■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part35
- 1 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:51:59 ID:fzsEYJi0
- テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、
360に関することなら何でもおkな質問スレです。
よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ http://www.xfuweb.com/xbox/ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。
オススメソフトを聞く時は、好きなジャンルや嫌いなジャンルも一緒に書くと答えやすいよ。
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part34
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167682760/
- 2 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:54:28 ID:keSAmkwF
- Xbox 360新バージョンはHDMI端子搭載・120GB HDDも登場
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168009189/
- 3 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:55:01 ID:TltrUijv
- >>1
乙
- 4 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:56:06 ID:XnagGxHA
- >>1
乙
小さい「っ」を入力出来ない
- 5 :がめちょん ◆Gameya/0xg :2007/01/06(土) 02:57:19 ID:fzsEYJi0
- >>4
箱○本体でメッセージや文章を入れる時なら
左スティックを押し込んで見てください
- 6 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:57:58 ID:2J54j6Qh
- >>1
がめちょん
乙
- 7 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:59:30 ID:XnagGxHA
- >>5
どうもありがとう出来ました
- 8 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:59:31 ID:bzWvnvl5
- >>1
がめちょん乙
- 9 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:03:50 ID:4ZIiooNc
- >>1
ビルゲ乙
- 10 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:14:23 ID:S7cypJcO
- コンポジとS端子ってけっこう画質違うんですか?S端子しかテレビについてないのでケーブル買おうか悩んでるもので。
- 11 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 03:17:23 ID:ArV/QPBC
- >>10
コンポジに比べれば少し良くなります
特に字の滲みが抑えられて見やすくなるかと
あまり過度な期待はしないように
- 12 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:18:17 ID:f1d3n8mN
- 昨日ブルドラパックを買って5時間ほどやってるんですが、妙にフリーズが多くて・・・。
一回目はディスク拭けってメッセージがでて、二回目はブルドラ終了させるときにフリーズしたんですが、サポート行きでしょうか?
床に横置きしてるんですが・・・。
- 13 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 03:20:09 ID:ArV/QPBC
- >>12
とりあえずサポセンに電話した方が良いですね
- 14 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:22:56 ID:S7cypJcO
- >>11
ちょっとは良くなるんですか。少しでも綺麗なほうがいいんで買おうかと思います。
- 15 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:25:52 ID:f1d3n8mN
- >>13
そうですか・・・。返答ありがとうございます。
- 16 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 03:28:01 ID:ArV/QPBC
- >>15
買ったばっかりなのに悲しい思いさせてごめんね
- 17 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:37:01 ID:l8JIJbU/
- 旧箱のゲームのセーブデータを箱○に移すのは無理かな?
- 18 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 03:38:02 ID:ArV/QPBC
- >>17
無理です
- 19 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:48:54 ID:l8JIJbU/
- >>18
即レスありがとう
箱○で一からやり直します
- 20 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 05:46:56 ID:/JlKiHmP
- いきなりlive繋がらなくなった…今までは問題なかったのに
何だよlive接続失敗って。ロスプラが出来ないじゃないか
- 21 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:11:06 ID:4xyrUoeA
- 電源コード差すとアダプターのランプ点灯するけど差しっぱなしで問題ないか?やらない時は抜いた方がいいのか?
- 22 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:48:12 ID:in+Ky+0X
- >>21
PS2やテレビの待機中LEDと同じこと。
- 23 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 08:35:28 ID:oTC08Ns2
- >>20
それは質問なの?
- 24 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 09:49:10 ID:vRSUEuUy
- ゲーム中2人のみでボイチャとかできる?
多人数だけ?
- 25 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 09:57:10 ID:zTm9nbJX
- >>24
つプライベートチャット
- 26 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 09:59:41 ID:/6xWHoW5
- >>21
電源コードは差しっぱなしの方がが良いんじゃないか?
>>24
プライベートチャット使えばゲーム中だけじゃなくタッシュボードでもできる
- 27 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 10:28:53 ID:6geAh5+P
- >>21
俺はスイッチタップにいろいろ刺して個別にオンオフしてる。なんか光ってるのが嫌なので。
1年以上そうしてるが特に不具合は無いです。
- 28 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 10:43:05 ID:9CMAQLfn
- ヘッドセットがほしいのだけど
360で使用可能な他社製ヘッドセットってないですか?
- 29 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 10:52:10 ID:oTC08Ns2
- >>28
3極の携帯用。
ボリューム調整が無かったり音質がイマイチだったりと
難が色々有るので正直お勧め出来ない。
自己責任でどうぞ。
- 30 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 10:58:15 ID:p45M235N
- 昔のXBOX7000円だったけど買いかな?
- 31 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 10:58:50 ID:9CMAQLfn
- >29レス ありがとうございま〜す
おとなしくプレミアムゴールドパック買ってきます
- 32 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:02:34 ID:4Y0/HiJM
- 近所にロスプラパック売ってますが、新型まで待った方がいいですか?
- 33 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:07:52 ID:oTC08Ns2
- >>32
で、その新型はいつ出るんですか?
- 34 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:14:15 ID:4Y0/HiJM
- わかんneeeeeeeeee
- 35 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:16:53 ID:tv0hOv+k
- 買いだが、旧箱はオンする為にクレカ必須
- 36 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:30:50 ID:jfDZOFkN
- 評判についてですけど、なぜか急に4割以上の人から避けたいプレイヤーにされてて、回線切った覚えも無いのに途中で逃げたとか書かれてしまいました。
これってなんなんですか?そんなに嫌われてるつもりはないのですが…
- 37 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:32:08 ID:p45M235N
- 初期型わ最新ゲームできるん?
- 38 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:32:34 ID:FM+DIr6e
- >>33
意外と早くでるみたい。
- 39 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:41:42 ID:oTC08Ns2
- >>37
それ、何てPS2?
- 40 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:44:52 ID:in+Ky+0X
- >>36
自覚がないなら気にすることないんじゃないの。やっかみで悪評入れる人もいるんだし。
- 41 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:46:08 ID:oTC08Ns2
- >>36
良く分からないけど、対戦相手の気に触る状態になってしまって
組織票入れられた可能性は有るね。
そういうすぐ腹を立てたりするような奴らとは
マッチングしにくくなった訳だから
逆に良かったじゃないか。
まぁ、気にしない気にしない。
- 42 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:48:26 ID:vaGN5YHd
- HDDって、新しく買い換えた360に繋げても使用可能?
同じやつ(シリアル)じゃなきゃ動きませんとかないかな。
- 43 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:51:07 ID:oTC08Ns2
- >>42
有るっていう人も居るけど
俺自体はライブフレ等の経験で無いという認識。
- 44 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:51:55 ID:oTC08Ns2
- 分かりにくかったけど、他の本体に付け替えても問題無いって事。
- 45 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:55:26 ID:llENLfU4
- ロスプラとかってボイチャ必須?
あとなにゆえ有線コントローラーのケーブルはあんなに長いの?
アメリカの家は広いからかな
- 46 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:59:10 ID:oTC08Ns2
- >>45
大画面のHDTVの側に据え置くというコンセプトを考えると
長くない方が問題だと思うけど・・・
無線買ったら?
- 47 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:02:44 ID:llENLfU4
- >>46
なるほど
小さいブラウン管テレビでやってるからそれ基準に考えてたわ・・・
- 48 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:03:33 ID:Kp91oWMQ
- >>42
自分は本体のみ交換して貰ったけど
問題ないよ。
ただ、システム設定は
初期状態に戻っていたかも。
- 49 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:06:15 ID:+t+/Xh48
- 質問です。アジア版のRainbow 6 Vegas 買って結構進めたんですけど
セーブのしかたがわからなかったので、しょうがなく電源切って
次の日やってみたらセーブしてあったので、少し進めた後電源切った
んですけど、今日やってみたら見事にセーブデータがなくなってました。
XBOXのセーブのシステムがよくわかりません。誰か教えてください。
- 50 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:07:58 ID:6geAh5+P
- >>49
っマニュアル
- 51 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:09:17 ID:6geAh5+P
- >>42
俺みたいにスト2とかルミネスを北米アカで買って日本アカでやってるような奴は、本体が変わると
買ったアカでしかプレーできなくなるからその点は注意だw
- 52 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 12:09:40 ID:ArV/QPBC
- >>49
そんなのゲームによって違うんだから説明書ぐらい読んで
- 53 :スコア ◆BLOSSOMHfQ :2007/01/06(土) 12:23:17 ID:dXNIlk3o
- >>42
問題ナッシング
- 54 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:23:44 ID:T4B49kZb
- Windows Media Connectを使えばXboX360でPCに保存されている動画を再生する事は可能なんでしょうか?
Windows XP Media Center Editionを使おうと思ったんですが有料っぽかったので・・・
- 55 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:24:30 ID:7PU5N+up
- 昨日ゲオで新品360通常版買ったんですけど、 柔らかい布で拭いてくださいってメッセージがでてゲームが終了してしまいます。 不良品ですか?
- 56 :スコア ◆BLOSSOMHfQ :2007/01/06(土) 12:25:58 ID:dXNIlk3o
- >>55
頻繁にでてゲームが出来ない状態ならDVDドライブが悪い
俺は修理にだした
- 57 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:33:34 ID:7PU5N+up
- >>56 修理ですか… ゲオで保証書にサインしてくれなかったんですが、 無料で直せますかね? あと外箱に2005年てなってれば初回版って事ですか?
- 58 :スコア ◆BLOSSOMHfQ :2007/01/06(土) 12:37:21 ID:dXNIlk3o
- >>57
昨日買ったんだっけか
まずはレシート残ってないか確認、レシートのこってたらそれが保証書代わりになる
無ければ販売記録から確認してもらって、箱の保証書に記入してもらう
次に初期不良で交換できないかGEOに相談
駄目ならMSサポに連絡で修理
この順番でやってみると良いとおもいます
- 59 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:46:01 ID:+BQkMpmr
- 昨日買ったんなら、ゲオに返金してもらう手もある。
完全な不良品なわけだから、修理に出すんじゃなくゲオに責任をとってもらおう。
強気でいこう。
書いた事は58と同じなわけだが、とにかく新品を貰うつもりでやろう。
- 60 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:54:26 ID:NDBuCwam
- 携帯から失礼。
PCの公式ページに行けないのです。
どこから入っても新規ゲーマータグ作成のページになります。
誰か助けて。
- 61 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:58:27 ID:7PU5N+up
- アドバイスありがとうございます。 中古のデッドラ買ったのが失敗だったかな… でもディスク見ても傷やほこりも付いてないし。 すぐに確認できる不良じゃないのですが 返品とかできるのでしょうか?
- 62 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:59:03 ID:in+Ky+0X
- >>54
WMV形式なら再生できる。
- 63 :スコア ◆BLOSSOMHfQ :2007/01/06(土) 13:00:41 ID:dXNIlk3o
- >>61
そこらへんはGEOとの交渉しだいなのでなんとも
頻繁にDVD拭けメッセが出てこないと店頭での交換、返品は難しいかも
- 64 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:01:42 ID:in+Ky+0X
- >>60
ブラウザはキャッシュを消せ。あとIE(IEエンジン)を使え。
- 65 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:04:45 ID:SaJ5mTLW
- 箱○買おうと思ってるのですがいまいち踏ん切りがつきません。
踏ん切りがつかない原因としては
・電源コンセントは常時挿しっぱなしがいいのか、それとも普通に抜き差ししても支障ないのか
が主な要因なのですが、メリット/デメリットみたいなのを知りたいと思っています。
それとymdで見かけたのはヘッドセット同梱版みたいなやつ(38500円)だったのですが、これは不具合等はどうなのでしょうか?
- 66 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:05:10 ID:ndpzt85X
- >>61
とりあえず>>58-59
GEOには強気でいくべき
報告よろ
- 67 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:06:03 ID:ua2dbKIY
- Liveにサインアップできないんですが・・
@xboxダッシュボード―XboxLive―XboxLiveにサインアップ
A"ゲーマータグが使用可能かどうか調べています"で、
色々入力してプロフィールを作る。
Bxboxダッシュボード―XboxLiveで、また"XboxLiveにサインアップ"が出てくる。
@〜Bがループして、何時までたってもliveに接続できない?のですが、
ゲーム内で誰かからメールを受け取って、ボードから見ようとしても、"サインアップしてください"
と出て、ゲーム終了。でまた↑のループに入るのですが、
サインアップってどうやるんですか?
- 68 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:08:49 ID:7PU5N+up
- 拭くってメッセージは みなさんもたまにはでるんですか? ゲーム中セーブしてなくて拭けって出たら腹が立ちますね。
- 69 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:11:15 ID:in+Ky+0X
- >>65
メリット:コントローラやリモコンから本体を起動できる。時刻がリセットされない。
デメリット:待機電力がいくらか必要(PS2と同等)。
俺は昨年7月に初回限定パック買って使ってる。フリーズ経験は2、3度あるよ。
最近はロスプラやってるけど特に問題は出てない。
- 70 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:13:56 ID:Kp91oWMQ
- >>65
使っていない時は外しているが
問題無いよ。
>>68
通常出ません。
- 71 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:14:24 ID:2lQ4ukjF
- >68
見たことないが・・・
- 72 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:16:20 ID:in+Ky+0X
- >>67
さっぱり分からん。サインアップ(登録)を済ませてLiveに接続できるゲーマータグなら、
サインイン時にタグ名の下にXbox Liveと表示されていると思うんだが。
- 73 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:16:54 ID:in+Ky+0X
- >>68
一度も見たことがない。
- 74 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:17:31 ID:rInpohKY
- 待機電力がPS2と一緒って本当?
- 75 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:21:56 ID:ua2dbKIY
- サインアップしているなら、メールが読めるのでは?
なぜメールを読もうとすると、再度サインアップ(というか、アカウントを作るように)が求められるのですか?
- 76 :75:2007/01/06(土) 13:22:49 ID:ua2dbKIY
- >>72
>>75
- 77 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:24:03 ID:r3lPlnWg
- 通常版、コアシステム、ブルドラパック、ロスプラパックの全てに、一ヶ月ゴールドメンバーシップついてきますか?
- 78 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:27:08 ID:pT9kzSx0
- >>2
だからはそれは去年7-8月のHDMI付きのSSを元にしたデマだって。
65nmは製造延期してるから秋ぐらいにならないと出ない。
- 79 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:27:48 ID:in+Ky+0X
- >>74
別の機械なんだから完全に同じってこたないだろうが1wとか2wとかそんなもんだよ。
- 80 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:28:25 ID:gnXAFuXa
- >>77
新しく作るタグ3つまでは1ヶ月無料だったはず
ロスプラパックはそれに加えて3ヶ月無料のカードが付いていたと思う
- 81 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:29:11 ID:zdDYZ4wQ
- スタートボタン長尾氏で電源点いた。感動した
- 82 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:30:22 ID:r3lPlnWg
- >>80
ありがとう
参考になりました
- 83 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:32:39 ID:rInpohKY
- >>79あっそうゆうことだったんだ!いやPS2が動いてる時と思った!
- 84 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:37:14 ID:gnXAFuXa
- ここが参考になるかも
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1216/ubiq137.htm
- 85 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:37:46 ID:in+Ky+0X
- >>75
北米タグにメッセージ送ってみたけどそんなことにならんなあ。
アカハックされているとか、友達の家でタグを復元するとかしてその友達が勝手にサインインしたりで
多重ログイン状態だとおかしなことになるかも知らんけど。サポートに連絡してみたらどうか。
- 86 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:42:30 ID:4Y0/HiJM
- 通常版にも新しい古いはあるんでしょうか?
- 87 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:44:50 ID:zRgdoOxW
- XBOX360はテレビを録画できるのでしょうか?
- 88 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:46:48 ID:G3/tNzB8
- >>87
無理
- 89 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:48:11 ID:Gwt+nkfb
- >>86
製造時期の新しい古いはあると思うけど
設計自体は変わってないよ
- 90 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:50:24 ID:3F45O1H8
- ドライブは新しい方が静音ではあるな。
- 91 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:56:24 ID:rInpohKY
- >>84参加になったけど、箱が電源入れてなくてコンセント差してる時電気は少ししか食わないでOK
- 92 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:57:00 ID:hQSVRzAt
- 360を買おうか悩んでるものです
新しくWindowsVistaが出ますが360のゲームはPCでプレイできるようになるのでしょうか
- 93 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:08:21 ID:FAbhGHtC
- そろそろ買おうかと思ってたら新型機の話が。
これは新型機を待ったほうがいいのかな?
- 94 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:08:52 ID:qPwAaViE
- プレイチャージキットって待機状態でも充電できる?
- 95 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 14:12:32 ID:ArV/QPBC
- >>92
なりません
>>93
いつ出るかなんて決まってません
ご自分で判断して下さい
- 96 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:14:54 ID:IuxLDfWW
- auの携帯電話にmp3が入ったSDカードを入れて、それと360を繋げて360から音楽再生できる
auの携帯電話の機種を知りませんか?
- 97 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:15:44 ID:neYv2/sR
- >>92
多分無理
箱○でIEを搭載しなかったこと、CM枠を箱○とMSで分けてることから
MSはゲーム事業とOS事業を完全に分けて考える可能性が高い
>>93
新型機の噂を乗っけたサイトって、黒い開発機専用箱○を『新型発売決定!!』とか言い出したサイト
ソースがアレだけでは信憑性に欠ける
- 98 :65:2007/01/06(土) 14:16:34 ID:SaJ5mTLW
- アドバイスくれた方、ありがとうございます。
特に問題もなさそうなので購入しようかと思います。
もうひとつ疑問があるのですが、購入後Liveに登録することなくすぐにゲームを開始することはできるのでしょうか?
- 99 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:16:56 ID:xfehfmyW
- >>93
>>78
- 100 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:17:18 ID:in+Ky+0X
- >>98
オフゲは出来るよ。
- 101 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:20:02 ID:mF+bp9ul
- テーマの壁紙を自分の好きな画像に出来ると聞いたんだけど
出来ない・・・どうやってやるの?
ipodで画像を入れてXBOX360で見ることは出来るけど
それを壁紙にする設定が見つからない
- 102 :65:2007/01/06(土) 14:20:11 ID:SaJ5mTLW
- >>100
どうもです。
ロスプラ買ってきたいと思います。
- 103 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:25:39 ID:IuxLDfWW
- >>101
「x」ボタンを押して背景にするというアンダーメッセージがありませんか?
- 104 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 14:26:21 ID:ArV/QPBC
- 画像表示してる時に何ボタンを押してテーマにする、みたいに出てない?
- 105 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:36:42 ID:3JjUg6a7
- 質問ですVGAケーブルはDVI端子がついてますか?またそれをDVI/HDMI変換ケーブルでプラズマTVに映す事は可能ですか?
- 106 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:37:02 ID:BsJFpuzk
- avi動画は再生できますか?
- 107 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:38:16 ID:6geAh5+P
- >>105
ついてません
- 108 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 14:39:51 ID:ArV/QPBC
- >>105
D-sub15pinだよ
アナログだからHDMIには出来ない
プラズマなら素直にD端子で繋いどくのが良いよ
- 109 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:47:56 ID:3JjUg6a7
- >>108 >>107 レスありがとうございます素直にD端子にします
- 110 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:49:11 ID:+RwFrV1M
- >>106
再生する方法は現時点で2種類あるよ
- 111 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:57:23 ID:vaGN5YHd
- 電源の蛸足配線がよくないと聞いたんですけど、
実際のところどうなんでしょう?
コンセントが少ないのでどうしても蛸足になっちゃうんですが。
- 112 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 15:02:46 ID:ArV/QPBC
- >>111
私は蛸足しまくりだけど問題無いよ
やるだけやってみたら?
- 113 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:13:34 ID:BsJFpuzk
- >>110
kwsk教えていただけないでしょうか?
- 114 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:16:36 ID:FAbhGHtC
- 畜生だまされていたのか >新型機
ああー、どうしようか迷うなぁー。
- 115 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:20:23 ID:bzWvnvl5
- >>111
蛸足がよくないのは電圧が下がるから
蛸足でも極端に電圧が下がってないなら問題無いよ
- 116 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:24:19 ID:7PU5N+up
- ゲームのディスクに多少細かい傷あっても 問題なくプレイできますか? XBOXは傷とかに敏感なんでしょうか?
- 117 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:27:23 ID:bzWvnvl5
- >>116
DVDだから普通だと思うけど
- 118 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:28:24 ID:6na9NDRy
- >116
ゲームプレイ中に本体を動かしたら溝ができるよ。
- 119 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:38:40 ID:r/X51cA4
- VGAケーブルで繋げばDVDビデオも1080pにアップスケーリングされるのでしょうか。
- 120 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 15:40:16 ID:ArV/QPBC
- >>119
うん
- 121 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:00:48 ID:4clniW63
- 新型でるかどうか不安な人は今月は待ってみたら?
買った直後に新型でたらへこむよ。
私は待てずに12/31オクで買って若干凹んでる(´・ω・`)
けどロスプラオン楽しすぎるからいいかなと思うわー
- 122 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:03:04 ID:Pq90P4yL
- 新型のネタ元に”第二世代Xbox 360とされる写真を(どこからともなく)入手しました。”ってあり、
(どこからともなく)ってのが捏造臭漂いまくりな気がするのだが。
- 123 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:03:32 ID:2RsvoFd3
- 質問なのですが
無線コントローラに使う電池は
アルカリ
オキシライド
で継続時間とか変わってくるのでしょうか?
- 124 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:05:16 ID:6geAh5+P
- 2万3万のもんで新型出るから待ちとか買いとかアホだろw
- 125 :ロリっ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 16:06:43 ID:ArV/QPBC
- >>123
そりゃオキシライドの方が長持ちするんじゃない?
- 126 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:09:07 ID:3JjUg6a7
- 質問です。このスレの皆様はゲーム中激しい場面での横線がちらつく現象についてクレームをメーカーにつけた事ありますか?それとも次世代機はそれが当たり前なのでしょうか?ブルドラやロスプラやeMは現象がひどいです。
- 127 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:11:32 ID:6geAh5+P
- >>126
同期ズレのことだと思うが仕様だから。気にしない。
- 128 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:17:03 ID:vaGN5YHd
- 蛸足は正常に動いてる分にはあまり気にする必要はないという事ですね。
ありがとうございます。
- 129 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:18:18 ID:r/X51cA4
- >>120
即レス感謝です。ケーブル購入することにしました。
- 130 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:25:43 ID:+Sc4Il7g
- 音楽プレイヤーでCDを聞くとランダムプレイになるんですが
普通の曲順プレイにどうやって戻すんでしょうか?
- 131 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:26:15 ID:Bplbx6K3
- ゲサロで聞いたんだけど、答えが無かったのでこちらで聞きます。
ロスプラパック買ったんだけど、アダプターと電源コードを繋げてもスカスカできちんと接続されていないんですが、不良品なんでしょうかね?
- 132 :ロリ娘 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 16:29:42 ID:ArV/QPBC
- >>131
おもいっきりグイっとやっても入らない?
スカスカなら不良品だね
- 133 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:32:15 ID:Bplbx6K3
- >>132
即レスさんくす。
繋げても少し持ち上げただけで抜けるんですよ。電話しないと駄目ですかね。
- 134 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:33:22 ID:bzWvnvl5
- >>133
>>132が言うように思いっきりグイっと力入れて挿してみそ
- 135 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:33:40 ID:UnMPxpod
- X箱でネトゲしたいんですがゲームごとに月額課金などが必要ですか?
それともネットに接続するのに料金が必要でゲームをすること自体は無料なんですか?
- 136 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:38:34 ID:Bplbx6K3
- >>132>>134
力の限り差し込んだら入りました。ご迷惑をかけてすいません。
- 137 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 16:39:32 ID:ArV/QPBC
- >>135
現状、ゲーム毎に課金されてるのはFF11とPSUだけ
で、動画を落としたり体験版を落とすのは無料のシルバー会員
ネット対戦したかったら有料のゴールド会員にならなきゃいけないの
年間5000円ぐらいだったかな
月々800円とか色々な支払い方法があるから
詳しくは公式見て
>>136
よかった〜^ ^
- 138 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:42:24 ID:bzWvnvl5
- >>136
よかったねぇ
- 139 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:42:51 ID:Sjfe1k7v
- 新キャラ?ロリ姉?
