどなるほど。分かりやすかった。
運みたいな直接触れない部位のステータスなんだな。
理解すると生命力10なコウモリきっついな…。つむりんより脆いやん。
そりゃ俺のかたつむりの吸血で即死するわ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:20:07 ID:4hOMwV1i
- つーかみんなどうやってスキル上げてるんだ?
ヨウィンでプラチナ稼いでつぎ込むのが一番確実か?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:21:13 ID:kvrgHy07
- イスで引き継ぎしてみた
先代の装備が使えねえ
↓
でも四刀流
↓
てめぇロミアスゥ!
ver1はカオスとイスで始めることにしよ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:21:26 ID:nSKOjulQ
- 初心者なら普通の種族でやらんと上手くならんと思うが・・
まあ見た感じちょっと遊んでポイって感じだから別にいいのか
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:21:57 ID:U7BL+7Oj
- いまロイターのサブクエクリアしてきた
変化の杖に充填しまくって魔力の巻物読みまくったけど、結構キツいな
そしてルビナスの素材槌手に入れたぜ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:24:43 ID:i2TWgo82
- >>352
蛇はもともとおかしいw まさに蛇足。
>>354-355
修正した。あとは修正するなり放置するなり適当に頼む。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:40:13 ID:LJ/nBTpI
- 今家の中で宝箱開けたらアイテム情報が破壊されたんだ
気付かないものならまぁ…と思ったら溜め込んでた水が無くなったorz
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:43:20 ID:0RpiBJQb
- >>374
私も水が消えた。なんだろう、アイテム番号が若いとかそういう理由なのかな?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:48:11 ID:LJ/nBTpI
- 価値が低いとかかな。検証なんてしたくないけどorz
こうなるなら倉庫で開けるんだったなぁ。水って地味に貴重で困るね。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:48:48 ID:BmlgCs5c
- 死霊の神スゲーな
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:50:27 ID:i3yfeyQR
- 死霊SUGEEEE
マナ500とかちょっと増やせば願い唱えれるじゃないか・・・
ちょっとステータスみてくる
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:53:05 ID:HvjwJCl4
- 容量の大きい家に引っ越すと直った気がする
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:56:50 ID:i3yfeyQR
- 死霊ステータスみても魔法使い向けだし・・・結構いいなぁ。
でもステータスってそんなに重視しない気がするし別に低くてもいいのか・・・。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:56:51 ID:U7BL+7Oj
- 確かアイテムの最大数を超えて置くとランダムで破壊してくれる仕様のはず>家
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:05:52 ID:LJ/nBTpI
- アイテム破壊の件は知ってるよ。ランダムじゃなくて優先があるかもねって話。
>>379のは意味がよくわからないけどうちは小城だからもう引っ越せないw
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:19:59 ID:FmsIdLDe
- 限度一杯付近で宝箱開けなきゃいいだけだろ
俺はエーテル抗体消えたけどな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:49:58 ID:I6mTnKPo
- ハリケーンが来ると家のタイルとその上の家具が壊れる仕様まだー
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:58:58 ID:BSyPOsZQ
- もっと内装に凝りたい!
空中ロックダウンまだー
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:27:28 ID:DHVseuuT
- 効率いいレベル上げはやっぱり旅歩きぐらい?
それもだるいなぁ…
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:33:05 ID:hDoxg26R
- このゲームレベルだけ上げても攻撃力低い防御力低い耐性スカスカで
HPだけちょっと高いキャラが生まれるだけでしょ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:33:14 ID:4hOMwV1i
- つーかそこまでしてレベル上げる意味あるか?
カオスなら話は別だけど。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:33:38 ID:vr+akWyr
- >>386
レベル上げなくても良い装備(耐性)と魔道具があれば少々高難度のダンジョンでもいけるよ
願いやフィート狙いのLv上げなら…頑張ってくれ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:35:13 ID:WFtips2j
- 格闘は貫通効果がある。
で、高レベルのユニークは格闘レベルが高いのでいくらPVを稼いでも大ダメージを受ける。
だからHPが重要。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:37:17 ID:xBSzg12l
- >>386
魔法使いまくったほうがいい気がする
蜘蛛の巣とか英雄とか比較的手に入れやすくてどこでも使えるやつ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:42:38 ID:DHVseuuT
- ボーナスpも欲しいし、願いやフィートも欲しいなw
やはり楽してあげる道はないか…
魔法読んだり唱えたり地道に上げますわ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:44:37 ID:hDoxg26R
- 一番楽しいレベル上げはレベルのことを意識しないことだ
結局何してたって経験値は入るんだし(いやまレベル上げるためにひたすらルーチンこなすのが楽しい人もいるらしいが)
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:51:22 ID:QpPdEHa3
- 低レベルのときに
手早く良い装備を手に入れるには、
やっぱり冒険者から奪うのが一番かな?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:52:59 ID:XaDEHFRE
- 序盤はアイテムの性能や質はゴミばかりなのに、やり込んでるうちに良くなってくるじゃない?
それに影響してるのがレベルだと思いこんでたんだが、実際はどうなんだろう?
運が関わってくるのは知ってるけどそれだけじゃないよね。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:55:32 ID:V3G+JHxD
- レベルというか討伐レベル80のクエ受けてイスや螺旋の王に魔法の矢ガンガン打って倒してると自然とあがりやすい
よく死ぬけど
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:55:54 ID:4NL2fo6y
- レベル20後半位で良い装備が全然出ないのが一番だれる
強い敵にも挑めないしとってもワンパターン・・・良い装備でねぇなぁ・・・
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:55:58 ID:4hOMwV1i
- >>394
冒険者からは盗むと後腐れがなく大変よろしいです。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:56:14 ID:mQPvBTvd
- 気が付いたら他のどのスキルよりも隠密が高いんだが
いまいち効果が実感できない
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:56:52 ID:ECrtQULc
- 何が関係してるんだろうなぁ
とりあえず高難易度なダンジョンは言い装備が落ちてるけど普通の店は何に影響されるんだろ?
名声やレベルはありそうだけど他にも何かある気がする
引き継いだ直後だとなんか普通にやるより良い装備品が並びやすい気がするので…
持ってる、装備してるアイテムの価値とか?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:58:28 ID:+wUXZEAH
- 俺はlv25くらいだけど
lv5くらいで拾った烈火のハルバートを
ずっと使い続けてる…
火耐性+で神経と火の追加ダメと浮遊付いてて手放せねえ。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:59:13 ID:xBSzg12l
- 運は関係あるみたいだぞ
まぁ「通常プレイ」では影響というほど効果はないようだが
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:07:19 ID:Dy1aOoF1
- 運フィート全部とったら結構いいもの出るようになった
気がする
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:08:06 ID:2b06EJ3+
- >>401
序盤で拾った武器ってなかなか手放せないよなぁ。
ま、固定アーティファクトさえ手に入れれば用無しになるんだろうが……。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:18:34 ID:ECrtQULc
- 俺も序盤で手に入れた長剣が手放せないぜ
轟音の波動(つっても*だけど)が付いてるからスウォームとかぶっぱなすと
数発発動するんで敵に囲まれてもそれなりに時間が稼げるのが良い
…ところでレシマス3階の彼を剥製欲しさにぶっ殺したんだが、そのあと再登場した後
離しかけても無視されちまうんだが、これは詰まり?w
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:32:14 ID:fzMXHdCv
- さきに王様に話しかけるべし
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:36:31 ID:qV97GQXt
- >>398
でもそのうち、良い装備を持っていないことに憤慨してミンチにするようになります
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:46:47 ID:QpPdEHa3
- そういえば冒険者の装備って
キャラごとに固定されてるのかな?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:51:57 ID:NuTwBZbM
- 自然鑑定レベル10で鑑定済み発見ktkrと思ったら完全には判明してなかった罠
この状態で店で売るのは賢明じゃないかね?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:54:32 ID:z5fPHB54
- 俺もLV26だけど初期に拾った鈍器まだ使ってる
耐性が火だけすばらしい耐性だけどほかは全部低くて
10階層くらいのダンジョンしかいけずなかなかいい装備でないな
まあぐだぐだ三時間ほどしてればLV1あがるけど
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:58:18 ID:7/nAhwKC
- 願い続けてLV28
耐性のいいセブンリーグ出ねぇ…
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:59:09 ID:vObnrju8
- 俺も魔法威力*****+の防衛者剣が未だに離れてくれない…
そろそろメダルが60枚くらいだから一気に★か…
まともな☆全然拾えねえええ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:08:46 ID:NNBPspy1
- かといって★になったらなったで、それの代わりになり得る様な☆装備は
更に手に入らないぜ。
1.00でどうなるか分からんが現状、素材変化で耐性付け替え出来る★装備の優位がでかすぎる。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:12:20 ID:+42nak9N
- そりゃあ、★だからな…
簡単に☆に代わられるようじゃありがたみがない
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:13:37 ID:mQPvBTvd
- ロイターからの依頼ってどのくらいの敵を相手にする事になるんだぜ?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:16:00 ID:U7BL+7Oj
- >>415
数えてないけど
ガグが30匹ぐらい、シュブが10匹ぐらい、イスが5匹ぐらい、螺旋が3匹ぐらい
あと吸血蜘蛛がなんか適当に
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:19:59 ID:ntbI6J7i
- >>416
即発狂しそうな勢いだな
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:20:23 ID:mQPvBTvd
- >>416
(^o^)・・・
今の状態じゃまだ一匹も倒せないわ
安請け合いしなくてよかった
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:30:20 ID:W2ClPR1K
- 性能にある維持って結局どういう効果?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:30:29 ID:9MQX0rl+
- >>416
その中に『 』つきはいるん?
いなきゃ変化の杖である程度はごまかし聞きそうだけど。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:32:49 ID:WFtips2j
- >>420
基本的にいない。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:33:31 ID:HvjwJCl4
- 変化の杖は楽したければって感じだな
素直に殴り合ってアヒャヒャになりなさい(゜∀。)
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:35:54 ID:yE3jkdhU
- 自キャラがいきなり煮殺せィ!とか言い始めた時はどうしようかと思ったよ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:41:40 ID:+Xg/v8/a
- 自分は冷気の耐性と追加ダメージが両方+のハンマーを愛用してる
命中がマイナスで貫通0なのが悩みの種
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:52:56 ID:4NL2fo6y
- 大体螺旋の王とかに勝てる人ってのはどんな武器装備してるんだ?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:55:17 ID:faFxuKML
- 運は大してアイテムの生成に関わってないって
いまのところは
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:56:49 ID:VUuozyAJ
- 螺旋の王なんて鍛えた魔法の矢あれば結構楽に倒せなくね?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:57:27 ID:faFxuKML
- * 戦士ギルドと盗賊ギルドの導入(土台のみ。ギルドの機能は後々拡張予定)
* トレイナーが教えるスキルは街やギルドによって変わるように。
* 一部職業の初期スキルを変更。
* 祝福されたアイテムは、呪いを高確率ではじきかえすように。
* 魔法のボールの威力は爆心地から遠ざかるほど下がるように。
* 新スキル、見切り(相手の命中率と自分の回避率の差が大きいほど回避率アップ)
* 新スキル、心眼(クリティカル率アップ)
* 新スキル、魔力制御(魔法が味方をまきこむ確率低下。まきこみによるダメージ軽減)
* ホームエディタを若干改善。
魔力制御いいね
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:58:26 ID:EIB/Eqpy
- >>419
怨念とか栄養を失う攻撃でステ下がる効果受けないとかかな。
すぐ治せるんだけどね。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:59:30 ID:vIh82aQk
- >>427
倒せないのかよww
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:01:03 ID:i3yfeyQR
- >>428
確立・・・?
意味ないきがするんだが・・・。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:02:37 ID:VUuozyAJ
- >>430
うはw俺バカスwww
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:03:35 ID:+42nak9N
- ペットのファイアハウンドが魔力制御スキル持ってたらうれしいのう
とかか
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:04:19 ID:fzMXHdCv
- 魔法使いハジマッタ\(^o^)/
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:06:00 ID:wLhXqqOy
- >>433
魔法使いとハウンドのキメラってことか。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:06:11 ID:yZpF9zDu
- 見切りねえ
DV重視でも戦いやすくなるのかな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。[:2007/09/26(水) 20:07:01 ID:RDUa4RU3
- スウォームの価値が少し下がるって事か。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:07:26 ID:wLhXqqOy
- 売春がまた表現かわってるw
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:09:08 ID:VUuozyAJ
- 売春→体を売る→売春→ふしだらな行為
この作者・・・ゴクリ・・・
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:10:07 ID:2yBZ+gRA
- どんどん表現が卑猥に生々しくなっていくなw
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:11:28 ID:fzMXHdCv
- あたしつむりんだけど にんげんに ふしだらな行為していいでしか?><
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:11:29 ID:XO9F7TqA
- 魔法使いギルド・・・実装されないのか。
しかしギルド制っていまいちよくわからないな。
クエストとかの拡張ならいいけど、窃盗の禁止とかになったら厳しそうだし。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:14:09 ID:4NL2fo6y
- >>427
魔法の矢なんて使わないね!俺はクロスボウ一本よ!
