■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
- 1 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:44:16 ID:zUR0fRC+
- このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・単作品の参戦スレ等の類似スレを乱立させるぐらいなら、ここを書き込むべし
・基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ
前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
- 2 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:44:58 ID:zUR0fRC+
- 60年代〜70年代ロボ (括弧内は参戦作品)
1963
鉄人28号
1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー
1973
バビルU世
1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)
1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー)
宇宙の騎士テッカマン
宇宙円盤大戦争
1976 (大空魔竜ガイキング、超電磁ロボコンバトラーV)
ゴワッパー5ゴーダム
UFO戦士ダイアポロン
グロイザーX
ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
マグネロボ ガ・キーン
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、超電磁マシーンボルテスV、無敵超人ザンボット3)
超人戦隊バラタック
超合体魔術ロボギンガイザー
惑星ロボダンガードA
1978 (闘将ダイモス、無敵鋼人ダイターン3)
宇宙魔神ダイケンゴー
1979 (未来ロボダルタニアス、機動戦士ガンダム)
闘士ゴーディアン
- 3 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:45:42 ID:zUR0fRC+
- 80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (無敵ロボ トライダーG7、伝説巨神イデオン)
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
太陽の使者 鉄人28号
1981 (ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
黄金戦士ゴールドライタン
太陽の牙ダグラム
宇宙戦士バルディオス
1982 (ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー)
逆転イッパツマン
機甲艦隊ダイラガーXV
愛の戦士レインボーマン
1983 (聖戦士ダンバイン、銀河疾風サスライガー)
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
装甲騎兵ボトムズ
超時空世紀オーガス
サイコアーマー ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
1984 (重戦機エルガイム)
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
星銃士ビスマルク
- 4 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:46:38 ID:zUR0fRC+
- 80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (Zガンダム、忍者戦士 飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
マイティオーボッツ
戦え!!イクサー1
1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲)
GALL FORCE
機甲界ガリアン
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、ゼオライマー )
DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー
機甲猟兵メロウリンク
1989 (ガンダム0080)
獣神ライガー
ファイブスター物語
トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
ARIEL
- 5 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:47:36 ID:zUR0fRC+
- 90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
勇者エクスカイザー
魔神英雄伝ワタル2
NG騎士ラムネ&40
トランスフォーマーZ
RPG伝説ヘポイ
1991 (ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、デトネイター・オーガン)
太陽の勇者ファイバード
ゲッターロボ號
装甲巨神Zナイト
1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード)
伝説の勇者ダ・ガーン
元気爆発ガンバルガー
超電動ロボ鉄人28号FX
KO世紀ビースト三獣士
超時空要塞マクロスU
バビルU世
1993 (機動戦士Vガンダム)
D-1デバステイター
勇者特急マイトガイン
マグマ大使
熱血最強ゴウザウラー
機神兵団
流星機ガクセイバー
超時空世紀オーガス02
1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU)
勇者警察ジェイデッカー
レッドバロン
覇王大系リューナイト
ヤマトタケル
マーズ
魔法騎士レイアース
- 6 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:48:21 ID:zUR0fRC+
- 90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
聖羅VICTORY
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、シト新生)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
MAZE☆爆熱時空
ビーストウォーズ
超魔神英雄伝ワタル
ネクスト戦記エーアガイツ
1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
ビーストウォーズU
銀河漂流バイファム13
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
南海奇皇(ネオランガ)
Bビーダマン爆外伝
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
ミクロマン
ビーストウォーズネオ
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
ブレイク-エイジ
超神姫ダンガイザー3
ゾイド
地球防衛企業ダイ・ガード
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
- 7 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:49:14 ID:zUR0fRC+
- 2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
2001 (マジンカイザー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E2167 I DOLO
Z.O.E dolores,i
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
ヴァンドレッド the second stage
完全勝利ダイテイオー
2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、ガンダムSEED ASTRAY)
爆闘宣言ダイガンダー
電光超特急ヒカリアン
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
THE ビッグオー second season
ほしのこえ
2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY)
出撃! マシンロボレスキュー
トランスフォーマー マイクロン伝説
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
マクロスゼロ
宇宙のステルヴィア
ガドガード
時空冒険記ゼントリックス
神魂合体ゴーダンナー!!
ダイバージェンス・イヴ
2004
超重神グラヴィオンツヴァイ
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON
爆裂天使
鉄人28号
新・ゲッターロボ
蒼穹のファフナー
トップをねらえ2!
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ゾイドフューザーズ
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
- 8 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:50:19 ID:zUR0fRC+
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタル・パニック!The Second Raid)
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
交響詩篇エウレカセブン
創聖のアクエリオン
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ゾイドジェネシス
ガン×ソード
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
2006
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機神咆吼デモンベイン
機動戦士ガンダム MSイグルー黙示録0079
FLAG
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
イノセント・ヴィーナス
コードギアス 反逆のルルーシュ
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
BALDR FORCE EXE RESOLUTION
2007
GR-GIANT ROBO-
獣装機攻ダンクーガノヴァ
REIDEEN
- 9 :それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:51:16 ID:zUR0fRC+
- 製作会社別
サンライズ
ガンダム系、勇者系、エルドラン系、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他
東映(本社,エージェンシー)
長浜三部作、ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガーXV 、その他
東映動画
マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系、その他
東京ムービー新社
鉄人28号(太陽&FX)、ゴッドマーズ、オーガス、レイアース 、その他
葦プロ
バルディオス、ゴーショーグン、ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター、その他
タツノコプロ
テッカマンブレード、ゴールドライタン、モスピーダ、タイムボカン系、その他
国際映画社作品
J9シリーズ、アクロバンチ、その他
AIC
イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー、その他
ガイナックス
トップをねらえ、エヴァンゲリオン、その他
XEBEC
機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア、その他
GONZO
ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン、その他
BONES
ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他
スタジオぴえろ
忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク、その他
ナック
グロイザーX、その他
日本アニメーション
ギンガイザー、その他
ワコープロ
合身戦隊メカンダーロボ、その他
- 10 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 01:16:28 ID:nnsfvbO5
- >>1乙
じゃ、早速1票
魔神英雄伝ワタルをたのむううううううううううううううううううう
版権で問題あるのなら、この際超でもいいぞ。
鳥さんがいないけどゲームとしてはこれのが良いかも、
変身が多いのはスパロボみたいなタイプには合うと思うし。
- 11 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 03:31:30 ID:EsCDriND
- おまえらなんで ロボコン が出てこねーよ 大事だろ
- 12 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 09:27:23 ID:SM5yCQxU
- なあ、なんで参戦済みの作品の覧にバーチャロンとGブレイカーないんだ?クロボンやアストレイはいるのに。
- 13 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 12:31:00 ID:roJSHHX5
- 07年の新作まだあるだろ
アイドルマスターやグレンラガンやGガンダムもどきとか
- 14 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 12:47:02 ID:DvXG4j+R
- >>1は無能
- 15 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 15:18:18 ID:xAixrCbk
- >>13
前々スレ辺りから放送されてないは入れないことになってるはずだぞ
- 16 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:16:52 ID:a6j0hJMr
- 機甲艦隊ダイラガーXVは出てきたらものすごいことになりそうだ
- 17 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:36:44 ID:N50GnIx0
- 5人分の精神コマンドが使えるコンバトラーやボルテスが、
真・ゲッターやダンクーガに総合的に劣ることがままあることを考えれば、
そう無茶な話ではない……のか?
- 18 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:38:38 ID:a6j0hJMr
- 精神コマンドもそうだけど、シナリオ書くときに15人も動かすのが死ぬほどめんどくさそう
- 19 :それも名無しだ:2007/03/19(月) 23:20:19 ID:xAixrCbk
- αみたく分離可だったら大災害間違いなし
とりあえず、前スレ埋めないか?
- 20 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 07:51:58 ID:9baYYXIC
- 今のところパイロット数の記録はナデシコの6人(だっけ)かな?
さすがにいきなり15人と倍以上にするのは辛いだろう。
そんなわけでガクセイバー参戦させて8人乗りを試してみようぜ。
- 21 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 09:38:08 ID:bqjMY6AM
- 戦艦には任意にサブパイロットを登録できるなんてシステムはないものか。
- 22 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 11:37:19 ID:vOFTBe3p
- スーパーロボット大戦(九州編)
ラーゼフォン
鋼鉄ジーグ
イノセントヴィーナス
オーディアン
ガンパレードマーチ
コードギアス
- 23 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 14:37:58 ID:yv+G0+M1
- 前すれうまったあげ
- 24 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 18:23:20 ID:9dlmGK15
- ブライトさんがラーカイラムに乗り換えたら
お下がりのネェルアーガマはビーチャ艦長になるとかどうだろう
- 25 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 19:01:32 ID:7INjy8+N
- 一度くらいはビーチャ艦長は再現してほしいもんだぜ
- 26 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 19:37:47 ID:5mtR8a8F
- >>24-25
そうすりゃシャングリラ勢もサブパイで一纏めに出来るから楽だなw
さらに妄想
Mk2と百式(共にメガライダー騎乗)がネェルから発進→突進しながらライフル連射
こんな技があったら神
- 27 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:34:42 ID:PhnG75YO
- それならイーノもZザクに乗らないダメだな!
ところでSE-Rではないノーマルディジェに乗るアムロマダー?
- 28 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:55:33 ID:ZBOYN4Oe
- >>ノーマルディジェに乗るアムロマダー?
初代第三次ではできたと思う
- 29 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:01:00 ID:yv+G0+M1
- 味方戦艦にアーガマ、ラーカイラム登場。
ブライトさん乗り換え可能。ビーチャのみ戦艦乗り換え可能。
というか、UC館長勢は戦艦乗り換え可能にしてもいいと思うんだ。
- 30 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:42:31 ID:PhnG75YO
- >>28
いや、第三次もディジェSE-R
未だノーマルディジェの出番なし…
- 31 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:45:36 ID:u8R6zDWF
- 鉄人28号はでないですかそうですか
特撮のロボットはでないですかそうですか
- 32 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:49:41 ID:ombdpkVp
- ヒーロー大戦やってろ
- 33 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:54:07 ID:bqjMY6AM
- ホワイトアークみたいな中型艦船もサブパイロットありにしたら面白いかと思ってしまった
ガンダム系パイロットのみ3人まで乗り込み可のホワイトアークとか
- 34 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:11:13 ID:PhnG75YO
- >>32
せめて特撮大戦と
でも特撮が参戦しても登場人物がアニメ顔に直されるのは、ちょっとな
>>33
そこはエリシャ、マルチナ、スージィ、カレル、フランダースからの選択制でお願いします
- 35 :それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:19:28 ID:u8R6zDWF
- そういや特撮大戦ってホントにPSで出てたな
戦闘シーンもスパロボみたいなんで
- 36 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 10:39:37 ID:O7595FEu
- >>34(特撮が参戦しても登場人物がアニメ顔に直されるのは、ちょっとな)
実写のままでアニメキャラと並べて
「スパロボ版ツインゴッデス(注1)」にされるよりは・・・・
特撮参戦など考えるべきではないかも知れんな。
(注1)アニメキャラの怪物と実写キャラの人間が戦う格ゲー。PSのワゴン常連作。
- 37 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:18:25 ID:v05OKgrf
- あきらめろモンスター
- 38 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:52:42 ID:wahO3jVh
- 鉄のラインバレル
チャンピオンREDの
かっこいいと思うんだけどなぁ、アニメ化せんと無理か
- 39 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:04:23 ID:3q1zfCJH
- >38
山下君はデッド以上の逸材
むしろバクライガの参戦を
「万物を超越し無敵の力」
- 40 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:14:16 ID:g8Tw71Kr
- >>30
いっそタイラントソード出ないかな
携帯機で
こいつならアナザーガンダムともガチで張り合えるし
- 41 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:19:26 ID:G5xUTPTi
- >>38
生身である程度戦えるから
基地襲撃イベントとかで使えるな
海イベントは欲しいな
- 42 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:23:01 ID:wahO3jVh
- >>39
山下君は俺の中では永遠に♀です
>>41
確かにドモン的な活躍も出来るな、HP回復デフォで持ってそうだし
- 43 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:06:17 ID:jFT2vN9V
- ゲキガンガー3に一票
違和感なく馴染みそうな気がする
- 44 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:40:29 ID:gDk6NtYJ
- スーパーロボット大戦(仮)
機種:声ありならなんでもいい
(★は新規参戦)
Zガンダム
ZZガンダム
F91
エルガイム
レイズナー
ドラグナー
ダンクーガ
ダンガイオー
ブライガー
バクシンガー
サスライガー
ライジンオー
ビッグオー
★パトレイバー
★バイファム
★ゲッター號
★ガンバルガー
★ゴウザウラー
★エクスカイザー
★ファイバード
★ダガーン
★マイトガイン
★ジェイデッカー
★ゴルドラン
80〜90年代を中心に
見かけがきちんとしたロボットであり、
世界観的になんとかギリギリ大丈夫そうなものを集めた。
シナリオライターが逃げ出しそうだが・・・。
母艦は(ネェル)アーガマ、ガンドールが有力。
ジェイナス、バクシンバードもあるかも。
版権問題でちょっと苦しいかな?
- 45 :それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:42:15 ID:b97642ww
- マーズ
ゴッドじゃない方で
イデオン出せるんだからストーリー的には余裕だろ
- 46 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:12:48 ID:FFwVRemL
- ストーリー上でスパロボWの種みたいな扱いにすれば
バイファムやリヴァイアスもいけそうな気がして来た
- 47 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:53:29 ID:W/Qwohh0
- ラノベ枠って事で
つ 機甲都市伯林
- 48 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:25:36 ID:am8JkZXD
- スクラングル出してよ
- 49 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 02:05:44 ID:XPYX0XQP
- 来年でワタル20周年
フハハ、遂にキタだろ・・早く発表してやりなさい。
- 50 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 03:45:30 ID:VN961hRL
- 参戦期間が短くなるが序盤でスポット参戦したり
中盤以降主人公たちに保護されるものの
寄港地が破壊されたらい回しになる、といった感じにすれば
リヴァイアスもいけなくはないと思う
中のドロドロはスルーで
- 51 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 08:22:55 ID:311KFXgs
- どうせタカラトミーやコナミ版権の作品出るの難しいから
そっちはそっちで纏めたスパロボもどき作品作ってくれ
前に出たタカラ版権作品纏めたのが出たがそれの大幅改良版でいいから
PS2、3、Wiiで版権スパロボいつ出るかわからん状態で
禁断症状が出ている俺ならすぐ飛びつくぜ
- 52 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 09:58:20 ID:9yDpNL5J
- とりあえずこれから据え置き物で一番先にでるのはOGなのかな?
- 53 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 12:58:59 ID:pKZsXaNV
- ヤマトタケル懐かしいなぁ
参戦してもすごい弱そうだけど
- 54 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 18:43:23 ID:KBS3J6mO
- >45
OVAマーズと神世紀伝マーズ、好きなほうを選ぶがいい
- 55 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 18:53:50 ID:ULHDqU9w
- そろそろPS2でテッカマンとテッカマンブレード出して欲しい
- 56 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:07:53 ID:5P1beIFQ
- >>51
ブレサガ系はサンライズ作品縛りがあるよ
- 57 :それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:07:54 ID:rsXmo1sJ
- ヴァルキュリアの機甲参戦希望。
テッカマンが出られるなら余裕。MSサイズだし、ヒト型万能戦車だし。
- 58 :それも名無しだ:2007/03/23(金) 04:14:16 ID:f0VGjioe
- FNS地球特捜隊ダイバスターとか
- 59 :それも名無しだ:2007/03/23(金) 12:38:17 ID:jqfvoJ5J
- >>56
TF系は海外版権縛りがキツイしな…<ブレサガ系
ダイアクロンやミクロマンやボンバーマンとかも
サンライズ系じゃないから参戦できないし。
- 60 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 00:32:49 ID:sAGeoApP
- いずれ普通に出そうなのは種死とギアス、フルメタ原作小説版くらいか
次にキンゲ、アクエリオン、グラヴィオン、ファフナー、エウレカあたりかな
ダイラガーやイクサー、ガンバルガー、ゴウザウラーはやろうと思えばできるんじゃ・・
ガガガ以外の勇者はダメなんだろうが、エルドランは頑張って欲しい
未参戦で残った大物はボトムズ、パトレイバー、TF、ゾイドは・・・無理くせー
- 61 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 01:40:11 ID:cHbXxyXS
- 絶対に出ないだろうが、きらめき☆プロジェクトでてほしいな。
あのロボは二頭身映えすると思うんだよ。
- 62 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 01:59:26 ID:QLf2ZxOi
- >>60
フルメタの原作版は無いと思うな
あれは残りの分も何らかの形で映像化されるだろうし、出るならそれからだろう
あと他には今現在で参戦済み作品の続編・リメイク版も出られる可能性高そうだな
トップ2やガイキング、ダンクーガノヴァ辺り
- 63 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 02:01:22 ID:e2SXO4ZG
- ゴッドマジンガー「どうせ俺達なんか……」
ゲッターロボ號「日向の道を歩けない……」
- 64 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 02:39:11 ID:K7U+vnew
- さすがにそろそろゴーダンナー
- 65 : ◆9Gs0iWm58c :2007/03/24(土) 02:48:55 ID:QYYPoya9
- そろそろガサラキ…
- 66 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 03:13:46 ID:DGFYct8n
- コードギアスはスパロボじゃなくて普通にだしてほしい
- 67 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 09:36:00 ID:cH2of2w0
- >>63
ゴッドはネオゲの特典映像で普通に出てるから問題ないでは
- 68 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 09:38:15 ID:uHn83Sjs
- マジンガーエンジェルマダー?
ネタとしては相当な破壊力だぞ
- 69 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:17:30 ID:91kFGwhL
- ギアス内容的に厳しくなってきたな
- 70 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:14:59 ID:jE1kYN9k
- >>60
大物といえば、これも忘れちゃいけない。 つ鉄人28号
- 71 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:58:10 ID:1F1GKxUB
- 企業戦士
サラリーマン
- 72 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:00:23 ID:cEMeOeWG
- 今日、キングゲイナーとアルジェントソーマが参戦する夢を見たので
この二つの参戦は行けるでしょ。
- 73 :それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:17:23 ID:uHn83Sjs
- にア この悪夢に縋って生きる
- 74 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:58:49 ID:uToNFkQC
- そろそろヤッターマンを・・・
- 75 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 02:27:50 ID:c2t4im0r
- >>74
とどめ演出は
「勝利のポーズ!ヤッター、ヤッター、ヤッターマン!!」
「ヤッターキーング!!」アハハハハハ
だな!
- 76 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 03:11:52 ID:R3Jbe8Fk
- ビームとか出したらお前スーパー系な?大戦
ガサラキ
パトレイバー
ボトムズ
フルメタルパニック
パワードール
ガンパレードマーチ
パトレイバーをなんとか頑張らせようと並べてみたが難しいな。
続かねぇ
- 77 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 03:15:40 ID:2zHzFXVc
- >>76
コンバトラーがガンバスター並の性能になりそうな面子だな
- 78 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 03:29:33 ID:R3Jbe8Fk
- コンバトラーとか強すぎるだろ……
このメンバーで既にパトレイバーが危ないのに……
- 79 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 03:40:52 ID:qMaCtVDD
- 魔法の仕様「スパロボ補正」があるじゃないか。
設定では滅茶苦茶強いはずの奴が弱かったり、
単純に比べると弱い奴が強くなってたり。
- 80 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 05:23:03 ID:9GgNViIg
- むしろ精霊手やらNEPやらでガンパレが一番危険な悪寒
ガサラキはシンクロするしフルメタはラムダドライバあるから誤魔化せる
やばいのは残りのパトレイバー、ボトムズ、パワードールあたりか……
- 81 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 06:30:45 ID:/F1CEzhT
- 逆転イッパツマンはマジでいけそうな気がするんだが
- 82 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 08:48:49 ID:uwJ2FaJq
- >>76
フロントミッションが並べるのにちょうど良さそうだが、
ビーム出すからスーパー系になっちゃう?
- 83 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 13:49:56 ID:W6IvTfx7
- タイムボカン系善玉は敵キャラにされそうな気がして心配だ。
(実行に移せばスパロボ史上に残るサプライズだろうけど)
バンプレのボカンゲーはずっとドロンボー自キャラばっかしだったし。
- 84 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 14:51:07 ID:R3Jbe8Fk
- ドロンボー自キャラなら使える機体多くて面白そうだな
- 85 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 17:42:42 ID:m1sTmke7
- ボスボロットがジオ、キュベレイ等を倒すことができるスパロボというゲームにおいて
パトレイバー、ボトムズが弱いから参戦できない等というのはおかしいと思う。
ボスボロットが大丈夫ならパトレイバー、ボトムズだって大丈夫なはず。
- 86 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 17:51:11 ID:qMaCtVDD
- ボスボロットを馬鹿にするな。
むしろMSでしかないジ・Oやキュベレイが強い事がおかしいんだからな。
- 87 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 20:09:41 ID:wKYCYqce
- ボスボロットは何というか、いわゆるギャグロボットの分類に入るからなぁ
あの鉄屑みたいなスペックで空を飛ぼうが宇宙を駆けようが機械獣と戦って生還しようが
「ま あ ボ ス ボ ロ ッ ト だ し 仕 方 な い か」の一言で許せてしまう。
言わばアラレちゃんの地球割りみたいなモン。
ただ、それをリアル系の極北たるボトムズやパトレイバーでやられると……
- 88 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:52:29 ID:jXu3H5s7
- 海上浮遊要塞砲特務咆哮艦弓張参戦希望
- 89 :それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:04:24 ID:kBXTXYoU
- メイズ爆烈時空をお願い
- 90 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:38:42 ID:sWbzjtaE
- ロボットアニメを生物の進化に例えるとパトレイバーとかボトムズって明らかに進化の袋小路だよな
あ、別に悪い意味で言ってんじゃ無いぞ。
- 91 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:48:34 ID:Tue8tsZX
- 進化の袋小路にいい意味があるとは知らなかった
- 92 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:57:23 ID:IbIw52rE
- 良い意味ってワケでもないだろ
- 93 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:58:02 ID:52Kcp+Jp
- 据え置きでボスボロットと一緒にグリグリ動くロボットJrやケロットはまだですか?
- 94 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 05:56:47 ID:QfdC+ily
- ベターマン希望
ガオガイガーを出しまくってるんだからベターマンだって出してくれてもいいだろおお
- 95 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 10:08:13 ID:cwhYIjmw
- つC3
ベターマンとGGGの競演希望
- 96 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 18:21:21 ID:s6ITISn1
- >>95
そしてガオガイゴーも登場
- 97 :それも名無しだ:2007/03/26(月) 23:57:09 ID:cwhYIjmw
- ダイ・ガードとヤマモト・ヨーコ
- 98 :それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:12:13 ID:8enLdyhl
- >>80
パワーローダ−は武装が強力だから何とかなりそうだがほかの二つは……
期待が損傷したら各機体ごとに決められた確立で故障のため次のステージで出撃できなくなるなんてシステムにしないと長所が生きてこないような。
そういやフルメタとパワードールには声と髪の色がそっくりな人がいるな。
- 99 :それも名無しだ:2007/03/28(水) 01:58:46 ID:2IxwFv8D
- テッカマンも出たのなら、アイアンリーガーはどうかな…。
- 100 :それも名無しだ:2007/03/28(水) 02:06:30 ID:YiBgiLMY
- あいつらに戦争させるのは作品に対する侮辱
バトルドッジボールとかじゃないと参戦は無理
- 101 :それも名無しだ:2007/03/28(水) 03:43:35 ID:jIgensAc
- たしかに戦いを拒否する腰抜けを参戦させる必要はない
- 102 :それも名無しだ:2007/03/28(水) 05:53:22 ID:tVL0YJe1
- 何その安い挑発
- 103 :それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:01:54 ID:oRCXyl5W
- 本気で参戦して欲しい作品がもう勇者シリーズくらいしか無いから困る
- 104 :それも名無しだ:2007/03/29(木) 04:40:06 ID:ECyZr7u/
- ゴーダンナーとダイガードにゃ参戦してもらいてぇな
比較的組み込ませやすい作品だし
- 105 :それも名無しだ:2007/03/29(木) 06:04:32 ID:TAon1+d1
- ダイガードはまじで出して欲しい
- 106 :それも名無しだ:2007/03/29(木) 12:27:17 ID:epdfhepv
- ムーの白鯨を希望。
ムー関連ってことでライディーンとラーゼフォン辺りと絡められないかなと。
- 107 :それも名無しだ:2007/03/30(金) 12:48:53 ID:mrI5dCb+
- 違うゲームシステムでの関連作をもっと作って欲しい。
たとえば、アクションRPGとか。
戦争物だからという理由で
作品ファンが参戦に難色を示す作品って結構あるからね。
ウォーはダメでもバトルならいいだろということで。
- 108 :それも名無しだ:2007/03/30(金) 14:18:11 ID:IHjupB7n
- 操作サルファ規模ニルファなのを2枚同時リリースとかやって
くんないかな。
Σ(仮)でUCガンダム系本編(無印Z、ZZ、逆シャア)を展開し、
γ(仮)でUCガンダム系外伝(0080、0083、08小隊、BD)をやる。
Σでアストレイを、γで種本編をひもとき。
Σでブレン、γでダンバイン。
Σで永井豪を、γで石川賢を。
Σで超機大戦を、γで魔装機神をそれぞれやるというのは!
チラ裏だね、ごめんよ。
- 109 :それも名無しだ:2007/03/30(金) 14:36:46 ID:kfVm2Osb
- ウォーもバトルもごっちゃにすればいいだけの話だ
- 110 :それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:37:23 ID:CmgWkEY/
- ボトムズだってビーム兵器はあるぞ
つ【ロックガン】
- 111 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:04:19 ID:HLESvtuL
- 新旧ガイキングの共演
もちろん合体攻撃ありの方向で
- 112 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:14:50 ID:bxu5Z8EX
- >>107
つ スパロボスピリッツ、スパロボシューティング、リアルロボットファイナルアタック
つ リアルロボットレジメント、A.C.E
- 113 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:22:17 ID:KVKotqlA
- あと出すとしたら勇者シリーズ?
リューナイトとかも期待してるんだけど
- 114 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:45:40 ID:m2eGqrRm
- 勇者シリーズは専用スレ見てたら狂信者に引いたよ……
種厨の腐女子とかがまだマシに見えるとは思わんかった
- 115 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 02:25:53 ID:hKmGo2AT
- ゼオライマ―希望
- 116 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 05:21:59 ID:jd+77CI8
- >>115
冥王はJ、MXに出ただろう
- 117 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 07:33:59 ID:EaO0py59
- 一つのシナリオを15話ぐらいにして参戦作品を5個ぐらいに絞った物を
4つぐらいまとめたスパロボがやりたいな。話はほとんどかかわらなくていいので。
- 118 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 07:49:41 ID:3j+MS0kt
- 漫画版一段落したら出してほしいな
ブラックゼオライマーとかどうなるか来月が楽しみ
- 119 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 14:04:54 ID:3SsU7lS4
- りゅうじんまるーーーーーーーーーっ!!!
- 120 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 16:38:16 ID:OLDZXhh2
- ブルージェンダー出してくれ。
- 121 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:24:45 ID:kvX/byBA
- >>114
新作スレなんてもっとすごいよ。
凄まじいまでのハードの叩きあいになってる。
- 122 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:07:11 ID:IUxHccFW
- カンタムロボ希望
- 123 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:17:38 ID:c4W0LeIk
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm59610
吹いたwwww
- 124 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:42:23 ID:EumISNDv
- >>120
ブルージェンダー出すと、カットインが皆あのヘルメットになるんだろうか?
- 125 :それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:42:32 ID:Gwfq6kZV
- >>112
>107が言っているのは、
そういうのがもっと増えてもいいんじゃないかと言う話。
- 126 :それも名無しだ:2007/04/01(日) 01:27:12 ID:keQwsw33
- オーガス(´∀`*)
- 127 :それも名無しだ:2007/04/01(日) 02:07:29 ID:GIAmSVUu
- ねんがんの ライデンアーマーのプラモを てにいれたぞ!
