■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SDガンダム スカッドハンマーズ Wii肉痛8日目
- 1 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 00:25:58 ID:AC4HQQj7
- 前スレ
SDガンダム スカッドハンマーズ Wii肉痛7日目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1167932826/
公式
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/
ジオン打倒の為のWiki
http://wiki.web-ghost.net/index.cgi/SCADHAMMERS
ハンマーに執着するテム・レイの動画
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/news_pv.html
FAQ
Q 親父がアガーイたん可愛いから捕獲しる!って言うのはホント?
A 本当。
Q ボイスあんの?
A 無いよ
Q ガンダム知らんけど面白い?
A 普通に楽しめるファーストしってるとなお良い
ただ、腕がきつい
Q 隊長!自分は腕が動きませアッー!
A 自分も腕が動きませアッー!
Q 機体は何があんの?
A ファースト ジム G3 アレックス ヒゲ
Q 右手が痛くてこれ以上プレイできないよ・・・
A 右手がダメなら左手があるじゃない
Qマジでハンマーしかないの?
A理論的に言って五倍のゲインです!
Q購入しますた!
Aよくもジーンを!
- 2 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 00:26:50 ID:IvyQsVfa
- 論理的に考えて2
- 3 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 01:07:14 ID:YPNRqD4J
- 3かしらー?
wii持ってないけど。楽しそうでうらまやしい
- 4 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 01:25:27 ID:gYoivSFD
- >>1
よくもジーン乙!
- 5 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 10:10:59 ID:qO2leXrS
- さすがゴッグだ、>>1乙してもなんとも無いぜ。
- 6 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 10:24:52 ID:t9mz0faZ
- >>1とは違うのだよ>>1とは・・・
>>1乙
- 7 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 11:08:02 ID:YuqKxESf
- 皆、次回作でジオンモードがあったら、Wii でこう操作する! と妄想してみよう。
僕はグフのヒートロッドを振り回したい。
ゴッグの手も、ハンマー扱いで良いのではないか?
あと、ハンマーじゃないけど、ザククラッカーを投げたい。
- 8 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 11:13:36 ID:qnRoP6PO
- ヤンマー!
- 9 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 11:47:38 ID:ZqU814Sp
- ハンマ・ハンマー
- 10 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 12:43:18 ID:qO2leXrS
- 主役はガッシャ(主武器/山越えハンマー)……では、芸が無いかw
アッグ・ガイでムチを振り回すとか、ゾゴックでブーメランを投げるとかは堂だろう。
- 11 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 13:33:22 ID:FrXcJU9F
- 次回作の要望か。。。
とりあえず少しでも多くのシリーズの参戦希望。
声もやっぱほしいねぇ、マジメに声優さんたちが
あのセリフに超え当てたらやっぱ笑うだろうなぁ。
あと図鑑、せっかくキャラ格好良いし、可愛いんだから
じっくり鑑賞できるモードがほしい。
- 12 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 14:26:24 ID:CWL3LnHz
- 俺へぼいなー
ステージレベル4、5あたりから負け戦が多くなってきた
みんなステージ戻ってレベル上げとかやってるの?
- 13 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 15:04:08 ID:pnDTIpH0
- 一応いっとくと、レベルってステージ持ち越しじゃないから意味ないぞ
ステージ戻る意味はハンマー、シールド、アイテム集めだな
- 14 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 15:14:07 ID:v1lFa1yB
- 気ままにハンマー100階クリア。ハンマーは50階行くまでに+200になるね。シールドは全然だけど。
99、100階で立て続けにー10取ってしまってハンマーは結局ヒート+191に…。
シールドも全フロアボーナス取ったんだけど+172止まりだった。しかもジムシールド…。
すぐ後オヤジが+5、爆炎、フラッシュ無効付きのジムシールド閃いたんだけどどっちが良いんだろうな…。
>>12
前に戻って強い装備探すと良いかと。自分はペロッとジャンボが出てからは無敵になったです。
- 15 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 16:07:12 ID:ZqU814Sp
- 未だにシールドを活用出来ない防御力なんて飾りですな私は無効属性の多いほうを取る
- 16 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 18:15:02 ID:GbKNtezI
- 「グフのムチムチ大作戦」
序盤:
主役は君が操作するグフ。もちろん搭乗員はランバ・ラル
ヒートロッドを振り回して
各種ハンマーを振り回すガンダムを討て!ホワイトベースを落とせ!
中盤:
ホワイトベース陥落まで後一歩のところでハモンが連邦につかまり、
やむなく投降。ジオンを裏切る。残りわずかな部下・せまりくる赤い彗星・
ビグザム・ジオングヘッド・・・君は生き延びることができるか?
終盤:
ハモン奪還に成功。しかしジオンを裏切ったラルに帰る所は無い…
向かった先はサイド6。そこは中立を宣言したコロニー。
そう、サイド6を乗っ取れ!中立ではなく独立を宣言するのだ!
しかし、それを知った連邦、ジオンは不戦協定と同盟を同時に結ぶ。
一度に両軍の攻撃を迎えなければならないラル。
まずはうまい水を一杯もらって落ち着け。
- 17 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 18:26:08 ID:cDMU89Bq
- 機体
グフ
グフカスタム
ケンプファー(ボムハンマーの代わりにチェーンマイン)
アッグガイ
- 18 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 18:36:25 ID:TKof7vWl
- こんな糞餓鬼ゲーやって楽しい?w
- 19 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 18:38:55 ID:GJ0wzBsW
- >>18
久しぶりだね。
ガンダム無双の宣伝準備は整ってる?
- 20 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 18:45:10 ID:mhTEB1Co
- >>18
君の人生よりは遥かに楽しいかなw
- 21 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 20:45:04 ID:smQxi8dR
- >>1
よくも(中略)乙!
- 22 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 21:44:47 ID:smQxi8dR
- 連投すまんが、
やっとエンディング迎えた所だけどもジャンボハンマーを1度も見てない…
どこで手に入るんだ?
- 23 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 21:49:48 ID:HayRix5n
- そういや、俺も見てないぞ
- 24 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 22:01:54 ID:2KHLDUAi
- 宇宙のどっか(勿論後半)で取った気がするなあ
俺はジャンボよりドリルに苦労したよ。ハロよりレアな気がしたw
- 25 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 22:07:35 ID:ZqU814Sp
- 月、ソロモン、ゼダンの門
- 26 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 22:57:11 ID:YuqKxESf
- >>12
僕の場合は 「No.6 Lv2 太平洋の激闘」 でジャンク(21個あるよ)を集めて、1個づつマメに閃いてもらった。
フィン・ファンネル閃いたところで、ジムに装備 (強い敵用) して、マップみながら最短移動でアイテムを集めまくり。
で、じわじわ各アイテムの解析度を上げていったよ〜
ちなみにクリアした段階では G3, 親父の回路, ガンダムハンマー+27, グフシールド+54 でした。
解析頑張ったおかげで、全部、星付きでやんした。
頑張って!
- 27 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 23:00:09 ID:YuqKxESf
- >> 26
G3, 親父の回路, HP+146, EN+100, ガンダムハンマー+27, グフシールド+54
だった...。
グフシールドは最初から最後まで世話になった。
ガンダムハンマーもそうで、溜め攻撃が囲まれたときに便利 & EN吸収で補填で助かった。
- 28 :それも名無しだ:2007/02/05(月) 23:09:14 ID:TuFpxEYc
- シールドって防御属性全部付加とかあるのかね
- 29 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 02:43:57 ID:N7muhYh2
- >>22
月かア・バオア・クーかララ戦を循環
- 30 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 03:02:03 ID:ZV9oSbdB
- 私はアレックスシールド、見てないですね。そういえば。
見たことないアイテムは気ままではでてこないのかな?
- 31 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 09:15:54 ID:scYc7Yn2
- 出ないし親父も作ってくれないはず
- 32 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 12:18:16 ID:mXdi2qpM
- オヤジさん作ってくれなかったっけ?
- 33 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 12:22:47 ID:8hdL73OS
- >>31
気ままじゃ出ないがオヤジは閃く
- 34 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 12:36:37 ID:EQqgFUSc
- 漏れの今もってるアレックスシールド(+70、爆風,スロー,しびれ無効)は、オリジナル入手前に
親父が閃いたものだぞ。
つか、コレ手に入れたらそれ以降が楽なこと楽なこと…もう、手放せません。
- 35 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 12:46:30 ID:8hdL73OS
- >>34
次はジムに盾とアイテム無しのボムハンマーで行くといいよ
- 36 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 19:38:05 ID:HlskLlR7
- ドリルはどこで出るというんだ……
- 37 :22:2007/02/06(火) 19:42:41 ID:sLd3MaDh
- >>29
サンクス。ちょっと宇宙飛び回ってくる
- 38 :31:2007/02/06(火) 20:55:00 ID:VuN3+z+z
- まじで('A`)
じゃあうちの親父の発想力が貧困なだけなんだな、ごめんw
閃き使えるようになってすぐ、+55の耐爆耐フラッシュのザクシールド作ったときは神カと思ったけどなw
- 39 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 23:01:25 ID:N7muhYh2
- >>38
1回見つけないと親父は作ってくれん
- 40 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 23:09:35 ID:8FLTyp/6
- 作ってくれるって書いてるだろうが
- 41 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 23:25:55 ID:6Ebtm6ms
- どっちなんだw
- 42 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/02/06(火) 23:44:02 ID:a5IBU6Q7
- |
|) ○ このゲームTPSにしてほしい。
|・(ェ)・ ) 連邦とジオンに分かれてWi-Fi対戦ね。
|⊂/ そしたらドム数体で並んで走りまくる。
|-J
- 43 :それも名無しだ:2007/02/06(火) 23:44:42 ID:uHhMywQz
- 親父は未発見のものも作るよ、うちはアレックスシールド閃いた
- 44 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 00:14:00 ID:vjWqL/16
- 俺も未発見のやつ作ってくれたよ。
ただハロハンマーだけは相当粘っても作ってくれなかったから1回ゲットしないとイカンのかも。
とりあえず10BETはしない方がいいと思う。
- 45 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 00:19:09 ID:H2UuL7aH
- >>44
それを早く言ってくれい><
- 46 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 03:48:59 ID:0ENQqd/0
- >>42
既にTPA(造語)。ハンマーがシュートするものだと認めてくれるなら
既に立派なTPSだ
- 47 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/02/07(水) 06:55:36 ID:LgD/RwYx
-
○ ○∩))
( -(ェ)-)彡 パーン!
((⊂彡☆∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;`Д´) ←>>46
`ヽ_つ ⊂ノ
- 48 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 09:39:37 ID:7hlFnGip
- TPSか、デモ動画にあったみたいな後方視点にしてくれ、って意味なんだろうけど。
- 49 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 14:39:57 ID:1KGBrJeH
- まじで後方視点無いのかなあ。何か条件満たすと、TVカメラ付きインコム閃くとか。
- 50 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 17:01:15 ID:jCg4Z9cN
- 後方視点のデモ画面の方が色が綺麗に見えるよね。
あきらかに画質がちがう。
ああいうのを最初つくるつもりだったんだろうな。
もしくは視点切り替えもできるとか。
予算と時間と人手の3つが削られてオハコになったっぽいけど。
この3つがPS3モッサムに流れたのかと思ったらそうでもないな。
箱○のアイマスに流れたっぽい…Wiiの縁日もアイマスにとられたんだろうなw
- 51 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 17:31:20 ID:wH+TACmg
- いやwiiの縁日はマジでやる気が無いだけだと思う・・・
それとアイマスはスタッフ的に関係あるまい、やっぱ
モッサムに予算取られたんだよ。
- 52 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 17:40:37 ID:jQeIeGan
- >>51
ついでにガンダム無双にもなw
- 53 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 17:52:28 ID:3C/oe2rD
- ライデン専用ザク確認。
ア・バオア・クーのNフィールドでジオング、グワジンと一緒に出てきた。
倒したらハロハンマー落とした
- 54 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 17:57:20 ID:kq46rLcP
- ゼルダでハンマー振り回していると後方視点のスカハン気分が味わえます
- 55 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 18:37:11 ID:pf2GU+ol
- >>53
出現状況kwsk
- 56 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 18:53:24 ID:os+LCeOu
- >>51
太鼓もあんな感じだったから縁日もあんな感じなんだろ
- 57 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 21:20:31 ID:e2jEfP6l
- >>51
ナムコソスレの噂によると色んなチームから人引っ張りまくったとか……>アイマス
- 58 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 21:42:16 ID:3C/oe2rD
- >>55
出現状況といっても>>53の通りなんだけど
単に「Lv9宇宙要塞ア・バオア・クー」でNフィールドまで普通に進んだら出てきた。
グワジンの護衛のMSに混じって赤い目立つ奴が1機いて、倒したらハンマー出した。
ついでにズゴックEとマツナガザクも詳しく調べたいけど
何度も挑戦しないと分からないからしんどいな
- 59 :それも名無しだ:2007/02/07(水) 22:02:44 ID:aVQWc/Yr
- >57
いや、でも人取られたとしてもモッサムだけだと思うよ。
経営的にはバンナムに統合しても現場レベルで人が行き来するほど仲良いわけじゃないってさ。
- 60 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 13:38:27 ID:xjUwzZmH
- >>59
仲がいいっていうかソフト開発をいきなり他人とやっても
かえって時間かかるだけだしな。
使ってる開発ツール、ライブラリetc会社によって違っただろうし。
打ち合わせのスケジュールや作業スタイルも違う。
もともとそれぞれでやってたんだから下手に統合するよか切り離した方が
効率がいいというのは十分考えられるな。
- 61 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 19:12:29 ID:BcCWdilr
- 干渉波レーダー
ミノフスキーレーダー
親父の回路
・・・ここら辺はどれくらい(1〜10)BETすれば閃くの?
毎回5回1でやって閃かなかったら
そこからは閃くまで10って感じでやってるんですけど。
- 62 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 19:44:06 ID:nbdRXTiQ
- >>61
1ベットでも閃く時は閃くよ
- 63 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 20:15:17 ID:+RyN+4cK
- >>61
BET数は成功確率にだけ関係して
閃きで入手するアイテムの内容には関係しない。
- 64 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 20:30:46 ID:9n0kz8UB
- >>63
たまに低ベットと高ベットでアイテムが変わる場合があるぞ
- 65 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 20:35:20 ID:WKuhr03Y
- >>61
俺の場合はBET10でやってて親父の回路閃いたから
他も開くんじゃないか?
- 66 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 20:36:33 ID:WKuhr03Y
- ×開く
○閃く
でも閃いてるのは今のところ親父の回路だけ…
フィンファンネルとかレーダーとかは一体いつになったら閃いてくれるんだろうか
- 67 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 21:07:20 ID:uOTR+XDD
- 10BETするのはもったいないぞ。
ジャンクが20個だったら10BETでは2個しかできないが
1〜2BETだったら4〜5個くらいはできると思う。
質は関係無いしな。
- 68 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 21:24:15 ID:RFpo4AML
- ええ?今まで10BETしてたよ。ファンネル以外は出たと思うけど。
- 69 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 22:13:09 ID:6SAUpnov
- ずっと1BETだけど、ファンネルまで閃いたよ〜
- 70 :それも名無しだ:2007/02/08(木) 23:55:46 ID:DLYqx02k
- 我慢強く1BETで閃いてもらうのが良いのか。。。
- 71 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 00:26:02 ID:gcavZr3u
- へぇ〜
俺も今日から1BETで頑張るかな
さて、どこでジャンクを集めるか・・・アッガイが一杯出るWB集めのところでいいか
- 72 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 01:02:01 ID:wQhlz5Jd
- まぁベタにそこだ罠、21個集まるし。
- 73 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/02/09(金) 08:19:29 ID:22AHoQAV
- |
|) ○
|・(ェ)・ ) てすと
|⊂/
|-J
- 74 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/02/09(金) 08:25:03 ID:22AHoQAV
- |
|) ○ このゲーム、エレビッツみたいなFPS、TPSにして欲しい。
|・(ェ)・ ) そしてビームライフル「ズキューン!ズキューン!」撃ちたい。
|⊂/
|-J
- 75 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 09:29:30 ID:cblArPVt
- >>74
もちろんハンマーの先からビームが出る
ビームライフルハンマーなんだよな?
理論的に言ってそれしかありえない
- 76 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/02/09(金) 09:53:12 ID:22AHoQAV
- >>75
|
|) ○
|`(ェ)´.) どんな理論ですか!
|⊂/
|-J そんなへんてこな武器は却下です。
- 77 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 09:55:36 ID:y2TWpOBI
- 理論的に言って5倍のゲインですが何か?
ハンマーしかありえませんっ!!
- 78 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 09:55:46 ID:DpkcxfH4
- >>76
理論的に言って五倍のゲインです!
- 79 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/02/09(金) 09:59:01 ID:22AHoQAV
- |
|) ○
|(ェ)´;) このゲーム持ってないから五倍のゲインとか知らない。
|⊂/ っていうかキミたちハンマー愛しすぎ。
|-J ハンマー以外のことも考えてみましょう。
- 80 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 10:20:39 ID:6/H6ywuj
- >>76 >>79
クマの中身は、レビル将軍だな! レビル将軍なんだな!
- 81 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 10:28:18 ID:URvfa6op
- 何度も言わせないで欲しいんだが論理的に言って理論的じゃなく論理的な
- 82 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/02/09(金) 10:28:49 ID:22AHoQAV
- >>80
|
|) ○
|(ェ)´;) よく見破りましたね。
|⊂/ でも誰にも言わないで下さいね。
|-J
- 83 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 10:37:36 ID:rPsGNPgt
- >>79
論理的に言ってハンマー以外ありません!
マジレスすると、「このゲーム」にはライフル不要だな。
ライフル望むなら別のゲームに頼め。
- 84 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 10:40:24 ID:DpkcxfH4
- >>81
マジレスすると単純な性能の話のときは理論的だよ
- 85 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 10:49:26 ID:IexjkhS9
- 両方言ってなかったっけ
- 86 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/02/09(金) 10:54:11 ID:22AHoQAV
- >>83
| 私はガンダムのTPS、FPSがしたいのです!
|) ○ リモコンは振り回すのではなくポインターで狙いをつける方式ですね。
|`(ェ)´.) ですからこのゲームの続編じゃなくて違うゲームを
|⊂/ 望んでいるのです。
|-J そしてグラはこのゲームと同じがいいです。
可愛くて鮮やかだから。
- 87 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 10:58:51 ID:17w5bp9g
- 糞コテNG
全然スカハンと関係ねーじゃん
- 88 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 11:08:48 ID:oeiOVZIE
- >>86
>私はガンダムのTPS、FPSがしたいのです!
まずこの時点で甚だスレ違い。余所に行け。
- 89 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/02/09(金) 11:12:56 ID:22AHoQAV
- |
|) ○
|`(ェ)´.) 同じガンダムファンでWiiユーザーなのに
|⊂/ 随分つれないこと言うんですね。
|-J
- 90 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 11:14:41 ID:tYnrVnCx
- ここはWii用ガンダムゲー総合スレじゃなくてスカハンすれだから。
- 91 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 11:15:05 ID:At8pbKBM
- >>89
モッサムがお似合いだよ
- 92 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 11:15:29 ID:y2TWpOBI
- 同じガンダムファンでWiiユーザなのにこんな常識知らずが居るなんて悲しくなるよ。
スマン反応してしまった。以後無視する
- 93 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 11:18:11 ID:vNvFgXtC
- もっと長いコテにしてくれよ
一文字じゃ他の奴巻き込むかもしれんだろ
- 94 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 11:19:13 ID:DpkcxfH4
- ここで言うことじゃないんだよな
バンナムスレにでも行って発言してくればいい
- 95 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 11:25:43 ID:Xg/TVIDd
- 去年Wii買ってから悩み通しだったけど、今日ようやく買ったよ
まだプレイしてないけど。これを機にガンダム見るかな・・・
クラニンポインヨって他社ソフトにも入ってるということ知って驚いた
- 96 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/02/09(金) 11:30:47 ID:22AHoQAV
- >>91-94
|
|) ○
|`(ェ)´.) ヴァ〜〜〜〜〜カ!
|⊂/
|-J
- 97 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 11:40:53 ID:bdszMzUF
- Wii購入の目処が立ってこれに興味が出てきたんだけど、
格ゲー系が苦手なへたれの俺でも楽しめますか?
ガンダムはスパロボでかじった程度だけど好きです
- 98 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 11:42:18 ID:riucI2Zn
- >>97
格ゲー苦手なのは関係無いから全然大丈夫、ハンマーを
振る事が出来れば君も立派なニュータイプだ。
- 99 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 11:49:31 ID:bdszMzUF
- >>98
即レスthk。格ゲ苦手でそこだけが心配だったので。
近々ゲヲ漁ってきます
- 100 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 12:19:34 ID:PhtpWb1s
- >>96
大人しくゲハに引っ込んだ方が良いと思うよ。お前の言ってる事やったら
完全に別ゲーになるしなw
- 101 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 12:31:07 ID:8T3msx/c
- もしスカッドハンマーズをTPS/FPS化するとしたら、
Wiiコン右に向けて縦振りで右にハンマー投げ
左に向けて縦振りで左にハンマー投げ
横振りでその辺にハンマー振り回し
やっぱりライフルイラネww
一時期出てた後方視点の映像なんかは、
こんなゲームにしようとしてたのかもしれないな
- 102 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 12:58:25 ID:vNvFgXtC
- 射程がいまいちわかりにくそうだな
- 103 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 16:17:06 ID:HIXLLguT
- 体で覚えればおk
- 104 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 16:37:37 ID:P2RJVyI0
- スカッドハンマーズPS3に移植キタ!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070209/gm15.jpg
- 105 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 17:06:10 ID:T20KPQQb
- >>104
ソロモン内とかに岩がびっしりあって壊しまくるミッションがあるけど、
ガン無双は敵はワラワラ出てくるけどほとんど棒立ちで攻撃してこないらしい。
何が違うんだろうね、ボタン連打でそれして本当に爽快なのか。。。
俺はちょこまか動き回る敵にハンマーをバチコーンって当てる方が気持ち良いと思うな。
- 106 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 17:12:33 ID:lDQrDGPI
- >>101
アーケードの戦場の絆みたいな感じでハンマー振り回しも案外いいかもしれんw
でも動く相手にHit数を重ねていく>>105みたいな楽しみ方がやりにくくなりそうではあるな
- 107 :95:2007/02/09(金) 18:13:54 ID:Xg/TVIDd
- やっと「よくもジーンを!」ネタがわかったw
最初ちょっと面白いかどうか微妙だったんだけど、瀕死になって初めて
しょってるものの重さ(あくまでアイテム)を感じて、必死こいてハンマー
振り回して九死に一生を得た時にはもう虜になってましたよ
- 108 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 18:39:22 ID:h62iKx4t
- >>104
敵キャラ大杉だろw
- 109 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 19:23:24 ID:qSO62lcr
- >>107
よくもジーンを!
- 110 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 20:06:22 ID:DpkcxfH4
- ゲームスレだが関連性があるので一応貼り
ファーストガンダムと∀の脚本を手がけた星山さん死去
ttp://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2007/02/post_94b3.html
- 111 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 20:14:55 ID:/iWtudSy
- >>104
今日店頭デモ見てきたけど時代設定と敵の種類おかしいとこありすぎだろって感想だよ('A`)
普通ヒゲだったらウォドム大量とかヒゲX異常発生とかそういうの期待してたのに…くやしい
- 112 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 20:17:21 ID:HIXLLguT
- >>111
まあヒゲたちはゲスト参戦ですからしょうがないよ
- 113 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 20:46:30 ID:cIq4pm17
- >>104
∀が何ぶっ飛ばしてるのかと思ったらバーザムか。
確かにこれはどうかと思う
- 114 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 22:32:41 ID:/iWtudSy
- でもゴッドガンダムもなんか使用可能ロボに含まれてたんだけど…ここまで着てACE2の惨劇再びってオチはないだろうね
- 115 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 22:54:04 ID:DpkcxfH4
- >>114
>ACE2の惨劇
kwsk
- 116 :それも名無しだ:2007/02/09(金) 22:57:08 ID:/iWtudSy
- ACEスレ逝けば真相がわかるけど買ってきて自分で確かめたほうが早いんだ…
- 117 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 00:02:06 ID:7U9vx/Kb
- 鳥はゼルダもFPSにしろって喚いてたな。
頭おかしいんじゃないか?