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:14:58 ID:4hOMwV1i
- >>428
しかしトレイナーが町ごとに変わるのは正直面倒そうだな。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:15:40 ID:fwQZV6/B
- >>442
魔術師ギルドってのがあるぞ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:16:57 ID:8IHhQSA3
- 未成年にふしだらな行為したらカルマ大幅ダウンとかあればいいな
相手が結構な確率でインコグニートしてたりして
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:17:41 ID:Dy1aOoF1
- 最初はじめたときに当面の目標を全スキル習得にしてる俺には面倒な仕様になりそうだ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:17:44 ID:XO9F7TqA
- >>445
いや今回は戦士と盗賊のみみたいなんだ・・・
後々入れるんだろうけど。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:18:09 ID:BQL9tp6q
- >>446
生々しいというか・・・それはやめれwww
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:18:50 ID:fzMXHdCv
- かたつむりですが あなたの家の妹に ふしだらな行為をします><
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:19:38 ID:i3yfeyQR
- >>444
あ、気づいてなかったぜ・・・
つーか作者どんどん面倒くさいものになってる事に気づかないのかな・・・。
なんつーか、人はなれていきそうな気がしないでもないなぁ。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:20:08 ID:U1fxkA9+
- ぬるぬるプレイですか
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:22:52 ID:XO9F7TqA
- 戦術、詠唱、旅歩き、重量挙げ等重要スキルはノイエルでw
とかなりそうで怖い。
一部職業の初期スキルを変更ってどれがかわるんだろね。観光客とかかな。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:23:13 ID:wLhXqqOy
- でも「酔っ払いにふしだらな行為」だと元の文と性別の印象が逆だよね。
多分窃盗はダルフィだろうけど鍵開けもだと面倒いだな。
ノイエルは特有スキルが思いつかない。旅歩きあたりか?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:25:48 ID:4hOMwV1i
- >>453
それしんどすぎるだろwwwたどり着く前に死ぬw
そこまで行ってしまったら流石にクソだぞ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:27:14 ID:fwQZV6/B
- >>428で追加されるスキルと遺伝子スキルじゃないのか?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:27:43 ID:pk46bY7a
- 酔っ払いにふしだらな行為・・・
終電乗り遅れの()をゲットして()で()を・・・
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:27:59 ID:4NL2fo6y
- 基本スキルは全部の訓練師の所で出来てそれぞれ特色のあるスキルが少しって感じじゃないの?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:30:52 ID:fzMXHdCv
- 二地点配達でもううはうはできないわけですね
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:39:50 ID:3xuB/MlF
- 良指輪ひろたと思ったら結婚指輪だった。
怖くて嫁に渡せねーw
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:45:18 ID:YUuaoGoh
- 犬やドラゴンを酔わせてビッチプレイができると聞いて帰還の巻物で飛んできました
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:46:44 ID:fzMXHdCv
- かたつむりでよろしければ・・・><(ぽっ)
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:47:00 ID:9MQX0rl+
- 初プレイ時に妹にそこそこの結婚指輪渡してて
引継ぎ時にないた記憶あるなあw
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:50:08 ID:YUuaoGoh
- >>462
かたつむりの目玉突っ込みプレイとか
ご褒美です
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:53:03 ID:BQL9tp6q
- トレイナーに特色つけるの俺はいいと思う。
めんどくさい事はめんどくさいけど皆同じ役割ってのも味気ないし。
売春って結局なくならないのね・・・
実装された後どのくらい売春で盛り上がるのだろうか・・・・
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:53:09 ID:HxBoSxTf
- ドラゴン娘の出来上がりだぁッ!!
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:55:11 ID:5doV2Azd
- 「お手紙ちょうだいっ!」
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:58:58 ID:U7BL+7Oj
- うお、客狩りやってたら『アリーナマスター』とかいてびびった
『』も出るんだな、店って
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:02:43 ID:vObnrju8
- 売春はいいけど私、足の無いカオスシェイプなんだ…
買ってくれる人いるのかしら…(はぁと)
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:10:08 ID:8Zc4dOVP
- 差し替えサイトに厨くさいのがいると思ったら作者だったw
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:12:42 ID:X9U8KA2s
- >>467
ドラコ懐かしいな
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:25:09 ID:fzMXHdCv
- >>469
結婚してくだしあ><
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:32:21 ID:8vyYVwE9
- >>471
ドラコだったのか
思い出せなかった
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:41:14 ID:GSQwLILz
- 牧場で回避する家畜がムカツクぜ!
せっかくセイレーンが産まれたのに。畜生、畜生。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:44:38 ID:KWxdOWGS
- 酔わせれば獣姦出来るのか
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:45:10 ID:HvjwJCl4
- ブリーダー看護婦にしてマミーが増えてた時は吹いた
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:47:09 ID://CaH8ab
- >>476
意味を理解してからワロタ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:47:41 ID:FTRG3OXB
- 患者かw
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:54:33 ID:rXIqk/qw
- 初めて拾った支配の杖を充填したら破裂したorz
杖が破裂しやすい条件とかあるのかな?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:57:11 ID:CJE2WMpO
- ver1.0来たら俺まずロミ公を酔わせてケツ掘るよ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:58:35 ID:sXamCyyF
- BBQセット願ったらザイロン製が転がってきた
霊布はなんか体に悪そうだしこのままでいいや。サンキュー神様!
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:01:27 ID:7udZ21vE
- >>426
今でもわずかながらかかわってるぞ
運が50で1%程度のランク上昇程度だが
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:11:14 ID:vG5cskTo
- 神器ってなんか特別な補正とかってかかってるのかな。
それともただのランダムエゴと同じ扱い?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:14:24 ID:t8emG8xp
- >>482
解析スレにお帰り下さい。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:15:32 ID:vDeI6/iH
- 1%とか言われてもなんのことだか
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:16:28 ID:08hm1e9u
- >>484
ただのともだちの受け売りなのに、なんでそんな事言われなきゃならないの?><
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:16:31 ID:HvjwJCl4
- うはww掘削楽しすぐるwwwwwwww
もう武器捨ててつるはしで生計たてるおw
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:19:16 ID:fIyVXSlB
- >>482
だから運なんてあげてもせいぜい150
たいした違いはないよ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:27:55 ID:ECrtQULc
- >>406
レスども
先にってことはレシマス3階の彼をヌッコロす前に?って事?
(今離しかけてきたら王様にも無視された)
うーん。詰まったか?
まぁ、いいか。アイテムひたすら探し撒くってVer1.0に掛けるか
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:28:13 ID:0RpiBJQb
- >>483
なんとなく付いてる効果の種類が多い気がする
後、武器の場合高確率で異次元の手とか発動効果が付くと思う。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:46:20 ID:wcWTSuQL
- どうみても初心者向けじゃなさそうなのにカオスシェイプ選んでしまう…
三刀流の夢が捨てきれないぜ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:46:35 ID:1RSHMfKk
- >>489
確信はないんだけど目の前でインコグやってみたり i から話す選んだりやってみてはどうかな?
昨日俺も殺したけど普通に進めたし
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:48:51 ID:fzGKNgPO
- ロイタークエで貰ったルビナス槌って皆どうしてる?
篭手の神器なんて持ってないんだが。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:53:05 ID:U54ucCEn
- ペリドットに使ったがその後にもっと性能のよさそうなのが出て俺涙目
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:56:32 ID:1RSHMfKk
- ペリドット・細工篭手・武器で「これは!」と思うのが手に入るのを夢見て倉庫で眠ってる
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:57:44 ID:ECrtQULc
- >>492
インコグは駄目だった…
と、思いきや。原因わかったっぽ。最初の2人の剥製欲しいからまだヴェルニース
いってなかったw
これが原因っぽ。さっくり地雷しかけて剥製確保した後イベント進めますわ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:02:02 ID:qV97GQXt
- なぁなぁ、1.00になったら、ロミアス君とラーネイレさんをひき肉にしたいんだけど、
どれくらい地雷を集めておけばいいかな?現在10個くらいだけど足りるかな?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:05:53 ID:ECrtQULc
- 一個でいいんでね?地雷はしかけたら解除しないかぎり
何度でも爆発してくれるから
…ところで地雷の解除ってどうやったっけ?
昔地雷の上で死んだ奴のアイテム取ろうとしたら俺もひっかかって
墓場に埋まった記憶がw
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:06:26 ID:1RSHMfKk
- >>497
計画的に実行すれば1個でもいいんじゃない?
あまり設置しまくって自爆しないように・・・
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:07:06 ID:qV97GQXt
- >>498
貴重品なんで、試せなかったんだ
ご教授サンクス
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:08:46 ID:1RSHMfKk
- かぶったw
>>498
罠解除のスキル持って罠の上と通過すると自動で判定されて解除される
スキル低いと何度も行ったり来たりで結果解除される前に自分が逝く
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:10:37 ID:ECrtQULc
- >>501
なるほど。罠解除のスキルを覚える所から始めないと…
あ、でも最低一発耐えられれば強引に踏んで回収でもいいのか
引っ越せば消えるし
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:11:58 ID:wLhXqqOy
- 肉以外は無理に回収する必要もないしな。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:17:19 ID:yE3jkdhU
- 地雷は浮遊で回避できないんだっけ?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:22:29 ID:qV97GQXt
- >>501
1つでも十分なら、ちょっとこれから試してみるよ
とりあえず、お金も装備もアイテムも揃えたし、バージョンアップの準備完了さ!
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:29:55 ID:HvjwJCl4
- 浮遊する嫁
爆風で舞い上がるスカート
(;´Д`)ハァハァ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:31:52 ID:0RpiBJQb
- >>504
とりあえず自分で設置した地雷を踏んでみようとしたけど、罠解体スキルが高すぎるのか解除しまくりだった。
たしか浮遊してるペットが地雷を踏んだ気がするから浮遊じゃ避けられないんじゃない?
対感熱地雷なのかな。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:33:46 ID:1RSHMfKk
- >>506
それを「モンロー効果」と・・・・・ん?
なんか違うな
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:35:34 ID:2qvgfflI
- もって行きたいものが多すぎて荷造りが終わらないorz
引き継げるアイテムって確か最大数があるんだよね。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:36:46 ID:2yBZ+gRA
- 店に地雷置いて副収入にしてるけど
今まで一度も自分で地雷を踏んだ事がなかった
運が良かっただけで爆発する事もあるのか
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:36:49 ID:yE3jkdhU
- >>509
バックパックに入りませんてなるまでOKなんじゃないか?
潰れは気にしないでいいし
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:39:56 ID:g+4NMprq
- 可哀想な娘が店にいたよ
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/224_1.jpg
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:41:35 ID:peieUezv
- 全然関係ないが、あんまり一杯引き継ぐと
ver1.000を楽しめる期間が短くなって勿体無い気がする
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:41:42 ID:+42nak9N
- 街の子供のオイッス
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:44:40 ID:HvjwJCl4
- >>513
このゲームやること多すぎるからそれはないと思うがw
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:46:13 ID:keJ8ArIA
- そうかな?
プラチナ硬貨といい☆探しくらいしかすることないと思うんだけど
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:47:23 ID:i3yfeyQR
- >>515
やることは多すぎるかもしれない、だが実質>>516だろ?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:48:05 ID:0RpiBJQb
- >>512
エキサイト先生が何か勘違いしてるんじゃないかとは思うんだが…。
http://www.excite.co.jp/world/english/?wb_lp=ENJA&before=Unco
珍品?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:52:52 ID:g+4NMprq
- エキサイト先生ww
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:59:49 ID:wLhXqqOy
- >>518
アンコモンの略?と思った。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:01:00 ID:0RpiBJQb
- 一応本当にあるらしい。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&mode=0&MT=Unco&IE=euc
UNCO大学
http://www.unco.edu/
UNCOクラブ
http://uncoclub.com/
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:04:52 ID:2gRZe/Ss
- ぐぐってみたらスコットランド語だった
あんこうと発音するみたい
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:21:48 ID:WNWMO86M
- 今lv12で1/10金がなくなるイベントにイライラしながらも
ようやく店を持てるようになり収入は安定してきたのですが
いかんせん碌な装備がないためレシマス10階前後までしか潜れず
lv10未満のダンジョンは攻略しつくしてしまったので行くところがなくなってしまったのですが
やはり良い装備を得るためには窃盗スキルを覚えないといけないのでしょうか?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:24:33 ID:cGbNcVZy
- NO
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:26:36 ID:e3I2BLTe
- つーか窃盗なんて今じゃ覚えなくてもなぁ・・・。
あんなのただの娯楽だって。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:26:41 ID:NLFYNpCK
- 鶏の皮で交換できるとか……どんだけしょぼい☆装備してんだよw
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:29:18 ID:UvlYnGO1
- Lv12でレシマス10Fとは。
へへ、俺ァ恐くて火と氷が素晴らしいになるまで潜れなかったぜ。
揃ったころにはLv21だったが。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:30:33 ID:AMeAO9tI
- 窃盗スキルとか関係なく、リアルラックがなけりゃ
良い装備なんて永遠に手に入らないのがこのゲームの実状
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:37:00 ID:vf/JEwyV
- レシマス10Fとか
急に属性ハウンドとか信仰者とか
厳しい敵が出てきてレシマスヤヴァスになってくる時期だからなあ…
Lvで強さは測れないけど耐性とスキルが揃ってないとキツイ。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:42:28 ID:F0A/VJid
- 運が良ければ初めに王様に貰える宝の地図で強力な装備が手に入ったり
見えざる手で冒険者が殺されて強力な武器が転がって来たりするからな
そこら辺がこのゲームの魅力と言えば魅力かもな
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:46:02 ID:ll4TvH4z
- >>530
一応初心者向けの配慮はされてるのかな。
今度はロミアスのチュートリアルを流用して素材変化系を試せるイベントが欲しいな。
同じ武器でも素材が変わるだけでこんなに違うんだぜと言うのを初心者に体験させたい。
弱くなることも多々あるけどな。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:47:27 ID:e3I2BLTe
- >>531
チュートリアルで素材変化とか手に入ったっけ?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:48:43 ID:oEEneRk4
- 小さいメダル交換*素材変化*を大剣や鎌辺りにかけて、武器はひとまずOK。
2.3枚もかければなんとかなると思う。
防具はどうにもならんので頑張って探すしかない。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:57:07 ID:BAqRQUx/
- >>532
531はそうなったらいいな。
と言ってるんじゃまいか?