ってなわけでガサラキの参戦を希望
- 128 :それも名無しだ:2007/04/01(日) 17:01:44 ID:1ZXlg26L
- ヘキサムーンガーディアンズ
- 129 :それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:38:42 ID:33YDXCSR
- バンピートロットに参戦して欲しいな
主役の癖にピンチになると敵に寝返えるバニラが見たい
- 130 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 01:29:14 ID:bHnRTOnq
- 新ゲッターロボに出て欲しい
シナリオが色々言われてるこいつだが参戦の際の最大の問題は
武器が終始殆ど変わらないのに演出がドンドン変わるということだ
- 131 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 01:41:17 ID:yqqHL/1o
- ゲッターロボ號のほうが先さ
- 132 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 03:35:46 ID:Andp3wqF
- むしろヤットデタマンを出すべきでしょう!大巨神はスーパーロボットで間違いないし(笑)
- 133 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 12:28:09 ID:iAwtx3Gc
- どっちかっていうとイッパツマンの方がいいなあ
- 134 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 18:23:57 ID:42aPjUaL
- 劇中劇の作品の参戦は無理なんだろうか。
カンタムロボとかゲキガンガーとか。
- 135 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 20:53:59 ID:5DsvkWg9
- 遊撃警艦パトベセル〜こちら首都圏上空青空署〜
エロゲだがナデシコとパトレイバーを足して
ギャグをてんこ盛りにしたような感じ。
戦艦もロボットもバランスよくある。
- 136 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 21:56:38 ID:XOZFcpCa
- ハルヒも混ざってるな
- 137 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 22:50:03 ID:3WN9aaYG
- なんつーか、エヴァみたいに広域の知名度でありつつ、
さらに、それが参戦するなんてありえねー!といったロボアニでも出てこないもんかね。
そういったのが参戦することで、スパロボ自体も成長してゆくわけだしさ。
…ま、ブレード参戦しちゃったし、この上「テラアリエナスwww」なものってのは、もう無いなぁ。
- 138 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 22:52:56 ID:hVwaEnuJ
- ロボットアニメは最低2クールはやってほしい。
- 139 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 22:59:41 ID:9zGqGRDS
- >>134
俺もゲキガンガー出してほしいと思う!
かなり設定とかしっかりしてるし、主題歌もあるもんな
あと、アカラ様はあからさまにリヒテル、ハイネルのパクりだよなw
- 140 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 23:23:34 ID:BpE+m9iW
- >>137
ゾイド参戦しかないだろ
あともうパトレイバーくらいかある意味ありえないの
- 141 :それも名無しだ:2007/04/02(月) 23:33:30 ID:EamR8Wlb
- >>137
鉄人28号(初代)だな!
- 142 :それも名無しだ:2007/04/03(火) 01:08:25 ID:0UH55n/H
- >テラアリエナスwww
他・シューティング………アーマードコア、グラディウス、R-TYPE
群像系…………トランスフォーマー、ゾイド
ファンタジー……魔法騎士レイアース、デモンベイン、リューナイト、天地無用
人間サイズ………鉄腕アトム、サイボーグ009、ガッチャマン
戦艦(和)…………ヤマト、銀河英雄伝説、GA、ロスト・ユニバース、タイラー
戦艦(洋)…………スタートレック、スターウオーズ、オナー・ハリントン、ペリー・ローダン
どれも絶対ありえない。
逆に全部出したらその衝撃は計り知れない。
- 143 :それも名無しだ:2007/04/03(火) 01:46:24 ID:Z249YirP
- >>142
天地無用じゃなくてデュアル!を挙げるべきだろ
どっちにしろあれはファンタジー違うが
- 144 :それも名無しだ:2007/04/03(火) 03:20:54 ID:nol7unKg
- ヒロイックエイジは…いずれ参戦しそうですね、設定関連独特ですが
と言うか主役級の「アレ」強過ぎだろ、ジムの集団に真ゲッター(それともウルトラマン?)が突然入って来た感じだし
- 145 :それも名無しだ:2007/04/03(火) 05:05:05 ID:kyvD1ald
- いきなり宇宙空間までジャンプしてて度肝を抜かれたよw
- 146 :それも名無しだ:2007/04/03(火) 07:47:45 ID:0UH55n/H
- ファンタジーならバスタードにも参戦資格ありそうだな。
箱舟は宇宙戦艦だし、竜戦士は巨大ロボットだし
オメガアビゲイル・アンスラサクスも十分ユニット資格がある。
それをいうならスクラップド・プリンセスも…結構多いぞ。
- 147 :それも名無しだ:2007/04/03(火) 10:11:02 ID:9+Umz2SR
- >>139
>アカラ様はあからさまに
ツッコまない…ツッコまないぞ俺は!!
- 148 :それも名無しだ:2007/04/03(火) 17:57:24 ID:NcwPsYlB
- ミーエ・ミーエがミーアのパクリであるのは見えm
- 149 :それも名無しだ:2007/04/03(火) 21:49:02 ID:mYCvm2cY
- >>146とか
無理にロボット物としてこじつけたりせんでも
スパロボの方を「スーパーなんでも大戦」にしちゃえばええんよ。
それを大々的に発表してイベント化すれば受け入れられると思うし、
ゲーム自体は“バンプレストが作るスパロボ”のシステムのままでいけば、
別にクソではないだろうし。
- 150 :それも名無しだ:2007/04/03(火) 23:12:02 ID:9XVjTGQx
- イノセントヴィーナスもいれてほしいものです
- 151 :それも名無しだ:2007/04/04(水) 00:44:21 ID:uE5FR/yx
- 素直にスーパー特撮対戦の続編を出せ
- 152 :それも名無しだ:2007/04/04(水) 06:45:02 ID:c/moppt5
- 銀河お嬢様伝説ユナ
- 153 :それも名無しだ:2007/04/04(水) 09:44:14 ID:P6IoS/1Y
- いい加減グラヴィオン出せ
- 154 :それも名無しだ:2007/04/04(水) 10:59:27 ID:tN0h3CpF
- ライドギアを出そうぜ
- 155 :それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:15:20 ID:E4Rleic2
- ジョジョの奇妙な冒険のスタンドって超能力を視覚化したという点では
サイコアーマーゴーバリアンとそう変わらんのでは?
- 156 :それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:26:54 ID:ke6Kz/bH
- なるほど、その理論ならゴーバリアンが出られるならジョ
ゴーバリアンすら出てねー!?(ガビーン)
- 157 :それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:26:57 ID:mKrRf00b
- ギアッチョなら参戦できるなこれは
- 158 :それも名無しだ:2007/04/04(水) 22:18:54 ID:S3oLn4MK
- テッカマンがOKなんてこんな世の中じゃ
シュトロハイムは普通に参戦
- 159 :それも名無しだ:2007/04/05(木) 03:31:23 ID:lSryaUwG
- 紫外線照射装置=ボルテッカ
- 160 :それも名無しだ:2007/04/05(木) 09:50:32 ID:GxumMQ2M
- 今期はやたらロボットアニメ多いみたいだけどどのくらい
スパロボに参戦できるかね。
とりあえずグレンラガン参戦するならザブングルと一緒かな。
- 161 :それも名無しだ:2007/04/05(木) 14:21:05 ID:pAijLew+
- テッカマンがOKなら超者ライディーンを筆頭に、
シュラトやサムライトルーパーみたいな装着物も出せるじゃんと思うんだが、
その考えで行き着くところは「セイント星矢出せや」になっちまうんだな。
- 162 :それも名無しだ:2007/04/05(木) 14:53:29 ID:fdBfOPQW
- テッカマンブレードには「主だった敵雑魚はかなりの大きさ」ってのがあると思うが、
どうも無印とブレードも区別付かない人は自分の脳内の架空テッカマンで語るから困る。
- 163 :それも名無しだ:2007/04/05(木) 15:38:12 ID:iw9mo7cB
- >>161
ツッこむとブレードは装着変身じゃないぞ
- 164 :それも名無しだ:2007/04/05(木) 17:33:54 ID:pAijLew+
- >>163
存じてます、適当な例えが見つからないからそう書いた。
何て言えばいいんだろうな、奴らのカテゴリは。
等身大型、小型、か?
- 165 :それも名無しだ:2007/04/05(木) 18:46:27 ID:cyZu59IY
- タツノコ変身ヒーローだろ
- 166 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 02:08:26 ID:IZn4TKrG
- デンジマンギボン
そろそろ特撮ものが参戦ありだろ
- 167 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 09:39:27 ID:m8Sw78nn
- 特撮大戦との差別化が無くなるからだめだろ。
実写じゃなくてアニメーションキャラじゃないと。
- 168 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 11:12:52 ID:4ADbDcFL
- どうせもう特撮大戦なんて出ないんだから、実写も入れてあげてくれ。戦隊とか
出たらまちがいなく話題になると思うんだが(色んな意味で)
- 169 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 11:46:41 ID:EHByrN2+
- >>167>>168
タンサー5やアイゼンボーグみたいなのはどっちに行くんだろう。
- 170 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 12:59:45 ID:FYOtFQQW
- スーパーロボット大戦ALIVE
地上編
宇宙編
未来編
過去編
銀河編
異世界編
平行世界編
- 171 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 14:54:24 ID:yYA8FD3O
- >>170
DISC何枚組み?
- 172 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 19:21:24 ID:EHByrN2+
- >>171
8枚組み
- 173 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 19:57:24 ID:ICVnHCwW
- >>170を今までのスパロボにでできた参戦作品におおまかにあてはめると
地上編:マジンガー、ゲッター辺り
宇宙編:UCMS系、ドラグナー、ナデシコ辺り
未来編:X、ターンA辺り
過去編:???
銀河編:マクロス、ガンバスター、長浜作品系、GGG、イデオン辺り
異世界編:ダンバイン、サイバスター辺り
平行世界編:バーチャロン辺り
自分でやったことがあるシリーズのことしか書けない
勢いでやったので反省はしていない
- 174 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 20:09:17 ID:aZJbIyhq
- >>173
ゲッターシリーズは下二つ以外全部参戦できるよ
- 175 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 20:49:08 ID:S0fwDzgV
- >>174
ゲッターの平行世界はセイテン大戦フリーダーバグとか虚無戦記みたいなそれっぽい作品もあるけどね。
- 176 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 20:56:42 ID:cEVU7bF/
- >>170
そして最後に「オリジナル編」と「ファイナル編」に繋がるのだな。
ラスボスは最初、目二つ、口一つ、ダメージを与えてもすぐ回復してしまう一体から始まり、
目と口を倒すと真の姿に。
- 177 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:22:05 ID:EHByrN2+
- >>176
いや、中世編につながって・・・。
- 178 :それも名無しだ:2007/04/06(金) 23:23:31 ID:yYA8FD3O
- オルステッド自重汁
- 179 :それも名無しだ:2007/04/07(土) 09:58:34 ID:pz1pupMX
- あの世で俺にわび続けろ。
- 180 :それも名無しだ:2007/04/07(土) 10:12:04 ID:s4w2/Ade
- 地上編 ガンダム・マジンガーなど
宇宙編 現在のスパロボ後半
未来編 ヤマト、マクロス、ロスト・ユニバース、ギャラクシーエンジェル、ターンAガンダム、ヤマモト=ヨーコ
過去編 ペリーローダンのレムール帝国、スターウオーズ、その他過去の大銀河帝国
銀河編 スタートレック、銀河英雄伝説、タイラー、ペリーローダン
異世界編 レイアース、リューナイト
平行世界編 クトゥルー(デモンベイン)+ムアコック多元宇宙、逆シャアのラストで時空のかなたに消し飛んだアムロとシャアの天秤、剣、杖、杯をめぐる争い
- 181 :それも名無しだ:2007/04/07(土) 11:25:08 ID:OB13chTz
- グランゾート僕の心がグランゾート
- 182 :それも名無しだ:2007/04/07(土) 21:34:19 ID:vi1r2Tk6
- >>170-180
と、言うことは全作品のキャラに対して
小学館系の作家さんによるデザイン変更がなされるんだな?
- 183 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 01:12:56 ID:41e6a5JC
- 超者ライディーン希望
まぁ出たら叩かれやすい作品なんだろうけど
- 184 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 18:45:46 ID:fdR23tPQ
- そろそろ逆転イッパツマン出してくれ。
謎が謎を呼ぶストーリーで引っ張れるし、主役ロボ交代イベントもある。
BGMは逆転!イッパツマンと嗚呼!逆転王の2曲で。
- 185 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 19:27:25 ID:UIa84tb6
- またいるだけ参戦でもいいから・・・
エンジェランを使わせてくださいorz
- 186 :それも名無しだ:2007/04/08(日) 23:52:16 ID:5y0J7H1+
- ここってこういうスパロボが出て欲しいという参戦作品を集めたものを投下してもいいのかい?
ぼくのかんがえた(ryみたいな奴。
- 187 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:07:10 ID:44DnFjFX
- そういうのはこっち向きかな?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171156824/
- 188 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:59:56 ID:fJPAr+6I
- >>185
ゲームはスパロボ参戦希望以前に続編希望をすべきだろ
- 189 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:00:29 ID:MTFYFPCN
- 最近超魔神英雄伝ワタルを見てるけど、
話が進む事に技が増えていくしスパロボに合うと思うんだ。
最初は斬ると殴ると登龍剣ぐらいしかないかもしれんがw
版権の問題で初代がだせないなら、超でもいいから参戦させてくれ。
- 190 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:07:41 ID:PVv8jH9/
- ドラえもんだせばミリオンいくよ
- 191 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:13:27 ID:MTFYFPCN
- ドラちゃん・・昔の声じゃ売れそうだw
- 192 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:31:02 ID:Yef5tY16
- Zマジンガー参戦しないかな
- 193 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:34:35 ID:AfbekZQa
- またマニアックな……。
- 194 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 21:46:57 ID:js1XSreJ
- とりあえず旧作のリメイク作品で
全部埋めてみるのはどうだろうか?
- 195 :それも名無しだ:2007/04/09(月) 22:38:30 ID:WKyiu6dX
- スーパーリメイク大戦なら前スレで出てたような…。
とりあえずこんなのどうだ。
スーパー潜水艦大戦
参戦作品:
青の6号
タイドライン・ブルー
イノセント・ヴィーナス
フルメタル・パニック!
光と水のダフネ
絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク
ふしぎの海のナディア
ジパング
宇宙空母ブルーノア
タクティカルロア
- 196 :それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:35:20 ID:csqxQ+vL
- >>189
どっちかというと超の龍神丸はスパロボ的には電童に近いかも
- 197 :それも名無しだ:2007/04/10(火) 10:14:55 ID:h4Tmwm8e
- >>195
潜水艦じゃないのが混じってるぞ
- 198 :それも名無しだ:2007/04/10(火) 11:17:37 ID:wsUVJZnq
- 海火子と山寺が消えた超ワタルなんて嫌だい!
ワタル2がいいな。先生敵になるし。
- 199 :それも名無しだ:2007/04/10(火) 22:43:40 ID:0v9CR7tX
- 私なら無印・2・超のごちゃ混ぜを期待するがね
このスレ常駐の漢どもにとってはバトルファン●ジアRは必修課題?
今日初めて見て吹いたんだが
- 200 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 00:35:55 ID:FDS9GgR6
- でるだけでありがたいな
敵はともかく超の月光龍神丸はかっくいいし。
- 201 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 00:53:09 ID:bcSIrrcm
- スーパーロボット対戦MOE
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 DELTA ASTRAY
Galaxy Angel
閃光のストレイン
ヴァンドレッド
キディ・グレイド
マクロス7
機動戦艦ナデシコ
ステルヴィア
トップをねらえ!
トップをねらえ2!
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
勇者王ガオガイガーFINAL
- 202 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 00:55:41 ID:bcSIrrcm
- 奏光のストレインだった。。。
- 203 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 04:29:12 ID:1fCwkEw+
- グレンラガンの地上を見てエウレカセブンと絡められるかなと思ったり
- 204 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 06:28:22 ID:1fCwkEw+
- トライダーG7
ダイガード
トライゼノン
他に銭金に厳しい状況で地球を守るのってどんなのがあるっけ?
- 205 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 08:47:49 ID:Kc8/PRSU
- 雪風はだめか…?
Gセイバーって出てないよな
- 206 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 08:55:16 ID:Z85l9IoI
- 特撮・戦闘機大戦じゃありませんので
- 207 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 13:18:13 ID:yk+Bpxgb
- >>204
アニメじゃなくてゲームだが、リモートコントロールダンディーとか。
- 208 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 13:27:30 ID:qvymboRZ
- ・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・UFOロボ グレンダイザー
・ゲッターロボG
・超電磁ロボ コンバトラーV
・無敵超人 ザンボット3
・破邪大星 ダンガイオー
・機動戦士 Zガンダム
・機動戦士 ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士 クロスボーン・ガンダム
・機動武闘伝 Gガンダム
・GEAR戦士 電童
・ブレンパワード
・マシンロボ・クロノスの大逆襲
☆勇者エクスカイザー
☆伝説の勇者ダ・ガーン
エクスカイザーとダ・ガーンを目立たせるならこの選択がベストかな。
- 209 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 14:54:33 ID:QPOjNjHG
- 何その新鮮味のないラインナップ
- 210 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 16:40:55 ID:YylWXP7G
- 糞面子だな
- 211 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:09:36 ID:Cspr3djA
- Wii辺りにお似合いの面子だな
- 212 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 19:05:44 ID:bGShyfzu
- グレンラガンはコナミがどんくらい絡んでるのかが謎だからなぁ
- 213 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 19:36:40 ID:oTcQynkD
- マジンカイザーとグレンダイザーが競演するスパロボがあったっていいじゃないか。
何故ないんだ。
- 214 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 20:02:39 ID:ZiIp7ebD
- プロジェクト・リムーバー出たりしたら俺が失禁する。
…まあそもそも映像化されてないけど。
それ以前に知ってる奴がどれだけいるか…。
- 215 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 20:10:11 ID:oTcQynkD
- 作品名:プロジェクト・リムーバー
名前:RM-001αRe リムーバー
サイズ:SS パーツ:1
HP:2800 EN:100 運動性:125 装甲:1400
移動力:6 移動タイプ:陸 地形適応:空- 陸S 海- 宇A
コスト:0.5 剣:有 盾:無
特殊能力:フェード・エパダーミス=保護色で透明化する。毎ターンEN5消費。
敵から一切の攻撃を受けなくなるがこちらからの攻撃もできない。
【種別】 【武器名称】 【属性】【射程】【威力】【消費】【気力】【備考】
格射 ライトニングホールディングクローシステム P 1〜4 1300
格闘 ブーストナックル P 1 1400
格闘 スタンロッド P 1 1600 EN 5
射撃 20mmミニガンシステム PLA 1〜5 1700 弾20
射撃 アサルトライフル P 1〜4 1800 弾10
射撃 マイクロミサイルランチャーシステム ALL 2〜7 1900 弾3
格闘 高周波ブレード P 1 2000 EN 5
射撃 ロングバレルライフル 3〜8 2100 弾4
射撃 マイクロミサイルポッド MAP 2〜5 2100 弾2 着弾点指定型
格闘 スタン・ツインランサー P 1〜3 2200 EN20 110
格射 ギガショットシステム P・ALL 2〜4 2400 EN30 110
格射 ギガボルトシステム 2〜6 2800 EN40 120
名前:風間基樹(B-マテリアルR)
性格;強気
格闘:144 射撃:148 回避:172 命中:186 防御:120 技量:170
精神コマンド:偵察 信頼 見切り てかげん 愛 魂
特殊技能:援護防御 天才 切り払い
小隊長能力;回避率+20% 小隊移動力+1
- 216 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 20:41:58 ID:fjq/dbw9
- >>214
漫画参戦と言われているクロボンやアストレイは
事実上、Gジェネからの参戦だからなぁ
- 217 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 22:03:56 ID:6rxfCkvP
- >>196
マイナーゲームだが、U〜アンダーウォーターユニット〜も入れてくれ
- 218 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 22:08:35 ID:6rxfCkvP
- アンカーミス
>>195ね。
- 219 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 23:21:27 ID:JQ8os/XF
- >>208
なかなかいいラインナップだと思う。
Z、ZZ、勇者から2作品参戦しているだけでも上出来。
少なくともWなんかよりかなりいいと思う。
>>210と>>211はどんな作品が参戦すれば満足なんだろう?
- 220 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 23:22:36 ID:bGShyfzu
- そういうめんどくさい物言いをするなよ・・・
- 221 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 23:28:48 ID:Cspr3djA
- 勇者はイラネ
ガガガだけでもウザいのに小学生パイロットが基本のものまででしゃばらんといて
- 222 :それも名無しだ:2007/04/11(水) 23:56:20 ID:fjq/dbw9
- 勇者シリーズで小学生パイロットなんて居ない気がするんだが?
- 223 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:02:02 ID:rmdUhHn2
- ゴルドラン参戦希望
- 224 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:06:55 ID:Ixa7EXxb
- OVAで続編まで作られたガオガイガーは別格として一つ出たら他の作品の信者が騒ぐのが分かり切ってる品>勇者シリーズ
たしか勇者シリーズだけで作ったスパロボみたいなのがあったしできればあれで我慢してもらいたいな
- 225 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:12:10 ID:hlFE0uVl
- >>221
小学生パイロットという理由でダメだなんてとんでもない偏見だと思う。
スパロボユーザーの大半はそういう偏見を持った人たちばかりなんだろうか・・・
- 226 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:14:09 ID:aiCeBRDC
- 病人にレスしちゃいかんよ
- 227 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:15:28 ID:ATyeXsmC
- >>224
ダグオンもOVAあるぞ
- 228 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:17:19 ID:Ixa7EXxb
- ガサラキやアルジェントソーマ辺りそろそろこないかな
ガドガードも大丈夫そうだ
- 229 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:23:12 ID:u078eM+l
- 勇者シリーズは本当に大好きだが、貶されるくらいなら出て欲しくない
ファフナーきぼん
- 230 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:25:46 ID:aiCeBRDC
- たぶんサルファの扱いがもうちょっと良かったらあんなにガガガが叩かれる事もなかったと思うよ
実際に参戦するまでは勇者シリーズのアンチなんてほとんど見かけなかったし、
ニルファ時点でもそんなに多くなかったし
- 231 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:31:21 ID:HXAX0tnq
- 原種編で充分なのにFINALまで押し込んじゃったからな・・・
FINALをやらなかったらやらなかったらで、
αシリーズ最終作なのになんでGGGGが出ないんだ!?って苦情はくるかもしれんが。
- 232 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:31:26 ID:Ixa7EXxb
- むしろ扱いが良すぎたというか
個人的には気にならなかったがシリーズ最終作であれだけ共通ルートを占めてると拒否反応出る人も多かろうな
- 233 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:34:34 ID:aiCeBRDC
- だから何を言いたいかと言うと、
実際参戦してさらにその扱いが上手かったらアンチだってひっこむだろうし、
今の段階でアレコレ言い争うのは不毛だろう
>>221みたいな先入観で嫌ってるようなのも多いだろうし
- 234 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:43:12 ID:Ixa7EXxb
- まあ勇者シリーズ全般の参戦希望スレみたいなのもあるしな
ここで長々語ることもあるまい
- 235 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:50:52 ID:xAQNc1Ue
- 詳しくないが勇者シリーズに「小学生パイロット」なんていたっけ
エルドランシリーズと混同されてるのか
- 236 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:51:32 ID:HXAX0tnq
- 勇者に限ったことじゃないが、90年代組からもう少し発掘してほしいな。
アクエリオンみたいな最近の作品を取り上げつつでも構わないんで。
- 237 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:57:52 ID:Ixa7EXxb
- ゾイドとか出たら狂喜乱舞する
- 238 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:06:38 ID:HXAX0tnq
- いいなゾイド。
戦闘アニメーション担当が死にそうな気もするがw
- 239 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:11:56 ID:NyY1ZlRh
- 最近の新規参戦作品は奇をてらいすぎな気がする。
普通にグラヴィオンとかゴーダンナーとかファフナーとか、
新しめの作品で無難なのを拾っていけばいいと思うのだが。
- 240 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:14:07 ID:aiCeBRDC
- たしかに、オーガンとかインパクトこそあれわざわざ出すほどか?って感じだしな
まぁ実際出て良かったとは思うが
最近のは版権が高いとかいうのはホントなのかな
- 241 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:17:09 ID:ATyeXsmC
- 最近のアニメの多くは製作委員会方式だから高いと聞いたことがあるな
- 242 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:36:24 ID:aiCeBRDC
- 呂に「原作終了してからスパロボ参戦までの平均年数」みたいのが乗ってたけど、
一番若者向けっぽくみえるWもSFC第三次とそう変わって無いんだよな
そう考えればあと数年経てば自然に最近の作品も出るようになるのかもね
- 243 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 09:26:00 ID:+laFBA9N
- αシリーズみたいな物はもうでないのかな?
続き物だと大変なのか?
- 244 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 10:59:00 ID:vWeo3V6m
- 新シリーズちゃんと1年戦争からやってくれると有り難いんだが
マジンガー系は0083〜ZZが舞台の2部から参戦ということでお休みか
Drヘルがジオンの技術者という設定でちょい役で出るくらい
ダイナミック系は初代ゲッターやジーグなど出せば良い
- 245 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 21:31:39 ID:6ahRvuO+
- 劇場版Ζ参戦させるならメタスは修理装置とかついたサポート機でなく
結構、アグレッシブな機体にせんとな
- 246 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 21:35:52 ID:+laFBA9N
- なにげにパラスアテネとかジOとかと戦っても破壊されなかったからな
- 247 :それも名無しだ:2007/04/12(木) 23:10:07 ID:aiCeBRDC
- 今更だけどメタスってどちらかっていうと補給だよな
- 248 :それも名無しだ:2007/04/13(金) 19:03:21 ID:QBrRRmP5
- 一年戦争から逆シャアまでとVにはものすごい年代の開きがあるけど、
それをまともに扱うのは無理なんだろうか。
- 249 :それも名無しだ:2007/04/13(金) 19:22:02 ID:ytCt5J1i
- すごい年代をかけての大戦だと時空間移動できる作品を中心になるのかな?
- 250 :それも名無しだ:2007/04/13(金) 19:46:20 ID:PjGuwQ8H
- 地球ピンチすぎwwwwでいいんじゃね?
- 251 :それも名無しだ:2007/04/13(金) 20:24:19 ID:jkAkwVMA
- 主人公も世代交代させるってのはダメなのか?
一年戦争のときの主人公、V時代で活躍するのはその孫、とか。
- 252 :それも名無しだ:2007/04/13(金) 21:21:16 ID:U40KSt7n
- クライマックスU.C.
- 253 :それも名無しだ:2007/04/13(金) 22:29:08 ID:rjo9SkRX
- >>249
パイロットはクローン再生されて戦い続けます
終盤の宇宙は赤い星ばっかりです
- 254 :それも名無しだ:2007/04/13(金) 23:04:14 ID:NntFPgdc
- それなんてファイアーエンブレム?
- 255 :それも名無しだ:2007/04/13(金) 23:23:07 ID:7cqs36H+
- ジーマイン参戦希望
- 256 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 00:21:05 ID:MR4kQtpu
-
宇宙戦艦ヤマト
星海の紋章
星海の戦旗
天地無用! 魎皇鬼
天地無用! GXP
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
無責任艦長タイラー
銀河英雄伝説
ギャラクシーエンジェル
スターシップオペレーターズ
ロスト・ユニバース
宇宙戦艦大戦って考えてみたけどあとはどれを入れればいいんだ。
なけなしの知識ではこれくらいしか思いつかない。
- 257 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 00:22:10 ID:6CZOWjny
- >>253
サイバーナイトを思い出した漏れがいる
- 258 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 00:22:49 ID:HRpbeMvr
- 銀河戦国群雄伝ライ
- 259 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 00:25:35 ID:VPE6czau
- ライの宇宙は独特過ぎる……
- 260 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 00:45:47 ID:XI8vDIYJ
- 贅沢は言わない。
ダイ・ガードを出してくれ
- 261 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 01:19:51 ID:Trwh++i4
- >>259
ドキドキスペースだと思え
- 262 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 03:42:47 ID:L5UzuZen
- ゴーディアンだしてよ。バイカンフーノの流用でw
- 263 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 04:32:51 ID:2qd/OGb2
- >>256
つアウトロースター
つコスモウォーリアー零
それとタイラーも複数あるので
初期文庫(おっさんタイラー)
アニメ(青年タイラー)
真文庫(美形タイラー)
この中だと参戦しやすいのはアニメか真文庫ですね
- 264 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 07:51:54 ID:YccMNiEx
- スパロボって数年間の内にでかい戦争起こりすぎ
もう少し作品ごとに期間を空けてあった方が不自然では無い
全編レギュラーは話の時間の幅が大きい
ガンダム(UC)やゲッターシリーズ、トップをねらえくらいで
残りは1回か2回くらいの出演のみで良いと思う
一次の主役がFのオリキャラ、二次と三次の主役がαのオリキャラみたいに
- 265 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 10:01:31 ID:6EGqe5nQ
- >256
「宇宙戦艦ヤマト」参戦希望!(ロボゲー)
スーパー宇宙戦艦大戦(ゲームサロン)
両スレッド参照
- 266 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:23:28 ID:4toz0pHH
- >>256
無限のリヴァイアス
宇宙海賊ミトの大冒険
- 267 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:29:24 ID:pOTmWq3i
- >>256
宇宙戦艦ゴモラも出せ
- 268 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:32:48 ID:O6GVHsXx
- レンズマンとかスカイラークとかも忘れないでやってください
- 269 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:43:02 ID:xXbOwXvk
- 宇宙戦艦大戦で必要な物・・・
スタートレックしかないだろが?