- 118 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 00:03:45 ID:icuiUuSA
- だから構うなっての
放置しろ。
- 119 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 00:09:25 ID:kGTnPZon
- >>114
スレ違いだが、GもWもヒゲも原作とは関係ないストーリーで登場することが明らかになってる。
スパロボに参戦するようなものだと思えばいい
- 120 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 00:23:34 ID:iXGqj+TB
- >>117
ゼルダはUIを改めるか別ゲーにした方がよかったな。
もともとキューブ向けを急遽Wii用に作り直したらしいが
ぶっちゃけWiiである必要性を感じないゲーム性。
- 121 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 01:24:42 ID:Ihf/q7e7
- GやW・・・次回作があるなら歴代ガンダムと戦う超難易度、
黒歴史モードとか無いかな、ファンネルやハイメガキャノンや
超級覇王電影弾やローリングツインバスターやサテライト
キャノン等を必死に避けながらハンマーで戦ってみたい。
- 122 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 01:41:36 ID:aeWBbkkM
- ACE2面白かったじゃん。単なるゴッドのアンチじゃないの。
- 123 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 01:50:24 ID:pA23sXi+
- ACE2の不満点というか満足できない点は出ろおおおおおおおおおおおおおおおおの部分だと思う
- 124 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 02:03:43 ID:yEaef1Dl
- >>115
射撃がメインのゲームだが
Gガンが近接がメインだっただけのこと
悲劇悲劇と大げさに言っている奴が居るが、実際たいしたことは無い
- 125 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 02:10:35 ID:icuiUuSA
- で、ここ何スレよw
- 126 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 03:20:29 ID:nmisX6Ky
- スカハンにハマって1週間。
初日は手がつりそうになり、2日目は筋肉痛で悶絶。
・・・今ではきままにを4時間ぶっ通しでプレイしても
筋肉痛もなくなり、リモコン振り回してないと腕がむずがゆくてたまらない。
完全にスカハンジャンキーと化してしまった。。。
- 127 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 11:07:11 ID:gG1ey5tm
- スカハンは、サードパーソンでいいと思うぞ。
あのチョコマカわらわらした敵の表現とか、周りを囲まれた緊迫感とか、それを
ハンマー振り回してなぎ倒す快感とか、巨大キャラのヘコみ加減とか…
ファーストパーソンだと、そこら辺が解りにくいと思う。
- 128 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 12:21:02 ID:FnAn7jBS
- 昨日、右手首を怪我してしまって、スカハンも当分お預けか…と思いきや、まだ左手があるジャマイカと気付いた!
まだだ!たかが右腕がやられただけだ!とか脳内保管すると燃えてくる
- 129 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 13:12:19 ID:L4bEyY8K
- 若井おさむ並にアムロの声出せたらなぁと思う作品。
- 130 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 13:43:04 ID:DVvZ/X/4
- ガクトが一番声まねが上手いと思う
- 131 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 15:24:04 ID:vrc8upvc
- ガシャポンのもそうだけど、Wikiが管理者しか更新できなくなってるのが不便だな。
三連星ザクとかライデンザクとかの情報をなかなか公開できないし
- 132 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 15:26:09 ID:NEkVPIXw
- コメント欄ぐらいあればなー
- 133 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 20:08:53 ID:+Pc+yYPe
- ジオング頭強すぎワロタ
勝てないしそこまで行くの大変だわでもう腕動かん
- 134 :それも名無しだ:2007/02/10(土) 20:41:05 ID:iXGqj+TB
- >>133
慣れろ。
まあ、俺も死にかけで倒したんだけどね。
とりあえず、お気にのハンマーと爆発耐性付きで
+ボーナスが多いのを探して来い。
- 135 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 00:49:21 ID:lvv8Ivi/
- >>133
俺も初めて戦った時、ガードしてるだけで何もできんかった。
多段ヒットするから、削り殺されるんだよな。
- 136 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 00:55:43 ID:522cK/Ba
- そこでタックルですよ
- 137 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 14:11:43 ID:REW04Hw0
- ガンダムハンマー振り回しながら隙を付いて殴れ
- 138 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 17:40:20 ID:J5iWX7f6
- >>122
いや俺がいいたいのはゲームシステム麺じゃなくて中途半端なシナリオで終わって微妙な感想しかでてこないってことなんだよ
オリジナルでもきちんと最後まで一つのシナリオとして進行してほしかったんだ…ACE2のはごちゃごちゃしすぎてなんか色々あったがまぁ終わったって感じでしっくりこないんだよ
- 139 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 18:48:41 ID:0nSdZffm
- 昨日買って来た。
かなりの面白さに絶叫しながらハンマーぶっ放してたら…。
筋断裂起こした…。
- 140 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 19:58:11 ID:zfWRg5N0
- >>139
ええい、何をやっておる!
自分の体が一番大事なのだぞ!
- 141 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 22:12:05 ID:J5iWX7f6
- >>139の選手生命は絶たれたようにみえた…だが
- 142 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 22:46:08 ID:AUqpjgjo
- 1ヵ月後、そこには元気にリモコンを振り回す>>139の姿が
「あの時はもう駄目かと思いました」
- 143 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 22:53:22 ID:fgFkMakZ
- それにしてもこのハンマースレ、ノリノリである。
- 144 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 23:31:46 ID:YOq1tyVe
- 次回作はビームサーベル使用でよろ
- 145 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 23:47:07 ID:d7swXodJ
- >>144
親父はきっとビームサーベル型ハンマーを作ってくれるぞ
- 146 :それも名無しだ:2007/02/11(日) 23:49:30 ID:ot03tP4N
- ビーム・・・
グラビトンハンマーか
- 147 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 00:06:37 ID:EGAAbbCx
- >>145
くねくねまがるビームの先にハンマーが付いてるってわけか。
もう一つはビームライフル上のハンマー。
こっちはハンマーがライフルの銃口に付いてて
引き金を引くと飛んでいく。
でも、やっぱりハンマーだからチェーンが付いてるところで逆に
自分自身が反動でハンマーに引き寄せられる。
- 148 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 00:59:58 ID:SPJlo7EA
- とーちゃんのハンマー最強理論を覆すことはできるのか
- 149 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 01:07:40 ID:fZ+gd9VM
- そのうちテムがビットハンマーでも開発してくれるさ
- 150 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 01:13:33 ID:Mo2mcy2j
- とーちゃんつながりで次回作にはハンマー要請ギブスが抽選で200名様に
- 151 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 03:13:09 ID:/cTSpv2m
- >>151なら次回作はウォーズと混合(サーベルや鞭も振れる)
バトルロイヤルで全員筋肉痛
- 152 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 07:57:45 ID:3rmT+q/V
- F-15以上の生存率を誇る凹みガウにワロタwww
- 153 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 09:02:06 ID:+zupQv5h
- ビグザムつえええええええ
理論的に言って俺の最強のガンダムがこうも惨めにミッション中断せざるを得ないとは・・・!
- 154 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 13:48:28 ID:7/Oeu+2h
- カリフォルニア3回目でハロハンktkr
ハロハンはB押しながら振ると飛んでいく速度が
遅くなる?
- 155 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 17:24:30 ID:G8Zxjy1c
- 強いと聞いてビビってたけど、初ビグザム戦楽勝・・・
それよりLv.6の西部戦線異状なしのグラブロ、ズゴックの混成部隊がウザいw
盾飛ばされる→盾取りに行く(ボコられる)→盾取る→盾飛ばされる(海溝に落とされる)orz
ジム出来てすぐ乗り換えてかなりこなしたけど(経験値損したー)、たとえアイテム足して
スペックでは上回ってても、ガンダムの方が強いような気が・・・
- 156 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 17:33:49 ID:WNIlvGf5
- このゲーム面白いな。
オープニングでいきなり笑っちまったよw
こういう馬鹿げーって、最近なかったからドップリはまってるよ。
腕が疲れなければ最高なのになぁ
- 157 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 19:49:29 ID:TpzYLg1G
- >>156
腕が疲れるから楽しいんジャマイカ
- 158 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 20:34:35 ID:9EIwAUas
- 最近、手首だけで振るようになってきて、
腱鞘炎ぎみ
- 159 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 22:02:57 ID:g9XZiBRD
- >>155
経験値ってステージ持ち越さないから損にはならないで桶?
- 160 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 22:04:59 ID:EGAAbbCx
- 教育COMの%はレベル上がる機体でクリアしないと成長しない。
こいつは新しい機体の出現条件になってるから損にはならないとはいえない。
まあ、小さなもんだけど。
- 161 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 22:23:42 ID:ayaa1+dS
- アレックスとか2倍育つ奴だと、教育コンピューターは2レベルに1レベルしか
育たないのな。
- 162 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 22:27:47 ID:g9XZiBRD
- >>160
なるほど。☆もそうだけど、メリットデメリットの関係がうまいな〜。
- 163 :それも名無しだ:2007/02/12(月) 22:41:01 ID:vEo0dAmQ
- 長丁場のミッションだとレベルありの機体、短めのところだとジムって感じで使い分けられるしな。
ガシャの調整とかすごかったろうからその辺はなんか手馴れた感じだなw
- 164 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 00:18:53 ID:C7rpH+Si
- >>158
関節の痛みが引くまで中断しろ。
痛みが完全に引いてからやれば、前より関節がパワーアップしている。
筋肉もそうだが無理はするな。
- 165 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 10:59:29 ID:Xqbc4FhQ
- 筋断裂した139だが、医者に安静と言われても左手で振ってます。
弟も手首捻挫…。
このゲームは肉体的中毒性が高すぎ…。
- 166 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 11:01:27 ID:2pCM42c2
- >>165
戦士にも休養は必要だと思うんだ
- 167 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 13:34:11 ID:x3hLNHet
- >>165
逆の手で闘うんだ!!
それが無理なら足で振れ!!
- 168 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 16:29:42 ID:ruBfAvLP
- >>165
ゆとり世代だったらそれは社会の都合上仕方ないことだが80年代だったら話は別だ
今すぐトレーニングを開始しろ!
あの頃の世代は3Fのマンションから飛び降りても骨折しない強靭な肉体を持っていたはずだからな!
- 169 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 20:12:03 ID:qcpiEOya
- 美化しすぎ
- 170 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 21:05:35 ID:v0QMRAwq
- ネタにマジレスカッコイイ
- 171 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 21:12:26 ID:Ordplioa
- >>168
どんな時代だよw
でも友人は酔っ払って電柱(結構高い)からおっこちたが
あちこち擦りむいてても血を流してても、全然けろっとしていた
で、翌日病院行ったら腕が折れてた
つまり酒を飲めばすべて無問題に出来るぞ
- 172 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 21:54:55 ID:ruBfAvLP
- >>171
いやほんとまじだから
社宅に11歳まで住んでた俺がいうから間違いないって
あの頃は8歳までは毎日のように2階の吹き抜けからジャンプしてたしたまに3階からやって隣に住んでたおねぇさん(当事22歳)や物凄くむかつく5階に住んでたババーにこっぴどくしかられたりしたもんだよ'('∀`)
- 173 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 22:07:24 ID:mqiifZqd
- その頃の建築物は、天井が低かったのだよ
- 174 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 22:38:08 ID:Msd4m7+P
- 大丈夫。坊ちゃんは小学生の時学校の二階から飛び降りて
一週間ほど腰を抜かしたそうだし、今の子供が特別ひ弱という
わけではない。
- 175 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:00:43 ID:RN+I8js5
- 大変だ。MXテレビ放送の08小隊で
番組プレゼントがハンマーだったんだ、
しかも、ゲーム画面を思い切り放送しまくりだったんだ。
これでミリオン突破か。
- 176 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:01:41 ID:YTP7EnZ+
- MXのガンダム枠でスカハンの紹介今やってたな
思いっきり後方視点の映像も流れたのはどうかと思うが・・・それとも本当にあるのか?
- 177 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:02:49 ID:0qhGSKPe
- >>175
俺も見てたけど、超ローカルのエムエクースTVごときじゃ無理やんw
んでも実況では好印象っぽかった。800過ぎあたりから
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1171374371/
- 178 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:12:29 ID:9oB48BRy
- >>174
そこで米軍、自衛隊等でも用いられている五点接地ですよ
(一般的にパラシュートでの着地の衝撃は二階から落下した程度と言われている)
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~suzuki-y/anzen/ema2.html
- 179 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:24:45 ID:NOLIEoKl
- MXで見て来ました!
後方視点ってないの?
- 180 :それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:40:43 ID:9oB48BRy
- >>179
残念ながら無い
- 181 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 01:09:48 ID:/idSGNtI
- 取りあえず、怪我したら、飯を腹一杯食って寝ろ。
無茶するな。
ハンマーはだんだんからだが強化されていくゲームだから、
安心して2,3日休め。
- 182 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 02:15:22 ID:e7BLFwbI
- キャリフォルニアベースでハロハンマーようやくゲト
気まハンでも出るようになったから+200を作ってみたけど
使い勝手はあまりよくなかった オレには合わねー orz
- 183 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 02:38:08 ID:AJcSkBsu
- 気ままにの何と味気ないこと。
これからクラニンポイントの要望書く奴は
気ままにの味気なさを何とかしてくれってのも追加しておいてくれ。
- 184 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 04:12:21 ID:cIocOjNA
- >>183
テム(赤猫)「本部(バンダイ)の奴がケチで資金をよこさんのだ、
今回はロンチだし次回は行けるだろ、論理的に考えて」
- 185 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 09:23:23 ID:E1UzyQo4
- 少ない資金でこのクオリティだから、味を占めて次もこんなだったりしてなw
PS3にばっかり資金回されて…(明らかにかさみそうだし)
ありそうだから困る('A`)
- 186 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 09:45:04 ID:8oBO3tf0
- 次回作のテコ入れ
「Voice採用」
…声優は若井おさむ
- 187 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 10:42:00 ID:9fh9lBwY
- ・Voice採用
・BGM充実
・気ままを工夫
・気ままで育てたハンマーが真価を発揮するステージ用意
・ステージ途中での中断を用意
・多人数、Wifiに対応
今まで出た要望で主なものはこんなところだな
きびきびした感じを損なわない範囲でもうちょっとお金かければさらに良くなるし
ガンダムゲー=地雷みたいな感じで敬遠されるイメージを多少改められると思うんだが
- 188 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 13:02:41 ID:8oBO3tf0
- 正直ボイスは要らないと思うが、オープニングナレーション(永井一郎さん)は入れてほしいと思った。
- 189 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 16:31:23 ID:HQ8Sk+p1
- >>186
ミニゲームでじゃんけんパーアタマパーパーパーパーができるぞ
- 190 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 18:27:47 ID:/DKkGNJA
- てか、ボイスは止めてくれ。脳内補完で十分。
ファーストの声が揃うとは思えんw
- 191 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 18:48:30 ID:HQ8Sk+p1
- 全部声は若井おさむでやれば安上がりで済むよ
- 192 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 18:56:55 ID:cIocOjNA
- そりゃ揃うはず無いよね・・・ワッケイン・・・マ=クベ・・・。
- 193 :95:2007/02/14(水) 19:46:59 ID:KeQH84w+
- ボイスは無いほうがいいとオモ
既出だったらスマンが
フィールド移動後に全体の音量が小さくなったり大きくなったりする時があるのは仕様?バグ?
これが起こるとTVの音量調節せにゃならんくてかなり面倒なんだが・・・頻度高いし
あと戦闘中にセリフが出るのはカッコよくて良いんだけど、ガード中だったりすると(というか中・大ボス戦時で
必ずガードしまくってる時じゃん)セリフが飛ばされてカナシス
月面のしびれ床いじわるすぎw
- 194 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 19:56:01 ID:zcIJcJoM
- ボムハンマーって+が高ければ論理的に最強じゃないかと思うんだが。
あの連射力に絶大な攻撃力が備わってるんだぜ?
- 195 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 20:02:09 ID:/oxQCmch
- 射程が短いッス
- 196 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 22:38:05 ID:hSi3yt3R
- おいニコ動に投稿したの誰だよw
大人気じゃねーかwww
- 197 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 22:53:08 ID:3SbOcddT
- まずはURLを貼っていただこう!
- 198 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 22:55:06 ID:hSi3yt3R
- くそう、あえて釣られてやろうじゃないか!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/ut0ZX4-2fZqo4
で、ちけさんって誰だよw
- 199 :それも名無しだ:2007/02/14(水) 23:15:50 ID:3SbOcddT
- うむ、新ハードのゲームの割にはコメントが好意的だ
- 200 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 09:54:08 ID:xL6Q0wnc
- ジャンボハンマーゲット記念カキコ
シャアがゴミのようだw
- 201 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 10:02:52 ID:+ABDFker
- このゲームだとシャアって、悪いけどいつでもゴミな気がするw
- 202 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 10:27:52 ID:W1E9v2VL
- シャアだけなぜか「普通のシャア」なんだよな。
- 203 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 10:35:38 ID:fWUN7qnt
- 確かに。他のキャラは結構面白く変化してきてるのに
シャアは普通だな。
- 204 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 10:57:40 ID:UFrLziay
- 1.シャアは元から変だった
- 205 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 11:02:08 ID:R6bnKt79
- シャアモード付けて赤いシャア専用ガンダムもあれば良かったのにな。
- 206 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 17:28:42 ID:V6dCbpkp
- シャア「ええい、ハンマーを準備させろ!私もハンマーで出る!」
ぐらいは欲しかったな。
- 207 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 19:25:44 ID:7fmj74p2
- >>206
ハンマーにコックピットがあるんだなw
- 208 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 19:30:59 ID:RO3wpNpH
- >>207
アムロ「あれってハンマーっていうか連邦軍のボーr・・・」
テム「いやアレは間違いなくハンマーだ!ジオンめけしからん、我が最高のアイデアをパクりおって!」
- 209 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 20:51:25 ID:Ya8QidBl
- >>206-207
ジオングが頭ブンまわすぐらいはっちゃけてくれても良かったよな
- 210 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 21:38:33 ID:Bb9n/beI
- はっちゃけすぎwwwww
- 211 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 21:42:15 ID:XTu/LiwM
- >>209
何処のヨミの手下だよwwwwww
- 212 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 21:51:21 ID:4g6EAcD9
- 疲れた
- 213 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 22:18:07 ID:QgJmGu2K
- 個人的に、ア・バオア・クーではガンダムがどんどん壊れていって欲しかった・・・。
ジオングとの最終決戦時には頭部破損+左腕破損で右手のハンマーでラストハンマーをやって欲しかった
- 214 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 23:01:57 ID:9oL68Rb7
- 同意
密かにラストハンマーを期待してたのに
- 215 :それも名無しだ:2007/02/15(木) 23:19:49 ID:XN6fge6d
- シャアが普通なんじゃなくて、周りの普通の人たちがおかしくなったせいで霞んでるだけだなw
- 216 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 01:47:23 ID:RnRNUaay
- 次回作、ニューガンダム編のラストでは超巨大隕石を
ハンマーでボッコボコにしてやんよ。
- 217 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 02:35:10 ID:qi17SJq5
- ファンネル楽だな。EN半分近く持ってかれるのがアレだが・・・
- 218 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 05:16:19 ID:7Emq9O+3
- そこは超巨大隕石ハンマーで地球を殴るんだろ!?
- 219 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 08:22:23 ID:3exf90bY
- 普通キャラといえば、ククルス・ドアンがなにしに出てきたのかよく判らん。
子供たちを守るために、島周辺のジオン軍を殲滅させにきたのだと、勝手に解釈してるが、
最後に一言くらいあってもいいんじゃないかとは思う。
- 220 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 11:30:41 ID:O1Xw9+KV
- 次回作はスーパーロボット大戦スカッドハンマーズだな
ダイターン3でダイターンハンマーを振り回したり
コン・バトラーVの超電磁ヨーヨーを振り回したり
ガオガイガーでゴルディオンハンマーを…
んなの出るわけ無いかw
- 221 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 11:44:21 ID:3exf90bY
- >>220
スーパーハンマー対戦でもいいかも。
個人的にはシルバー仮面のシルバーハンマーが好き。
- 222 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 11:49:42 ID:i8SP0i+m
- 俺これとゼルダしか持ってないんだけど
今出てるwiiソフトの中でこれより疲れるのってある?
- 223 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 11:57:19 ID:jISbWPTe
- Wiiスポーツのボクシングかラビッツパーティー
ヌンチャクも振るからスカハンの2倍疲れる
- 224 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 11:58:16 ID:elqat0U4
- Wiiスポーツのボクシングは死にそうになる
- 225 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 12:00:48 ID:3exf90bY
- コロリンパは別の意味で疲れる。
あと、エキトラは集中すると肩が痛くなるまで続けてしまう中毒ゲーム。
- 226 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 12:26:32 ID:qISinOz5
- >>219
そこらへんも本当に淡白なこって。
会話内容が濃いのに全体的に薄い感じがするのは
そういうせいかな、エンディングも少し会話あって終わりだし。
次回作はSDガンダム外伝 ハンマーの勇者でお願いします。
サイコガンダムをハンマーでボッコボコに(略
あ、ジム親子の家壊すのもサイコガンダムじゃなくてハンマ(略
- 227 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 13:12:56 ID:uDusXtRP
- ドアンステージは無い方が良かったかもね。
エピソード中途半端だし、ホワイトベースの完成が簡単になりすぎちゃったし。
- 228 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 14:30:45 ID:zCdJ28Qv
- ドアンステージは著しくデッサンが狂ってたりしたら面白かったな。
- 229 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 22:07:58 ID:u5MGKw6b
- 俺はガンダムだけでなく
ウルトラマングレイトとか仮面ライダーブラックRXともう1人オリキャラが
ハンマーで戦うゲームを出してほしいなあ。
- 230 :それも名無しだ:2007/02/16(金) 22:11:59 ID:XTCtzrUX
- >>228
細長いザクがwww
- 231 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 00:38:23 ID:NZexcFTR
- >>229
グレイトバトルキタコレ
- 232 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 01:07:32 ID:1lYI4q/I
- (´・ω・`)ロア…
- 233 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 08:38:20 ID:V0Xzx1LJ
- ショッカー怪人のハンマークラゲが主人公のアクションはダメですか?
- 234 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 13:19:51 ID:oynfKJQJ
- ウルトラマン 標準ハンマー
ガンダム パワーハンマー
ライダー スピードハンマー
ロア トリッキーハンマー
ダークブレインをやっつけろ!
- 235 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 14:35:08 ID:33KygAsf
- 鉄球ファイトって密かに2作でてるからな。
スカハンのシステム使ったハイパー鉄球ファイトつくってほしいw
今ならスターゲイザー、電王、メビウス、ロアになるんかな〜
なんかスゲエメンバーだww
- 236 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 16:35:57 ID:K/HtiuNd
- ロアって文字を見るといつになったらOGS発売するのかとkdkdkdkdkd…
- 237 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 17:09:12 ID:39xVDprV
- これ何本売れたのかな?