- 140 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 16:47:28 ID:ArV/QPBC
- >>139
娘という歳でもないから名前変えただけ
- 141 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:50:10 ID:0F79q6jT
- 接続テストでXboxLiveで失敗してしまう・・・
サポートに電話したら速度が足りないんじゃないかって言われて計ってみたら5Mでした。
これじゃ遅いんでしょうか?
- 142 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:51:00 ID:Sjfe1k7v
- >>140
娘が良ッス^^
- 143 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 16:53:17 ID:ArV/QPBC
- >>141
いや、全然遅くない
具体的にどこで駄目か、とか環境書いたら詳しい人が教えてくれるよ
>>142
だが断る
- 144 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:54:43 ID:Sjfe1k7v
- >>141
早い、家4Mです。
設定間違ってるんじゃないですか?
- 145 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 16:55:42 ID:ArV/QPBC
- >>141
ごめんね、XBOX LIVEって書いてあったね
う〜ん、何だろ
- 146 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:00:14 ID:Sjfe1k7v
- >>143
(´;ω;`)
- 147 :141:2007/01/06(土) 17:00:42 ID:0F79q6jT
- >>143
ありがとうございます。
環境はケーブルテレビでルーターが無く直接モデムにLANケーブルを差してます。
たまに接続テストでXboxLiveで成功するのですが本体の更新をすると動かなくなり
しばらくすると接続が切れてしまいます。
PS2では普通にネトゲ出来るのですがさっぱり原因が分からないです・・・
- 148 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:00:42 ID:I6yCmvmj
- プロバは?
- 149 :141:2007/01/06(土) 17:03:56 ID:0F79q6jT
- >>144
サポートに電話してみたら「設定は間違いない」って言ってました。
ケーブルテレビの方に電話したら、「マイクロソフトさんに電話してください」って・・・
- 150 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:06:58 ID:ci8j1/5f
- 一気に面白そうなの出しすぎだろ、どれかっていいか迷う
- 151 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:07:23 ID:I6yCmvmj
- んじゃーモデムの電源抜いて10秒放置
それで試してみよう
- 152 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:08:12 ID:6na9NDRy
- >149
本体はコアシステム?
LANケーブルを抜き差ししてもう一度1から接続テストやってみたらどうかな?
- 153 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:10:17 ID:rEMfaMrj
- オンラインに繋ぎたいのですがルーターとか詳しくないのでよくわかりません。
家にはNTT東日本のwebcasterV110というモデム兼ルーター?があります。
これで問題なくオンライン対戦は出来るでしょうか?
- 154 :141:2007/01/06(土) 17:11:39 ID:0F79q6jT
- >>151
それはやりました。でもだめなんです。
>>152
ロスプラパックを買いました。
もう一度LANケーブルを差し直してみます。
- 155 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 17:12:21 ID:ArV/QPBC
- >>150
質問に答えばいいの?
アイマス買っとけ
- 156 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:13:07 ID:6na9NDRy
- >153
問題無し。
- 157 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:14:34 ID:Sjfe1k7v
- >>154
一回360本体の電源切ってみて。
- 158 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:18:20 ID:UABUUNc5
- よりによってアイマスかよ!!
アイマスって何?
- 159 :141:2007/01/06(土) 17:21:37 ID:0F79q6jT
- LANケーブル差しなおして電源も入れなおしてみました。
XboxLiveは成功しましたが本体の更新で更新のバー?みたいなものが
全然増えずに止まったままでしばらくすると切断されちゃいます・・・。
本体がだめなのかな・・・
- 160 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 17:22:07 ID:ArV/QPBC
- >>158
馬鹿野郎!出直して来い!
アイドルマスター
公式に動画もあるよ
ロリコンにはたまらない
- 161 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:23:38 ID:rEMfaMrj
- >>156
早いレスありがとうございます。さっそく本体買ってきます。
- 162 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:23:40 ID:+iMuDU8T
- 自分の名前を変えたいのですが、Liveに繋いだら変更できないのですか?
ゲーマータグの変更ってので変えれるんですかね
- 163 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:25:16 ID:QG4Xk/2+
- >>162
800マイクロソフトポイント掛かるけど変えれる。
- 164 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:29:19 ID:Sjfe1k7v
- >>159
その症状一回だけ経験有る
以前Liveで映画のダウンロード始まった時に
人多すぎて更新出来なかったんだよね。
だから、やっぱりスピードが遅いのかな。もう一度量ってみて値教えて。
- 165 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:34:34 ID:gd9GTt1s
- アイマスはフラゲの動画みて、ゲーム部分で買うかどうか決めようと思う。
- 166 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:35:10 ID:+iMuDU8T
- >>163
即レスありがとう
やっぱポイントなのね・・・しかも800か
名前変えるくらい無料にしてくれねーかな
- 167 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 17:36:38 ID:ArV/QPBC
- >>166
それじゃ無法地帯になるよ
- 168 :141:2007/01/06(土) 17:46:25 ID:0F79q6jT
- >>164
これでいいのかな?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/01/06 17:43:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3579.526kbps(3.579Mbps) 447.17kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4033.389kbps(4.033Mbps) 504kB/sec
推定転送速度: 4033.389kbps(4.033Mbps) 504kB/sec
今、サポートに電話したら同じことばっかり言う・・・。
- 169 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:47:11 ID:HTw18DjC
- タグって何ですか?
- 170 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:50:06 ID:in+Ky+0X
- >>168
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-error.htm
ISP書いてないけど、ここに載ってるCATV業者ってことはないんだよね?
- 171 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:53:10 ID:iS/xGR8K
- >>169
Live上の固有名
- 172 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:54:37 ID:HTw18DjC
- タグは変更じゃなくて作るだけなら無料なんですよね?
- 173 :141:2007/01/06(土) 17:54:54 ID:0F79q6jT
- >>170
そこ以外です。
ZAQです。
- 174 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:56:27 ID:iS/xGR8K
- >>172
無料だけどセーブデータや実績やフレンドを
移す事は出来ないよ。
- 175 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:57:19 ID:6na9NDRy
- >172
作るだけならタダ。
ネット対戦とかしたいときは金かかる。
- 176 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:58:48 ID:VvOiNC+D
- ゴールドメンバーの権利はタグ固有ですか?それとも本体?
- 177 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:01:04 ID:6na9NDRy
- タグ固有
- 178 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:01:08 ID:iS/xGR8K
- >>176
タグ固有。
ちなみにゴールド1ヶ月無料は本体1台につき3回まで。
- 179 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:01:33 ID:phdg8+a7
- 本体と電源ケーブル(?)の接続が固すぎるように感じるのですが
しまうときはつまむところをつまんで引き抜くんですよね?
つまんでもつままなくても固すぎる…
- 180 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:03:00 ID:UldudXiV
- フレンド消去したら相手に通知みたいなのいきますか?
- 181 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 18:08:23 ID:ArV/QPBC
- >>180
通知は出ないよ〜
- 182 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:11:51 ID:3q+xQNIN
- チャットにログイン中にディスク入れるとフリーズするのは仕様ですか?
まああせらなければいいだけなんだけど
- 183 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 18:16:37 ID:ArV/QPBC
- >>182
その事例は初めて聞いたよ
- 184 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:28:18 ID:c7JPQe1D
- Liveってシルバー会員でも住所を登録するの?
- 185 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:31:33 ID:iS/xGR8K
- >>184
登録する。
が、正確に登録するかどうかは自己責任で。
- 186 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:32:39 ID:c7JPQe1D
- >>185
そうなんですか。ありがとうございます。
- 187 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:33:27 ID:ON+BHnDc
- デッドラが面白そうなんで買おうかと思っているのだがこれはヌルゲーマーのおれでも大丈夫でしょうか?
Easyとかあるのかな?
- 188 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:36:12 ID:HTw18DjC
- 360のHDDの寿命ってどのぐらいですか
- 189 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:39:04 ID:p67MpEu/
- >>187
はじめは弱いがレベル上がる度にライフが増えるなど強くなっていくので心配なし。
面白いんで是非やってみてくれ。
- 190 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:41:27 ID:sP+p8Y7f
- Liveサーバーってアメリカにあるのか、
それとも東京の末端にあるのか知れないけど
東京以外からのアクセスはすごく遅い。
PS3でやるダウンロードは120M/1分ぐらいで終るのに、
Liveは2時間かかる。
これはSONYのサーバーが国内の基幹に近い場所にあるのか、
それとも国内プロバイダが嫌がらせでLiveの帯域だけ狭くしてるのか('A`)
- 191 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:42:02 ID:ON+BHnDc
- >>189
アリガd
早速買いに行って来る
- 192 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 18:46:14 ID:ArV/QPBC
- >>188
流石にわかりません
- 193 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:46:57 ID:x0GXPKMS
- 今日箱○買いました。デッドラやってますが最高です!
一つ質問なのですが、ゲーム途中で電源を切りたくなった場合はどうすればいいのでしょうか?
いきなり本体の電源とかまずいんですかね?
- 194 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:48:46 ID:68mHIwQv
- >>188
ふつうのS-ATA規格のHDD並みなんじゃないかと。
- 195 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:49:14 ID:eykkyosN
- >>193
コントローラ中央のガイドボタンを長押ししてみるべし
- 196 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:50:07 ID:ZX5YT4GF
- 通常版の購入を検討してるのですが、
別売りでクイック チャージ キットというのを買わないと、
ワイヤレスコントローラを充電できないんでしょうか?
- 197 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:50:14 ID:Pi4LSK8r
- >>190
MSが制限かけてるから
回線が光だろうが遅いよ馬鹿
- 198 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 18:52:10 ID:ArV/QPBC
- >>196
うん、それでも良いし乾電池でも良いよ
単三を二本使う
充電池でもおk
- 199 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:55:15 ID:ZX5YT4GF
- >>198
サンクス。乾電池は面倒臭いな…。
クイック チャージ キット買うべきですね。
- 200 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:55:45 ID:Pi4LSK8r
- 好きにしろよ
- 201 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 18:56:53 ID:ArV/QPBC
- >>199
プレイチャージってやつだとゲームしながら充電出来るよ
- 202 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:57:08 ID:3JjUg6a7
- >>127
なるほど同期ズレって言うんですね。仕様なんですか〜今まで経験なかったからバグかと思ってました。この問題はいずれは解決されるのでしょうか?それともPS3とかでもなるのでしょうか?
- 203 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 18:58:04 ID:ArV/QPBC
- >>200
失せろ馬鹿
- 204 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:59:39 ID:in+Ky+0X
- >>199
クイックチャージキットの場合は電池パックもう一つ買わないと意味がないので注意。
- 205 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:59:42 ID:6na9NDRy
- >202
どんな環境でやってるのかわからないから何とも分からないな。
モニタの問題でも横線はちらつく。
- 206 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:00:28 ID:BkQXZQJP
- >>188
中身はこれだな。
http://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/ds_ld25.pdf
平均故障間隔は非公開だけど、他のSATA 20GB HDDにならうと
40万時間くらい。Seagateの故障率が特別高いという事実はない。
- 207 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:01:05 ID:sP+p8Y7f
- >>197
いらんことしやがって>MS
つーことはサーバーは北米にあるのかね。
北米じゃPS3のダウンロード激遅だったりするのかもな('A`)
しかし東京で光使ってる奴は早いという話を聞いてるんだが>Live
- 208 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:03:01 ID:x0GXPKMS
- >>195
ありがとうございます!これでダッシュボードに戻ればいいんですね。
助かりました!
- 209 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:04:52 ID:ZX5YT4GF
- >>204
電池パックついてないんですか。
プレイ&チャージ キットはついているみたいですね。
そのわりにクイックチャージキットのほうが高いのはなぜなんでしょうか…?
一度に二つ充電できるからでしょうか?
コントローラー二つにする予定なので、
ひとりで長時間やりこむ時は電池を交互に使えばよさそうなので、
クイックチャージでも問題なさそうですね。
- 210 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:04:57 ID:Pi4LSK8r
- >>208
もっと長く押せよ。したら電源切るのか切らねーのか?
って聞いてくるよド阿呆
- 211 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 19:06:14 ID:ArV/QPBC
- >>208
違うよ
長押しするとブレードが右から出現するから、そこから電源落とせるの
- 212 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:08:40 ID:Pi4LSK8r
- >>210
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360quickchargekit/
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360playchargekit/
↑見比べて来いオクラ
- 213 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:09:26 ID:Pi4LSK8r
- ごめんレス番間違えた
×>>212
○>>209
- 214 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 19:09:29 ID:ArV/QPBC
- >>209
本体にはバッテリーは付いてないよ
だからクイックだと充電してる時はゲーム出来ないの
プレイチャージだと充電しながら遊べる
バッテリーが二つ以上あるとクイックがいきてくる
- 215 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:13:07 ID:ZX5YT4GF
- >>212
>>214
なるほど、
ふたつコントローラー+バッテリーがある場合は
クイックチャージのほうが便利そうですね…。
若干プレイ後に手間かもしれませんが、そちらを購入してみようと思います。
ありがとうございました。
- 216 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:42:30 ID:h9lLq/ux
- さっきN3買ってきたら、エロバレートランプ貰えたんだが。
間違えか?
- 217 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 19:46:04 ID:ArV/QPBC
- >>216
間違えたか、余ってたか、君の顔がエロかったか
- 218 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:47:52 ID:3JjUg6a7
- >>205
自分家の環境は42型プラズマ1024×1080です後ブラウン官テレビでも試しましたが同じ現象がでます。
- 219 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:48:11 ID:h9lLq/ux
- ならエロかっただけだな。
安心したよありがとう
- 220 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:02:00 ID:570+C+H+
- ブルドラパック買ったんですが
PSUで毎回同じ場所でディスクが読み取れませんと出ます。
これは本体のせい?
ディスクのせい?
オフもオンラインクエストもこのせいで進まないよ…orz
- 221 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:05:32 ID:6na9NDRy
- >218
本体がやばいんじゃない?
サポートセンターに電話したほうがいいと思う。
- 222 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:14:02 ID:3JjUg6a7
- >>221 マジですか!さっそくサポセンに連絡してみます!ありがとうございました!
- 223 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:17:40 ID:WcT9lwpl
- VGAケーブルを買おうと思っているのですが、質問したいことが二つあります。
ブルドラやってて文字が小さい上に潰れてて読めないと思ったのが
ケーブル買おうと思った原因なのですが、
VGAケーブルを使うことでこれは改善できますか?
今はD1って書いてある端子につないでいます。
もう一つは、Amazonのレビューに『VGAケーブルにRCA→ミニジャックの変換コネクタが同梱されていた』と
書いてあるのですが、これは本当でしょうか?
- 224 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:19:13 ID:BkQXZQJP
- 荒らしなのかマジボケなのか判断に困るんだが、
固定画素ノンインタレースなデバイス(液晶、プラズマテレビ)で、
インタレースソースを表示させようとすると、I/P変換という
フィルターがテレビ内部でかかる。
この場合、2枚の画像の差をみつつ1枚に合成するので、
動きが激しいとどうしても横線というかズレが生じる。
だから、はっきり言えばテレビの仕様。
箱○の場合は、ダッシュボードの本体設定から出力を
720pに変更すれば直る。ノンインターレース出力だから。
- 225 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:25:40 ID:6na9NDRy
- >223
PCモニタに繋ぐってこと?
それならD1より解像度あがるから字は潰れないよ。
RCAの変換コネクタが入っていたって聞くのは初めてだ。
- 226 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:27:28 ID:p1yShVKm
- >>223
俺VGAケーブルamazonで購入したけど同梱されてたよ。
文字もハッキリクッキリ見えるよ。
後ゲーム内の設定で文字の大きさ3段階あったし、小さい文字もよく見える。
- 227 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:31:23 ID:WcT9lwpl
- >>225-226
ありがとうございます。
VGAでPCモニタにつなごうと思ってます。
どうやら快適にプレイできるようになりそうですね。
変換コネクタも同梱されてるようだし、買ってみようと思います。
- 228 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:55:06 ID:G/gRDxu0
- 購入検討中なんだけどこのスレで聞いていいのかな?
1.HDD付きとHDD無しのがあるみたいなんだけど
ソフトは基本的にHDD対応なのかな?
今まで&これからどうなっていくのか気になってます
2.音がかなりうるさいというのをよく見かけるけど
最近の新しい奴は静かになったという書き込みもよく見ます
実際はどんな感じなんでしょうか?
3.ぶっちゃけ春ぐらいに新型が出るとか
そういった情報や噂はあるんでしょうか?
- 229 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:59:34 ID:EScO/KGt
- >>228
HDDは無くても大丈夫なレベル
ゲームする上では特に必要はない
ダウンロードによる追加要素などを期待するなら必須
あと、デモを落としてプレイしたり映像を見たりしたいなら必要
あった方がいいと俺は思う
音に関してはゲーム中は正直結構五月蝿い
でも置く場所や置き方に気を配ればなんとかなると思います
新型については正直なんとも言えない
情報が少なすぎるしまだ正式に発表されてないみたいだからね
- 230 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:06:44 ID:G/gRDxu0
- >>229
早速のレスありがとう
HDDについてもう少し教えてください
購入するとすればHDD付きを買うつもりなんだけど
>HDDは無くても大丈夫なレベル
>ゲームする上では特に必要はない
HDDついてると読み込みが早いとか
インスコできちゃうとかそうゆうメリットは皆無なんでしょうか?
ソフトにより対応状況はバラバラとかですか?
それとも、基本的にそういう部分でのメリットは一切無しなんでしょうか?
- 231 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:15:34 ID:ytBYpmPq
- 今年の夏に、ディアブロみたいなゲームが出るとどこかで見かけたのですが、
そのタイトルを御存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
- 232 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:16:17 ID:BkQXZQJP
- >>230
(1) FFXI(笑)などのHDD専用タイトルが遊べる
(2) デッドライジングなどのHDDキャッシュ対応ソフトが快適に
(3) 今投売りな旧XBoxの互換タイトルが遊べる
(4) セーブするときに容量の心配をする必要がない
(5) 大量のゲーム・体験版・ダウンロードコンテンツを保存できる
個人的には(5)は「あるとなしじゃ大違い」というほど
違うと思うのでHDDあったほうがいいと思う。マジで。
- 233 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:17:08 ID:pOiBr9Lo
- 箱買ってLIVEにも登録したんだけど
PCサイトのほうでもサインインして本体番号登録した方がいいのかな?
あと、ワイヤレスコントローラ専用充電池より、エネループ辺りの普通の単三充電池買ったほうがいい?
- 234 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:17:15 ID:7PU5N+up
- ディスク拭けの不良品ゲオで新品に交換してもらったんだけど 今度のはシステムエラーでゲームすらできません… エラーってなんですか?
- 235 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:18:46 ID:xDPzj1S8
- デッドライジング高すぎなんだけど
中古で7000とか舐めてるぞw
新品で買ってしまったほうがいいのか?
- 236 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:20:39 ID:1xjKE9uA
- 最近ずっと音声を光端子から出力していたので気づかなかったんですが
音声のアナログ出力に関する設定項目がなくなってますよね?
赤白で出力する場合は3つある中のどれに設定すればいいんでしょうか。
「デジタルステレオ」に設定した場合は、一部のソフトでBGMが聴こえづらくなったりしたので、
赤白出力の場合でも「ドルビーデジタル5.1」の設定にしておけばいいのでしょうか。
- 237 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:21:09 ID:G/gRDxu0
- >>232
早速のレスありがとう
本当にしつこくて申し訳ないんだけど
一番聞きたい事は
>(2) デッドライジングなどのHDDキャッシュ対応ソフトが快適に
ソフトのHDD対応状況なんです。
今までの対応率と今後どうなっていくのかってところを
ざっくり体感でいいんで教えていただきたいのです。
今までは基本、完全対応なのか、五分五分くらいなのか
一部のソフトのみが対応なのか
また、今後、対応ソフトは先細りなのか、増えていきそうなのか
本当に何度も質問して申し訳ないけど
おねがいします
- 238 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 21:21:14 ID:ArV/QPBC
- >>230
インストール出来るのはFF11のみ
ていうか、FF11はインストールしないと出来ない
キャッシュは殆どソフトで対応していない
HDDは動画、デモの保存、音楽の録音、ゲームデータの保存に使う
旧箱のソフトを遊ぶ為にも必要
>>231
キングダムアンダーファイアー サークルオブドゥームの事かな?
- 239 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 21:22:33 ID:ArV/QPBC
- >>235
そんな事自分で決めろ
- 240 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:23:19 ID:ayRSADys
- 電子メールアドレスって何ですか?自分の携帯のアドレス登録しようとしたら無理だったんですけど、モバゲーのinfo@…の奴使ったら出来たのですが・・・。それじゃあ駄目ですよね?変な質問ですみません!
- 241 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:24:11 ID:3JjUg6a7
- >>224
荒らしじゃないです!真剣に悩んでます(T□T)それがD4設定にしてもズレが出るんですよ…ブラウン官にコンポジットで繋いでもズレが出るので悩んでいるのです…
- 242 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:25:18 ID:ooZ0sQU+
- >>237
HDDにゲームインストして快適にって事?
そんなの出来ないよ。
- 243 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:28:26 ID:qQowTtAP
- >>241
TVにはズレを修正したり設定したり出来る項目はない?
- 244 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 21:28:43 ID:ArV/QPBC
- >>240
モバゲーが何か知らないけど、登録出来たなら良いんじゃない?
そのアドレスは忘れないでね
>>241
同期ずれは仕様だから諦めて
- 245 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:28:44 ID:7PU5N+up
- 電源いれたらシステムエラーって出るんですけど… 知ってる人いたら教えて下さい。
- 246 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:28:58 ID:6na9NDRy
- >240
Eメールアドレス 別名 : e-mail address, mail address
インターネットを使って相手に電子メールを送るために使われる「住所」。「abcde@company.co.jp」のような形式になっており、「@」記号より前が個人を識別するユーザ名、@より後ろが組織を識別するためのドメイン名である。
普通は、メールアドレスと個人は一対一に対応するが、「勤務先と家庭」のように一人で複数のアドレスを使い分けたり、企業の問い合わせ窓口のアドレスのように、一つのアドレスが集団に対応する場合もある。
(IT用語辞典e-words引用)
- 247 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:30:16 ID:qQowTtAP
- >>245
システムのエラーだから壊れてるんじゃないか?
- 248 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:30:22 ID:7RRi+TUh
- ポイント使って名前変えても変える前のセーブデータ使えるよね?
- 249 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:31:59 ID:G/gRDxu0
- >>238
>>242
HDDキャッシュ対応ソフトは極一部なんですか
ちょっと残念ですが参考になりました
どうもありがとう
HDD無し版が出てなければもっと対応してたのかなー
- 250 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 21:32:02 ID:ArV/QPBC
- >>248
もちろん!
- 251 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:32:11 ID:6na9NDRy
- >245
ttp://support.microsoft.com/kb/907536/ja
- 252 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:32:32 ID:ayRSADys
- >>244 >>246 わかりました!ありがとうございましたm(__)m
- 253 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:33:22 ID:7RRi+TUh
- >>250
d
名前長いから変えてみるぜ
- 254 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:34:15 ID:3JjUg6a7
- >>243
テレビ側には特にそういう設定出来る項目はないです…(T□T)ズレをなくせる物ならなんとしても無くしたいです…せっかく買ったのに…
- 255 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:35:08 ID:pOiBr9Lo
- 本体番号って本体のどこに書いてありますか?
- 256 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:35:41 ID:NMD1FvDg
- >>235
年末にハードの売り上げが大きく伸びたから、中古市場は上がり相場だね。
デッドラあたりは新品との価格差も小さいし、中古で買ってもメーカーには
利益ないから、新作を出してもらうためにも新品で買うのをおすすめするよ。
- 257 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 21:37:33 ID:ArV/QPBC
- >>254
仕様だから諦めろって言ってるでしょ!