- 270 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:27:58 ID:IVTI/Nnl
- スーパーロボット大戦N
-参戦作品-
・映画ドラえもん のび太と鉄人兵団
・電脳冒険記 ウェブダイバー
・爆闘宣言 ダイガンダー
・勇者王ガオガイガー/ガオガイガーFINAL
・宇宙の騎士 テッカマン
・UFOロボ グレンダイザー
・勇者ライディーン
・蒼き流星 SPT レイズナー
・機動戦士ガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ZZガンダム
・機動戦士νガンダム
・バンプレストオリジナル
- 271 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:53:23 ID:aKTF0OXK
- 荒廃世界思いつくだけ
ザブングル、∀、X、キンゲ、エウレカ、アクエリ、真ゲ、ヤマト、レイズナー、キスダム、グレンガラン
これとかでスパロボ作って寺田ちゃん!
- 272 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:21:45 ID:mAIQXomo
- >269
スターウオーズとまるぺ(ペリーローダン)も忘れないでください
- 273 :それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:03:58 ID:KpMsJrIC
- 超操縦メカMGを是非
しかし相変わらず人気無いんだよなコレ
やってみるとメチャクチャ面白いんだけど
- 274 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:53:15 ID:E0EifRds
- ザ・ムーンと神無月の巫女のクロスオーバーが見たいのよ
- 275 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:09:06 ID:6M4Etanx
- 原作でおっぱいポロリがあった作品で固めたやつがでたら1本は必ず買う。
- 276 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:07:02 ID:V3oaHf02
- ジーグ、神無月、ヤマトタケルの共演が見たい。
- 277 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:55:43 ID:j5wf8Mlf
- スーパーロボット大戦(仮)
合身戦隊メカンダーロボ
天空のエスカフローネ
メガゾーン23
THEビッグオー
真(チェンジ)ゲッターロボ
ライジンオー
銀河旋風サスライガー
銀河烈風バクシンガー
∀ガンダム
ベターマン
魔境伝説アクロバンチ
最強ロボダイオージャ
これなら既参戦作品ばかりなのに何故か新鮮味があるぞ!!
(⊃Д`)不幸な奴らめ・・・
- 278 :それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:42:57 ID:54nrbb2e
- >>270のリアル系と
>>277のスーパー系を合わせた
スパロボを作ってほしい。
実現不可能じゃないはず。版権問題にも引っ掛からないと思うし。
- 279 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:18:39 ID:RWIb1ym4
- 飛べないけど龍神丸だしてー
- 280 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:21:46 ID:1wlxIDMV
- キングスカッシャアアアァァ!!
- 281 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 03:39:50 ID:nUoJP1OV
- ヴァンドレッドに 参戦してほしい そう思っていた時期が 俺にもありました
まあアレは地球がラスボスだから無理だろうけどねー、アハハー。orz
- 282 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:11:50 ID:2ObPLWCL
- 神無月とゼオライマーって意外なほど合わないんだよなあ
- 283 :それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:51:26 ID:bXRb9OIH
- キスダムとグレンラガンが参戦
昼はガンメン夜はハーディアンに襲われる人類
- 284 :それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:26:07 ID:E/KEg86x
- 行くぞワタル!!
必殺!!
登
龍
剣
よろしく
- 285 :それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:22:08 ID:b5toAnIN
- >>278
>>270のスーパー系ということはドラえもんも入ってるんだね!
- 286 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:51:14 ID:TPkZup80
- メカおでんくん希望…。
- 287 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:12:02 ID:J2rvtOUt
- >>283
キスダム、現状どう見てもロボット物じゃないから…
- 288 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:18:43 ID:zaS9N/lq
- サンダーフォースV
G-ブレイカー(ゲーム版)
アーマードコアシリーズ
・・・無理だとは分かっているんだ、夢ぐらい見させてくれよ。
- 289 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:12:29 ID:gxXZTI0E
- スーパーロボット大戦P
-参戦作品-
・機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダム0083
・機動戦士ガンダム08MS少隊
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・新機動戦記ガンダムWエンドレスワルツ
・機動戦士ガンダムSEED
☆機動戦士ガンダムSEEDディスティニー
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・ゲッターロボ
・ダンバイン
☆黄金勇者ゴルドラン
☆アムドライバー
☆リーンの翼
☆ゼーガペイン
☆コードギアス反逆のルルーシュ
☆装甲騎兵ボトムズ
・バンプレストオリジナル
キタ〜〜〜〜〜〜
- 290 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:16:25 ID:eIipvRVL
- なにもこねーよ
- 291 :それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:24:37 ID:NlfhAWyD
- ゼーガと反ルルくらいしかないってのが酷いな
ボトムズはねーよ
- 292 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:21:56 ID:ILavULWS
- >>285
別にドラえもんに参戦してほしいわけじゃない。
それに、
>>270のリアル系と
>>277のスーパー系
と、書いたはずだが。
- 293 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 01:17:14 ID:HgeFdx24
- 早く種死を出してくれ
- 294 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 03:37:09 ID:e+/A8keV
- ヤッターマン参戦してくれ。
ヤッターワンからヤッターキングにパワーアップ。
武器はルネみたいに生身攻撃。1号のケンダマジックやら2号のシビレステッキ等。
最強武器はメカの素で。
最後にドクロベーが宇宙に帰った後はドロンボー一味も仲間に。
- 295 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 12:25:05 ID:m3e7RSIR
- ゾイド
いや話とか知らんけど
MADで見たら凄い動いててさ
使ってみたいなぁと思って。
陸Sで移動力8とかいっぱい居そうだった。
宇宙は行けるのかな?
- 296 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 16:16:43 ID:aiVEqqMH
- こっそりラインバレルって言ってみよう
- 297 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 16:39:39 ID:SajhQrHc
- ちょっとまて
ゾイドって宇宙どうすんのよ
- 298 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 16:41:41 ID:aiVEqqMH
- >>297
アームスレイブでさえ宇宙いったんだ
問題ない
- 299 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 16:55:21 ID:2AIPq8lR
- /0見る限り宇宙には進出してるよね?
ジャッジマンがいつも宇宙から落ちてきた記憶が
- 300 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 16:59:17 ID:pzyGY6BR
- マジンガーやエヴァが宇宙空間で戦ってるのになにを今更。
- 301 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 17:29:08 ID:oO7q2IqB
- >>297
バトストだがギルベイダーは単独で大気圏離脱、突入が可能だぜ
キングゴジュラスは宇宙じゃ光速の数百倍のスピードが出せる
まあ今回Wでラゴォが宇宙Aだからブレードライガーとかも宇宙でいけるだろ
- 302 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 17:45:53 ID:gCxFbb2N
- >>296
同志
アニメ化が先だろうけど…ボンズあたりじゃないと再現できなさそうだ
- 303 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 17:47:09 ID:/ci75uO3
- ラゴォて
- 304 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 17:48:01 ID:XB3HnTpz
- 宇宙ステージを少なくすればおk
参戦作品も地上舞台を多めにして。分岐は宇宙・地上にして
- 305 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 17:51:03 ID:VOxv8UYU
- >>288
ガーディアン・ナイトのラストシューティングはどう再現するんだ?
- 306 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 18:16:46 ID:m3e7RSIR
- >>304
いっそ宇宙のないスパロボってのも悪くないかもね。
- 307 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 18:38:23 ID:HbmvIWTN
- ワタルのSTEPやエスカフローネの約束はいらないを、
バックで流しながら戦いたいぞこんちくしょー
- 308 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 18:40:22 ID:Q8PRgoVY
- >>306
魂魄3という前例もあるしな
- 309 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 18:42:58 ID:HbmvIWTN
- 後、意表を突いてアイアンリーガーでもいいぞ。
その正義!呼び覚ませ!命を〜けけて〜熱い風!受け止めろ!
エィェェェェェエーン〜リイィガァァアアアアアアアアアアア
- 310 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 18:46:03 ID:aiVEqqMH
- そうか、俺何でアイアンリーガー見てたか覚えてなかったが…
ブレードの後番組だったからだな
- 311 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 21:28:53 ID:A8s/uu1c
- 遊撃警艦パトベセル〜こちら首都圏上空青空署〜
ttp://maybe.sakura.ne.jp/soft/patves/index.html
エロゲだが空中戦艦とパトレイバー型ロボットが出てる。
というかナデシコ+パトレイバー。
- 312 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 21:46:42 ID:8pN37uxT
- >>311
戦艦とロボがまんまじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwひでぇwwwwwwwwwwwwww
正直1番上のヒロイン(総監の娘)の設定が気にいらんなぁ…正直考えなしの奴に兵器持たせるとかアホかと
俺的には参戦とかありえない
- 313 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 21:51:07 ID:7ws98nsp
- 一週間後に出る「ツヴァイウォルター」もガンパレの影響多きいみたいだし
ただ全身ミサイルポッドなアレキサンダーは正直ちょっと燃えた
まあエロゲロボが出られる訳無いさ
- 314 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 22:03:06 ID:G/t8yIL/
- 少なくともアニメ化はしないとな
デモベはアニメ化してむしろ参戦希望の声が減ったけど
- 315 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 22:09:57 ID:A0Q5BP0x
- (人が乗れる)ロボットや宇宙戦艦が出てくる
エロゲってどれぐらいあるんだろーな。
- 316 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 22:21:26 ID:7ws98nsp
- 両方ともありなエロゲは少ないですね>戦艦とロボ
あるのは…あれ、すぐに浮かばない、ツヴァイウォルターは設定が設定だけに
1:後に宇宙戦艦に配属されるよ
2:実は基地が宇宙戦艦になるよ
3:単独で空間移動出来るんだからいらないよ
マブラヴオルタは陸戦が大半なので…しかも輸送艦(海上)には整備能力無いし
デモンベインも母艦が出た事はあったが海上艦だったし
- 317 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 22:22:49 ID:KXp8k+Qq
- 意外と無いんだな
- 318 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 22:31:33 ID:7ws98nsp
- と言うか「そこまで凄いの作れるスタッフがいない」
設定倒れな奴も多いですからね
何か凄い脚本家とかが名前偽って作ってくれないかな、「お禿様」とか「ナカツ」とかw
- 319 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 22:31:41 ID:RIuWmpQi
- >>312
ヒロインのモデルはハルヒだからな
- 320 :それも名無しだ:2007/04/19(木) 23:43:33 ID:xvBK6dsy
- >>307
「約束はいらない」は、一応、C3でしっかり流れてはいるけどな。
C3がマイナー過ぎる上に、ハードの限界に加えてバグゲーという三重苦なんでお勧めも出来ないが。
- 321 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 00:07:39 ID:rmZVuw39
- 鉄拳機甲マーズワースとか?
藤田メカスキーだからクォヴァディス2あたりと一緒に…
- 322 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 00:11:31 ID:Ary52xCq
- んじゃ、ケロロとARIEL同時参戦。
主人公も地球侵略者で。
- 323 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 09:58:29 ID:LLpd1FqD
- 人間も銀英伝やゼノサーガのように銀河系規模勢力だったら良いのに
いつまで地球防衛の受け身状態が続く
たまには他の銀河へ侵攻したりブラックホール爆弾を使わずに
力押しで宇宙怪獣を倒すようなスパロボやりたい
- 324 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 13:42:40 ID:vOmdZJYu
- デモベ厨とマブラヴ厨は気持ち悪いって事はわかった
- 325 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 16:01:30 ID:4S5gk8n6
- 地球は僕らの星、だからなぁ。
そこから離れちゃうのは外伝でもない限り、受け入れ難い。
- 326 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 18:49:56 ID:csBK6oCG
- >>295
単純にいい戦闘が見たいならスラ0最終話超オススメ
- 327 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 19:09:46 ID:sAWPkvmh
- >>311
いつも思うんだが、なんでギャルゲやエロゲって主人公顔無しなんだ?
- 328 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 20:34:11 ID:RGphQB3Y
- 黎明のラヴェンデュラが戦艦とロボあり
- 329 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:26:45 ID:veSXV3Vd
- >323
トップの宇宙怪獣+白色彗星帝国+スターウオーズの帝国軍+ボーグ
VS
スパロボ全部、ヤマト、アルカディア、 クイーンエメラルダス、
ソードブレイカー、銀英伝全軍、タイラー全軍、 ガルフォース全軍、
ヤマモト=ヨーコ全軍、シューティングゲーム自機連合、
そしてスタートレック、レンズマン、ローダンの全軍、スターウオーズの反乱軍
- 330 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:29:08 ID:veSXV3Vd
- あ、星界を忘れてた。
- 331 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:54:48 ID:dj//2JxT
- >>327
主人公=プレイしてる君、という風に脳内補完させるため。
極端な美形でも極端なブサでもいけない。
>>329
ロボット物が参戦作品全体の半分以下になるなら
「スーパーロボット大戦」を名乗る理由あるのだろうか。
- 332 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 22:47:36 ID:EwoxBPXU
- ハハハ!!キミ達、いっそのこと!!
神 無 月 の 巫 女 で ス パ ロ ボ を 百 合 ゲ ー に し な い か ?
- 333 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 22:55:12 ID:lMb8hLN8
- やだよ、キモチワリイ。
つうか百合とか平気で言うなよ。んだよ百合って。
- 334 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 23:32:56 ID:TY6JcNvT
- 百合って熱血とか鬱とかリアル系スーパー系と同じで、人によって定義に幅がある厄介な言葉だよな
それはともかく
奏 光 の ス ト レ イ ン で ( 略
- 335 :それも名無しだ:2007/04/20(金) 23:58:11 ID:9+IBdtAh
- 他作品のキャラもセーラいじめに加担してほしい。
- 336 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 01:17:23 ID:+lJxqaxB
- >>335
放映時はフレイ・アルスターが最有力候補と目されていたな。
ところで百合なら既にアイビス達が…。
- 337 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 01:25:50 ID:UiS+vXKx
- >>332
スパロボ補正で百合フラグが容赦なくクラッシャーされそうな予感
- 338 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 03:27:05 ID:9VfLgkZz
- まぁ、宮様は多少回りの人間から突っつかれた方がいいな。
- 339 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 10:48:15 ID:dfDUkCPg
- 『ヒロイック・エイジ』
- 340 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 11:39:34 ID:TbkL5Dw2
- 神無月の二人にはガチ百合の何たるかをアイビスに叩き込んでもらいたい
- 341 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 13:29:10 ID:Nu7yNWvh
- んな事したら15禁になったりしてなw
- 342 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 14:25:39 ID:YCfTcdmm
- 神無月ってOPカッコいいよな
- 343 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 14:35:27 ID:9VfLgkZz
- >>340
ガチレズじゃないんだからそんなものはいらん
- 344 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 14:40:20 ID:z2Z08nsd
- >>342
OPとEDだけはガチ
- 345 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 16:53:17 ID:N2j5xLZm
- 神無月なんてスーパー介錯大戦にでただけで十分
- 346 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 22:06:42 ID:3IkeS4Yo
- >>299
そもそも惑星Ziの連中は現地人と地球からの移民との混血じゃなかったか?
「装甲巨神Zナイト」っていう地球を舞台にした続編もゾイドより先にアニメ化されてるし。
- 347 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 22:13:13 ID:6sb1xWQj
- アニゾイドは、バトストとは完全にパラレル設定なもんで。
Zナイトは黒歴史もいいところだけど、一応は
・バトストで機体の性能のインフレの果てに惑星Zi壊滅
・地球人が、ゾイド技術を地球に持って帰り、そこでZナイト製造
アニゾイドの方は、なんだろうね。
地球人が過去にやってきたことは確かなんだけど、古代ゾイド人との関係がわかんないし。
- 348 :それも名無しだ:2007/04/21(土) 23:11:42 ID:WCfPSWc+
- >>346
ベル・ランスの声がグリリバだしな
本人忘れてるだろうが初主演アニメでも有るな
>>347
まあオリジナルデスザウラーに滅ばさた種族ぐらいしか分からんもんな<古代ゾイド人
ゲームでデス以上のオリジナルギル×2と女帝ローズとか出てきたけど
- 349 :それも名無しだ:2007/04/22(日) 12:01:40 ID:afY4Ttrn
- ttp://www.youtube.com/watch?v=baQWmszymwk
取り合えず無印OP
- 350 :それも名無しだ:2007/04/22(日) 19:21:37 ID:dqURej4f
- >>349
やっぱ良いわ・・・。WILD FLOWERS・・・。
あーーーーあ、参戦しねーかなーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
- 351 :それも名無しだ:2007/04/22(日) 20:16:43 ID:afY4Ttrn
- 後これみつけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1570
- 352 :それも名無しだ:2007/04/23(月) 20:02:07 ID:hR32Lvv0
- >>350
スラゼロのノーフューチャーとかも好きだな
- 353 :それも名無しだ:2007/04/23(月) 20:38:25 ID:sfnv+gjf
- ノー フューチャーは最高
- 354 :それも名無しだ:2007/04/23(月) 20:51:22 ID:eDjRHDAx
- ガンドライバー……まぁアニメ化してないから無理だろうけど
- 355 :それも名無しだ:2007/04/23(月) 21:44:26 ID:IQSnDjOM
- クラスターHR・・・・
といってもわかんねぃだろうなぁ、二十歳以下の若い連中にゃぁよぉ
おいらも年ぃ取ったもんだよ。
アニメ化はしてなくてもクロボンは参戦したからなぁオッケーだろぉ
けど24機のマルチ合体システムロボで分離変形合体なんぞ企画した日にゃあ
プログラマもSEも逃げよるやろなぁ。
- 356 :それも名無しだ:2007/04/23(月) 22:59:27 ID:u3jSYQu3
- 鉄のラインバレル希望
ま、アニメ化が先だわな。
- 357 :それも名無しだ:2007/04/23(月) 23:52:47 ID:V56eIK16
- タカトミでスパロボ出してもいいけど、やっぱガンダムやマジンガーと肩並べるブレードライガーとか見たいよなー。
塩コーヒーに絶句するアムロ、クワトロとかさ・・。
- 358 :それも名無しだ:2007/04/24(火) 18:52:04 ID:XjsBzz9Y
- >>357
むしろジェノブレイカーに何か言いたいクワトロ
- 359 :それも名無しだ:2007/04/25(水) 08:33:19 ID:e+7jAOdx
- 去年後半〜今年前半にブレイブサーガ系出せば
スパロボに飢えた連中が代わりに買って普段より売れただろうに
勇者系、ボトムズ、ダグラムなどに加えワタルやグランゾート、ゾイド系、
トランスフォーマーが加わっていればゲームの出来さえ普通なら
20〜30万くらいは売れたかもしれん
- 360 :それも名無しだ:2007/04/25(水) 18:14:35 ID:tLjRk+J/
- >>359
版権元の違う作品同士を混ぜるのは難しいんだよ、
スパロボが革新的だったのはそれをやった所。
ブレサガではそれが出来てなくてサンライズ作品のみ、
ブレサガオリジナル自体もサンライズが作ってるし、
今からよそのロボットを出すのは難しいんじゃないの?
- 361 :それも名無しだ:2007/04/26(木) 01:39:18 ID:rJ7GtehI
- スーパーロボット大戦α外伝新章
∀ガンダム
機動新世紀 ガンダムX
戦闘メカ サブングル
メガゾーン23
未来ロボ ダルタニアス
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
ゼーガペイン-ZEGAPAIN-
天元突破 グレンラガン
時間移動がなかった場合のα外伝
さすがに参戦数少ないなぁ
- 362 :それも名無しだ:2007/04/26(木) 08:07:53 ID:SYzLwO8z
- タカラトミーとコナミ版権のロボアニメゲーム関連だけでいいから
スパロボもどき出てくれないかな
スネークとリカちゃんが特別出演
- 363 :それも名無しだ:2007/04/26(木) 19:30:21 ID:pt1j5GB9
- 初代テッカマンだしてよ。
レイズナーとかと一緒にさ。
そしてエイジのことなんかまったく聞く耳持たない城二。
- 364 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 11:40:17 ID:ZmXJS6Qi
- >>359
そうは言うがパンドラボックスはすでに無いし、ウィンキーは製作遅いし
>>362
それなんてドリームミックスTV?
- 365 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 13:19:31 ID:h9GJUFTZ
- 初代テッカマンはメカメカしく鋭利なボディのブレードと違い
マッチョな感じであんまりロボット感がないからなぁ
つかアンドロー梅田は生身ユニットか?
- 366 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 13:42:06 ID:pO1z8j47
- 白鯨伝説
- 367 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 13:57:29 ID:lT+2DMlx
- そろそろグラディウス系とか出してもいいんじゃないかな?ロボである必要があるならアヌビスで出せるよね?
- 368 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 17:51:39 ID:lQp1GY2j
- >>311
1番上ハルヒだ…
しかもCGに、ハルヒと同じ制服着てるのがあるし。
モデルと言うか、
あからさまにパクリっぽいな…
シャナに似てるのが居るエロゲもあるし…
- 369 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 18:29:28 ID:h9GJUFTZ
- >>368
そのまんまゼオラみたいなの出てたのなかったっけ
- 370 :それも名無しだ:2007/04/27(金) 19:10:33 ID:4FZONqg7
- ゼオラみたいのが出てくるのは同人だった気がした
- 371 :それも名無しだ:2007/04/28(土) 11:19:59 ID:uihHrG7R
- こんなシーンを見てみたい。
右奥にはデス=スターやボーグキューブ、ゴルバ級やプレアデス級巨大戦艦。
無数の、さまざまな色の光の筋が飛び交う。多数の爆発が宇宙を彩る。
右上のほうには緑のバリアに包まれたローダンの巡洋艦…赤道部が膨らんだ球…も見える。
片方のエンジンを失ったエンタープライズB、火を噴くアークエンジェル、ヒューベリオン。
多くの折れ、火を噴く艦の姿が散らばる。
そして片足と翼半分がもげたフリーダムガンダムが片腕を失ったSRXの残る腕をつかみ、
必死で支えあってイモムシ形戦闘機とプロヴィデンスガンダムの猛攻をかわしている。
やや大きく半壊状態で煙を吹くヤマト、その上では煙を吹くマジンガーZがヤマトを襲う
タイ=ファイターにロケットパンチを放ち、エヴァンゲリオンのATフィールドが
エンタープライズに迫るG・Oのビーム砲をはじいている。
- 372 :それも名無しだ:2007/04/28(土) 18:23:31 ID:FlMeaLPC
- >>368
はやったアニメのキャラはたいていエロゲのモデルにされるじゃん
そんなのいまさら突っ込むことじゃないぜ
- 373 :それも名無しだ:2007/04/28(土) 20:05:20 ID:s7xpSHDe
- >>371
こうしてみるとどうしてもガンダム、マジンガー、エヴァとSRXが浮いてるような気がする
洋物スペースオペラと共演させるならマクロスとかイデオンとかトップじゃないかなあ
- 374 :それも名無しだ:2007/04/29(日) 02:56:41 ID:KFbWnU81
- 何と混ぜたところで違和感バリバリだ
- 375 :それも名無しだ:2007/04/29(日) 03:27:51 ID:1qOSRENa
- だがそれがバリバリなのかもっとバリバリなのかを選ぶことくらいはできるだろうよ
- 376 :それも名無しだ:2007/04/30(月) 04:48:14 ID:sG8fn+JR
- そろそろトライゼノン参戦しないかな
- 377 :それも名無しだ:2007/04/30(月) 08:52:43 ID:HDTY0b6n
- メカンダー、ゼオライマー、オーガンが出られるならと
マイナーロボアニメファンにも希望が出てきたな
- 378 :それも名無しだ:2007/04/30(月) 11:23:37 ID:KIz3lJcj
- >>362
そっちにドラえもん出して、ドラとゾイドの競演。
- 379 :それも名無しだ:2007/05/01(火) 07:51:23 ID:A60hIn1q
- 電撃Gsの読参企画の新展開…あのロボット、ヒュッケバインのパクリじゃねーか
- 380 :それも名無しだ:2007/05/01(火) 21:03:17 ID:dCIjajfz
- レゴのロボットは参戦不可能?
- 381 :それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:28:51 ID:nukhp+0T
- 他社オモチャである以上、答は明白。
- 382 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:49:40 ID:MWEChF5b
- ギャラクシーエンジェルを参戦したいんだがやっぱり敵の装甲が堅過ぎて参戦は無理かな?
- 383 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:56:33 ID:b6M9tykV
- カミロボ参戦希望
- 384 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 01:00:01 ID:D5UtLjDL
- >>382
スパロボじゃそんな些細なことより、
「ロボットアニメ/ゲームじゃない」という問題の方を気にした方がいいと思うぞ…。
- 385 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 01:54:49 ID:DpEfi0J2
- ああ、どうみてもロボットじゃないから無理だな。
テッカマンやオーガンみたいにこじ付けが利く訳でもないし、
寺田のお気に入りと言う訳でもない。
- 386 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 10:17:39 ID:hMIlYMeE
- じゃあスーパー宇宙戦艦大戦をなぜどこも作らないのだろう。
- 387 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:52:32 ID:TcwEagni
- >>386
やってみたいけどねぇ、ロボに比べて知名度が低いんかな。
戦闘機も混ぜてくれ。
- 388 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 15:58:50 ID:DpEfi0J2
- >>386
クロスオーバーしようにも、色々な事情で宇宙戦艦ヤマトが一番のネック
- 389 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 16:22:31 ID:MWEChF5b
- >>387
戦闘機ありならR戦闘機やビッグバイパーとかも参戦可能か。
紋章機は機体事にタイプが分けられてるから使いやすそう。
装備を変えれるデルタセイバーとかも面白そうだな。
- 390 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 17:12:21 ID:TcwEagni
- ビックバイパーは武装が豊富だし、攻撃機ジェイドナイト・要撃機ファルシオンβもある。
R戦闘機も量産型・長距離巡航型・狙撃型・電子戦型とバリエーションが豊富だ。
シルバーホークは…しらね。
- 391 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 19:44:30 ID:lics0rzC
- 戦闘機がありならブロークn・・・イエナンデモアリマセン
- 392 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 19:57:46 ID:TcwEagni
- >>391
酸だー!
- 393 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 20:10:08 ID:TcwEagni
- 連レスすまん、ブロークンサンダーのことだよな?
スレで悲鳴続出みたいなんだが…クソだったのか?