- 238 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 20:51:57 ID:AlcPV1qI
- >>237
SD Gundam: Scad Hammers Wii Bandai 38,250
- 239 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 21:20:36 ID:WXkUGzDR
- >>238
ミリオン突破したソフトもあるのに、まだ5万の壁すら越えてないのか…
こんなに面白いのに……orz
- 240 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 21:25:08 ID:RAv8NaGI
- 自分はガンダムゲーよく買う方だけどこれはスルーしていて、
ここの反応を見て買いに行ったんだよなぁ。
なんかこう食指が動かないというか訴えかけるモノが少ないというか…。
買ったら面白くてハマったけどね。
- 241 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 22:26:07 ID:zr96tMf8
- >>221
> スーパーハンマー対戦でもいいかも。
理論的に言って無敵すぎです。
- 242 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 23:14:02 ID:ry7QrYnZ
- >>240
俺はWiiの発売前日までこのゲームの存在を知らなかったんだけど、
PS3のもっさりガンダムとWiiガンダムの比較のコピペ見て、面白そう
と思って買った。
- 243 :それも名無しだ:2007/02/17(土) 23:43:30 ID:rnvCJ6WM
- 俺は去年の暮れに帰省したとき友人の家で遊んだときにはまった。
そのときまで、Wii自体買うつもりなど毛頭なかったが
それ以来、約1カ月Wii本体を血眼になって探したよ。
- 244 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 01:06:48 ID:B2vts7G8
- 気ままにハンマー、なんだか物足りないと思っていたのだが、やっと理由がわかった。
親 父 が 出 て こ な い か ら だ !
- 245 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 01:13:45 ID:6i3fkRi6
- 気をつけててもハンマーやシールドが勝手に(飛んでくる)変わるし
どこが気ままなんだw
- 246 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 01:31:21 ID:zE4yLCId
- >>239
ガンダムファンと抜かす芸能人たちが最近自慢気に語ってるが
SDガンダムスカッドハンマーについて一切触れない時点でもぐりだね、奴等は。
キムタク辺りがスカハンおもしれ〜とかスマスマでコメントしないかな。
- 247 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 02:08:38 ID:5hxJGaCI
- >>246
ガクト以外はエセだろうな。
- 248 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 02:46:14 ID:5hWOs00W
- ジオン原理主義者の彼が果たしてスカハンやるのかな?
- 249 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 06:06:46 ID:iH/QI6uB
- まさに隠れた名作
雑誌とかでもっと大々的に取り上げたり
開発費を大量に用意してくれればとんでもない事になるはずだった
- 250 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 06:14:52 ID:iLKDMi4Z
- 開発費なんて飾りです。
エr(略)
- 251 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 08:55:47 ID:WiTsfoO0
- 面白いのに売れなかったガチャフォースに似ているな。
何年かしたらすごいレア物になったりして。
- 252 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 09:18:23 ID:XjsDR2l1
- むしろガシャポンウォーズにそっくりな気がいたします・・・
- 253 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 09:29:48 ID:WiTsfoO0
- >>252
それは色々な意味で似ているな…。
ガシャポン中古で買ったけど結構高かったよ。
- 254 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 11:21:18 ID:itLyLZDb
- BSの08小隊で宣伝やってたけど、殴られるMSが可愛い(*´∀`)
コレは買いですか?
- 255 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 14:58:02 ID:PGitMat4
- >>249
そこまでしても見合うほど売れない
面白いけど飽きやすい、対戦ややり込みが有る訳でもない
広告費を抑えて次回に繋げる実験作品って線で行ったのは正解
- 256 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:56:04 ID:WBhxCiHj
- >>255
面白くないのに、飽きやすくてやり込み要素が無いモッサムよりマシじゃね?
あと、やり込み要素は結構あるぞ。
今一歩って点が多かったのは事実だが。
- 257 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 18:42:57 ID:YIl/MCHS
- 1本売れて利益が2000円だとして40000万本。
ガンダムだから海外売り上げがないのがつらい所だが。
8000万の利益。
今作の開発期間とガシャポンからの流用を考えると
5000万も使ってないはずなのでそういう意味では成功といえるのかな。
次回作は登場する作品を大量に増やして
攻略本とかグッズも出せると更に利益上げれると思う。
- 258 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 19:13:47 ID:WiTsfoO0
- 40000万本とは一体…
- 259 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 19:13:57 ID:+RnRiTcV
- >>247
若井おさむは古谷徹マニアなだけでガノタじゃないんだよね(つω・`)
まぁファーストDVDは全巻購入して見たそうだけど(ハリケーン山田の家で
- 260 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 20:06:53 ID:JO4gtcq/
- >>257
メーカーの儲けは問屋へ出荷した時点で出てる。
直販でない限りは売れ数は関係無い。
メーカーの利益は売れ数ではなく、出荷数で考えるべき
だから割り当ての倍の数をプレスしようとして
任天堂に怒られるなんて話になった訳で。
- 261 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 23:20:56 ID:uF6LHGKl
- ん、それ縁日の話ではなく?w>プレス
- 262 :それも名無しだ:2007/02/18(日) 23:31:18 ID:JO4gtcq/
- >>261
縁日だけなの?
縁日に限らずハンマー含む自社ソフト全部でやろうとしたんだと思ってた。
- 263 :それも名無しだ:2007/02/19(月) 07:55:55 ID:cmt2LHWD
- ジオングヘッド強ぇー
- 264 :それも名無しだ:2007/02/19(月) 08:20:37 ID:c/OFjRye
- ジオング頭はガンダムハンマー振り回し続けて連続ダメージ与えてれば楽勝
他のハンマーだと辛ひ。。
- 265 :それも名無しだ:2007/02/19(月) 08:34:56 ID:PlKvuahc
- 首ジオングは、バーニアふかして、大回りに後ろに回り込み、一撃喰らわして逃げる。
コレを繰り返して、ジワジワ殺ぎ落していけばオケ。
- 266 :それも名無しだ:2007/02/19(月) 09:08:39 ID:VIzBn83r
- 40000万本売れたら超絶大ヒットだな。
理論的に言って。
- 267 :それも名無しだ:2007/02/19(月) 10:43:26 ID:c/OFjRye
- 気まハンは、ガードボタン押してる間はアイテム取らない――にしてほしかった。
あと味方ウザス。味方が攻撃→敵無敵状態に→こちらの攻撃当たらない、のループ。
もし次回作があるなら、敵の無敵時間少なくするか、気まハンにはデフォの味方居なくていいとオモタ
気ままにハンマー50をクリアした覚えがないのに黒字になってる件
- 268 :それも名無しだ:2007/02/19(月) 11:45:17 ID:0RINf/xA
- 白ゾーンで脱出したらクリアということになるんじゃないかね。
- 269 :それも名無しだ:2007/02/19(月) 12:06:19 ID:c/OFjRye
- おお・・・そういうことね。納得。
10フィールドで疲れてたら100なんぞ無理だな漏れ・・・
- 270 :それも名無しだ:2007/02/19(月) 13:55:16 ID:cmt2LHWD
- >>264,265
どもー
やってみまっす
- 271 :それも名無しだ:2007/02/19(月) 22:35:00 ID:xyTqhSUv
- アッグだけだなぁ〜苦戦した敵って。
1回目の洞窟内で1回、
2回目の基地で2回、
ランバラル登場で1回やられた〜。
ハロハンマーとアレックスシールド入手後は負けなくなったけど、
やっぱり回復アイテムとりながらじゃないと危ういね。
- 272 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 00:00:36 ID:WuVev12G
- ジャンボハンマーでない。。。。
凶悪な威力を見たいのに(ジーンで)
- 273 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 00:09:36 ID:N8JtVJQ2
- ハロハンマーを入手して
やたら強いからおかしいなー
と思って調べたらレアなのね
- 274 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 00:21:17 ID:JgIq8Zjy
- ∀のハンマーがあったらよかったな
ゲージ消費でぶつけた後ドリルのように掘りまくる
- 275 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 00:27:11 ID:OnoFgL8c
- あれはハイパーハンマーじゃなかったっけ
- 276 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 07:48:05 ID:a4ccxFww
- や、やっとジオングヘッド倒した・・・HP残り3
こんなシビれた戦闘は人修羅以来だ
- 277 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 14:09:47 ID:4/g9iuM/
- 気ままにハンマーで効率がいいシールドとハンマーの能力の上げ方を教えてください
あとどのハンマーやシールドを取ったらマイナスになるとか決まってるのでしょうか?
- 278 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 14:12:55 ID:ObyvP2+r
- それ俺も知りたい。
今はシールド・ハンマー取れるだけ取って、本当に取りたい物を最後に取るようにしている。
- 279 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 17:12:10 ID:M5cdiJNw
- きままには、何面まで続くの?99まで?永遠?
- 280 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 17:41:50 ID:QaTIJ8kx
- >>279
100で打ち止め
- 281 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 17:48:20 ID:Y7pSBFxw
- >>277
5フロア毎に変わる。
+と−両方憶えるのはツライのでマイナスになるハンマーだけは憶えてあとは全部取ってる。
- 282 :それも名無しだ:2007/02/20(火) 20:04:59 ID:4/g9iuM/
- >>281ありがとうございます。
- 283 :それも名無しだ:2007/02/21(水) 05:25:52 ID:sFxwaipe
- きままにで百ステージ行って、全クリ? 特典あるのかな?
- 284 :それも名無しだ:2007/02/21(水) 11:12:37 ID:S6NQniUj
- マイナスが出るようになるのはシールドの場合フィールド16から?
それともステージによって違うのかな。
アレックスシールド、ドリル、ハロがまだ出てこない・・・
- 285 :それも名無しだ:2007/02/21(水) 17:15:56 ID:SM1XuaRk
- >>284
気ままで出ないって意味なら
一度入手した物じゃないと気ままでは出現しない。
- 286 :それも名無しだ:2007/02/21(水) 20:23:56 ID:S6NQniUj
- >>285
気ままじゃ出ないんですね・・・情報どうもです
ファンネル他はかなり速い段階でそろったんだけど
ほんと見かけない・・・レア敵潰していくしかないカナ
- 287 :それも名無しだ:2007/02/21(水) 22:49:18 ID:VUqir3zc
- ココリコミラクルでスカハンBGM少し鳴っているよなw
- 288 :それも名無しだ:2007/02/22(木) 00:01:29 ID:UHYqQg+C
- >>267
気ままにハンマーは、ハンマーを持ち込んで鍛えれる用にして欲しい。
- 289 :それも名無しだ:2007/02/22(木) 06:27:39 ID:oOW+OpnQ
- ハンマーよりシールドじゃね?
いい属性がついてるやつを鍛えたいな
- 290 :それも名無しだ:2007/02/22(木) 09:52:57 ID:Tra+x1+D
- これ電池無くなってきたら動きがシビアになるな
少しでも反応悪くなったと思ったら電池変えたほうがよさげ
- 291 :それも名無しだ:2007/02/22(木) 13:15:27 ID:pGRKrTLz
- LANアダプタでwiiを有線接続して本体の更新をして以来,
解析の成功する順番が固定されなくなったんだが,
同じ症状の奴いない?
- 292 :それも名無しだ:2007/02/22(木) 19:07:26 ID:BYEiLOWu
- >>291
んな、アホな。
本当にそうだとしたらリセット繰り替えすだけで成功するのか?
ツマンネ
- 293 :それも名無しだ:2007/02/22(木) 20:12:48 ID:Tra+x1+D
- 成功する時はする、しない時はしない
そんな感じだけどね〜。狙って成功させようにも
解析率低いと滅多に成功しないし、解析率上がる頃には・・・ねえ
- 294 :それも名無しだ:2007/02/22(木) 22:08:47 ID:XZIHmUMo
- ついにジャンボハンマーを手に入れた!
早速威力を試してこよう
- 295 :それも名無しだ:2007/02/22(木) 22:16:29 ID:C8UcIsU4
- コホン、、>>290君、、シビア、、、
- 296 :それも名無しだ:2007/02/23(金) 00:00:07 ID:hk6+0XXn
- ガンダム好きの職場の先輩がFEやりたいってWii買ったので、ついでにスカハン貸してあげてきますた
Wii肉痛発生すればいいなぁ('-'*)
- 297 :それも名無しだ:2007/02/23(金) 21:49:46 ID:0ziG+Zhb
- >>294
よくもジーンを!
- 298 :それも名無しだ:2007/02/23(金) 23:20:52 ID:qdL2y1s1
- >>297
お試しはジーン限定なのかよw
自分はシャア+ワッケインの船叩きだな
- 299 :それも名無しだ:2007/02/24(土) 11:49:50 ID:5WzDqj1s
- >>298
ワッケイン「よくも私の船を!」
- 300 :それも名無しだ:2007/02/24(土) 12:10:16 ID:HQonXOX/
- 寒い時代だ…(´Д⊂)
- 301 :それも名無しだ:2007/02/24(土) 13:49:55 ID:XZbdN6Su
- なんか最近ヌンチャクの接触不良が頻発するようになった
ぶつけたりひっぱったりはしてないのに・・・
- 302 :それも名無しだ:2007/02/24(土) 15:50:10 ID:1v2NVFSq
- AGE
- 303 :それも名無しだ:2007/02/25(日) 20:52:00 ID:d4yhIn0s
- ガウがいちばん苦手
縦振りとジャンプして横振りがなかなか出ない
- 304 :それも名無しだ:2007/02/25(日) 22:12:03 ID:hZKkXm3h
- 苦手というと漏れはケンプファーが苦手だな
ピョンピョン跳びはねるし攻撃力高いし まとまって来られると辛い
まだゲルググ沢山相手にしてたほうがいい
- 305 :それも名無しだ:2007/02/27(火) 22:17:24 ID:0l/HnTG1
- |∀゚)トマッタ
- 306 :それも名無しだ:2007/02/27(火) 23:09:50 ID:yH8PjUbn
- |∀゚)ココニイル
- 307 :それも名無しだ:2007/02/28(水) 01:30:46 ID:TLQryJnc
- ハンマーと違ってシールドの+200は難しいな
F95で+194まで上がったけど −8、−10と拾ったら
リカバーできんわ orz
- 308 :それも名無しだ:2007/02/28(水) 19:04:23 ID:YP4da835
- やっと手に入れたのに
ジャンボハンマー 落とした orz
- 309 :それも名無しだ:2007/02/28(水) 19:35:53 ID:8i3B4xOB
- 一度手に入れたなら、きままでいいんじゃね?
- 310 :それも名無しだ:2007/03/02(金) 00:39:20 ID:ISJLksUt
- 剣神ドラゴンクエストを手に入れたが、ハンマー以上の負荷だった。
ハンマーは二の腕に着たが、剣神は手首に来る。
ハンマーで得た教訓を生かして、痛みが引くまで休むことにする。
ほんと体感機ってのは地獄(rya
- 311 :それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:39:27 ID:Ak3SC/EG
- ハンマーも手首のスナップのみやてればいい
腕全体を振るからすぐに故障してマウンドを降りることになるんだゾ
- 312 :それも名無しだ:2007/03/02(金) 09:16:12 ID:wVBO3Se6
- >>310には是非
レッツ!TVプレイ仮面ライダー響鬼も買って
振りまくって欲しいw
- 313 :それも名無しだ:2007/03/02(金) 09:48:54 ID:FsPuamX3
- >>312
アレ、Wiiに移植されないかな? まあ120%無いだろうけど…
- 314 :それも名無しだ:2007/03/02(金) 17:42:58 ID:Ak3SC/EG
- 君たちにWii筋を壊さないために日々のビルドアップにかかせない商品を紹介しよう!
まず最初に手首から二の腕までしっかりと基礎能力を高めるために「LetsTVプレイかめはめ波」
次に紹介するのがロデオボーイ2!これらを共同で使うことにより下半身のバランス、上半身から腕に伝達させる筋肉の能力を最大限に高める事を実証する
最後に修学旅行土産のヌンチャクだ!
実はこのヌンチャクを分離させることによりWiiコンとほぼ同等の重さを体感できる。これを毎日外で振ることによっておかぁちゃんにWiiを取り上げられてもWii筋を鍛えることが可能だ
これらの神器を使って効率よくココロとカラダを鍛えて遊んでほしい(民明書房・故・横井軍平の記録より抜粋)
- 315 :それも名無しだ:2007/03/04(日) 14:22:56 ID:VEByYses
- アフリカ戦線で完全に行き詰った…
グラブロ強すぎワラタ
もう5回は死んだよ
- 316 :それも名無しだ:2007/03/04(日) 14:24:18 ID:olK0gtRp
- >>315
どんなハンマーでどんな戦法とっても無理だった?
- 317 :それも名無しだ:2007/03/04(日) 15:19:30 ID:VEByYses
- >>316
やられまくってるうちにアイテムすっからかん
どうも水中は苦手だ
- 318 :それも名無しだ:2007/03/05(月) 05:07:46 ID:cQp0nud0
- ある拍子に横振りが自由にできる様になったと思ったら
今度は立て振りしようとすると横に誤爆するようになった・・・
- 319 :それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:38:45 ID:qsitabwa
- あるある。不思議なもんだ。
- 320 :それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:29:21 ID:YB9BT4k0
- >>317
ノーマルガンダムハンマーでとにかくハンマー振り回し。
手が疲れるけど、意外といけるyp
- 321 :それも名無しだ:2007/03/06(火) 19:44:59 ID:Ah3c9tpd
- ハロハンマー手に入るとうれしいね。
なくすのこわくて、気ままにハンマーでしか使えないけど。
しかし、気ままにハンマーのゴールがいつもみつからない…
- 322 :それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:13:16 ID:lyudwjSc
- >>321
ハロハンマーがあれば普通は死なないけどな
- 323 :それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:31:56 ID:I/6aNCTe
- 面白いんだけど、ステージ、ボス戦の音楽がないといまいち盛り上がりに欠けるね。
ストーリーもボスなのかわからない強さの奴とかいるしシナリオがわかりにくいな。
まだ気ままやっていないけど入院者が総攻撃で襲ってくるシナリオとかあればな。
- 324 :それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:03:50 ID:E01FJoZA
- 今、テレビでこのゲームのプロモーションをやってたんだけど、無双よりおもしろそうだな。
キャラクターが全くしゃべってなかったけど、声が無いなんてことは無いよね?
- 325 :それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:05:21 ID:eJBcnyQn
- 声無いよ。
文句は予算をくれないバンナム上層部に言え。
- 326 :それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:08:23 ID:UvW/fG26
- 何の番組でだよ
- 327 :それも名無しだ:2007/03/07(水) 05:59:17 ID:Z1SiX+M+
- 東京MXの08MSの後に2分くらい。応募プレゼント紹介も兼ねて。
- 328 :それも名無しだ:2007/03/07(水) 06:07:41 ID:deUiK6Sw
- 散々既出だが声と参戦作品のBGMがあったら神作品だったな
ガシャポンといい恵まれてない
それだけにバンナムが憎い
- 329 :それも名無しだ:2007/03/07(水) 07:32:45 ID:pQU2B62w
- 死にそうになったらミッション脱出じゃダメなのか?
- 330 :それも名無しだ:2007/03/07(水) 09:11:12 ID:kW+TE2Dp
- OPの「人類が増えすぎた人口を…」って部分だけは声が欲しかった希ガスが、他は声イラネ。
- 331 :それも名無しだ:2007/03/07(水) 09:58:17 ID:NwBnaAQM
- >>330
俺もそこだけは声欲しかった。
初プレイの時に、そこに声が無くて
最初ポカーンとなってからずっとニガワラなってたし。
脳内でずっと再生されてはいたけどさ。
あとジャブローステージはお馴染みのあの歌欲しかったなぁ。
- 332 :それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:46:23 ID:nSDvTyur
- >>330
だな、あと名(迷)台詞には声が欲しかったな。
フルボイスは逆になんか微妙だと思う。
アムロとかアニメとテンションが全然違うし。
- 333 :それも名無しだ:2007/03/07(水) 22:33:38 ID:YN2Q349J
- 声はまあどっちでもいい
あったほうがいいとは思うが
ステージのBGMが無いのは痛すぎる
- 334 :それも名無しだ:2007/03/08(木) 09:25:26 ID:hjax24ZS
- あまりに予算削られて、それでもおまいらがキボンするから声入れようとして…
…最終的に赤猫スタッフの声が入ったらどうするんだw
- 335 :それも名無しだ:2007/03/08(木) 09:38:19 ID:yiusfm/r
- >>334
それはそれでGJ!
- 336 :それも名無しだ:2007/03/08(木) 10:22:12 ID:fnHclT9v
- それはGJだろう、常識的に考えて
- 337 :それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:44:57 ID:BUyl5uUh
- スト2だって無印の頃はスタッフが春麗の声とか入れてたんだ
論理的に言って問題ない
- 338 :それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:46:53 ID:TTIuCs+S
- ぷよぷよだって社員だぜ?
- 339 :それも名無しだ:2007/03/08(木) 19:24:26 ID:CmF+hRcl
- マザー2なんて糸井だし。
- 340 :それも名無しだ:2007/03/08(木) 19:25:14 ID:4q0uFrUU
- おkですか?
- 341 :それも名無しだ:2007/03/08(木) 19:32:19 ID:xe59z4C/
- ゲップーじゃね?
- 342 :それも名無しだ:2007/03/08(木) 20:01:33 ID:N/OcmF6S
- じゃあアレだ、お料理ナビ方式で
- 343 :それも名無しだ:2007/03/08(木) 22:45:15 ID:aNRwWxKq
- 自分で録音した音声を再生してくれれば
- 344 :それも名無しだ:2007/03/10(土) 14:56:04 ID:4tVRmtxO
- というか、音は自分で編集するから、SDカードの中のwav再生するようにしておいて欲しかった…
- 345 :それも名無しだ:2007/03/11(日) 19:24:40 ID:qic5WmUS
- ソロモンの気ままにハンマー30でボスのビグザム強すぎね?
あんなにビーム連射されたら攻撃できん。
∀でEN使ってHP回復させながらゴリ押しして残りHP2桁で
なんとかギリギリ勝てたけど。
クリアまで2時間かかった。腕がちょっと痛い。
明日はWii肉痛決定だなw
- 346 :それも名無しだ:2007/03/12(月) 00:41:20 ID:TAqzc1P/
- 未だにファンネル入手出来ず。
一番手堅いのはやっぱり太平洋で資材貯めて親父の閃きまかせですか?
- 347 :それも名無しだ:2007/03/12(月) 01:01:00 ID:BPxdbl4Y
- 左様
- 348 :それも名無しだ:2007/03/12(月) 06:48:40 ID:94IWUv6i
- 昨日買ってきたが、ほんとに手首が腱鞘炎になりそうな気がしてきたw
- 349 :それも名無しだ:2007/03/12(月) 10:58:35 ID:94IWUv6i
- 左手首も限界にきた。チンコにリモコンくくりつけてブルブル回すしかねぇ
- 350 :それも名無しだ:2007/03/12(月) 15:59:34 ID:7N8yW6io
- 手首に負担を掛けないためには、
手首を固める感じで肘で振るんだ。
スナップを効かせようとすると手首に来る。
強打したいときは振り抜かないで、剣道みたいに絞り込んで止める感覚。
- 351 :それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:12:45 ID:94IWUv6i
- チンコにくくりつけるってのよりは現実的だなぁ
- 352 :それも名無しだ:2007/03/13(火) 05:29:29 ID:iQ+k8fHE
- チンコネタで止まるなよw
- 353 :それも名無しだ:2007/03/14(水) 04:34:49 ID:1wJA2VDE
- 復活のシャアがムズい・・・
グフのヒートロッドにちょっとカスっただけで固まって敵にボコられ
アッグのとこへ行けても残りHPが赤とか辛ぇ・・・
もうシールドもパーツも全部ロストしたからまた集めなおしとか泣ける。
・・・ザクシールドよりグフシールドのほうがよかったんだろうか。
いや、どちらにしても両方ロストしたけど。
- 354 :それも名無しだ:2007/03/14(水) 06:24:06 ID:Zz5Grbx2
- しびれ無効は欲しいな。あと爆発無効も。
- 355 :それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:02:03 ID:nZTCbn8E
- >>353
しびれ無効<<越えられない壁<<爆発無効
- 356 :それも名無しだ:2007/03/14(水) 17:12:26 ID:7xM5s2y3
- しびれ無効<<越えられない壁<<爆発無効<<越えられない壁<<両方無効
- 357 :それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:06:02 ID:VLwUXZfW
- >>353
てか、お前さんはまず引き際を覚えた方がいいかも
途中退却すれば装備をロストすることは無いんだぞ
- 358 :それも名無しだ:2007/03/15(木) 07:07:36 ID:tyg6zEYC
- 転進前進だ、退却じゃない
- 359 :それも名無しだ:2007/03/16(金) 21:41:05 ID:1MfJT525
- 敵は本能寺にあり?