俺も最初の頃は素材変化がこんなに使えるとはわからんかった
(だから結構良質な☆やエゴが付いてても紙だったりするとがっかりしてたわ
今だったらブラックマーケットに紙が並んでたら狂気するけどね。安いからw)
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:57:07 ID:gbfUtuYZ
- >>531
ロミ公は紙製の鎌を渡してからボロボロの巻物を読ませて
鎌(1,1)は鎌(鉛製)になった!おめでとう(ニヤリ ぐらいはかましてくれる男だ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:58:49 ID:e3I2BLTe
- >>534
あぁそうか、俺バカス
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:58:52 ID:X/aq7qK9
- 命中率かわんねぇから手三本で盾持ち二刀流うめぇwと思ってたら
二刀流スキル盾持ち出したころから成長止まってたぜイヤッホウ
L12だけどレシマスなんて入った事すらないな。装備箇所少ないからゴブリンの戦士とかに殺されそうになる
余りに心許ないから遺跡荒らしで始めたのに魔法覚えた
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:00:52 ID:/tUm5/+P
- 引き継ぎのキャラを今のキャラと同じ名前でプレイしたいんだが、名前決める時にセーブフォルダ消せばいいのかな?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:02:24 ID:xNSsH9CC
- >>538
リネームで良いよ。
sav_あいうえお1 1sav_あいうえお でも。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:04:00 ID:xNSsH9CC
- というか、予め引継ぎ元を sav_あいうえお1 にしておいてそこから引継ぎをかける。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:04:54 ID:STNx7+0h
- 妖精の性能と* 一部職業の初期スキルを変更ってのが気になるぜ
新キャラも魔法型でやってきたいけど妖精は選択肢に入るか否か
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:06:28 ID:/tUm5/+P
- >>539>>540
サンクス
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:07:57 ID:zVb9sdNR
- うーんどの種族でやるか決められない・・・
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:08:27 ID:xIImyOHC
- いかにも魔法型っぽいが、妖精といっても筋肉隆々の妖精がでてきてもおかしくない世界だ。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:09:30 ID:Mnqv67WV
- 羽が生えてて背中装備不可
とかかな?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:17:19 ID:ll4TvH4z
- >>532
わかりづらくてごめんね。
>>535
それぐらいでも十分だと思う。でも1.1の装備が用意できないんじゃないかな。
仕様上装備品は★アーティファクト以外は能力固定できないんじゃないかな。
ヴェルニースの釣具店に落ちてる靴とかバージョンアップで再生製させるとたまにエゴ付きになってたりするし。
生成されるたびにランダムで決まるんだと思う。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:18:11 ID:ll4TvH4z
- >>544
ロマンシング・サガ3のようせいさんは当時ショックを受けました。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:20:19 ID:xNSsH9CC
- >>544
いくら筋骨隆々たる妖精とはいえ、世の中には質量というものが…。
質量と言えば、妖精は最大積載量が相当低くなりそうね。
ハイドライドに登場するフェアリー位のサイズだと考えると、10sも持てなさそう。
それではゲームにならないので、実際はどんな感じなんだろうね。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:21:42 ID:STNx7+0h
- かたつむりはどれだけ持てるかってな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:25:30 ID:k6v31wqi
- 羽の生えた巻物は自分に羽が生えるのかと思った。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:25:37 ID:ll4TvH4z
- >>549
荷物満載で100sある荷車を牽けるぐらいだからなあ。
- 552 :523:2007/09/27(木) 01:27:28 ID:WNWMO86M
- 素材変化ってそんなに使えるんですね
試してみます
皆さんありがとうございました
ちなみに宝の地図は灰になりました
どうせ雪原だし取りにいけないからいいですけどね
レシマスではゴブリンシャーマンとスライムが怖いです
ブレスは氷だと耐冷ブランケットが防いでくれますが
火はどうしようもないです
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:34:45 ID:xIImyOHC
- 今すぐイツパロトルに入信するんだ!
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:34:52 ID:tDbMAwpt
- >>518を見て
Manko
Tinko
と変換してがっかりしたのは俺だけなのか・・・俺だけなのかぁー!
- 555 :523:2007/09/27(木) 01:37:27 ID:vjg/f/Qj
- 耐火ブランケットもあるんですね
失礼しました
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:41:42 ID:gbfUtuYZ
- ブランケット系は残り回数0になってからの持ちがやたらよくてスペアが溜まって困るぜ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:49:55 ID:SA1o5S98
- ロッドの実装を心待ちにしています><
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:50:50 ID:wTlDFsXI
- 高卒死んで良し
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:53:56 ID:ll4TvH4z
- >>557
武器になら有りますけどそれとは別物?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:55:11 ID:LsV8mG9A
- 解析を見るまでは、同じ装備でも素材を変えれば性能が良くなるとは知らなかった
試しに素材変化を使ってみれば気づいたかもしれないけど
「試しに使ってみる」という発想ができないんですよ、私
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:59:48 ID:lzlOAYTa
- バージョンアップはいつごろになるのかね?
早くカオスシェイプに引継ぎしたいぜ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:05:42 ID:sVsHDj9Q
- 今週末でしょ?
ただ安定版じゃないから微妙かもだけど。
しかし俺はあえて挑戦するぜw
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:08:18 ID:/6zx7SOl
- 引継ぎしない俺はバグあっても痛くも痒くもないぜぇ。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:15:18 ID:uSakQXdu
- >>557
ロッド?ダウジングに使うアレ?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:17:30 ID:VlYMiDIn
- 釣竿だろ、電王の
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:25:36 ID:SA1o5S98
- >>559,564-565
変愚で見かけたシステムなんですが、一度使うと次に使うまでに時間が掛かるかわりに何度も使える杖です。
こっちでいう杖は向こうだと魔法棒と呼ばれていました。ってもしかして釣られてますか><;
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:27:43 ID:xIImyOHC
- 充填の巻物は高価じゃないし、魔力の抽出があるから、なにかユニークな効果でもないと変愚でいうところのロッドを
使う理由はないなあ・・・・
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:30:03 ID:OwJ0PhmT
- 行商人襲撃成功するにはどうすりゃいいんだ……?
遠距離攻撃が雨あられと降り注いで、近付くことすら出来ないんだが。
やっぱり、それ相応の強さがいるのか。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:30:58 ID:BAqRQUx/
- やった。ロミアスとラーネイレを自分の手を汚さずにぶっ殺してきたぜ
まぁ、サモンモンスターの杖で各種ハウンド、ドレイクを召喚しまくり
ブレスで撒きこんだから全く手を汚してない。とは言えないがw
しかし、彼らも何もせずにブレスに撒きこまれて(何十発も)黙って
食らって死ぬってのもちょっとアホの子っぽいなw
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:33:00 ID:xIImyOHC
- >>568
かなり、とは言わないまでも相応の強さは必要。
魔石クエストを危なげなくこなすくらいは必要かも。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:35:43 ID:ll4TvH4z
- そういや釣りしてると獲物がかかる引きを表現するために揺れるわけだけど、これおかしいよな?
普通竿の方が揺れるのになぜか竿はピクリとも動かず、釣ってる本人だけが空中を上下する。
私が知らないだけで現実の釣りもそうだったりするのか?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:36:38 ID:xIImyOHC
- アレは、キター!って喜んでるんじゃないの?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:38:19 ID:e3I2BLTe
- シュブ拉致成功だぜー。
ところで武器って特に種類気にしなくてもいい?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:50:01 ID:x2KFYwYb
- 1.00待ちきれず新しく引継ぎでキャラを作ってみたんだが、
武器がいきなりエゴつきだったんだ
引継ぎだからか?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:51:45 ID:A9iPeJFn
- りあるらっく
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:51:59 ID:HYVbqH+o
- お金を稼ぐために店を建てたはずが
今やお金なんかどうでもいいから売り物がなくなる前に売り物を調達する日々に
畜生、もうモノ売れたのかよ!
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:03:52 ID:emhY4rT8
- >>568
テレポとかで商人だけ狙いで近づく→即逃げ
だいぶ運だな
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:08:07 ID:rv27g4Sv
- >>568
おもむろにイングニコート
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:09:02 ID:yNMEM66j
- 最初の頃行商人襲って瞬殺されて以来トラウマになってたが
40階相当クリアできるようになった頃にもう一回襲撃してみたらあまりに簡単にヌッ殺せてワロタ記憶がある
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:09:04 ID:xNSsH9CC
- インコグニート
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:18:41 ID:U9ZhRTnh
- 変装セットの便利さは異常
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:51:48 ID:AHUteRvx
- インコグニートした後は目の前で護衛対象がなぶり殺しにされるさまを黙って見逃してくれるわけか
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:00:16 ID:zZNePids
- 傭兵「ん?守って欲しい?別のヤツに襲われてるから別料金な」
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:07:15 ID:62sBTvuL
- 面白いこと書いてるつもりなんかね。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:15:36 ID:dPZbXuuA
- レベル上がらなくてイライラしてきた
現在Lv12なんだけど敵倒しても全然EXPはいんねー
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:19:24 ID:7wyKEyH9
- そりゃ敵を倒すことで経験値えてるわけじゃないしな。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:21:02 ID:2o3835cu
- セーブデータ消したら遺伝子も消えるのな
遺伝子残したからさっぱりしようと思ってデータ消したら\(^o^)/
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:22:51 ID:xIImyOHC
- 削除したばかりなら復元ソフトで戻せばいいじゃん。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:30:14 ID:2o3835cu
- 基本林檎使いだから復元とかよくわかんねw
システムの復元とか当て外れなことしちゃったから多分\(^o^)/
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:36:03 ID:ll4TvH4z
- >>589
elonaのフォルダから消去したばかりならゴミ箱の中にあるから探して元に戻すだけ。
ゴミ箱空にした後だったら、
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/care/
この辺から適当なの選んで試す。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:43:26 ID:2o3835cu
- >>590
elonaのフォルダから消去したんじゃなくてメニューから消去したから跡形も無いんだ
ゴミ箱には何も入ってなかったよorz
とりあえずリンク先参照して頑張ってみるよ。サンクス。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:08:02 ID:WRJqb0hp
- >>488
そうか? 3%違うとかなり違うと思うんだが。
一つのダンジョン潜って二つ三つはランクが上がることになる。
高級品が生成される率は割りと高いわけで、
ダンジョン二つ程度の率で高級品が特別製になるんじゃ?
そうすると敵の装備もランクが上がって……恐ろしいな。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:23:02 ID:ll4TvH4z
- >>591
一応バックアップとって復元できるかどうか試してみたんだけど、
2〜3個試したのはどれもフォルダが壊れていてフォルダだけか、ファイルだけしか復元できなかった。
ちゃんとフォルダごと復元出来るのもあるかもしれないけど試してない。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:28:50 ID:iC7YDPSm
- コボルトに殴られたと思ったら稲妻に撃たれて死に掛かったことがあった。
そのコボルトは属性付きの槍を装備していて、それは私がレベル4のときでした。
今では、私はレベル19。妹に渡すのはもちろん稲妻のミスリルスピア。
何故なら彼女もまた、特別な存在だからです。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:09:58 ID:UomhHr02
- ロイターも軽くひねれるようになったしそろそろ虚空とタイマンするかと思って挑んだんだが…
こいつと正面から殴りあいするにはどれくらい能力要るんだろうか…
殴りが無理なら壁で囲んで地雷踏ませまくってみても全然HP減ってないし
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:19:33 ID:D1gALKaZ
- なら、諦めれば良いんじゃないの?
()何で目に付いたものを「主人公が」倒せると思いこむんだろう…?)
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:21:58 ID:UomhHr02
- そうですね
(何で普通に聞いてみただけでここまで嫌味たらしく返されなきゃいけないんだろう…?)
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:24:18 ID:3okpwGMB
- >>595
猫神倒せるぐらいあればいけるんじゃないだろうか。
どっちが強いかは正確にはわからんけど。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:32:39 ID:7s+gWIHv
- 本人は大したことがない
問題はラグナロク
カオスドラゴンやその他ドラゴン数十匹に囲まれて軽く抜けれるくらいの耐性とPVが必要
火力でゴリ押しでもいけるね
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:36:43 ID:sVsHDj9Q
- せっかくキャラを育てた>>595の目の前で虚空が暗殺される姿を想像できる・・・
しかしタイマン+殴り合いって相当厳しい条件だな。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:46:23 ID:D1gALKaZ
- >>597
別に>>595氏に恨みとかある訳ではないけれど、
ここ4日だか5日だか湧いている旅歩き君を見るとね。
「聞く前にもっと努力してみろ」とも言いたくもなるさ。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:47:41 ID:2mH8S8Cl
- 旅歩きで楽したがるのと
虚空とガチタイマンは
明らかに次元が違うと思うんだけど・・・・
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:55:14 ID:D1gALKaZ
- >.602
ロジックを自分で組めないなら同じだよ。
キャラクターのレベルとかそういうのは関係ない。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:58:00 ID:smOx8n/K
- 諦めたら?と言っておいて、次にもっと努力しろとは、
一体何が言いたいのか理解できない
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:59:09 ID:0Y60mnZF
- 言語野にランダムテレポートでも付いてんじゃねーの?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:01:56 ID:CHF4X44I
- 前スレで食料システムにケチつけてた奴と同じ匂いがする
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:06:27 ID:3okpwGMB
- ふと現実世界でランダムテレポートとか付いたら大変だなあと思った。いやそれ以外でも大変だけども。
飯を食おうと瞬間にテレポート。漏れそうでトイレに急いでる時にテレポート。
人と話してる時にテレポート。テレビを見ていてお風呂にテレポート。
日本が平和でよかったです。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:07:49 ID:oGLbAhnb
- もちろん壁にも埋まるんだよな?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:08:04 ID:D1gALKaZ
- なるほど、>>595(>>604-606)はただの荒らしだったと言うわけね。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:09:07 ID:fYTHnxRU
- 女風呂にテレポート・・・・・・・・!