- 394 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 20:28:26 ID:Eqoxj73Q
- >>389-390
グラディウスは昔、FCでコズミックウォーズというSLGを出していてだなぁ
- 395 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 21:47:28 ID:XbfOcUjw
- ってか「キャラ乱舞のお祭りゲー」の基本は、パロディウスだよな。
スパロボの参戦作品で、ギャグり倒す「スパロボディウス」だったら、プレイしてみたいな。
「全ての物が赤くて三倍の速度」ステージとか。
- 396 :それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:59:02 ID:Eqoxj73Q
- ワイワイワールドもなー
コナミは自前で祭りゲーがあるからそっちでやるだろうな
- 397 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 09:26:39 ID:oZLZQksk
- ではスマブラのシステムで
- 398 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 16:38:39 ID:sStnCo5T
- トリックマスターとR‐9ER系って相性よさそう
Rを中心にフライヤーの誘導範囲が広がるとか
- 399 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 20:30:45 ID:WDFEUzYh
- >>398
GA-003トリックマスターは単なる電子戦機じゃないからな。
ECMなどの電子戦能力を持つだけでなく各種レーダーを装備し索敵、通信にも優れ哨戒から前線指揮まで果たす情報戦特化型で
高速指揮リンクシステムでリアルタイムに情報を共用することで味方の情報能力を大幅に強化することができる動く人工衛星。
武装も高い情報支配能力を利用し長距離誘導弾とフライヤー(遠隔コントロール・プラズマ攻撃ユニット)などによるアウトレンジから長距離精密攻撃を得意とする。
- 400 :それも名無しだ:2007/05/04(金) 21:54:03 ID:QFdbvnsw
- 魔装機神 the load of elemental
真・魔装機神 PANZER WARFARE
・・・無理だとは分かっているんだ、夢ぐらい見させてくれよ。
- 401 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 00:00:24 ID:lfof6eTq
- >>399
ER系もデータリンク強化型だからそういうことできるかなと思ったんだ
- 402 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 13:32:25 ID:EVNBeVis
- >>397
Zガンダム
B ビームライフル
横B ロングビームサーベル
上B ウェイブライダー
下B トリモチ
こうですか
- 403 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 20:41:58 ID:Wx75MyzA
- トリモチ良いな
そういうキワモノ武装をつけてくれ
- 404 :それも名無しだ:2007/05/05(土) 23:01:16 ID:lfof6eTq
- ガンキャノンには岩がつく
- 405 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 18:01:32 ID:m0YWPwgv
- ぱられルンルン物語はまだですか?
- 406 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:11:48 ID:MyrXbEgP
- >>393
YES、つーかクソゲーと言うのも生ぬるい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=x-C1WCct6Bk
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fi5F1ha2nMg
これで限定版:5250円 通常版:2940円
- 407 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:30:50 ID:MsSLY1N2
- もうそろそろ特撮ロボ入れて欲しいですね。ジャンボーグAやギャバンのドルとか!
- 408 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:58:21 ID:fPZ6yuDb
- どっかで見た参戦無理リストにトップ2が入ってたんだけど何でだろ
- 409 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:14:10 ID:XLI+7Jpq
- >>408
地球を武器にするんだっけ?
サルファの木星爆弾の時点で大概ムチャしてたが
- 410 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:16:28 ID:2zxw5LHC
- >>408
デカレンジャー出したいらしいが特撮ロボは出す気は無いらしい
特撮ゲーム班から外されたのも有るだろうが
- 411 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:16:10 ID:4/2J8fgp
- 鋼鉄神ジーグを是非!最近珍しい熱血バカ主人公と王道スーパーロボット
的展開が面白い。
頼まなくても、そのうち参戦するだろうけど。
- 412 :それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:18:19 ID:wAScSJCG
- OVAゲッター、マジンカイザーの流れでいけるだろうな鋼鉄神
作中の旧ジーグとパーツ共用って設定があるから
スパロボ的にも面白そうだ
- 413 :それも名無しだ:2007/05/07(月) 20:04:50 ID:TKrP6om8
- GA参戦は難しいだろな。
仮に参戦したとして黒き月と白き月、ヴァル・ファスクとかをどう取り扱うかに困るだろうし。
- 414 :それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:10:32 ID:yPzgGxn4
- EVAにも黒き月、白き月という設定があったな。
- 415 :それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:45:47 ID:j8Eskh9c
- ダンクーガ3体そろい踏みは見果てぬ夢だろうか。
やはりBURNがキツそうだなぁ。
クロボン・ASTRAYの例はあるにはあるが。
- 416 :それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:57:31 ID:31jazpDN
- >>415
俺も3体揃い踏み見たい
どうでもいいけど何気に男女比が初代は3:1、BURNが1:3、ノヴァが2:2なんだよな
どうせなら乗り換え出来るように…ってのは無理かw
- 417 :それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:02:59 ID:CtUYFpcd
- BURN第一話を見たことは覚えてるがその後はサッパリだな。ちゃんと読んでりゃよかったかな
- 418 :それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:23:19 ID:D95Qc4WH
- 「シャピロ」という名のキャラが二人になっちまうのが厳しいか
- 419 :それも名無しだ:2007/05/08(火) 04:15:40 ID:66faEAur
- 特撮の中でもエックスボンバーならギリで出せそう、さらにギリでアイゼンボーグ
- 420 :それも名無しだ:2007/05/08(火) 12:12:50 ID:iz2vEdaC
- >>417
オナゴの裸と長谷川の幼女愛に抵抗があれば
最終回は燃える展開だと思う。
「きさまが『神』を名乗るのは…自分で戦わないからじゃ…ねえのかい?
『神』を超えたものはなんと呼ぶんだ?『神様』?
こ た え ろ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !! 」
と叫びながら鉄拳で『神』を倒すダンクーガはマジで熱かった。
- 421 :それも名無しだ:2007/05/08(火) 14:51:55 ID:+IYX62QF
- 覇王大系リューナイト
地球防衛企業ダイ・ガード
無限のリヴァイアス
OVERMAN キングゲイナー
神魂合体ゴーダンナー!!
ガン×ソード
全部出たら神ゲーだな、おれてきに
- 422 :それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:09:28 ID:4R9kGwsu
- >>413
平行世界から来ましたよ(スパロボの世界はノイエ扱い)で
- 423 :それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:17:27 ID:6LQQ8EWb
- ゲッP―X参戦希望ってのはよく見るけど、キアイダン00参戦希望は全く無いな…
- 424 :それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:40:13 ID:kGNWAzq+
- 変身ヒーローモノがイケるんなら「鴉」出してほしいな
まぁテッカマンとかと比べると大分ロボ分薄いが
- 425 :それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:59:41 ID:iP7dONlM
- >>422
時空震爆弾とかどうするんだ?
あれで600年以上前に人類ネットワークが分断されて人類が銀河中に孤立無縁で絶たれて文明レベルが惑星から出ることすらできないレベルに退化したって話だが。
あれのせいで惑星以外の宇宙基地や人工天体は全滅したし惑星上も壊滅的な被害を受けたし。
しかもあれは平行して存在する複数の世界を巻き込むタイプだし少なくてもスパロボの世界にも何等かの影響が出てるはず。
- 426 :それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:13:50 ID:4drK3z4C
- >>425
字だけ見て一瞬オーガスの時空震動弾かと思った
これはクロスオーバーしろってことですかね…まあ個人的にはGA否定派なんだけど
- 427 :それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:18:39 ID:5KCDEDo6
- その前に最低限、ロボットを出してから言うんだ!
る〜んは最終話でロボが出たので参戦可。(あれだけ参戦されても困るが)
- 428 :それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:23:44 ID:SX1UtKOs
- カンフーファイターに脚をつけて…無理だな。
- 429 :それも名無しだ:2007/05/09(水) 03:37:36 ID:Y9iKvLIr
- ヴァルケンとレイノスとガンハザード!
- 430 :それも名無しだ:2007/05/09(水) 12:36:55 ID:I9HY6RLI
- ボンボンVガンダム
- 431 :それも名無しだ:2007/05/09(水) 15:10:53 ID:W5dYKpLN
- 有限会社地球防衛隊…
マイナー過ぎるかな?
- 432 :それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:50:20 ID:K+st0aSP
- >>413
無印から参戦させるとなると政権争奪戦争の最中だからエンジェル隊やエルシオールは逆賊扱いで逃亡してるしなあ。
地球がエオニア派かシヴァ派(実質はジーダマイア派)のどちらに協力するかで話はだいぶ変わりそう。
でも大儀はエオニアにあるしジーダマイアは5年前にエオニアを貶めいれて出世した悪人だし。
- 433 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 00:36:24 ID:tY4R4+7D
- >>425
スパロボではないがそこまで無茶苦茶な奴等だとGダライアスのシーマやメタルブラックのネメシスが襲ってきそうだな。
こいつら宇宙滅ぼすな、と判断して。
- 434 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 01:08:14 ID:T5+kermz
- スペース戦艦大戦
宇宙戦艦ヤマト
銀河英雄伝説
マップス
銀河戦国群雄伝ライ
天地無用! 魎皇鬼
天地無用! GXP
無責任艦長タイラー
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
星海の紋章
星海の戦旗
無限のリヴァイアス
ロスト・ユニバース
アウトロースター
ギャラクシーエンジェル
特にマップスの参戦を超絶に希望。
- 435 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 12:39:10 ID:M7i25Rwa
- マップスなら普通にスパロボにも参戦できそうだ。
ガンバスターより大きいけど。
- 436 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 19:31:19 ID:x3hCotmL
- >>430
きっとWのシナリオライターの人ならボンボンネタをやってくれるはずさ
- 437 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 19:32:55 ID:WTQiF2a9
- test
- 438 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 20:26:00 ID:YIcTUec8
- 種死が参加するときはスターゲイザーも是非
最強ユニットはリニアガンタンクで必殺技は「コンマ5秒にセット!」
1話だけは面白かった。
MSイグルーは無理かな。ヒルドルブは絶対強いよ。
- 439 :それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:10:26 ID:ZKljhory
- どんな作品の世界観になっても日本地区は特別な状態になるというのをたまには無しにしてほしい
- 440 :それも名無しだ:2007/05/12(土) 00:34:01 ID:ev2EkWVN
- スパロボ出演キャラにSLAIをやらせてみる
- 441 :それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:22:25 ID:cWON9Rga
- 質問なんだけど、今までコナミが絡んだ作品がSRW出たケースってある?
・・何が言いたいかというとグレンラガン参戦希望なんだが見果てぬ夢かね
- 442 :それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:24:26 ID:VOVZkhoI
- 無理を通して道理を引っ込めるんだよ
- 443 :それも名無しだ:2007/05/13(日) 11:51:24 ID:HI4bNqsn
- そろそろビックリコナミ的な参戦があるんじゃないかな
ドロレスとかアムドライバーとか
- 444 :それも名無しだ:2007/05/13(日) 12:28:30 ID:8AIq8dAJ
- GA参戦すると白き月とかが戦略的にかなり役に立ちそうだな。
あれなら大艦隊を搭載したまま銀河の辺境から中心まで補給無しで航行できるし、元が兵器プラントだから新兵器の開発までこなせるし中には大都市や海まであって多数の人間が住むにも十分。
後はライブラリとかもシナリオ的に情報を得るなどの急展開に便利。
後半になるとルクシオールとか目茶苦茶強い戦艦が使えるし。
- 445 :それも名無しだ:2007/05/13(日) 18:22:55 ID:rdMu27+D
- イレブンソウルを(ry
まあ映像化の確率なんてほぼ0だしまず無理だろうが。
- 446 :それも名無しだ:2007/05/13(日) 18:41:24 ID:7P2uDek4
- ブロークンサンダー1面ボス参戦
- 447 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 08:39:59 ID:xhl6F9yd
- ゴウザウラー参戦、超激ムズフラグでエンジン王説得可能
- 448 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 10:56:49 ID:2IbvauwM
- サクラ大戦
バイファム
ボトムズ
パトレイバー
攻殻機動隊
アップルシード
ゾイド
メタルギアソリッド
ゲッターロボ(原作漫画版)
こいつら一つでも参加させてみろやーっ!!
- 449 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 11:44:53 ID:fcA/R0jH
- スパロボ未参戦の中で一般人でも知っている(その世代にのみ有名も含む)及び
少々のオタク知識のある人(スパロボを買ってくれそうなゲームユーザー)なら知っている。
DVDやグッズが売れてるなど、ようは参戦した時「何コレ?しらねーよ」とか白けられない作品って
どのくらいあんだろうか?
鉄人28号
パトレイバー
ボトムズ
ゾイド
トランスフォーマー
勇者シリーズ(ガガガ除く)
エルドランシリーズ(雷神除く)
ダクラム
ゴールドライタン
レイアース
ワタル
リューナイト
コードギアス
SEED DESTINY
スターゲイザー
ダンガードA
バイファム
サクラ大戦
キングゲイナー
一応、思いつくまま書いてみたが、修正or追加するようなものあったら頼む
- 450 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 11:49:22 ID:fcA/R0jH
- 書き終わってから思ったけど
>スパロボを買ってくれそうなゲームユーザー
これじゃ規制緩すぎていくらでもマイナー作品出ちゃうか?アニメ知識が多少
ある人に変更しよう。
- 451 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 13:42:14 ID:5G6oVJay
- ガイキングLOD
- 452 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 16:09:52 ID:Z7AUCrft
- 80年代スーパー系もっと出ないかなぁ
ストックは大量にあるのに
- 453 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 17:44:14 ID:6L+VBhDB
- 広く知られてても買ってくれるかはまた別問題というのは理解したい。
タツノコのタイムボカンなど広く知られているがDVDなどは売れなかった。
うる星のほうが知名度は低いけどDVDは売れた。
- 454 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:03:31 ID:K8U/A+bK
- >>449
MSイグルー
CG顔じゃ駄目か?
SDガンダム
知名度は高いはずだが。TVアニメ化されてるし。
- 455 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:01:35 ID:fcA/R0jH
- >>454
CGアニメも普通のアニメの枠に入るのかな? 入るのなら、まあ微妙だけどアリかなぁ
ガンダムシリーズってブランド力だけで、他のマイナー作品とは一線をかくす感じだし。
SDは・・・どうなんだろ(ワタルもSDだけど・・・。)
- 456 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:43:44 ID:8d8kOCWL
- >>449
デス種とギアスはそのうち絶対出るって……スパロボも商売だもん。
>>2以降の参戦作品リストを見れば、比較的最近の作品で
マジンガーやゲッター等のお馴染みを除けば種とフルメタがやたら優遇されてるのがすぐ分かるはず。
結局、最後は集客効果のある奴が勝つのさ…。
- 457 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:10:30 ID:EQ6O7jpw
- 番外編ガンダムのみのスパロボ希望。
- 458 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:14:43 ID:KFPqE5Qm
- ガンダムの外伝的な作品にも参戦してほしいな
ブルーディスティニーとか閃ハサ希望
- 459 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 23:00:14 ID:yMByRJf/
- >>454
SDだから出せない、かもしれないな。
ガンダム系のカットインは創通が絡んでるせいで
八頭身サイズが使えないし、
SDが参戦するとそれこそダブってしまうし…
- 460 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 23:16:36 ID:Ksz7yf5G
- なんで地球防衛家族が入っていないの?
- 461 :それも名無しだ:2007/05/14(月) 23:40:16 ID:9dQvC9PF
- 種もギアスも厨臭くて腐女子臭くていやだ
これから先漢のロボットアニメは作られないのか・・・
- 462 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 00:56:02 ID:5ip81+8P
- そろそろGセイバーをパイロットカットイン実写取り込みで出してもいいと思うんだ
宇宙世紀モノの映像作品で出てないのこいつだけじゃないか?
- 463 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 07:51:38 ID:SZBV7ryy
- >>462
おいおい、すぐ上で挙がってるMS IGLOOを忘れてるぞ。
- 464 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 11:12:06 ID:uqJaUTdE
- >>461
ボトムズ新作が作られるらしいからそっちに期待しな。
まあ、カクヤクた異端を見た後だと余計に蛇足になりそうな気がするが…
- 465 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 13:30:49 ID:eMi2aMCJ
- >>462
Gセイバーってなんかサンライズ的にもう忘れたがってる節が・・・。出る場合
実写取り込みじゃ違和感ありまくりなんで、コミカライズしてもらいたい(小説版
の顔が使えるはず)
- 466 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 14:18:55 ID:QLLoFQIA
- >>451
それはもう、鉄板。
- 467 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 15:39:34 ID:JabNcn+d
- >>461
漢のロボットアニメなんて最初からねーよw
- 468 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:32:45 ID:aGmH/DfT
- >>456
先生!フルメタは2回しか出てません!
- 469 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:44:50 ID:rHq99u3m
- 一万二千年からみでアクエリオン、トップ2、エウレカ
エイリアン絡みでアルジェントソーマ
- 470 :それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:48:00 ID:SZBV7ryy
- >>462
君は新訳Zの涙を見る…。
>>468
近年の他の作品を押しのけて出てるなぁって意味で。
グラヴィオンとかゴーダンナーとかファフナーとかキングゲイナーとかアクエリオンとか
それなりにニーズのありそうな作品はいくらでもあるが、フルメタだけ連続で参戦っていうのは…。
Second Raidに至っては新しすぎだし。
- 471 :それも名無しだ:2007/05/16(水) 04:21:31 ID:byikbc2p
- だってそれらの作品群はフルメタの前に立ちふさがってもいないものw
押しのけるまでも無い。
- 472 :それも名無しだ:2007/05/16(水) 07:15:33 ID:ByPYQ/dO
- >>471
それはつまり、知名度・集客効果のある作品が優先されるってことだろ?
で、>>456の結論に戻るわけだ。
- 473 :それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:27:10 ID:byikbc2p
- そりゃそうだろう、知名度や人気がなかったり、売り上げが著しく無い作品でも
参戦できないって事は無いだろうけど、知名度に人気、集客力あるものを参戦させない手は無い。
- 474 :それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:05:12 ID:d9pWS83x
- 新規参戦は4つと仮定すればこれからこうなるんじゃねえの
70、80年代から1つ
90年代から1つ
00年代から1つ
予想外、マイナー枠から1つ
- 475 :それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:05:55 ID:RqwDoOKR
- うう・・ワタルをだしてくれよう・・
- 476 :それも名無しだ:2007/05/17(木) 21:27:30 ID:zaOXnZVu
- ならグランゾートもリューナイトもレイアースもてやんでえも
- 477 :それも名無しだ:2007/05/18(金) 08:17:36 ID:SuAIMB2z
- てやんでえは好きだが無いだろ
キャラみんなメカっぽい獣人なのは置いといて
まずあれお笑いの戦隊モノ(3人組)のノリだし
巨大ロボは2人乗りで主役が最終回以外乗れず出番あまり多く無いし
最強キャラエクセレン声のミサイル娘で
ラスボスは地球?に衝突するハラホロヒレハレー彗星破壊だったから
- 478 :それも名無しだ:2007/05/18(金) 17:24:25 ID:BhZZrKHH
- アイアンリーガーはどうなんだろう?w
- 479 :それも名無しだ:2007/05/19(土) 12:01:53 ID:kCp6pqBn
- 真(チェンジ)ゲッターロボ
マジンカイザー
ガイキングLOD
鋼鉄神ジーグ
ダンクーガノヴァ
不屈戦士ジュウライオン
新説Zガンダム
スーパーリメイクロボット大戦
- 480 :それも名無しだ:2007/05/19(土) 13:04:33 ID:1vcC+fyz
- >>479
鉄人28号FXとG弾劾凰とガイキングLODとGRとREIDEEEN忘れてるよ
- 481 :それも名無しだ:2007/05/19(土) 15:23:41 ID:aKcho7QR
- 永井豪禁止
ガンダム禁止
- 482 :それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:11:58 ID:0yg/RZlF
- ファンタジー系ならBASTARD!も参戦させて。
ゴーレム、Ωアビゲイル、アンスラサクス、箱舟、竜戦士ルシファー、天使戦艦…
連中は十分スーパーロボットと同等かそれ以上だ。
- 483 :それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:08:04 ID:9wcDhOSi
- ガラは生身でガンダムより強いって自分で言ってるしな
ビーム白刃取りできるし
- 484 :それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:52:39 ID:rGZiR55w
- 漏れは勇者とかラムネとかゲッターゴウとかその辺。
ガキのころよくみてたから。
ていうかそろそろ90年代系にスポット当ててもよくね?
- 485 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:50:15 ID:IEuhpMIV
- 俺はこんな感じかな
スーパーロボット大戦β
参戦作品
機動戦士Zガンダム(いるだけ)
機動戦士ガンダムZZ(いるだけ)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(やや話の中心)
新機動戦記ガンダムW (いるだけ)
機甲戦記ドラグナー(話の中心)
機動警察パトレイバー ☆(少し絡む)
グレートマジンガー (いるだけ)
マジンカイザー (いるだけ)
ゲッターロボG (いるだけ)
真ゲッターロボ(原作漫画版) (いるだけ)
無敵鋼人ダイターン3 (いるだけ)
超獣機神ダンクーガ ―ゴッドブレスダンクーガ― (少し絡む)
超電磁ロボコンバトラーV (いるだけ)
超電磁マシーンボルテスX (いるだけ)
機動武闘伝Gガンダム (少し絡む)
伝説の勇者ダ・ガーン ☆(話の核)
勇者警察ジェイデッカー ☆(やや話の中心)
星獣戦隊ギンガマン(話の中心)
超生命体トランスフォーマー・ビーストウォーズU☆(少し絡む)
魔神英雄伝ワタル ☆ (やや話の中心)
一つ実写が混じっているが気にスンナwwwwwwwwwww
- 486 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:57:49 ID:Pzw3XePd
- >>480
FXは続編
リメイクなら太陽の使者か今川版
テッカマンブレードも追加だな
- 487 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 03:26:39 ID:UBtbyvFt
- >>485
話の中心とか書くなら軽くどんな内容がいいのかでも書けば?
- 488 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 07:24:33 ID:89PZ4JYr
- ワタルが出るんだったら龍王丸への変身シーンは
デモが欲しい。あとダンクーガノヴァは黙ってても
参戦しそう。
- 489 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:40:21 ID:5ha3rCK8
- >>480
LOD入ってるぞ
そしてジュウライオンって何?
- 490 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:58:10 ID:QrGldtt3
- >>480
G弾劾凰はいらないよ。
出たとしても空也も零戦もヘタレ扱いでOKw
平野俊宏はどうせパロネタしか愛してないからなあ〜
キャラをどう改変しようが何の文句も言わないだろうさ!!
- 491 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 11:13:54 ID:3964upUJ
- 新作スレにあがったネタを少し直してみる
スーパーロボット大戦K
機種:PS2 発売日:2008年予定
参戦作品(★は新規参戦、☆は据え置き機作品初参戦)
★宇宙大帝バルディオス
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーンガンダム
★機動戦士クロスボーンガンダム〜スカル・ハート〜
機動新世紀ガンダムX
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
☆ベターマン
GEAR戦士 電童
OVAマジンカイザー
☆OVAマジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
☆真(チェンジ)!!ゲッターロボ 世界最後の日
闘将ダイモス
勇者ライディーン
★超者ライディーン
ラーゼフォン
☆宇宙の騎士テッカマンブレード
★創聖のアクエリオン
★銀装騎攻オーディアン
- 492 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 11:32:40 ID:89PZ4JYr
- >>491
勇者と超者のやり取りが楽しみw
あとバルディオスは「宇宙戦士」だろ。
「宇宙大帝」はゴッドシグマ。
- 493 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 12:04:21 ID:V6piCCmw
- >>485
いるだけ多いなw
- 494 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 12:13:10 ID:6I6t4N6u
- >>491
ガガガ、しかもFINALが居る時点でくせえ
- 495 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 13:11:05 ID:89PZ4JYr
- くせえって何が?
- 496 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 14:11:00 ID:583uxuMw
- 参戦作品
機動戦士Zガンダム(いるだけ)
機動戦士ガンダムZZ(いるだけ)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(やや話の中心)
新機動戦記ガンダムW (いるだけ)
超時空要塞マクロス(少し絡む)
遊撃警艦パトベセル(いるだけ)
グレートマジンガー (いるだけ)
真ゲッターロボ(原作漫画版) (いるだけ)
大空魔竜ガイキング(話の中心)
超獣機神ダンクーガ(いるだけ)
超電磁マシーンボルテスX (話の中心)
六神合体ゴッドマーズ(話の中心)
黄金戦士ゴールドライタン(いるだけ)
百獣王ゴライオン(話の中心)
トップをねらえ!(話の核)
トランスフォーマーV(話の中心)
太陽の勇者ファイバード(いるだけ)
魔動王グランゾート(話の中心)
魔法騎士レイアース(いるだけ)
宇宙戦艦ヤマト(話の核)
宇宙海賊キャプテンハーロック(いるだけ)
1000年女王(話の中心)
無責任艦長タイラー(いるだけ)
ロスト・ユニバース(いるだけ)
星界の戦旗(話の中心)
ギャラクシーエンジェル(話の中心)
スター・ウオーズEP1と2の間(いるだけ)
スタートレック ボイジャー(いるだけ)
レンズマン(話の中心)
宇宙英雄ペリー・ローダン(話の核)
銀河の荒鷲シーフォート(いるだけ)
宇宙刑事ギャバン(話の中心)
サイボーグ009(いるだけ)
赤い光弾ジリオン(話の中心)
鉄腕アトム(いるだけ)
- 497 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 14:20:02 ID:583uxuMw
- あ、ガルフォースとグラディウス、R-Typeも追加。
- 498 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 14:27:09 ID:IcPLAoQb
- スーパーシリアスロボ大戦
機動警察パトレイバー
攻殻機動隊SAC
アップルシード(映画版)
メタルギアソリッド
装甲騎兵ボトムズ
銀河漂流バイファム
ガサラキ
まさにロボットの弱さのケタが違う
- 499 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 16:31:02 ID:MEwk0JEg
- >>498
メタルギアは使用可能ユニットが生身の人間という、なんとも究極な仕様ですね! ><
ところでメロウリンクも加えとけよ?
- 500 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 17:53:14 ID:89PZ4JYr
- 500ゲト
- 501 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:16:05 ID:IEuhpMIV
- >>485
すまん、デス種追加ね・・・
>>487
基本的にはいつも通り戦争が絶えない地球圏にオーボス軍団が襲来して
争いを一時休戦してオーボスに立ち向かう感じかな。
ネオジオン、ラクシズ、プラント、ギガノスがまぁ空気読まずに戦っているわけだけど。
バルバン(ギンガマン)、デストロンはオーボス便乗組。
バルバンは混乱に乗じて地球侵略&魔獣復活。
デストロンはプラネットエナジー=アンゴルモアエネルギーに置き換えれば。
(こんなこと言ったらレイバーファンに起こられるが)
パトレイバーはジェイデッカーを出すための布石。
ノアなんかは普通にブレイブポリス導入に反対しそうだが。
最後にすまん、ワタル削除してくれorz
- 502 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:41:37 ID:l9hiTZgt
- 異世界物は絡みにくいよな。
下手に中心にするとEXみたいに他作品がゲスト扱いにならざるを得ない。
- 503 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:42:41 ID:riY9pyY2
- スーパーロボット大戦SP
◆参戦作品(過去組)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
鋼鉄ジーグ
勇者ライディーン
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
トップをねらえ!
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に
ラーゼフォン
☆ ラーゼフォン 蒼穹幻想曲
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
マクロスプラス
◆参戦作品(現代組)
機動武闘伝Gガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
戦闘メカ ザブングル
THE ビッグオー
☆ THE ビッグオー second season
☆ ガン×ソード
☆ 創聖のアクエリオン
☆ 交響詩篇エウレカセブン
☆ トップをねらえ!2
プロローグといえる第0話にてバスターマシン3号防衛イベントがあり、
タシロ、副長、ユング以外の上記過去組のメンバー達はBM3の爆縮に巻き込まれてしまう。
BM3防衛イベントから1万2000年後の地球、それがこのゲームの舞台である。
※SP=Significant point
◎主なクロスオーバー
シャイニングガンダムvsターンXのシャイニングフィンガー対決
鋼鉄ジーグvsターンXのバラバラ対決
ムーンレイスの冬の宮殿から、ユングが冷凍睡眠より目覚める
綾人とノノの特異点の番人繋がり
アトランディアと使徒との生命の樹繋がり
復讐に生きるヴァンとジロン、そして復讐を果たしたアキトの絡み
ドゥーズミーユーを起動させ、変動重力源ごと地球と地球人を滅ぼそうとするフロスト兄弟
こんな面子の未来荒廃系スパロボが出たなら、税込み1万でも買う。
- 504 :それも名無しだ:2007/05/20(日) 22:05:33 ID:5E33boZH
- 1回デュアル出してやってみてほしい。
- 505 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 01:11:03 ID:Q3zRPmVD
- グレンラガン
- 506 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 01:25:24 ID:hPRmAHQJ
- 比較的最近の奴の中では
グレンラガンとガンソードは何の弊害も無く参戦出来そうだと思った
- 507 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 09:45:45 ID:YjVlb+9G
- タイトル未定
参戦作品
ゼーガペイン
天元突破グレンラガン
ゾイドジェネシス
一度崩壊した世界ってので話を作りたいけど、俺の知識じゃ他にどの作品がそんなのかわかんね。
ナウシカでも入れるか?