- 360 :それも名無しだ:2007/03/16(金) 23:46:00 ID:ewUKxxx5
- ジムが使えない。いつ使えるの?
- 361 :それも名無しだ:2007/03/17(土) 03:51:21 ID:JcZyrSSV
- >>360
そこは原作どおりにガンダムの稼動データを
ジャブローに持ち帰らないとダメ。
- 362 :それも名無しだ:2007/03/17(土) 14:29:47 ID:qTtg5iXG
- そういやジム入手して以来、ずっとジムだった。。。
スロットにパワーを3つ入れてやればハロももてるから最強!(笑
移動速度が遅いのが難だけど。
ジーンは1撃だったよ。
- 363 :それも名無しだ:2007/03/17(土) 18:36:37 ID:6jwxEuvY
- 気ままにハンマーっていつからできるようになるの?
- 364 :それも名無しだ:2007/03/17(土) 20:08:46 ID:nMsIxc9/
- ストーリーをクリアしたらできる
- 365 :それも名無しだ:2007/03/17(土) 20:33:14 ID:K3JWdGVd
- ついにスカッドハンマーのやりすぎで二の腕が一回り太くなっちまったぜ
- 366 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 02:27:24 ID:WkpXKIQ5
- 右肘が限界です。
- 367 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 02:39:19 ID:ifyYS+i/
- 2時間ぶっつづけでプレイして手首が痛い
中断セーブ機能が欲しいよ…
- 368 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 17:12:44 ID:3byr+etH
- あの手のボスは、細かく外殻を一周削るといいよね
4thプレイ終わりました
- 369 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 17:43:57 ID:pKISOzgo
- ガンダムゲームエースの懸賞のスカハンが今頃届いた。
近くDSソフト3本買う予定だったけど、とりあえず今からWii買ってきます。
- 370 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:42:48 ID:6htrUqa2
- よくもジーンを!
- 371 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 21:05:19 ID:3byr+etH
- そういやなんで、大気圏突入まであんなに早いんだろ・・・・
- 372 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 21:20:03 ID:kcc1t1ZG
- 旧ザクとの戦いとか地味だしな。
- 373 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 21:29:38 ID:NwM2hkAx
- >369
おめー。買えるといいな
都内なら休日午前にはちょくちょく見かけるようになったな。地方だったらわからんけど…
- 374 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 21:37:38 ID:Hli7JT0/
- >>373
地方でもWiiは楽に買える様になった。
それよりもDSが酷い。
今でも並ばないと買えない店が多い。
- 375 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:48:35 ID:QftyTCl0
- >>372
え、旧ザクどこで出てくるのだっけ?
- 376 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 00:34:05 ID:UsXAsQ1E
- GMいいよGM、成長しないけど。
オプション無くても宝箱の位置が分かるし。
他の機体ではオプションでも補えない隠し罠透かし機能も付いてるし。
- 377 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 03:36:35 ID:2Yx7dNcH
- >>376
GMと言われるとゲームマスターと呼んでしまう俺ネトゲ廃人
- 378 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 04:06:44 ID:qZl6F1/B
- ネトゲでも癌呆ゲーならそんなことないぜ
ゲームマスター居ないから
- 379 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 09:50:34 ID:DDcCAlnv
- >374
そんなもんかー。都内でもDSはまだまだだしね
やっぱり一人一台のDSと一家に一台のWiiじゃ大分状況も違うってことかw
- 380 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 10:46:04 ID:8SwsBvlK
- ヒィンハァネルどうやってゲットするの
- 381 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 10:57:43 ID:+QPY6oXn
- フィンファンネルなら聞いたことあるけどヒィンハァネルなんて知らないなぁ
- 382 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 23:15:12 ID:h72M7RRC
- ハロハンマー捜索のため再開したが、なかなか出ないね。
B3グフ狙いでキャリフォルニアベース行ったら、
アッグ出てこなくてミッション脱出したよ。
ガルマのセリフはあったんだがなぁ。
- 383 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 00:36:22 ID:nQA7elBL
- >>361
原作読んだことないからわからない
出直してくるorz
- 384 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 00:48:26 ID:f4ZWpZI7
- まぁジャブローをクリアすればクリア後にジムもらえるよ
- 385 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 01:08:10 ID:nQA7elBL
- >>361 >>384
ありがとうございます。
- 386 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 15:30:34 ID:OdPAlI9J
- 1000ならジャブロー本部にハンマー誤爆
- 387 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:26:04 ID:AE5Veoy9
- ハロハンマーげっと。
レア敵が出る条件って、時間か?
- 388 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 01:22:59 ID:Xbw7ubDV
- 気が付いたらゲットしたことがあった。この場合は最初からB3グフが
いたのか。
- 389 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:52:05 ID:Utg5Xluw
- ようやくwiiを購入!あわせてスカハンをゲット!
この日に備えて毎日木刀を振り続けてきたので、
連日のハンマープレイにも関わらず我が右手は
些かの衰えも無し!
てか、スカハン面白れええええええ!!!
PS3じゃなくてWii買ってよかったーー
- 390 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:15:22 ID:Ei2LzhkH
- よくもじーんヲ
- 391 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:14:04 ID:VzWGwuoA
- レアアイテム出したの初回プレイの時だったなぁ。10個ずつ掛けて。
勝手に出たのでたいしたものじゃないって思ってた。
- 392 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 05:08:35 ID:eNdTdjym
- ヨクモジーンヲ
腱鞘炎って思ったより治り難いな
- 393 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 08:42:36 ID:vqDw3kFV
- よくもジーンを!
- 394 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 08:43:10 ID:iEJi4mw6
- スジのダメージは筋肉より長引くんだぜ
無理せず休養がいいぜ(´・ω・`)
- 395 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 20:04:18 ID:To5DMcQK
- >>389
よくもジーンを!
- 396 :それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:29:47 ID:A92QhkLc
- そういや、月でキシリアが船で逃げるステージあるけど、
あれってアニメではないよね?(・∀・)?
そもそも後半に月戦闘はあったっけ?
- 397 :それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:40:35 ID:1GOEw3u7
- 「月面の女王」ってなんか∀のイメージだな
- 398 :それも名無しだ:2007/03/27(火) 12:19:02 ID:CGQ1zZRJ
- >396
アニメでは月での戦闘は無いよ。
ソロモン〜テキサス〜アバオアクーで終わり
- 399 :それも名無しだ:2007/03/27(火) 12:47:46 ID:nGSN//hZ
- もし打ち切られてなければバオアクの後、グラナダで
パーフェクトジオングとG3の戦いとか見られたのだろうか
- 400 :それも名無しだ:2007/03/27(火) 21:06:40 ID:KG+bWr/O
- シャア専用ガンダムが(ry
- 401 :それも名無しだ:2007/03/28(水) 00:11:31 ID:CF9kVLw9
- _| ̄|○
ジャブローのシャアズゴック のHPを1にしたら
自機の当たり判定がなくなって、
ザクが3秒に1回撃ってくるが ゲーム続行不能。
自キャラは固まった。
_| ̄|○
ダメポ
どういう条件なんだろ・・・
リセット・・・
- 402 :それも名無しだ:2007/03/28(水) 00:48:53 ID:5ZfInrsD
- >>401
自分もおんなじ状況に陥ったし、他のスレでも同じ事が起きたって人がいた。
俺の場合はよくわかんなくて色々試して見たらいきなりゾックが出てきて
ストーリーが進んだから、多分放置しておけば進むんだと思う。
原因はわからないけど。
- 403 :それも名無しだ:2007/03/28(水) 05:08:52 ID:7FkQEzxu
- 打ち切られていなければ…キケロガが出たんだよな
- 404 :それも名無しだ:2007/03/28(水) 11:50:37 ID:+LhqbWEe
- ああ、主武器が山越えハンマーのガッシャも出たはずだ。
そうすれば、このゲームでハンマー勝負ができた筈なのに……
- 405 :それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:29:02 ID:cTMPHfM+
- >>399
本来のは、ズムシティまで乗り込んでいって、アムロとギレンが鉄砲で撃ち合いする予定だった。
- 406 :それも名無しだ:2007/03/29(木) 05:33:43 ID:Iu9oRxgN
- >>405
あれ?最後はアムロとシャアが互いに生身にハンマーで殴りあうんじゃなかったっけ?
- 407 :それも名無しだ:2007/03/29(木) 12:25:02 ID:0vyi/RNF
- え?完成したホワイトベースでサイド1にテム・レイが
攻め込むんじゃなかったっけ?
- 408 :それも名無しだ:2007/03/29(木) 12:49:28 ID:biWx8zTF
- ジオンから攻撃されるわホワイトベースに攻め込まれるわで無関係のサイド1踏んだり蹴ったり
- 409 :それも名無しだ:2007/04/01(日) 17:56:08 ID:kc2pqTjT
- あげ
- 410 :それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:23:37 ID:r6ix1dbm
- さすがに4ヶ月経つと過疎るか
- 411 :それも名無しだ:2007/04/05(木) 15:02:07 ID:/t+rj8mY
- 猫の次回作情報とかもないしな
- 412 :それも名無しだ:2007/04/05(木) 23:42:28 ID:h/Ak3XQa
- スパロボをやって思った事
隠しでダイターンハン(ry
- 413 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 22:31:22 ID:sukASf+n
- ヌルポ
- 414 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 22:31:51 ID:96LdVN8w
- ガッ!!
- 415 :それも名無しだ:2007/04/07(土) 15:05:11 ID:UVHxujt7
- ¥3,980って、買いでしょうか?
- 416 :それも名無しだ:2007/04/07(土) 15:48:13 ID:vbZn/bR7
- 2回目以降のプレイが面白いよ。買い
- 417 :それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:35:09 ID:CGr6Rbjd
- アレックスシールドとフィンファンネルが出ないorz
- 418 :それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:54:03 ID:UVHxujt7
- >>416
買ってきました。
まだ開けてないけど、楽しみ♪
- 419 :それも名無しだ:2007/04/07(土) 18:40:27 ID:vbZn/bR7
- >>417
アレックスシールドはいっつも出るよ。
フィンファンネルは、6回プレイしたけど出てない。
- 420 :それも名無しだ:2007/04/07(土) 19:35:33 ID:XjakJ9Wx
- >>417
108%迄行ったけど、ハロハンマーとフィンファンネルが無い…
まあ、レア表示の敵に出会ったの1回だけだからなあ。今のところは続の
クリア最優先。
- 421 :417:2007/04/08(日) 01:02:15 ID:LCG621Pc
- ハロは、普通に2個手に入れて閃きでも2個手に入れたんだけど…
アレックスシールドって拾うか閃きしかないんだよねー
フィンファンネルといい、いい加減疲れたよ
- 422 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 08:09:45 ID:JBSD1QOI
- ハロハンマー4時間かかった・・・
そしたらすぐ親父の閃きですぐハロハンマーがでけた
アレックス+73もでけた
ファン寝るもでた
ハロハン出てから立て続け((´∀`))ケラケラ
- 423 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 09:09:50 ID:44tbtmMg
- ハロハン出てるのにジャンボハンマー出ていない俺は少数派。
- 424 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 11:50:43 ID:aO5rjjhR
- >>97で購入相談した者だが、報告に来るのすっかり忘れてた・・・
もうヒゲまで取ったところなんだが、未だにドリルハンマーが出てないなぁ
- 425 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 12:21:00 ID:JBSD1QOI
- >>423
俺もジャンボ出てない少数派
ドリルは月で出たんだがね
- 426 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 17:30:35 ID:5ZKavGf4
- ダムAの懸賞でスカハンが届いてからどれほど経っただろう‥‥
ついに金曜夕方、Wii本体を買えました。
2日目にして、早くも二の腕に来たぜ。
- 427 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 19:37:32 ID:K2nx8/rQ
- よくもジーンを!
- 428 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 23:03:04 ID:uYyL7Puu
- よくをジーンも!
- 429 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:02:19 ID:CwBbGLcU
- 隊長、Wii肉痛で仕事にさしつかえるんですけどどうやって克服すればいいでありますか?
- 430 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:20:12 ID:pK4AqQ20
- >>429
モルヒネを打ってやる。医務室へ来い!
- 431 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:21:55 ID:G5yAGPwq
- 仕事に差し支えない腕を使うんだ
- 432 :420:2007/04/09(月) 02:39:44 ID:znWFcbOQ
- ジャンボは3つくらい有るなあ。確か拾ったやつ2つに閃き1つ。
うっかりしてたのは、オヤジの閃いたやつをあっさり解析に回してしまった事。
アタック修正無かったからいいやと思ったんだけど、必要パワー2だったんだよなあ。
あれが残っていればジムにも使いようがあったのに…
- 433 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 11:59:23 ID:/EHPrbp5
- 俺もハロハン持っててドリルは無いなあ。
ハロハンは明確な条件が分かってる分みんな狙って取るからね。
ドリルはそこまでは無いけど条件が甘いものの中ではレアだから
取りそこねてるの多いような気がする。
- 434 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:23:46 ID:uxyb/qqP
- 近所のイオンのワゴンセール
1980でゲット
筋肉痛怖いよー でもたのしみー
- 435 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:34:40 ID:qvnWhB5+
- 日曜楽しくて10時間振り続けたが筋肉痛ならず
マッチョ認定?
- 436 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:50:48 ID:Jfv/h/hJ
- >>435
マッチョちゃうプッチョや
- 437 :それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:13:30 ID:xp2EMQkJ
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm128580
- 438 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 19:17:01 ID:mB/HLlOW
- 面白いというレスは見るのに
なんでこのスレこんなに過疎っちゃってるんですか
- 439 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 20:17:49 ID:/N1YyXR7
- ハンマー振り回しながら書き込みできんし、
終わった頃には筋肉痛でキーボード叩きたくない。
- 440 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 21:01:09 ID:EhXuTzlj
- >>438
ゲームを一通り遊び終わるのに要求されるプレイ時間は少ない
まあ、大体やり込もうとか思わなければ10時間くらいあれば十分に遊びこめる
そんなだから、もう過疎ってる
ていうか、ゲームの寿命なんてそんなもんだろ
新作どんどん出てるし
- 441 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 21:06:43 ID:YrAjyP5G
- Wiiが売ってない。
- 442 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 22:01:54 ID:EQVt9g6M
- >>441
最近は結構見るようになったぞ
明日か明後日に量販店に行けば見つかるだろう
あまり気を落とすなよ
- 443 :それも名無しだ:2007/04/13(金) 03:17:16 ID:iFiITjfV
- 尻肉痛だ。
- 444 :それも名無しだ:2007/04/13(金) 22:02:55 ID:tmRX7ULS
- ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/01/news011.html
- 445 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 09:37:25 ID:ogq28TDS
- リメイク版早く出ないかなー。
- 446 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:16:40 ID:yBXMfjYO
- 発売日に買ったけどやっと昨日やりはじめた俺がきましたよ
最初の起動時のセーブ作成の選択をみすってセーブしないまま地上LV4まで来たところで
最初からやり直すはめに、おかげでジーンとマゼランを2回も叩きつぶしました。
もちろん右腕筋肉痛
- 447 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:56:19 ID:MQhaEOgk
- オートセーブだからセーブしたくなくてもセーブされるけど?
- 448 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:50:02 ID:F5Q0DeGE
- >>446
じゃ、とりあえず。
よくもジーンを! よくもジーンを!
- 449 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:13:57 ID:s2oFi43H
- >>447
うん、どうやったらセーブできるんだろうと説明書みたけど最初の選択でミスしたみたい
とりあえずWIIメニュに戻ってやり直したらセーブファイルつくるかって聞かれて
やっぱり最初からやらされたのよ
- 450 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:01:19 ID:3LEUaz22
- セーブファイル作らないで始めたんだなきっと
- 451 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:28:03 ID:MQhaEOgk
- そんなことできるんだ
- 452 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:04:53 ID:A2P1v+XM
- 今日クリアして、気ままにハンマーのダブデに殺されてきた。
- 453 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:09:14 ID:0EkU+FCK
- アッグにめためたにされた!
今まで負けたことなかったから余分なアイテム全部識別してもらってて初期装備しか残ってないし
まじどうしよう・・・・
- 454 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:11:50 ID:qpZnnWC7
- ちょっと戻ってしばらくアイテム集めでもすりゃいい。
アイテム多いとこ何回かやればすぐ満タンになるよ。
- 455 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:20:01 ID:0EkU+FCK
- >>454
微妙に過疎スレなのに即レスありがとう
とりあえず今日は右腕が限界でなぜか左の手首にも違和感あるので体やすめて明日やってみます
- 456 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:27:29 ID:Jo6ikb88
- 穴掘りビックリメカが強いんだから妙なゲームだよな。
- 457 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:33:20 ID:0EkU+FCK
- アッグといえばアッグガイとゾゴックの目玉はなんであんなに大きいんだろうな
- 458 :それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:11:15 ID:HQijAS49
- かわいいからだ
- 459 :それも名無しだ:2007/04/17(火) 08:05:51 ID:7abIMOeT
- >>453
あれ、俺がいるorz
- 460 :それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:41:32 ID:+8cHvCYp
- http://www.youtube.com/watch?v=-xWBZaXmmZU
- 461 :それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:23:54 ID:ADFJT6nU
- ふ〜3回目でやっとアッグ撃破
なんか味方をつれてくとそっちを潰しにいってくれてちょっと堅かったけど余裕だった
不思議な感じ
- 462 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 04:50:33 ID:54g8ayb/
- ビーム打てると思ったらGCか・・・。
WiiってGCにリモコン付けただけって本当のようだね
- 463 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 07:32:19 ID:eK3D22BU
- >>462
それだけじゃないけど、マシン性能自体は変わってないな。
GCと同じPowerPCベースだから。
変わったのは
ディスクがでかくなった分だけ容量大
リモコンや振動センサ等の絡みのライブラリの拡張
Flashメモリ、miniSDポート、USB、無線LANアダプタetcの追加。
どれも既存の技術使ってるし、PowerPC向けなら
既にミドルウェアも転がってるから開発費はすごく少ない。
- 464 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 07:33:19 ID:eK3D22BU
- ああ、SDだったorz
- 465 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:12:14 ID:SXzOvus1
- >>463
こうして見ると見事なまでに「枯れた技術の水平思考」なんだな。
- 466 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:14:48 ID:KXDtIHpx
- >>465
まあ、アホみたいに金掛けて性能上げても
ユーザは望んでないのは売り上げ見れば明らか。
技術は既存のものでアイデアで勝負した企画の連中は流石と思うよ。
- 467 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:19:11 ID:1uVC7tCj
- アイデア勝負だからって金かけなさすぎなのはどうかと思う
モッサム予算の3分の1…いや10分の1でもあれば
結構、様変わりしてたと思うんだよね
- 468 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:29:52 ID:KXDtIHpx
- >>467
スレチな流れですまんのだが上のはWii本体の話だよ
- 469 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:28:57 ID:aybWRdut
- 10分の1くらいはあるだろさすがに
どっちも知らんけどさ
- 470 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:35:53 ID:eK3D22BU
- >>469
掛かってないかもしれない。
規模もそうだが、単純に同じ規模のものを作るための開発費を考えた場合。
PS3は新しいアーキテクチャでノウハウもライブラリも整備されてない。
Wiiは、リモコンや振動センサなどの新しい部分はあるものの
アーキテクチャはほとんど同じでデバイスも枯れたもの。
外からミドルウェアも入手しやすいし、開発ノウハウも随分出回ってるだろう。
要するに、単純に同じもの作るにしてもその工数は全然違う。
- 471 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 18:51:02 ID:nnQxZ/I5
- 今日からおれ超紙やるんだ
だからこのスレにはもうこれないけど許してくれ!
- 472 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 04:55:01 ID:aAUu3P1G
- >>463
ん?マシン性能は結構変わってるぞ
- 473 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 04:55:05 ID:Cj+U0r+R
- >>463
いや、アーキテクチャを基本的に継承してるだけで一応マシン性能も上がってるよ
CPUもGPUもちゃんとよくなってる
(Gekko485MHz→Broadway729MHz、Flipper162MHz→HollyWood243MHz)
特にFlipperはGekkoのせいでいまいち性能出し切れてなかったのが
BroadwayとHollywoodでその辺りのバランスもかなりよくなってるんで相当叩ける
後は枯れた技術って言ってもそれはパワー面でみただけで
その分小型化と省電力につぎ込んでるからこれはこれで先端といえば先端
まあ、GCのものをほとんどそのまま持ってこれて金かけずにできるのも確かだが
WiiでGCでできなかった事をやろうとすることも十分できる
- 474 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 04:56:34 ID:D9VvbqVx
- 今時、倍程度の性能くらいじゃ変わったうちに入らない
- 475 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 05:22:42 ID:Cj+U0r+R
- >>472
なんで、こんな時間に4秒差で被るんだw
>>474
まあ、一応上がってる事は上がってる
- 476 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 05:44:20 ID:gupHNHxS
- あの、ゲーセンの特大筐体『ガンダム 戦場の絆』に
どうやら、プロトタイプガンダムがハンマー装備で追加されるようだぞ…
戦場の絆とリンクしてる携帯コンテンツ
『戦場の絆 アナザーミッション』に、ガンダムハンマーとプロトタイプガンダムが出現したからな…
今からハンマーの練習をしておく事だ……
- 477 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 10:11:31 ID:MvVrzUHe
- スカハンやるには充分な性能だな。
エレビッツやるには不足気味だけど。
- 478 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 14:34:27 ID:LSWhs390
- >>472-473
GCとWiiのマシンパワーの差を感じたいなら
FE蒼炎を両方でプレイしてみるのが良いと思う。
Wiiでやると「フリーズ?なにそれ?」ってなるから。
- 479 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 15:31:43 ID:lO3KTYaE
- >>478
しかしWiiで戦士達の軌跡やるとよくエラーで強制終了なるよ。
- 480 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 19:10:32 ID:xtV+Fgvf
- >>479
俺のところのWiiはGCに比べてエラーも読み込みミスも少なくなった
(というか今まで一度も起きてない)んだけどなぁ。
結構差があるのかな?