- 258 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:38:54 ID:qQowTtAP
- >>254
解決法がないかTVのメーカーにでも聞いてみたら?
- 259 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:40:46 ID:NMD1FvDg
- >>254
てかさ、そこまで食い下がるんならTVの型番くらい書こうよ・・・
- 260 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:42:26 ID:N0HAq90u
- >>255
後ろのAVケーブルの上を見ろ
もしくは梱包箱脇にSN番号があるはず
- 261 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:45:00 ID:3JjUg6a7
- >>244
仕様説と故障説が二つあり軽く混乱してきました(笑)仕様ならば皆さんも同じ状況だと言う事で今後は悩みませんが全くズレないよって言う人が居るならば自分の箱○が故障と言う事で光が見える気がします
- 262 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:49:57 ID:qQowTtAP
- >>261
正直情報が少なすぎるので何とも答えられません
- 263 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:50:07 ID:vaGN5YHd
- >>233
本体登録は・・・すまん忘れた。
電池に関してはエネループが評判はいいね。
プレイ&チャージキットは本体に電源入ってないと充電しないため、
無線の意味が薄くなるのであまり使い勝手はよろしくない。
懐に余裕があるならクイックチャージセットをお勧めする。
>>245
マニュアル読もうな。
- 264 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:51:23 ID:6na9NDRy
- >261
ズレるってのがよく分からん。
横線が画面に入るとか一度もなったことないんだが。
ブルドラ・ロスプラ・eMどのソフトも持ってないからなんとも。
- 265 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:58:12 ID:3JjUg6a7
- >>257
しつこく聞いてすいませんですm(__)m
>>258
メーカーには聞きましたがブラウン官でも同現象が出たのでテレビ故障では無いと言われました
>>259
HITACHI WOOO 42PR9000です
- 266 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 21:59:59 ID:ArV/QPBC
- >>264
ブルドラ、クロム、カルド、eMのOP等は垂直同期ズレが起きる
- 267 :231:2007/01/06(土) 22:02:24 ID:ytBYpmPq
- ロリ娘さん、レス有難う御座います。
教えて頂いたソフトを検索して調べていたのですが、
以前見た画像とは違うみたいです。
もう少し調べてみたいと思います。
有難う御座いました。
- 268 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:03:06 ID:pOiBr9Lo
- >>260
>>263
ありがとう!登録できたよw
電池はGOW予約ついでに買ってくる(`・ω・´)
- 269 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 22:04:28 ID:ArV/QPBC
- >>267
あれれ
ならなんだろう
- 270 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:10:16 ID:3JjUg6a7
- >>266
ろり姉さん!まさにその通りです!!すいません納得しました。真剣にレス下さった方々に本当にお礼申し上げます。m(__)m真剣に答えて頂き本当にありがとうございます。いままで3DO.SS.DCを買って来て今回こそはと箱○を買ったのですが…気にせず使い続けます
- 271 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:11:48 ID:Sjfe1k7v
- >>265
それはソフトによる仕様です。
COD2やFNR3やトゥームレイダーなどのソフトでは起きないと思います
(持ってないのならデモで試して下さい)ので気にしない方が良いですよ。
- 272 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:20:16 ID:3JjUg6a7
- >>271
レスどもですm(__)m皆様のお陰で悩み解決致しました一応各メーカーに改善メールを送る事にしました!このままだとロスオデはきっとヒドイ事になりそうですから…(同期ズレがヒドイ)
- 273 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:21:01 ID:ytBYpmPq
- 検索してる途中で気になるソフトがあったので質問させて下さい。
Age of Empire シリーズは発売予定があるのでしょうか?
公式サイトには予定欄には記載されていないので予定なしと
いう事でしょうか?
- 274 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 22:23:15 ID:ArV/QPBC
- >>273
AOEは出ないけど同じ所が作ったHALO WARSというRTSが出ます。
- 275 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:26:09 ID:Sjfe1k7v
- >>272
同意だけど、同期ズレは直すの大変らしいよ。
- 276 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:27:42 ID:ytBYpmPq
- Age of Empire シリーズは出ないんですね‥
大変好きなシリーズだっただけに残念です‥
ロリ姉さん、たわいもない質問にまたもレス有難う御座いました。
- 277 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:28:02 ID:qFLamsZN
- 通常版中古が25800って買いかなあ?
シールはがれてないか確認した方がいい?
- 278 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:49:21 ID:+VDl48MW
- >>277
やりたいソフトがあれば買い。
シールは見といた方が良いな。
- 279 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:51:30 ID:4FIDFMNX
- すみません質問何ですが
今初めて北米タグを取ったんですが
アカウント情報に入力する名前とか電話番号を適当に嘘の情報を入れたんですけど、ひょっとしてまずかったですか…?
後、今はシルバーメンバーなのに
またお試しでゴールドメンバーになったんですけど、これは大丈夫でしょうか?
- 280 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:54:10 ID:eq94EwWV
- ↑やっちまったな
- 281 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:54:29 ID:vaGN5YHd
- >>277
360の中古は正直お勧めしない。
保障期間がないといざという時泣くぞ。
- 282 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 22:54:35 ID:ArV/QPBC
- >>279
既に住所自体偽ってるので、まあ自己責任で
無料ゴールドは3回まで取れる
- 283 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:56:06 ID:ytBYpmPq
- >>279さん
私も北米タグのは適当です。
全然気にされなくてよいかと
お試しゴールドは、確か3つか4つ目の新規タグまで
適用された様な
- 284 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:00:11 ID:4FIDFMNX
- >>282そうですね…どっちにしろ住所は偽らないと取れないから…一つ偽るも二つ偽るも同じですね。
携帯のメルアド以外を全て偽って名前とかマイケルって入れたんですが、ちょっと怖くなって聴いてみました。
ありがとうございました。
- 285 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:01:21 ID:qFLamsZN
- >>278
アイドルマスターとブルドラがやりたいんだな。明日シール聞いてみるよ
>>281
そんなに故障しやすい?
- 286 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:02:20 ID:4FIDFMNX
- >>283そうですか。
やっぱり、みんな適当なんですね。
安心しました。
ありがとうございます!
- 287 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 23:03:18 ID:ArV/QPBC
- >>285
ゼロとは言えないからねぇ
保証がどれだけあるかも確認してみたら?
安いとは思うよ
- 288 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:06:26 ID:HnxgeHVD
- 明日、コアシステム買いに行ってくるぜwww
体験版?デモ?んな物いらねぇよ!!オンライン出来れば上等だぜ!!
皆、do!do!do!しようぜ。
本当は金が無いんだよ(´;ω;`)
体験版するために1マソは痛い。
- 289 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:07:50 ID:qFLamsZN
- >>287
明日保証期間も確認します
- 290 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:08:00 ID:4ZIiooNc
- デモだけでGOWまで食い繋げられるかな
- 291 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 23:11:43 ID:ArV/QPBC
- >>288
do do doしようね〜
女の子も居るよ^ ^
- 292 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:16:50 ID:o/lbXM/J
- >>291
ロリ姉ってロリなの?
- 293 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 23:18:09 ID:ArV/QPBC
- >>292
違うよ
ロリコンな姉さん
- 294 :sage:2007/01/06(土) 23:21:26 ID:/y4ur0Sm
- 今日箱○デビューした
このスレ結構参考にしてて、知ってたんだけどディスクトレイのバリって
音でスタート。音がきになっていたんだが、結構我慢できるレベルだった
質問なんだけど、うちのテレビD3端子までしかなくて、D端子でつないだんだけど
本体の設定でD3にすると文字がつぶれる。
D2にしたほうがクリアにみえる。
これはどうなんだろう?
テレビの性能がイマイチってことなんかな?
- 295 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:22:21 ID:neYv2/sR
- TVに伸びるケーブルの根元のスイッチはHDTVになっているかい?
- 296 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:24:54 ID:YjubBiZJ
- >>289
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1167875264607.jpg
- 297 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:29:06 ID:4Ev7THPX
- 予備に買いてぇ
- 298 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:29:33 ID:eq94EwWV
- >>284
マイケルちょっとワロタww
郵便番号以外と市以外全部嘘でいいよ
俺全部aとかunkoにしたしマジで、それでもMSから苦情とか無いし、
でも一番心配なのは無断で郵便番号使ってるから、そこんとこ大丈夫かなと
思ってる、でも作ってから相当経つけど、音沙汰なしだからおkだと思う
もし摘発されても(逮捕とかじゃなくて本タグbanとか)>>284だけじゃなくてそれ以外の数万人も
一斉に食らうから安心汁。
- 299 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:29:50 ID:qHkmQ9eQ
- どうせ旧型ならオークションでいいじゃねえか
- 300 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/06(土) 23:34:11 ID:ArV/QPBC
- >>290
∀`)余裕
ミ サッ
- 301 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:39:07 ID:HL/utmPq
- 今日買ってきました。
ロスプラと買ったが、なぜかデモばっかしてる。。
RSベガスでもむずー。。 GoWでもも落としてみるか。。
- 302 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:40:01 ID:eq94EwWV
- >>301
釣り?GoWのデモはないが?トレーラーならあるが。
- 303 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:41:05 ID:cJFZN1Oh
- デッドラとお姉ちゃんどっちにしようか悩んで
結局PS2のお姉ちゃんぷる買ってみたんですが、箱○のやつはもうちょっと操作性いいのかな?
良かったらお姉ちゃんの方いくんだが・・
- 304 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:41:41 ID:HL/utmPq
- すまん 普通に間違えた。。。
GoWデモないね。。 FIFA07落としてます。
UNOって無料版はオンライン対戦できないんだよね?
- 305 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:45:09 ID:eq94EwWV
- >>303
ttp://www.d3p.co.jp/one/pc.html
>>304
出来ない、やりたかったらカメラ買うかポイント買えば?カメラにはカメラと
ヘッドセットとUNOのDLコード等が同梱されてる、必須じゃないから、カメラいらなかったら
ポイントだけ買って製品版DLすればおk
イソガシスw(´ω`)
- 306 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:48:15 ID:SaJ5mTLW
- 今日購入してワイヤレスでLive接続しようとしたら「ワイヤレスネットワーク」の項目で接続が失敗してしましました。
「詳しく」を5回くらい読んだんですがいまいち意味がわからないので
この先どうすればいいのか教えていただけませんか?
- 307 :名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:57:36 ID:Pi4LSK8r
- >>306
Liveに接続しない
- 308 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:00:41 ID:LYmMwD8q
- wmvの動画ファイルをDVD-Rに焼いて箱につっこんだ場合、ファイルの読み出しは可能ですか?
焼く環境が無いので教えて頂けると有難いです
- 309 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:00:44 ID:RYbipZ/J
- >>306
有線で繋げば?
- 310 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:01:03 ID:MOIMBnLj
- >295
HDTVのほうになってるんだなぁ・・・
6年ぐらい前のブラウン管テレビなので、限界ってことかぁ
よし、これを機にフルハイビジョンでもかうk
- 311 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:08:32 ID:WSyLh6L1
- >>305
サンクス!!
- 312 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:08:37 ID:neYv2/sR
- >>306
それ、ワイアレスネットワークすら認識してない
読んだのはコレ?
- 313 :312:2007/01/07(日) 00:09:13 ID:4B0ND9YT
- アドレス貼ってなかった・・・
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless-detail.htm
- 314 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 00:09:26 ID:RWAESyG2
- >>310
私のもそれぐらいのTVだけど、D2とD3だと雲泥の差だよ
何がおかしいんだろ
- 315 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:11:22 ID:4B0ND9YT
- >>310
あとは本体の設定がD3になってるか。
あと、電源をつけたままTV側のD端子を抜き差しくらいしか思い浮かばないな・・・
- 316 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:12:12 ID:eDeaEJxU
- リモコンの録画ってなにを録画するものなんですか?
- 317 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:15:00 ID:+BjMdcU8
- PGR3って今もいっぱい人いるかな?
プラチナで安いから買ってみようかと
- 318 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 00:17:17 ID:RWAESyG2
- >>316
現状は使い道無し
続報を待て!
- 319 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:18:08 ID:rg9iQ/ZM
- >>312
ありがとうございます。
ワイヤレスネットワークの検出、接続は成功しましたが今度はIPアドレスの項目で詰まってしまいました。
おそらくWEPキーの問題だと思われるので明日またチャレンジしてみます。
- 320 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 00:19:06 ID:RWAESyG2
- >>317
いっぱいは居ないけど居る事は居る
外人さんばっかりだよ
- 321 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:19:12 ID:q5jbKdjM
- >>316
PCのHDDにテレビ番組録画するための物
- 322 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 00:31:36 ID:RWAESyG2
- >>321
え?そうだったの?
>>316
ごめんね、嘘ついちゃって
- 323 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:54:03 ID:cS7GBx+6
- PLAY-ASIAで買ったトランスファーキット。
なぜか使えません。
ソフトでバックアップ使用とすると、
メモリーカードエラー、もう一度刺し直して
ってメッセージが。。。
どうすれば良いでしょうか
- 324 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:00:11 ID:HhfDz4BT
- >>308ですけど、わかる方いませんかー?
USB-HDDは使えてるからいいっちゃあいいんだけど・・・
Rメディア読めるか知りたいお
- 325 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:03:59 ID:UBDMS5w+
- Liveにキーボードは必須ですか??
- 326 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:05:24 ID:ls8i9bAq
- >>323
メーカーに問い合わせる。
>>325
必須じゃない。
- 327 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:08:07 ID:F0Gq7vVl
- PeercastでアイドルマスターPV動画24時間配信中!
Peercast導入方法
まずは本体をインストールしてね! http://www.peercast.org/jp/
最新版はVP0020だよ!これを上書きしてね! http://peercastvp.dyndns.org/
チャンネル一覧 http://kiiropage.dyndns.org/
一覧は専用ツールを使って見ようね!
専用ツールはこちら! http://www.geocities.jp/pcyp20005/
解凍してpcyp2.exeを起動、設定、YP、追加を押してURLの欄に各アドレスを入れてOK!
あとは更新押して NAUx3 rev.TV を視聴するだけ!
質問・実況はここ!なんでも聞いてね! http://yy41.60.kg/test/read.cgi/rido/1168090627/
アイドルマスターファン感謝祭もよろしく!参加者募集中!
http://peca.yh.land.to/?cmd=read&page=%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%2F%A5%A2%A5%A4%A5%C9%A5%EB%A5%DE%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%D5%A5%A1%A5%F3%B4%B6%BC%D5%BA%D7
ちなみにボク(NAU)はこういう者です!著作権侵害上等!信者募集中!
http://peca.yh.land.to/?cmd=read&page=%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2FNAUxG
一緒にアイマス布教頑張りましょう!
- 328 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:20:05 ID:ZDo2ueru
- MCEじゃなくてもメディアコネクトが無くても大丈夫。
XP sp1の人も安心。Tversityでインターネットラジオを
BGMに360のゲームしようよ。20GのHDDを有効に使おう!
http://www.tversity.com/
http://body4649.com/link/radio
- 329 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:26:03 ID:KCWqYfSf
- コア買って2日でディスク読み取れないとか出てきてディスクにも傷がついてるんだけど、これは仕様?それとも初期不良?
- 330 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:27:18 ID:jahniMJJ
- 本体起動してゲームやってると必ず1時間後くらいにライブが切断されるんだがなんだろう?
LANケーブルが長すぎ&細いのが原因なのかなぁ
他に原因ってある?
ケーブル変える前はそんなこと無かったんだけど
- 331 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:27:28 ID:Gqp1K/FY
- 北米タグって奴のメリットはなんなの?
- 332 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 01:30:48 ID:RWAESyG2
- >>331
国ごとによって配信してるものが違うから
- 333 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:31:02 ID:rOI4IU90
- >>331
体験版イパーイ
北米タグじゃないと落とせないのが多い
- 334 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 01:32:07 ID:RWAESyG2
- >>329
ディスク回ってる時に本体動かしてな〜い?
- 335 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:33:19 ID:4B0ND9YT
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ショパン!ショパン!
⊂彡
今は反省している
>>324
何かの記事でUSB接続されたドライブからDVDRメディアの読み取りはOKって見たな・・・
WindowsMediaConect使った場合だっけ・・?
一応ソース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/30/news083.html
メディアそのものは箱○が対応してるから読める
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360coresystem/
- 336 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:33:40 ID:ls8i9bAq
- >>329
初期不良っぽい。
>>330
「ケーブルを変える前はそんなこと無かった」のなら、元のケーブルに戻せばいいんでは?
>>331
国内タグでは利用出来ないデモや体験版等が利用可能。
- 337 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:34:02 ID:YqgYaboM
- 日本タグと北米タグを同じメアドで登録してしまったんだけど
北米タグしかMyXboxでは表示されません。(というかログインできず)
当たり前と言えば当たり前なんだろうけど解決する方法ありますか?
- 338 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:34:43 ID:Gqp1K/FY
- 具体的に現時点で北米のおすすめ体験版とかありますか?
- 339 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:37:41 ID:KCWqYfSf
- >>334
ゲームしてるときは動かしてないです
ちなみに横置きにしてます
>>336
そっか!サンクス
明日電話してみる
- 340 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:46:45 ID:4B0ND9YT
- >>337
どっちか消してもダメなら作り直すしか・・・
>>338
個人的にony Hawk's Project 8、デッドライジング、N3
まだあったっけ・・・
北米タグ消したから、もうワカンネ
- 341 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:48:17 ID:GijWFIG2
- コンポーネント端子とD端子ってどっちがきれいなの?
- 342 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:49:31 ID:IJuQj94Q
- 360って
ttp://britney.mmorpgplayer.com/ffxi/mt3/archives/000465.html
これは無理?
- 343 :337:2007/01/07(日) 01:52:14 ID:YqgYaboM
- >>340
やっぱ無理ですか。
まあMyXboxはほとんど使わないからいいんですが。
- 344 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:52:19 ID:9pa2IqdH
- >>308
一行目の内容と二行目の内容が繋がってない気がするんだが…
「焼く環境が無い」のに、何で「焼いて箱につっこむ」ことを考えられるの?
- 345 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:54:32 ID:71wMUw+J
- 初期不良もなく、ブルドラでフリーズもなかったんだが
何週間か経過してから不具合がでるなんてことってありますか?
- 346 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:55:41 ID:XWD+GYuM
- >>341 アナログHDコンポーネントに、パンスキャン等の
制御線を2本足してD型コネクタに押し込めたのがD端子。
基本は同じもの。ケーブルの質からいうとコンポーネントの
方がわずかに綺麗かもしれない(見てもわからない)程度。
- 347 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:56:22 ID:ls8i9bAq
- >>345
どんなモノでも何時かは壊れる。
- 348 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:00:06 ID:GijWFIG2
- >>346
じゃあコンポーネントは、よく聞くD3、D4と
同等かそれ以上だと思っていいの?
- 349 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:06:30 ID:Rq+qVtSt
- ロスプラやってたらフリーズしまくる…
ソフトが悪いのかと思ってもう一個新品買ってきたけど駄目だった
他のソフトだと問題なく動くんだけどなぁ
サポセンに送ったら何日くらいで帰ってくるんだろう…
って明日は日曜か…月曜じゃなきゃ電話できないんだよな…
- 350 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:07:03 ID:XWD+GYuM
- >>348 いいえ。コンポーネントは単なる3本のRCAピンなので
それがついてる製品が、NTSC(D1相当SD画質)なのか、
フルHD(D5相当)なのか、全く見分けがつかないというところに
本質的問題がある。
だから家電メーカはD端子を作ったと言っても過言じゃない。
- 351 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:08:51 ID:4B0ND9YT
- >>349
横置きにしてみたらどうかな?
俺は縦だとフリーズ頻発するけど、横だと問題なく動く
横に置いてたら・・・ スマンかった
- 352 :337:2007/01/07(日) 02:09:50 ID:YqgYaboM
- >>349
そのうち赤ランプ付くかも。うちのは今日福島旅行に行っちゃったorz
10日っていわれたよ。
- 353 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:10:09 ID:HhfDz4BT
- >>329
サムソンドライブだと縦置きの方がいいよ
うちの横だとキズはいるんだけど縦だと入らない
- 354 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:13:32 ID:HhfDz4BT
- >>324です
>>335さんレスありがとうございます!
ほんと助かりました、感謝!
- 355 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:14:41 ID:GijWFIG2
- >>350
WEGA(ベガ)ソニーフラットハイビジョンKW-32HDF9
というテレビにコンポーネントで繋いでみようと思ってるんだけど、
どうでしょうか?D4並にきれいになりますか?
- 356 :349:2007/01/07(日) 02:15:52 ID:Rq+qVtSt
- >>351
横置きです…(´・ω・`)
>>352
十日ですか…
ピニャータはあきらめるか…
- 357 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:17:25 ID:YwrGHY0j
- 質問内容がアレなんですがワイヤレスヘッドセットに着いてくる
イヤーループの大きさがどっちも同じ大きさだったんですが
これが普通なんですか?最初のに違和感があったんで変えようと思ったら・・
- 358 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:19:47 ID:KCWqYfSf
- >>353
サンクス!縦置きも試してからダメだったら電話してみるわ
- 359 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:19:55 ID:IwqzFz9R
- >>355
コンポーネントを解り易く一つの端子にしたのがD端子です
KW-32HDF9がD4の端子に対応した解像度が有るなら問題なく映るはずです
- 360 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:20:19 ID:XWD+GYuM
- >>355 おおう。それなら最初から機種名かいてくれ。
いいテレビもってんじゃないか!液晶に満足できないマニアが
ちょっと欲しがるHDブラウン管機だね。
7. DVDコンポーネントビデオ入力端子(HD入力:Y/PB/PRとの兼用端子)
なので、箱○のコンポーネントケーブル買ってくれば
まず問題なくつながり、コンポジットでは味わえない
超高精細映像に君もとりこさ。
ちょっと周辺がはみ出るかもしれないけどキニシナイ!
- 361 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:21:29 ID:4B0ND9YT
- >>354
俺もやったわけじゃないから、読めなかったらスマソ
>>357
今二つ重ねて比べてみたけど、形は微妙に違うみたいです
- 362 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:33:57 ID:GijWFIG2
- >>360
ありがとう!ケーブル買ってきます!
- 363 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:41:24 ID:9lfmOUYt
- >>362
>アナログハイビジョンのKW−3220HDで表示できました。
>画面上部分が切れる問題もサービスモードで調整したら解決できました。
>最新次世代ゲーム機と、無かったことにされたアナログハイビジョンTVの
>夢の共演・・。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1072016063/
古いアナログHDTVだとそのまま繋ぐと上下部分が切れるらしい・・・
- 364 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:50:49 ID:XWD+GYuM
- >>363 ブラウン管テレビ、特にフラットパネルブラウン管だと
過度にオーバースキャンになってんのよ。ウチの東芝
バズーカもそうだった。
でも、そのままでもロスプラで遊ぶくらいなら問題ないよ。
PSUみたいな周辺にパネルが大量に出るタイプはシラネ。
- 365 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:56:50 ID:9lfmOUYt
- >KW-32HDF9
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199705/97T-042/
>前面RGB入力端子
>ノートブックパソコン等を簡単に接続し、インターネットやCD-ROMソフトなどが
>大画面で楽しめます。
RGBに対応しているな。これで映るならRGBの方がよくね?
(入力の周波数が対応しているかはどうか分からんが・・・)
- 366 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 03:38:11 ID:GijWFIG2
- よく分かんないけど同じブラウン管でも、
アナログハイビジョンは画面の上下が切れて、
デジタルハイビジョンはちゃんと全部表示されるのでしょうか?
- 367 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 03:48:07 ID:XWD+GYuM
- >>365 だめー!それVGAまで。
>>366 コンポーネントで別の地デジ対応DVDレコとかつないだことある?
こればっかりはつながないとわからんね。
- 368 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 04:18:53 ID:FZfA5PnG
- ブルドラパックを買ったんだけど、ブルドラを長時間やってると高速回転してたドライブが急に静かになって
一瞬、音と画面が止まる。
そのあとは、また普通にゲームできるんだけどこれって不良?