- 508 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 10:21:19 ID:YwEq3Zeu
- エウレカセブン
キングゲイナー
ザブングル
ターンA
GX
エヴァ
けっこうあるよ。
- 509 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 10:25:35 ID:PrZeQqBK
- 超未来の話でもα外伝のように地球圏文明崩壊後の話にするのか
人類が外宇宙まで支配地域を延ばし反銀河連邦人類勢力や異星人と
勢力争いをするアメリカのSF作品やスペースオペラ系小説の話にするのかで
かなり内容変わってくるな
グレンラガンはどっちも当てはまるけどな
- 510 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 12:02:23 ID:K+t+Gt5l
- ゼーガ出てほしいけどあれは崩壊した世界なんてもんじゃないからなあ
- 511 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:16:43 ID:c2OPekAb
- 不思議の海のナディアを参戦させる事はできないだろうか?
グラタンとか使えるの
- 512 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:42:27 ID:YkeW8QmW
- >>504
デュアルだすならグランゾンとエヴァとは競演してみてほしいな。
>>508
アクエリオンも絡められそうだな
- 513 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 15:10:59 ID:9FDaFMVl
- ビっクオーとマイトガインなんかも
- 514 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 17:49:10 ID:REmSBUJI
- ピーターは今年還暦
- 515 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 18:55:27 ID:RmK2QE6P
- 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
☆機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
機動武道伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
☆新機動戦記ガンダムWデュアルストーリーG−UNIT
新機動戦記ガンダムWEndlessWalts(機体のみ)
機動新世紀ガンダムX
マジンカイザー
マジンカイザー〜死闘!暗黒大将軍〜
UFOロボグレンダイザー
真(チェンジ!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜
闘将ダイモス
未来ロボダルタニアス
ブレンパワード
宇宙の騎士テッカマンブレード
DETONATORオーガン
超獣機神ダンクーガ
六神合体ゴッドマーズ
勇者ライディーン
新世紀エヴァンゲリオン
ラーゼフォン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆蒼穹のファフナー
☆創聖のアクエリオン
序盤の5話位でCCA・ガンダムXの前日談・チェンゲ(3話まで)を
クロスオーバー。
エンドレス・ワルツの機体は64と同じくユニットフル改造で登場。
ゲッターGは条件を満たすと入手。
アムロとシャアは15年後の世界にワープする。
- 516 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:15:36 ID:/9fhqKVm
- 超者ライディーンをゴッドライディーンだけ
参戦させることは出来ないのかな?
ゴッドライディーンにはアキラが乗り込んでさ。
どうせ妖魔なんてほとんど出てこないんだから
敵もルーシュにしちゃったらどうかな?
- 517 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:31:14 ID:v5v4TFAT
- >>516
俺の頭の中ではだんだんテッカマンブレードとかオーガンな流れで装甲っぽいの着てるならおkな感じになってきた
スクライド(最後らへん)とかソウルテイカーとか…まだアニメ限定だけど。
ライダーも好きだし特撮はロボも居るし悪くないけどさすがにヒーロー作戦とごちゃまぜになったらまずいだろうな…
- 518 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:35:51 ID:/9fhqKVm
- 俺の中では超者の連中を参戦させたくないという意味なんだが・・・
等身大で参戦させるなら、戦隊ものをこの際どんどん参戦させて欲しい。
ロボも出来がいいのばっかりだし。
- 519 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:37:09 ID:9FDaFMVl
- 特撮ヲタとロボヲタは違う生物だと思うから
混ぜない方がとは思うんだ
- 520 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:57:41 ID:c+44iJQ4
- 特オタ、ロボオタ両方兼ねてる俺、参上!
まぁ、両方とも精々90年代前半までだから最近のはわかんないけど。
- 521 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:59:02 ID:p2gy1qKO
- ラインバレルは結構良いと思うんだが…
アニメ化が先ですね そうですね
- 522 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:01:38 ID:s20oA1IG
- >>512
デュアルの関係者がネオグランゾンと同等かそれ以上とかぬかしたんだっけ。
フルボッコにしてほしいなw
- 523 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:10:00 ID:K+t+Gt5l
- 電王→グレンの流れで見てる奴はけっこう多そうだけど
2ちゃんの中だけの話か
- 524 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:10:49 ID:v5v4TFAT
- >>518
スマンカッタ
滅茶苦茶な妄想なんだが、この際歩兵ユニット出したらどうかなんて言ってみるwww
ガンダムでもキュイ歩兵戦車とかWB内で白兵戦とかあったし、Vガンの「裸のおねーさんが」も再現できるぜwwwww
そんでもってMGSとか攻殻機動隊とか参戦させて偵察とか敵基地侵入工作とか艦内戦とか待ち伏せ、後方支援と
案外活躍の場は色々あるはずw ついでに生身で戦えるパイロットの見せ場も作れるかも?
…ただ、純粋なパイロットとか子供達とかイデオンの面々に死亡フラグ立ったりするけどな('A`;)
- 525 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:24:14 ID:Os3qUpP0
- 歩兵ユニットさえあればジャイアントロボの原作完全再現ができる
αでは見ることのできなかった素晴らしき指パッチンが!
- 526 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:24:38 ID:vxsNrOL5
- 特撮大戦2007を出せと
スパロボと同じシステムで
- 527 :それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:27:48 ID:VO38GyUJ
- >>526
キカイダー兄弟やシャイダー以外の宇宙刑事やてつを様がLサイズに攻撃できないのは詐欺だと思った
原作じゃ50mの以上の敵一刀両断してるのに
- 528 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 00:15:43 ID:3Yu2iYLf
- たぶん特撮オタとロボオタ兼任してる人多いと思うよ。(俺もそう)
- 529 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 00:17:56 ID:mEv8K3rz
- 俺も俺も
結構いると思うんだけどなぁ。もちろん100人が100人そうとは言わないけど
バランスがおかしかったんで、スパロボでいうαぐらいのバランスにして欲しいな
あと、ゆとりの俺としては作品をもうちょい新しめの奴にして欲しい
- 530 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 01:03:26 ID:tFSFIiy1
- いままで参戦してきた中で最も、それは無茶だろう、みたいな作品て何だろか?
未来へタイムスリップが必要だったザブングルとか、無茶やってんなあって感じだったが
- 531 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 01:08:05 ID:YxNXwYXc
- ギンガマンやジュウレンジャーのような
ファンタジー戦隊は出しやすいと思うんだが・・・
>>530
同じ理由でターンAも挙げられるな。
あとサルファでの種とバーチャロン、無理やりはめ込んだ感全開だった。
- 532 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 03:50:38 ID:E9oc8Vfe
- >>523
電王から流れるとプリキュアになる。
- 533 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 04:16:58 ID:ha1yfcx2
- 特撮とロボ兼任の人割と多いな・・・俺もだけど
大きな括りで「ヒーロー好き」ってことかね
スーパー特撮大戦の新作もやりたいよ・・・
- 534 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 04:56:48 ID:CWLYkNS8
- テンプレ作品リストのゲーム版を作ってみた。全部入れると多すぎるのでメジャー作品のみ、シリーズ単位で。
1986〜
メトロイドシリーズ
1987〜
ロックマンシリーズ
1990〜
重装機兵シリーズ
1993〜
ロックマンXシリーズ
1994〜
パワードールシリーズ
1995〜 (バーチャロンシリーズ)
フロントミッションシリーズ
パワードギア(サイバーボッツ含)
1997〜
アーマード・コアシリーズ
1999〜
カスタムロボシリーズ
2001〜
Z.O.Eシリーズ
機甲兵団 J-PHOENIXシリーズ
2002〜
ロックマンZEROシリーズ
以下補完よろ
- 535 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 06:45:38 ID:lAsLfCKR
- 99
ガンパレ
- 536 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 10:52:34 ID:XwFKJAiq
- 究極の無理矢理参戦なんだが・・・・・
クェス生存で閃ハサ参戦ってできないんだろうか?
- 537 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 11:33:27 ID:ZWuJVBR9
- 閃ハサならクロボンも出してアウトロー同士で行こうぜ
- 538 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 11:58:07 ID:eY3cvzSX
- やわらか戦車とか自律機動戦車の参戦でスーパー戦車大戦に
- 539 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:19:16 ID:gKaMt/Qg
- デュアル、にこにこ動画にうpされてるんだな。未見の人は暇潰しに見てみるといいかも
- 540 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 13:21:00 ID:XkrJBs96
- フロントミッションの最初の奴を参加させてほしい
- 541 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 14:43:42 ID:7zgHcosu
- >>540
1st?オルタナティヴ?
- 542 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 18:44:51 ID:5Y+teome
- SFCの奴
- 543 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 18:51:58 ID:9iBJOVY+
- カレンデバイスは強化パーツか……
- 544 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 19:25:07 ID:oFVyesrz
- 意表をついてアイドルマスター参戦
- 545 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 19:56:19 ID:sSQnM08H
- >536
全部夢落ちにする勇気があるのなら
- 546 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 20:39:37 ID:Yan9FZxO
- >>540
フロントミッション1stはゲームとしては名作だと思うんだが、スパロボだとどうかなぁ…。
あくまで軍隊の一員として島の中で黙々と戦うリアル指向はスパロボ向きじゃない気もする。
主人公達がアジアを股にかけてガンガン能動的に動いていく3の方が、スケールの大きさから見ても良さげ。
技術レベル的にも、MSとかと肩を並べるならできれば2100年以降の機体が欲しいというのもあるw
- 547 :それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:02:39 ID:mAxB9rcU
- ガンハザードならどうだ?傭兵として世界中の悪人を懲らしめていくって
内容だし。主人公最強だし。ネタセリフ満載だし。
- 548 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 01:05:39 ID:xJaQXge5
- ガンヘッドはどうだ?
- 549 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 01:13:06 ID:K8fF4jny
- ぱにぽにX参戦
無理なのは承知の上!
- 550 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 02:49:12 ID:V6tQIrzZ
- スーパーロボット大戦NC(ネオ・センチュリー)
未来シナリオ(主にリアル系)
起動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機甲戦記ドラグナー
起動新世紀ガンダムX
起動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ☆
勇者特急マイトガイン ☆
トップをねらえ2! ☆
劇場版ラーゼフォン 『多元変奏曲』 ☆
OVERMAN キングゲイナー ☆
交響詩篇エウレカセブン ☆
外宇宙シナリオ(主にスーパー系)
マジンガーZ、グレートマジンガー、マジンカイザー(スーパー系男)
ゲッターロボ、ゲッターロボG、真ゲッターロボ(原作ver,)
起動武闘伝Gガンダム
ジャイアントロボ ―地球が静止する日―
ガイキング ―Legend of daiku-maryu― ☆
勇者王ガオガイガーFINAL(スーパー系女)
元気爆発ガンバルガー ☆
黄金勇者ゴルドラン ☆
トップをねらえ!
マクロス7
マシンロボ ―クロノスの逆襲―
- 551 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 08:36:00 ID:B8a3ZQWO
- ラムネスシリーズからどれか出ないかね?
- 552 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 12:32:43 ID:X0KLiQ/L
- 英語のエヴァ
英語を喋るミサトさんがめっちゃカッコいい
- 553 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 12:40:03 ID:JEXpDp83
- やっぱり、アクエリオンとゲッターのネタバトルが見たい
- 554 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 12:49:43 ID:xiKdxkpP
- グレンラガン
- 555 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 13:54:43 ID:QcrSAHg8
- エヴァ好きはデュアル見ておこうぜ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm127034
- 556 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 14:37:52 ID:mYXDwgpj
- スーパーロボット大戦N・G(NEXT GENERATION)
機動戦士ガンダムF91 機動新世紀ガンダムX 機動戦士ガンダムSEEDブレンパワード
フルメタルパニック
リーンの翼
マジンカイザー
UFOロボグレンタイザー
戦国魔神ゴーショウグン
勇者特急マイトガイン勇者指令ダグオン
GEAR戦士電童
宇宙の騎士テッカマンブレード
- 557 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 14:44:03 ID:Z+f7e8bh
- 機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーン・ガンダム
☆新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
☆機動戦士ガンダムSEEDDESTNY
☆機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
マジンカイザー
マジンカイザー〜死闘!暗黒大将軍〜
UFOロボグレンダイザー
真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
宇宙の騎士テッカマンブレード
機動戦艦ナデシコ
劇場版機動戦艦ナデシコ
超獣機神ダンクーガ
六神合体ゴッドマーズ
破邪大星ダンガイオー
冥王計画ゼオライマー
GEAR戦士電童
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆超獣機神ダンクーガBURN
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
☆破邪巨星Gダンガイオー
・SEEDDESTNYはシン達は終始味方。キラは普段はNPC(時々敵)、原作最終決戦で敵対後仲間に。
・ダンクーガはゴッドブレスと白熱の章のクロス
・ゴッドマーズはマルメロ星編以降
・Z、F91、TV版ナデシコ、マジンカイザー系は機体、キャラだけ参戦。
・ダンガイオーとGダンガイオー、ダンクーガ系もそれぞれ設定をクロス
・話の主軸はZZ、W、GX、種運命、グレンダイザー、無敵系、ブレード、ダンクーガ系、ゴッドマーズ、ダンガイオー系、
電童、ゴッドシグマ。ナデシコはいつもより出番は控えめ。
- 558 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 16:35:01 ID:rnYZ6E7Q
- ↑多すぐる…寺田を頃す気でつか
とかいう漏れも妄想晒してみる
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
Endresswarz
マジンカイザー
マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
真チェンジゲッターロボ世界最後の日
ガン×ソード
創世のアクエリオン
Xenogiase
トップをねらえ!
トップをねらえ2!
交響詩篇エウレカセブン
天元突破グレンラガン
新世紀EVANGERION
Air/まごころを君に
絶対無理だな…特にグレンとゼノ
- 559 :557:2007/05/23(水) 16:46:40 ID:Z+f7e8bh
- やっぱりそう突っ込まれると思ってた、スマン。
本当はオーガンやブレンも入れたかったけど流石に削った。
- 560 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 16:51:44 ID:H7sAo3kr
- 戦闘メカ ザブングル
ガン×ソード
天元突破グレンラガン
バンプレストオリジナル
もうこれだけでいいよ
- 561 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 17:03:38 ID:atVBVAzl
- スーパーロボット大戦JW 機種:Wii
〜参戦作品〜
・超獣機神ダンクーガ
・冥王計画ゼオライマー
・勇者王ガオガイガー
・勇者王ガオガイガーFINAL
○ベターマン
・蒼き流星SPTレイズナー
○フルメタル・パニック!
○フルメタル・パニック?ふもっふ
○フルメタル・パニック!The Second Raid
・機動戦艦ナデシコ
・機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
・新機動戦記ガンダムW
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動戦士ガンダムSEED
○機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
○機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
○宇宙の騎士 テッカマンブレード
○宇宙の騎士 テッカマンブレードU
○デトネイター・オーガン
・マジンカイザー
○マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
○百獣王ゴライオン
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆は初参戦
○は据え置き機初参戦
・据え置き機完全新作!
・二部構成の濃厚なボリューム!
・DSとの連動もあるぞ!
- 562 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 17:55:36 ID:+BpetUsD
- ダンクーガBURNはダイソードと組むことで最強になれるんだよ
- 563 :それも名無しだ:2007/05/23(水) 22:03:08 ID:yxKKTJom
- >503
外伝みたいなの、またやってみたいな…
- 564 :それも名無しだ:2007/05/24(木) 02:02:44 ID:lLbM7Ymw
- スーパーロボット大戦FORCES
参戦作品
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーンガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW ENDLESS WARTZ
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED CE73 STARGAIZER
機動戦士ガンダムSEED CE73 ΔASTRAY
宇宙の騎士テッカマンブレード
デトネイター・オーガン
旋光の輪舞(版権:グレフ)
パワードスーツ・デュアリス(デザイン:河森正治 版権:日産)
- 565 :564:2007/05/24(木) 02:21:42 ID:lLbM7Ymw
- マジンガーZ
グレートマジンガー
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボ
ゲッターロボG
漫画版ゲッターロボ號
真ゲッターロボ 地球最後の日
新ゲッターロボ
超獣機神ダンクーガ
超獣機神ダンクーガOVA
超電磁ロボ コンバトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
無敵鋼人ダイターン3
戦国魔神ゴーショーグン
大空魔竜ガイキング
ガイキング LOE
創聖のアクエリオン
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス 愛・覚えてますか
マクロスプラス
マクロス7
マクロスゼロ
バンプレストオリジナル
駄目だ、ただの寄せ集めだorz
個人的には種死のシナリオはキラとシンは和解&共闘&互いの成長希望。
- 566 :それも名無しだ:2007/05/24(木) 14:55:24 ID:W63iPjw0
- ぼくらの
- 567 :それも名無しだ:2007/05/24(木) 15:33:41 ID:0fFVciG1
- エイジとベルクロスは参戦出来ないんでしょうか?
- 568 :それも名無しだ:2007/05/24(木) 15:47:37 ID:M+FMyW2B
- ゲッターはチェンゲになってくれたらそれでいい
- 569 :それも名無しだ:2007/05/24(木) 16:25:56 ID:ZqH22Dz9
- ガン×ソード参戦希望
- 570 :それも名無しだ:2007/05/24(木) 20:13:20 ID:gaDxiqf8
- ある意味楽しみなスパロボ
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士Vガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED CE73 STARGAIZER
機動戦士ガンダムSEED CE73 ΔASTRAY
Gセイバー
超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN
マクロス7
マクロスダイナマイト7
超魔神英雄伝ワタル
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
魔装機神サイバスター
ゾイドフューザーズ
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
イノセント・ヴィーナス
銀色のオリンシス
キスダム
交響詩篇エウレカセブン
獣装機攻ダンクーガノヴァ
超電動ロボ鉄人28号FX
- 571 :それも名無しだ:2007/05/24(木) 21:36:09 ID:Om+bPWrc
- ぼくらのは鬱過ぎて流石にスパ厨の俺でも…と思ったが、案外参戦させれば意外に話に深みが出るかもしれんと思った
要は一部スーパーロボットにおける「絶対助けられない味方(救いの無い話)」的な位置づけにすればいいんじゃないかな
例えるならザンボットの人間爆弾の回みたいな
そんでもってエヴァも止められたヒーロー達でも愛と勇気と希望の意思だけで全ては救えない事を知り、絶望し苦悩する
そして彼らの犠牲の後も戦い続けながら答えを探し続ける…こんなんどうだろ
- 572 :それも名無しだ:2007/05/25(金) 01:55:50 ID:n11m/EZa
- スーパーロボット大戦 メーカーの絆
〜参戦メーカー〜
バンプレスト
バンダイナムコゲームス
カプコン
セガ・エンタープライゼス
フロム・ソフトウェア
スクウェア・エニックス
タカラトミー
コナミ
メサイヤ(クロスノーツ)
コンパイル(コンパイルハート)
エイティング/ライジング(エイティング)
テクノソフト
データイースト
タイトー
グレフ
トレジャー
ゲームアーツ
サンライズ
- 573 :それも名無しだ:2007/05/25(金) 02:02:02 ID:lnG7D4nW
- ガンダムWG-UNIT参戦は難しいかな?
- 574 :それも名無しだ:2007/05/25(金) 11:22:15 ID:DM6lku+8
- >>572
コナミ絶対敵だろ。
- 575 :それも名無しだ:2007/05/25(金) 18:46:52 ID:tC1h05LY
- ここまで有名なゲームになったんだから、
他のメーカーも格安で参戦を許してあげればいいのにな。
良い宣伝になると思うけど。
- 576 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 00:55:50 ID:frF/a1n4
- >>575
バンプレスト側から呼びかけてないだけじゃないの?
- 577 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 01:01:57 ID:5dTXuAB7
- 寺田はゲーム大戦やりたいかもしれんけど、上から言わせれば
「なんで大金かけたウチの看板で他所の宣伝しないといかんのだ」って感じじゃね?
- 578 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 01:51:15 ID:vs9QFAI6
- ロックマンXとか出せないのかね
- 579 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 01:54:16 ID:2umO5Bl0
- Xは小さいから無理としてとろろ昆布だしてくれないかなグスタフかっこいいよグスタフ
- 580 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 02:15:22 ID:s4NbSJfz
- ぱられルンルンとガンパレをだせー
- 581 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 03:47:10 ID:LzWjHk9a
- >>576-577
キャラクターマンネリでも、毎回ある程度は売れてるもんな・・
他のメーカーが参戦するのは落ち目になってからでもいいか。
- 582 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 17:41:27 ID:K+zbdlhm
- ゾイドとパトレイバーとエウレカが同時に出るまで買わない
つまり二度と買わないw
- 583 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 19:18:06 ID:aurIBdrH
- でも携帯機は最近UCガンダムいなくていいよね的方向にもってってるし
- 584 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 21:31:43 ID:yXkCq9v0
- ていうか、バンプレ認可版SRCみたいなのを出して
よそのメーカーもスパロボルールのSRPGを作ってもいい、ようにしてくれ。
当然、作れる題材はロボット物には限定しない。
優れたシステムの流用は海外では盛んだし。
- 585 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 22:08:52 ID:LMFCBrsV
- >>584
各々の版権持ったメーカーが1作品ごとにGジェネのように原作を追うスパロボシステム流用ゲーを作って
買い揃えてクリアデータを集めて新作にコンバートすれば、版権で参戦できなかった作品も参戦!
様々なクロスオーバーが見られる!ぜひみんな集めて感涙の共演を見よう! 買ってね^^
という変なビジョンが脳裏に浮かんだ
携帯機ではポケモンのようにユニット交換が出来ます^^ ってのも思いついたけどこれは交換しまくれるから売り上げに貢献しないだろうな
- 586 :それも名無しだ:2007/05/26(土) 23:59:30 ID:1o2lA7Cb
- Gガンと、ガガガと、電童を同時に出して、
DGゾンダーガルファ融合体とかは駄目かなぁ、と思った。
ってか、Gガンとガガガは親和性が高すぎて、逆につまんなくなっちゃうかな?
- 587 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 01:04:31 ID:onZLVKA0
- >>585
それWLみたいでいいなぁ。
あ、WLってのはタミヤとハセガワとアオシマが競合して展開してる艦船プラモシリーズのことね。為念。
- 588 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 01:39:22 ID:CQwDQGDl
- 参戦キャラを特撮キャラにして特撮大戦2007だせ
差別化必要ないから余計なことするな
- 589 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 02:37:01 ID:hllQrqlq
- そろそろトライゼノンだろ
- 590 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:26:17 ID:cQetvPTo
- >>584
いや当然のように
そのまんまスパロボシステムのゲーム色々出てるから
- 591 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:03:31 ID:0LER7O47
- >>586
ゴウザウラーの機械帝国を忘れてるぜ。
そして熱血と人くくりに出来るほどGガンとガガガは似ていないと思う
- 592 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:36:36 ID:otKBym3g
- R-TYPEがSLGで復活か…。
スーパー戦闘機大戦に一歩近付いたか?
- 593 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 10:24:15 ID:MwmkCytX
- スーパー戦闘機大戦
戦闘妖精雪風
マクロスゼロ
エリア88
ファントム無頼
紅
ストラトス4
R-TYPEシリーズ
エースコンバットシリーズ
ベストガイ
こんな感じ?
- 594 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 12:11:20 ID:7kI/kIau
- >>593
その参戦、俺たちもまぜてくれ
蒼穹紅蓮隊
ソニックウィング
シムーン
GA
- 595 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 12:48:59 ID:g/s1lIwi
- ベストガイって実写だろ
- 596 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 12:56:47 ID:XTq6ketJ
- グラディウス
ストライカーズ1945
雷電
怒首領蜂
サイヴァリア
斑鳩
- 597 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 13:53:15 ID:v7J8jn2U
- 岩男参戦
だがトゲに当たったら一撃でティウンティウンティウン
- 598 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 15:16:40 ID:Jk5NXElA
- >>591
いや、熱血でなくて、元々環境や人間のために作られた機械生物が、
「結論=人間を排除すべきである」と判断し始めるところとかさ。
DGに取り付かれた人を護で浄解、ってのもありかな。
- 599 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 21:37:38 ID:oCze32UQ
- その程度の共通点ならいっくらでもあるんじゃないだろうか
ザンボットとかもそうだし
- 600 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:12:38 ID:otKBym3g
- >>593
バルキリーとR―9の技術を融合させて、ケイロンやアキレウスを開発するわけだな
- 601 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:26:39 ID:v7J8jn2U
- 環境再生機械繋がりでメタルマックス参戦
- 602 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:10:36 ID:5j8s6UVF
- >>593・594・596
おまえらSTGならこいつを忘れるわけにはいかんだろ
つスペースインベーダー
- 603 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:22:47 ID:g/s1lIwi
- スペインの自機はシールド防御付きだな
- 604 :それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:25:07 ID:o2s4Xt2u
- スペインの自機って自走砲台じゃないの?
- 605 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 04:49:10 ID:XVhNRK3v
- 弱キャラ
- 606 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 04:52:28 ID:ZQ/WnJTP
- 宇宙戦艦ヤマト参戦まだ?
- 607 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 10:29:54 ID:XTYs2Nt3
- フォーメーションZが先だろ
- 608 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:09:40 ID:SYTc3wgo
- キカイオーは一作品でいろんな要素補えてリーズナブルだよ
- 609 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:15:39 ID:HYjgefPy
- サイバーボッツ!サイバーボッツ!
- 610 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:57:39 ID:9waU8u84
- キカイオーなら参戦作品稼げるな。
ヴァルケン出ないかなぁ
- 611 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:17:53 ID:6h/Z+TCD
- メサイヤの版権を持つクロスノーツに頼み込むしか方法ない罠。
ヴァルケンがOK出たならばカイザードも欲しいな。
シュビビンマン?超兄貴?それらはやめれ。
- 612 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:38:30 ID:9waU8u84
- 糞に頼むのはなぁ…
レイノス・ヴァルケンのプロデューサーはスクウェアにいるし。
- 613 :それも名無しだ:2007/05/28(月) 19:05:50 ID:I0iWAmCh
- パワードスーツ デュアリス参戦希望
- 614 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 03:57:16 ID:ZP86uMUb
- 参戦希望リストのゲーム版を作ろうと思うんだけど、このスレでやるとテンプレ長くなりすぎると思うし話題が分散しすぎる気がする。でも別に新しくスレを建てるほど需要があるか分かんないし、どうすればいい?
- 615 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 07:38:46 ID:WWIX1W2S
- 昔90年代前くらいまでロボゲームの参戦希望リストが作られたスレがあった気がするが
落ちてしまったようだし作りなおしたらどうだい
- 616 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 10:09:06 ID:8VUfNOgV
- ゼノギアスやゼノサーガはロボゲームと言えるのかね
レイアースと同じでRPG系とのミックスなんだが
まあ半分変身ヒーローっぽいテッカマンも参戦出来たんだから
参戦資格自体はOKかな?
- 617 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 10:53:49 ID:WWIX1W2S
- ゼノサーガのアニメがとても残念な出来になってしまったので……
- 618 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 17:32:23 ID:4spW+pPZ
- >>617
神器よりは出来良かったと思う。
- 619 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 17:45:49 ID:YcWidE8k
- ラピュタ参戦まだですか?
- 620 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 19:40:53 ID:qGFWPUln
- >>619
おまい、ゴリアテが使いたいだけだろ
- 621 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 23:06:50 ID:6G9kffTm
- >>616
ゼノサーガは(一応)アニメ化もしてるし、主役が(等身大の)ロボだし、
他の仲間もロボに乗るし、参戦資格は十分だと思う。
ただストーリーを丸ごと再現するとそれだけでスパロボが1本は作れてしまうので、
参戦はep1くらいまでにとどめておいた方が無難かも。
- 622 :それも名無しだ:2007/05/29(火) 23:25:46 ID:qmUfWKxs
- GAは機体的に参戦が難しいかな?