- 481 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 19:12:25 ID:lO3KTYaE
- >>480
ん、だから戦士達の軌跡の場合。
あとピクミンで100匹大行進してみるといいよ。
Wiiだと処理落ちする。
- 482 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 05:38:50 ID:KdWA9Fd7
- >>474
落ち着け、そもそもGC自体がかなりの高性能だ
5の倍は10だが、10の倍は20だ
- 483 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 05:40:14 ID:KdWA9Fd7
- おっとっと書き忘れた御免
>>479
たぶんソフトとハードの相性が悪いんだろうな
探したら他にも同じように調子悪くなる奴が隠れてるかもしれない
- 484 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 16:32:07 ID:g41gXRP2
- 戦士達の軌跡の続編wiiで出ないかなぁ〜。
- 485 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 17:55:28 ID:8M3jQVK4
- バンナムなら・・バンナムならきっとやってくれる
- 486 :それも名無しだ:2007/04/22(日) 12:00:43 ID:PAttypT8
- >>467
>モッサム予算の3分の1…いや10分の1でもあれば
なんか、嫌がらせのように予算が削られまくったという話があるんだが。
やっぱ、ソニー系に力を入れてますってところを見せたかったんじゃないかと。
- 487 :それも名無しだ:2007/04/22(日) 12:47:41 ID:sSqjqqPK
- >486
つまりそんな状況でこれだけのもの作れた赤猫はやっぱりすごいってことだよな…
他のバンナムも見習ってほしいもんだw最近じゃDSデジモンぐらいしか良作が思いつかん
(ドットハックはやってないからなんとも言えんが…)
- 488 :それも名無しだ:2007/04/22(日) 13:43:28 ID:2nka5iVq
- もじぴったんDSも忘れないでくれ。
まぁ、実質社外チームだから出せたってのもあるけど。
- 489 :それも名無しだ:2007/04/22(日) 20:54:22 ID:tJfPuli7
- 軌跡やスカハンもいいけど、ガシャポンウォーズの続編も欲しいところだぜ
そういや昨今のRPGの戦闘はアクションが主流になりつつあるけど、SRPGの戦闘は未だFEのままだな。俺が知らないだけかも知れんが
- 490 :それも名無しだ:2007/04/22(日) 20:58:01 ID:L50YM7V5
- ∀とったは良いが、パワー2のスロット1だからイマイチ使い道ないな
- 491 :それも名無しだ:2007/04/22(日) 22:38:22 ID:4m4yUKJF
- 髭は、きまはんで使うというのがこのスレでは一般的みたいだな。
- 492 :それも名無しだ:2007/04/23(月) 00:36:59 ID:kia0733O
- きまはんでHP回復が全く出ずにEN回復ばっか出て死んだ
- 493 :それも名無しだ:2007/04/23(月) 00:40:44 ID:QXZqlXUE
- >>491
性能考えればね。
きまハンじゃ∀のパワーとスロットの低さは意味を持たないし髭のEN→HPは強力すぐる。
LVUP回復が無いデメリットさえも覆す。
というか、きまハン長いのになるとLVは早々にカンストしちゃうからあまり意味無いし。
- 494 :それも名無しだ:2007/04/24(火) 02:51:01 ID:r9EwmEsq
- >>487
ただ赤猫は取捨選択で削る所がわかってる巧さを感じるんで
少ない予算だからこそ活きてる気もする
- 495 :それも名無しだ:2007/04/24(火) 21:14:27 ID:HnSBidtK
- だが今回はちといくらなんでも少なすぎる
- 496 :それも名無しだ:2007/04/25(水) 22:03:01 ID:44+/xFW5
- 軌跡ぐらい詰め込めれば…とも思うなw
ボイスもモードもてんこもりだったし。
- 497 :それも名無しだ:2007/04/25(水) 22:12:41 ID:FZpRWf/y
- 331 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/04/25(水) 19:03:59 ID:Ed/RpLLH0
>544 :名無しさん必死だな :2007/04/25(水) 18:30:17 ID:MrwzjiK10
>>>533
>「機動戦士ガンダム MS戦線 0079」Wii バンダイナムコ 7月26日 7140円
>
>・登場作品は1st、0080、08MS小隊、ブルーディステニー
>・一人称視点
>・敵MSを倒すと所持していた武器を落とすことがある。
>・それを拾うことで武器の交換が可能
>・射撃はポインターで狙いをつける(スナイプモードあり)
>・格闘はリモコンを振り回す
>・敵と同時に格闘を出すとつばぜり合いが起きる
>・出撃前に時機と僚機の色を変更することができる
>
>ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp049383.jpg
>ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp049381.jpg
>ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp049382.jpg
>
>監督は↓を作った人だってさ
>>DC コロニーの落ちた地で
>>SS 機動戦士ガンダム外伝
- 498 :それも名無しだ:2007/04/25(水) 23:10:48 ID:GA5Sxew6
- 駄作になりそうな予感・・・
- 499 :それも名無しだ:2007/04/26(木) 01:16:31 ID:fqKoesHF
- MSになりたいんじゃない。乗りたいんだ。
- 500 :それも名無しだ:2007/04/26(木) 18:50:52 ID:9hSP3dWD
- >>499
ハンマーのスレでそんなこと言っても説得力なさすw
- 501 :それも名無しだ:2007/04/26(木) 20:05:12 ID:LfF7s78X
- >>499
素直にゲーセン行っとけ、
ほらよw
【戦場の絆】初心者・質問スレ18問目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1175345486/
- 502 :それも名無しだ:2007/04/26(木) 22:20:51 ID:uheO4WIi
- MSになりたいんじゃない。ハンマーになりたいんだ。
- 503 :それも名無しだ:2007/04/26(木) 22:36:29 ID:WZPOKErP
- >502
よくもジーンを
- 504 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 19:08:40 ID:oC0HGvEf
- バンナムの開発会社株を任天堂に譲渡ってニュースを聞いて、
チーム赤猫移籍ktkrって思ったらモノリスソフトだった。
また任天堂と組んでなんか作ってくれないかな。
- 505 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 20:17:36 ID:P7H7jr55
- バンナムはバンナムでもナムコ側かよ…
赤猫が任天と組んだらかなりヤヴァイことになりそうだけどな。勿論良いほうの意味でw
まあバンダイ直属の制作会社っていったらベックしかないから、それを譲渡なんてことになった日にゃ
別の意味で色々まずいことになってそうだがw
(主にバンナムが)
- 506 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 20:20:29 ID:/RNUvBmW
- 任天堂はRPG作る会社が足りなかっただけじゃね?
アクションは間に合ってると思うんだ
- 507 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 20:37:50 ID:vQX7mm2r
- >>505
既に任天堂内での垢猫の評価はかなり上位だしな。
ハンマーも名指しで依頼されて作ったものだし。
今回のもかけた金にしては儲かってるだろうし、
任天堂も納得の行く出来だとは思うから(あの会社はまずゲーム性を大切にする会社だしね)
- 508 :それも名無しだ:2007/04/28(土) 13:53:05 ID:zlRfzPaK
- >>506
でも、ゼノサーガのDS版の出来はなかなか酷いものがあるんだぜ?
所詮、モノリスソフトはアニメチックな映像とストーリーでヲタ層の支持を集めてるだけだと思うんだ。
ゲームシステムは■eゲーの劣化焼き増し臭いし(まあ、元々■のゲームだったってのもあるんだけど)
- 509 :それも名無しだ:2007/04/29(日) 03:33:48 ID:z1XeWEyl
- そこに任天チェックが直に入るようになると、いい感じになるんでは
- 510 :それも名無しだ:2007/04/29(日) 05:00:33 ID:au/xTr74
- やっとこ1回目のストーリークリアした。
wikiや2ちゃんねるなど見ずにプレイしてたんだけど
ついさっきアレックスシールドをレアと知らずに解析してジャンクにしてしまった…orz
ジオングはジャンボハンマーだと楽だよ。
さて、これから隠し機体やハンマー探しの旅に出るとするか…
- 511 :それも名無しだ:2007/04/29(日) 09:40:03 ID:XrVQJYvp
- 気を落とすな、一度手に入れればきまハンでいくらでも手に入るからw
- 512 :それも名無しだ:2007/04/29(日) 21:55:47 ID:iZR9ty3b
- 0079はハンマーがスカッドハンマーズみたいにやるらしいぞ
- 513 :それも名無しだ:2007/04/30(月) 09:28:15 ID:9kDFdL4P
- イミフメー
- 514 :それも名無しだ:2007/04/30(月) 15:50:42 ID:53VctgPR
- >>512を日本語に翻訳してみた
ガンダムMS戦線0079では武器のハンマーを使うとき、操作はスカッドハンマーズみたいにやるらしいぞ
- 515 :それも名無しだ:2007/04/30(月) 16:07:27 ID:/Cd6caQO
- >>510
途中退避のタイミングさえ注意してれば主力武器以外はどんどんジャンクにして問題なし
- 516 :それも名無しだ:2007/05/01(火) 01:32:29 ID:B6Dpg18x
- そりゃまあ、格闘ではリモコン振るって明言してたし。
武器にハンマーがあるなら当然そうなるわな。
- 517 :それも名無しだ:2007/05/01(火) 08:40:49 ID:ZAKvo89n
- 510だけど、その後アレックスシールドを普通によく拾うようになった。
きまハンじゃなくてもよく落ちてるもんだね。1回拾ったからかな?
- 518 :それも名無しだ:2007/05/01(火) 11:34:11 ID:nncdLNzK
- >>517
別にハロハン以外はレアといっても終盤エリアにしかドロップしないだけで
特に条件ある訳じゃないからなあ。
運が良ければポンポン落ちてくるんじゃね?
- 519 :それも名無しだ:2007/05/01(火) 14:24:47 ID:ZOecz+64
- アレックスシールドはふつーに拾うよ
ただ ファンネルだけは一度もお目にかかったことがない
- 520 :それも名無しだ:2007/05/01(火) 15:04:53 ID:bfD2FSoJ
- >>519
ファンネルはオヤジの閃き専用で確率もかなり低い。
まあ、早期に見つけちゃったって人もいるけど当たりが来ない人は
いつまで経っても来ない。
- 521 :それも名無しだ:2007/05/01(火) 15:35:27 ID:bppnCVwJ
- 発売日に買って今日ついにファンネルゲット。
えらい威力だな。
しかしきまハンで全滅ボーナス拾うとき慎重に操作してると
突然ダッシュしてマイナスハンマー拾う操作はスタッフは疑問に思わなかったんだろうか。
- 522 :それも名無しだ:2007/05/01(火) 15:41:12 ID:bfD2FSoJ
- >>521
薬物摂取してないか?
緊張のあまり左手がぶるぶる震えてないか?
- 523 :それも名無しだ:2007/05/02(水) 14:29:32 ID:y3AqlNdt
- しばらくぶりにやってみたが面白いよなこのゲーム。
やり込み要素がまともだったら神ゲーだったのに。
- 524 :それも名無しだ:2007/05/02(水) 14:38:32 ID:u7oY1D/7
- >>523
現状でも半端なゲームよりやり込み要素はしっかりしてると思うぞ。
が、内容自体が短いし、深くは無いがね。
もうちょっとガンダムの素材を生かしたやり込み要素入れたらよかったのにね。
本遍のストーリーとかMS辞典とか。
- 525 :それも名無しだ:2007/05/02(水) 15:21:32 ID:zX9XAISp
- 今からでも遅くないから
攻略指令書みたいなの出してくれんかね?
- 526 :それも名無しだ:2007/05/02(水) 15:45:14 ID:xKM1OPbG
- >>521
ダッシュ使わないよ、俺。
勝手には滅多に出ないしw
親父の回路はけっこー出るなぁ。
意外と強くない気がするんだけど、
1.2倍化くらい?
- 527 :それも名無しだ:2007/05/02(水) 15:47:13 ID:u7oY1D/7
- >>526
多分、ダッシュがどうやって出るか理解してないんだよ。
分かってないと暴発しそうなところに割り当てられてるからな。
- 528 :それも名無しだ:2007/05/02(水) 17:53:39 ID:sSYg2OKZ
- しびれから回復しようとしてダッシュ暴発とかは何とかして欲しかったなぁ・・・
- 529 :それも名無しだ:2007/05/02(水) 18:10:04 ID:HJAS2j2i
- ダッシュは必ず敵の方向に行っちゃうのが困る。
アッグのドリルから逃げる時についダッシュして
ボコボコにされたのもいい思い出…
- 530 :それも名無しだ:2007/05/02(水) 18:15:15 ID:xKM1OPbG
- >>529
Aボタン押しっぱなしでは?<敵の奉公へ
- 531 :それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:23:56 ID:MFJYJbUW
- >>521はクロト
- 532 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:53:38 ID:uGhml1QK
- あの…このゲームヒゲあるですが…もしかしでローラたんも出る?
- 533 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:56:33 ID:jvYPyOOU
- ターンAは何の説明もなく出るだけだから。おまけ。キャラは出ないし。
その点は期待しない方がいい。
- 534 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:07:59 ID:inWC/ilL
- ロランじゃなくてローラかよww
- 535 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:15:47 ID:uGhml1QK
- ヒゲはどでもいいからローラだけは自分の物にしだいですが…
そうか、残念
次回作期待
- 536 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 17:11:26 ID:VzjIVhZS
- やべ、スカハンの絵でローラ妄想したら可愛くてたまらん事に気付いたよ
是非とも続編を出して欲しいものだ
- 537 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 21:55:35 ID:M7T71BYu
- ハロハンマー最強。
- 538 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 21:56:53 ID:M7T71BYu
- てかさ序盤はハイパーハンマー+で十分
- 539 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 21:57:43 ID:M7T71BYu
- ∀は月光蝶でるの?
- 540 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 21:58:47 ID:M7T71BYu
- 解析率あがんねー
どしたらあがるの?
- 541 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 22:00:08 ID:M7T71BYu
- だれかおしえてー
(・∀・)
( )
| | |
- 542 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 22:04:36 ID:M7T71BYu
- (・∀・)|_ ________|===========☆
|_|
誰かいませんか?
- 543 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 22:10:19 ID:9Ufn6YLl
- 捨てるなよ
- 544 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 22:13:06 ID:7/gfpfyM
- >>537-542
説明書を読むといいと思うよ
- 545 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 22:42:50 ID:y9wY71rA
- ID:M7T71BYuきめぇwwwwNGにしたwwwww
- 546 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 06:34:17 ID:VAcCHMJb
- ミッション難しくなってきたら、低レベルのミッションやってレベルアップさせればOK?
- 547 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 09:58:54 ID:khameqWR
- レベルは引き継がれないよ
- 548 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 10:07:37 ID:SN6UfAP+
- >>546
最後クリアしたところをもう一度やるとええよ
- 549 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 16:22:16 ID:VAcCHMJb
- >>547
>>548ありがとう
- 550 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 16:22:46 ID:w3CfT7Ta
- ヌンチャク振るだけでもダッシュしてしまうからなぁ
ピヨり回復は注意だ。
それにしてもきまハン50がクリアできね〜〜〜〜
>>546
レベルは毎回リセットされてるよ!
- 551 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 23:13:03 ID:WsJwXyy7
- 腐るほどのガノタの俺ですが
Wiiガンダムの新作で購買欲が倍増して
ポイントも利かない玩具屋でWiiと「はじめて〜」で衝動買いしてしまった ・・・ということで
後日改めて行きつけの淀で諸々の周辺機器とスカハン買ってこよーかと思ってるとこだけど
こんな俺に何かアドバイスください! ・・・ちなみに任天堂ハードに手ェ出したのは
薄型ゲームボーイ(カラーですらない)以来です
- 552 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 23:21:15 ID:NWd2KUp+
- アドバイスって何を?
- 553 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 23:50:11 ID:1tE5ddZB
- 何これ?対戦できないの?wwww
クソゲーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 554 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 23:52:36 ID:k3UTsOA9
- >>551
GCの軌跡とガシャポン買え。以上
- 555 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 23:54:45 ID:XTwg50Zu
- いまどき声もないゲームってどうよ
- 556 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 00:06:36 ID:8SKEzaOp
- >>555
いまどき声でしかゲームを判断できないってどうよ
- 557 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 03:04:43 ID:4iJnnJeV
- >>551-552
そりゃ、決まってるだろ
「筋肉痛に注意」
これだ
- 558 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 03:09:58 ID:DCQIMKkS
- >>557
そ れ だ !
- 559 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 06:09:28 ID:RAS8qGQB
- あとは、序盤の盾はケチらずどんどん解析ってとこかね。
- 560 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 09:27:25 ID:gEleDt15
- 広いところでプレイすること。身の回りは片付けておくこと。
フローリングの床に座ってやるときは、右手直下の床にクッションを置いとくこと。
俺の右手の数々のアザがそう言ってるぜ。
- 561 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 10:45:39 ID:69xW4F7Z
- >>551
よくもジーンを!!
- 562 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 21:36:38 ID:Kf1/zks5
- やっとWiiが手に入ったわけだが。
いまから楽しめるのか・・・!?
- 563 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 21:42:15 ID:McWxwW/P
- >>562
大丈夫だ
俺も一昨日買ったところだ
- 564 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 21:50:18 ID:I4rcnZJL
- 今からだと楽しめない理屈を知りたいな。
- 565 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 21:59:50 ID:SOhDLgMq
- >>562-563
よくもジーンを!
- 566 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 22:04:51 ID:tJzvhlrm
- >>562
一人用ゲームだから何時買っても楽しめる
- 567 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 22:26:38 ID:Kf1/zks5
- >>564
遊びたいなぁと思ったのが去年の12月だからさw
- 568 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 05:19:35 ID:21DE9dJ2
- >>567
奇遇だなw 俺もそーだ
きっかけはいつもガンダム
- 569 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 05:33:38 ID:BRgP1stT
- >>567
ああ、もう手遅れだな
- 570 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 23:28:19 ID:HONj0RCi
- >>567
むしろこれからだな
今からなら丁度スカハンをやり尽くした頃に、ガンダムの新作が出る
- 571 :名無しさん:2007/05/09(水) 00:20:03 ID:6CLQ7gW/
- おれも連休前に買って、わけあって今始めたところだ。
連休中にやりたかったぜ。
いや、筋肉痛にならないで済むからこれで正解かも。
- 572 :それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:44:38 ID:ROr7gU/B
- age
- 573 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 01:14:19 ID:3Q+nbOQO
- 気ままにハンマー、たまに出てくるゴールって何時?
下手だから20も行かないよ…
- 574 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 02:15:15 ID:JzKKcr9X
- 10ごとだったと思うが
- 575 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 07:29:17 ID:3Q+nbOQO
- >>574
d
頑張ってみる
- 576 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 12:31:09 ID:SHcyIW4Q
- 今更だけど
242 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 13:52:02 ID:jJtDtab40
http://sinobi.ameblo.jp/sinobi/day-20070429.html
■Wii:「機動戦士ガンダム MS戦線0079」
Wiiでは初のリアル系「ガンダム」タイトル。
開発は、SSで発売された「機動戦士ガンダム外伝」三部作の他、
PS、PS2の「ギレンの野望」シリーズ、「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ、
PS3の「機動戦士ガンダム ターゲットインサイト」、
Wiiの「SDガンダム スカッドハンマーズ」など、←これ注目
「ガンダム」タイトルの大半を手掛けているベック。
7月26日発売予定。
らしいよ。
- 577 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 13:00:45 ID:zq16VpUe
- >>576
スカハンとはだいぶ方向性は違うけど
http://up.uppple.com/src/up3443.jpg
http://up.uppple.com/src/up3444.jpg
われらのアッガイたんはでてくれるようで一安心
- 578 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 17:50:11 ID:ZX1kl6Ks
- >>576
ベックだけじゃ何ともかんとも。どのチームが関わっているか次第だわな。
他スレによるとホワイトディンゴらしいけど。
- 579 :それも名無しだ:2007/05/11(金) 01:30:59 ID:w6ZFkeRT
- >577
アッガイタンがかわいすぎる(;´Д`)捕獲したいハァハァ
- 580 :それも名無しだ:2007/05/11(金) 01:41:58 ID:LiojIneq
- ホワイトディンゴはかつて戦慄のブルーを作った人のチームらしいな。
最近じゃエウレカか。さてWii初のリアルどうなるやらだな。
>575
ボス倒したらゴール二つ出る(脱出用と潜る用)はずだから見落とさないようにな。
- 581 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 05:18:11 ID:rFl9oG8w
- 筋肉痛キツイな。
一日たったら大分治ってたからよかったけど。
- 582 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 06:49:56 ID:GF76NWPZ
- アリススプリングスでガウの巣を攻略するあたりから腕振りがしんどくなってくる・・・ ていうか
週一の休みの日くらいしかゲームできない人にはしんどくないか? このゲーム
遊ぶたびに横振りの感覚忘れるし・・・ orz
- 583 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 12:45:42 ID:hQYFjB3Z
- >>582
まあそのうち慣れるw
もっとも、強化された腕使ってもソロモン攻略戦には泣かされたが。
- 584 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 08:14:32 ID:gfiLhDZ/
- ハロハン有るのに、ジャンボとかドリルとか出ない…。
クリア率65%の時点じゃ無理?
- 585 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:25:26 ID:uUbEmpwS
- ドリルもあんま出ないなぁ。
ジャンボは、宇宙後の北海の戦いで出るよ。
こっちのがハロハンより楽にクリアできるとおも
+50くらいなると楽すぎて
- 586 :それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:39:53 ID:r9cu4fHC
- >>584
110%超えたのにハロハン無い……ファンネルも無い…。
まあ、ジャンボとかドリルとかはあるけど。
- 587 :それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:47:03 ID:38LT/37t
- >>586
ハロハンは出現場所と条件が決まっている上
確率も低いから狙って取らないとまず取れない。
ファンネルはオヤジが閃かないと取れない。
Wikiに書いてある条件調べてガンガレ。
これは確率がものすごく低いから根気入れて頑張るのみ。
- 588 :それも名無しだ:2007/05/18(金) 10:22:38 ID:aTI0GnU3
- ハロハン・・・
なにげにやっていたらレアグフktkr!
ハンマーコンテナ落としたktkr!
ハロハンゲトー
根つめてやっていると物欲センサー反応してレアグフすらでないよママン
- 589 :586:2007/05/18(金) 15:34:38 ID:cD+pfFK6
- >>588
うーん、根つめちゃ駄目なのか。例のアメリカンなベース最終面は何度も
やってるし、警報装置温存してやってるんだが、レアのマーク自体2〜3回しか
見たことねえっす。
基地ぶっ壊しすぎると出現確率落ちるのかなあ。
- 590 :それも名無しだ:2007/05/18(金) 16:17:36 ID:t/mulpHD
- 初めてキャリフォルニアベースやった時にハロ出て来たけどな…
その時は特にレアグフの出現条件とか気にせずにやってたけど、
意識してやった二回目でもハロ出たから別にレアでもないと思ってた。
- 591 :586:2007/05/19(土) 04:04:13 ID://bZYdmx
- カリフォルニアベースのレア出現条件分かった気がする。
警報装置の左側にEN奪う塔があるんだけど、あれを壊しておかないと多分レア来ない。
うちは両方温存していた所為で出てこなかったみたい。EN奪う方の塔壊し、
警報装置に近づくと速効で出てきた。誰か追試頼む。
- 592 :それも名無しだ:2007/05/19(土) 09:34:18 ID:O6keGoL3
- >>591
そんなことはない。壊さなくてモデル。
ガウを速攻破壊すると比較的出やすい気がする。
- 593 :それも名無しだ:2007/05/19(土) 12:42:43 ID:WD7fdX0p
- クリアしたー
最後、ちょっといい話になりかけて焦った。
- 594 :それも名無しだ:2007/05/19(土) 18:30:03 ID:BiFkLf0z
- 未だにグフカスとライデンザク以外はレアを見たことがないのだが
本当に出てくるのか?
気まハンならいくらでも見れるけど
- 595 :それも名無しだ:2007/05/19(土) 21:19:42 ID:3XMX+xyM
- 俺はグフカスとマツナガザクならあるが……
他は全然見ないな。
- 596 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 15:32:11 ID:UI1zy4I3
- 俺はグフカスと北極海の水中用のみだな。
あれはハイゴッグだっけ?