フリーズとかエラーメッセージの類はでたことない。
- 369 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:08:44 ID:kNBHNhB+
- バッファロー社のAirstationで無線LAN組んでる方で
ワイヤレスでLIVE接続出来てる方おられませんでしょうか?
- 370 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:17:14 ID:3Q13AU9C
- 外国のエキプロ7やってたらいきなりフリーズして、やり直したら再生できないディスクってなってエキプロが起動しなくなった。
原因わかる人います?
- 371 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:20:50 ID:/ga8QP3I
- :::l:::l;/゙l:::::::::l::l l::::::l┬-=ミ、|ト、l:::::::::::::::::ヽヽi:l..l|::::::::::::::::l:::l
::::l:::l |:::::::::l::l. l:::::l ゙゙'‐-┴`゙. ゙l:::::l:::::::l::/ィ、ヽラ|;イ:::::::::::l::.l
::::l::::', l:::|:::::l::l l:::l. ゙l/゙l:::/レ゙ `''ヽヽ' |:::::::::::l::l゙
:::::l::::ヽl::l:::::|l:! l::l '゙ レ゙ .ヽ.ヽ:::::::::l/゙ あきらめろ
::::::l::::::::l::l::::トl! !l l゙ /ヽヽ:::/
::::::l:::::::::l:゙l:::| .ヽ. l! '' ー' ./::::::ヽ.ヽ
:::::::l::::::::| ゙l:l \ -=ニァ ,.イ:::::::/゙ヽへ _.......
::::::::l:::::::| |l!、 ヽ、 .//゙|::/ `、 \'"、、 `ヽ、.._
::::::::|:::,-―┤ 丶、_ _,.-'"l::/ レ゙ /゙i、 ゙,! ゙'′ ,ト、 ゙ヽ
::::::::レl゙、,,ー‐!、 `゙''''"/ l/ 、イ |\`゙″ / ヽ ヽ
::::::.l゙;;;;;;;;;~''‐、` 、 lヽ、 '゙ / l、 ゙゙゙ _..-" ,〈 ヽ
- 372 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:23:57 ID:3Q13AU9C
- Σ(゚□゚V)
- 373 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:27:35 ID:SNphxNI8
- >>369
問題なくできてるよ。
当方、ルータがG54SでイーサネットコンバータがG54HPの組み合わせ。
ただ、以前持ってた一世代前のルータだと接続が凄く不安定だったから、
モデルは新しければ新しいほど安定した環境を得られるだろうね。
- 374 :369です:2007/01/07(日) 05:33:56 ID:kNBHNhB+
- >>373
AOSS接続機種なんですが
373さんのもそうですか?
- 375 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:39:43 ID:SNphxNI8
- >>374
AOSSだよ。
- 376 :369です:2007/01/07(日) 05:41:46 ID:kNBHNhB+
- >>375
WEPキー認証でWEPキーわからず
調べて接続してみたのですがIPアドレスで失敗します・・・
374さんはスムースにいかれましたか?
- 377 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:47:08 ID:SNphxNI8
- >>376
箱○純正の無線LANアダプタ使用なのかな?
そうだったらちょっと分からないかも・・・。
俺は上記のとおりイーサネットコンバータ使用だから。
もっと人が多いときに質問すれば、詳しい人が助けてくれるかもね。
力になれなくてスマン。
- 378 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 06:17:45 ID:XC33zjVO
- 寮に住んでて、MTUで失敗になるんですが、これはもう無理ですか。
多分別の回線引きなおすことも無理なんですが・・・。
- 379 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 06:19:45 ID:amb+wPKb
- >>378
レオパレスみたいに寮の中でLANが構成されてんの?
- 380 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 06:40:52 ID:jHZ4yBTl
- >>376
WEPキー調べて接続したって言ってるけど、それって10桁? それとも13桁?
- 381 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:21:05 ID:zDIs5U9Q
- 箱○のVGAケーブルって1080Pでの出力できるんですか?
- 382 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:47:13 ID:l3GjMSJ9
- 今日箱○が届くので、わくわくしているんですが…ネットにつながっていないためここで質問させて下さい。
DELLの三年前のPCモニターで接続端子がD-SUB・DIV-Dの二つがあるんですが…これってD端子ですが、それとも全然関係ないんですか?
誰か教えて下さいm(_ _ )m
- 383 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:51:46 ID:lLeUyxa8
- ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/getconnected.htm
ttp://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&safe=off&q=DVI-D
ttp://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&safe=off&q=D-SUB
- 384 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:52:54 ID:3Ov4PcfL
- m(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )m
m(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )m
m(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )m
m(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )m
m(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )m
- 385 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:55:11 ID:V0V/P7aC
- 箱○に光デジタル入力端子って付いてますか?
うちの5.1chミニシアターにつないで楽しめるなら箱○買いたい
- 386 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:57:03 ID:lLeUyxa8
- ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360dhdavcable/
出力なら
- 387 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:57:22 ID:HfK59i13
- >>385
ついとる
- 388 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:58:22 ID:ls8i9bAq
- >>385
AVケーブルに"出力"端子なら付いてる。
- 389 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:59:02 ID:HfK59i13
- >>385
入力かwないわw
- 390 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:59:39 ID:V0V/P7aC
- >>386
>>387
即レス、サンクス
これで安心して箱○オーナーになれまつ
- 391 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:02:13 ID:V0V/P7aC
- >>386->>389
スマン、出力の間違いでした
親切にマジありがとう
箱○オーナーはいい奴多いな
- 392 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:02:28 ID:v4sC0GBe
- すいません結局バーチャ5が出るというのはガセ? 本当?
動画が公開されたとか見たのですがどっちなんでしょうか?
- 393 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:03:54 ID:IjgJZfBS
- D1でもコンポジットとは画質変わりますか? 29ブラウン管です。
- 394 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:10:32 ID:GzNO6yCr
- >>392
北米では出るらしいよ。夏くらいだったかな?
- 395 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:11:33 ID:amb+wPKb
- >>392
北米と欧州向け。
>>393
SやD1でもコンポジよりはずっといいね。
- 396 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:16:53 ID:IjgJZfBS
- >>395
d
現在25ブラウン管コンポジット接続なんですが、実家が買い換えるとかで29もらおうかなとか思ってました。
D1しか付いてないんですけどね。やっぱフルHD液晶とか買うべきかな。
- 397 :378:2007/01/07(日) 09:19:06 ID:XC33zjVO
- >379
そうです。ルーターなしで部屋にひとつLANがひかれてます。
- 398 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:21:30 ID:GzNO6yCr
- >>396
27'ならアウトレットだけど6マソで買えるね。
ttp://www.bydsign.co.jp/outlet.html
- 399 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:40:29 ID:l3GjMSJ9
- >>383
ありがとうございます。VGAケーブルを買ってきます* ̄O ̄)ノ
- 400 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:41:25 ID:auwBLptj
- ソニーなら同じかな
小さい文字がきついなやっぱり
+1万で売ってた29のフラットHDブラウン管買えばよかったと今後悔しとる。
その時は箱○買う予定なかったからワイド嫌いだし
候補に入ってなかったんだよなーorz
- 401 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:41:56 ID:amb+wPKb
- >>397
プライベートIPしかもらえないのならどうにもならないかもねえ。
寮は出られんか・・・
- 402 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:46:13 ID:cgrVPcKD
- 新型の箱○っていつでるんですか?
今買ったら馬鹿を見ますよね?
- 403 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 09:48:56 ID:RWAESyG2
- >>402
正確な情報は何も無い
いつ買うかは自分で決めなさい
- 404 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:49:55 ID:lOqDLj7Q
- >>402
おまえが馬鹿に見える
- 405 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:50:11 ID:lLeUyxa8
- ttp://japanese.engadget.com/2007/01/05/xbox-360-hdmi-120gb-hdd-zephyr/
製造日が塗りつぶされてるのが非常に気になるねぇ
- 406 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:00:43 ID:Odd3IAcc
- >>402
もしかするとPS3への牽制用に作ってたのかもしれないが
無理に出す必要はなくなったから出ることはないと妄想してみる
- 407 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:21:18 ID:ZhrcKrVB
- >402
でても49800円ぐらいになるだろうからやめとけ。
メリットはHDD増量とHDMIだけだしな。
新型機の方がロード速いとかは絶対無い。
- 408 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:24:28 ID:pMXdnTVD
- 質問なんですがアップデートディスクをネットで申し込んだんですがみなさんはどのくらいで届きましたか??もう3日ぐらい経つけど今だにこない。
- 409 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:32:14 ID:afP21Ul1
- Xbox360買ったんだけどXboxLiveってどうやるんですか?というかXboxLive自体なんなのかよくわからんのですが
- 410 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:33:20 ID:ls8i9bAq
- >>409
せめて公式くらいは見たら?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/
- 411 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:33:29 ID:wi57z0a7
- >>408
誰もそんなもんたのまんし、曜日とか年始とか考えろ池沼
- 412 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:35:10 ID:g1y9EgJb
- >>409
インターネッツの回線を使ってイロイロ遊ぶことができる機能
他の次世代機には絶対に負けてないサービスの一つ
公式読もうな?
- 413 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:38:14 ID:afP21Ul1
- めんどくさいんで読んでませんでした。スマセン
- 414 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:38:42 ID:B7kubcYi
- >>412
正しく認識しなおそうな
- 415 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:28:18 ID:42tNd0vd
- ホリパッドを久々に使ったら
コントローラーのリングが、1と4点灯でさぱーり認識しなくなっちゃったよ。
買ってから半年くらいたつし、新しく買わなきゃ駄目かな…?
- 416 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:28:53 ID:vtJ4qbfT
- サポセンから修理直ってきたら自動でサインインしなくなった
設定ってどこでできたっけ??
ちなみにLIVEも自動で繋がってたのに手動になったし・・
- 417 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:30:35 ID:PxyvojuA
- 先日箱○買ったばかりなんですがパソコンモニターでやっていて音をスピーカーから出しているんですが
スピーカー電源のON/OFFでXBOXの電源が入ってしまうんですがどうにかなりませんか?
電源入れるのはいいんですが箱○電源切ってからスピーカーの電源切るとまた箱○の電源入るのがすごい困るんですが・・・。
- 418 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:31:28 ID:yrjIegNT
- PCの改装したら250GBHDDが余ったのですが
XBOX360につけられますか?
- 419 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:31:39 ID:Uf4/CBlx
- MP3形式で保存したCDはHDD内にコピーできますか?
- 420 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:35:06 ID:amb+wPKb
- >>417
よくわからんがスピーカー切ってから360をオフ。
>>418
無理。
>>419
無理。
- 421 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:36:55 ID:lLeUyxa8
- >>416
ダッシュボード→ゲーマープロフィール→自動サインインする
- 422 :GKさん必死だな:2007/01/07(日) 11:38:01 ID:jUIkSoU+
- >>415
コントローラーの電池が少なくなりましたサイン
- 423 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:40:35 ID:vtJ4qbfT
- >>421
そーでした、そーでした(汗
サンキューです
- 424 :GKさん必死だな:2007/01/07(日) 11:41:27 ID:jUIkSoU+
- >>415
自爆
HORI製かごめん、ワカラン。
- 425 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:42:01 ID:42tNd0vd
- >>422
ホリの連射機能付きのやつなので有線っす。
いつもなら2のとこがつくんだけど…(´・ω・`)だから電池じゃないよね…。
- 426 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:44:11 ID:42tNd0vd
- スマソ。
新しく無線コントローラー買ってくることにします。
ありがとうね(´・ω・`)ヤマダでうってると良いな
- 427 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:44:53 ID:VxHgKry5
- 懇切丁寧に
箱立ち上げ→LIVE登録→FFオンラインインストールまで教えてくれるサイトありませんか?
出来ればケータイで見れるサイトに誘導お願いします。
- 428 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:45:39 ID:HZIz5sfR
- >>381
できる
- 429 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:45:59 ID:evIUbWd6
- ゲーマープロフィールの消し方をお願いします。また消すと実績やLIVEの内容も消えますか?
- 430 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:51:54 ID:idZzDrme
- >>429
システム→メモリー→ゲーマープロフィールで全部消える
- 431 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:55:11 ID:amb+wPKb
- >>429
システムタブ>メモリー>ストレージ選択>ゲーマープロフィール>消したいプロフィール選択>消す
Liveに接続してるなら実績は消えない、Liveの登録内容も消えない。
- 432 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:17:24 ID:ws4G7MWX
- 現在コンポジットで接続しているのですが、D端子ケーブルを購入してD5接続
した場合、DVDを再生したときも画像がきれいになるのでしょうか?
- 433 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:19:39 ID:ZhrcKrVB
- 当たり前じゃん。
- 434 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:20:31 ID:j9Kpd3ZB
- D4とかD5で接続できるテレビお持ちならすぐさま買いにいけ
コンポジってだけで90%はソンしてる
- 435 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:21:33 ID:YqgYaboM
- そもそも画面サイズから変わると思うんだが
- 436 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:38:48 ID:ws4G7MWX
- >>433 434 435
ありがとうございます。
すぐに買いに行ってきます。
- 437 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:50:25 ID:2KqT0D45
- 電源ボタンを押すとリングライトの右上(横置きの場合)以外の3つが
赤く点滅して電源が入らないという症状なのですが故障でしょうか。
先月に買いましたが買った直後からです。
電源ケーブルを本体から抜き差しすることで直ります。
(1〜3回程度の抜き差し)
- 438 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:51:22 ID:W5fOA/0H
- ゴールドメンバーシップカードのスクラッチをペーパーナイフでやったらコードが見れないorz
サポートに電話すれば製品番号で何とかならないかな…
- 439 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:56:34 ID:LemR1Fwr
- >>438
爪でも削れるスクラッチを何故ペーパーナイフで…
- 440 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:59:21 ID:W5fOA/0H
- >>439
楽だと思ってシュッシュしたら見えなくなったorz
- 441 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:12:26 ID:+SP9cib7
- 無理だろうな
ただでさえ小さくてかすれやすく見にくいのに無茶しやがって・・・
- 442 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:20:28 ID:IJuQj94Q
- 昨日書き込みさせてもらったものです
保証期間は箱に購入日が書いていない為0?
シールを確認しようと思ったけど何処に貼ってあるのかわからない・・・。
シールって何処に貼ってるんですか?
- 443 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:20:45 ID:W5fOA/0H
- 一応駄目元で電凸してみるわ…
左端五桁と右端五桁はなんとか見えるんだorz
- 444 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:22:29 ID:amb+wPKb
- >>442
レシートあれば大抵大丈夫だけどな。
- 445 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:25:00 ID:IJuQj94Q
- >>444
それはシール?保証期間?
あとソフト買おうか無線LAN買おうか迷ってるんだけど無線LAN単体で楽しめる?
- 446 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:33:01 ID:amb+wPKb
- >>445
保証期間。中古で買ったんなら元の持ち主のレシートがなければどうにもならん。
シールって分解してるかどうか確認する奴か?
・電源切って横置きにした状態にする
・フェイスプレートの右端の部分に溝があるので、ティッシュや薄い布被せた500円玉を差し込んでひねる
・右側の爪が外れたら、ドライブのベゼルがある左側の上などの爪も外し、上側を外したら下側を外す
・フェイスプレートが全部外れたら本体にMicrosoftシールが貼られているか確認
お前の家にある無線ルータが動作確認されてるかまず調べろ。
ソフトも買わんとドライブ生きてるか確認できないんじゃねーの。
- 447 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:34:43 ID:bAhOV5M4
- 今日も想像を絶する質問が多いですね。
- 448 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:35:27 ID:WSyLh6L1
- 昨日買ったばかりなのに 製造日が2005-11-24ってなによwwwww
梅田ヨド どんだけ在庫抱えてたんだよ!!!!!!!!
- 449 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:38:21 ID:W5fOA/0H
- >>447
こんな阿呆な事をするとは思わなかったよorz
- 450 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:39:50 ID:IJuQj94Q
- >>446
ありがとうございます。
YahooBB・・・・360の無線は調査中って・・・・・これはまだ買わない方がいいのかな?
- 451 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:48:49 ID:wupHssoc
- アマゾンのレビューにすごいのがあった。
来月2月中に、2007年中にXBOX360上位機種が発売されると発表されます。
発売日、値段は未定。
基本的性能はあまり変わらないが、フリーズを無くし、ファンの音が改良され、HD-DVDドライブが内蔵されます。そして、ゲームソフトも段階的にHD-DVDに移行し、現行機種ではオプションの外付けドライブを買わなければXBOX360の新作ゲームができなくなります。
だから、今買うのは勧めません。
新XBOX360はまだ一部の人しか知りません。
これはすごい。
- 452 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:52:29 ID:auwBLptj
- ヤフーBBのADSLだけど無線問題ないよ。
モデムの型は今はわからんけど無線LANパック8Mだよ。
- 453 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:58:39 ID:IJuQj94Q
- >>452
ADSL54Mだけど大丈夫ですかね?カードリッジをモデムに指すタイプなんだけど・・・。
YahooBBに電話したらよくわからないって言われたんだが・・・・。
- 454 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:11:52 ID:2LWxBFy2
- Windows Live ID ってなんですか?
- 455 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:12:12 ID:lr6gZhV5
- >>451
すごい必死だなぁ・・・。
- 456 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:12:56 ID:uhl2QGFM
- 俺も無線LANで困ってるorz
前スレでも書いたけどIPアドレスの会得に毎回失敗する
公式のサポートみてもよくわかんないし・・・
どなたか教えてくれませんか
- 457 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:15:55 ID:lr6gZhV5
- >>456
状況がよく分からないと何とも・・・。サポートに聞いたほうが早い気がする。
ちなみに、箱○側の無線アダプタ純正?orイーサネットコンバータ?
- 458 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:16:08 ID:SFFssoSx
- IPでアウトって事は、そもそも無線の親機と通信できてないでしょ。
- 459 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:22:53 ID:utwsIRuz
- ついこの間ブルドラパックを購入したものですが質問です。
WMVが再生できません。
CDRに焼いたファイルを直接本体で再生しようとしましたがダメ
WMCパソコンからのネットワーク再生も出来ません。
どちらもwmvファイルとしての認識はしてますが、選択すると
「コンテンツを再生できません。対応していない可能性があります。」
とエラーが出ます。(接続状況コード:69-04-80004001)
単純ミスか元々不可なのだろうと思いますが、宜しくお願いします。
- 460 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:26:30 ID:lr6gZhV5
- >>459
そのまんまの意味。そのWMVファイルが箱○で再生できない形式。
拡張子がWMVでも中身が違ったりする場合があるので。
- 461 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:26:35 ID:uhl2QGFM
- >>457
イーサネットコンバータってのは分かりませんが
マイクロソフト公式の箱○用ワイヤレスLANアダプターを付けてます。
PCとの接続テストの時ネットワーク機器とワイヤレスネットワークの接続はできますがIPアドレスで失敗します。
ルーターはBUFFALOのWHR3−AG54です。
- 462 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:26:42 ID:IJuQj94Q
- ちなみに無線LAN単体で十分遊べる?
安いソフト1つ(ドライブ確認の為)と無線LANか
ブルドラ辺りの無難なソフトか迷ってるんだけど・・・。
- 463 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:29:39 ID:SFFssoSx
- 本体のファームが最新なら再生できるよ、wmv。どのVer.のwmvに
対応してるかは知らんけど。
で、ちなみにそのファイルは本当にwmvなの?
例えばaviの拡張子をwmvにしてたって、PCであれば再生はいくらでも
できる。
一度、PCでwmvにエンコードしなおしてみれば?
- 464 :459:2007/01/07(日) 15:30:05 ID:utwsIRuz
- >>460
なるほどよく分かりました。
どうもありがとうございました。
- 465 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:30:06 ID:lr6gZhV5
- >>461
ワイヤレスネットワークの接続が出来るってことはWEPキーとかはキチンと
通ってるってことだよな。
IPアドレスの取得で失敗するってことはルーター側の設定かな?
DHCPにしてるかい?
- 466 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:30:56 ID:iODYGHUV
- グロゲーでオススメの物を教えてもらえませんか?
- 467 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:31:19 ID:SFFssoSx
- >>461
>PCとの接続テストの時ネットワーク機器とワイヤレスネットワークの接続はできますがIPアドレスで失敗します。
この辺を詳しく。
- 468 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 15:37:28 ID:RWAESyG2
- >>466
プレイ、コンデムド、デッドラ
- 469 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:39:10 ID:uhl2QGFM
- >>465
DHCPわかんないです・・・
設定の方法を教えてくれないでしょうか。
>>467
えーとPCとの接続テストを箱○でやると
上から
ネットワーク機器 USBワイヤレス
ワイヤレスネットワーク 接続
IPアドレス 失敗
ってなります。
- 470 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:40:53 ID:lr6gZhV5
- >>469
頼むから説明書読んでくれorz
- 471 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:44:05 ID:iODYGHUV
- >>468ありがとうございます。
全部デモが会ったのでやってみます。
- 472 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:45:10 ID:SFFssoSx
- >>469
その状態だとLiveとも接続できてないと思うんだが、何故先にLiveの
方を解決しない?
- 473 :459:2007/01/07(日) 15:48:37 ID:utwsIRuz
- >>463
ぐぐるとたくさんありすぎて迷ってしまうので
おすすめのエンコードソフトありますか?
欲を言えば、フリーで日本語対応のものがいいのですが。
- 474 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:50:24 ID:SFFssoSx
- >>473
XPなら最初からついてる。
- 475 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:52:33 ID:uhl2QGFM
- >>470
ルーターの説明書捨てちゃいましたorz
>>472
うーんと先にLiveの方を解決とはどういうことでしょうか。
ちなみにLiveとの接続テストでも同じ結果になります。
- 476 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:55:04 ID:SFFssoSx
- >>475
マニュアルなんぞはメーカーのサイトで落とせ。
Liveにも接続できない状態で、PCと接続できるわけ無いじゃん。
- 477 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:56:04 ID:lr6gZhV5
- >>475
おそらく、状況的にルーター側の設定だと思う。
ってか、説明書ないなら俺はお手上げ。メーカーサイト行ったら説明書
あるかもしれないから探してみてくれ。
もしくはMSサポートに電話。
後とりあえず、Live繋げるかどうか確認したいならモデムに箱○直繋ぎすればおk。
- 478 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:57:37 ID:SFFssoSx
- で、WEPキーすら入力して無いと思うがどうよ?
- 479 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:58:59 ID:lr6gZhV5
- >>478
ワイヤレス接続出来てるならWEP設定できたのかAOSSで接続したか
暗号化してないってことだと思う。少なくとも、接続状況を見る限りはそういう風に取れるが。
- 480 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:06:49 ID:auwBLptj
- >>453
ヤフーはネトゲに光がダメでADSLは大体OKって聞いたなぁ〜
うちのもモデムにカードさして無線にするよ。
つか無線って全部そうじゃないのかな?
まぁあんまりヤフーはよくないみたい。
今のとこ不具合はないよ。
ラグはどんな環境でも必ずあるから気にしない!(・ε・)
- 481 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:10:07 ID:uhl2QGFM
- >>478 >>479
WEPキーは入力しました。
メーカーのマニュアル読んで色々やってみます。
それでもダメならLiveはあきらめます・・・
親切な解答ありがとうございました。
- 482 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:10:45 ID:SFFssoSx
- >>479
念のためマニュアル確認したが、360にAOSSなんてないよ。
ワイヤレスネットワークの接続ってのが、実機が無いんでアレだが、
単に無線LANアダプタが動いてますって意味な気がするんだが…
仮にWEPの有無に関わらずとりあえず親機と通信できていて、
それでIPがもらえないなら可能性は以下の通り。
1.電波状態が悪くまともに通信できない
2.MACフィルタがかかってる
3.無線LANルータのDHCPがoff
4.360がDHCPでなく、IPやサブネットマスク、GW、DNSの設定がデタラメ
さぁどれよ?ってカンジ?