基本的に一撃離脱か砲撃がデフォの機体だし。
- 623 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 00:46:20 ID:ugsCdcgc
- 個人的に考えた究極のラインナップ ●:新規参戦
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
新機動戦記ガンダムW
●装甲騎兵ボトムズ
重戦機エルガイム
蒼き流星SPTレイズナー
●銀河漂流バイファム
●機動警察パトレイバー
超獣機神ダンクーガ
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
破邪大星ダンガイオー
●ゲッターロボ號
●勇者エクスカイザー
●太陽の勇者ファイバード
●伝説の勇者ダ・ガーン
●勇者特急マイトガイン
●勇者警察ジェイデッカー
●黄金勇者ゴルドラン
絶対無敵ライジンオー
●元気爆発ガンバルガー
●熱血最強ゴウザウラー
●魔神英雄伝ワタル
●魔動王グランゾート
●NG騎士ラムネ&40
●覇王大系リューナイト
THEビッグオー
ちょっと難しいかな?
せめてこの中から3分の2以上は一度でいいから
スパロボに参戦してほしい。
- 624 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 00:50:18 ID:FWCFw1py
- > せめてこの中から3分の2以上は
謙虚という言葉を知れ
- 625 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:15:52 ID:aTM/0zQq
- WikipediaにWii版の妄想記事書いたアホはここから排泄されたんですか
- 626 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 03:43:26 ID:qYouzscl
- と、Wikipediaの記事からここへ辿り着いた自分が来ましたよ。
エヴァ、∀、Gガン、トップと正にオレ好みだったのに。ガセだったら(´・ω・`)ショボーン
でも、もし本当ならハードごと買う。
>>623
ちなみにこの中で一番参戦が難しいのは「勇者特急マイトガイン」ではなかろうか?何せラスボスが寺田Pになっちゃうからな。
かの作品の参戦は寺田Pがマイトガインのラスボスを超えるバンプレオリジナルを思いつくかどうかにかかっている。
- 627 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 04:01:04 ID:AioXMD1i
- >>623
GCでもやればいいんじゃね?
- 628 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 07:45:31 ID:PIQdZJTt
- >>623
新時代に寺田が参戦させたいとはよく語ってたから
版権の壁さえなければってとこじゃないか?
それが一番でかいんだろうが
- 629 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 08:13:09 ID:a+s2a1de
- リューナイトは出たとしてもアデューレジェンド版はやめてくれ
脚本がぐちゃぐちゃで酷いよ
下手するとデス種より脚本酷いかもしれん
リューマーメイドに乗る人魚の姉ちゃんだけは出て良いけど
- 630 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 18:01:26 ID:v4FS709m
- リューナイトとマイトガインが出たら買うかもな〜
- 631 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 18:05:42 ID:bMJ+/pM1
- 90年代もっと入れろ。
生まれる前のアニメと、オタになってからのアニメしか参戦してねー
「あのロボットが出てるのか!懐かしい〜」みたいな感覚でスパロボやりたいぜ
- 632 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:10:22 ID:gnnMd30U
- リューナイト参戦の場合、漫画版かTVアニメ版の
どちらをベースにするかが鍵になると思う。
個人的にはガルデンを仲間にしたいからTVアニメ版を希望。
(漫画版では完全に悪役だった。漫画版もTVアニメ版もどちらも好きだけど。)
- 633 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:32:51 ID:rOk6b3j1
- 俺もやってみよ
ガンダムセンチネル
機動戦士ガンダムユニコーン
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダムF91
機甲戦記ドラグナー
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS
ジンキ・エクステンド
マジンガーZ
グレートマジンガー
新ゲッターロボ
超獣機神ダンクーガー白熱の終章
伝説の勇者ダ・ガーン
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
何かいまいちだな。勢いが足りない…
- 634 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:08:14 ID:I/ELRl0M
- >>633そして何より速さが足りない!!
- 635 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:16:14 ID:wDWxinrS
- たまにはフォーミュラ戦記0122も入れてやってください
BGMはSTAGE4の戦闘で
- 636 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:17:13 ID:AxLl5riK
- >>631
90年代のロボはタカラの時代だったからなぁ。
- 637 :それも名無しだ:2007/05/30(水) 23:06:58 ID:jieLeghF
-
☆宇宙戦士バルディオス
戦国魔神ゴーショーグン
銀河旋風ブライガー
☆亜空大作戦スラングル
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーンガンダム〜スカル・ハート〜
機動新世紀ガンダムX
GEAR戦士 電童
OVAマジンカイザー
OVAマジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
超電磁ロボ コンバトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
ラーゼフォン
宇宙の騎士テッカマンブレード
☆ヴァンドレッド
☆ヴァンドレッドsecond stage
☆破壊魔定光
- 638 :それも名無しだ:2007/05/31(木) 00:01:43 ID:UR4RjhP5
- 機動戦士ガンダムF91
新機動戦記ガンダムW
機動戦士∀ガンダム
OVAマジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
ラーゼフォン
宇宙の騎士テッカマンブレード
●コードギアス
●地球防衛企業ダイ・ガード
超獣機神ダンクーガ
重戦機エルガイム
フルメタルパニック
フルメタルパニックTSR
●超電動ロボ 鉄人28号FX
●蒼穹のファフナー
●マブラヴオルタネイティヴ
●機神咆吼デモンベイン
世界崩壊しまくってます。地上も宇宙も脅威あり杉。
- 639 :それも名無しだ:2007/05/31(木) 00:13:05 ID:FzMO4Y+/
-
機動武闘伝Gガンダム
マジンガーZ
グレートマジンガー
超電磁ロボ コンバトラーV
闘将ダイモス
百獣王ゴライオン
ゲッターロボG
未来ロボダルタニアス
☆光速電神アルベガス
GEAR戦士電童
無敵超人ザンボット3
無敵ロボ トライダーG7
勇者王ガオガイガー
絶対無敵ライジンオー
☆超電動ロボ 鉄人28号FX
超獣機神ダンクーガ
銀河旋風ブライガー
☆宇宙戦士バルディオス
☆ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
☆斬魔大聖デモンベイン
六神合体ゴッドマーズ
破邪大星ダンガイオー
- 640 :それも名無しだ:2007/05/31(木) 00:19:12 ID:ajIVA8hq
- よし、ダルタニアスとゴライオンとガガガで、ナナライオンを目指せ!
- 641 :それも名無しだ:2007/05/31(木) 00:56:50 ID:2kQeGRml
- >>632
具体的な違いと言ったら
・ゼファーのカラーリング
・アデュー、パッフィーの衣装(アニメのアデューは漫画よりも軽装になったと思う。)
・ガルデン(漫画では最後まで悪役。アニメでは終盤に和解し共闘。)
・シュテルの武器(漫画では重槍、アニメでは剣)
・月心の初登場(漫画ではふとした誤解から対決に、アニメでは旅の道中で出会う。)
・リューの召喚方法
・グラチェス(アニメでのレギュラーキャラクター。漫画でも若干登場。)
他にもあったとは思うが内容は忘れ気味。
- 642 :それも名無しだ:2007/05/31(木) 02:57:37 ID:Pf1XjUl+
- >>614
こういうの?
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171156824/183
- 643 :それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:17:33 ID:huroF/Pz
- ワタルがでるだけでいい。
- 644 :それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:32:09 ID:rqF0a6x9
- マイトガイン、キンゲ、ビッグオーでスーパー鉄道大戦を希望。
パラダイム社の傘下にシベリア鉄道警備隊がいて、
旋風寺とは商売敵ってな設定で。
- 645 :それも名無しだ:2007/06/01(金) 12:19:18 ID:5YX0x9wB
- 戦闘BGM的には今期だとヒロイックエイジとぼくらのかな
主題歌バックに戦えるんなら
- 646 :それも名無しだ:2007/06/01(金) 15:02:52 ID:gGTWh2Wr
- ぼくらのは鬱展開すぎてあのデモベより参戦無理だと思う
- 647 :それも名無しだ:2007/06/01(金) 16:28:11 ID:v6jBMNSW
- 鬱作品集めて絶望的なのを作れば
問題解決すると思います
- 648 :それも名無しだ:2007/06/01(金) 16:59:11 ID:gGTWh2Wr
- そんなギャルゲより人選ぶの売れねえよ
1つ以外みんなバッドエンドで救済エンドもなんか妙な気分になりそうだし
JAMの歌が浮くだけ
- 649 :それも名無しだ:2007/06/01(金) 17:51:13 ID:5YX0x9wB
- 鬱ロボ大戦でも歌はJAMなのかw
- 650 :それも名無しだ:2007/06/01(金) 18:15:20 ID:v7Rt3fdp
- >>646
鬱展開以前に設定自体でね
出撃回数規制とか戦場問題とか無理がありすぎる
- 651 :それも名無しだ:2007/06/01(金) 19:39:07 ID:XxA23whG
- 単独でのゲーム化で、
桝田省治プロデュースだったらいい線行くじゃないかとは思う。
- 652 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 03:16:58 ID:LcIsorS0
- 魔装機神のような魔法とか錬金術の出てくるロボットだらけのスパロボが見てみたい。
参戦作品は
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
覇王大系リューナイト
魔法騎士レイアース
聖戦士ダンバイン
他に何かある? もしファンタジー要素がない作品を参戦させるなら、EXやαのように地上から召喚されたってことにすればいい。
- 653 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 03:48:33 ID:eRCvQEuK
- >>652
フロムソフトウェアがドリキャスでフレームグライドってファンタジー系ロボゲー出してたな
- 654 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 04:35:48 ID:VC3ieD4d
- >>652
グランゾート
ラムネ&40
ワタル
ゴッドマジンガー
エスカフローネ
メイズ
ロウラン
- 655 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 04:41:00 ID:VC3ieD4d
- あとは
聖刻
サクラ大戦
デモンベイン
- 656 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 04:50:52 ID:DDNgBQBn
- ラクロアが舞台だろ?
- 657 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 06:41:24 ID:cJ2amG4k
- ラムダドライバもある意味魔術くせー。つーかうさんくせー
- 658 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 10:01:39 ID:seymfK2z
- >652
BASTARD!
スクラップド・プリンセス
- 659 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 10:27:58 ID:mThcRXf5
- 某SO3やってみたら唐突に作ってみたスパロボ
☆超獣機神ダンクーガ(小説版)
☆魔法騎士レイアース(漫画版)
☆勇者特急マイトガイン
勇者王ガオガイガーFAINAL
THE ビッグオー
☆THE ビッグオーSecond Season
スーパーロボット大戦64オリジナル
スーパーロボット大戦IMPACTオリジナル
スーパーロボット大戦Jオリジナル
- 660 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 11:05:40 ID:axf7BT8a
- コードギアスとリーンの翼は、一緒に出しやすそうじゃないだろうか?
エイサップ、朗利、金本が基地攻撃して、ブリタニアに対して反抗している理由になるし
サコミズ王も仲間にしやすそう。
ただブリタニアのせいで日本に研究所がある、マジンガーやゲッターが出しにくい
- 661 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 13:58:51 ID:jBY4sOJd
- これぞドリーム参戦っていうスパロボ
Zガンダム(劇場版)
ZZガンダム、逆襲のシャア
0080、0083、08小隊、ブルーディスティニー
F90、F91、クロボン、ガンダムセンチネル
G、W、V(ボンボン版設定登場)X、∀
マジンカイザー、獣神ライガー
ゲッターロボ(原作漫画版設定)チェンゲ、ネオゲ、號
エヴァ(エヴァ2、鋼鉄のGF設定登場)
ナデシコ、GGG、電童、ゼオライマー
トップ1&2、ダンクーガ、キングゲイナー、リーンの翼、ブレンパワード
レイズナー、エルガイム、ダンバイン(サーバイン登場)
マクロス、2、プラス、7、ゼロ、テッカマンブレード
イデオン、ビッグオー、フルメタルパニック
鉄人28号、FX、ジャイアントロボ、飛影
ドラグナー、レイアース、ラムネ&40炎
魔装機神(ウィンキー版ストーリー解禁)SRX登場
サクラ大戦、ゾイド(無印)、ギャラクシーエンジェル、シムーン
攻殻機動隊SAC、アップルシード(劇場版)、機動警察パトレイバー
装甲騎兵ボトムズ、銀河漂流バイファム、ガンヘッド
メタルギアソリッド、フロントミッション(1st)、バーチャロン
無責任艦長タイラー、不思議の海のナディア
戦闘妖精雪影、青の6号
その他参戦済みスパーロボット全部
500話を超える超大シナリオになりそうだががんばってクリアしてくれ
- 662 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 14:06:27 ID:0FY19r97
- テッカマン、オーガン、ヒロイックエイジで
スーパーエイリアン大戦
- 663 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 14:14:13 ID:l6tWC7WF
- >>661
ガイキングLOD追加
- 664 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 14:14:16 ID:x78JqZ42
- >>649
そりゃあ『オルタ』がJAMだったからね
…俺達はあんなの求めて数年待ったんじゃねー
- 665 :蒼穹のファフナー:2007/06/02(土) 16:02:56 ID:njbzbl8O
- 絵はガンダムSEED、どちらかと言えば前衛的なロボデザイン
女受けしそうな主人公、一休さんやガッチャマン等密かに大物声優が出てて
敵の存在も捻りがありストーリー構築し易く、製作はスパロボ登場済みのジーベック。
今後出る確率は・・・どうか?
ただ世紀末物語的な雰囲気だし、基本的に物語りは島内でしか進まないのがネックか?
- 666 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 17:58:50 ID:BwMv3DrX
- >>665
かなり高確率で出るんじゃないか?
参戦確定 種死、ギアス、新死ねぇ!!、ガイキング
ダンクーガノヴァ、新ラァーイ
八割方確定 エウレカ、ファフナー、種死アストレイ及びデルタ
出ないことも無い・・・ガンソ、アクエリオン、ガンバルガー、ゴウザウラー
と、確定以外はただ単に俺の希望だが、参戦済みリメイク物は確定だ、と山を張ってる
- 667 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 19:04:32 ID:nlANrHOu
- >>661
日本語でおK
- 668 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 19:11:41 ID:IV5Ipf88
- >666
つ【超者ライディーン】
- 669 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 20:17:18 ID:4bbLrub6
- 戸田版でもいいからGR出ないかなぁ。
また敵を拳でフルボッコにしたい
- 670 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 20:22:01 ID:bDYnNvOp
- >>669
これは無視か
ttp://gr-anime.com/index2.html
ちなみにGR-8と合体するらしい(背負うとも言う)
- 671 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 20:27:40 ID:4bbLrub6
- >>670
ほら、そっちはアルベルトとか残月とかでないじゃん
- 672 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 20:33:54 ID:oX8AyApe
- そして何よりバンテスおじさんがいない
- 673 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 20:48:02 ID:oxusbSSV
- 聖闘士星矢希望
- 674 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 21:06:58 ID:gIJLvu9f
- ドノ変がロボット?
- 675 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 21:42:23 ID:kRGVt8aL
- いつになったら2Dでグリグリ動くレイズナーが見れるのだろうか
こう頻繁に出てるともう無理かな
- 676 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 21:50:34 ID:VC3ieD4d
- >>665
アルジェントソーマとか似たような条件で未参戦のも結構あるからどうだろ…
むしろ極端に舞台が偏っていたり、キャラが種と同じ顔で見分けにくいとかが問題になってでないんじゃない?
逆に参戦させるメリットはないし…
- 677 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 21:53:41 ID:zvO/fhNC
- >>674
「巨大ロボットアニメとは、巨大ロボもしくはそれを操縦する人がヒーロー役を務めるアニメ」
であることをわかっていないオバカさんであるか、
ロボ以外もありにしろな人かのどちらかだろうな。
- 678 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 21:57:54 ID:tAEIajfO
- 自分初心者です。
レベル低過ぎる質問だと思われますが質問させてもらいます。
熱血最強ゴウザウラーが出て来るゲームは何があるのでしょうか?
もしあれば教えて頂けませんか。
お願いします。
- 679 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:21:28 ID:zvO/fhNC
- >>678
「ブレイブサーガ新章アスタリア」 GBカラー専用RPG。
はっきり言って、君の期待に沿う出来ではないと思う。
- 680 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:32:02 ID:tAEIajfO
- 679さん、質問に答えて頂き本当に有難う御座います。
ゴウザウラーはスパロボやサンライズ列伝には出てなかったのですね。
GBだけで正直ガッカリですが、ゴウザウラーはマイナーだけに
仕方ありませんね。
返答有難う御座いました。
- 681 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:43:20 ID:Q0snTsNj
- ゴウザウラーがスパロボに出るのは時間の問題だと思う。
絶対に参戦できないと思っていたライジンオーが参戦できたからである。
本来、ゴウザウラーの方がライジンオーよりも
はるかにスパロボ向きの番組だと思うから。
ガンバルガーは・・・ちょっと難しいかな・・・
- 682 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:52:43 ID:axf7BT8a
- >>665
Dのビッグオーみたいにやっかいな世界観を出さなければ参戦可能かもね
ビッグオーもα外伝みたいな感じだと、世界観ごと出せそうなんだが
- 683 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:55:54 ID:vVRPUca1
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Walts
蒼き流星SPTレイズナー
THEビッグオー
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
ベターマン
宇宙の騎士テッカマン
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレードU
機動戦艦ナデシコ
劇場版 機動戦艦ナデシコ
OVAマジンカイザー
UFOロボグレンダイザー
真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
機神咆哮デモンベイン
蒼穹のファフナー
六神合体ゴットマーズ
ジャイアントロボ THEANIMETION
第1部第2部で構成出来る面子で考えた
大怪球を拝めるときは来るだろうか
- 684 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 23:29:16 ID:XIYGYydT
- >>671-672
元々のジャイアントロボにはその人達いないから
- 685 :それも名無しだ:2007/06/02(土) 23:50:33 ID:oX8AyApe
- それがどうしたと言わざるを得ない
- 686 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:11:16 ID:mjXvJ8tf
- >>683
真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
蒼穹のファフナー
これの相性良い気がするんだよな。ついでにキスダムw
第一部でファフナーの前設定が語られて、二部で前説明無しでファフナー1話から始まって
「日本はとっくに地図から消えたよ」「昨日まで、この島だけが楽園だったんだ」
- 687 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 01:34:39 ID:hhrRq4b5
- そういやGガンとWが同時参戦したのはバンプレ時代になってから一度もないよな
- 688 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 01:40:05 ID:/h9YIZ32
- >>687
AとR
- 689 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 06:54:58 ID:5jY7AVay
- 結構マイナーかも知れないけど、
緑の王がいけると思う
ロボットあるし、アレトゥーサも強いと思うな
- 690 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 18:47:07 ID:a6eQW44c
- ラインバレルと言ってみる
でも、近距離系ばっかだな
- 691 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:17:45 ID:uxUN3f6O
- >>690
一瞬ランバ・ラルに見えた。
確かにあの人は近距離の印象ばかり。
- 692 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:25:28 ID:mcYGEC2Y
- エグゼキューターは長距離砲撃が本来の使い方じゃあなかったか?
VF-X2とかクォヴァディス2とかスプリガンmk2とか
ゲーム参戦もっとしてもいいんじゃあないかなと最近よく思う
- 693 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:45:16 ID:1EtWT7Me
- 精霊でもMK-2でも活躍しそうだな>スプリガン
STGだけあって敵も豊富だしな
- 694 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:56:49 ID:KGf3FwcQ
- R-TYPEもだ!
ほとんど敵側だがロボットは初代からいるぞ。
- 695 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:57:39 ID:/rbJ4eD0
- つーか続編多いなw
無印はどれもショッパイ出来なのか
- 696 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 20:06:13 ID:1EtWT7Me
- >>694
R-TYPEファイナルなら自機会にロボもいたぞw
- 697 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 20:10:17 ID:KGf3FwcQ
- >>696
すまん、忘れてた。
ゲインズは元は人類側だから味方で使えるな。
- 698 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 20:15:08 ID:QHhIBqnw
- >>695
前2つはアレだが精霊戦士スプリガンはいいものだ
ナグザッ子この指と〜まれってね
- 699 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 20:16:56 ID:dv8FGFPm
- スプリガンパワードはいらない子ですか
そうですか
- 700 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 20:39:26 ID:QHhIBqnw
- うん、ゴメンねw
この流れだとレイノス、ヴァルケン、ウルフファングあたりも並べたくなるね
- 701 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 20:49:07 ID:1EtWT7Me
- パワードって精霊とMK-2を足して4で割ったようなゲームって聞いたんだが…
- 702 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 21:33:23 ID:q6HS6GMt
- ゲームロボはどうしても軍事兵器設定になりがちで、
スーパー系が少ないから、
キカイオー(作品名)とバーンガーンとレイゼルバーも入れよう。
- 703 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 22:31:42 ID:hCpHfAvd
- それならギガンティックドライブを推すね
- 704 :それも名無しだ:2007/06/03(日) 22:41:02 ID:sET6HRsS
- バンガイオーは好きだがあえて推さない
- 705 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:49:00 ID:1Qy580nP
- ドラグナーって意外に出てないよね
伝説の糞ゲー、バトルコマンダーではエルガイム系扱いだったくらいだし、しょうがないのか(´・ω・`)
- 706 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 01:38:11 ID:PBK5ZUQj
- エルガイム系なんてあったっけ?
ダイナミック国、ガンダム国、サンライズ国の三つじゃなかった?
- 707 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 01:57:47 ID:1Qy580nP
- 機動族・魔神族・日出族…
ああ、サンライズ系の事だったのか
10数年の時を経ていま気づいた
族長がエルガイムmk-2だったからエルガイム系だと思ってた。
- 708 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:26:23 ID:PBK5ZUQj
- なんでエルガイムmk-2がリーダーだったんだろな、あれ
- 709 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:32:08 ID:1Qy580nP
- ドラグナーよりは知名度があったからじゃない?
つーかいまのスパロボイメージで日出=サンライズ族として作ると
ダイターンとかガガガも入って相当強そうだ。
- 710 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:43:14 ID:PBK5ZUQj
- まあ、今出てたらガガガあたりがリーダーなんだろなあ
んで、ガンダムだと種あたりのヤツでダイナミックだとカイザーか真ゲか
- 711 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:45:05 ID:1Qy580nP
- 守旧派な俺は機動族族長にはνを推すぜ!
- 712 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:47:52 ID:PBK5ZUQj
- うろ覚えなんだがあのゲームのロボって
なんか原作にない武装が追加されてなかったっけ、どいつもこいつも
発売前の紹介記事でF91がやたらかっこ良かったのは覚えてる
- 713 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 04:11:25 ID:dc30aItv
- >>615
情報サンクス、ちょっと探して見るわ。html化してれば良いんだが…
>>642
残念ながら違う。
やりたかったのはこのスレのテンプレみたいなのゲーム版だったんだが、まあ個人で細々とやっていく事にすんよ。ある程度出来たらここに貼るよ
youtubeで robot anime op collection
と検索すると取りあえず年代別にオープニングだけは見れる。リンクを辿ればエンディングもあるはず。古い作品をさわりだけでも見たい人は是非
- 714 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 12:49:52 ID:y/IKI/y7
- >>771
>>534みたいな奴じゃないのか?
- 715 :714:2007/06/04(月) 12:51:34 ID:4t3Cplt2
- すまん安価ミスった。
>>771じゃなくて>>713
- 716 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:10:41 ID:zqTd59TQ
- EDF参戦マダー?
- 717 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:38:10 ID:g2HBVJN+
- >>716
ジャレコか?サンドロットか?
- 718 :それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:54:05 ID:KSDM1xl/
- Wで既に…
- 719 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 03:17:30 ID:vJbGaDSu
- GAUが参戦するとクロノゲート設定で何でも参戦できそうだな
少なくとも50の平行宇宙を行き行きできたって設定だし(実際はその内生命体が存在した宇宙は一つだけだったが)平行宇宙からやってきましたネタでいくらでも特別参戦が可能になる
- 720 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 04:00:44 ID:Vy49mrub
- 平行世界ものって破壊魔定光とR-TYPE LEOしかわからんなぁ
- 721 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:10:28 ID:p5GarYzD
- ttp://www.konami.jp/visual/skygirls/index.html
マシンロボでレイナ丸出しのパワーレイザーが出れたんだからコレもOKだな
- 722 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:21:04 ID:Yn1mDNN/
- 一部 世界崩壊前
二部 世界崩壊後
で、わけてほしい。一部と二部は十数年程度しか離れていない。
一部ラスボス後、主人公だけ二部の時代にとばされる。
一部の作品は二部で関係あるだけで、出てこない。
- 723 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:41:50 ID:GceGuNHH
- スパロボ版ドラゴンナイト4かよ。
- 724 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:39:57 ID:mwupZnQ3
- 真ゲのタワーとシュワルツの機体使いたいなぁ。
参戦してくれないかな。
- 725 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:48:01 ID:Uh3tMJH0
- ドラゴンナイト4って過去に戻るんじゃなかったっけ
記憶があいまいだが
- 726 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:05:19 ID:GceGuNHH
- DK4は過去に戻る。
>>722さんの途中で主人公以外リセット同然ってアイデアがそれっぽかったんでな。
- 727 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:21:11 ID:DMOZXzz+
- コードギアス 電光超特急ヒカリアン参戦キボン
- 728 :それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:25:18 ID:EwqsXEy1
- >>724
つスパロボD
- 729 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:16:02 ID:6rGdYAg8
- >>722
ごめん、FF6だと思った。
三部 ただのバグワールド
- 730 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 01:33:35 ID:D6q7tLDB
- ここで、「宇宙の戦士」を提案してみる。
- 731 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 14:56:48 ID:EPXCF97z
- ニコ動でデュアル見たら結構面白かったから参戦きぼんぬ
- 732 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:57:12 ID:MkU7Djir
- 逆シャア
ガンダムF91
ガンダム・センチネル
閃光のハサウェイ
マジンガーZ
グレートマジンガー
グレンダイザー
ダンクーガ
ダンガイオー
ゲッターG
- 733 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:10:16 ID:6Q1D8vFj
- ファフナーがまだスパロボに出てないんだけど、争痛絡みじゃないよね?
ヒュッケ問題みたいに「キャラがSEEDに似てるから参戦不可」とか
理不尽な理由で参戦してないなら納得いかんなぁ
- 734 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:29:24 ID:r6dgyJpw
- >>722
確かにそれだとファフナー、ビッグオー、真ゲなどの荒廃した後の作品が世界感を消さずに参戦できるな。
三部は全作品集結してフリーバトルとか
- 735 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:41:27 ID:YsJe6x/z
- >>733
それは被害妄想が過ぎる
- 736 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:29:37 ID:fioqQXWH
- >>712
バンプレアレンジ(ファイターロアを連想して欲しい)されたグレンダイザー、
ビューナスA、ミネルバXはかなり格好良かったり…
- 737 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:55:11 ID:vwQ0JjEF
- >>733
おまい、>>2以降のテンプレをよく嫁w
鮒と同時期またはそれ以降の作品で参戦済みはフルメタSecond Raidだけ。
つまり、「まだ参戦してなくて当たり前」。
もう4,5年くらい待って、それでも参戦してなかったら心配しろ。
- 738 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:57:02 ID:u/tJ9Mnh
- ムーンって欝なロボット漫画が昔あったらしいんだけど、知ってる人いる?
- 739 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:07:33 ID:nShsepi0
- ザ・ムーンだな、
作者はジョージ秋山(ドラマにもなった浮浪雲の作者)
欝マンガだったのは当時'70年代の世相ゆえだが。
- 740 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:36:18 ID:hOqZFRjW
- そろそろガリアン参戦してくれ。
ダンバインと絡めて欲しいなあ
- 741 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:49:04 ID:cwmhWlYl
- レイアース
グランゾート
ワタル
ここらへんはマダー?
- 742 :それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:33:20 ID:r6dgyJpw
- 現状ではC3のリメイクでの追加を待つしかないなぁ
C3の主人公結構好きなんだがリメイクしないかな…
エスカフローネ追加武装で肩からビーム出してくれ!!
- 743 :それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:15:20 ID:lTkkcumA
- ザ・ムーンはぼくらのといっしょに参戦して欲しい
- 744 :それも名無しだ:2007/06/07(木) 09:10:15 ID:IjLsFjMZ
- トランスフォーマー ギャラクシーフォースとウェブダイバーを参戦させて欲しいよ
- 745 :それも名無しだ:2007/06/07(木) 14:56:22 ID:GRvlnKBE
- >>733
そもそもヒュッケ問題の理由に関しても噂でしかないじゃないか
- 746 :それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:22:22 ID:jNK/MZkN
- トランスフォーマーがありなら同じマーブル・ユニバースの
アイアンマンやセンチネル、シャイア帝国は?