だが おおっと いしのなかにいるとかは勘弁してほしいぜ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:10:14 ID:0Y60mnZF
- 現実で壁の中になんぞ転移したら大爆発が起こるんじゃね?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:11:02 ID:UomhHr02
- まあ偉ぶる割には言い訳がましい人に何を言われてもって感じだなぁ
私の努力が足りず不愉快な思いをさせて誠に申し訳ありませんでした
これで満足してくれるよね?
>>598-599
レスサンクス
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:12:00 ID:Y//vmH/7
- 何でそう荒れる方向に持っていこうとするんだろう
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:12:58 ID:jLQWUpTR
- D1gALKaZからはこの間の食料君と同じ匂いがするぜ。
つーか同じ奴だろ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:13:26 ID:zVb9sdNR
- おまいらスルースキルの訓練しろよ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:14:05 ID:/tUm5/+P
- >>612
三行目が余計
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:15:02 ID:aZ8MF4Pl
- 見える!見えるぞ!
>>608が顔真っ赤にしてる姿が!
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:15:45 ID:smOx8n/K
- みんな1.00にwktkしすぎてイライラしてるんだよ
もっとまったりやろうぜ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:17:37 ID:UomhHr02
- 人をさんざん小馬鹿にした上に自演扱いですか
酷すぎて笑えるわ。
つまらん質問してすまんかったねw
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:17:54 ID:yxz5V3WZ
- のっけからID:D1gALKaZのレスが悪いからな〜
ラグナロク持ってる固有名を倒そうとするのはなんら不思議じゃないのに
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:19:32 ID:yxz5V3WZ
- 619見て援護したことに反省中・・・・
約20秒が憎い!!
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:26:46 ID:av2ijh2k
- まあUomhHr02のスルー能力も低いと思うが
それ以上にD1gALKaZの発言が矛盾しすぎと言うか電波と言うか
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:27:51 ID:3okpwGMB
- >>618
1.00って今週末予定だっけ。
早ければ明日。遅くても30日ってところかな?
みんなはやり残した事とか、1.00になったら真っ先にやってみたいことはある?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:32:09 ID:yxz5V3WZ
- >>623
βが付くのが今週末予定らしいから1.00とはちょっと違うかもね
ブリティッシュ城が導入されてるならとりあえず王を殺しに行ってくる
彼は冒険者に殺されるために存在してるはずだ!
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:33:35 ID:zM/pOjee
- そもそも、殴りのみなんて制限プレイをしなければ
加速の杖と間接攻撃で虚空は意外と楽に倒せるんじゃ、とか思ったり。
>>623
犬を遺伝子操作で強化。このゲームの猫の優遇っぷりと犬の冷遇っぷりは異常。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:33:58 ID:HLALtOKK
- 殺す手段は炎の壁しかないよな。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:44:53 ID:3okpwGMB
- >>624
ブリティッシュ(British)じゃなくてプリティッシュ(Pritish)です……。
王様は居るのかな?例のマイナスカルマで爆発する盾は有るみたいだけど。
>>625
犬は上位種族の猟犬とかハウンド系が居るから。あれ、直接の上位は銀狼かな?
技能も受け継がせることが出来るなら火を吹くプチとか作ってみたいね。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:52:58 ID:CZamK0wp
- 1.00が今週末予定?そんな情報出てたっけ?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:53:48 ID:n9uPh5MN
- 複数いたキング(の呼び出した大量のビショップ)にフルボッコにされながら
ようやく倒してから「あ、沈黙の杖持ってた」と気づく間抜けは俺だけだといいな
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:59:22 ID:Fr/CqnOz
- >>629
あ、あれ?俺いつの間にレスしてたんだろう…
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:04:11 ID:yxz5V3WZ
- >>627
あら、ホントだ・・・ハズカシス
オーダー・カオスで爆発って見たとき「また古い仕様を・・・」と思って固定されちゃってたよ
名前からすると新種族の妖精の女王とかがいるかもって思ったの俺だけかな?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:07:28 ID:yxz5V3WZ
- >>628
公式のTOP見ると少し幸せかもよ?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:13:34 ID:3okpwGMB
- >>631
Great LordとかVirtue Guardとかいう言葉を覚えてる人まだいるのかね。
ん?あの盾は装備したまま呪文の詠唱が出来たけどその辺はElonaでも反映されるのかな?
妖精族の女王と言えばティターニアですか。どうもゼルダの伝説の時のオカリナに出てきた大妖精を想像してしまいますが。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:15:27 ID:oOk3mN0T
- マイナスカルマで爆発ってもしや即死?こりゃ健全プレイ救済かな
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:19:26 ID:bLycaIgM
- >>634
俺に向かって「冷やかしですか」といった冒険者をコロッケにするのと、
壁を突き破って襲い掛かってくる冒険者を返り討ちにしてコロッケにするのだけは
何があっても、やめないぞ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:23:14 ID:DskEqGbr
- ペットは二刀持たせても攻撃面では意味ない?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:26:19 ID:HLALtOKK
- ああ、もしかしてオーダー・カオスシールドは盾の詠唱ペナ無いのかな。面白いな。
オーダーは-カルマに、カオスは+カルマになると爆発とか?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:52:18 ID:3okpwGMB
- >>637
詠唱ペナルティ無いってのはまだ妄想だからなんとも。導入されてからペナルティ有りだったら要望として変えてもらうとか。
オーダーシールドは導入決定みたいだけどカオスシールドはまだわかんないね。
後、カオス=悪ではないよー。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:53:29 ID:gw9PbW8R
- 持ち逃げで-30のペナルティと考えるとうかつに装備できないな…
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:00:25 ID:jLQWUpTR
- 両方導入されたらカオスのほうが使いやすそうなだな。
カルマは+は20上限なのに−は底が深すぎなんだぜ。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:01:04 ID:oOk3mN0T
- 0カルマ維持してオーダー・カルマ二盾流する猛者は現れんものかw
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:14:13 ID:XbDxC2VV
- カルマ-100でもインコグニートあれば問題ないからな
>>641
埋葬イベントどうするんだよw
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:14:16 ID:Pqaz9EnK
- 冒険者の遺体イベントが起きたらどっち選んでも爆発するじゃねーかwwww
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:42:36 ID:V5FUFIkf
- >>624
無敵フラグ立ってそうだな、王様w
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:05:43 ID:c404zZl2
- >>642
何という盲点\(^o^)/
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:11:17 ID:Fsmh10fu
- 魔法の矢の書がどこ行っても売ってなくて俺涙目(/o^)
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:18:29 ID:WOPh+LiX
- 低層ダンジョンで出る魔法書はほとんど矢かボルトだな
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:38:33 ID:yxz5V3WZ
- >>638
そうなんだよね、オーダーの導入しか書いてないんよね
ブラクソン派だからカオスの方が欲しいのにな
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:45:25 ID:9ljtwU42
- 現状カオスだと縛りの意味がないからオーダーのみなのかな
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:29:20 ID:oEEneRk4
- 両手持ちと格闘の強化まだ〜
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:32:53 ID:hNUpLise
- 格闘の強化って正気?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:36:23 ID:TeaO+nXf
- >>646
配達依頼でパクれ。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:37:55 ID:zD3ZejPL
- 回数1になるまで読んで配達料も頂くんですね
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:38:29 ID:lzlOAYTa
- 格闘はスキル300辺りから化けるんだっけか
そこまでやる気力ないので剣で行きます
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:39:35 ID:HLALtOKK
- >>650
格闘が強くなると大半のMobが強化されますが構いませんねッ!
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:46:27 ID:aktoqJYj
- >>650じゃないが、本当にすいませんでした
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:51:05 ID:HYVbqH+o
- 両手持ちは今でもそこそこ強いんじゃないの?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:53:33 ID:Pk61tUU/
- 単純な火力だけで言って
二刀流って両手持ちより強いの?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:53:54 ID:xIImyOHC
- そこそこかもしれないが、詠唱成功率を維持する目的以外で使う理由は無いと思う。
格闘は威力、貫通効果共に際限なく伸びていくけど、貫通武器があるなら同レベル戦術の方が強いんじゃないかなあ。
格闘スキル120くらいでも11倍くらいだけど、戦術はもっと伸びるし。
まあ、格闘が今より強くなったらユニークのカオスドラゴンとかに勝てる気がしない。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:00:11 ID:0oEFQg+n
- >>593
復元してつっこんだけどゲーム始めるとエラーで落ちた。
もう一個消したデータよりは劣るけどデータあるから今週末まで頑張るぜorz
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:00:25 ID:S7YUZz3E
- >>658
戦術が伸びると両手持ちの威力はやばくなると思う。
二刀流の強みは左右別系統の武器を装備することで
・技能とステータスが成長しやすい。
・攻撃系FIXがたくさん漬けられる。
くらいかな。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:01:41 ID:wzpE7+n1
- >>661
ならねーよ
戦術の効果を更に数倍にするってわけじゃないから二刀のが断然強い
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:10:04 ID:DskEqGbr
- ペットは二刀流より盾もたせたほうがいいのか?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:14:10 ID:8AoVj/xh
- >>661
二刀流のほうがずっとやばい
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:16:58 ID:WiDXcx3L
- >>663
二刀スキルがないなら盾のほうがいいかも
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:20:23 ID:MXsJb+Qy
- 同じ武器っつーかディアボロス両手持ちと二刀で調べてみたけど
37の両手持ちより、6の二刀流のダメージのが1.7倍以上期待値高い
流石に利き腕の武器の命中は両手持ちのがちょっと高い
そんなわけで魔法メインじゃないなら両手持ちのメリットは全くない
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:22:41 ID:6FVtWkx7
- 回避率が非常に高い相手だとどうなんだろ。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:23:42 ID:MXsJb+Qy
- 戦士なら数撃ちゃ当たるで行った方がいい気がするし
両手持ちするのは基本的に魔法使いだから殴らないで魔法使えばいいし・・・
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:24:21 ID:yQ+YLh2F
- あれだろ、
良い武器が一本しかないなら両手で使うしか
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:26:01 ID:KyhHJGsJ
- >>659
戦術は格闘に効果有るじゃん
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:26:20 ID:0Y60mnZF
- FFVのりょうてもちの立場を思い出すんだ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:29:17 ID:8AoVj/xh
- 二刀流優遇が極端すぎるよなぁ。変愚の二刀流は左手の命中減少激しくて
武器の種類で向き不向きがあったりとよく出来てたのに
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:32:02 ID:xIImyOHC
- 両手持ち使う意義がないって言っちゃったけど、二刀流は命中率が上がるのに対して両手持ちは一応倍率があがるんだよね。
ただ、劇的な上がり方じゃない。完全貫通、魔法追加ダメージのエーテル大剣があってひたすら両手持ちスキルを上げれば
二刀流より強くなる日が来るとは思うけど・・・・
>>670
あるけど、武器より低くない?