- 597 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 17:40:28 ID:erQCKxmg
- 見た瞬間倒してるかも知れないから、見たことない
- 598 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 00:21:05 ID:gfRtzZZO
- 面白くて何度もやりたいが・・・筋肉痛が・・・・・・
- 599 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 15:04:25 ID:58rNSELy
- age
- 600 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:57:43 ID:2r2TQEgT
- まぁ、俺はあまり強く振らないでやるけど。
持続力も戦力のうち。
3回振って疲れるなら、
10回振って疲れない方がいい
- 601 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 17:27:49 ID:xdxEYrOI
- 下手に強く振るより軽めに振った方が隙も少なくて戦いやすい
- 602 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 00:28:32 ID:gecFOjuI
- ギレンは頭打ち抜かれても入院するだけで済んでるのに何でデギンだけ死んでしまうん?
- 603 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 01:19:30 ID:ZD+EyWuQ
- >>602
唯一死ぬのか
wikipediaには誰も死なないって書いてあるよ
- 604 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 01:37:17 ID:YJS//oVC
- >>603
少なくともデギンが死んだとか殺されたって表現はなかったような
確かにソーラレイはくらったようだが
- 605 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 01:54:16 ID:H+hCKluq
- きっとあのアタマで打ち返したよ!!!>ソーラーレイ
- 606 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 06:59:42 ID:xbCDauHr
- 金曜日に買ってきますた。
ボムハンマーでスタープラチナばりにオラオラできるのが
楽しいです('▽')
- 607 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 07:04:23 ID:ZD+EyWuQ
- (笑) 使えないハンマー多いよね
力を強くすると強くなって多少使えたりなんかするけど。
敵が密集するステージだけは使えるやつとか
- 608 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:15:10 ID:nXMNhVEJ
- ステージ内でハンマー交換できるようにして欲しかった
いろいろあるのに一部しか使わないからもったいない
- 609 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:56:45 ID:jycV3cm2
- きまハンで変えられるじゃないか。
- 610 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:15:09 ID:dSoC42lx
- ようやくクリアーしました。
ハンマーは全然集まっていませんけど・・・
とりあえず一番使えるのはドリルハンマー。
ハロハンマーも強力ですが、ENの消耗が激しすぎる・・・
意外と通常のガンダムハンマーのグルグル回転が使える。
- 611 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:20:04 ID:heY7oNFr
- +が十分あれば一番使えるのはトリプルだと思う。
- 612 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 20:42:50 ID:PleDcHuH
- ドリルハンマー楽しいからまた使いたいね。あまり出ないんだよね我が家のは
- 613 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 21:38:00 ID:R7AmtAIV
- カイさんとかハヤトさんとか、いろんなキャラがしゃべる某無双ゲームを友人宅で遊んでみた。
重要な情報は画面に文字表示されるだけだったので、その点はスカハンといっしょだったw
- 614 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:27:38 ID:M/L1eXiV
- >>606
よくもじいんを
- 615 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 07:39:28 ID:FUWGlF0X
- よくもジーンをtって、クレイモアでも言ってるね
- 616 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:07:02 ID:XsWJXM1T
- >>610
ガンダムハンマーのチェーン解放はソロモン破壊のとき大活躍だよな!
ところでミデアを一生懸命黒い三連星から守ったのに
いつの間にかマッチルダさーんが突き指してたのは何故なんだぜ
- 617 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:03:23 ID:H+zIqkEC
- >>616
ぬわに!!!ぃ
フリフリ連射だよね?()
- 618 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 23:17:23 ID:kTqsI6L1
- >>615
もしかしてパロディのつもりだったのかな。
気がつかなかったけどワロタ。
- 619 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 10:39:58 ID:zGBvvi7H
- age
- 620 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 10:56:31 ID:N7BM67nH
- 水曜に行った大泉のLIVINに小冊子がまだ残ってたよ
- 621 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 23:38:36 ID:gf5yMYcN
- グラナダの気ままにハンマー30やってたら序盤の5ステージまでで
攻撃力+1されるハンマーがやたらと出まくって+18ぐらいになりびびった。
そのかわり+1されるシールドがぜんぜん出てこなかったけど。
最終的にドリルハンマー+115ぐらいのをお持ち帰り。
普通のステージだと+5とかしょぼいのしか手に入らなかったのに、何この差はw
- 622 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 23:41:51 ID:gf5yMYcN
- あ、+18は最初のステージクリア時だ。
4種類ぐらいのハンマーが+1されてて凄かった。
- 623 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:25:20 ID:IQaK3UY7
- ランダム度激しいからな。
20階くらいで+200いったりもするし。
- 624 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:24:44 ID:QIny6i7o
- 途中で余裕でカンストするのに最終ステージで−10を二個取ってしまったりする
- 625 :それも名無しだ:2007/06/07(木) 14:21:39 ID:mjto0yA8
- なあ、気まハンって中断セーブとかできないのか?
できないとしたら
50とか100とかどうやってクリアすりゃいいんだヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 626 :それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:01:53 ID:HaXJuvPy
- >>625
ひげで逃げまくるんだよ
- 627 :それも名無しだ:2007/06/08(金) 10:09:45 ID:4ijDG0L5
- ニコニコで見たがこれ神ゲーっぽいね
明日買ってくる
- 628 :それも名無しだ:2007/06/08(金) 12:17:13 ID:K5KPXimf
- >>627
よくもジーンを!
- 629 :それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:23:44 ID:pZ/vcF2g
- 今日買ってきた!中古で3980だった。
今からプレイするぜ!
- 630 :それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:27:13 ID:wADPVnw2
- これ以外と面白いんだけど。
ガンダムは好きじゃないけどこのゲームは好きです。
- 631 :それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:03:38 ID:pZ/vcF2g
- 開始1時間で腕が・・・
ガウを後ろから叩いてたら限度ラインぎりぎりまで押してた。
なんか右腕が腫れてるんだけど。
横振りムズイよ〜
事前にレンタルで初代ガンダム全部見てたから
ネタがわかっておもろいな。
- 632 :それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:21:01 ID:eI0HhIDL
- 本当につらいのは次の日だけどな…
- 633 :それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:42:39 ID:6lAqCzY+
- 明後日にはブートキャンプ並の効果が表れるよ…
- 634 :それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:47:14 ID:xUraLrJJ
- このアイテムロストを考えたスタッフは、誰だぁ!!
- 635 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:34:48 ID:UwQ1vLes
- アイテムが回収できるようになるのが遅いよねぇ・・・
- 636 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 02:04:36 ID:+4AN9vXO
- レス内容がまちがってる
>>631
よくもジーンを!
- 637 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 09:32:44 ID:YsWaX7Ha
- ワンモアセッ!
よくもジーンを!
ワンモアセッ!
よくもジーンを!
ワンモアセッ!
よくもジーンを!
- 638 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 09:36:46 ID:G7gD1qXx
- 疲れたなら少し休んでもいい。
必ず水分補給を摂る事。
- 639 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:39:02 ID:2DYrKU39
- >>631
あそこの必勝法は「親父の言うことを聞かないこと」だからなw
縦ふり横ふり無視、翼無視、自機損害無視で正面に立ちはだかってリモコン振りまくる。
それに気づくまで暫くかかったよ……今じゃガウなんか雑魚というか、便利な回復ポイントだが。
- 640 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:15:04 ID:KbQC2BT0
- >>639
まあ、終盤の〜を守りながら戦えは
基本的に防衛対象を視界の外にして雑魚を片付けてから守るのが
暗黙のセオリーだからなw
- 641 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 02:34:08 ID:DYpjHU56
- おさらいしとこうか
「画面にインしてないユニットはHPが減らない」
防衛対象は追い出すに限るw
- 642 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 07:02:42 ID:pFiNa/Vs
- >627
ニコニコはいい宣伝になるかも知れんね。
ラル専用ドムとかエルメスを原形留めない位ボコボコにする所とか是非ニコニコで見たいw
- 643 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:29:30 ID:Tpx3mU6U
- 急性Wii炎=Wii肉痛?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070610-00000301-yom-soci
- 644 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:49:29 ID:0uogwjAX
- >>643
テニスで検証せずにスカハンでやってほしかったなぁ
- 645 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 15:33:47 ID:f34tuR9n
- >>644
というか、運動不足と年齢が原因だろw
特にWiiは普段使わない筋肉酷使しがちだし。
そんなんで命名してたらほとんどの運動で
急性○○炎って名前が付いちまうだろ。
- 646 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 18:27:45 ID:YlhAs5aM
- 飛行機と関係なく起こるのにエコノミークラス症候群とか言うしな。
ま、仕方ないよ。
- 647 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:03:10 ID:Bwhy4Z5n
- Wii肉痛というシャレの効いたナイスな言葉が日本にあると教えてやったらどんな顔をするだろうか
- 648 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 06:14:10 ID:Imo5f2e/
- >>647
(;´д`)
- 649 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 10:13:40 ID:MkNdIz0l
- 英語でもWii elbowという言葉があるぞ
tennis elbow(テニスひじ)が元ネタ
スペインの医者が今更すぎ
- 650 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 10:19:32 ID:MkNdIz0l
- Wii elbow の検索結果 約 460,000 件中 1 - 50 件目 (0.19 秒)
Wii肉痛 の検索結果 約 611 件中 1 - 50 件目 (0.28 秒)
急性Wii炎 の検索結果 約 72,400 件中 1 - 100 件目 (0.30 秒)
ちょっと気になったので検索してみた
Wii肉痛ってこんなに少なかったのか
- 651 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 18:04:54 ID:zXI7txSt
- ステージ3くらいで親父の閃きでジャンクを10BETしたら
いきなり親父の回路ができた。☆つき。
スピード、パワー、ジャンプがパワーアップなんだが
実感がない・・・
まだガンダム1機だからかな?
- 652 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:36:28 ID:9kUJT4JT
- ああ、1.5倍ほどはないよな。
1.2倍くらいじゃね?
- 653 :それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:33:49 ID:nqcJ/GQe
- ようやくwii買えたから、スカハンも買った
思わず声を出してしまうゲームは久々だ、すげえ楽しい
ただアイテムロストが怖くて、ずっと初期装備のままだ…
- 654 :それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:47:09 ID:L9/JIbKs
- >>653
全部解析した方がいいよ。
- 655 :それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:50:21 ID:qTWf0wbT
- >>653
ロストは引き際を弁えてれば大丈夫。
ちゃんと死ぬ前に退却すればやり直しだが
装備ロスト無し→前のステージまでの報酬ゲットできる。
- 656 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:06:47 ID:u8WcDxL3
- いざとなったらwikiにあるズル技があるしな。
さて、一応言っとこうか・・・
>>653
よくもジ(ry
- 657 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 11:39:26 ID:6v6wbuCY
- >>653
まあ、シナリオで得られる程度のアイテムなら最終的にはゴミだしなあ。
一度出ていれば、きままにハンマーでいずれ再取得できるし。
だから、個人的にはあまりこだわらずに突っ込むのがいいんではないかと。
突っ込みすぎて武器無くなったら、少しシナリオ戻して武器調達すれば良し。
- 658 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 15:19:46 ID:iOh0X352
- ここで発表当時のスカハン
ttp://www.youtube.com/watch?v=xPT6_roRKEQ&mode=related&search=
- 659 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 19:58:00 ID:VmnU8U8q
- まだ去年のE3の時はビームライフルも残ってたんだよな。
- 660 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:26:59 ID:1xtyS57j
- 今日買ってきた。
解析ってとりあえず上昇値の一番高いのを残しておいてそれ以外はジャンク覚悟で解析すればいいのかな?
- 661 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:29:48 ID:lcr2VgYD
- >>660
それでいい
- 662 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:25:48 ID:1xtyS57j
- >>661
ありがd
- 663 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:53:49 ID:o5g5BpEa
- >>658
なんか動きまくりだな
- 664 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 23:27:16 ID:6e9KwC0E
- >>660
よくもジーンを!
- 665 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:32:15 ID:St59Aan2
- >>659
ビームライフルとビームサーベルぐらいあってもいいんだけどなー
- 666 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 03:34:23 ID:Wrm3bsal
- ビームライフルはいらないだろ
B押しながら振るとトゲの先端からビームが出るハンマー
(ただしEN消費大)なら欲しいけど
- 667 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 06:26:41 ID:xPOXxTEt
- なら間を取って
ビームハンマーかハンマーライフルにすればいんじゃね?
- 668 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:21:22 ID:5hdXDRnL
- そういう事言うとフォルテギガスが飛んでくるよ
- 669 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 12:19:01 ID:+92/mJNr
- ハイメガ粒子ハンマーを。。。
- 670 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 14:18:00 ID:aCw+SHWF
- ソーラレi(ry
- 671 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:25:10 ID:lK3kx1J7
- 昨日買った者だけど・・・
腕が痛ぇ・・・
- 672 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:59:13 ID:ScIXKfmI
- 俺も昨日買ったんだが次がもう気ままにハンマーなんですけど。これ最後のステージだよね??
あまりにもボリューム少なすぎじゃないか…?愕然とした。
- 673 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 19:39:18 ID:vknWans9
- 西部戦線の海で虎の子のグフシールド☆を海に落とされつづけて
やる気失ってしばらく放置していたオレが、ようやくクリア。
あとはよいよいだったな。
終盤はジャンボハンマーが強すぎて余裕だった。
ジオングとかも接近してハンマーでボコボコ。
あとはドリルと機体を埋めなくては。
- 674 :それも名無しだ:2007/06/20(水) 10:32:07 ID:fYsr838n
- 後半のミッションなげえええええ
- 675 :それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:09:22 ID:RYpm9b0G
- 長いよね。それも半分くらいずつに切ってくれれば、もっと気軽に遊べるのに
- 676 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 00:15:03 ID:eEQA79qp
- >>672
よく腕が持ったな…
- 677 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 00:27:05 ID:1pFMwTlu
- 本気で振らない方がいいよね
あれは持久力も試されていると思った方が
- 678 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 10:42:25 ID:RF1QSzJX
- どのガンゲーにも言えることだけど相変わらず宙域戦がダルいな。
ブースト中に攻撃させてくれ・・・
- 679 :それも名無しだ:2007/06/25(月) 09:06:09 ID:FHDr+ZmS
- バンプレが会社引越ししてバンナムと同じビルになったそうなので名前だけ借りて開発は赤猫のスーパーロボット大戦スカッドハンマーズを出して欲しい
- 680 :それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:23:29 ID:mh2dq8t0
- どうみても版権料だけで大赤字なのを出してくれるわけありません、ありがとうございました。
あるとすればガシャポンウォーズで出てるSDガンダムseed+destinyスカッドハンマーズのほうだな
- 681 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:58:17 ID:sSbcExge
- >>680
主人公クロトが、酸素欠乏症にかかった盟主王の無茶な命令で戦わされるのか。
- 682 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:05:47 ID:z/owgmKQ
- ・ガンダム
・ボルトガンダム
・レイダーガンダム
・ガッシャ
・∀ガンダム
・カプル
- 683 :それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:48:03 ID:SXYAAboR
- ハンマー博士誕生
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070627i415.htm
- 684 :それも名無しだ:2007/07/01(日) 03:52:19 ID:y299IFVi
- ジーンの声ってたしか若本だったか?
今日やっと買って来たよ2300円だった
これスゲー面白れーなー!腕痛てーw
コレやる前にGCのガシャポンやってたんだが効果音とか同じだな
みんな一日何時間くらい遊んでんだ?
- 685 :それも名無しだ:2007/07/01(日) 04:55:46 ID:4lvuCS9n
- 8時間
- 686 :それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:04:33 ID:cJAXLQT+
- よくもジーンを!
- 687 :それも名無しだ:2007/07/02(月) 15:36:29 ID:wmZW2HOP
- >>684
時間決めては遊んでないな。腕が疲れるまで。
体の方で遊びすぎにストップかけてくれる親切なゲームだし。
- 688 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 06:21:28 ID:kF8S3AQ4
- 684だがLv5 復活のシャア のステージで最後の方で
ジャブロー本部近くで、シャアと戦った後ゾックを倒して
WBパーツを手に入れたら、その後どうするんだ??
何も起きないし親父も出てこないし・・・ミッション失敗??
施設無傷だけどな・・・わけ分からん。
- 689 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 08:03:54 ID:78VYORkk
- ダメだ、ビグザムに勝てん。誰か俺に勝つ方法を教えてくれ
- 690 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 08:06:09 ID:pJTDP73t
- >>688
ゴール出なかった?
- 691 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 09:46:01 ID:kcF194aD
- 0079までもう少しか
- 692 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 14:09:35 ID:PueCd8Cu
- 俺もキャリフォルニアベースで同じことになった
リセットした
- 693 :688:2007/07/03(火) 15:08:14 ID:kF8S3AQ4
- >>690
ゴールあるかと思ってMAP中ぐるぐる回ったけど無かった
連邦本部ぶっ壊して抜けたけど。
ゾックをまぐれで瞬殺したのがダメなのかな
>>692
バグなんすかね〜
- 694 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 17:31:23 ID:1bv3Kh7h
- リモコンを斜め45度にして縦振りすると高確率で横振りが出るな
Aボタン押しながら横振りで楽々クリア出来た
- 695 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:47:01 ID:dR8lPEg8
- 横フリあんま使わなくなった
- 696 :それも名無しだ:2007/07/04(水) 21:59:59 ID:TgpL0dgJ
- 横振りが出にくいんで縦しか使ってなかった
- 697 :それも名無しだ:2007/07/05(木) 01:47:57 ID:jv9BV4iL
- >>689
wiki見て、激闘キャルフォルニアベースでハロハンゲット
するか、ラル乗り込みアッグが出るところでジャンボハンマーを
ゲットするのが楽かな。
あと、笑う砂漠の狐ステージはそんなに強い敵がでないけど、
いいアイテムが手に入ったと思う。HP130〜140+とか。
HPが増えるパーツを2個、3個つけちゃってガンダムハンマーBボタン
でガチ勝負もいいかも。
HPがやばくなったら、いったん離れてコンテナ叩くか雑魚敵倒して
レベルアップでHP回復するとか。
- 698 :それも名無しだ:2007/07/05(木) 19:49:49 ID:gO0Tzgzl
- 右手も左手も動きません、助けてください隊長
- 699 :それも名無しだ:2007/07/05(木) 20:36:52 ID:QEvP+7p2
- 口があるんじゃないか
- 700 :それも名無しだ:2007/07/05(木) 22:43:34 ID:tH5+plQV
- 足にガムテで固定汁。
- 701 :それも名無しだ:2007/07/05(木) 22:55:08 ID:0v50hWfN
- なんという熱血漫画展開
- 702 :それも名無しだ:2007/07/06(金) 00:19:23 ID:btIPR5l2
- なんというガッツ、烙印の剣士よ
- 703 :それも名無しだ:2007/07/06(金) 01:33:27 ID:7DM8o20V
- そろそろビリーバンドを外したらどうだ?
- 704 :それも名無しだ:2007/07/06(金) 04:01:33 ID:PE109jxW
- >>700
足にムカデで固定汁。に見えた
やっとホワイトベースが完成したよ
これからG3取りに行く!
ちなみにオススメの機体は何?
- 705 :それも名無しだ:2007/07/06(金) 08:22:41 ID:btIPR5l2
- G3
- 706 :それも名無しだ:2007/07/06(金) 08:40:38 ID:Px/RrGu6
- MGガンダム
- 707 :それも名無しだ:2007/07/06(金) 10:55:14 ID:H2owdzF2
- 0079よさそうだな
Wii持ってるお前らなら買うよな?
http://game.morirepo.com/log/ms.html
- 708 :それも名無しだ:2007/07/06(金) 12:33:55 ID:iHjD7i4T
- >>707
当然だな。
でもスパロボOGsと魔女とドラクエソードの次だから積むかも。
- 709 :それも名無しだ:2007/07/06(金) 20:40:53 ID:96PWYvVG
- >>707
ジムスナイパーカスタムはおろか、キャノンやライトアーマーまで出てるじゃないか……
- 710 :それも名無しだ:2007/07/06(金) 22:45:35 ID:rSkOt8ae
- >>707
なかなかよさそうだけど
NO MORE HEROESまで
俺のwiiはハンマー専用だな
- 711 :それも名無しだ:2007/07/07(土) 20:28:32 ID:9xvNVZg7
- >>707
どーせ2Pで遊べるなら、ライトアーマーじゃなく副座型のGMトレーナーにして欲しかった
操作を分割してさ
- 712 :それも名無しだ:2007/07/07(土) 23:20:49 ID:x/AuGgCS
- ガンタンク二人乗りしたいなー
- 713 :それも名無しだ:2007/07/08(日) 22:32:09 ID:fiUv4PMx
- フィンファンネルまで出たのに、ボムハンマーとハロハンマーとジャンボハンマーが出ないや
- 714 :それも名無しだ:2007/07/08(日) 23:28:53 ID:cPSwnD/s
- 今週買うつもりなんだけど、プレイするにあたって注意する事ってありますかい?
- 715 :それも名無しだ:2007/07/09(月) 00:32:43 ID:kUceR/YP
- 健康のためやり過ぎに気をつけましょう。
- 716 :それも名無しだ:2007/07/09(月) 00:42:45 ID:QqwYZLnY
- 買うまでに腕立てで鍛えとけ
- 717 :それも名無しだ:2007/07/09(月) 01:58:23 ID:MQN8Pm0I
- 湿布を買っておけ
- 718 :それも名無しだ:2007/07/09(月) 08:11:21 ID:4U3OT8wY
- 左手を使えるようにしておけ
そして>>714
よくもジーンを!
- 719 :それも名無しだ:2007/07/09(月) 23:42:13 ID:iwSeFZuH
- 電池がないのかと思ったけど
プツプツ切れ過ぎ
リモコンがイカレてるのか
まともにゲームできやしねえ
- 720 :それも名無しだ:2007/07/10(火) 04:51:34 ID:ot8ZmkW3
- >>712
プロデューサーさんが二人羽織というアイデアを出してるよ
>>719
たぶんヌンチャクのケーブルが接触悪いんだよ
繋ぎ直すと多少は改善されるかも
- 721 :それも名無しだ:2007/07/10(火) 05:32:56 ID:Ln5DPk6Z
- 0079ではハンマー使えるのかな
- 722 :それも名無しだ:2007/07/11(水) 10:14:33 ID:YJqNp/Dk
- ジャンボハンマー全く出ない…
ランバラル搭乗のアッグが落とすってスレのどっかにあったけどホントかよ…
もう10周くらいしてるよorz
- 723 :それも名無しだ:2007/07/11(水) 19:54:23 ID:ZYosuwol
- 近所の店で新品4200円だった…
これは…買い?
- 724 :それも名無しだ:2007/07/11(水) 20:06:10 ID:h6Pc/3ay
- >>722
それって北海?
- 725 :それも名無しだ:2007/07/11(水) 23:16:12 ID:YJqNp/Dk
- >>724
いや、西部戦線
ジャンボのために繰り返してた…
あまりにも出ないので、気分を変えるために激闘キャリフォルニアベースやったら念願のジャンボが!!!
こっちだったのか!
ジャンボ出てない奴は北米に行け!
やっとこれできまハンに集中できるわ(^O^)
- 726 :それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:36:19 ID:rSIUTn5t
- 今グラナダのでかいコンテナの中からジャンボハンマー出た
- 727 :それも名無しだ:2007/07/12(木) 23:52:33 ID:6arB5MTj
- ドリハンDENEEEEE!!!1
- 728 :それも名無しだ:2007/07/15(日) 19:11:59 ID:mrBqcGDl
- 次回作ktkr
http://www.famitsu.com/game/coming/2007/07/11/104,1184149404,74997,0,0.html
- 729 :それも名無しだ:2007/07/15(日) 20:21:28 ID:6xuJcQGX
- >>728
shine
- 730 :それも名無しだ:2007/07/15(日) 21:41:02 ID:AB7MUK7x
- >>728
>開発:ベック、チーム・アカネコ
これいれなきゃわかんねーだろ。
- 731 :それも名無しだ:2007/07/16(月) 01:46:05 ID:7apT6tnG
- Wiki書いたヤツ誰だ?