- 747 :それも名無しだ:2007/06/08(金) 18:02:15 ID:JW1DSFnl
- そろそろトライゼノンだしても良いんじゃないかと…
- 748 :それも名無しだ:2007/06/08(金) 18:26:00 ID:0RXTOgyQ
- 北海道限定大戦を作るべきだな
トライゼノン
最終兵器彼女
フィギュア17
- 749 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:20:35 ID:XHrL30Ok
- 最近スパロボに大張がかかわってるから、そろそろオーディアンがきそうな気がするんだ
ただ声優が…
主人公…川田:幻想水滸伝Wの一般の兵士以降みてない
ヒロイン二人…榎本、池澤:引退した?
- 750 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 01:17:41 ID:RW5Om4iT
- 川田紳司
キスダム -ENGAGE planet-(猪尾亜久里)
神曲奏界ポリフォニカ(ナトリ)
ぼくらの(関政光)
榎本温子
風の少女エミリー(ローダ)
ぷるるんっ!しずくちゃん(ラブさん)
池澤春菜
ケロロ軍曹(西澤桃華)
獣装機攻ダンクーガノヴァ(飛鷹葵)
- 751 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 03:34:23 ID:Ac0v9JbL
- マブラヴ厨は痛いのか・・・orz
いやまあ納得しちまうけどショックだ
- 752 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 11:58:42 ID:GoRg3q5M
- テッカマンがおkならARMSもいけるんじゃね?
- 753 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 12:01:18 ID:4BZXgfrP
- あれは珪素生命体だから
- 754 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 12:11:50 ID:GoRg3q5M
- >>753それを言ったらエヴァは・・・
- 755 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 13:29:02 ID:83XajZLc
- まさかこのことで今年のうちに超力ロボガラットが参戦したりしないだろうな?
それでもいいけどあとがつかえてるんだよな。
種死、グラヴィオン、アクエリオン、ゴーダンナー、デモンベイン、ガン×ソード、神無月の巫女、勇者シリーズ、・・・とか・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm41136
- 756 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 15:15:07 ID:crushKh/
- タツノコ関係の作品はこれからも出るかな。
スロットでもバンプレからガッチャマンや殺ったーマン出てるし
- 757 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 16:55:51 ID:hp4kGQK7
- ほう。
ナースウィッチ小麦ちゃんがビッグサイトロンに乗って参戦とな。
- 758 :それも名無しだ:2007/06/09(土) 17:09:48 ID:crushKh/
- >>757
先にソウルテイカーだろw
小麦ちゃんのスロットも見たことあるがバンプレだっけ?
- 759 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:30:39 ID:yLHqJ2n7
- >>758
違うw
JSPっていうちっこい会社。
- 760 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 05:28:10 ID:SQe1f67l
- キンゲの参戦希望多いけどオーバースキルはどう表現するんだ?
- 761 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 07:08:42 ID:GRitW3bs
- オーバースキルについてはもう4〜5年前から議論されててな
必殺技、特殊能力、イベント
で表現されいるだろうってことで落ち着いてる
- 762 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:40:01 ID:HtRbzjcd
- フルメタの特殊能力みたいなモンか。
- 763 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:45:43 ID:xYBsVSzw
- >>750
>池澤春菜
次大帝プロイスト(ガイキングLOD)
入れてあげて(^^)v
- 764 :それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:20:34 ID:q8gflrwl
- そろそろ鉄人兵団参戦を・・・
- 765 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 10:15:57 ID:u/nnGyTT
- テッカマンはペガスというロボットに乗って戦ってる
Gロボ方式なので問題ないのであり
ARMSは違う
- 766 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:18:57 ID:awNdSwFg
- >>765
デトネイター・オーガンという作品が最近参戦してな・・・
- 767 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:44:29 ID:u/nnGyTT
- オーガンは地球産のロボットだぜ?
操縦はガオガイガーの分類だ
- 768 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 12:44:56 ID:awNdSwFg
- >>767
今すぐオーガン見てこい
- 769 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:12:33 ID:YWKGgEQK
- 猛烈鉄機ゴーカイダーの参戦はまだですか
- 770 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:00:10 ID:XOJPe9u0
- 絶対無敵ライジンオーやフルメタル・パニックシリーズ、宇宙の騎士テッカマンブレードシリーズが
参戦出来たんだからドラえもん・のび太の鉄人兵団の参戦は夢ではないな
TV版はともかく鉄人兵団は宇宙の騎士テッカマンブレードがSFアニメなのに対して
>>1
>・基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
間違いなく巨大スーパーロボットアニメ
- 771 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:19:14 ID:j+0fE95u
- マジでラピュタ参戦してくんねーかな
今週の金曜に放送だな
- 772 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:39:07 ID:dm93aLGI
- >>770
後は藤子プロが首を縦に振るだけだ。(多分これがいちばんありえない)
ドラ22世紀の各種技術で他作品ロボを強化するのとかもやって欲しいね。
独裁者系の敵の手に「言った事がほんとになる」タイプの道具が渡るのを
阻止するシナリオとかやれるな。
- 773 :それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:08:45 ID:to7wFwqL
- …ドラえもん世界がいかにオーバーテクノロジーかよくわかるな
- 774 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:09:53 ID:2g2MPA8C
- >>749
っ戦輪の武装練金モーターギア
- 775 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:10:48 ID:DTS9uLwP
- 一度でいいからスケールがでかすぎる作品ばかり集めて出して欲しい
マップスとかFSSとかイデオンとかゲッターロボアークとか
- 776 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:51:02 ID:JaUrNPVC
- >>773
パーマン・・・・・・オーバーテクノロジー
ハットリ君・・・・・ミスティックアームズ
オバQ・・・・・・・ミスティックアームズ
キテレツ大百科・・・アーステクノロジー
怪物くん、変奇郎、魔太郎、喪黒とか
・・・・ミスティックアームズは似合わないと思うので、ダークアライアンス
ワイルドビーストがいない気がするな。(プロゴルファー猿は違う気がするし)
あ、ビリ犬、ポコニャンとかいたか。
- 777 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:29:04 ID:BJcS9N+c
- チンプイは?
- 778 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:33:08 ID:JaUrNPVC
- ミステックアームズだろうか。
後、魔美などの超能力者系はレンストの5大カテゴリーにないな。
- 779 :それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:43:48 ID:F4hbhYxP
- オーラパワーはミスティックアームズだっけ?
- 780 :それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:45:30 ID:W1M6eOqg
- マップスはロボット出ないんじゃないの
- 781 :それも名無しだ:2007/06/13(水) 16:54:44 ID:GwEi7/dd
- メタスラ参戦希望
- 782 :それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:47:09 ID:PW4iTGnh
- マップスは女神像みたいなのをロボットに見立てるとか・・・無理?
- 783 :それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:09:39 ID:7mbeoLoK
- マップスのリープタイプは手も足も無いけど、流線型じゃなくて立っているからロボットっぽく見える。
体当たりも伴う超近接戦闘が多いし
- 784 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 09:11:54 ID:oHfIHfn7
- Wのデータベースが、微妙にブゥアーっぽい路線だったしな。
しかし、相手がブゥアー級だと、基本の機体がガンバスターレベルでないと追いつかね。
- 785 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 12:59:16 ID:lvCt/mQF
- >>782-783
リプミラたち自身をロボットとして捉えるとか。。。
テッカマンだって出来たんだ、マップスだって。。。
- 786 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:05:39 ID:4pCyMy/D
- グレンラガン参戦しても5年後くらいだな
- 787 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:09:09 ID:QsCSDovk
- ガイナだからわからんよ
エヴァなんか直後だったし
- 788 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:58:46 ID:e5d67z+l
- ぼくらの
参戦キボン
- 789 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 19:00:46 ID:nXM/nuW0
- ローゼンメイデン参戦希望。
非力だがサイズSSでまず当たらない。
精神コマンドが充実。
- 790 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 19:06:04 ID:Ut/FKOHs
- ウェブダイバ―、怪傑蒸気、ZOID、リアルロボット戦線
怪傑はないか・・・
- 791 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 20:15:20 ID:zLL7V/LT
- パトレイバーまじで頼むよ。
- 792 :それも名無しだ:2007/06/14(木) 20:43:20 ID:WLQQVvg2
- >765とか>785みたいな見苦しい解釈をしなくてもいいように
さっさと非ロボ&非ヒーロー作品解禁してあげてくださいよ。
その結果タイトルを替えねばならないのなら、
「かつてスーパーロボット大戦と呼ばれていたゲーム」
と名乗ればいいんだから。
- 793 :それも名無しだ:2007/06/15(金) 13:50:35 ID:nTPrr9tQ
- ディクセンとダイ・ガードは無理か…
版権やら武装やらでorz
せめてファフナー位は…
- 794 :それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:32:08 ID:paksCBF0
- トランスフォーマー ギャラクシーフォースとゼントリックスを
出して欲しいな。オミクロンと手を組むマスターガルバトロンとか見たいし
- 795 :それも名無しだ:2007/06/15(金) 22:09:18 ID:3dhG/HrZ
- ここ最近の作品で出そうなのは何だろう。
種死は鉄板として
キンゲが待望される第一候補か。
エウレカは参戦作の世界観がどうにかなれば。
(キャラだけ参戦ならどうとでもなるが、、ちょっと寂しい)
そのあと人気的に続きそうなのがファフナー・アクエリオン・グラヴィオン・ガンソってトコか?
人気あるけど難しそうなのがルルーシュとグレンラガンだなぁ。
- 796 :それも名無しだ:2007/06/15(金) 22:52:08 ID:f+aqjX8E
- グラヴィオン
アクエリオン
ファフナー
この3作品が同時参戦でパッケージに御三家ポジションいるところをちょっと見てみたいわ
- 797 :それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:42:35 ID:j84870N3
- >>792
私はこう考える
「ロボットが多数出てるからロボット大戦。ならばロボットじゃないのが多少混じっていてもロボット大戦だろう?」
希望
ムーの白鯨 ライディーンと絡めて
ビデオ戦士レザリオン ドラグナーあたりと
地球へ・・・ ターンAと
- 798 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:29:01 ID:FS/UDbgd
- >>793
単なる噂でしかないんだが、
ダイ・ガードは戦争やらせたくないだかでスタッフが参戦に難色を示しているってのを聞いたことある
- 799 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 01:02:18 ID:A3PrRyX6
- >>795
リメイク組も遠からず参戦するだろうな
筆頭はガイキングLOD、その後に神ジーグ、ノヴァ、REIDEENとか
個人的には長谷川作品(ダイソードやダンクーガBURN)出てほしいんだがマイノリティ過ぎて泣ける
- 800 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 01:06:31 ID:/zs/gKou
- おまえダイ・ソードは出さなきゃダメだろ
一番出て欲しいのはマップスだが
プロミネンス砲とかスター・ティアとか撃ちてーよー
- 801 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 05:03:43 ID:MJCA/1Jx
- >種死は鉄板として
こういう発言はNGにしないか
いちいちイラつくよ
- 802 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 07:42:04 ID:idlwwfbQ
- お前の発言もな
- 803 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 07:55:35 ID:7WyM1oU9
- 種死は鉄板以外考えようもないのは確かではある
- 804 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 10:51:31 ID:9/UPjeH6
- 過剰反応するアンチこそがウザい
種死は出ないわけは無いだろう
そしてここはその賛否をどうこう言うスレじゃない
お前さんがイラついてみたって出るモンは出るんだよ
- 805 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 14:24:47 ID:pvGa3txw
- ゼーガペイン参戦って何か障害あるっけ?
サンライズ+バンダイ資本だよな?
- 806 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 15:12:20 ID:/4AcRSVJ
- いや、糞アニメにしがみ付く種厨の方がよっぽどうざいよ
何を根拠に種は鉄板とか言うんだ?
未来でも見てきたのか?
- 807 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 15:25:10 ID:XsL2CLL0
- >>805
360
- 808 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 15:59:08 ID:C19G63Wp
- >>807
360で出せば問題無いな
- 809 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 16:09:37 ID:+GRakEij
- >>805
人類全滅という世界観が未だかつて無いほどにクセあり。
ま、そこはスパロボなので平行宇宙とか逃げ道は色々あるわけだが…。
- 810 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 16:23:52 ID:JnMjnGIN
- ゴライオンだって、地球滅亡のほぼ人類全滅してるぞ。
- 811 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 19:59:01 ID:kZarkzLH
- >>806
糞つまんなくても商業的に成功して人気があるから
なにより腐女子の行動力が凄いから
- 812 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:26:58 ID:Vplplp1O
- >>797
今はまだ少々の範疇だからそれでもいいが、
それが少々ではなくなるのは時間の問題だと思う。
さすがに、参戦作品のうちロボット物が過半数割れを起こしたら
もうスパロボを名乗れまいだろうとおもうのだが・・・・・
(残りは変身しないのを含む人間大のヒーローとか)
・・・・スパロボに代わるタイトル思いつかないだろうし、
DBとか出して欲しいけどスパロボじゃないとヤダヤダっていう人も居ることは確実だし、
で、そういう人たちにも納得してもらえそうということで
「かつてスーパーロボット大戦と呼ばれていたゲーム」
なんですよ。
- 813 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:43:05 ID:/zs/gKou
- ゲーム原作のロボで出して欲しいのって何がある?
一応最低限ロボものというくくりで。
- 814 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:44:50 ID:/DjMq2OB
- オメガブースト
次回レイズナー参戦時にぜひとも共演を!
- 815 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:18:21 ID:OiUQjAlh
- リングオブレッド
海宝を自軍で使いたい
- 816 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:37:22 ID:SGMpHeFY
- >>813
やっぱゼノギアスとZOEかな
後者はともかく前者はちょっと頑張れば参戦出来そうなんだけどなぁ
- 817 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:47:09 ID:+GRakEij
- フロントミッション
ガンダム並の未来のくせにローテクなのが辛いが、
春陽ならば宇宙でも戦えるぜ!
- 818 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:52:52 ID:FS/UDbgd
- >>816
ギアスは結局のところ今どこが版権握ってることになるんだ?
Gロボほどじゃあないにしろ、色々としがらみは多そうだよなぁ
- 819 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 23:49:01 ID:YJklznRh
- ここだけの話
シャイニングガンダムよりもゼニスの方が重いパンチを出せるんだぜ
- 820 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 23:52:00 ID:P7fTDIlu
- ソウルテイカーの参戦は無理かねぇ
- 821 :それも名無しだ:2007/06/16(土) 23:53:24 ID:P7fTDIlu
- >>806
俺も種は嫌いだけど種死は出ると思うよ。
理由?ガンダムだから。
- 822 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:17:47 ID:JPxFNwfX
- 好き嫌い関係無く種死もOOも参戦は決定済み
- 823 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:22:49 ID:MiSpiA2D
- >>822
憎まれ口に対して、憎まれ口で対抗しないでくれないか。
スレが無闇に荒れるからさ。
- 824 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:28:38 ID:os3LDd9N
- 種って厨もアンチも活動長いなー
俺だったらこんだけ時間たったら飽きちまうぜ
とりあえずOOアンチになったら長く続けられるよう努力するわ
- 825 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:28:09 ID:7Ea+V7Cz
- OO・・・また数人の美少年と反戦がメインかい
しかも相当の厨設定と見える
俺は最初から見ないがスパロボ参戦は許さないぜ
- 826 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:17:36 ID:MzkpZ2Kj
- OOって軌道エレベーターがあるらしいが、この設定でガンハザード思い出したのは俺だけだろうか
- 827 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 19:17:25 ID:PFjFW9iv
- 俺は、ミニ四駆を思い出したぜ
マリナは俺の嫁
- 828 :それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:57:32 ID:FSux/+FT
- 何が来ようと動じない広い心を持っていただきたいと思います
見苦しいから
- 829 :それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:04:05 ID:fHc4JZrp
- >>826
オーガスを思い出したのは多分俺だけ
- 830 :それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:12:34 ID:R9ftyWpj
- >>820
ザ・ソウルテイカー−魂狩り−
ナースウィッチ小麦ちゃんまじカルテ
ナースウィッチ小麦ちゃんまじカルテ乙
こうですか!わかりません!
- 831 :それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:22:33 ID:cHnf92D1
- なぜか今日エウレカセブンを見た。
そして、アニメでは見れなかったニルバーシュとジエンドのコンビネーションを
スパロボで見たいなぁとかなんとか思った。
- 832 :それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:29:46 ID:+oWN+mjc
- 全面的に同意
あと、ノルブvs東方先生も見たい
- 833 :それも名無しだ:2007/06/19(火) 02:08:56 ID:B2n3AcwC
- 問題はスカブに覆われた地球っていう
クライマックスには不可欠な描写を
どうやって他作品と共存させるか
- 834 :それも名無しだ:2007/06/19(火) 10:25:20 ID:bZYueAqn
- ラインバレル……はまず完結しないとか
マキナがぐりぐり動くのが見たいな
- 835 :それも名無しだ:2007/06/19(火) 11:00:42 ID:nxDTErCA
- ガンダ藻
- 836 :それも名無しだ:2007/06/19(火) 15:51:19 ID:Ak+I0X1v
- >>833
外宇宙系、異星メインのスパロボなら可能
そいつら地球に戻るor来たという感じにすれば
- 837 :それも名無しだ:2007/06/19(火) 22:49:49 ID:PgqffLj/
- 昨日買って見たCD(内容はテラカオス)の出演者を集めてみたら
こんなに出てきた。(アイアンリーガーとサイバーフォーミュラーもあったけど除外)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動武闘伝Gガンダム
新起動戦記ガンダムW
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
天空のエスカフローネ
覇王大系リューナイト
勇者エクスカイザー
伝説の勇者ダ・ガーン
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
勇者指令ダグオン
熱血最強ゴウザウラー
魔神英雄伝ワタル2
意外といける面子じゃね?
- 838 :それも名無しだ:2007/06/20(水) 02:00:00 ID:6pSjMQEf
- いけるどころか、こんな面子だったら泣いてしまうぞw
- 839 :それも名無しだ:2007/06/20(水) 02:12:34 ID:XiFeTmbY
- >>837
これに何作か加えて、スーパーサンライズ大戦として出してほしいな。
- 840 :それも名無しだ:2007/06/20(水) 11:55:00 ID:NIr7i3WV
- >>837
これは同じ声優さんが何役もキャラを演じるやつでしょ?
種がいればクルーゼ・イザーク・バルトフェルド・クロトも出せる?
- 841 :それも名無しだ:2007/06/20(水) 12:57:04 ID:M3WQIZYC
- >>840
無理矢理種を関連付けんなよバーカ
- 842 :それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:14:38 ID:7R+xS/5E
- >>833
ガンダムに大きな改変が必要なのが最大のネックだなGガンなら出せそうだがそれだけというのはねぇ…
- 843 :それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:28:07 ID:HCMhYO7J
- >>809
それならイデオンの後の話とかで何とかなるんじゃね
地球はぶっ壊れる一歩手前で踏みとどまったとか
他作品は外宇宙からワープしてきましたとかで参戦させれば
ちなみに私はリューナイト希望
- 844 :それも名無しだ:2007/06/20(水) 18:19:24 ID:VrxYKts2
- >>837
かなりいいラインナップだと思う。
これなら発売日に即買うと思う。
版権問題で実現性が極めて低いのが問題だが。
- 845 :それも名無しだ:2007/06/20(水) 18:26:54 ID:EmggHtam
- >>837勇者がお(ry
御三家が(ry
だが、欲しいww
- 846 :それも名無しだ:2007/06/21(木) 08:50:59 ID:c+vU5gwd
- リューナイトはメインキャラと邪龍族がたくさん出過ぎた所為か
終盤グダグダになったからなあ
ラスボスFF9みたいにいきなり出てきてすぐ死亡
盗賊でも殺さなかった癖に邪龍族は殺しているの見ると種族差別っぽいし
カッツェ兄と月心は別にいらなかったし
ガルデンいきなり軟弱になり味方になるしよ
敵のままで副ボスとして猿飛に最終回に倒されれば良かったのに
- 847 :837:2007/06/21(木) 13:11:02 ID:AM54VRj5
- >>846
リューナイトって今まで見たことなかったけどそんな感じなのか?
まぁファンタジー作品だし1部分だけしか再現できないから
かえって敵が絞れていい感じになるんじゃないかな?
ちなみに個人的にはエスカ希望。
まだ見てないからいろいろ楽しみだし。
>>845
それは言うなwwwwwwwwww
だがもし御三家出すならチェンゲだな。
いい加減いい子ちゃんぶってる神谷竜馬にも飽きてきたし
たまには頭のねじが1本とれた石川竜馬が見たいね。
マジンガー?もういいでしょwwwwwwwwww
- 848 :それも名無しだ:2007/06/21(木) 22:06:57 ID:N5/FhYEl
- プラレス3四郎の柔王丸・・・
- 849 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 04:14:43 ID:2Io6BNnp
- エスカは既に参戦しとるよ
- 850 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:32:06 ID:QoKxnpAz
- 版権の壁なんてぶっ壊せ!!
魔神英雄伝ワタル参戦!!
・・してくれないよなぁ・・
- 851 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:47:58 ID:9sFtCiGL
- >>850
ワタルには版権の壁とかは無いよ。
- 852 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 17:38:34 ID:QoKxnpAz
- >>851
あ、そうなの・・
期待しちゃっていいんですか!!
- 853 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:01:26 ID:9sFtCiGL
- >>852
出てないのは二頭身と作風のせいじゃないかと…、英雄譚とかハロボッツには出てるけど。
元々タカラスポンサーだけど超の頃バンダイ、バンプレストになって旧作のプラモはバンダイとタカラ共同で再販したり、
最近またタカラトミーから再販されたりとかなり流動的だし。
- 854 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:20:49 ID:QoKxnpAz
- >>853
英雄たんってバンダイから出てるんだっけ、
超のゲームはバンプレから出てるし
旧作の方はなんかしら問題があるのかと思ってた・・。
そういや超の時に、旧作のプラクションがバンダイから復刻されてるし
その辺はよくわからないよな・・
確かに作風は戦争に向いてないけど、
魔神はそのまま出せそうな気がするけど、やっぱ無理か・・
- 855 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:02:56 ID:4MB1Ckqm
- 一番のネックはやっぱり「広井」になるのかなぁ、ワタル。
サクラ大戦なんてオタゲーはどうでもいいから
ワタルとグランゾートだけは認めてくれないかなぁ・・・
- 856 :それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:06:32 ID:4MB1Ckqm
- >>849
あ、ホントだ。COMPACT3にでてるね(ベターマンもかよ・・・)
でもワンダースワンなのでできねぇ・・・orz
もう一回参戦してくんねーかな・・・
- 857 :それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:10:24 ID:Zw/lLXfs
- >>855
広井王子は「サクラ大戦はスパロボには出さない」としか言ってない。
ワタルもグランゾートもハロボッツとかのロボット混載ゲームに出た前例がある。
- 858 :それも名無しだ:2007/06/23(土) 02:29:24 ID:+OdhZdMz
- ゴーグとか
ゴーダンナーとか
ゴールドライタンとか
でないかな…
- 859 :それも名無しだ:2007/06/23(土) 05:03:26 ID:LYPQ5O58
- サンライズ展開のガガガは兎も角、完全なタカラ主体のジーグは絶対に
スパロボへの登場は無い、と言うのが定説だったのに、出ちまったからな〜。
ダグラム、ボトムズ、ゴーグ、辺りは条件的にガガガと変わらんし、その内
出るかもな。
- 860 :それも名無しだ:2007/06/23(土) 09:08:10 ID:eg+68gtM
- ガリアンを忘れるなんて
- 861 :それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:18:27 ID:hjiiIJBR
- とりあえずゴルドランとガンバルガーの同時参戦希望!!!!
常にシリアス一辺倒のスパロボに、新しい風を吹き込んでほしい。
- 862 :それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:17:22 ID:+OdhZdMz
- ナテシコやフルメタがいる時点でシリアス一辺倒とはおもえん
- 863 :それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:21:33 ID:3uMQJIEh
- 「ガンダム全機勢揃い」はまだ一度もない?
というかガンダム全部ってどれぐらいあるんだろう。
- 864 :それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:29:02 ID:uK8ldXNC
- スパロボにそんなの求められてもなあ
Gジェネでいいよ、そういうのは
- 865 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:47:41 ID:gxqU0cJY
- >>863
初代、ポケ戦、08、ブルー、0083、Z、ZZ、逆シャア、閃ハサ
シルエットフォーミュラ、F91、クロスボーン、V
G、W、G-UNIT、X、∀
ぱっと浮かんだのはこんなもん
それでも多過ぎだがな
- 866 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 02:58:34 ID:GfUe648P
- そんなゲームとか漫画の物まで含めてたら本気でキリ無いぞ
- 867 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 05:30:53 ID:cH6k/mh5
- スーパーロボット大戦グレート
ガイキングLOD
グレートマジンガー
破邪巨星G弾劾凰
元気爆発ガンバルガー
太陽の勇者ファイバート
他に主役ロボがグレートになる作品あったっけ?
勇者系はグレートかスーパーか分からんw
ゴルドランもグレートになるんだっけか??
- 868 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 06:02:58 ID:/wK+1pD5
- >>862
いやそこでキャラが砕けてるだけで、内容自体は重い二作品挙げてどうするw
- 869 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:40:42 ID:cJ6KJFtu
- >>867
勇者はエクスカイザー、ファイバード、ダ・ガーン、マイトガイン、ゴルドラン、バーンガーン
がグレート化する
- 870 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:14:21 ID:7zVWh4RB
- 特にネタ部分で制作者に愛されているっぽいナデシコとフルメタは
今後も出続けると思う
次回据え置きにはフルメタ参戦はほぼ確実か
- 871 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:24:28 ID:cH6k/mh5
- >>869
勇者系はほとんどグレート化するのか…。
やっぱりガガガだけ勇者シリーズの中で浮いてるんだな。
- 872 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:43:23 ID:R3PBpsOi
- Jがファイヤー、ダグオンがスーパーだっけか
シズマがギャラクシオンで兆太はなんだろう?
- 873 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:27:19 ID:MyBFMhng
- ガガガもOVAでグレート化しね?
- 874 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:37:56 ID:GfUe648P
- >>870
製作者に愛されてるとかじゃなくて、単純に評判がいいんだろう
- 875 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 16:20:41 ID:5VISSkIS
- ゲンガーマジックで
シンシアvsアネモネの対決が見たいです。
- 876 :それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:26:31 ID:7eICRsue
- >>872
地球産の、あり合わせ代用品だったパーツがオリジナルに変更されたパターン
だから、グレート化とは違う。
- 877 :それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:40:13 ID:DTf3zm1S
- 勇者シリーズは欲しい
- 878 :それも名無しだ:2007/06/25(月) 03:00:07 ID:jzlVaQjI
- さて、テッカマンも参戦したし
デュアルはおろか天地無用まで参戦してもおかしくなくなってきたな
天地なんかはロボット乗りではないので本当に天地無用になってしまう
- 879 :それも名無しだ:2007/06/25(月) 07:36:13 ID:gTyEAndx
- テッカマンは変身ヒーローではなく
ペガスがありきのロボットアニメなんだが
そこを誤解される事多いな
- 880 :それも名無しだ:2007/06/25(月) 08:40:51 ID:L6OITOFe
- 初代テッカマンもいっそのこと出してしまえ
主役の声優は生きているのかしらねえけど
- 881 :それも名無しだ:2007/06/25(月) 11:55:02 ID:ids1Xjrq
- 初代ってボウィーさんの人じゃなかったか?