腕力300、格闘、戦術120くらいの素手が11倍くらいだけど、腕力180、武器持ちの戦術70くらいで8.8倍くらいなんだけど。
検証の仕方がおかしいかもしれないのでなんとも言えないけど。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:35:21 ID:KyhHJGsJ
- 同じだよ
同じキャラで試してみればいいじゃない
なのにどんな比べ方してんのw
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:36:02 ID:Zes7sOta
- >>666
一撃が重いと軽減突き抜けやすい、というふうにはならないんだろうか。
もっとも、普通は*シャキーン*狙いのが強いんだろうけどさ。
ところで、空き瓶を投げつけても透明なモンスターが見えるのは既出?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:41:47 ID:AMeAO9tI
- >>673
来ないよ
最初から最後まで二刀流の方が有利になっていくのが今の仕様
しかも、筋力と武器スキルが上がれば上がるほど差が開いていく
- 677 :676:2007/09/27(木) 14:46:08 ID:AMeAO9tI
- >>673
ついで言っとくと、格闘の方がほんの少しだけ戦術の影響は大きい
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:48:14 ID:5QYKu5kc
- 耐性がいっぱいついてる盾を装備してるものだから
二刀も両手もできないんだよな
盾スキルも高いからはずすとPV激減で痛いし
こういう時カオスシェイプだったらいいんだろうな
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:49:33 ID:Vo9MG1UV
- カオスシェイプは手がいくつだろうが二刀流両手持ち盾はどれか1択
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:50:23 ID:pZ8PG6S0
- 弓をなんとか…
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:53:49 ID:MXsJb+Qy
- 盾も持って見たけど命中は両手持ちのままで
倍率が7.6倍から6.6倍に落ちるだけだった
37も振ってこれって本当に良いとこなしだな両手持ち
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:56:37 ID:tDbMAwpt
- たまには両手持ちさえできないかたつむりのことを思い出してあげてください
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:08:25 ID:Ipg884tL
- 二刀流弱体化来たら手八本にして魚人八刀流!!とかやりたい俺が泣く
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:25:26 ID:HYVbqH+o
- ガグを支配したはいいが、自分と同じぐらいのステータスで泣きそうになった
筋力高すぎだろ…
というかガグが持ってるスキルのほとんどは自分より高いし
飼い主の立場ねー
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:29:59 ID:F0A/VJid
- ステータスだけならペットの方が圧倒的に上げ易いよ
餌上げまくれば物凄い勢いで上がっていくから
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:32:36 ID:zRhFujd2
- 二刀流>両手持ちみたいだけど
魔法戦士やってる人も二刀流のが多いのかな
俺は二刀流で魔法使うときだけ武器外してるけど
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:36:36 ID:1vTE08Dz
- 防弾服と重装鎧
どっちがいいのかな
やっぱ進んでくと重装鎧になってくのかな?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:38:18 ID:YHiDHmvT
- * 新スキル、かわいがり(ペットとともに敵を取り囲んで同時攻撃)
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:40:01 ID:XmD4mmDG
- >>688
暗い気分になるから、やめて。お願い・・・。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:40:02 ID:QGtbvPNi
- ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:40:31 ID:bBQYUjAE
- 釣られた><
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:42:16 ID:41HZ/HEE
- 両手持ちは専用武器でも実装されないと厳しいだろうな。
つーか単純に魔法戦士の場合でも装備スロット1つ空けたままだと耐性揃えるのが厳しい関係で
盾持たせたり二刀流になりがち。
敵の打撃で尋常じゃなくダメージ食らう上回避とか期待出来んからな。最後は重層鎧。
っても防弾服と比べると100倍耐性着かない品だから重層鎧装備するのは装備しても何とかなる
くらい強くなってからが無難。防弾服の良品あれば普通に暮らす分には問題ない。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:43:16 ID:gfvW8Z1S
- ver1.00今日来るって告知があった
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:46:25 ID:pLKgA23I
- そんな餌に俺が釣られ(ry
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:51:06 ID:DskEqGbr
- 重装鎧って重量関係で避けてたけど
昨日ちょっと願って出てきた冷気耐性*****+と感覚6のブツ、もしかして案外悪くない?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:54:37 ID:TPF301+z
- >>695
悪くないっていうか欲しい
重量なんて羽の生えた巻物でどうとでもなるし
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:10:00 ID:qzLDTcbo
- イメージ重視で斧両手持ちやってるが困らない。楽しい。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:18:12 ID:NEf1EBj1
- 戦術50両手30くらいのペットで両手持ちの時x7.0 盾持ったときx5.8くらいだった。
装備箇所一個なくすメリットがあるとは考えにくい。
>>696
羽の巻物って相当貴重品だと思うのだが。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:19:18 ID:/DwRYxGW
- 何を望む?「ニートの魔法書!!」
足下に自演の魔法書が転がってきた
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:22:24 ID:uSakQXdu
- * 両手持ちのスキルレベルに応じて攻撃回数が増加するように
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:22:53 ID:41HZ/HEE
- 貴重っても店で買えるからな。5,6枚ありゃ祝福で重層鎧分くらいは何とかなる。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:23:05 ID:DskEqGbr
- 学生時代のテンプレ二大作文
読書感想文と人権作文
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:23:38 ID:DskEqGbr
- ごばく
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:26:07 ID:HYVbqH+o
- 倍率だけじゃなくて命中とか貫通に補正かければよくね?<両手持ち
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:27:08 ID:6pdYJkAE
- *シャキーン*ってなんなの? なんかでまくってる
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:28:26 ID:z6BGpEPv
- (`・ω・´) シャキーン
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:31:05 ID:A9iPeJFn
- (´・ω・`)ショボーン
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:42:40 ID:sVsHDj9Q
- >>705
以前との装備の違いを考えるんだ。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:50:23 ID:6JYMktKh
- 1.00betaでたら種族、職業何にしよう。いままで脳筋一筋だったから魔法でやってみようかな。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:51:37 ID:jX7BXOsM
- ゴーレム魔法使いでもやるといいよ(ニヤリ
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:53:07 ID:qzLDTcbo
- そういえばゴーレム使った事無いな…やっぱり速度無いと辛い?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:13:29 ID:8SzI1edJ
- 格闘の強化なんてされたらホントにバキになっちゃうよ?
今でも命中率480以上とかあるのに、その上たまに貫通しちゃうんだぜ…
どうだ…みなぎってきただろ?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:13:35 ID:QxpxS6bF
- >>711
速度の重要性は猫神使えばわかる
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:15:19 ID:qzLDTcbo
- >>713
そういう極端な速度の違いではなくて
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:17:55 ID:qzLDTcbo
- 自分でやってみろって話だな、行って来ます。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:18:50 ID:l0ZQLgk/
- wikiのマテリアルの下のほうにあるやつってどうやったら出る?
混沌の石とフェアリーダストなんて見たことない
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:21:18 ID:WOPh+LiX
- 混沌の石は採掘でたまに
フェアリーダストは見たこと無いな
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:22:02 ID:k6v31wqi
- いつになったらハンマーの時代が来るんだ。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:24:25 ID:8SzI1edJ
- 自分で通り名付けれたらなー
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:24:32 ID:AMeAO9tI
- >>712
貫通率〜%ってのは発動率のことじゃないから、"たまに"じゃないよ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:24:39 ID:l0ZQLgk/
- >>717
thx ちょっと採掘場で粘ってくる
剥製とカードは引き継げないんだな
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:29:56 ID:YtqxIAuQ
- 完全貫通の発動とかあるから%で防御無視攻撃と思ってた
%分ダメージ貫通(毎回)って事なのか。相手の防御を%分無視して攻撃って事だろうか
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:32:43 ID:8SzI1edJ
- >>720
知ってるよ
スキルが5につき1%の確率で貫通だろ?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:40:22 ID:3bFcvOZ4
- ペットに肉を食べさせて耐性あげても*は増えないんだな。
一応表記は素晴らしい耐性とかになってるけど*****+になってないとやっぱり装備燃えちゃう?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:42:12 ID:8SzI1edJ
- ん?すまん読み違いをしていたようだ。…ハズカシ!
あれダメージが何%貫通してるって意味だったのか
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:43:20 ID:U36LJG6o
- >>724
あれは装備での補強分を意味してるだけだから、
表示が素晴らしいになっていれば問題ない。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:44:05 ID:PEDC6w0e
- >>724
素晴らしいになってれば大丈夫だったと思う
イツパロトル信仰と変異のお陰で裸でも炎氷雷は素晴らしい耐性*****+だぜ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:46:38 ID:3bFcvOZ4
- そうだったのか、ありがとう
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:51:56 ID:zVb9sdNR
- 店に空っぽの金庫置いてたら売れて中身の入った金庫になったんだけど
これはダンジョンの金庫や宝箱持って帰れたら結構ウマー?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:57:18 ID:TPF301+z
- >>729
ウマー。
ガチャポンの空カプセルも店に並べるとなお良いぞ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:04:00 ID:zVb9sdNR
- へー空のカチャポンも売れるんだ
それにしても中身入りの箱と交換させるとかどんな交渉術だ・・・
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:07:36 ID:m0VYlkMP
- アメリカかどっかで、クリップ1個をわらしべ交換しまくって家をゲットした人がいたよね
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:08:54 ID:U36LJG6o
- >>688
かわいがりはともかく、支援効果、包囲効果はあると面白いかもしれない。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:09:52 ID:gfvW8Z1S
- >>731
マクラ営業だろ、常考
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:15:32 ID:YtqxIAuQ
- 魅力ってそう言う意味かよ
パペットなんだが店員・・・
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:38:48 ID:lzlOAYTa
- 500万貯金箱が見つからん
店にもないし願うしかないか
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:40:45 ID:V5FUFIkf
- ノイエルからパクってくるヨロシ
あそこのはランダムで種類決まるから。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:43:22 ID:XTjC6rkx
- 店の金庫に一億貯金箱が入ってたが使う機会ねぇ……
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:43:35 ID:B7rZYpa2
- 家で雑貨店を雇う−解雇の繰り返してたらで出てきたよ。1億のも
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:04:29 ID:C35XMBdC
- 犯罪者プレイの俺はノイエルで虐殺してからおもむろに貯金箱をパクる
最近、大富豪や貴族の子供の養殖も始めたよ
なんか知らんがやたら別種のモンスターが湧きやがる
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:10:30 ID:l0ZQLgk/
- 貴族の子供牧場は他のが増えるよな
うちはナースとロックスアローとごろつきが増えてたw
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:16:28 ID:Y//vmH/7
- かぶと虫牧場にイェルス機械兵が湧いたりする世界だからな
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:19:02 ID:0XfqUujX
- どうせろくな装備ないから引継ぎ無しでやろうと思ってたのに
魔法耐性**** 鍵開け** 速度5 魔力4 透明視 変異保護 浮遊 混乱無効
などという賢者の兜のパチもんみたいな合金兜が店の金庫に入ってきてヴェー
名前が『賢者の収穫』とか言っててさらにヴェー
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:24:36 ID:PEDC6w0e
- >>742
あー、俺もかぶと虫牧場にイェルス機械兵が湧いてたことあったな。961のときだと思うけど。
何か法則でもあるんだろうか。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:35:36 ID:3tDhEIGv
- ランダムなんじゃないかな
何も関係ない種族が牧場に産まれるし
Zangbandを新規でやってたら
ヴェルニースの酒場で受けるクエスト似たようなのがあって
盗賊のアジトがまんまだった。ニヤニヤがとまらん
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:40:35 ID:jmW/6d7X
- ブリーダーより低い範囲のレベルでランダム
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:43:55 ID:bBQYUjAE
- >>743
おめでとう!
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:59:27 ID:UvlYnGO1
- 犬をブリーダーにしたら少女が、セイレーンをブリーダーにしたら洗礼者が来たぞ。
少女のフン2.1s
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:11:18 ID:A/ERgwSN
- >>730
でもうちの店では空の素材箱だけは売れた事がない。なんでかな。
街中の店売りでもそこまで安くなかったはずだよね?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:15:13 ID:smOx8n/K
- 素材箱は売れないってWikiに書いてあるね
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:15:15 ID:C35XMBdC
- >>749
素材箱は売れないからだよ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:18:25 ID:emhY4rT8
- ブリーダードラゴンでやってみよ wktkwktk
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:41:45 ID:/DwRYxGW
- レッドドラゴンにしたらホワイトドラゴンが湧いた事は有ったけど
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:50:31 ID:TPF301+z
- ドラゴンを良く繁殖させられるな
俺もドラゴン牧場を夢見たけど
半年くらい放っておいても増えなかったよ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:59:20 ID:QRFLAKhA
- ver1.00明日の午前0:00だって
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:12:26 ID:5DBwlMlq
- 嘘だッ!!
- 757 :YOSHI:2007/09/27(木) 21:15:18 ID:q2pMYuP8
- 日々酔っぱらいの元へ通う彼女。
そんな彼女を虜にした男(35)。
彼女がそんな男にはまった理由・・・
そう「セックス」だった。
「どう、よかった?」
「あぁ、まじよかった・・。」
しかし彼女はすでにエイズをうんたらかんたら
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:21:23 ID:yxz5V3WZ
- >>754
少しだけ辛抱が足りなかったねドラゴンの種類にもよるけど冥界1年放置で2匹にはなる
冥界ばかりになるとは限らないけど高い確率でドラゴンだった
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:24:51 ID:dgxujrsr
- 牧場はパラ上げ肉専用で
ほかのやつはまったく育てたことねえなあ。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:29:34 ID:yxz5V3WZ
- >>759
それが一番いいと思う
ドラゴン牧場も3年で経営破綻したし・・・・
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:34:34 ID:IcrWK4cW
- >>745
ローグ系から流れてきて最近始めた一人だが色々なのに影響受けてるなとは思ったよ
ただ独自要素が多くて手探り状況の現在は凄く面白い。成長要素が豊富だ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:40:26 ID:dgxujrsr
- >>760
でも牧場にそれ以外の使い道もほしいな、と思ったりする。
毎回、カブトムシかインプしか育てないからなあ。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:41:22 ID:C35XMBdC
- 大富豪とかも、3ヶ月ぐらいほうっておいても1、2人増えるかどうかってぐらいだったしな
繁殖力って重要だよ。ぞこぞこ増えてたかぶと虫が懐かしい
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:47:12 ID:MrPpAbbB
- 羊牧場でのんびり乳を集めるのもいいもんなのになぁ
ここのプレイヤーは別の乳を集めたがるから困るw
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:50:48 ID:V5FUFIkf
- >>764
やあ、同士。
鶏と羊養殖に使ってる俺らみたいなのは異端なんだなあ…
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:52:14 ID:WmSyC8cR
- いいんじゃね?不思議なことにElonaではマイノリティみたいだが
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:53:34 ID:wQKZOJDz
- もし兄貴のフンとか兄貴の乳とかあったら・・・
あれ、文字だけなのになんでこんなに興奮するんだろう
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:55:33 ID:emhY4rT8
- ドラゴンの前は養鶏してたから普通に鶏まだいるぜw
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:56:00 ID:WUUHOW0x
- レシマス最下層に降りようとしたら、異常終了してしまったんだが・・・・・・・・。
この場合、どうすりゃいんだろ。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:14:42 ID:9qtXkaJ8
- >>769
自分も同じ事有ったけど一端諦めて前回セーブ地点からやり直したら上手い事通ったんで
一度試してみてはいかが?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:15:42 ID:bBQYUjAE
- >>769
0961以前のバグじゃない?