「w」多用しすぎだろウゼェ
- 732 :それも名無しだ:2007/07/16(月) 11:33:53 ID:W4z50h2T
- 0079出る前に腕を慣らすためにスカハンやったらWii肉痛になりましたよ
腕がぷるぷるして箸が震える
- 733 :それも名無しだ:2007/07/17(火) 01:19:44 ID:hwXdTO6M
- 今日、中古で2980円で買ってきた。
いまサイド7クリアしたとこ。これ単純にわかりやすくて楽しいなw
- 734 :それも名無しだ:2007/07/17(火) 15:20:22 ID:e7ZvPqZm
- GVとろうと普通にプレイしてたらRAREって表示された
グフが雑魚の中にいつの間にか混じっていて、
倒したらハンマー落として、クリアしたらそれがハロハンマーで、
装備しようとしたら+40ついてた。
その後ハロハンマーを落とす確率はかなり低い事を知ったんだが、
コレって実はめちゃくちゃラッキーだったんだなー
- 735 :それも名無しだ:2007/07/17(火) 23:30:02 ID:E+u/W7Bn
- まぁまぁラッキーだよ
あーあ、サイコミュ使ってみたかったな
- 736 :それも名無しだ:2007/07/17(火) 23:46:01 ID:OEJIuEtl
- >>733
よくもジーンを!
- 737 :それも名無しだ:2007/07/18(水) 03:41:48 ID:8aXHIL3R
- これやって鍛えられたのかDQSやっても筋肉痛になりません
慣れてない嫁は毎日の様に手首が痛いとわめいてます
- 738 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 21:46:31 ID:a0SXF0Lg
- wiiコン横の溝をつまようじでグイっとやったら酷いことになった
- 739 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 22:16:50 ID:72p/6+W5
- アカネコ、次は鬼太郎かw
パーティーゲーっぽいがトレバトみたいになんのかね。
- 740 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 23:25:06 ID:YmKNhEAj
- 今日Wiiと一緒に買ってきたんだが横振りがうまく出せん
- 741 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 23:37:04 ID:8nr5x4GS
- >>740
よくもジーンを!
- 742 :それも名無しだ:2007/07/20(金) 08:40:22 ID:LATGHHd3
- 俺は振る動作の終わりをちょっと持ち上げ気味にしたら横振り出せるようになった。
- 743 :それも名無しだ:2007/07/20(金) 14:41:26 ID:lR9UpQyd
- 水平にすると出やすいんだよね
- 744 :それも名無しだ:2007/07/20(金) 15:26:03 ID:8ERCiCYy
- みんなの現在の最強武器って何?
俺はハロハンマー+22
水中で出てきたシャア専ズゴッグB押しながら攻撃で一撃でしとめたww
- 745 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 02:39:29 ID:l18X1HN3
- ハロハンマー+55
さすがに難易度さがりすぎたw
- 746 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 10:52:43 ID:OIDZhV6y
- ハロハンマーよりジャンボハンマーのが使い勝手がいい
- 747 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 10:54:47 ID:7JSGSJqh
- アグレッシブにいくならトリプルハンマーだと思うがのう。
- 748 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 11:33:55 ID:ahIEgA8T
- 漏れはガンダムハンマー+70(HP&MP吸収付き)かな。
なんやかんやいって、基本はガンダムハンマーってことに行き着いた。
鎖を緩めて瞬間に力を込める技や、逆転狙いの振り回し、は結構使い勝手がいい。
- 749 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 11:47:17 ID:OIDZhV6y
- >>747
後半ステージのせまくて敵が密集するステージでは強いけど、
他では基本力が強くないと使えない・・・
- 750 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 11:48:14 ID:OIDZhV6y
- >>748
緩めるのってなんか役に立つの?
- 751 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/07/21(土) 11:51:42 ID:VexON2qh
- >>750
俺もDQS買おうと思ったら、安売りしてたスカハンに浮気して昨日から始めたんだが、
緩めるの使い道が分からない
やはりと言うか・・・腕が痛い・・・
- 752 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 11:54:57 ID:6EC0CMbn
- テンション上がると、緩めっぱなしで腕をグルグル回しながら敵の大群に突っ込んで遊んでたな、俺は。
正しい使い方は知らんが・・・
- 753 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 12:28:36 ID:cUOaPk0n
- >>750
振り回しからBを離して投げると強力にってことだと思うけど
- 754 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 12:55:36 ID:ahIEgA8T
- >>750
ソロモンの岩壁を腕に優しく突破できるぞw
- 755 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 13:14:06 ID:kV2frQCj
- 岩とか壊すときはゆるめると楽になるね
- 756 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 13:55:58 ID:OIDZhV6y
- >>753
おう?
>>754
その場合押しっ放しだよねw
あのステージウザイヨネなんdもプレイしてると不要な
ステージと思う
- 757 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 14:06:21 ID:ahIEgA8T
- >>756
Bでブンブン振り回し、その流れのままBを放してタイミング良く当てるとクリティカルする。
漏れは最大で880t出したことがある。
巨大な敵はブンブンで連打を浴びせてからガンと一発、これを繰り返せば、特殊攻撃の無い敵なら
何も考えずに倒せる。
- 758 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/07/21(土) 14:23:46 ID:VexON2qh
- >>757
なるほど、そういうことか、あとで試してみる
- 759 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 15:55:25 ID:OIDZhV6y
- >>757
なんだって!!!
どうしよ。もうWii繋いですらない・・・
- 760 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 16:33:30 ID:fBnAhiui
- >>759
Wiiつないでないならこのゲームもうやってないんだろ、飽きたんだから問題ないじゃん、
不要なら売り飛ばせ
- 761 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 16:37:45 ID:2pqGJKOT
- >757
あれ結構タイミング難しいけど
一回出すと癖になるんだよなw
- 762 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 17:20:51 ID:OIDZhV6y
- そういやマグネットハンマーもそれ系のダメージの与え方だよな
- 763 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 17:25:45 ID:2pqGJKOT
- マグネットハンマーは壁の無いステージで最強
掴む→崖持ってって捨てる→死んでなければ上から落ちてくるのでまた掴む→(r
テキサスのシャアとか笑えるぜ?w
- 764 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 17:51:55 ID:2IqhoX6n
- 遅ればせでスマンが
>>751
よくもジーンを!
- 765 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 19:37:21 ID:chohru/y
- >>763
うわwwwその手があったのかwwww
単純だけど気付かなかったw
- 766 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/07/25(水) 14:47:48 ID:2+ba0Nl6
- 過疎ってますな
みんなMS戦線か
今頃、中古で買ってやってる俺って・・・
序盤、知らずにいらないのを次々とジャンク送りにしてた
解析が先だったのね、出遅れたわ
- 767 :それも名無しだ:2007/07/25(水) 17:25:50 ID:FiORxQ65
- >>766
よくもジーンを!
まあ序盤出るようなやつはすぐに解析の値も溜まっていくから問題ないっしょ
次回作はWiiボードも使って「グフのムチムチ大作戦!ドダイもあるよ」で是非・・・
- 768 :それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:32:40 ID:4ObHf/j5
- >>766
まあ、うちは最後の決戦に使ってた武器、★無しだったけどな。★有りは
どうしても能力落ちるので。
それ考えると、解析やっても大差ないという感じ。ジャンク送りと100個集めて
強化パーツ収拾優先してもいいと思うよ。
- 769 :それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:18:01 ID:sbNlew8G
- +無しザクシールドとか解析成功しても嬉しくねーよ
スペースの邪魔だし捨てたい……
- 770 :それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:25:44 ID:wBNUxVsP
- >>769
捨ててジャンクに替えればいいじゃん。
- 771 :それも名無しだ:2007/07/26(木) 13:27:12 ID:YLLG8aLe
- ゲット済みのアイテムでも使用価値があるのは嬉しいな
ジャンクみたいにまとめて解析出来れば良かったかもしれん
- 772 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/07/26(木) 16:23:01 ID:mGQ5FzJG
- レスがついて嬉しい
>>767
南米でやられて強めの武器失ったんで、最初のステージから
回り直したから結構集まった
ドダイいいねぇ、ガンダム発進の再現も出来そう
>>768
強いのは解析に回さずに装備してるので、★有りはジャンク送りにしてる
強化パーツは2つ完了、エグサムシステムがまだ良く分かってない
>>769
すでにレス付いてるが、俺もいらないのは成功してもジャンク送りだよ
>>771
確かに、あれは結構時間かかるね
- 773 :それも名無しだ:2007/07/27(金) 01:52:22 ID:nJ/S5WUq
- 中古が高値安定している中、たまたまのぞいたスーパーのおもちゃコーナーで、
たたき売られていたのを買ってきたぜ。
ロンチでこれって、クオリティ高すぎだろ。
- 774 :それも名無しだ:2007/07/27(金) 03:05:05 ID:p58MbiGl
- 3980位でしか見たことないんだが
- 775 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/07/27(金) 09:48:11 ID:oiBA+jPa
- 俺も安売りしてたから衝動買いした
\2,980でこれだけ楽しめれば文句なし
今週はエレビッツが\2,980で売ってるので悩む
でもスカハンでまだ楽しめそうだから、今回はスルーかな
- 776 :それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:07:24 ID:41MO5dUZ
- エレビッツも良ゲーだぜぇい
- 777 :それも名無しだ:2007/07/27(金) 20:06:00 ID:mSYY2vut
- >>773,775
よくもジーンを!
- 778 :それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:59:14 ID:nJ/S5WUq
- 2980だった。ジャ○コはアホかと思った。よっぽど他に不良在庫を抱えて、身動きとれないのかも知れないけど。
中古だと3980〜4480だしねえ。
>>775
エレビッツロンチで買ったが、アレはいいぞ。
FPSで癒される日が来るとは思わなかったw
- 779 :それも名無しだ:2007/07/28(土) 07:37:12 ID:Lw1LJjPf
- 昨日買って来てやってるんだけど、序盤簡単過ぎるんだが…
ハンマー適当に振り回してるだけで終わってしまう
今はまだミッションレベル3くらいだけど段々難しくなるのかな
まぁ楽しいのは楽しいけど
- 780 :それも名無しだ:2007/07/28(土) 07:40:11 ID:Lw1LJjPf
- とか思ってたら何だか右肩が重くてダルい…
チェーン外して振り回しまくったのが効いてるのか…
- 781 :それも名無しだ:2007/07/28(土) 07:49:56 ID:pkarOLG6
- ガウあたりで最初の壁になるだろう。
- 782 :それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:52:36 ID:FyxLPgW7
- >>779
よくもジーンを!
ちなみに後半つーか中盤あたりから、体力の温存がクリアのカギになるので、
別の意味で難しくなる。
- 783 :それも名無しだ:2007/07/28(土) 11:02:17 ID:0miPyrS4
- >>781
最初のガウは本当に壁みたいだったからなあ。後になれば、ただのHP補給ポイントですが。
- 784 :それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:02:36 ID:1sAJXGlt
- 前半サクサク後半地獄
今のうちに腕を鍛えておくといいw
- 785 :それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:40:27 ID:jz0AotxU
- 和太鼓やってる俺には楽勝
- 786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:14 ID:kqcQisdi
- ガシャポンのSDガンダムフルカラー新作に、ラル専用ドムが入るみたいだぞ。
ホビー誌にはアッグ(青)と書いてあったが、多分誤植だ。
- 787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:45 ID:YsXCsQUe
- ラル専用ドムはアッグ(青)でいいんじゃね、このゲームやればそれが正しいし
- 788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:49 ID:lndXeYDp
- ラルアッグ出したら神だな、バンダイw
- 789 :それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:31:13 ID:X9Rm3Iyd
- >>786
ttp://www.fumuo.com/sdfck12.html
だな。おもしろカスタムとしか書いてねえが。
- 790 :それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:31:04 ID:lndXeYDp
- マジかw
- 791 :それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:08:11 ID:3ODly/C50
- 出し惜しみなしw
- 792 :それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:12:48 ID:k+W3QO9u
- 次回作ではジオン側からも操作したいな。
ビグザムハンマー振り回してぇ。
- 793 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/07/30(月) 12:07:30 ID:oQjCnxLL
- やはりエレビッツは評価が高いねぇ、安売りしてたら買うことにする
くそっ、ジオング頭にやられちまった・・・
- 794 :それも名無しだ:2007/07/31(火) 12:43:57 ID:NAu9TqQa
- これでプレイできたら神?
http://japanese.engadget.com/2007/07/30/wii-airplane-controller/
※振れるかどうかは未確認
- 795 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/07/31(火) 14:33:06 ID:WXXiJLrD
- >>794
勢い良く振るのは無理そうだが・・・
- 796 :それも名無しだ:2007/07/31(火) 18:15:43 ID:VHbZLCET
- このゲーム、ハンマーを縦とか横とか狙ったとおりに振り分けられる人居る?
横に振っても大抵縦振りが出るよ・・・
- 797 :それも名無しだ:2007/07/31(火) 22:03:52 ID:AYlyksKW
- Wikiがみれなくなった・・・
- 798 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/08/01(水) 05:00:35 ID:69ghbAzy
- >>796
俺は出来ない
しかし、それはたいした問題ではないかと
- 799 :それも名無しだ:2007/08/01(水) 11:03:06 ID:coRkm83m
- >>796
歩いてちゃ出ない
- 800 :それも名無しだ:2007/08/01(水) 15:22:21 ID:/ngeRBZI
- >>796
横振りなんて飾りです
- 801 :それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:20:06 ID:EKqsdMGU
- >>796
縦振りが出るのなら問題ないです。縦狙って横が出るのが一番たち悪いから。
横で狙う敵がいるなら、チェーンフリーにしてぶん回した方が楽だし。
- 802 :それも名無しだ:2007/08/06(月) 00:25:24 ID:WAov/kwo
- ほっすーな
- 803 :それも名無しだ:2007/08/07(火) 00:16:27 ID:yeXbzQKj
- レーダー2種も,親父の回路も,フィンファンネルも,ハロハンマー+200も手に入れたが
ドリルハンマーが出ない……*
- 804 :それも名無しだ:2007/08/08(水) 21:58:46 ID:iHIo7PAY
- 西部戦線異常なしが難しくてもう駄目だ・・・
死にすぎて使えるハンマーも少なくなってきたし
どっかでハンマーたくさん取れる場所ないかな?
- 805 :それも名無しだ:2007/08/08(水) 23:45:42 ID:YlcvwT50
- >>804
あああそこか。うちも最初手こずったな。あることに気がついたらあっさりクリアできたが。
まあ、100%完全制覇を目指すなら結構難しいけどな。あのドム(wが痛い。
別の場所というなら、同じレベルだけどキャリフォルニアベースかなあ。レアもの出るし。
後は行けたかどうか覚えないけど、ソロモン攻略戦。腕が疲れるけど。
- 806 :それも名無しだ:2007/08/09(木) 09:55:32 ID:GEVvbvZE
- 太平洋でWBの部品を山ほど集めて、それジャンクにして親父に閃いて貰うというのは?
- 807 :それも名無しだ:2007/08/09(木) 21:10:46 ID:PvXR2Zui
- オレも西部戦線辛かった。
ドム(笑 よりも海でシールドはじかれて海溝に落とされ
盾無しでやる気無くなるってパターンだったが。
あのころは虎の子のグフシールドだったしなぁ。
- 808 :それも名無しだ:2007/08/10(金) 00:06:39 ID:6z//Zj/f
- >>806
ナイスアイデア
WBの完成度を上げるためによく行くわぁ(n‘∀‘)η
完成度が上がった方が、ミサイルとかレーザーが良く出るし、
解析の成功度も高い気がする(これは気のせいだけど・・・・
- 809 :それも名無しだ:2007/08/10(金) 03:10:48 ID:kS2CNkdT
- やっと西部戦線クリアでけた・・・
お前様方いろいろとありがとう、グラブロとラルのアッグが怖かったよ
ついでに親父に閃かせたら初めて回路作ってくれたー
- 810 :それも名無しだ:2007/08/10(金) 15:54:42 ID:yYvl3GnJ
- アレはドムだから
- 811 :それも名無しだ:2007/08/13(月) 00:17:16 ID:P5lHkWXl
- 俺のハロハンマーがジオングに・・ジオングにいいいいいいいい
初めて戦ったけどメガ粒子連射食らうとすげーHP減るね
- 812 :それも名無しだ:2007/08/13(月) 01:40:57 ID:oOyP0sfv
- ハロハンマーはこんなレアもって俺すげーと悦にはいるためのコレクションアイテム。
実戦用はガンダムハンマーだぜ。Bボタンでチェーンフリーにして振り回せ。そして
タイミングよくボタン離して叩きつけろ、300tは軽いな
- 813 :それも名無しだ:2007/08/13(月) 23:28:38 ID:lDFhSCGI
- ガシャポンのSDガンダムの新作が出てたんで4回やってみたが、残念ながらラル専用ドムは出なかった。しかもパワードレッドがダブった
- 814 :それも名無しだ:2007/08/19(日) 00:00:39 ID:BqUgGUJ+
- 総合スレが落ちた。一週間前に
- 815 :それも名無しだ:2007/08/19(日) 09:36:54 ID:JTKQXWVG
- うむ
しかもMS戦線スレに紹介された次の日には落ちてた<総合
- 816 :それも名無しだ:2007/08/20(月) 08:57:24 ID:Eh9iOl74
- >>811
ヂオングは、射程が長くてソコソコ速いハンマーじゃないとキツいと思う
- 817 :それも名無しだ:2007/08/20(月) 11:42:01 ID:AmZxDs1j
- 詰め寄りつつジャンボでフルボッコが一番楽だと思うよ。
ジャンボの欠点は、強すぎて行動がワンパターンになる事。
- 818 :それも名無しだ:2007/08/20(月) 12:55:42 ID:w9dt+nD5
- >>816
なるほど、個人的にはジオングをそれ程強く感じなかったんだけど、トリプル持っていたせいか。
- 819 :それも名無しだ:2007/08/20(月) 16:28:25 ID:7lrgIGJT
- ハロハンマー?
キャリフォルニア一回クリアすれば普通に出るもんだろ?
確率でしか出ないジャンボやトリプルの方がはるかに貴重だと思うが。
漏れの場合、現在ハロハンマーは+68以下4本。
対するジャンボは+50、一番好きなトリプルなんかいまだに最高+5(;_;)
- 820 :それも名無しだ:2007/08/20(月) 20:04:09 ID:+OCurBBT
- ジオングは、レーザー打たせてから殴るのを
繰り返すといいよ
あと、ジオングが出てくる前の所にある施設は
回復ポイントとして利用できるので、ジオングに会う前に
壊しちゃダメだよ
- 821 :それも名無しだ:2007/08/20(月) 20:05:11 ID:+OCurBBT
- >>819
確実な出し方あるなら教えて欲しいなぁ
- 822 :それも名無しだ:2007/08/20(月) 20:17:42 ID:aMpnJhhH
- ジャンボハンマーが強すぎて、手に入れてからクリアまで1回も全滅してねえ
- 823 :それも名無しだ:2007/08/20(月) 20:18:56 ID:7lrgIGJT
- >>821
>>1のwiki行って「レア情報」見るだよ。
ガウが来るので、対爆発属性の盾を装備しとくといい。
個人的には、途中面の雑魚をきれいにオカタヅケするとすぐ出るような気がする。
あと、キャリフォルニア基地ついたら、外周の砲塔から潰して、中の格納庫は
できるだけ壊さないようにするとすぐ出る気がする。
オレンジ色で"RARE"って表示されたB3グフ出てくるのを待って倒せば
わりと高確率でハロハンマーが出る……と思う。
- 824 :それも名無しだ:2007/08/21(火) 01:09:59 ID:yPKgZ9Qd
- ハロはキャリフォルニアで簡単に出るから別に珍しくないよ。
- 825 :それも名無しだ:2007/08/21(火) 02:09:55 ID:AHnwgedH
- 面白いと聞いて買ってきましたよ
期待通り楽しいがすでに腕が…吊る…
- 826 :それも名無しだ:2007/08/21(火) 07:59:54 ID:ZMEn4j/5
- >>825
よくもジーンを!
- 827 :それも名無しだ:2007/08/21(火) 22:10:45 ID:j9gP5fpx
- ドリル好きはいないのかっ!
ガリガリと敵に連打を与える姿がイイ
- 828 :それも名無しだ:2007/08/21(火) 22:53:11 ID:Y0qPaxJw
- ドリル手に入りません _| ̄|○ il|!
- 829 :それも名無しだ:2007/08/22(水) 00:33:50 ID:bY3x6UIW
- 正直、>>822の意見どおりだけど、
男ならガンダムハンマーだよな?
俺はトリプルで許してくれ状態だけんど
- 830 :それも名無しだ:2007/08/22(水) 21:11:46 ID:DTuzWkWV
- >>827
ドリルはコントロール難しいんだよなあ。
何も考えずぶん回せばOKなノーマルやトリプル、エレキ、ボムが好み。
- 831 :それも名無しだ:2007/08/22(水) 22:13:32 ID:mZ3kc9ow
- 連射系ハンマー(エレキ・ボム)は楽しいけど疲れるw
- 832 :それも名無しだ:2007/08/23(木) 13:33:19 ID:YQMZci9N
- ドリルでガリガリ削るの楽しいけど調子に乗ってるとすぐEN切れに
そしてそういう時に限ってHP回復ばかり出るw
- 833 :それも名無しだ:2007/08/23(木) 17:16:28 ID:oxvgxqd+
- ついに念願のジオングヘッドを倒したぞ!
あれホント強いな
ハンマーぐるぐる回して戦ったから、スマートでないにも程がある勝ち方だったぜ……
- 834 :それも名無しだ:2007/08/23(木) 17:27:59 ID:0WklaQBU
- このスレの前の方にあったジオングヘッド攻略法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
264 名前:それも名無しだ 投稿日:2007/02/19(月) 08:20:37 c/OFjRye
ジオング頭はガンダムハンマー振り回し続けて連続ダメージ与えてれば楽勝
他のハンマーだと辛ひ。。
265 名前:それも名無しだ 投稿日:2007/02/19(月) 08:34:56 PlKvuahc
首ジオングは、バーニアふかして、大回りに後ろに回り込み、一撃喰らわして逃げる。
コレを繰り返して、ジワジワ殺ぎ落していけばオケ。
- 835 :それも名無しだ:2007/08/24(金) 00:14:53 ID:HG3TcpFg
- 左手振って ダッシュ使いこなす人いる?
- 836 :それも名無しだ:2007/08/24(金) 13:35:41 ID:ZjkxnOab
- まだ買ってないけど質問。
一度クリアしてももう一回最初から遊びたくなるような魅力ありますか?
- 837 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/08/24(金) 14:02:12 ID:FJytvDSd
- >>836
人によるだろうが、そこまではないと思う
- 838 :それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:49:09 ID:ZjkxnOab
- そうですか・・・
でも俺は何週もしたくなるだろうな、物好きだから
- 839 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/08/24(金) 15:02:54 ID:FJytvDSd
- >>838
面白いのは面白いから買って損はないと思う
俺は中古で買ったんで大満足
- 840 :それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:41:36 ID:ZahbXfKI
- >>836
漏れは、きまハン含め三巡目ですが、何か?