- 483 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:11:38 ID:lr6gZhV5
- >>481
おそらくDHCP設定にすれば接続できると思うから挫けるな。
それで駄目ならサポートに電話しなされ。丁寧に教えてくれるから。
- 484 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:13:25 ID:lr6gZhV5
- >>482
そか。AOSSのことイマイチよく分かって無いからなぁ。
俺、DSもAOSSでつなげたから360も同じように繋がるかと思ったんだが。
- 485 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:15:25 ID:amb+wPKb
- ワイヤレスの人は公式見ようぜ。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless.htm
- 486 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:16:07 ID:SFFssoSx
- >>484
AOSSはメルコの自社規格なんで、特別に提携してないと使えないよ。
- 487 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:18:42 ID:lr6gZhV5
- >>486
なる。まぁ、WEPキーは入力したって言ってたから多分、3か4かと。
MACフィルタはかけてないかと思うが・・・。
- 488 :名無しさん必死だな :2007/01/07(日) 16:19:10 ID:jwnOulZ1
- 済みません質問です。
北米シルバータグでも北米用マイクロソフトポイントを購入&使用すれば
有料DLCやアーケードゲームはダウンロード出来るのでしょうか?
- 489 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:19:14 ID:ZDo2ueru
- 今XBOX LIVEのアカウント情報入力してるんだけど、
これって適当に入れておくとやっぱクレジットカード使えない?
- 490 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:21:30 ID:lr6gZhV5
- >>489
特にやましい事ないなら正直に入れなされ。
- 491 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:30:46 ID:SFFssoSx
- >>487
親機の設定を誰がしたか不明なんで。
そーいやDHCPのIP振り出し数が上限に達してる、ってのもアリだな。
- 492 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:38:36 ID:q5jbKdjM
- >>488
出来る、MSPが日本の物なら無理、プレアジとか海外のソフト売ってるサイトで
北米のMSP買って、それを入力したら使える。
- 493 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:38:41 ID:LemR1Fwr
- >>473
Avisynthでスクリプト書いてWMEncoder日本語版でok。
音声をlosslessにすると箱○で再生できないので注意。
WMV9aのインタレース動画は再生できた。
- 494 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:50:17 ID:++idyJra
- ゲームディスク入れると勝手にゲーム始まるのを止める設定ってあります?
電源入れたときに自動再生しない設定があるのは確認したのですが...
- 495 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:51:36 ID:j9Kpd3ZB
- >>494
システム設定
- 496 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:58:14 ID:01UfTV4K
- >>482
なんとかLANやWANの設定画面まではこぎつけました。
WAN側IPアドレスが「PPPoEクライアント機能を使用する」となっています。
これを「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」にすればいいんですかね?
- 497 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 16:59:24 ID:RWAESyG2
- >>494
今の所、その電源入れた時云々の設定しかない
- 498 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:18:42 ID:lGShJsYd
- ゲームやってたらいきなり本体の音が消えて、カチャカチャの音しかしないんですけどゲームは動いてます。これって進化ですか?
- 499 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:18:56 ID:oq8fPE0m
-
本体の製造年月日って
どこを見れば分かりますか?
- 500 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 17:20:17 ID:RWAESyG2
- >>498
ディスク回転音が消える事ならあるよ
>>499
本体の裏見て
- 501 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:33:46 ID:oq8fPE0m
- >>500
裏と言うとコネクタ類がある後ろ側ですかね?
CONSOLEというシールが貼られてて
MFRDateと書かれてるのがそうでしょうか?
- 502 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:42:48 ID:SFFssoSx
- >>496
違う。WAN側は触るな。
LAN側を見ろ。
- 503 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 17:44:33 ID:RWAESyG2
- >>501
うん、後ろ側だけどそれは違う
もっと分かりやすい
- 504 :459:2007/01/07(日) 17:49:49 ID:utwsIRuz
- >>474
おかげさまで全て解決して観られるようになりました
どうもありがとうございました
- 505 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:53:52 ID:SFFssoSx
- >>496
とりあえずLAN側DHCPの設定方法。
ttp://buffalo.jp/download/manual/air5/top/index.html
- 506 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:54:47 ID:+Kg2ReXt
- ps2のウイイレとGTA同じくらい好きなんだけど・・・
箱○だったら ウイイレ か デッドラ か どっち買ったらいいのかな??
- 507 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:55:49 ID:PBD0x+lb
- 両方。
- 508 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 17:56:58 ID:RWAESyG2
- >>506
デッドラはGTAにはならないからウイイレにしたら?
でもデッドラも楽しいからやってね
対戦環境はあるの?
- 509 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:57:26 ID:+Kg2ReXt
- 金欠だからぁぁぁ
どちらかだったらドッチ?
- 510 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:58:37 ID:ls8i9bAq
- 自分で決めたら?金払うのは自分なんだし。
- 511 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:00:04 ID:ygU0VrXY
- >>506
ネット対戦したいならウイイレ
一人ゲーしたいならデッドラ
- 512 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:00:19 ID:+Kg2ReXt
- そうですねぇ・・・
さんくすでし
- 513 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:00:40 ID:oq8fPE0m
- >>503
おかしいな・・何度見回してもMFRDate以外に日付表示が
見当たらないです。ウチの本体がおかしいのかな。
- 514 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:01:01 ID:+Kg2ReXt
- mailto:sage
- 515 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:01:41 ID:U+yaRVeT
- 今日HD買ってきたんだけど、いいっすか?
■HDに最初から入ってる中で、『テーマ』って何すか?
■最初から入ってる音楽って相当データ食ってる?なんか消すの勿体ないんだけど、色々消しても空きが13KBだからさ?
- 516 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:04:02 ID:+Kg2ReXt
- 13kb・・・×
13GB・・・○
- 517 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:04:14 ID:S50xrz+K
- 今日箱○を起動したら自分のゲーマータグが消えいたんですが、よくあることなんでしょうか?
昨日までは普通にありました。
XBOXの公式サイトでは自分のタグが表示されるんですが。
この場合はタグの復元でなおるんでしょうか?
今月1年分のゴールドにしたばかりなので非常にショックです
- 518 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:04:54 ID:+Kg2ReXt
- www
13kbならメモリーユニット買うだろ常識的に
- 519 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 18:05:13 ID:RWAESyG2
- >>513
ごめんね、それで合ってる
その左に書いてあるやち
ほんとごめんね
- 520 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:05:29 ID:SW2zKppH
- >>515
■テーマ
Windowsでいうデスクトップの背景の事。
デフォルトでも、自分の好きな作品で飾るも自由。
■空き容量
多分空きって13GBの間違いだと思うが。
見ない・聞かないなら最初から入ってるデータはサクサク消してOK。
どんなに消しても空き容量は13〜14GB程度。残りはキャッシュ領域として確保されているとかいないとか。
- 521 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:06:09 ID:U+yaRVeT
- >>513
素で間違えたっす。ギガよね。
- 522 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 18:07:41 ID:RWAESyG2
- >>515
テーマはね、ダッシュボードの壁紙の事
音楽は殆ど容量くってないよ
>>516
復元で直ると思うよ
よくはならない
私は一度もないし
- 523 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:08:47 ID:xAE7Blt9
- PCやフラッシュメモリにいれてる音楽で再生リストつくるのって無理ですか?
HDDにいれるしかなし?
- 524 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:09:07 ID:oq8fPE0m
- >>519
いえいえ何度もレスサンクスでした。
分かって一安心しました。
- 525 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:09:08 ID:U+yaRVeT
- >>520
即レス感謝っす。
成る程。じゃあ全部消してぎっしりデモ落とす事にするよ。
どうもありがとう。
- 526 :517:2007/01/07(日) 18:09:48 ID:S50xrz+K
- >>522
レス、ありがとうございます。
復元した場合もゴールドメンバーが継続されますか?
- 527 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 18:11:01 ID:RWAESyG2
- >>526
もちろん
- 528 :517:2007/01/07(日) 18:13:21 ID:S50xrz+K
- >>527
度々ありがとうございます!
では、復元してみます
- 529 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:14:37 ID:I0rUXLhF
- ワイヤレスヘッドセットの使い心地は如何でしょう?
私は眼鏡っ子なので眼鏡のフレームと喧嘩するんじゃないかと心配です
既に使用している人のご意見お待ちしております
- 530 :517:2007/01/07(日) 18:26:41 ID:S50xrz+K
- なぜか復元が上手くいかないのでストレージを見てみたら、自分のプロフィールのデータが破損してました・・・・。
それを消したあとから復元したら上手くできました!
ロリ姉さん昨日に引き続きありがとうございました!
- 531 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 18:27:40 ID:RWAESyG2
- >>530
良かった〜^ ^
- 532 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:30:43 ID:IJuQj94Q
- 今日、シールの存在が確認出来たので中古25800で買って北
他に無線LANアダプタとN3買ってきた
YahooBBだけど普通にできて良かった・・・。
皆さん色々質問に答えてくれてありがとうございます。
これから俺も箱○ユーザーだ!
- 533 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:35:42 ID:Xzt9kROx
- 金銭的な理由で箱○を手放す事になるのですが、
1度ゲーマータグを消去したら、別の本体での復元というのは可能でしょうか?
HDDが変わったら無理でしょうか?
- 534 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 18:37:41 ID:RWAESyG2
- >>532
よろしくね
N3はキャラごとにセーブしないと駄目だからね
あと一キャラクリアするごとに必ずセーブしてね
- 535 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:40:10 ID:IJuQj94Q
- >>534
わかりました!
今トップスピン2のデモを落としています。
北米タグにはしておいた方がいいですよね?
- 536 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:40:51 ID:C8mQFyUo
- 明日買うぜ。ヘッドセットも買って、ロスプラと防衛軍から入る。
- 537 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 18:40:54 ID:RWAESyG2
- >>533
タグ自体は復元出来るけど、セーブデータは無理よ
移動出来るのはタグと一緒にメモカに移動したらどうかな
- 538 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 18:42:40 ID:RWAESyG2
- >>535
北米タグはあった方がいいよ
- 539 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:49:17 ID:ouDYUOto
- eo光でXboxLiveは遊べるでしょうか?
もし、eo光を使ってる方いらしたらルーターはどのタイプを使っているか教えて下さい。
あと、切断などは頻繁に起こるのでしょうか?よろしくお願いします。
- 540 :539:2007/01/07(日) 18:50:06 ID:ouDYUOto
- 書き忘れました、有線でPCと360を繋ぐ予定です。
- 541 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:51:05 ID:IJuQj94Q
- >>538
北米タグだと少しダウンロード遅くなったりするんですか?
あと北米って事は英語ですよね?結構英語わからなくてもできるもんですか?
- 542 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:52:22 ID:vdOmyIId
- 中2だけど普通に読めるよ
- 543 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 18:54:51 ID:RWAESyG2
- >>541
劇的に遅くなる事はないよ
デモが英語なのは何とかなる
ちなみに日本のトップスピン2のデモも英語だよ^ ^
- 544 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:57:36 ID:qDsiO3Tc
- 本体買うので、画面周りどうしようかと思ってるんですが、
今あるテレビがブラウン管21型で、それを使うならD端子接続をしようと思ってます。
これと比較した場合、金に余裕があれば、PCモニタを使ってVGA接続したほうが幸せになれますかね?
- 545 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:58:59 ID:OdHO+0Z4
- >>544
無論圧倒的に画質は良くなる。
- 546 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:00:27 ID:q5jbKdjM
- >>515
でも、デモとか音楽消したら2度と入手不可だぞ?
あとHexicは消すな、New Olderのクラフィティとかコールドの音楽も結構いいし
聞いてから消すのが良し。
- 547 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:02:58 ID:LemR1Fwr
- >>544
字が小さいゲームが結構あるので、VGA接続を薦める。
単に画面サイズだけを考えるならD1(だよね?)接続だが。
- 548 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:03:27 ID:IJuQj94Q
- >>542-543
大丈夫そうですね。
トップスピン2も英語でしたかw
トップスピンが終わり次第北米タグも作っときます
- 549 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:04:04 ID:OdHO+0Z4
- >>529
ワイヤレスヘッドセットは、
1:充電中会話できない、充電がACアダプタ(携帯電話の充電アダプタ
みたいなのじゃなくて家庭用ゲーム機のACアダプタの小型版みたいなの)で、
コードが短く充電するのに厄介
2:会話中ノイズ入りまくり(自分には聞こえない)
3:スイッチが耳の内側にあってオン/オフが面倒
4:マイク部が短く小さく頬にくっつく為か音声が多少こもって聞こえる
以上実際の使用感からおすすめしません。
ノイズに関しては改善を求めますマジで。
- 550 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:06:31 ID:Xzt9kROx
- >>537
ロリさんレスありがとうございます。
セーブデータには特に必要な物はないので安心しました。
フレンドの記録さえあれば、問題ないので大丈夫そうですね。
- 551 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:37:11 ID:qDsiO3Tc
- >>545
>>547
どうもですー。やっぱVGAが良いんですね。
ちなみに、PCモニタ使ってる人ってどんなモニタ使ってます?
- 552 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:40:47 ID:S50xrz+K
- >>551
自分は相当前の液晶モニタ使ってるんだが、残像出まくりで気持ち悪くなってゲロ吐いたw
- 553 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:45:34 ID:O0N1nLI5
- パソコンに入ってるmp3をXBOXのHDDに移すことは可能ですか?
今は256のUSBメモリを挿しているんだけど、不便でしょうがないです。
- 554 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:46:56 ID:ZhrcKrVB
- WMC使えばいいじゃん
- 555 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:47:03 ID:amb+wPKb
- >>553
不可能
- 556 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:54:40 ID:O0N1nLI5
- やっぱだめですか・・・
ギガビは暗号化されてて中身みれないし、PCつけっぱなしは電気が気になるし・・・
本体にHDDがあるのにUSBで外付けするって・・
なんだかなぁ…
ノーパソの修理が帰ってきたらWMC入れて環境構築します
- 557 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:54:50 ID:mmnYLDbC
- >>551
自分は360のために中古1万円の22型CRT買った
「XBOX360パソコンモニタでやってる人のスレ」では
アスペクト比固定できる=縦伸びしない FTD-W2023ADSRが人気っぽい
- 558 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:59:15 ID:Lq18uY2C
- >>556
音楽をCDに入れて
360で録音することはできたはず
- 559 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 20:01:47 ID:RWAESyG2
- >>556
wavにしてCD-Rからぶち込みゃいいだろ
めんどさいとか言うなよ
- 560 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:05:13 ID:O0N1nLI5
- >558
なるほど、情報サンクス
ちょっと試してみます、CDDBって習得してくれるのかな・・・?
以下独り言
去年の3月に引っ越したときCDほとんど売ってしまって手元にはmp3しかないっす
すぐ手元にはハルヒのサントラが・・・w
- 561 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 20:07:51 ID:RWAESyG2
- >>560
CD-Rからじゃタイトルは出ないでしょ
普通のCDは出るやつは出るよ
- 562 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:07:56 ID:Lq18uY2C
- >>559
あれ?mp3じゃだめだっけ?
- 563 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:08:23 ID:jbAN+45d
- 音楽CDに焼きなおして取り込めばいいんじゃね?面倒だけど。
- 564 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 20:09:14 ID:RWAESyG2
- >>562
HDDに録音は出来ないよ
- 565 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:09:49 ID:hS69VxCY
- >>561
糞コテはすっこんでろ!氏ね!
- 566 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:21:22 ID:q5jbKdjM
- >>565
GKはすっこんでろ!氏ね!
- 567 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 20:27:10 ID:RWAESyG2
- >>565
てめえがすっこんでろ!馬鹿野郎!
- 568 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:37:06 ID:UBDMS5w+
- タグにあるGスコアって何ですか??
- 569 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:39:58 ID:Lq18uY2C
- >>568
実績、公式読み漁ればわかる。
- 570 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:40:39 ID:ls8i9bAq
- >>568
実績を合計したもの。
- 571 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 20:43:44 ID:RWAESyG2
- >>568
ちなみに増えても何も無いからね
- 572 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:00:48 ID:qDsiO3Tc
- >>557
ありがとうございます。そちらのスレも覗いてみます
- 573 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:03:14 ID:2bbCma17
- 本体を購入してアカウントを作成してLiveでロスプラやってみたのですが
アカウントの名前が気にいらなかったので作り直そうとして調べたら
テンプレサイトに本体を購入してから最初の3つ目のゲーマータグまでは、
無料で1ヶ月ゴールド会員になれるボーナスがあります って書いてあった
のですが新しく作ったアカウントではLiveが出来ないと言われたのですが
最初に作ったアカウントは本体から消さないと駄目なんでしょうか?
- 574 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:06:57 ID:n8niA0cd
- ブルドラとかのダウンロードコンテンツってどうやってダウンロードするんですか?
HDDはあるんですが・・・
- 575 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:08:17 ID:ls8i9bAq
- >>573
最初に作ったタグではサインイン出来て、次に作ったタグでサインイン出来ないって事?
>>574
マーケットプレースのブルドラのところにあるんじゃない?
- 576 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 21:09:23 ID:RWAESyG2
- >>573
LIVE出来るし消さなくていいよ
ただ、それぞれ実績、セーブデータ等は独立するよ
- 577 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:23:58 ID:XuLVuqsC
- 今度バイトの給料で箱○通常版買おうと思っているのですが、
それについてるD端子ケーブルというのは古いブラウン管テレビでも
そのままつないで使えるのでしょうか?
- 578 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:24:54 ID:ZhrcKrVB
- 古いブラウン管テレビだとS端子ぐらいしかついていないから、
もっといいテレビ買うか、
金があんまり無いならPCモニタ+VGAケーブル買うべし。
- 579 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:26:08 ID:ls8i9bAq
- >>577
そのテレビにD端子ケーブルを繋ぐためのコネクタがあるなら。
- 580 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 21:29:05 ID:RWAESyG2
- >>577
まずはご自分のテレビにD端子があるか見てみそ
- 581 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:29:36 ID:2bbCma17
- >>575様>>576様
すいませんレスありがとうございます
自己解決しましたxboxliveにもう一度オンして登録しないと駄目なんですね
大変失礼しました・・・申し訳ないです。実績は当然そうだと思いましたが
ゲームのセーブも独立なんですね キビシーw
あとはマイクを買うだけだーワイヤレスと有線(ゴールドとパックの奴)
どっちがいいのかな・・・迷いますね・・・
ご親切にありがとうでした。
- 582 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:29:45 ID:KJAGIAIf
- ハイビジョンのなんたるかもわからないやつは
とりあえず箱はやめとくといいよ
- 583 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:32:27 ID:vdOmyIId
- 俺のtrinitronっていうテレビはD端子ついてるよ
- 584 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:34:50 ID:hKpjR4Pi
- 先日通常版を購入したのですが、本体とPCを繋ぎ、PCのデータを共有(もしくはPCのデータを箱○のHDDに移す)には双方USBケーブルで繋げばいいんですか?
USBケーブルで繋げば自動で認識されますか?
もう一つ、ヘッドセットは有線とワイヤレス、どちらがいいですかね?
- 585 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:35:03 ID:XuLVuqsC
- >>580
テレビの裏側にコンポーネントDI映像入力と言う所がありましたが
これがD端子なのでしょうか?
- 586 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:35:24 ID:vdOmyIId
- それD1だよ
- 587 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 21:35:32 ID:RWAESyG2
- >>583
それはテレビの名前じゃないよw
- 588 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 21:36:53 ID:RWAESyG2
- >>585
うん、D端子
ただ一番下の解像度
いわゆるハイビジョンじゃない
- 589 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:37:12 ID:sH6xqx+Q
- ゴールドメンバーシップで、旧箱でLiveって接続できますか?
- 590 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:37:22 ID:KJAGIAIf
- >>585
D1端子
まぁないよりはマシだけどあってもなぁ・・・って感じ
悪いこといわないからテレビ買い換えれ
金ないならVGAケーブル買ってPCモニタにつなげれ
- 591 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:38:55 ID:ZhrcKrVB
- >584
ヘッドセットのワイヤレスはやめたほうがいいノイズ多いらしいから。
ルーターを使ってるのならLANケーブルで箱○を繋ぐだけでOK。
PCのデータを箱○で使う時はWindows Media Connect
- 592 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:39:14 ID:vdOmyIId
- http://www.mindlogic.com/images/MSTV_SONY_kv-pf14p70.jpg
これ
- 593 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:40:51 ID:XWD+GYuM
- >>584
>本体とPCを繋ぎ、PCのデータを共有(もしくはPCのデータを
>箱○のHDDに移す)には双方USBケーブルで繋げばいいんですか?
デマ。どこからそんな話を聞いた?
- 594 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:44:21 ID:hKpjR4Pi
- >>591
即レスありがとうございます。
ワイヤレスは妙に高いので、正直助かりましたw
明日有線の方買ってきます。
PCと繋ぐのはUSBでなくLANでネットワーク経由なんですか。
今ルーターが既にいっぱいなんで、PCに繋げているLANをLANハブに繋いでLANハブからPCと箱○に繋ぐという形でもいいんでしょうか?
連続で質問申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 595 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:46:39 ID:hKpjR4Pi
- >>593
かなり前ですが、2ch内でそのような話がでているのを見かけました。
デマだったんですか。
もうちょっとでUSBケーブル買うところでしたw
ありがとうございます。
- 596 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:46:40 ID:XuLVuqsC
- >>588
>>590
お答えいただいてありがとうございました。
今は本体とアイマスで精一杯なのでデッドライジングはあきらめて
VGAケーブルを買います。
- 597 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:49:22 ID:Y7CMdSgC
- なんでおまえらはすぐにTV買わせようとするんだよw
- 598 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 21:49:56 ID:RWAESyG2
- >>596
ちょっと待って
PCモニターはD-sub15?
あとスピーカーは持ってる?
- 599 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:50:39 ID:ZhrcKrVB
- >594
すまんがLANハブ使って繋いだことないから分からん。
プライベートIPアドレスがちゃんと割り当てられたらいけると思うんだが。
- 600 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:52:46 ID:ouDYUOto
- eo光でXboxLiveは遊べるでしょうか?
もし、eo光を使ってる方いらしたらルーターはどのタイプを使っているか教えて下さい。
あと、切断などは頻繁に起こるのでしょうか?よろしくお願いします。
- 601 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:53:09 ID:KJAGIAIf
- >>594
なーんかそれだとPCとぶつかるきがする
- 602 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:54:10 ID:XuLVuqsC
- >>598
D-sub15というのはどういった規格なのでしょうか?
また、モニターのどこを見れば書いてありますか?
スピーカーは安物ですが一応PC用の物を持っています。
- 603 :58-190-70-198.eonet.ne.jp:2007/01/07(日) 21:54:16 ID:KJAGIAIf
- >>600
eoです、ルータは使ってないです直結です
でも切断は今まで一度もないですはい
- 604 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:55:16 ID:XWD+GYuM
- >>595 まず根本的にPCのデータを箱○のHDDに移す方法はないよ。
参照できるようになるだけだ。で、箱○にはLANを接続しておけば
PCにWindows Media Clientというソフトを入れれば、
PC上のMP3,WMVファイルの再生と、
PC上のマイピクチャなどから壁紙が設定できるようになる。
同様に、USBメモリなどにMP3ファイルを入れて、箱○のUSB端子に
差せば同じことができるようになる。ただファイルコピーはできない。
接続は
[ルータ]
[部屋のハブ]
[箱○] [PC]
でOK
- 605 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:56:04 ID:hKpjR4Pi
- >>599
そうですかぁ。
LANハブ買って、使えなかったら無駄になってしまうんで、なんとかルーター開けてやってみようと思います。
ご親切にありがとうございました。
- 606 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 21:56:32 ID:RWAESyG2
- >>602
君のモニターの型番をググッてみるか、説明書の仕様を見てみて
接続端子の事ね
- 607 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:00:18 ID:XuLVuqsC
- >>606
説明書は無かったのでモニターの裏を見ました。
SOTECのP17GNK1Aと言うモニターです。
- 608 :58-190-70-198.eonet.ne.jp:2007/01/07(日) 22:01:11 ID:KJAGIAIf
- >>607
型番わかったならぐぐれww
http://www.pc-doskoi.jp/htmls/1100000008101-9.html
- 609 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:01:42 ID:hKpjR4Pi
- >>604
HDDにデータの移動はできないんですか?