バージョンアップすればいいと思う
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:16:42 ID:HYaExAHo
- 自分の牧場も、羊か鶏だけど
これはこれで、羊の卵とか、鶏の乳とかが
なりきり気分を損なうw
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:21:01 ID:dgxujrsr
- >>769
俺も974で帰還使っていこうとしたら(多分)同じ症状でた。
俺の場合はセーブファイルを下手にいじったせいで
引き継ぐはめになったので対処法はわかんない。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:21:23 ID:qF8eOAd1
- ★無しプレイってキツいかな?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:22:50 ID:WmSyC8cR
- 請求書くらいは解禁しとかないときついかもしれない
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:24:54 ID:h961Icxi
- 生まれも育ちもダルフィですから納税なんてしたことないです
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:25:50 ID:emhY4rT8
- 1.00ではねずみと猫が同じ牧場にいたらねずみが食い殺される仕様が追加
されたらいいな
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:34:03 ID:WUUHOW0x
- >>770
通らなかったよ。
>>769
最新版だよ。
マップデータ消せばいいのかな?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:39:13 ID:iC7YDPSm
- >>777
仲良くけんかするんじゃないの?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:47:07 ID:yxz5V3WZ
- >>778
音楽ファイルとかグラフィック差し替えてたりするなら元に戻してみるとか・・・
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:47:39 ID:5DBwlMlq
- キングクリムゾンで明日の午前12時にVer1がUPされる光景を見た。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:51:35 ID:gw9PbW8R
- いい加減そのネタ飽きた。鬱陶しい。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:56:08 ID:LY386CAB
- 明日の午前0時というとあと1時間なのか25時間なのかよく分からんな。明日の24時なら後者だが
- 784 :781:2007/09/27(木) 22:57:41 ID:5DBwlMlq
- >>782
めんご
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:00:15 ID:B7rZYpa2
- verupするまでに1億貯めたいな。レベルも100まで上げたい
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:06:33 ID:fC1VZSGk
- エーテル抗体のポーションって病の進行を何%くらいさげてくれるんだろう。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:07:43 ID:WmSyC8cR
- >>768
%じゃなくて症状2つ分
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:09:41 ID:h961Icxi
- 20個発病したら死亡で2個直るんだから10%分だろ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:12:57 ID:xIImyOHC
- 全体が100に満たないものを%では普通あらわさないと思う。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:15:28 ID:Q1I/Ch3c
- んなこたーない
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:19:27 ID:GsIOItwx
- 割合ってのは何倍かってことなんだぜ?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:23:36 ID:yf9knlAj
- 10%分下げる。
と書かれた方がよっぽどわかりにくいのはスルーですか。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:25:06 ID:HLmRbdFC
- すげー。耐性が八種類(系16個)付いてる防護服拾った。
重層鎧じゃないのは残念だ。
それにしても耐性表がカラフルだ。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:26:36 ID:xIImyOHC
- 例えば20人にアンケートをとったら、1人だけ回答した項目の割合は全体の5%になるじゃん。
最小の値が1%より大きくなるような場合、別に%表示する意味は無いと思うんだが。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:27:39 ID:FDXe1LZs
- PSPでHSPが動くんなら新型PSPを買うのにのう。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:28:58 ID:iC7YDPSm
- 60の11%はいくつか、とか小学校でやった覚えがあったがそんなことはなかったぜ
>>792
全体が100として考えて10下げる
5で一段階
分かりやすさは大して変わらないと思う
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:33:44 ID:MXt2BFZP
- 世論調査みたいに10ポイント下がるという表現を提案
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:37:11 ID:BAqRQUx/
- ちょっと話はずれるがエーテル抗体が2個発症を直すのは解るんだが
(例えば)内部的にエーテル進行度が200あったとして
10を越えたら一個発症、20を越えたら2個目発症、30を越えたら…
となってるとする。
んで、3個発症(例えば35)した時に抗体を使えば多分内部的には15になるんだろうけど
2個発症中とか1個発症中の時はどうなるんだろうね?
2個(例えば25)の時に使えば見た目は完治するけど内部では5になってるから結構すぐ
発症してしまう。とか
1個発症中に使って損をした気分でも内部では19で発症寸前なら0に戻って殆ど損は無い
とかあるんだろうか?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:38:29 ID:A9iPeJFn
- >>798
全部そのとおりだと思うんだぜ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:44:31 ID:B7rZYpa2
- ( ´O)η ファ〜
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:46:44 ID:rKLtYRjH
- >>798
チートスレへ行け 答えは出てる
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:47:30 ID:BAqRQUx/
- やっぱりそうか
この前うっかりエーテルの風やんだヤター!
ノイエルに配達するぜ!
と意気込んで出たら、止んだのが8日で外に出てちょっと歩いたら
再度吹きやがったorz
もう引き返すわけにはいかないので強行軍したら5つくらい発症して
ちょうどエーテル抗体の数が合わなかった(しかも1個残った奴はやっかいな症状w)
ので使っちゃったんだけど、損してないっぽくて良かったわ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:00:26 ID:1TpSJ84y
- >>660
もし復元できたファイルの中にg_mat.s1とかあったらそれを新規作成したキャラのフォルダに入れれば引き継ぎできるよ。
詳しくは解析スレで聞いてね。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:17:40 ID:9sWbJyzl
- >>798
その手の内部数値的な話は全て解析スレで明らかになってるぞ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:23:07 ID:wrMFshKY
- >>803
わざわざサンクス。
今再復元して新しいキャラ作成→セーブファイルに突っ込む。
でやったけど形見のカバンには何も入ってなかったよ。
解析スレかー。ちょっと行きにくいなぁ。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:23:21 ID:KyQ4KNCf
- ドット絵の家多くなったなあ。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:26:38 ID:6g5o+jK6
- >>805
えーと、引き継ぎバグの件は知ってる?
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ#w4c3c306
というか引き継ぎの効果は知ってる?プラチナの数見て引き継ぎ出来てるか確認してみて。
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%B7%EB%BA%A7%A4%C8%B0%E4%C5%C1%BB%D2
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:28:22 ID:d5DzxrFd
- バージョン0.975から始めたんだが
神々の休息地の祭壇でSPACEキー押すと、エラーでて進行不能になるんだが
同じ症状のひといる?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:33:43 ID:6g5o+jK6
- >>808
神々の休息地まで行って試してきた。
スペースキー押すと捧げ物選択になる。(Oキーを押したときの効果)
たぶん持ち歩いてるアイテムがおかしくなってる気がするけど、どの祭壇でもなる?
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%BF%AE%B6%C4
死体以外はほとんど神によって捧げ物違うからそれで原因特定できるかも。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:37:19 ID:OqXl/2E4
- 1.00用に遺伝子残そうとすると嫁が逃げる。
超過状態だとしゃれにならんからやめてくれ。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:37:44 ID:HPyowSrm
- 報酬でもらった古墳
重さ650キロってw
こいつ報酬渡す気ないだろ
>>798
エーテル抗体で3個直ったことあるぞ
1個しか直らんこともあるし
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:38:28 ID:C9JpjHot
- >>811
祝福で3個、のろいで1個
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:39:00 ID:wrMFshKY
- >>807
引継ぎ今までしなかったからwikiとかあんま見てなかったスマンorz
とりあえずg_mat.s1中心に頑張ればいいのかな。その前に消したファイルを復元か…。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:41:29 ID:q4gxYQsb
- ☆赤く染まった細工篭手《ザ・フィッシング》 (34,3) [22,20] 1.7s
それはルビナスで作られている
それは酸では傷つかない。
それは炎では燃えない。
それは攻撃修正に34を加え、ダメージを3増加させる
それはDVを22上昇させ、PVを20上昇させる
それは耐久を維持する
それは罠の解体を容易にする [*]
それは交渉を有利に進めさせる [**]
それは神経への耐性を授ける [****]
それは地獄への耐性を授ける [*]
それは暗黒への耐性を授ける [****]
それは生命力を3上げる
それはあなたを変異から保護する
それは睡眠を無効にする
初めて神器で役に立つの来たよ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:43:07 ID:HeFua3vt
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:43:18 ID:Pp9izZIr
- 治癒の雨・混沌ダメ、スキル・耐性・能力上昇、魔法アップその他
で2ページに及ぶ大剣の神器ktkr!!
と思って喜んだのもつかの間。鉛製でしたorz
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:45:04 ID:6g5o+jK6
- >>813
結局引き継ぎは出来たのかな?
g_mat.s1以外にも必要なファイルはあるけど、スポイラーになるからここじゃちょっとね。
>>816
運を信じて素材槌を願うんだ!
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:52:23 ID:/xVCq+ki
- >>816
全然希望はある!ロイターのクエストこなせば確実にルビナスの槌もらえるから
それで十分だ!
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:53:15 ID:YbwqEelS
- >>814
961でほぼソックリなもの、冒険者が持ってたなぁ
勿論いただいた
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:55:13 ID:feXT+irB
- レベル28なのにタイマンで螺旋の王に勝てない!
イスにも勝てない!
弱すぎるのかな・・・最初から引継ぎ無しでやろうかな
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:57:01 ID:9lPLZ9G2
- 螺旋の王の設定レベル60とかなのわかってて言ってる?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:57:47 ID:6g5o+jK6
- >>820
wikiのモンスターの項目見たら螺旋の王のレベルは65でした。
装備にもよるけど普通に戦うならレベル40ぐらいは無いと厳しいんじゃないかな?
戦法等でどうとでもなるけどね。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:58:11 ID:MIq/1Rfj
- ルルウィ様憑依[*****+]キター!
と、喜んだのも束の間。
ハンマーは無いわ・・・・・・
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:58:20 ID:feXT+irB
- そんなとんでもない設定レベルだったのかアレ
先は長いな
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:58:51 ID:7AKOaecc
- 自己回復やらbuffだのは全然発動しないからいらないよ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:59:24 ID:HeFua3vt
- 相手の方向にキー押し込むだけで勝てると思うなよ
沈黙の杖 テレポートの杖 生命の杖 魔力の杖
これ位は常に持ち歩いておけ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:01:11 ID:feXT+irB
- >>826
魔力の杖は持ってないわ、何に使うの?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:03:10 ID:wCkqGG0O
- >>824
耐性さえあれば、工夫次第でLv25前後でも勝てるよ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:03:17 ID:K0sHhlM7
- >>827
魔力の回復以外に何があるのかこっちが聞きたい
脆弱の霧なり英雄なり使い道はあるだろ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:06:38 ID:feXT+irB
- 魔法脆弱の霧以外使ってないわ
魔法の矢はなんか嫌で
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:07:41 ID:Di9OZ5YN
- 変化の杖オススメ。
と思ったけど意外に効かない敵多いんだよな。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:07:55 ID:9lPLZ9G2
- 打てる手も尽くさないで自分のキャラに絶望するって
弱いのはキャラじゃなくてプレイヤーの心ではないのかと
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:10:23 ID:wrMFshKY
- >>817
結局引き継げなかったよorz
遺伝子関係のファイル探して保存のがまだ可能性あるかな。
でも大した神器も無かった気がするからいいかorz
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:10:28 ID:6g5o+jK6
- >>832
力だけじゃなくて知識と勇気も足りないんだよな。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:11:22 ID:YbwqEelS
- 愛と勇気だな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:12:03 ID:j8NDhCrb
- なんという孤独な小豆ヒーロー
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:12:48 ID:CIcQbeS9
- 初見でエレアの魔術師に麻痺の矢で殺されたのは俺だけじゃないはず。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:13:33 ID:tJsVz6Ie
- 魔法使いでやってると脳筋でやりなおしたくなる
脳筋でやってると魔法使いで
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:17:22 ID:feXT+irB
- 魔法の矢無しで進むのってやっぱ不可能なのか!