- 841 :それも名無しだ:2007/08/25(土) 00:42:10 ID:jj1HpDua
- >>836
7回くらいやったよ
- 842 :それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:56:32 ID:NPimGYMQ
- >>836
終わったら今度はジムでクリアを目指すとか、ボムハンマーでクリアを目指すとか…
- 843 :それも名無しだ:2007/08/25(土) 15:56:37 ID:Bc9/o9qa
- >>836
ハンマーで親殺すのはやめとけよ。
- 844 :それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:45:40 ID:0C32mHpt
- ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
- 845 :それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:12:13 ID:QxplWwui
- 0079戦記フルコンプしたんで、とっとと売って、中古のスカハン買った
初日から腕痛て〜
週末の草野球に影響するかも(一応ピッチャーなんで)
- 846 :それも名無しだ:2007/08/29(水) 06:51:17 ID:uDCRuPb9
- >>845
よくもジーンを!
- 847 :それも名無しだ:2007/08/29(水) 08:35:03 ID:H9TGMnjh
- >>845
大丈夫、フルコンプするころには、お前は鋼鉄の右碗を手に入れているはずだ。
- 848 :それも名無しだ:2007/08/29(水) 22:02:08 ID:ieSnyQsu
- >>847
ぜんぜん細いまんまなんだけどー
- 849 :それも名無しだ:2007/08/29(水) 23:02:23 ID:8vAC/2Vw
- そういや気ままなでみかける城みたいなのは何?
へんな悪魔みたいなオーラが漂ってるやつ
- 850 :845:2007/08/30(木) 19:49:52 ID:bL06ec12
- >>847
流石に筋肉痛までは行かなかったけど、相当筋に負担あったみたい
でも余計な力抜けたせいか、今日の練習では低めにコントロールばっちり
ありがとう、スカハン この調子で本戦頑張るよ
あと、当方サウスポー
だからリモコン+ヌンチャク最高
- 851 :それも名無しだ:2007/09/01(土) 20:17:13 ID:badp/zNb
- >>849
カリフォルニアベースでも出てくるエネルギー吸収する塔?
・・・城には見えないか。
- 852 :それも名無しだ:2007/09/01(土) 23:22:46 ID:SWvxUA39
- ズムシティのジオン政庁(をかたどったもの)なんだろうが
効果は知らない
- 853 :それも名無しだ:2007/09/01(土) 23:31:33 ID:Z3ytaJOp
- へー ズムシティとかいうとこの ジオン政庁
とかゆーもののなんかだったのか
なんか意味ありげな盤上のキャラに見えてしょうがなかったわ
- 854 :それも名無しだ:2007/09/02(日) 19:16:51 ID:8V3WnWiW
- レスどうも
個人的にはエース機が仲間になるMAPでよく見るんだが
近づいてみても特になにもないしな
あの浮かんでる影は誰の影は誰だろうか?
うろ覚えだけどアニメのドズル倒したときにあんな感じのが出てきたような
- 855 :それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:12:53 ID:E/3XFW4L
- >いつもロングスカートでヒールの低い靴を見事に履きこなし、頻繁に転びそうになる。
>PS2・DS・Wii所有で、かなりヘビーなゲーマーともっぱらの噂
>最近はWiiの「スカッドハンマーズ」でWii肉痛(?)の日々
ttp://www.sealer-shop.net/staff.html
明らかにこのスレ見てるなw
- 856 :それも名無しだ:2007/09/03(月) 14:37:18 ID:7cT7IcEA
- ガシャポンウォーズスレが落ちてるみたいだが、ここで良いのかな?
モデリングが流(ry だし
ガシャポンウォーズ、ゲームとしては長く楽しめて、個人的には神ゲーだったんだが、
好きなユニットで対戦できればなぁ・・・。もっと人気出たかもしれんのに
- 857 :それも名無しだ:2007/09/03(月) 14:46:36 ID:xXna2M2f
- 質問。
シールドの防御力って、Aボタンでガードしたときだけ役に立つ数値?
それとも普通に攻撃を食らったときにも反映されるの?
- 858 :それも名無しだ:2007/09/03(月) 23:28:56 ID:oaTCOXXQ
- >>857
いい質問だ。俺も疑問に思ったものだ。
ダメージの感じから、シールドを持っている間は効いているのではないか
ってのが俺の結論だ
いや、違った。シールドの強さはシールドを弾き飛ばされるか
どうかだけに関わってるってのが俺の結論だった。
だから俺は、HPパックを付けてダメージは軽減させてた。
- 859 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/09/04(火) 11:46:27 ID:WnSe7J1n
- ごめんなさい、ワンピース買っちゃった
スカハンありがとう、楽しかったよ
- 860 :それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:02:53 ID:MBTg8ktt
- なんという過疎・・・質問です
スペシャルパーツを複数装備してCボタンを押したらどうなるんですか?
全部の効果が一度に現れる?
いま私はスピードしかないですが・・・
- 861 :それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:31:50 ID:sZt/EK//
- その発想はなかった。
なんか理由がありそうな気がしないでもないが
- 862 : ◆Sus6v3Ce1M :2007/09/10(月) 09:13:31 ID:UFX1ahGH
- 過疎は俺のせいかも、すいません
- 863 :それも名無しだ:2007/09/10(月) 18:52:50 ID:RXQHbvKt
- スペシャルパーツは1種類しか装備できないよ
- 864 :それも名無しだ:2007/09/11(火) 22:00:04 ID:YU0wHxEu
- どうでもいいが
たんねぇはスペシャル付けるとナノスキン封印だったような気がした
- 865 :それも名無しだ:2007/09/12(水) 14:18:47 ID:XmQi9Whc
- すいません質問です
いまLV6あたりなのですが、いきなりENが0になる現象が起きました・・・(激闘キャリフォルニアベースで)
何が原因なんでしょうか?
- 866 :それも名無しだ:2007/09/12(水) 16:45:33 ID:1PCJdMuT
- >>865
トラップに掛かったんじゃね?
- 867 :それも名無しだ:2007/09/13(木) 01:24:59 ID:ZjXVWgOa
- >>865
画面全体の色が脈動するので気付くはず
- 868 :それも名無しだ:2007/09/16(日) 17:37:47 ID:oyht34/i
- ガンダムハンマー久々に使ってみたんですが、B押しながらの特殊攻撃でENが減らないんですね。
他のハンマーはEN消費するのに。こういう仕様でしたっけ?
- 869 :それも名無しだ:2007/09/16(日) 19:37:33 ID:lVXLjttt
- YES
- 870 :それも名無しだ:2007/09/17(月) 02:17:19 ID:6PWH1OME
- ガンダムハンマーが岩盤崩すのに一番楽だと思うよ
- 871 :それも名無しだ:2007/09/18(火) 19:39:51 ID:3yvWfRwv
- ガシャポンウォーズ、もうちょっとで全期12体集まりそう。
多分400時間はやってるな・・
- 872 :それも名無しだ:2007/09/18(火) 20:54:46 ID:nrQdYR2m
- 西部戦線のラルアッグが倒せません・・・
強すぎだよ・・・
武器はハイパーハンマー、SPパーツはスピードとディフェンスだけ。
これで勝てますかね?コツ教えてください
- 873 :それも名無しだ:2007/09/18(火) 23:48:15 ID:moTCxRTN
- スルーしてマを倒す、というのは駄目なんだよな?
- 874 :それも名無しだ:2007/09/19(水) 00:22:21 ID:IkEE3uP0
- いや、面自体はクリアしたんですよ。
でも強敵をスルーってのは悔しくて・・・
しかもこのラルアッグはいいもの持ってるらしいという噂が(?)
どうにか倒したいです。
- 875 :それも名無しだ:2007/09/19(水) 00:56:44 ID:N9GFDBOW
- ガンダムハンマーをぐるぐる回して強力なのを叩き込む
って原始的なのはダメか?
タイマンなら個人的にSPはスピードよりディフェンスのほうがいいと思う
- 876 :それも名無しだ:2007/09/19(水) 09:57:49 ID:c3ZXEq1C
- ジャンプやダッシュを多用して後ろに回り込んで、殴って逃げる。
で、コレを繰り返す。
が、確実だと思うけどな。
- 877 :それも名無しだ:2007/09/19(水) 12:50:33 ID:bqpoTA2b
- >>875-876
ありがとうございます。
- 878 :それも名無しだ:2007/09/20(木) 00:30:11 ID:gBNPG/pQ
- >>875
技を惜しみなく使う必要があったかな。
普通に殴る時には、連続で当てることを心掛ける。
形勢が不利になったら、技を出す。
こんな感じだったような。危なくなったら逃げて補給
- 879 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/20(木) 17:37:59 ID:c2i1tT2e
- |
|) ○
|`(ェ)´.) このゲームやっと買ったぞ。
|⊂/ 中古で¥3600くらいだった。
|-J しかし買っといてなんだが中古は撲滅しなきゃいかんね。
売れても一切メーカーにお金入らないんだから。
- 880 :それも名無しだ:2007/09/20(木) 21:28:18 ID:5s4ny1XT
- 中古を撲滅したらそこらのゲーム屋も撲滅されるんだぜ?
新品の価格と利益配分を是正しないと意味ない。
小売りが存続できないでどうすんの?
- 881 :それも名無しだ:2007/09/20(木) 22:13:52 ID:mbGk4lEd
- ジオン側でもプレイできるやつでないかな?
「こんなシュツルムファントム見たことない!!」っていっちゃうほどやっててすっきりするくらい戦闘フルボッコ。
- 882 :それも名無しだ:2007/09/20(木) 22:21:22 ID:spPfDj4p
- 湾岸戦争・スカッドミサイルズ
- 883 :それも名無しだ:2007/09/20(木) 23:25:46 ID:5Vs8RaQK
- グフのムチムチ大作戦
- 884 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/20(木) 23:38:45 ID:c2i1tT2e
- >>880
| >中古を撲滅したらそこらのゲーム屋も撲滅される
|) ○
|`(ェ)´.) なんかほとんどのゲーム屋が潰れるみたいな事いってるが
|⊂/ そんなわけないやん。
|-J 一つ店が潰れたらその他の店の売り上げが伸びるわけで、
多少は潰れるだろうけど必ず必要なだけの店は残るよ。
それが市場経済でしょ。
- 885 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 00:15:46 ID:sXr5b/VP
- 新品だけ中古屋は買い取るようにするとかいう
ルールがあると違うかな。
中古だけをぐるぐる回すと、メーカーは美味しくないから。
新品売って得たお金で、新しいゲームを買うやついるから、
メーカー的には助かる ので中古屋もそれなりに役に立ってる
車なんか中古として売れてくれるので新車に買い換えれる
のがいい例かと
- 886 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 00:21:21 ID:ycbD+/N+
- >>884
ある店Aが潰れる→あーこの店潰れちゃったのか→なんとなくゲーム屋に行く機会が減少する
という事例はいくらでも見られるかと
あと、結果的には市場経済ではあると思うが、過程は全然市場経済じゃないと思う
- 887 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 00:27:19 ID:pHLiXdHt
- >>880
新品の利益じゃ小売りはやってけないぞ。
中古なくすなら返品できる様にするとか考えなきゃ。
ただ「中古は悪!」って言ってもどうにもならん。
問題は売上げじゃなくて利益だ。
- 888 :887:2007/09/21(金) 00:27:56 ID:pHLiXdHt
- 間違えた
>>884だ。
- 889 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 01:06:06 ID:JtmpLZmy
- >>884
お前みたいに何軒も廻る奴はもう少数派なんだよ
「ちょっと見掛けたから買ってもいいか」って弱い動機もちが大半なの
- 890 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/21(金) 01:12:57 ID:BnB2ysl8
- >>885
>新品売って得たお金で、新しいゲームを買うやついるから、
>メーカー的には助かる ので中古屋もそれなりに役に立ってる
| 中古がなくなれば新品の値段を下げられるから
|) ○ 中古がなくなっても同じ予算で買えるゲームの数は減ることはない。
|`(ェ)´.) そもそも中古業界には多額のお金が流れていて
|⊂/ そのお金を払ってるのは結局消費者なわけで
|-J 中古屋が消費者のためになってるってのは幻想。
中古屋は寄生虫でしかない。
- 891 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/21(金) 01:16:53 ID:BnB2ysl8
- >>886
|
|) ○ 中古屋がつぶれてもその分
|`(ェ)´.) コンビニでゲーム売れば問題ない
|⊂/
|-J
- 892 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 01:17:58 ID:ycbD+/N+
- >>890
日本語でワンモア
- 893 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 01:20:07 ID:ycbD+/N+
- >>891
コンビニの面積とゲームに割ける棚の量とを考えて物言おうね
ところでコンビニでゲーム買う人見たことある?
- 894 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 01:24:27 ID:Ci/7A1nt
- >>890
じゃあ寄生虫にたかるお前はなんなの?
- 895 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/21(金) 01:25:06 ID:BnB2ysl8
- |
|) ○ 中古駆逐して
|`(ェ)´.) 新品が¥3000〜¥4000くらいになって発売日から
|⊂/ 徐々に値下げしていく感じになればいいね。
|-J
- 896 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/21(金) 01:30:31 ID:BnB2ysl8
- |
|) ○
|`(ェ)´.) 相変わらず日本人は変化を恐れる奴ばっかりだねぇ。
|⊂/ 損してるのに現状を守ろうとするなんてアフォそのものなのに。
|-J
- 897 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/21(金) 01:36:47 ID:BnB2ysl8
- >>893
|
|) ○
|・(ェ)・ ) ゲームソフトは店頭に出さず代わりにカタログや
|⊂/ 液晶モニターで客は内容を確認すれば場所とらないんじゃない?
|-J まぁなんにしても需要があるなら売る工夫はするでしょう。
- 898 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 01:46:05 ID:OzYbrvFR
- >>897
それ通販でいいんじゃね?
- 899 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 01:47:41 ID:ycbD+/N+
- >>895
中古を駆逐して新品が劇的に安くなる根拠を述べよ
>>897に関しては、その通りならきっととっくにそうなってるんじゃない?
なんで大型量販店でも棚を並べてパッケージを手に取れるようにしてるんだろう?
なんでわざわざ棚並べて面積とってるんだろう?
>>897で言うとおりだとバックヤードが凄い面積になっちゃうね
レジにも凄く時間かかるね
わざわざバックに行って探して取ってこなきゃいけないんだもんね
バックヤード専門の人が必要になるかもしれないね
あれ?人件費上がっちゃうじゃん
あれ?儲けが少ないゲーム屋にこれ以上負担かけるの?
光熱費もそんなに下がらないだろうし、人件費は増えるし…
あんまりいいことなさそうな感じがするけどな〜
ハイ、そろそろスレ違いだから、やるならスレ立てて他所でやろうよ
やる気があるなら立てといてね
バイバイ♪
- 900 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/21(金) 02:53:36 ID:BnB2ysl8
- >>899
|
|) ○
|・(ェ)・ ) なかなかいいとこ突いてくるね。
|⊂/
|-J
>中古を駆逐して新品が劇的に安くなる根拠を述べよ
ゲーム業界は成熟した市場で競争が行われるから
>なんで大型量販店でも棚を並べてパッケージを手に取れるようにしてるんだろう?
たぶん買う側がもっとも買いやすいシステムなんだろうね。
中古が駆逐されてもゲーム屋がすべてなくなるわけじゃなくて
コンビニで買われる割合が少し増えるだけだろうと思う。
>>897はあくまでコンビニという特殊な環境で売る場合の話。
>バックヤードが凄い面積になっちゃうね
>レジにも凄く時間かかるね
コンビニで置かれるソフトは売れ筋だけでしょ。
それ以外は注文して後日取りに行くかゲーム専門店で購入かな。
- 901 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/21(金) 02:54:59 ID:BnB2ysl8
- >ハイ、そろそろスレ違いだから、やるならスレ立てて他所でやろうよ
|
|) ○
|・(ェ)・ ) 過疎ってんだからいいじゃん
|⊂/
|-J
- 902 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 04:29:14 ID:d+FvRUBh
- スレチ相手の論争レスなんぞ願い下げだ
過疎でいいからほっとけ
- 903 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 04:45:16 ID:pHLiXdHt
- デジ休部が失敗した事を知らんのか。
しかも大失敗。
- 904 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/21(金) 05:24:34 ID:BnB2ysl8
- |
|) ○
|`(ェ)´#) うっせー! 業界全体の何%の金が中古屋に流れてると思ってんだ!
|⊂/ オレは知らん、 知らんがきっといっぱいだぞ!
|-J なのに中古なら安く買えるからラッキー♪なんて思ってんだろーが魔抜け!
そんなことだからおまえらはいつまでたっても安月給なんだよ!
- 905 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 12:07:34 ID:OzYbrvFR
- 市場経済とか全く知らんが
仮に一つの市にゲーム屋が一つしかなかった場合
その店が1本1万円とかで売り出す可能性もあるよね
- 906 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 18:13:21 ID:/mZEfFWa
- PSで中古売るのをソニーが禁止したら、小売店がいくつも潰れたって聞いたぞ
- 907 :それも名無しだ:2007/09/21(金) 20:24:15 ID:JGz2hhKn
- 任天では組長、いわっち共に中古を必要悪と認識し
中古市場と殊更に反目しなかった件について。
一方ソニーは中古市場を目の敵にし、小売からも消費者からもそっぽを向かれ
携帯機に引き続き 据置市場でも転落した件について。
まぁ、何だ 勝手にゲーム会社でも立ち上げて
チョニーの二の舞でもふめば良い罠
- 908 :それも名無しだ:2007/09/22(土) 00:07:05 ID:D/zV1OME
- そうだ 古いソフトの買取をメーカーがやっちゃえば、
中古ソフトにならずに済むな。
回収したら処分
車みたいにメーカー(ディーラー)直営の中古ゲーム屋あっても
いいし。あんの?
- 909 :それも名無しだ:2007/09/22(土) 02:48:23 ID:2Z1WMVsH
- >>908
そんなことしたらアイデアファクトリーとカルチャーブレーンが潰れるじゃないか
- 910 :それも名無しだ:2007/09/22(土) 09:36:34 ID:JSBKW9fj
- やけに伸びてると思ったら…
つか、買ったのなら感想くらい書けよな。 >烏
それとも誰も「よくもジーンを!」ってやってくれなかったから拗ねてるのか?
じゃあ漏れが
>>904
よくもジーンを!
- 911 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/22(土) 10:43:50 ID:nqFPcXpI
- >>910
|
|) ○
|・(ェ)・ ) ガルマが特攻してくる所までしかやってないけど
|⊂/ このゲームの感想は、グラフィックが鮮やかで
|-J オブジェの壊れ方が良いからある程度の爽快感はあるね。
ただまだ少ししかやってないし、今の所Bボタン押しっぱなで
振り回してればクリアできるので単調な印象。
でもこれからワザの使い分けが必要になっていくのかな?
- 912 :それも名無しだ:2007/09/22(土) 13:31:04 ID:3ZkpAPWJ
- 基本的にはリモコン思いっきり振り回すだけだから単調だよ
ハンマーが変わると戦い方変えるぐらい
- 913 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/22(土) 13:48:17 ID:nqFPcXpI
- >>912
|
|) ○
|(ェ)・;) まじ?
|⊂/
|-J
- 914 :それも名無しだ:2007/09/22(土) 14:01:07 ID:3ZkpAPWJ
- まじまじ
ガンダムハンマーはBで振り回しからの投げが強いから特に単調になりがちだと思う
他のハンマーのBはEN消費でそう何度も使えないから論理的に疲れることになる、マジオススメ
- 915 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/22(土) 14:07:46 ID:nqFPcXpI
- |
|) ○
|・(ェ)・ ) へぇー、Bで振り回しからの投げかぁ。
|⊂/ それはやったことなかった。
|-J サンキュ、やってみるよ。
- 916 :それも名無しだ:2007/09/22(土) 14:23:47 ID:JSBKW9fj
- 技の使い分けよりもペース配分だな、後半必要になるのは。
- 917 :それも名無しだ:2007/09/25(火) 10:55:26 ID:fv7LVXMe
- wii持ってないけど
- 918 :それも名無しだ:2007/09/29(土) 21:24:14 ID:e6nyEmbQ
- 邪魔になったミニコンポを古道具屋に売りに行ったらこのゲーム500円で売ってた。
盤面に傷が多かったが、ジャンク覚悟でプレステ2のスカイガンナーと一緒に買った。
拭いたら普通に動いた。
手が疲れると聞いていたが、Wiiスポーツなどでリモコン慣れしていたので意外に楽だった。
単調で1ステージが長いのが難だが、そこそこ楽しめた。
一応クリアしたが、クリア後に強力な装備を手に入れてもきままにハンマーで使えないので
まさに宝の持ち腐れ。もう少し何とかならんかったもんかね。
- 919 :それも名無しだ:2007/09/29(土) 23:39:09 ID:Z2obdFqP
- 俺も今日クリアしたけど、同じような感想を抱いたなあ。
もう少し長く繰り返し遊べるような作りにできなかったのかな。
気ままにハンマーつまらんし。
例えば、二週目以降じゃないと出てこない強敵がいるとか・・・
それならクリア後の強力装備も役に立つし。
そういう工夫があってもよかったんじゃないかと。
- 920 :それも名無しだ:2007/09/30(日) 05:13:42 ID:bbUdEsSv
- 難易度の高い2周目やりたかったね
- 921 :それも名無しだ:2007/10/01(月) 17:10:57 ID:Ejf72ftD
- いいね、難易度の高い2週目ってのは。
「よくもジーンを!」って言いながら1週目の3倍くらいザクが降って来るとか。
- 922 :それも名無しだ:2007/10/01(月) 17:23:38 ID:yiICKzwD
- どんだけジーン愛されてんだよ
- 923 :それも名無しだ:2007/10/01(月) 20:19:47 ID:YSkNfQnK
- >>921
1周目でも結構たくさん降ってきたのにもっと増やすのかw
- 924 :それも名無しだ:2007/10/01(月) 23:55:45 ID:QxMf+q9q
- >>923
どうせなら途中から「よくもデニムを!」って言いながら降ってきて欲しい。
- 925 :それも名無しだ:2007/10/02(火) 11:28:26 ID:QDLTSrsh
- 「よくもシャァを!」といって赤ザクが山ほどふってくるのキボンヌ。
- 926 :それも名無しだ:2007/10/03(水) 00:32:42 ID:N1jfS6N6
- >>925
そこはガルマザクで
- 927 :それも名無しだ:2007/10/03(水) 20:01:28 ID:G17nJbPB
- 西部戦線のラル専用アッ……じゃなくてドムが3体に増えてたりとか
- 928 :それも名無しだ:2007/10/03(水) 21:31:35 ID:X7FZuSf7
- 今きまハンやってるんだけど、マグネハンマーって罠なの?
使いづらいわ、アタック値下がること多いわで散々。
- 929 :それも名無しだ:2007/10/04(木) 19:42:59 ID:iBD2JVxw
- >>928
崖のあるステージでは役立つ。
きまハンだと崖なんかないから微妙かもしれないが
- 930 :それも名無しだ:2007/10/04(木) 21:12:03 ID:gQTP7D4Y
- アタック値が下がるハンマーは5フロア?ごとに変わる。
まぁ確かに俺のデータもマグネがマイナスになることが多い気がする。
- 931 :それも名無しだ:2007/10/05(金) 16:34:00 ID:YFlCe9Io
- デカいんで、つい取っちゃうところが、罠として使いやすいのかもね。
- 932 :それも名無しだ:2007/10/06(土) 16:15:29 ID:MSLthu0y
- [実況TBS]機動戦士ガンダム00 第1話 その1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1191556150/
183 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)