すみません、私の勘違いだったようですね。ご指摘ありがとうございます。
接続はLANハブ使用でも使えるんですか!
ルーターに空きを作って、部屋まで線を引っ張ってくる手間が省きますんで、早速明日ハブを買ってきてやってみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
これで箱○を満足して使えそうですw
- 610 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:01:59 ID:ls8i9bAq
- >>607
裏を見てどうだったの?見て終わり?
- 611 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:05:11 ID:+Qd+qx9K
- 型番判ったんならちょっと調べりゃ済む事なのに
こーゆー奴っていつまで経っても教えて君のままなんだろうなぁ
- 612 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:05:15 ID:XuLVuqsC
- 今調べたらD-sub15ピンが付いていました。
これでVGAを買っても大丈夫そうです。
あとスピーカーはPCで使えれば安物でもいいんでしょうか?
- 613 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:05:23 ID:ls8i9bAq
- >>607
ttp://support.sotec.jp/pds/manual_list.asp?pc=0200100000023
- 614 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 22:05:35 ID:RWAESyG2
- >>607
調べたらD-sub15だったから大丈夫だね
VGAケーブル繋いだら解像度をモニターにあった設定にしてね
- 615 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:06:07 ID:ZhrcKrVB
- >607
急いでAmazonでVGAケーブル買うんだ。
RCA変換も付いてるらしいしな。
それとPC用のスピーカーかヘッドフォン買って来い。
それで幸せになれる。
- 616 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:06:11 ID:dVLwFMPf
- Xbox 360 VGA HD AV ケーブルの、赤と白のケーブルを
アンプのAUXに繋げば、音はOKですか?
映像は、モニタに繋げばいいんですよね?
- 617 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:08:27 ID:XLxA3N7e
- ゲーマータグのゲーム履歴を消す方法ってあるんでしょうか?
UNOとか1回遊んだだけのどうでもいいゲームが記録に残ってしまって目障りなんです・・・。
- 618 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 22:08:47 ID:RWAESyG2
- >>612
音に関しては個人の妥協があるからねえ・・・
最低でもツイーターとウーファーが付いてる2WAYぐらいがいいかなあ・・・
- 619 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:09:50 ID:ls8i9bAq
- >>617
無い。
- 620 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:09:55 ID:ouDYUOto
- >>603
回答ありがとうございます。
直結という事は、360とPCの切り替えはどうされてるんでしょうか?
攻略サイトを見ながら360をしたりするので両方繋がるようにしたいのですが、、
- 621 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 22:10:30 ID:RWAESyG2
- >>616
うん
>>617
無理
- 622 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:11:55 ID:ZhrcKrVB
- >620
ルーター買え。
- 623 :58-190-70-198.eonet.ne.jp:2007/01/07(日) 22:13:21 ID:KJAGIAIf
- >>620
ルータ嫌いでいちいち付け替えたりしてるハハ
PCも自分だけだし
まぁその場合はルータしかない
バッファローあたりのぞいてみるがよし
- 624 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:14:48 ID:cqncexlO
- 初代XBOXのゲームでVGA出力に対応してないのはどのくらいありますか?
とりあえずDOA3とDOAUが対応してるのは自分が確認したけど
- 625 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:16:03 ID:dVLwFMPf
- ロリ姉さん、ありがとう
モニタの縦横比は、そのモニタごとによって違いますか?
xbox側で変更可能?
- 626 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:17:01 ID:ZhrcKrVB
- 本体で変更可能
- 627 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:17:12 ID:ouDYUOto
- >>623
了解しました。ありがとうございます。
過去ログは見れないのですが、XboxLiveで問題のある注意すべきルーターとかはあるんでしょうか?
ネットで評判のいい、バッファローのBBR-4HGというのにしようと思うのですが、、。
- 628 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:17:22 ID:XuLVuqsC
- スピーカーは金が無いのでしばらくは今使っているもので我慢しようと
思います。
回答ありがとうございました。
- 629 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:18:43 ID:ls8i9bAq
- >>627
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
- 630 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 22:18:48 ID:RWAESyG2
- >>624
えっ?どういう事かな?
互換してるタイトルは全部出来ると思うけど
>>625
うん、本体の設定でいじるの
- 631 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:22:02 ID:dVLwFMPf
- >>626
ありがとう
ロリ姉さんもありがとう
- 632 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:25:58 ID:ySoqOoSU
- 何か昨日から急にフリーズ頻発するようになった・・・
まだ買って2週間もしてない通常版なんだが。
これはサポセン行きでおk?
それとも販売店が先かな。
- 633 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:27:26 ID:ZhrcKrVB
- 本体を交換させる話術があるなら販売店。
無いならサポセン。
- 634 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 22:28:00 ID:RWAESyG2
- >>632
サポセンじゃないかな
- 635 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:28:32 ID:cqncexlO
- >>630
ここにそのような問題があることが書かれています
だけど具体的にどのタイトルがそうとは書いていないもので
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatabilitysupportissues.htm#
- 636 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 22:30:34 ID:RWAESyG2
- >>635
う〜ん、ちょっとわかんないや
ごめんね
- 637 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:36:22 ID:rOI4IU90
- 5.1ch在るんだけど箱○と設置場所が少し離れているんで
アナログで接続してるんですけど
1m以上の長さ デジタルケーブルでいいのあったら教えてくださいな
- 638 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:37:00 ID:cqncexlO
- >>636
いえいえありがとうございます
- 639 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:37:19 ID:XLxA3N7e
- >>632
一般的に1週間超えると初期不良とは認められにくい。
修理工場逝きの悪寒。
- 640 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:38:18 ID:ySoqOoSU
- >>633-634
把握しました。
これ急ぎじゃなければメールでもいいんだよね?
どうせ明日休日だし、電話するにしても明後日になるから今メールしておこうと思うんだが。
初期不良の場合って無償交換のケースが多いですか?
- 641 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:40:34 ID:ls8i9bAq
- >>640
電話掛けた際にどういう対応になるか聞けばいいんじゃない?
- 642 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 22:42:25 ID:RWAESyG2
- >>640
保証期間内なら無料ですよ〜
- 643 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:42:42 ID:0OUh7+wZ
- >>640
自分で叩き壊したとかでなきゃ無償以外聞いたことない
- 644 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:44:04 ID:ZhrcKrVB
- 昔自分でぶっ壊したゲームソフトをメーカーに無償交換させた俺がきましたよ。
- 645 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:45:52 ID:KGVN4k2q
- >>637
2M
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001CQ61Y/waitanokari-22/ref=nosim/
3M
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001CQ628/waitanokari-22/ref=nosim/
- 646 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 22:46:27 ID:RWAESyG2
- 昔ゲームソフトを万引きした私も来ましたよ
- 647 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:47:24 ID:ZhrcKrVB
- 万引きはダメ!(`・ω・´)
- 648 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 22:49:24 ID:RWAESyG2
- もうしないよ〜(´∀`)
- 649 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:49:39 ID:GHAiniBl
- 4
- 650 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:52:11 ID:e+DZty0H
- 箱○とPCでネット回線共有したいんですが以下の構成で同時に使えるでしょうか?
ADSLモデム(NEC DL180V-C ルータ内臓)
↑
HUB
↑
PC+箱○
- 651 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:53:30 ID:sksOeE9W
- >>648
犯罪者
まじで引くわ
- 652 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:53:40 ID:KJAGIAIf
- だからハブはわからんちん
- 653 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:55:08 ID:+Qd+qx9K
- >>645
アフィ貼んなボケ
- 654 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:59:07 ID:ZhrcKrVB
- >650
ttp://oshiete.homes.jp/qa2642395.html
ほらよ。
スイッチングハブがあればいけるんじゃないか?
- 655 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:01:10 ID:OHCrQgJG
- 箱○の音楽流すやつをやろうと思ったんだがコアシステムなので無理だった…。
ipodでもできるみたいなので、安いの買おうと思うんだけど使いがってみたいなのはどう?
MDで聞くのと変わんねーwwみたいな感じ?今デッドラやってるから怖くてww月末にはWWEも買うから試合のBGMとかにも盛り上がったらいいなと。
- 656 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:03:43 ID:zN+6WdFE
- >>645をクリックすんなよ。どっからどうみてもアフィだから。
- 657 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:04:44 ID:zN+6WdFE
- >>655
コアはHDDとケーブルが違うだけ。本体仕様はまったく一緒だから。
- 658 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 23:05:52 ID:RWAESyG2
- >>655
ipodじゃなくてUSBメモリとかでもいいよ
そっちの方が安いだろうしいいんじゃない?
使い勝手は別に悪くないよ
- 659 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:08:05 ID:Bs+cB0I+
- 旧XBOXの事で恐縮なのですが、
Liveのクレカ情報って、カード番号丸見えでしたっけ?
中古屋に売ったのですが、情報消してないのを思い出しまして・・・。
- 660 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:10:13 ID:dVLwFMPf
- xbox360(通常版)
Xbox360 プレイ&チャージ キット
Xbox360 VGA HD AVケーブル
ロスト プラネット ~エクストリーム コンディション~
BUFFALO 19インチワイド液晶ディスプレイ FTD-W924ADSR/SV
これで過不足無いですか?
変更したほうがよいものはありますか?
- 661 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:10:21 ID:e+DZty0H
- >>654
トン
明日買ってきます
- 662 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:12:17 ID:+Qd+qx9K
- >>655
その用途ならiPodよりもUSBメモリとか最近投売りされてるようなマスストレージクラス対応の適当なメモリプレイヤー買う方がいいかも
- 663 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:15:33 ID:BF00xqtf
- ダッシュボードんとこの壁紙がドリームキャストになってるひとがいたんだが、
なんちゃらメディアでPCと箱をつなげると、PCの画像を壁紙として使えるん?
- 664 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:15:48 ID:KGVN4k2q
- >>645ってアフィなのか
ttp://members.at.infoseek.co.jp/waita/soundch.html
から持ってきたんだが
- 665 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:18:03 ID:ZhrcKrVB
- >660
特に無いと思う。
>663
画像ってとこからで使えるようになる。
- 666 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 23:18:57 ID:RWAESyG2
- >>663
それでもいいし、CD-RかUSBメモリなんかからでもいいよ
ただ4枚共同じ画像にしか出来ないからね
- 667 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:21:02 ID:dVLwFMPf
- >>665
どうもです
- 668 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:21:32 ID:KGVN4k2q
- 自作の壁紙って4パーツとも全て同じので統一なんだ
テーマの配信とか見る限りじゃ■■■■こんな感じで連結してるように見えるから
横に連結させればテーマごとに区切りできると思ってた
- 669 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:29:35 ID:BF00xqtf
- >>665
>>666
トンクス。
- 670 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:30:52 ID:HZIz5sfR
- >>637
お好きなのをどうぞ
- 671 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:31:39 ID:HZIz5sfR
- ゴメン
ttp://www.pcmura.jp/cable/
- 672 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:38:41 ID:TxiW1Z/q
- いきなりですが・・・
天誅千乱のデモの落とし方
ゲームコミュニティー→すべて:コンテンツ→Bringing It Home→上から七番目
外出だったらスマソ
- 673 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:44:19 ID:RJGwFZcv
- てめーらが糞みたいな質問ばっかすっから >>666 みたいなクズがいついて
本スレみてーに潰されちまうんだよ
- 674 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:45:29 ID:ZhrcKrVB
- ゲハに帰れ。
- 675 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:45:34 ID:TxiW1Z/q
- ゲームのデモ、映像→からGO!です。
- 676 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:48:24 ID:Lq18uY2C
- >>675
ちなみに体験してどうだった?
- 677 :名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:51:27 ID:TxiW1Z/q
- ソフト購入してから気がつきましたw
- 678 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/07(日) 23:55:17 ID:RWAESyG2
- >>673
邪魔したいだけなら失せろ
- 679 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:19:13 ID:EuWQet2s
- すみません、質問です。
今、セットアップしているところなんですけど、XBOVLIVEの、ゲーマータグのアカウント情報の登録で、生年月日はでたらめでも、問題ないですか?
又、あとからでも修正できますか?
よろしくお願いします。
- 680 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/08(月) 00:22:41 ID:z1t4NoLZ
- >>679
たしか生年月日は変えれないよ
未成年にするとダッシュボードの広告なんかが見えなくて困る事があるみたい
- 681 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:23:34 ID:lvymrRC6
- でたらめでも問題無いけど、後から変更はできない
サポートを受ける時の為にも普通にちゃんとした情報入れといた方が良い
MSだし個人情報が漏れるなんてことはまず無いから
- 682 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:28:31 ID:PaG7fkhF
- 初代箱の頃からLive!だけはクラックされたことないからな。
正直Windows本体もこのクォリティで作ってくれよMS・・・
- 683 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:30:23 ID:EuWQet2s
- >>680
>>681
レスありがとうございます。
ちゃんと入力してみます。
ロスプラパックを発売日に買って、年末年始忙しくてそのままだったんですが、ふと思い立ってセットしてるトコです。
こういう新しいガジェットって、さわってるとワクワクしますね。
ありがとうございました。
- 684 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:35:43 ID:sfRgpd/8
- 勝手に起動しちゃうのは仕様なんですか?
嫁に怒られて困ってます。
- 685 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/08(月) 00:41:45 ID:z1t4NoLZ
- >>684
そんな仕様があるわけないでしょw
コントローラかリモコンをお尻で踏んだりしてない?
- 686 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:45:46 ID:lHP8i4Sx
- >>684
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 687 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:46:47 ID:See/RiQf
- Xbox360とPCを共有させようと思ったのですが、「構成エラー」と表示され、コンソールの電源とホームネットワークを確認してくださいみたいな表示が出てきます。
どうすればいいのでしょうか?基本的なミスかもしれませんがよろしくお願いします。
- 688 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:48:13 ID:yxYShhr/
- 箱○やるならフルとハーフどっちがいいんだヨッ!
- 689 :684:2007/01/08(月) 01:16:09 ID:sfRgpd/8
- いや、マジなんだが。。。これで3日連続です
朝4時にコントローラーで電源オフして、
昼には起動していたらしい。(嫁苦情で確認)
ゲームも起動してました。(ウイイレX)
- 690 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/08(月) 01:18:46 ID:z1t4NoLZ
- >>689
奥さんがコントローラに触れたりしてないならサポセンに連絡して
- 691 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:23:31 ID:wGTkrCZ9
- 家のテレビがD1にしか対応してなくて、すでにDVDプレーヤーで埋まってるんだけど、
ぶっちゃけD1ならS端子と大差ないってマジ?
それならS端子で我慢しようと思ってるんだが…。
あと、HUBみたいなD端子の接続を増やすようなものって発売されてないよね?
- 692 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/08(月) 01:26:38 ID:z1t4NoLZ
- >>691
私には差はわからなかったよ〜
D端子セレクターは売ってたはず
- 693 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:28:07 ID:JWlVAyyB
- 前回質問したのですが、自分の携帯では前スレが見れないので、もう一度質問したいのですが、もしも本体が壊れた場合、実績は消えたりしますでしょうか?
Liveにも繋いでないので心配で…。
- 694 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/08(月) 01:31:22 ID:z1t4NoLZ
- >>693
本体が壊れたなら実績は消えないよ
HDDかメモリーカードが壊れたらアウチッチ
そんな話は聞いた事ないけどね
- 695 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:32:04 ID:Cy4d78jF
- >>692
いいから氏ねって
- 696 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:37:04 ID:doLHkcoH
- >>689
朝4時までゲームするのではなく、
嫁、かまってやれ
本当の嫁の苦情
- 697 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:41:23 ID:nWNwyzeC
- 概出と思うけど質問させて下さい。
フレがサインインした時に出る表示を消したいんですが、
どこの設定をいじればいいのでしょうか。
- 698 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:43:16 ID:JWlVAyyB
- >>694
そうですか…それじゃ、メモリーカードのデータさえ残っていたら、本体・HDDが壊れても実績は残るのでしょうか?
結構苦労して実績を、解除したものがあるので…。
- 699 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/08(月) 01:56:55 ID:z1t4NoLZ
- >>697
ガイドボタンを押して個人設定→お知らせ通知だったかな
>>698
つまり、実績というかプロフィールが消えると駄目なの
ネットに繋げばMS側に保存されるから繋いだ方がいいよ?
- 700 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:59:20 ID:lvymrRC6
- >>697
椎茸→個人設定
- 701 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:02:00 ID:JWlVAyyB
- >>699
理解出来ました、ありがとうございました。
- 702 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:07:14 ID:FX5fyUZj
- 昨日勢いで360買ってきた。
接続して設定して、さあ エロバレーやるぞ と思ったらフリーズ。
以降「赤ランプ3つ」で起動すらせず。
どうなってんだマイクロソフト
- 703 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:10:11 ID:lvymrRC6
- 愚痴をここに書く前にサポセンに電話して交換してもらおう
- 704 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:15:41 ID:I5WiOOcQ
- >>589
旧箱で登録したタグ→箱○もok
箱○で登録したタグ→クレカ登録ならok
クレカがないと旧箱ではLiveできない。
但し、箱○の互換機能で旧箱ソフトを遊ぶ場合は問題ないらしい。
>>624
それをクリックすると、
>VGA 標準ケーブルは PAL-50 をサポートしていません。
ってあるから、NTSCとPAL-60(それはPALなのか?)のソフトを動かす分なら問題ないと思う。
国内ソフトはNTSC-Jだから、問題になるのは海外ソフトのみかと。
DOA3, DOAU, Fable, HALO, HALO2, HALO2 MPMP, サイヴァリア2, スプセル3作,
カンタムレッドシフト, レンタヒーローは確認した。
>>659
カードの下4桁の入力が必要だから丸見えってことはないハズ。…多分。
>>689
USBに何か挿してない? USBキーボードで勝手に電源が入るのに悩まされたことがある。
- 705 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:16:30 ID:24yHhyG/
- >>702
三ヶ月無事遊べてこの前やっとぶっ壊れただけでも俺はブチ切れた。
買っていきなり壊れたら本当に窓から捨てかねない。
- 706 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:18:28 ID:TB0DUQIG
- ランプ3つ俺もたった今キタ・・・oTZ
せっかくロスプラが面白くなってきたって言うのに。
- 707 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/08(月) 02:20:11 ID:z1t4NoLZ
- ここは故障報告スレじゃないっつ〜の
- 708 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:20:29 ID:24yHhyG/
- >>706
心中察する…
こっちはeasyがやっと終ってエンディングをしみじみ見ている途中で
freeeeeezerrrrrrrrrr!!!!
このやり場のないロスプラ熱はFF6ADに向けられた…くそが
- 709 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:22:35 ID:I5WiOOcQ
- 購入から13ヵ月…うちの本体は全く問題ないよ。
初期ロットの方がアタリなのかも?
保証期間切れてるから怖い。
まぁフリーズはたまにあるけど、処理が重そうなところで
ガイドボタン押したりしなければ大丈夫。
- 710 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:24:36 ID:FX5fyUZj
- 愚痴陳謝。
サポセンが休みの日はやってない様で、怒りのやり場に困ってしまい。
それにしても、新品で不具合出て「普通に=特に驚く事無く」サポセンに連絡しましょうって言うのも、
なんか「商品ってレベルじゃねーぞ」と思ったりもする次第。
- 711 :697:2007/01/08(月) 02:26:26 ID:nWNwyzeC
- >>699
>>700
回答ありがとうございました。やってみます。
- 712 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:29:37 ID:gRNGglNy
-
症状: 起動時やゲームプレイ中に本体前面にあるリングライトが 3 つ赤く点滅する。
対処: 一度電源を切って、本体から周辺機器、電源コードおよび AV ケーブルを取り外し、
コンセントから電源コードを外します。数分間時間を置いていただいた後、
すべての電源コードおよび AV ケーブルを接続し直し、再度電源を入れてみてください。
一時的に処理が止まってしまった可能性があります。
一応試してみて
- 713 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:35:33 ID:lSQzd9cq
- >>707
頭故障中のオッさんは氏ねっつ〜の!
- 714 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:42:21 ID:FX5fyUZj
- sage忘れてました orz
>>712
マイクロソフトのサポートページはすでに見てまして、やってみました。
「数分間」どころか、ゼルダでダンジョン1個クリアするぐらい
ほっといたんですが、ダメですね。
とりあえず、これから一晩ほっといてみてどうかなと。(期待薄)
- 715 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:51:46 ID:7xwBTaLx
- みんな釣られないように・・・
360は思ったほど初期不良は無い。なんかこれじゃ初期不良が8割を締めるイメージになってしまう。
これから購入を考えてるみんな、心配スナ!
- 716 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:53:21 ID:7xwBTaLx
- ※なんらかで本当に故障中の方、すみません。
- 717 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:55:28 ID:/nPpPfNl
- 質問なんですが、日本の箱○でも
http://www.xbox.com/en-US/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
のソフトは全て動作可能と考えて問題ないのでしょうか?
- 718 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:07:14 ID:doLHkcoH
- >>717
欧米か!
無理
- 719 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:09:59 ID:/nPpPfNl
- >718
レスありがとうございます。
ダメなんですか・・・。
残念です。
- 720 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 06:38:08 ID:ahzUIfxv
- >>717
リージョンコード次第。
「互換対応済み」かつ「リージョンフリー」なソフトなら国内版箱○でも動くよ。
リージョンフリーかどうかは海外版のソフト売ってるサイトなんかを覗けば
書いてあるはずだからその辺を参考にしてみてください。
- 721 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 07:27:52 ID:GghmeFJr
- 箱○をしてると起動時に毎回ストレージを選択してくださいとでますが、毎回選択しないとダメなんですか?ちなみにMUです。
- 722 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 07:33:14 ID:n0KRvWzd
- 質問です。
箱を置く場所がちょっと融通が聞かないところにありまして熱がちょっと不安な状態です。
360用のインタークーラー買おうかと思ってるのですがこれって音はうるさいですか?
https://secsvr.com/famicom-plaza.com/cgi-bin/cargo/goodsprev.cgi?gno=96828
持っている方がいましたら教えてください。
- 723 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 07:53:13 ID:gI2xIr9u
- >>721
ソフト側の仕様なんで毎回選択しないとダメ。
>>722
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/08/news002.html
- 724 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 08:07:58 ID:n0KRvWzd
- >>723
ありがとうw
避けた方が賢明かな?
新型箱○は熱処理しっかりされてるらしいからそのときにでも買い換えようかな?
- 725 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:11:35 ID:GghmeFJr
- >>723 レスサンクス!!!!!!!
- 726 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:46:31 ID:l31JYS6V
- VGAケーブル使って、PCモニタでゲームしてる人に聞きたいんですが、音はどういう経路で出力しますか?
自分はヘッドホンを使ってゲームがしたいので、そのあたりのアドバイスがあれば助かるのですが。
- 727 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:50:31 ID:gHcnc1tv
- RCA>ステレオミニジャック の変換機を使う。
ミニジャックの部分にヘッドフォン差し込む。
- 728 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:52:35 ID:cFM/2vI9
- >>726
赤と白のケーブルをアンプにぶっ挿してます
- 729 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:55:20 ID:yr2wUyOv
- >>726
自分はこれをかませて、手持ちのヘッドホンで聴いてる
9000円で5.1chっぽい体験ができるので満足
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EULUKU/503-6318826-6887145
- 730 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:16:31 ID:p7Bxa6PR
- 予算があるなら5.1chのワイヤレスヘッドホンがいいなぁw
- 731 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:33:19 ID:umz4UJc6
- 有線のヘッドセットは壊れやすい、という
レビューがアマゾンで書かれてるんだけど、実際どうなの?
- 732 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:38:52 ID:b9XWEZHL
- >>731
なんか、ハンダ付けにムラがあるらしく
壊れやすいとはきくけどね。
俺は1年で2個目。
- 733 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:44:58 ID:gHcnc1tv
- PC用のヘッドフォンだと2000円くらいので毎日使ってて半年に一回がサイクル。
- 734 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:46:05 ID:1CZ3idsS
- ま、値段もそんな高くないから仕方無いとは思う
- 735 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:52:29 ID:umz4UJc6
- やっぱり壊れやすいのか…非純正のもっといい有線ヘッドセットとかあればいいのに。
- 736 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:25:02 ID:O/5xkw3+
- マイクロポイントをどの垢に入れようか迷ってるのだけど
どの垢でコンテンツ落としても本体同じならLive Arcadeとかプレイ可能?