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:18:28 ID:DYHMYNyA
- >>838
あるあるw
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:24:53 ID:TROIQ4f0
- >>769
せめてセーブデータをアップしろ。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:25:28 ID:PMAiiSKO
- そこで魔法戦士ですよ
相手の弱点をねちっこく突くのが大好きな陰湿野郎に超オススメ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:30:20 ID:E+TYqRy3
- キター
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:31:29 ID:ffBtV9iY
- >>839
不可能っつーか
螺旋の王は魔法耐性だけがない
つまり無属性魔法が効きやすい
他が強けりゃ魔法の矢無しでも頑張ればある程度いけると思うよ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:38:09 ID:YbwqEelS
- 習得ってどれだけごとにLVUP時のスキルポイントが変わるの?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:44:21 ID:cTuvxphr
- つか、このゲームで魔法を使わないのはあまりにも非効率的過ぎ。特に魔法の矢
よっぽど拘りが無い限りお勧め出来ない
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:45:29 ID:PtRnjYd6
- >>845
Top > :解析 > 雑多な情報
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:45:39 ID:YLn1qa0n
- 効率云々言い出したらなぁ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:47:18 ID:Qt3YlrT4
- しかし魔法だけつかっても縛りプレイといわれる。
まぁ何事もバランスよくだな。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:56:36 ID:MIq/1Rfj
- 混沌属性と音属性追加攻撃って役に立ちますかね?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:57:43 ID:t9LN5igG
- エーテル抗体って
エーテル侵食による死までの距離そのものを減らせるのか。
抗体は変異の消去だけ可能で、いつかはデータ自体が寿命を迎えるなんていう極端な想像してた
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:08:09 ID:cTuvxphr
- >>850
三元素以外は強力だと思う。状態異常引き起こすからね
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:08:18 ID:E9QywA0a
- 結局極まってくると魔法も近接もいけるキャラになってくる
どの種族・職業でも
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:08:19 ID:WG14W9mg
- 欲しい時に限って妹の日記が出ねえ。
メダルで交換はなんか癪だ。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:10:44 ID:jLAh+/Um
- おれはカタツムリだが嫁もカタツムリ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:14:42 ID:MIq/1Rfj
- >>852
dクス、音も異常引き起こすのか・・・・・・
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:16:29 ID:Qt3YlrT4
- >>856
たしか死んだときのメッセージは鼓膜やぶれて云々だったきがす。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:20:48 ID:19ZgZC5B
- 音って混乱を起こすんだっけ?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:22:01 ID:6g5o+jK6
- >>833
ファイル類を有る程度復元できたのなら何とか出来るけど、あきらめちゃうならここまでだよ。
>>857
死んだときのメッセージってモンスターを倒したときだよね。
今轟音の波動で試したら聴覚を破壊したって出た。自分が死んだときの死因にはたぶん反映されないよね?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:22:27 ID:fR3mp/YI
- リッチ魔法少女でやってるが上位ドラゴンや螺旋、イスは自分に加速かけて麻痺の矢使って麻痺したら少し離れて魔法の矢のループでなんとか倒してるなぁ
近づかれたらテレポートで飛ばす
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:24:46 ID:Qt3YlrT4
- >>859
あぁうん敵死んだときの。
魔法使いならつむりんでもいいのかもな、kskかけれるし
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:45:00 ID:6g5o+jK6
- wikiにNPCのつぶやく言葉リストでも作ろうかと思ったんだけど……。
いきなりロミアスとラーネイレでつまづいた。
どっちが言ってるのかわかんね。
なんとかして殺すか…。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:45:57 ID:Qt3YlrT4
- というか魔法使い作ろうと思ったんだがリッチか死霊か猫神か迷うなぁ・・・。
リッチは耐性たかいし死霊はマナ高いし猫神は速度あるし・・・うーん・・・。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:48:11 ID:HeFua3vt
- 猫神が選択肢に入るのならそれ以外はありえない
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:49:43 ID:6jJFgFxi
- >>862
分かりにくいのあるか?今確かめてみたら大体は見当つくんだが
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:49:47 ID:Qt3YlrT4
- やっぱリッチはずすわ。
>>864
いやさぁ、マナ高いほうがいいじゃん?
kskでどこまであげれるか・・・
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:49:51 ID:6g5o+jK6
- >>863
猫神=ベリーイージーモード
死霊の神=イージーモード
リッチ=ノーマルモード
お好きな難易度でどうぞ。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:54:22 ID:pf/qziZZ
- 猫神はペットと付き合えないから寂しいぜ・・・
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:54:28 ID:cTuvxphr
- 猫神なんて開始1時間で飽きると思うが
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:56:46 ID:j8NDhCrb
- 前にも見たぞこの流れwwww
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:01:13 ID:YbwqEelS
- アイテム整理だけでプレイ時間が占められてしまった
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:01:30 ID:Qt3YlrT4
- >>867
じゃあ何がベリーハー・・・つむりんか。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:15:04 ID:6g5o+jK6
- >>865
だいたいは見当付くけどね。
で、実際に殺してどっちが言ってるのか確認してみた。
というか殴ったときとか殺したときだけ話す言葉もあるのね。
これは主要なキャラだけなら何とかなるけどザコとかは解析に頼らないと厳しいわ。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:50:49 ID:B/mWzSyN
- >>872
するとハードはスライムだな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:54:08 ID:sBSDnMvY
- 妹猫に敵う種族はないだろ……。
そう思っていた時期が、俺にもありました。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:59:15 ID:Qt3YlrT4
- >>874
スライムやってみたけど・・・襲撃orまちがえて入ったら死んだも同然だな・・・。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:28:41 ID:6g5o+jK6
- 誰かスライムの種族特性に付いてのソース知ってる人居ませんかね。
http://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%BC%EF%C2%B2%2F%28extra%29%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%E0
フィート欄みてもこんなの無いですよ。ほんとに増えるの?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:55:00 ID:aOank11t
- >>875
どうなんだろうな
速度あっても生命力がないから、序盤・中盤は結局ノーマルモードになりそうだ
装備も揃った終盤ならわからんけど
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:03:31 ID:OpCPSUir
- >>877
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/225_1.jpg
0970時点ではこうだった。0974ではこの表示は消えてる。
今のバージョンでこの特性が残ってるかはワカンネ
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:10:35 ID:aOank11t
- あー、やっと引継ぎの準備が完了
さって、ちょっくらノイエル行って来るか・・あぁ、楽しみだぁ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:17:05 ID:vId/c1HQ
- ペットが機関銃ぶっ放した後、構えてかっこつけたってメッセージで説明が出た
こんなのまで仕込んであるとは、やたら細かいなコレ
だが思いっきり外したときにかっこつけられても
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:26:39 ID:sBSDnMvY
- >>878
初期取得スキルが多いってのも、
やってる内にプラチナは自然と貯まってくから、滅茶苦茶有利ってわけでもないんだよな。
序盤は速度と初期スキルの優秀さで楽だけど。
中盤、速度が中途半端に高いことが災いして、依頼やらショップやらの回転が遅くなるのが痛い。
耐性さえ揃えばかなり強くなるだろうけどな。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:05:18 ID:aOank11t
- うんノイエルが大変なことになった
しかし、俺という勇者が巨人を退治し、世界を救ったわけだ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:05:40 ID:3LzLdza4
- 開放したの誰だよw
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:15:29 ID:ljEURQD3
- 某ランス様みたいな奴だなw
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:22:06 ID:sA4o3dmy
- エーテルの風が吹いてる間は学習書何回読んでも飽きないんだな
トレーニングマシーンでも同様だった
シェルターや家で読むと時間が早く過ぎてしまうけれど
それ以外の場所で尚且つ風が当たらないところで読むとだな・・・
結局食糧求めて野外を歩き回って
戻ってきた頃にはボコボコになってた俺
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:30:32 ID:+4/QTN4m
- 初期スキルが多いとか成長ボーナス辺りはぶっちゃけあってもなくても
何ら変化ないな。プラチナが優秀すぎて他の効果が低すぎる。成長ボーナスの効果は
今の倍くらいでもいいな。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:32:05 ID:3LzLdza4
- 引継ぎ成功してスキル見たけど
全くボーナスの実感が無かった
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:37:45 ID:sRzeoLQh
- シェルターのトレーニングマシーンの位置が遠すぎる件
人大杉で前に進めないし
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:42:11 ID:mJAjyI6/
- そういう時はスウォームで虐殺だ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:24:54 ID:6g5o+jK6
- >>879
ありがとう。手元に0.961があったので見てみたら確かに説明があった。ただしゲーム中のフィート欄ではやはり表示無し。
で、試しに0.975と0.961でレベル6まで上げてみたけど特に部位が増えることはなかった。
もしかしたらレベル以外の能力値かスキル合計とかで増えるかもしれないけどそこまでは検証できず。
>>881
☆付きか★付きの武器を装備してると出るらしいですよ。
>>886
街中のシェルターで試したけど、シェルターの中だと過ごす時間が長い代わりに得られる経験値多いかもしれない。
シェルター以外の場所で同じ時間だけ読んだときと合計はあまり変わらなかった。試した回数少ないから参考にならないかも。
>>889
前に進めないほど入っていた事無いんですが……。なんかの条件でシェルター内の人数が変わる?演奏すると儲かるかも。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:30:36 ID:9lPLZ9G2
- ウティマが「誇らしげに★《レールガン》を掲げた!」つって俺ミンチにした時は泣けた
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:46:36 ID:6g5o+jK6
- >>873
さて、NPCがモンスターを倒したときの言葉も有ることが判明しました。
奴隷を買ってきて盾にするか自分が殺されるかすると聞ける。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:57:45 ID:NeXqT4xu
- >>879
そうなんだよね。だから種族一覧では補足にしといた。
カオスシェイプの叩き台で、ご本尊降臨で特性消去……ってのはありえる。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:13:03 ID:sA4o3dmy
- >>891
エーテルの風が吹いてる5日間の間
シェルター以外で魔道具の学習書を読み続けた結果、15→22まで上昇
途中睡眠を取ったり食糧難で徘徊せざるを得なかったりしたけど
きっちり準備してやればもっと効率いいかもしれない
ただ、24時間x5日スキップ無しで学習書を読み続けるのに必要なリアル時間と指の疲れは如何ともし難いよ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:18:17 ID:vId/c1HQ
- まー、飽きてきたらシェルターに入れば良いわな
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:28:40 ID:RlPYfJci
- >>895
ショートカット割り当てればええがな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:32:58 ID:1T9C3Yrx
- >>896
魔法の加速はかなり微妙。
本がなかなか出てこない、覚えにくい、ストックの減りが早いの三重苦なうえに効果が20くらい(初期だが)としょぼい。
杖やポーションは50くらい加速できる上に入手もわりと容易。
魔道具を追い越すようなレベルまで加速魔法上げるなんて気が遠くなるぜ。
ちなみに魔法や魔道具の加速効果は重複しない。(ルルウィ先生との重複は未確認)
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:41:41 ID:sA4o3dmy
- もうちょっと詳しく検証してみた
詠唱スキル27.942(45%)
シェルターの外で24時間読んだ結果 → +0.858
詠唱スキル28.800(40%)
シェルター内で24時間読んだ結果 → +0.077
結論:ゲーム内時間あたりの読書効率は
成長率を考慮しシェルター内1に対し外はおよそ10
ちなみに読書1回あたりの増加量(ランダム幅あり)
シェルター外:+0.002
シェルター内:+0.034
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:44:54 ID:k1u+9WM2
- おおっと
>>898は>>866ね
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:50:24 ID:Qt3YlrT4
- >>898
mkjk、そんなにでないのか・・・。
なら猫神でいいかなぁ・・・。
ところでマナ500ってあるのに175しかない、なぜ?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:51:40 ID:ck/+NBfo
- >>896
ルルウィ先生とは重複可能
重複させたら速度200以上上がって吹いた
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:51:52 ID:HeFua3vt
- 通常の500%あるってこと
- 904 :902:2007/09/28(金) 09:53:10 ID:ck/+NBfo
- >>896→>>898
だ、すまん
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:01:31 ID:Ysq5mdNh
- >>901
HPは生命力、MPはマナ。
他のステータスで算出されるMP量に最後に掛かる補正と思ってくれ。
生命力が200なら通常の2倍のHPだしマナが50なら通常の半分のMPになるわけだ。
魔法必中のこのゲームだと生命力10のコウモリはいくら速度140でも
つむりんに並べるぐらい最弱じゃないだろうか…。
フィートで補強できるけど、そこまでが辛そうだ。
つむりんは基本ステータスだけ補強すりゃ済むし。(装備部位は両者3部位だし)
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:04:37 ID:Qt3YlrT4
- >>903,905
ほう・・・そうだったのか・・・
てっきり500あれば500だとおもってた俺なみだ目。
でも500ってやっぱすげーな。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:29:18 ID:zA30w8SN
- マナ500だったら鍛えれば簡単にMP1000超えるな。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:30:21 ID:4ALgzrib
- 願いの魔法が唱えられるな
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:35:05 ID:sA4o3dmy
- 願いの魔法唱えたくてMP特化のキャラ育ててるけど
Lv20で250まできたよ
消費MPランダムになる人信仰しとけば良かったと今頃後悔
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:43:47 ID:QDNKpcc4
- >>883‐884
糞ワロタw
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:58:26 ID:LcayK2QI
- >>909
改宗のデメリットそんな強くないよ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:59:34 ID:3LzLdza4
- 願いの魔法使う毎に消費MP上がるんだよな
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:59:37 ID:Qt3YlrT4
- >>909
足遅くなってちょい交わせなくなるだけだよ?