- 882 :それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:01:03 ID:N9dFUwva
- >>878
天地無用GXPの山田西南はロボ乗りだよ。
第一世代の神武に福が乗れば魎皇鬼以上の強さ。
- 883 :それも名無しだ:2007/06/25(月) 20:39:55 ID:sj7fyp9s
- ブルディスティニー、欲を言えば死にゆく者達への祈りも
- 884 :それも名無しだ:2007/06/26(火) 02:12:35 ID:noiFNgfD
- 天地無用が参戦したら周りが触発されて
重婚大量発生するだろうな
>>882
それは知らなかったな
つまり天地無用シリーズはスーパーロボットアニメでもあるということは
間違いないことがよくわかってよかった
- 885 :それも名無しだ:2007/06/26(火) 06:49:00 ID:fUnwhwkT
- GXPがスパロボに参戦するとしたらこんなもんだろうか
旗艦:水鏡(水鏡本体、瀬戸、) 瑞輝(霧恋、瑞輝本体)
ユニット:ZINV(山田西南、福) 守蛇怪(霧恋、雨音、リョーコ、ネージュ)
なんかこれだけでアマルガムくらいなら壊滅できそうだから困る
- 886 :それも名無しだ:2007/06/26(火) 07:48:28 ID:fUnwhwkT
- おっと、兼光と水穂忘れてた
- 887 :それも名無しだ:2007/06/26(火) 08:18:45 ID:7eFKqsUo
- 天地無用はナデシコ以上に主人公がなんでモテるのかわからん作品だからなあ
ヒロイン5人の内2人が主人公の爺さんの妹というのは倫理的に不味い
母親が神で娘がヤリマンなので蟹頭親子も除外
立場上まともなのがトラブルメーカーの美星しかいねえ
- 888 :それも名無しだ:2007/06/26(火) 12:01:17 ID:BBs3VNuq
- 最近はノイケとかいうのもハーレム入りしたな
- 889 :それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:27:10 ID:DKfQaRRd
- そのうち、
「ロボットはもともと“働く人”と言う意味のラテン語だから、
もう人間=ロボット扱いで、巨大ロボ無くてもスパロボに出してよし、でいいんじゃね?」
みたいな事言う奴が出てきそうだな。
だからさっさと先手を打てというのだ寺田。
- 890 :それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:26:59 ID:7UkxEV1+
- 009やアトムなど人間サイズは無理?
- 891 :それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:30:11 ID:h0zEDe6X
- フロントミッションガンハザードは
フルメタと相性よすぎると思った
- 892 :それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:37:59 ID:EM+yR5KF
- バーチャロン以外のセガロボゲーってなにかあったっけ?
- 893 :それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:52:28 ID:whCupXKe
- >>892
帝国華撃団
- 894 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:29:55 ID:vril5waw
- リアル系はGC,XOのラインナップ(1stは除く)でほぼ問題ない。
あとはF91、ボトムズ、バイファム、パトレイバーあたりを加えてくれれば完璧。
スーパー系はGC,XOのラインナップに勇者、エルドランを何個か加えてくれればいいんだが。
- 895 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:38:06 ID:96CW6KFv
- ダイナミック枠は獣神ライガー
ガンダム枠はGセイバー
をそろそろ出してください
- 896 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 05:06:52 ID:j9U0QMgB
- オメガブーストが参戦しないのはおかしい
- 897 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 05:30:52 ID:M6U9+Li/
- トップ2
しかしあのエグゼリオを倒せるかどうか
- 898 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 07:15:27 ID:QW94P8H7
- サクラ大戦、サターンにあるガンダムブルーデスティニーのやつを出してもらえれば即かい
- 899 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 08:21:42 ID:tK7lGqYu
- Gセイバー(ゲーム版も)は機体だけでいいよキャラはいらね
ラサール声のおっさんが黒幕だし
カミーユがGセイバー2、シロッコがレイブンに乗ってくれ
- 900 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:07:07 ID:KbXLMR27
- フロントミッションは1st
ゾイドは無印からの参戦じゃないと認めない!
- 901 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:42:04 ID:rm+JCCEt
- ACEにエウレカ参戦ってことはいずれ・・・ってことでおk?
- 902 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:20:37 ID:su/tuMTb
- そろそろ次スレの季節か……
2006
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機動戦士ガンダム MSイグルー黙示録0079
機神咆吼デモンベイン
FLAG
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
イノセント・ヴィーナス
スカイガールズ (OVA)
コードギアス 反逆のルルーシュ
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
BALDR FORCE EXE RESOLUTION
2007
京四郎と永遠の空
GR −GIANT ROBO−
REIDEEN
獣装機攻ダンクーガノヴァ
鉄人28号劇場版 白昼の残月
天元突破グレンラガン
ヒロイックエイジ
キスダム -ENGAGE planet-
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
iDOLM@STER XENOGLOSSIA
鋼鉄神ジーグ
ぼくらの
スカイガールズ(TV)
- 903 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:18:03 ID:GyBBLBpO
- >>889
ていうか、ロボット物だけを扱うはずのスパロボ以外に
ヒーローコラボゲーが無いって現状はあかんのじゃないか?
魔女っ子大作戦はともかくスパヒロの火は消しちゃいけなかったんだよ。
だから「何でもかんでもスパロボに出せ、でもスーパーロボット大戦を名乗れ」
という矛盾した需要が叫ばれることに。
- 904 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:18:22 ID:bmwU+rLC
- ガンハザードの迷セリフを声付きで・・。
ヒャアもう我慢できねえ
貴様っそれでも人間か!
すごそこが村じゃよ
- 905 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:41:56 ID:XUFQXCiy
- 次のスレのテンプレに天地無用シリーズも加えてください
- 906 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:28:50 ID:6afReNwt
- 頼む戦隊だけ特例で認めてくれ
戦隊のゲーム頑なに出さないんだよ奴ら
- 907 :それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:22:42 ID:e8U4Jwht
- >>899
Gセイバーのゲーム版はレイブン初登場ステージ分だけファミ通ブロスで漫画になっていてだなぁ
>>902
ネタなのかもしれないが適当なテンプレ作るなよ
- 908 :それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:00:31 ID:su/tuMTb
- >>907
適当だと思うなら改正してくれよ
- 909 :それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:43:26 ID:uFYHyPRB
- ガリアン
エルガイム
ドラグナー
ワタル
ダンバイン
同時参戦ならPS3でも買う。
- 910 :それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:53:07 ID:ggeQ+JJk
- >>897
BM3号みたいに背景扱いでもいいんじゃね?
- 911 :それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:34:58 ID:4YWJUutL
- 機動警察パトレイバーシリーズ
機甲警察メタルジャック
勇者警察ジェイデッカー
勇者指令ダグオン
出撃!マシンロボレスキュー
フルメタル・パニック!シリーズ
無敵ロボトライダーG7
地球防衛企業ダイ・ガード
ガサラキ
THEビッグオー
GEAR戦士電童
GAD GUARD
爆裂天使
ヒートガイジェイ
こういうのやりたい
- 912 :それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:22:43 ID:ZtsW1J0/
- 7月からの新ロボアニメは無いのか?
- 913 :それも名無しだ:2007/06/28(木) 12:17:39 ID:lHtNcTUi
- >>902
2000年以降限定でスパロボ2000が良いな
古いの飽きた
- 914 :それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:32:07 ID:a3gsxprI
- テンプレのロボットアニメ年表に巌窟王が無いのは何故なんだぜ。
ロボットも宇宙戦艦も出てるし宇宙戦争のシーンだってあるのに。
- 915 :それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:18:11 ID:NqmbaY58
- SAMURAI7より可能性ないわ、それ
- 916 :それも名無しだ:2007/06/30(土) 09:25:12 ID:MES8tHlk
- ガンソ、エウレカ、アクエリオン、キンゲ、トップ2、ファフナーが
纏めて参戦
- 917 :それも名無しだ:2007/06/30(土) 10:10:32 ID:kf+eICfa
- スーパーロボット大戦GONZO
フルメタル・パニック!
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
ガドガード
ぼくらの
爆裂天使
SAMURAI 7
巌窟王
SoltyRei
ストライクウィッチーズ
月面兎兵器ミーナ
最終兵器彼女
- 918 :それも名無しだ:2007/06/30(土) 13:56:00 ID:Fg8MGMgs
- >>917
おいおい、ヴァンドレッドを忘れるなよ
- 919 :それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:18:25 ID:TPPivkb6
- ゲートロボは?
- 920 :それも名無しだ:2007/06/30(土) 21:49:04 ID:SUZY3JZP
- 幻に終わったマルドゥック・スクランブルもサービスで入れてやってください
- 921 :それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:53:41 ID:wW7iFhq3
- クレヨンしんちゃん
カンタム・ロボ
- 922 :それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:02:15 ID:CQNRTCzZ
- 天元突破グレンラガンはでてほしいな。
今日の放送見たらスパロボにだせと言わんばかりの演出だったしな。
- 923 :それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:11:17 ID:aAspo9R+
- ロボダッチ
- 924 :それも名無しだ:2007/07/02(月) 00:32:19 ID:jtSxrjTI
- 横山漫画のロボだしたいよ
鉄人とかマーズとかGRとか
- 925 :それも名無しだ:2007/07/02(月) 16:32:49 ID:CYpECIVn
- 砲神エグザクソンさえ出てくれれば他に言うことはないナリ
- 926 :それも名無しだ:2007/07/02(月) 19:40:17 ID:puQQUk0i
- >>924
戸田版GR参戦で全部カバーだな
- 927 :それも名無しだ:2007/07/02(月) 20:24:17 ID:zHfyROpN
- しかし、コナミが元締めだと、どうなんだろ?
タカラトミーの壁はだいぶ低くはなったが、対コナミだと、バンプレ的には
微妙なトコだな。
- 928 :それも名無しだ:2007/07/02(月) 22:18:57 ID:5xXYY+1C
- コンバトラーとかボルテス枠戦隊枠に変えろ
何の違和感もないだろ
- 929 :それも名無しだ:2007/07/02(月) 22:47:49 ID:HP4mjuER
- 閃光のハサウェイ
- 930 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 00:10:08 ID:KWUApMlR
- 戦隊モノ出せって言う奴なんなの?
- 931 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 00:27:07 ID:cSG9oVC+
- 鋼鉄神ジーグ
- 932 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 00:49:46 ID:w3ZWAHAO
- ケロロ軍・・・すいません何でも無いです。
いやさ、ダンバインの妖精みたいな感じでいいんで。
- 933 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 00:56:46 ID:yKoZIBBF
- >>932
MSにしか乗せられないんだな
- 934 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 07:52:17 ID:PHyHZXQ2
- それならクレしんやドラえもん、ミンキーモモも出せ
- 935 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 11:21:09 ID:CNd+EpNH
- >>932
サンライズ英雄たんに期待汁!w
- 936 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 15:56:37 ID:MSGY2tLS
- 一度だけでいいんでスクライドだしてやってください
- 937 :それも名無しだ:2007/07/03(火) 20:06:11 ID:d3FSa/Tg
- >>933
いや、ダイボウケン(ボウケンジャーのロボ)との
合体ができるメカを有してるぞ、彼らは。
- 938 :それも名無しだ:2007/07/04(水) 09:50:10 ID:6a5dFlYh
- 変わり種メカが少ないんだよなスパロボ
ウサリンやゴルドラン息子娘が見たいのでゴルドラン希望
ワルター兄弟らはいるがガキ3人は別にいらねえけど
- 939 :それも名無しだ:2007/07/04(水) 12:22:48 ID:p0zUcB1C
- >>938
>ガキ3人は別にいらねえけど
お前は俺を怒らせた!!!!!!!
- 940 :それも名無しだ:2007/07/04(水) 20:13:01 ID:IiDFDg7C
- >>917
トランスフォーマーギャラクシーフォースは?
- 941 :それも名無しだ:2007/07/05(木) 10:24:15 ID:NE1Tx3Xl
- ゴルドランのガキ3人
3人の内1人くらい女の子にすりゃ多少は変わっていたと思うけど
大人しい小デブあたりとチェンジで
- 942 :それも名無しだ:2007/07/05(木) 13:27:05 ID:2Frbg7DH
- >>938,939,941
おまいら、そういう話題は勇者参戦すれでやれ。
- 943 :それも名無しだ:2007/07/08(日) 08:14:43 ID:MdAhLMuw
- 鉄人なんで出ないの?
- 944 :それも名無しだ:2007/07/08(日) 11:02:02 ID:af+HIS1b
- そうだよな、日本のアニメで「ロボット」といえば
鉄人とアトムだ。
人間サイズロボット大戦があっても面白いかもしれない。
どれぐらいあるかな?アトム、キカイダー、009、仮面ライダー?、
アラレ、バロット?…
- 945 :それも名無しだ:2007/07/08(日) 11:46:32 ID:d7ISante
- でも「スーパーロボット」の大戦なんだな
マジンガーが出た時に生まれた言葉だったっけ?
人が乗って動く巨大人型ロボの通称である「スーパーロボット」って
- 946 :それも名無しだ:2007/07/08(日) 13:04:17 ID:lt7We9qg
- >>944
そういうのは
人間の超人キャラ(DBとかのように普通の状態で強いとか、セラムンとかみたいに変身するけど顔が変わらないとか)
と統合されて「アニメヒーロー大戦」とか言って実現しそうなそうな気がする。
- 947 :それも名無しだ:2007/07/08(日) 21:30:37 ID:NBhv+huv
- スーパーロボット大戦マトリックス
ガンダムシリーズ+マジンガー
マクロスプラス
ラーゼフォン
ゼーガペイン
マトリックス1〜3
メガゾーン23
アーマードコア
真ゲッターロボ地球最後の日
Gロボ 地球静止の日
Gロボ 地球が燃え尽きる日
鉄人28号 (アニメ)映画版
グレンラガン
エスカフローネ、リーンの翼などのファンタジー要素だらけのロボアニメ
シャロンが流行ってる安定した社会であったはず。
早乙女博士のクーデターとされているゲッターロボ軍団の大暴走、マクロスの誤作動、シャアの隕石落としなどなど
各地で人のミスと考えられた大災害が起きていた。ロンドベルが応対していたが、
ついに史上最悪の災害”大怪球”が出現し、世界は滅亡の危機に瀕していた。
大怪球の暴走を止めるため敷島博士が長年隠していた大鉄人を用いて、呉策士が立てた作戦が始動された。
そして、世界が滅んだ。しかし、人類は滅んでなかった。
世界が滅ぶ前から計画されていた人類宇宙移住計画、地下都市移住、人電子化などの技術を用い、何とか生き延びた。
人は各地の管理者の手によって、それぞれの世界で生きる事になった。
人が地球というところに住んでいたということを忘れたころ、
バンデスおじさんの手によって舞台演劇で次元を超えたロボットの存在(ロンドベル)によって、世界の混線が現れた。
普通の少女がファンタジーの世界に飛んだり、東京に二体の昆虫型ロボットが出現したり音波攻撃が得意なご神体が出現したりとその世界に住んでいた人にとって未知の出来事が起きる。
現実では地上でレジスタンスたちがリアルロボット系で管理人が操る無人兵器など戦っていたが、
データであったはずのスーパーロボット系も現実に現れだした。
宇宙移住団も戻る兆しがあった。
管理人は再び管理しやすい環境に戻すため、再び地球を燃え尽きる手段で出た。
なんて妄想したが。
- 948 :それも名無しだ:2007/07/09(月) 08:57:59 ID:9w9N084Y
- 7月からではスパロボには出ることは無いだろう
スカイガールズしかねえのかロボ出るのは
- 949 :それも名無しだ:2007/07/09(月) 23:41:05 ID:cBebBiP7
- ロボか、あれ?
- 950 :それも名無しだ:2007/07/09(月) 23:53:13 ID:/YaqJUhh
- 強化外骨格の一種でしょう。
強化外骨格は前例があるからおそらく可。
- 951 :それも名無しだ:2007/07/10(火) 09:05:33 ID:9LXvJp21
- 萌えロボット大戦でも無い限り
スカイガールズやきらめきプロジェクトとか出ることは無いだろうな
寺田がギャルゲ作りたいとか言っていたから
11年にPを引退する予定らしいのでその時寺田引退記念で
出るかもしれんけど
ただしオリ敵は魔女っ子大作戦に出てきた奇怪なトカゲとかだが
- 952 :それも名無しだ:2007/07/10(火) 11:58:48 ID:Pa3hJctu
- ショタ 「行け!鉄人!!」
ブライト「ミノフスキー粒子、戦闘濃度散布!」
終了。
- 953 :それも名無しだ:2007/07/10(火) 18:10:31 ID:dFafrhpI
- グレンラガンの構成は石川賢の編集者
- 954 :それも名無しだ:2007/07/10(火) 23:06:08 ID:Ol9VA+/D
- キスダムはロボットものと考えればいいのかそれともデビルマンの亜種なのか迷う
はじめの数話は変形ロボで化け物相手に絶望的な戦いをすると信じていたのにな
>>947
呉先生と敷島博士だけでも世界が滅ぶから他の事件は必要ない
- 955 :それも名無しだ:2007/07/11(水) 02:48:49 ID:xr0ci6/M
- >>954
3話くらいまでは、ネクロダイバー&ヴァイパー&コクピットアーマーの人間航空機ロボ混成部隊か!
料理の仕方によっては面白くなりそうだ!と思っていたのだが…。
あれはもう、ロボアニメじゃなく超人ヒーローものでしょう。
- 956 :それも名無しだ:2007/07/11(水) 07:58:15 ID:YwEd19ID
- じゃあキスダムはロボアニメから外すということで良いのか?
- 957 :それも名無しだ:2007/07/12(木) 17:43:15 ID:j0MvQUIn
- >>955
さらに超人ヒーローものからネタアニメになってきてるからな・・・
- 958 :それも名無しだ:2007/07/12(木) 22:39:39 ID:i5A/KlbH
- ボンバーマンビーダマン爆外伝の参戦希望
据え置き機でグリグリ動くホワイトブロスが見たい
ただ舞台が地球じゃないうえに、なにより登場人物が人じゃないのがネックなんだよなあ…
- 959 :それも名無しだ:2007/07/16(月) 11:48:26 ID:CcjVoEFi
- ならロックマンも…人間サイズ大戦になるな。
- 960 :それも名無しだ:2007/07/16(月) 19:43:15 ID:eZO53LTQ
- カンタムロボと勇者ロボ(主役機に自我がある作品、マイトガインとか)を同時に出して欲しい。
少年とロボットの友情っていう点で絡むシナリオ書けそうだし。
カンタムも段階経てパワーアップするし話も熱いからいけると思う
(レイザック事件とかを臼井の協力で再現するとか)
- 961 :それも名無しだ:2007/07/17(火) 00:57:05 ID:w8b2Iu6c
- >>958
ビーダシティが宇宙から移住してきたビーダ族の特別区域にしてしまえばいいんじゃね?
で、例によって三輪長官がビーダシティに軍を送っちゃうと・・・
- 962 :それも名無しだ:2007/07/17(火) 18:40:52 ID:RSniIQBH
- スパロボで
レイーーーーーーン!!
エレナァーーーーーーー!!!!
エウレカァーーーーーーー!!!!!
好きだ!!サラーーーーーー!!!!
が同時に聞けたら、俺、あの子に告白しようと思ってんだ・・・・。
- 963 :それも名無しだ:2007/07/18(水) 08:17:27 ID:Gzjl2fhe
- ↑一つくらいオチを入れた方が面白いのに
- 964 :それも名無しだ:2007/07/18(水) 17:36:31 ID:bxcDIM45
- ヒロイックエイジ参戦でジュピトリアン涙目www
- 965 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 01:23:28 ID:0FardJKl
- >>964
ブラックホール爆弾の素材消滅で人類死亡www
- 966 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 04:14:24 ID:bWkFD3jW
- HONDAのアシモ
- 967 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 04:27:41 ID:Pl6W/fuf
- ゼーガペイン出るならレザリオンもありじゃね?
レザリオンは気力120以上でテレポート可能のスーパーロボット
- 968 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 06:38:11 ID:TqLzcc4n
- ケロロ軍曹参戦してくれ!
いつも侵略しに来る異星人は暑苦しいメンツが多いからたまには可愛い異星人に来てほしい、そして撃墜したい!
- 969 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 08:00:50 ID:Yg2avLcc
- >>968可愛すぎてタママ以外撃墜できんよ…
モアが出るならむしろ敵に寝返る。
- 970 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 15:48:54 ID:qyFwHjUC
- そのうちライディーンやダンクーガは新しいのに変わるんだよね・・・
- 971 :それも名無しだ:2007/07/19(木) 23:19:42 ID:IACOciC2
- ゲキゲンガー
カンタムロボ
ゴエモンインパクト
ユリア100式
- 972 :それも名無しだ:2007/07/20(金) 00:32:24 ID:pWz8CC4I
- 最終兵器彼女
サクラ大戦
ちょびっつ
で頼む
- 973 :それも名無しだ:2007/07/20(金) 01:35:28 ID:3+Ck29tH
- 海外のだがビーストウォーズ。なぜか下に出てくる文字とキャラが喋ってるセリフが違う。
- 974 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 05:17:22 ID:GDX8lP9L
- 第2次スーパーロボット大戦IMPACT(IMPACTの続編でCOMPACT3をリメイクしたもの)
魔境伝説アクロバンチ
ベターマン
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
機動戦士Vガンダム
機動新世紀ガンダムX
New Story of Aura Battler DUNBIN
リーンの翼
天空のエスカフローネ
破邪巨星Gダンガイオー
獣装機攻ダンクーガノヴァ
合身戦隊メカンダーロボ
マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ
REIDEEN
超者ライディーン
魔法騎士レイアース
マイナーすぎるorz
- 975 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 15:55:13 ID:UUwJfYaG
- VとXだけはねーよw
俺結構好きだけどね
- 976 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 18:03:25 ID:qd9QFQzx
- >>974
レイアースとGダンガイオー出るから即予約購入決定
もう何年も前からアンケに希望書いてるのに……
- 977 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 18:13:15 ID:Kpqc392H
- >>974
悪い意味でのマイナー揃いだな
- 978 :それも名無しだ:2007/07/21(土) 21:37:55 ID:GDX8lP9L
- COMPACTの参戦作品がまずマイナーで
IMPACTで続編にできる作品もまたマイナーという
こういうのやりたいんだけどな
- 979 :それも名無しだ:2007/07/22(日) 03:04:14 ID:oxIgTNhw
- >>974
インパクトの続編じゃなくても良くね?
ほとんど前作に関しては匂わす程度じゃん
いや逆に前作分も出してガンガンクロスオーバーするなら良いけど
- 980 :それも名無しだ:2007/07/22(日) 09:05:23 ID:UhzYwZWU
- 新作でもリメイクでも何でもいいからPS系やWiiで据え置き版権出せ
- 981 :それも名無しだ:2007/07/22(日) 12:58:39 ID:uiL7X4ZZ
- インパクトの続編なら主人公はアルフィミィだな。キョウスケとエクセレンの娘の方の。
年代考えると前作キャラはほとんど出てこなくなるが
- 982 :それも名無しだ:2007/07/22(日) 22:07:19 ID:di3E2DqE
- 女の子いっぱいだからレイアース参戦しても全く違和感なさそうだ
- 983 :それも名無しだ:2007/07/23(月) 08:08:08 ID:nTobmkVh
- レイアースは実際の車の名前使っているから問題になる
せめて作者は名前もじってつければいいのによ
- 984 :それも名無しだ:2007/07/23(月) 14:28:26 ID:dQxWp3qO
- >>947
ところでマトリックスの声はDVD版か?フジノーカット版か?
- 985 :それも名無しだ:2007/07/23(月) 14:34:35 ID:dQxWp3qO
- >>880
主人公はガッチャマン。
還暦だが存命。
ただアンドロー梅田がルパンなんだよな…。
クリカンは勘弁
- 986 :それも名無しだ:2007/07/23(月) 15:19:20 ID:u1sLa0w8
- >>983
じゃあキャラクター大戦みたいの作られた時、
なのはも駄目だな。車の名前使ってるし
- 987 :それも名無しだ:2007/07/23(月) 17:16:58 ID:6ZwwoNY6
- 水没!枯渇!荒廃世界大戦(現代編)
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン劇場版
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT
創聖のアクエリオン
キスダム-ENGAGE Planet-
真(チェンジ!!)ゲッターロボ世界最後の日
未来ロボダルタニアス
ブレンパワード
ゼーガペイン
ジャイアントロボ地球が静止する日
機動新世紀ガンダムX
OVERMANキングゲイナー
Blue Gender
闘士ゴーディアン
宇宙のステルヴィア
無限のリヴァイアス
THEビッグオー
GAD GUARD
タイドライン・ブルー
スクライド
Solty Rei
地球「オレ\(^o^)/オワタ」
- 988 :それも名無しだ:2007/07/23(月) 18:29:44 ID:FpoPjvb6
- ゴライオンも入れてやれ。
- 989 :それも名無しだ:2007/07/23(月) 18:36:19 ID:6OtB1zsi
- >>987
Gガンダムを追加で
主人公は東方不敗だな
地球を守るためにデビルガンダムを駆使して戦う・・・
カッチョエエ(*゜∀゜*)
- 990 :それも名無しだ:2007/07/23(月) 18:49:54 ID:u1sLa0w8
- >>989
東方不敗はアルター化しながらガドに取り込まれます
- 991 :それも名無しだ:2007/07/23(月) 23:19:16 ID:trpVaGYJ
- ステルヴィアがからませにくいな。
俺TUEEE大戦
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダムSEED
冥王計画ゼオライマー
真ゲッターロボ 世界最後の日
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
デュアル!ぱられルンルン物語
新世紀エヴァンゲリオン
ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日
ラーゼフォン
- 992 :それも名無しだ:2007/07/24(火) 08:25:29 ID:dr5+wAyl
- そろそろ版権ものが欲しいな
二年近くスパロボやってないし俺
それとそろそろ次スレも
- 993 :それも名無しだ:2007/07/24(火) 10:10:51 ID:4Yk5kzx1
- 次スレがちゃんと07年の纏めてクレオ
- 994 :それも名無しだ:2007/07/24(火) 12:40:21 ID:oy8RW40e
- >>992
Wをやってないとは、ご愁傷さま。
- 995 :それも名無しだ:2007/07/24(火) 14:07:59 ID:cxX4jKSk
- >>992
XOやれよ
- 996 :それも名無しだ:2007/07/25(水) 04:41:22 ID:lpei2QXd
- スーパーロボット大戦Z(豪華三部構成)
・第一部
マジンガーZ
起動戦士ガンダム
蒼き流星SPTレイズナー
装甲戦記ドラグナー
ロイアグデー第一部
・第二部
グレートマジンガー
グレンダイザー
フルメタルパニック!シリーズ(ふもっふ/無印)
ロイアグデー第二部
起動戦士Zガンダム
起動戦士ZZガンダム
蒼き流星SPTレイズナー
装甲戦記ドラグナー
G4(ジーフォー)〜最後の引き金〜
宇宙の騎士テッカマンブレード
ロイアグデー第二部
冥王計画ゼオライマー
勇者王ガオガイガー
真・ゲッターロボ〜地球最後の日〜
第三部
グレートマジンガー
グレンダイザー
マジンカイザー
フルメタルパニック!シリーズ(ふもっふ/TSR)
ロイアグデー第三部(無完結)
起動戦士Zガンダム
起動戦士ZZガンダム
起動戦士νガンダム
蒼き流星SPTレイズナー
装甲戦記ドラグナー
G4(ジーフォー)〜最後の引き金〜
宇宙の騎士テッカマンブレードU
ロイアグデー第三部
デトネイター・オーガン
冥王計画ゼオライマー
勇者王ガオガイガー FINAL
真・ゲッターロボ〜地球最後の日〜
Hund Red 7
…なんつうか第二部らへんから機体が増えまくって地球終わりまくってグダグダになりそうやね。
ロイアグデーなんて核が一度に8発撃たれたし真ゲッターなんてたった一発で地球が終わったし
テッカマンブレードもよく考えるとしょっぱなから地球終わってたし
ゼオライマーとガオガイガーが一緒に参戦してゲームバランス的にも終わりまくりんぐ
- 997 :1000ならこのスパロボ発売:2007/07/25(水) 06:13:02 ID:8YAVWOjn
- スーパーロボット大戦M(妄想)
天元突破グレンラガン
ガン×ソード GUN×SWORD
創世のアクエリオン
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
交響詩篇エウレカセブン
トップをねらえ!
トップをねらえ2!
新世紀エヴァンゲリオン
劇場版新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に
ゼノギアス
↓居るだけ参戦
真・ゲッターロボ
マジンカイザー
ダンクーガ
08小隊
ガンダムW Endresswalz
見るからに厨でスマソ
- 998 :それも名無しだ:2007/07/25(水) 13:45:02 ID:b0uwO2i3
- ^
- 999 :それも名無しだ:2007/07/25(水) 13:45:33 ID:b0uwO2i3
- ^
- 1000 :それも名無しだ:2007/07/25(水) 13:45:55 ID:PLZEhiZJ
- 1000ならグレンラガン参戦
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)