一番使用するアカウントに入れておかないとまずいこと有り?
- 737 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:25:47 ID:gHcnc1tv
- そんなことあったら暴動起こってるだろ普通。
- 738 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:01:04 ID:fe4GF+ur
- >>736
落とした本体ならどの垢でも使えるけど
HDD移動したデータは落とした垢でしか使えないんじゃなかったっけ?
どこかに説明あったはずだから確認してみるのがいいかも
- 739 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:06:10 ID:O/5xkw3+
- >>738 thx調べてみる。 どっちみち友達の家とかで遊ぼうとしない限り問題なさそうだね。
- 740 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:10:01 ID:04gtee93
- 北米版のNBA2K7って日本の本体じゃ動かない?
- 741 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:11:33 ID:kwMFlVI9
- >>740
動かないです。
アジア版なら動きます。
- 742 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:16:44 ID:04gtee93
- >>741
d
やっぱ無理かぁ。北米版しか売ってネェよぉ。
大阪で海外のソフト豊富な店はないんかね
- 743 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:18:20 ID:egZGvXfg
- 便乗して
GoWの海外版はニッポンの箱○で動きますか?
- 744 :熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2007/01/08(月) 13:19:47 ID:f2+t+694
- >>743
とりあえずアジア版は動きますよ。
念のため、日本版ももう直ぐ出ますので。
- 745 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:19:59 ID:I5WiOOcQ
- >>743
アジア版がソフマップに普通に売ってたが…もう日本版発売まで10日じゃないか。
- 746 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:20:49 ID:egZGvXfg
- >>744
ありがとう
日本版は規制かかってるぽいんで
- 747 :熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2007/01/08(月) 13:21:24 ID:f2+t+694
- >>746
断面が黒いぐらいですよ?
- 748 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:25:25 ID:kwMFlVI9
- Gow北米版も動くはずだがアジア版の方が値段は安いね。
- 749 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:31:27 ID:kwMFlVI9
- >>742
ネット購入おすすめです
- 750 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:47:53 ID:OPrYdFVB
- >>684
キーボード刺さってないか?
キーボードの電源キーとかでも起動するぞ。
>>726
http://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360audio.htm
- 751 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:02:47 ID:Q6tchNIi
- 修理って普通どれくらいかかるもんなんですか?
去年の28日くらいに引き取ってもらったけどまだ帰ってきません><
正月だから遅いのかな?
- 752 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:08:51 ID:Kx0L06G6
- >751
俺も同じ日に発送したよ。
サポセンは10日ほどかかるっていってたから、年末年始を考慮して
今月15日ぐらいじゃないかなと思っている。
どちらが先に来るか勝負だ!
- 753 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:10:16 ID:esFr+lko
- これまたPS3を見放して、散々煽ってたGK共がウジャウジャいるなw
そりゃコピペで煽ってたから、本当は箱○の事知らないからここに聞きに来るしかない罠w
- 754 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:35:02 ID:AlESGqqA
- ワイヤレスのボイチャのヤツ買ってきたんだがこれって電源入れて相手に一時的に声聞こえないようにした時は必ずピッって一定の間隔で音するのですか?
- 755 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:36:08 ID:Dg3SO9j8
- >>750
> キーボードの電源キーとかでも起動するぞ。
mjk
しらなんだ('A`)
- 756 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:40:09 ID:fz3grNYk
- ワイヤレスヘッドセットから音が聞こえなくなったww
WMV動画をiPodにいれてUSB接続→360で再生
をしてるんだけどリモコンで早送り出来ない・・・・。
これは仕様?
- 757 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:43:18 ID:OPrYdFVB
- >>756
純粋に早送りは出来ないのかな?
曲飛ばしなら、プレイリストさえ出来てれば飛ばせると思うけど。
- 758 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:44:23 ID:mJGzToBX
- Xボックスの新型またでるんですよね?音が小さくなったりするのかな?
だったらついこの前買った自分が馬鹿みたいだ。音小さくしたい
- 759 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:48:38 ID:fz3grNYk
- >>757
動画再生中にリモコンの早送りは出来るんですが
早送りを止めて再生したら結局早送りする前から始まるんですorz
音楽の早送りは可能です。
- 760 :熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2007/01/08(月) 14:51:04 ID:f2+t+694
- >>758
今の所、予定は無いですよ。
ガラス戸付きのラックにでも入れたらどうです?
- 761 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:53:04 ID:O/5xkw3+
- >>758 出るとしてもまぁ半年以内に出る事は絶対ないよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B5NF/xfuweb-22/ref=nosim/
これ使うと多少防音できるって話だったっけか
- 762 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:54:57 ID:CgjOVcJz
- ブルドラ持ってる友人(MUのみ)宅にHDDだけを持って行くのですが、
友人の箱+MUに自分のHDDを付けた場合、実積などはどうなるんでしょうか?
自分のゲーマータグで友人のブルドラのデータをロードするといきなり実積解除されてしまうんでしょうか?
友人はかなり進んでいて、自分はほとんど進んでいないため、実積解除されたくありません
他のゲームからブルドラをプレイする時にゲーマータグを変えれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします
- 763 :実話:2007/01/08(月) 15:01:42 ID:u0HeMBX8
- 俺の360はLIVEに繋がったり繋がらなかったりした。
試行錯誤の末、確実にLIVEに繋ぐ方法を発見しました。
1、360の自動サインイン機能を切って置く。
2、360、モデム、ルーターの電源を切る。
3、モデム、ルーターの電源を入れてランプの点滅しなくなるのを待つ。
4、360の電源を入れて最初にネットワーク設定→LIVEの接続テストを選ぶ。
LIVEの接続テスト前にサインインを選ぶとLIVEの接続には必ず失敗する。
この場合1からやり直しになる。
この様な方法をしないとLIVE繋がらないのは俺だけか?
- 764 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:08:19 ID:rmP6vgBJ
- 2コンのAボタンの戻りが悪くなったんだけど
これは修理かな…
買って2ヶ月経ってなかったのに…
よりによってうっかり保証書捨てちゃった翌日におかしくなってもう
- 765 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:09:46 ID:zIFi1vmB
- >>763
俺は妹も360で遊んでるから自動サインイン、自動ゲーム起動は切ってるが、いちいちんなことしないでも
Liveには繋がってる。
- 766 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:16:35 ID:x1nh5o54
- 箱○で動画再生できるのはMCXだけで、WMCでは音楽と写真だけなんですか?
USBメモリに動画を入れ、それを箱○に接続して動画を見る、ということは不可能なんですか?
- 767 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:23:52 ID:zIFi1vmB
- >>766
WMCでも動画見られる。WMVでエンコードしてないとダメだろう。
- 768 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:27:45 ID:x1nh5o54
- >>767
ありがとうございます。
当方SP2なもんで、少々不安でしたが、これで安心できました。
- 769 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:32:02 ID:59XvnpK6
- か〜!!
ブルドラやってたんだけど、疲れたので箱○が乗ってる
テーブルにひじをついたたらフリーズしやがった。
そんなに繊細なのかよ。
- 770 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:36:01 ID:bwJgCTGG
- >>764
俺がコントローラーを修理に出したときは、保証書入れ忘れても普通にOKだった
- 771 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:36:49 ID:nvPJTvwO
- 質問させてください。
旧箱の互換に関してですが
HALOをやりたいとおもってて、、中古がなかなか見つからなかったのですが
とある店で、中国版のHALOが販売されていましたが、、、、
これって互換性あるんですかね?
海外ソフトは互換しないとかありますか?
- 772 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:37:25 ID:fz3grNYk
- WMVの早送りもそうだけど
フレンドリスト開いたら殆どの確率でフリーズする・・・・。
WMVはバグなのかな?それともやはりUSBだからか・・・・。
- 773 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:37:56 ID:n+0/X8pt
- 新しいタグ作ろうと思ってるだけど、前のタグの情報を削除してもらったほうがいいかな?
- 774 :熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2007/01/08(月) 15:39:23 ID:f2+t+694
- >>773
そのままでいいですよ。
- 775 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:40:17 ID:n+0/X8pt
- >>774
ありがとうございます
- 776 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:43:06 ID:rmP6vgBJ
- >>770
なるほど
何日くらいで返ってきた?
- 777 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:49:13 ID:AlESGqqA
- >>754についてマジで教えてください。みんな音なってるの?ワイヤレスじゃない方がよかったのかな。
- 778 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:58:37 ID:zIFi1vmB
- >>777
マイクオフ時は判別するために音鳴り続けるんじゃないの。
- 779 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 16:08:30 ID:HLIIusyr
- 過去ログ見たらルーターの設定する場合もあるみたいで踏み切れない
PCは無いです。
回線はフレッツ光プレミアムです
モデム?とCTU?があるやつなんですけど。。設定必要になるのかな?分かる人お願いします
- 780 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 16:09:33 ID:fz3grNYk
- 1か月無料ゴールドは最初の3つだけ?
日本・欧州・北米で3つ作ってしまったorz
- 781 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 16:11:44 ID:AlESGqqA
- >>778
ありがとう。そういう仕様なんですね。
- 782 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 16:12:30 ID:hLuATZsm
- 電源ケーブル抜くと時計が狂ってしまうのは仕様?
うちのがおかしい?
- 783 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 16:13:43 ID:4BSkhdw3
- >>780
聞くまでもないだろ
乞食かよ
- 784 :熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2007/01/08(月) 16:18:12 ID:f2+t+694
- >>779
PC無いならルーターはいらないんじゃないの?
>>782
コンセント抜くとリセットされますよ。
ネットに繋がってれば自動でまた合わせるけど。
- 785 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 16:39:59 ID:c9WOYRCS
- >>763
俺はIP取得できてなくて接続できないことが多々ある。
接続テストを2回ぐらいやればなぜか取得できるのだが('A`)
- 786 :763:2007/01/08(月) 16:47:49 ID:cY4uzaFV
- >>785
ルータや、モデムとの相性のせいなのかな?
俺のルータは4年以上前の物だ。
- 787 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:01:27 ID:tSe3eqpP
- すいません。
xbox liveに入る為にはクレジットは必須なんですか?
うちの親はクレジットに抵抗があるみたいなので、番号はたぶん教えてくれません。
どうすれば良いのでしょうか…
- 788 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:03:16 ID:bHM39kxu
- >>787
いらないよ
- 789 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:04:15 ID:pvDMeXrm
- >>787
コンビニとかゲームショップ・大型量販店で売ってる。
- 790 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:04:41 ID:PaG7fkhF
- >>787 要らない。ゲームのダウンロードとか普通にできる。
ヨドバシとかでゴールドメンバーシップカードを買えば
そこに書いてある番号打ち込めば対戦もできる。
- 791 :785:2007/01/08(月) 17:04:41 ID:c9WOYRCS
- >>786
ルーターは今年で4歳かな。
詳しくないから分らないのだが、Xboxを起動しないとPCのネット接続が
できないときがあるから\(^o^)/
- 792 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:04:42 ID:VMj5Iqc4
- 360なら要らない。
初代Xboxなら要る。
- 793 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:06:40 ID:HLIIusyr
- >>784
モデムの他にCTUってのがあるんですけど設定は関係無いんですかね?
光電話だからかCTU経由ぢゃないと電話が使えなくなります
- 794 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:07:12 ID:tSe3eqpP
- >>788 >>789
あ、そうなんですか。
でもサインアップの際にクレジットの書き込み欄が出てきて、それ以上は進みませんでしたよ…
- 795 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:09:07 ID:tSe3eqpP
- >>790
ありがとうございます。
>>792
- 796 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:11:50 ID:XXLZKzQ0
- PCでLiveにサインインした場合は、箱○本体でログインしたのと同じように、フレンドにオンライン告知でるんですかね?
- 797 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:13:05 ID:1phUCnNl
- 通常版買お思ってるんだけど、買う前に製造番号とか確認した方がよろしすか?
- 798 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:15:03 ID:nFCjy0e4
- HALO2を買ったので360でプレイしているのですが
キャンペーンモードの時だけ時々なるのですがゲーム中、
他のシーンの背景がダブってしまって画面が見づらくなるのです。
一回タイトルに戻すと直ります、360との相性が悪いからでしょうか・
最初のミッションの動画部分でも現象が出たのでTV画面の焼付きなど
ではありません
- 799 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:21:37 ID:tSe3eqpP
- ゴールドメンバーシップカー。
ローソンで売ってますかね?
- 800 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:22:32 ID:ZHfFrz+t
- >>797
いや、中古でなければ特に確認しなくていいしょ。
- 801 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:23:10 ID:tSe3eqpP
- >>799
シップカー X
シップカード O
- 802 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:24:25 ID:gI2xIr9u
- >>801
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/join/goldmembership.htm
公式くらい見たら?
- 803 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:30:37 ID:1phUCnNl
- >800ありがとう
ロスプラパックってそんなお得なんすか?初期版コワスなんですけど
- 804 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:32:07 ID:uKw7epWN
- 初期版コワクナイヨー。オイチャン去年の1月から今まで無事にウゴイテルヨー。
まぁ運が良いだけかも知れないけどね。でも3人で買って、全員無事だから大丈夫だと思われ。
- 805 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:38:07 ID:kNB1a5HN
- >>803
まだロスプラパック売ってるとこあんの?
- 806 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:38:15 ID:1phUCnNl
- >804ありがとう
よく騒音という文字を見かけるんですが、やっぱ製造番号の古いX箱○の方がうるさいんですか?
- 807 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:38:23 ID:AEprtFM0
- 質問です。
GOWまでの繋ぎにN3かパーフェクトダークゼロを買おうかと思うんですが、どっちがオススメですか?
- 808 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:39:42 ID:1phUCnNl
- >805先日夢で見ました
- 809 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:40:42 ID:4BSkhdw3
- >>806
12倍速ドライブの音がうるさいわけで、製造番号とか一切関係なし
- 810 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:43:33 ID:fz3grNYk
- 色々試したけどやっぱり早送りできない・・・・。
他にWMV動画見てる人は早送り出来てますか?
- 811 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:44:26 ID:fhFxXnVn
- スミマセン、こないだ買ったばかりなんですが、ネット環境作る。アドバイス下さい。
電話回線が無い場合、電話権利を買わないといけないんでしょーか?
電話回線権利って6、7万しますよね、、、?
なにか良い方法ないっすかね?
五万円位で環境作りたいんですが、、
- 812 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:46:33 ID:gBFx4XdC
- アカウントに一旦登録したクレジットカードの情報って消せないのか?
新しいカードにして、そっちを登録したんだが、前登録してたカード情報がどうしても消せない。
どういう仕様だよコレw
- 813 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:46:35 ID:1phUCnNl
- >809謝々
また来ます
- 814 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:49:17 ID:gKkISN4F
- >>811
俺の電話加入権3万で売ってやる
- 815 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:50:57 ID:gI2xIr9u
- >>812
消せないっぽい。以前に旧箱から箱○に移行してLiveの支払いをクレカからプリペイドに切り替えたんで
クレカ情報のみを削除してもらおうとサポートに依頼したら出来ないって言われた。
削除したい場合はタグ毎すべてを消すしか無い(要は解約)との事。
- 816 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:51:34 ID:pvDMeXrm
- >>811
電話加入権で検索してみるといいと思うよ。 今はかなり安い値段から売ってる。
NTTのひかり電話+フレッツのプランとか加入権なしでもいけるサービスも
各社やってるかと。
- 817 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/08(月) 17:51:44 ID:z1t4NoLZ
- >>807
シューティングが好きなのかな?
ならPDZにしてみたら?
オンもまだ人居るし
- 818 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:52:15 ID:GduHyHeI
- ジーニアスまじでイラネーよな
ゼロス入れろよ
- 819 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:53:20 ID:fe4GF+ur
- 俺が5年ぐらい前に買った電話加入権は2万円ぐらいだったな
今はもっと安いんじゃないか?
- 820 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:53:34 ID:GduHyHeI
- 超誤爆
- 821 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:55:18 ID:oOnjMym3
- >>811
加入電話ライトプランとかだと、加入権無しで入れるよ(月額基本料金が250円上がるが)
- 822 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:56:30 ID:gBFx4XdC
- >>815
やっぱりかw
神経質だから気になってしかたがない
- 823 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:57:49 ID:Vl88+rvj
- >>811
今NTTの加入電話の権利は36000円+税に値下がりしている。
ライトプランだと権利買う必要はないけど月額基本料にナンボか上乗せがある。
NTTの窓口ででも聞いてくりゃお前にあったプラン教えてくれるんじゃない。
光来てるなら光入れりゃいいんじゃないの。
- 824 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:58:30 ID:fhFxXnVn
- >>816
なるほど!そんなプランがあるんですね!
ちかいうちにNTTに確認してみますっ!
早くOn-lineに繋げるように頑張って働かないければ(-▽-;)
- 825 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:00:44 ID:n+0/X8pt
- 北米タグを作るときってもう一つLiveIDを作らないといけないんですか?
- 826 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:00:50 ID:CJcJOrys
- >>810
USBメモリからWMV再生させて、コントローラーで早送りしたら出来たけど・・・
シーク出来ないファイルじゃないよな?
- 827 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:01:40 ID:Vl88+rvj
- >>825
当然そう。WindowsLiveID(サインイン用メールアドレス)1つに付きゲーマータグ1個。
- 828 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:02:16 ID:n+0/X8pt
- >>827
そうなんですか。ありがとうございます。
- 829 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:14:53 ID:fz3grNYk
- >>826
シークはできる・・・・。
何でだろう?不良かな?
- 830 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:15:58 ID:n+0/X8pt
- 北米タグの電話番号はどのように入力すればいいのですか?
- 831 :829:2007/01/08(月) 18:19:44 ID:fz3grNYk
- >>826
もしやと思いコントローラーで早送りしたら見事に成功
リモコンはやっぱり無理・・・・。
そちらはリモコンでも出来ますか?
- 832 :830:2007/01/08(月) 18:27:50 ID:n+0/X8pt
- 調べてみたのですが
111-111-1111
て感じで適当でおkですか?
- 833 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:28:18 ID:CJcJOrys
- >>831
コアだから、リモコン持ってないw
- 834 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:28:50 ID:UnR5FDdQ
- 一万くらいで手軽に5.1chを体験できる
アンプ内蔵スピーカーはありませんか?
- 835 :829:2007/01/08(月) 18:29:42 ID:fz3grNYk
- >>833
そうですかw
わざわざありがとうございます。ファイルが悪いのかな?コントローラーでも時々失敗する・・・。
もうちょい試行錯誤してみます。
- 836 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:29:46 ID:gI2xIr9u
- >>832
■北米タグ取得方法 (サイト左側メニュー→XBOX360)
ttp://www16.plala.or.jp/xbox360/
- 837 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:29:58 ID:Rc3hHmVR
- WindowsMediaConnectを使おうとしているんですが
「WindowsMediaConnectに適応したPCが見つかりません。」と出てきます。
その後PCとの接続テストでPCの接続に失敗します。
インストールしてデバイスの許可もしてあります。
ワイヤレスLAN接続でLiveは利用できます。
- 838 :830:2007/01/08(月) 18:31:25 ID:n+0/X8pt
- >>836
ありがとうございます!
- 839 :829:2007/01/08(月) 18:34:24 ID:fz3grNYk
- もしかして・・・デモダウンロードしながらだから無理なのかな・・・。
今PES6のデモダウンロードしてるので終わったら試してみます
- 840 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:34:47 ID:fzbkp89W
- >>834
ヤマハで1万台のがあったと思うよ
サラウンドヘッドホンって手もある
と言うか板違い
- 841 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:50:34 ID:bWiEfhfe
- iPodの曲をゲーム中にBGMにできるそうですが、それはオンでもですか?
- 842 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:50:54 ID:6kRuQRuY
- ゲーム終了する時って最初の画面に戻らないの?今いちいちゲーム抜いて画面だしてるけど
- 843 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:52:39 ID:gKkISN4F
- 椎茸長押し
- 844 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:52:45 ID:5BScHjOd
- タグ画面の真ん中右あたりに国名が出るじゃないですか?
それが自分のタグだと何も書いてないんですがこれって普通なんですか?
- 845 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:52:53 ID:nL5IV1dX
- >>841
関係なくOK
>842
日本語でおk。何を言いたいんだ。
ダッシュボードに戻りたいなら箱ボタンからYでダッシュボードに戻る。
それ以外ならもうちょっとわかりやすく。
- 846 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:59:02 ID:NI1F+1wH
- 旧箱のヘッドセット使えますか?
- 847 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:00:06 ID:QQmw3sQN
- ボリューム調整できないけど使える
- 848 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:04:20 ID:NI1F+1wH
- >>847
ありがとうございます。
360用買ってきます
- 849 :841:2007/01/08(月) 19:08:25 ID:bWiEfhfe
- >>845
ありがとうございます。
たとえば、PGR3で対戦したとして
相手にも、曲が聞こえるってことですよね?
- 850 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:12:02 ID:gHcnc1tv
- 相手に聞こえたら嫌がらせできるじゃんw
- 851 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:14:56 ID:xx+81edc
- >>849
お経でも流してやれ
- 852 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:15:47 ID:fe4GF+ur
- >>849
んなわきゃない
- 853 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:18:15 ID:CNKj7Jb0
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | スカイフィッシューーー!!
____| ( _●_) |
) __/ |∪| / ̄ ̄ ̄~~)
( / ヽノ / ̄ ̄~ (
) ̄~ __ / /~~ ̄ ̄ _)
( __ / /~ ̄~__(
)_ __ / : /~__ __ )
(___ / /__ _(
)__ _ / /__ _ )
(__ __/ : / __(
) ' _/ / __)
(____/ / ̄__(
/ / ̄~
| /
\___/
- 854 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:21:41 ID:CO06w+/m
- 箱○って動画再生は出来る?
音楽はipod経由で出来たけど
動画出来るなら
PCと連動させようかと思うのだが
- 855 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:32:02 ID:/t20GM6G
- WMCをインストールするのに、XboxXPSP2-JPNを実行してファイルが展開されるんですが、インストールが始まりませんが、これは何故なんでしょうか?
マイクロソフトのQ&A見たら、レジストリに足りないものがあるから、手動でレジストリを追加すればいいと書かれていますが、私のPCは問題のレジストリがありました。
解決策を知っている方、よろしくお願いします。
- 856 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:33:44 ID:EmEy9kxC
- 中古の箱○(通常版)でもliveは出来ますか?
- 857 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:41:11 ID:lvymrRC6
- >>854
できます
>>856
できます。が、ハードの中古はお勧めできません
特に箱○はそれなりに初期不良や不具合報告があるので、
中古ではサポートが受けれない可能性もあります
- 858 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:49:51 ID:QQmw3sQN
- >>856
出来るけどLive1ヶ月無料がつかない可能性がある
新品を勧めたい所だけどまあ値段次第かな
- 859 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:50:55 ID:EmEy9kxC
- そうですか・・・解りました。
箱○の不具合を箇条書きで良いので教えてください。
- 860 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:52:55 ID:gI2xIr9u
- >>859
不具合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166722594/
- 861 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:55:03 ID:CO06w+/m
- >>857
出来るのか?
ググってみたら
出来ないとあったけど
去年の記事だからVerアップで出来るようになったんだね
早速やってみる
- 862 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:04:34 ID:4cRng3zl
- LIVE繋ごうと思ってます。で、フレッツADSLと契約しようとしてるんですが工事費とか全部含んだら大体いくらくらいかかりますかね?
一万以内なら余裕だけど……。
- 863 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:04:34 ID:EmEy9kxC
- >>860サンクス!!
新品のコアシステム買うよ。不具合があっても直して貰えるらしいので。
発売記念パック買おうと思ってるんですが、その中にliveするのに必要なケーブルとか入ってますか?