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:07:26 ID:sA4o3dmy
- >>911>>913
そっかそっか
>>912
アッー
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:20:45 ID:FGL4m9oU
- >>914
経験値稼ぎ用に使ってたことがあったけど、レベル10前後で消費700オーバーって所ですね。
一回唱えるごとに願いの魔法のレベルが上がっていきます。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:41:49 ID:pf/qziZZ
- ちょっとした出来心(メダルが欲しかっただけ)で
ノイエルがひどい状態になってしまったんだけど
これって自然におさまったりする?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:43:03 ID:sA4o3dmy
- >>916
ノイエルを救うのは君しかいない
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:45:26 ID:cTuvxphr
- >>916
足枷外さなくてもテレポでふっ飛ばせば確か取れた気がする
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:50:41 ID:pf/qziZZ
- もしかしてずっとこのままか/(^o^)\ナンテコッタイ
>>918その手があったか・・・だけどもう手遅れだわ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:52:23 ID:Qt3YlrT4
- あと暗殺まつとか
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:56:37 ID:C9JpjHot
- ノイエル行かなくても困らないし
もうすぐver1来るからいいんじゃね?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:21:11 ID:g0UWcQZV
- 食料買い込んで5日雪原をうろつけば
そのうちおとなしくなってるよ
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:21:38 ID:TUW9Leqr
- 素材槌って普通に落ちてたりするの?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:47:35 ID:lLQTbJss
- 学習書って飽きても時間がたてばまた読めるようになるんだよね?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:49:47 ID:g7c9ngqQ
- >>923 ない。ルビナス以外の素材槌は願いでしか手に入らない.。残念ながら
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:03:03 ID:TUW9Leqr
- >>925
マジかよ
ありがとう
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:15:20 ID:gaj7JjfR
- ノイエルのアレは外した瞬間にショートテレポートで自分だけ逃げて
画面ギリギリからシスターやトレーナーたちが巨人に立ち向かって死んでいくのを見守るイベントだよ
街の子供が巨人に雪玉をぶつけた時は涙が…
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:21:56 ID:jLAh+/Um
- ノイエルの巨人ってそんな強いのか
かたつむりだけど、ちょっくら行ってくるぜ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:22:38 ID:19ZgZC5B
- 無茶しやがって・・・
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:33:21 ID:jLAh+/Um
- 雪原で嫁つむり共々餓死したり襲撃でボコボコにされたりでノイエルに行けねぇw
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:37:12 ID:OdN8unlC
- 強いかなー 正直強さ・厄介さともにニートより数段格が落ちると思う
火耐性素晴らしいにして魔法の矢かある程度硬さに自信があるなら殴りで倒せるよ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:39:02 ID:3LzLdza4
- エボンの厄介さは住民にあり
てめぇら邪魔すんな
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:39:22 ID:rcKu9rUH
- 殴りだと観光客とか特殊部隊に目が行ってあんまり相手してくれないのがなあ。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:42:08 ID:CFFyB9ML
- >>932
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 06:05:40 ID:3LzLdza4
開放したの誰だよw
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:43:49 ID:OdN8unlC
- たしかにw
魔法使いにとっては肉の壁だけど戦士には障害物にしかならん罠
鬼畜プレイならスウォームで一掃できるんだが
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:53:08 ID:/xVCq+ki
- ★エボン戦の正しい戦い方
1.まず開放
2.エボン暴れだして4,5回火を吐くのを待つ
3.一度ノイエルの外へ ←重要!!
4.もう一度ノイエルに入る
5.エボン戦を観戦しつつ彼と一緒に火を吐く!!
6.町全体が焼け野原になれば任務完了
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:58:11 ID:M3mr2uRD
- エボンと戦ってねぇ
…いや、共に戦ってるのか
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:11:05 ID:fJ59eI2M
- 共闘じゃねぇか!
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:11:20 ID:4ALgzrib
- 地雷設置しておいたら楽しそうだな
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:11:26 ID:QeLVFOOD
- 961から970にVerupしたんだけど
窃盗するたびにEndってダイアログが出るんだ
仕様かな
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:11:39 ID:cA26MYje
- 街の住人相手にか
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:29:23 ID:YbwqEelS
- 銃でいいのはやっぱショットガン?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:33:03 ID:vz7DcIwa
- 距離補正考えると光子銃じゃね?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:38:15 ID:i0hIlkE6
- ショットガンは近接用兵器だからな
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:39:20 ID:94yqlbbh
- >>938
東映まんが祭りのグレートマジンガーvsゲッターロボGとかもvsってついてるくせに共闘なんだぜ。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:41:19 ID:ndYUz45h
- 貯金箱でねええ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:41:40 ID:rRdTCUFR
- そういや昨日のVIPの人見てる?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:41:57 ID:YbwqEelS
- 数日前まで1d39の後ろが振る回数だと思ってたから小銃ばかり集めてたz・・・・・
全武器を抜本的に見直し中・・・・・・
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:44:01 ID:q/TTYFGJ
- いくらなんでも1dxでその勘違いはないわ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:45:45 ID:DYHMYNyA
- 1の目のダイス39回ふるやつ想像してふいたw
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:48:01 ID:rRdTCUFR
- >>948
たぶん明日ver1.000発表だし
やり直せばええがな
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:49:16 ID:Wyr0DQXG
- 39固定じゃないか
すごい強武器だな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:58:54 ID:YbwqEelS
- ボードゲームなんて未体拳だしこういうゲームも初めてだからなぁ
1d39+2(36)ってのが出たから無邪気に喜んでたのに・・・・・・
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:02:43 ID:vz7DcIwa
- つーかマニュアルにダイスの説明なかったっけ?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:04:57 ID:q/TTYFGJ
- ある。けど疑いを持たなければ確認なんてしないからな
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:05:22 ID:6txLD/dG
- 知能が低いからした間違いを初心者だからと言い訳するやつは醜いな。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:07:21 ID:DYHMYNyA
- 新スレが足元に転がってきた
【ローグ?】Elonaスレ その28【ルナドン?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1190966758/
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:09:58 ID:fiJynZ2v
- ボードゲーム・・・・・ちょっと違う・・・
未体拳・・・・・さすがにこっちはないわぁ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:12:27 ID:Qt3YlrT4
- TTRPGはボードゲームというべきか・・・。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:15:47 ID:NeXqT4xu
- >>959
ボードゲーム(ウォーゲーム)の発展ではあるな。
PBCのほうから発展したんじゃないかってのも出ているが……
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:19:38 ID:fJ59eI2M
- まあなんで逆じゃないのかとは思うな
2d3で2面ダイスを3回振るって意味の方が感覚的に分かりやすい気がするんだが
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:24:04 ID:NeXqT4xu
- >>961
なんで納得できないかな。
2d3で2回3面ダイス振るって意味の方が感覚的に分かりやすい気がするんだが。
と言うこともできる。
ようはどっちでも構わないが慣習でそう決まってるってことです。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:25:19 ID:fiJynZ2v
- 日本とアメリカで文法が違うからじゃね?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:25:21 ID:Nbj4vOkI
- 感覚的には2*d3だと思うんだが
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:26:38 ID:q/TTYFGJ
- 日本とアメリカっていうか英語だと回数が先にくるからだね
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:27:45 ID:i0hIlkE6
- >>960
とはいえ、ボードゲームと呼べるかといわれるとなぁ・・・
極端な話、ダイスさえあればできるし(普通は筆記用具もほしいけど)
ってウィキペディア見たらボード盤RPGなんて呼ばれてたことあるのね
>>963-965
危うくかぶるところだったぜぃ・・・
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:28:36 ID:Qt3YlrT4
- 2(回)d3(3とdなんとなく入れ替えてみて3d、つまり3ダイス、ダイスは面)振るっておぼえた。
何行ってるかわからんと思うがまぁ俺はこれで覚えた
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:29:39 ID:TE8WIcuF
- すみません、エーテルの風について教えて欲しいのですが、
エーテルの風が吹いているとき自宅にいれば影響はない、というのはどこかで聞いたのですが
ダンジョン(ヴェルニースの地下)などにいるときにエーテルの風が吹き出したら
そのまま地下に待機して風をやり過ごせば、エーテル病は進行しないのでしょうか?
エーテルの風をあらわすエフェクト(?)が見えない場所なら大丈夫なのでしょうか?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:29:49 ID:CTrOHcXi
- アホか。
1d6で6面体1個振る、でいいだろうが。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:31:30 ID:fJ59eI2M
- 多分>>964のせいだな。どうしても2×3だと思ってしまう
英語だと逆とか始めて知ったよ
元々向こうではこういう形式で日本に来てからも変わってないっつー事か
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:32:04 ID:ffBtV9iY
- 英語だと回数は後ろに来ないか。
個数ならわかるが。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:33:16 ID:fJ59eI2M
- >>968ダンジョン、自宅、シェルター内は進行しない
他に防げる場所あったっけ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:34:32 ID:QDNKpcc4
- >>968
ヴェルニースの地下、むしろ適当なダンジョンの中(レシマス1階とか)でも大丈夫だぜ
ただ、長いエーテルの風を全部やり過ごすには保存食を用意するのは大変
なので腹が減ったら一瞬だけ地上(外)に出て旅糧を食べる⇒戻る
を繰り返す事になるので若干シェルター内より進行は早まるかも
(料理、解体スキルが充実して、現地調達で凌げるなら別にいいけど)
最近はシェルターにいかずわざとダンジョンで学習書を読み狂うのが流行りなようで。
…ところで、採掘の学習書だけはダンジョンの中で読むより適当な壁を掘りまくる方が
スキルも経験値もパラメータ的にも美味しい気がする
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:35:38 ID:q/TTYFGJ
- >>971
xdy = roll x y-sided dice
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:37:11 ID:q/TTYFGJ
- まぁ個数なんだが。それを言ったらそもそもこの記述自体が正確には個数のことだから突っ込まれてもこまる。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:39:54 ID:TE8WIcuF
- >>972-973
ちょうどヴェルニースの地下で寝袋を使用したら風が吹き出したもので
どうしようか悩んでいました。
とりあえず食料はペットにたくさん持たせているので、吹き止むまで休息しています。
あいにく学習書は持っていなかったので…
レスありがとうございました
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:42:54 ID:fiJynZ2v
- >>976
ヴェルニース地下ならそのまま出て宿屋行けばいいんじゃないのん?
町から離れたダンジョンとかならその場待機もアリだけど・・・
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:44:46 ID:ffBtV9iY
- >>975
いや、細かい事言って悪かったよ
勉強になったし
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:44:55 ID:QDNKpcc4
- >>976
帰還の巻物もってるなら地下で読む⇒レシマス1Fへ
で、採掘スキルがあるなら適当な壁を掘りまくる
とか
魔法書を読みまくってみる(ヴェルニース地下でゴツイモンすが召喚されると後がやっかいかも)
とか
魔法を雑魚相手にうちまくって経験値と詠唱スキルを稼ぐ
とかするといいかもしんない
帰還がなければヴェルニース地下で適当な魔法(軽傷治癒とか英雄とかくもの巣とか)を撃ちまくる
だけでも大分経験値入るぜ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:45:11 ID:28VFupie
- ver1.0の発表が近いのか知らなかった建設中のダンジョンを妥協して急いでうpしなければばば
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:50:31 ID:ndYUz45h
- ありえん指輪してるイスの偉大な種族が居てワロタw
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:50:31 ID:TE8WIcuF
- >>977
ちょっと前まで「重い甲殻」と「空間の捩れ」が発症
仕方なくレジマス3階まで強襲して、やっと抗体で治療したばかりなので
風がマジ恐いんです
>>979
筋力バカなキャラなんで魔法関係はちょっと…
採掘スキルも未修得…
まだレベル7のひよっこ冒険者なんです
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:53:23 ID:QDNKpcc4
- 筋肉バカでも魔法書を読んだり不発でも魔法を撃ったりすると
結構な量の経験値が入るぞ
(もちろん詠唱に成功すればもっと入る)
脳筋一筋で行くにしても風が吹いたりして暇な時用に魔法を幾つか
用意しとくとよさげ
普段は武器一本で行くとしてもね
まぁ、キャラ設定でこのキャラは脳筋だから魔法のまの字も知らないんだぜ!!
って線で行くのも面白いけどね
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:54:37 ID:ffBtV9iY
- 信仰はもちろんオパ様だな。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:58:21 ID:TE8WIcuF
- >>983
了解しました
これからは魔法書を何冊か携帯しておくようにします
(いつか読ませようと自宅に山積みに…)
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:03:00 ID:XxmrcAjz
- >>982
そろそろヴィンデールクローク願った方がいいかもね
あと、カジノで連勝して抗体集めたり
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:04:14 ID:Ue7NkJvz
- http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/226_1.jpg
これどうよ?信仰はクミロミ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:08:19 ID:Nbj4vOkI
- >>987
混沌と魔法が耐性無しって致命的じゃないか?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:11:50 ID:Ue7NkJvz
- >>988
それは首と胴体を付け替えで+まで持って行ってる
もっとも魔法は探してもないんだよね
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:12:43 ID:+4/QTN4m
- 多少潜ったら即殺される勢いだな。音、毒、魔法と付け難い耐性だが
殊に魔法は素通しだと死ぬ。混沌なしもカオスハウンド程度に狩られるな。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:15:02 ID:xuAXkHWT
- >>987
足を変えたほうがいいと思う
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:15:25 ID:q4gxYQsb
- 元素耐性なぞ足りないならイツパロトルで補え
魔法耐性は非常に重要
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:16:03 ID:+4/QTN4m
- そんな事よりおまいらテスト版来たぞ。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:18:26 ID:Ue7NkJvz
- >>990
でもレシマス40ぐらいまではぎりぎり行けるんだよね
ハウンドはスウォームかパンティで殺してるから
まずブレス喰らわない。
でも属性ドラゴンからはダッシュで逃げる。
リッチは沈黙、ドラゴンはテレポ、なんてやってるから
杖大量に持ち歩いてるな。
でもタイタンは怖くない
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:20:06 ID:C9JpjHot
- >>993
まじだ!そろそろくるな
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:22:26 ID:Q+shVZdb
- ちょっと妹兼メイド兼幼妻と遺伝子を残してくる
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:22:53 ID:19ZgZC5B
- >>993
まじだ!そろそろくるのか
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:25:36 ID:N05ENaRk
- 引継ぎテストとな
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:29:03 ID:Qt3YlrT4
- ・・・決して結婚指輪が大量にあるとかじゃないのね・・・
参加できねーじゃんかばか
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:30:45 ID:19ZgZC5B
- そろそろ愛犬とアッー!!してくるか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★