ケーブルの名前見ても良く解らないので、教えてください。
- 864 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:06:31 ID:gI2xIr9u
- >>863
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/xbox360/xbox360customize.htm
判らないことが有るなら自分で少しは調べればいいんじゃない?。
- 865 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:07:41 ID:J3VTjoF2
- 質問なんですが、北米タグを入手しようと思い2つ目のアカウントを作ろうとして
いるのですが、北米アカウントを作成してもゴールドシップ1ヶ月無料期間は付いてしまうのでしょうか?
デモをDLしたいだけなので、シルバーでも構わないと思うのですが・・。
- 866 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:10:14 ID:VjzpMM9p
- >>824
いまどきADSLにするのか? 光なら電話加入権とか関係ないぞ。
- 867 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:15:22 ID:EmEy9kxC
- コアシステムを買った場合、LAN ケーブルを買わないとlive無理って事ですよね?
- 868 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:15:28 ID:QQmw3sQN
- >>865
否応無くつく
- 869 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:16:35 ID:gI2xIr9u
- >>867
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360coresystem/
- 870 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:19:01 ID:QQmw3sQN
- >>867
Live前提ならHDD付いてる方が楽しめるよ
デモとかムービー落とすだけで十分楽しいし
予算が許すならの話だけど
- 871 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:22:34 ID:Vl88+rvj
- >>862
アナログ電話回線があるなら、契約料と局内工事費で4000円程度(自分でモデムの接続をする場合)。
フレッツADSL利用料がレンタルモデム込みで月3000円程度、あとISPが月数百円から。
- 872 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:32:44 ID:EmEy9kxC
- >>869 解りました。親切にありがとうございます。
>>870 予算が少ないので最初、中古の通常版買おうとしたのですが不具合が多いらしいので
コアシステムを買う事にしました。
- 873 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:36:13 ID:4cRng3zl
- >671レスサンクス!意外に安いんですね!契約してきますノシ
- 874 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:43:37 ID:Dg3SO9j8
- >>787
旧箱で散々酷評されたせいか、最初からプリペイドカードでの支払いが可能になってる。
漏れが信じられなかったのはPS3がクレカのみに退化してしまってるってこと。
みんゴルオンラインで使ってた「Feegaサービス」完全に辞めちゃったからか・・・・
- 875 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:45:45 ID:mgP/PiKH
- プリインスコされてる動画は消すとDLできないんですか?
- 876 :829:2007/01/08(月) 20:46:30 ID:fz3grNYk
- LIVEは関係なかった・・・・。
早送り押す→画面進む→再生押す→早送り前の画面orz
ファイルが悪いのかなあ?
- 877 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:47:03 ID:JTVZeRSF
- 箱を買って、早速友達とボイスチャットを試したのですが
向こう側の声しか聞えません。
こちら、CATVを使っていまして、グローバルIP契約もしてないのですが
やはりボイスチャットは仕様不可でしょうか?
- 878 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:50:50 ID:nL5IV1dX
- >>876
ファイルの問題だと思う。
PCでは問題なく出来る?
>>877
向こう側の声ってどういうこと?
自分の声が相手に届いてないってこと?
Liveが出来ればボイチャも出来るはずなんだが。
マイクの接続とかは大丈夫?
ちなみに、自分の声が自分のマイクから聞こえてくることは無いよ。普通は。
- 879 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:54:54 ID:CO06w+/m
- 動画再生はWMV以外無理ですか?
- 880 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:57:09 ID:Pc0hFcCa
- >>879
標準では無理。TVersity Media Serverっていうツール使えばaviやmpgも再生できるけど、PCがパワー低いと厳しいかも。
- 881 :877:2007/01/08(月) 21:00:13 ID:JTVZeRSF
- 向こうの声は届くのですが、こちらの声は届いてないらしいです。
もしかして、向こうに問題があるのかな?
- 882 :829:2007/01/08(月) 21:02:19 ID:fz3grNYk
- >>878
はい。PCでは問題無いです。
- 883 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:03:31 ID:gI2xIr9u
- >>881
接続テストは二人とも大丈夫なの(NATの項目)?
- 884 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:06:17 ID:Vl88+rvj
- >>881
http://support.microsoft.com/kb/911932/ja
- 885 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:16:08 ID:CO06w+/m
- >>880
Pen4 3.06G MEM1GB程度だと辛いかな?
orz
- 886 :877:2007/01/08(月) 21:16:57 ID:JTVZeRSF
- >>881
ええ。お互いオープンです。
- 887 :877:2007/01/08(月) 21:28:02 ID:JTVZeRSF
- ごめんなさい。嘘書きました・・・。
自分の方は、テストで「モデレイト」と表示されました。
これはルータを買い換えればいいのでしょうか?
- 888 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:30:32 ID:Vl88+rvj
- >>887
ケーブルモデムに直結してモデレイトになるならルータ変えてもダメだよ。
- 889 :877:2007/01/08(月) 21:32:04 ID:JTVZeRSF
- >>888
ありがとうございます。試してみます。
- 890 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:32:31 ID:SvgOmexj
- ワイヤレスと有線ヘッドセットどっちにしようか悩んでるんだけどワイヤレスは途中で電池切れたらどうするんですか?
代えのバッテリーがあるの?
- 891 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:33:00 ID:Pc0hFcCa
- >>885
うちはPen4 3.2GHz 1GB 1000BaseLANだけど、640x480以上のサイズだとコマ落ちや音切れが連発する。
いちおう、このサイズでも32インチ液晶D4接続で違和感なく見られてる。
TVersityの設定でサイズ変更できるから、解像度調節すれば大丈夫じゃないかな。
英語だけどそれほど難しくないし、いろいろ設定できるから試してみるといいと思うよ。
あと、リアルタイムにWMVに変換しながら箱○に送信するんで、早送りはできないから注意ね。
(もともとWMVのファイルなら早送りOK)
- 892 :865:2007/01/08(月) 21:39:40 ID:DyJ2B4zq
- >>868
dです!
やっぱり付いてしまうのですね〜。
仕方ないので無料期間を犠牲にして特攻してきます!!
- 893 :829:2007/01/08(月) 21:55:55 ID:fz3grNYk
- 調べた所早送りスキップで30秒早送り出来るみたいなんですが
一回目30秒
二回目20秒
三回目10秒
四回目5秒
とスキップ早送りもできない・・・・。
完全な不具合ですかね?
早送りすると前に戻る事もあるし・・・・・。
- 894 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:01:36 ID:QQmw3sQN
- サポートに聞け
- 895 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:07:37 ID:KyVOBex/
- >>892
遅いかもしれないけど
PCから作ればゴールド付かないんじゃなかったっけか?
- 896 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:10:21 ID:hcC4z5Lw
- 質問させて下さい。
Xbox360の為にハイビジョンTV買ったんですが
360で一番綺麗な画質にするならD4端子ですよね_?
後、旧Xboxのコントローラは360に流用できるのでしょうか
- 897 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:19:03 ID:SQM0aiW4
- D5じゃね?
- 898 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:21:23 ID:xUmktVSH
- 120GBの新型機発売はアメのクリスマス商戦時期の
11月第3〜4週くらいですか?
- 899 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:21:55 ID:Pc0hFcCa
- TVによって対応違うけど、D5が映るならD5。でも対応してるゲームはまだないんだったかな?
D3はD4より解像度高いけど、インターレスのしましまが出るので動きの速いゲームには向かない感じ。
旧箱のコントローラは使えない。
- 900 :829:2007/01/08(月) 22:27:12 ID:fz3grNYk
- >>894
そうですね。明日サポートに電話させて頂きます
- 901 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:28:36 ID:n9MFIXEq
- >>898
メーカーから正式発表されていないので 知らない
- 902 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:36:12 ID:R5QHw3SA
- すんません。
箱○の初期不良ってどんなのがありますか?
近所に中古のコアシステムが19800円で売ってるんですが、そこの店は品質がかなり悪くて不良品とかも多いんですよね。
- 903 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:39:45 ID:Vi+hSh3v
- 中古なら初期じゃないだろうが。
- 904 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:40:32 ID:xUmktVSH
- >>901
そうですか・・・。どうもです。
夏発売予定のロストオデッセイがパック販売した際には
絶対買います
- 905 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:40:35 ID:/yFvKT9E
- なら買うな
- 906 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:46:21 ID:SQM0aiW4
- >>902
中古で壊れててもサポセンには絶対電話すんじゃねーぞ!
- 907 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:53:56 ID:N5b0wRiz
- >>902
箱にお店の判が押してあるか確認するんだ
無かったら諦めろ
- 908 :名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:44:33 ID:F/TBac4v
- >>902
初春の運試しに丁度良いじゃねーか
- 909 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:00:51 ID:HuHIMwzF
- live接続に関する質問よろしいでしょうか?
当方CATVで現在
モデム-スイッチングハブ-PC,箱
という風に接続してます。
この状態でPCと箱で同時にネット接続したいのですが
テストのipの部分で弾かれてどちらか一方しか接続できません。
この場合ルーターが必要になるのでしょうか?
- 910 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:06:51 ID:k/nLvSd6
- >>902 最低限、動作確認してもらえば?
- 911 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:09:05 ID:U7E6hHBl
- GameFace360が売ってるサイトてありますか?
プレイアジアとか見たんですけど無いみたいなので・・・
- 912 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:12:19 ID:WTd4UUMb
- >>909
ルータが必要。
- 913 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:18:17 ID:WTd4UUMb
- >>911
米Amazonとかで売ってるみたいだけど?
ttp://www.nyko.com/nyko/products/?i=69
BUYNOWから通販サイトのリストが出るよ。
- 914 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:22:47 ID:oYEljDj+
- MCEじゃなくてもメディアコネクトが無くても大丈夫。
XP sp1の人も安心。Tversityでインターネットラジオを
BGMに360のゲームしようよ。20GのHDDを有効に使おう!
公式サイト
http://www.tversity.com/
英文解説サイト
http://www.tweaktown.com/articles/1002/1/page_1_introduction/index.html
インターネットラジオガイド
http://body4649.com/link/radio
- 915 :909:2007/01/09(火) 00:22:54 ID:BISTfMkp
- >>912
ありがとうございます。
購入を検討してみます。
- 916 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:25:31 ID:U7E6hHBl
- >>913
国内サイトには無いんですね。解りました。
ちょっと米アマゾンと格闘してきます。
- 917 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:45:42 ID:yZGk3A0D
- 先程起動させようとしたらE67と下にでて
サポートセンターに連絡してくださいと
でたのですが、一度電源を切りもう一度起動
したらいつも通りに起動できました。
これって一応サポセンに問い合わせたほうが
いいのでしょうか?
- 918 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:16:31 ID:DogtFiLr
- ど素人質問で申し訳ないですが
LANケーブルの品質によっては
回線の速度や安定さに支障は出るのでしょうか。
どれを購入すればいいのか迷っています。
- 919 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:35:52 ID:WTd4UUMb
- >>918
エンハンスドカテゴリ5ならどれでも問題ない。
ルータとハブ間など距離が離れていてケーブル長が15mを超すような場合は
単線ケーブル(堅いけど信号が減衰しにくい)を使うといいよ。
- 920 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:56:35 ID:VLeAsprg
- 今使っているipodに音楽が150入っているのですが
なぜか360に接続すると全部で70曲しか再生できません。
マーケットプレイスからDL出来るipodのパッチも落としたのに
70曲から変動されませんでした。
原因もよくわからないので、戸惑っています。
どなたか助言お願いします。
- 921 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:01:09 ID:WTd4UUMb
- >>920
それらの曲はiTunesでダウンロード購入した著作権保護がかかっているファイルじゃない?
その場合は無理なんじゃないかな。
- 922 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:03:19 ID:Cj3pw0FU
- オンラインゲームやりたくて360買ったんだけど ゲームだけのために毎月4000近く払うのってきついよね… なんか安くなる方法とかないのかな? コア買えばよかったな。
- 923 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:07:33 ID:VLeAsprg
- >>921
あ〜……言われてみれば保護かかってます。
なるほど、そういうわけでしたか
チクショー。 ありがとうございました
- 924 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:10:17 ID:3o64oJxV
- 以前、ベガ ソニーフラットハイビジョンKW-32HDF9
のことで質問したものですが、
このテレビにコンポーネント端子で繋げると上下が少し切れてしまう、
と聞いたのですが、どのケーブルでつなぐのが一番いいのでしょうか?
RGB端子なるものも付いているようです。D端子はついていません。
- 925 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:10:43 ID:1En56gl5
- >>922
月々4000円って何でそんなにかかるんだ?
月400円ぐらいじゃなかったっけ?
- 926 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:13:01 ID:FUdl9NLF
- >>922
? 一番金がかかる、一ヶ月単位の課金でも800円ですが・・・
FF11とかPSUでもやってるのかな?
- 927 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:15:36 ID:Cj3pw0FU
- >>925 私パソコンないから… ゲームだけのために光に加入するか悩み中です。 インターネット使い方代で4000円てチラシに書いてました。
- 928 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:16:46 ID:WTd4UUMb
- >>924
どれで繋ごうがオーバースキャンされるから切れるんじゃないか。
- 929 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:17:19 ID:WTd4UUMb
- >>927
PC買って携帯の料金圧縮すりゃいいじゃん。
- 930 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:20:18 ID:WlCu5Ms2
- >>927
ADSLの安い奴で良いんじゃないの?月1000円ぐらいの奴
- 931 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:25:47 ID:Cj3pw0FU
- >>930 インターネット使い方代で1000円なんてあるんですか?
- 932 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:26:52 ID:Bj7FAMX0
- 電源切って縦にしたり横にしたりするとカラカラ音がするんだけど
これって縦横検知の音ですかね?
- 933 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:28:34 ID:WlCu5Ms2
- >>931
自分の住んでるトコで探してみ
http://kakaku.com/bb/
- 934 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:28:49 ID:WlCu5Ms2
- >>932
たぶんそう
- 935 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:29:19 ID:FUdl9NLF
- >>931
まずは調べよう
繋ぎ放題は ADSL CATV 光とかある
参考 http://www.provider-navi.jp/
>>932
yes
- 936 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:29:34 ID:WlCu5Ms2
- >>931
あ!PC無いのか・・・
- 937 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:30:29 ID:Bj7FAMX0
- >>934-935
サンクス
- 938 :935:2007/01/09(火) 02:31:00 ID:FUdl9NLF
- >>936
そうだった…
- 939 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:35:22 ID:q9DdSdAb
- >>931
光は月々1000円は無理。ADSLで12ヶ月契約前提なら
キャンペーン割引込みで797円/月のソフトバンクBBNexyz.BB 8M。
http://kakaku.com/bb/plan.asp?p=13000000001200001&PlanCD=501915
24ヶ月ならSo-net ADSL 12M 限定プラン1174円/月にするな俺なら。
http://kakaku.com/bb/plan.asp?p=13000000001200001&PlanCD=261341
しかし・・・PCなしだとトラブル生じたとき苦労すると思うなあ。
割とそういう人多いんですかね。
- 940 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:35:55 ID:8zG4rN4w
- >>726さんと同じような質問なんですが(一部文章拝借)
VGAケーブル使って、PCモニタでゲームしてる人に聞きたいんですが、音はどういう経路で出力しますか?
自分はPC用スピーカーを使ってゲームがしたいので、そのあたりのアドバイスをお願いします
- 941 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:40:15 ID:Cj3pw0FU
- 親切に教えていただきありがとうございます。 せっかく通常版買ったんだし、やっぱりライブできないと360の魅力半減ですよね?
- 942 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:41:20 ID:WTd4UUMb
- >>940
オーディオセレクターでも使えば?
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl31a.html
- 943 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:43:13 ID:3o64oJxV
- テレビは ベガ ソニーフラットハイビジョンKW-32HDF9
ですが、コンポーネント端子で接続するのが一番キレイなんでしょうかね?
- 944 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:43:18 ID:WlCu5Ms2
- >>941
魅力半減とまでは言わないけど
通常版買ってネットに繋がないのは勿体無いな
- 945 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:44:38 ID:8zG4rN4w
- >>942
おぉ!こんなものが!
ありがとう!
- 946 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:46:46 ID:Mbxx+lm1
- 喫煙者のユーザーどれくらいいる?
PS2は2年ほど使ってもレンズを含め問題なしだけど(たまに内部見るとひどいが)、やっぱ気使ってるの?
箱○はPCモニタに接続だから、必然的に煙との距離も近くなってやばそう。
- 947 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:50:26 ID:Cj3pw0FU
- 色々教えていただきありがとうございます。 申し込みして 電話回線に繋げればOKなんですか?
- 948 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:53:35 ID:FUdl9NLF
- ADSLはそれでOK
光はクーラーの穴から回線通したり、壁に穴開ける工事したりする
アパートマンションだったら、棟単位で契約してたりもするから、大家さんに聞いてみるといいかも
- 949 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:54:35 ID:q9DdSdAb
- >>947 確認しておきたいんだがNTTの電話線はあるよね?
あるなら、向こうからモデムという装置が送られてきて、
それを電話線との間に説明書を読みながら挟む。
さらに箱本体に付属のLANケーブルとモデムをつなぐ。
そしてモデムと一緒に送られてきたアカウントとパスワードを
箱に入力。これでつながる。
しかし・・・不安だ。有料でも出張サービスとかないんだろうか。
最初つながらないと八方ふさがりになっちまうぞ。PCないから。
- 950 :ロリ姉 ◆KPn4/zsgsM :2007/01/09(火) 02:58:48 ID:/WTKKQJp
- >>946
私は発売日に買って毎日ばかばか吸ってるけど、今の所問題はないよ
- 951 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:58:54 ID:WTd4UUMb
- >>946
俺は煙草喫みだよ。サーキュレータとエアクリーナーくらいは使ってるが。
- 952 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:09:11 ID:Cj3pw0FU
- 電話回線は契約していませんが 電話線の差し込みはあります。 無知なものですいません。
- 953 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:12:50 ID:Pv0BjSwM
- 公式のMyBOXのプロフィールとX箱のプロフィールを連動させたいんですけど
これって最初にPCで新規作成したタグでしか反映されないんですっけ?
X箱のほうで登録したタグでログインしようとしても無理みたいだし・・・
Media Connectのインスコ自体もかなりてこずっちゃったし
ちょっと不親切な部分が目立ちますねぇ
- 954 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:13:42 ID:WlCu5Ms2
- >>952
むー、残念だが
ADSLはアナログな電話回線を契約して無いと使えないのよ
なので、アナログ電話回線代1800円くらい+ADSL1000円くらいで
3000円くらい掛かる事になる
- 955 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:16:33 ID:q9DdSdAb
- >>952 あー・・・・ADSLにはTYPE2契約というのがある。
NTT契約していなくても線をひいてくれるというものだが、
それだと割高になっちゃうんだよ。一応参考まで2792円/月・・・
http://kakaku.com/bb/plan.asp?p=13000000002400002&PlanCD=261341
案外敷居高い脳。
- 956 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:19:33 ID:WTd4UUMb
- >>953
サインインアドレスとパスワードに間違いはないの?
- 957 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:21:24 ID:q9DdSdAb
- >>953 ・・・同じメールアドレスで2つ作らなかった?
- 958 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:27:10 ID:Pv0BjSwM
- >>956
PCのほうで、箱で作ったタグのアドレスとパス設定しても
また新規にプロフィール作成画面に飛ばされて
よくわからないまま、また新たにタグを違う名前で作成って流れでした。
アドレスとパスが同じのタグが、PCと箱で今独立してる状態ですねぇ
生年月日等もPCのほうは、デフォのままで入れてしまい
後から変更しようにもアドレス同じだと無効になるらしく
更に保護者用のプロフィールまで作成する羽目に陥りました。
- 959 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:39:48 ID:q9DdSdAb
- >>958 ぐほぉあ。それはいわゆる「やっちまった!ッ」という状態。
普通に最初から箱だけでアカウント作ってくれれば問題なかったのに。
それで不親切といわれても困るが・・・確かにどう操作しようが無理。
マイクソのサポートに連絡しる。それしかない。
- 960 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:48:33 ID:WTd4UUMb
- >>958
最初に作ったタグでメールアドレスの入力を間違ってたということじゃないならサポートに
連絡するくらいしかないんじゃないかな。本来は重複できないはずのシステムなんだし。
360で該当するタグでサインインしてアカウントの管理>連絡先情報でWindowsLiveIDでの
サインインになるから、その画面に表示されているアドレスに間違いはないか見直してみて。
- 961 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 04:32:24 ID:3o64oJxV
- RGB端子って360のVGAケーブルでつなぐところ?
- 962 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 04:48:38 ID:Go9fme9W
- >>752 アリガトコザマース
しょ、勝負です(///)
- 963 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 06:03:20 ID:GFIHkhLS
- >>946
9割方煙草等が原因でPCのDVDドライブのピックアップが壊れて暇を持て余してたときに
勢いで何となく箱○買ったから、PCと箱○置いてる部屋では煙草吸わないようにしてる。
故障率も下がるだろうし、部屋で吸わないようになってから煙草の本数も減ったし良いこと尽くめだぜw
>>946にもお勧めしとくw
- 964 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 06:40:45 ID:UTbi307f
- PS2用のリアルアーケドを360で使いたいのですが、改造やコンバーターで
つきますか?
XFPS360ってのを見つけたんですが、値段的に厳しいので安く出来る方法があれば
お願いします。
- 965 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 07:09:00 ID:m3qD8XEm
- アーケードの体験版やると実績のリストに0/0で追加されるんだけど
これって削除する方法ないですかね?
- 966 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 07:24:56 ID:WTd4UUMb
- >>965
ない。
- 967 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 07:34:44 ID:m3qD8XEm
- >>966
ないのかーガックリ
もうLiveアーケード体験版なんてやらねー
- 968 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 07:56:06 ID:doos8Hzu
- >>965
消し方 確かあるはず
- 969 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:01:35 ID:92YzKB+o
- >>965
体験版の実績は初期化で消えるらしい、セーブデータも消えていいなら試してみれば?
- 970 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:05:07 ID:CXfM+3ah
- >784
亀だけどありがとう。やはり仕様だったのね。
アクアノートで再開時のシミュレートが長いと思ったら水槽の中全滅してへこんだ。
おかげで100日プレイの実績が即日ついたが。
- 971 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:59:45 ID:OgCJNIqX
- >>969
そういう挑発的な回答すんな
- 972 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:12:05 ID:92YzKB+o
- 挑発したつもりはなかったのですが…
- 973 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:23:33 ID:oFycX/zW
- >>967
他のゲームをプレイして、
下げるのは駄目?
- 974 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:35:58 ID:VDs8pQZW
- 120G版がガセって正式に判明したって聞いたんだけど、
何で分かったの?
ソースというかそういうのどれ?
いや疑ってるわけじゃなくて単なる確認
- 975 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:50:47 ID:RWFln4xA
- 新型を欲しいと思ってるのなら、
マイクロソフトからの正式発表があるまで待てばいいじゃん。
- 976 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:53:17 ID:KKeibnnV
- 何で聞いたところでしないの?
- 977 :965:2007/01/09(火) 11:52:51 ID:m3qD8XEm
- みなさんどうも。
初期化で消えるそうですが、メモリーユニットでセーブデータのバックアップとかは可能でしょうか?
可能ならメモリーユニット買っちゃおうかと思ったりもするわけですが
- 978 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 11:55:20 ID:6TMf8x1i
- 360をネットに繋ぐにはルーターに繋げばいいの?
モジュラーケーブルとかは最初から付属してるの?
- 979 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 11:57:30 ID:4IBDIijw
- >>978
通常版にはLANケーブル同梱してるよ
- 980 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 12:03:19 ID:WTd4UUMb
- >>977
MSのサーバに記録されてるから実績は消えないと思うが。
- 981 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 12:04:01 ID:KKeibnnV
- http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168311813/
次スレ立てました。
- 982 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 12:25:09 ID:Z/SouHsb
- 個人の考えで違うんだろうけど
HDDは今のサイズで良いわ。
120も有ったら探すの面倒になるし
満タンになった時の整理も
どれが本当に必要なのか判断するのも
面倒になる。
- 983 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 12:39:57 ID:RHaVwLh8
- つうか20GBのままでいいから値段を下げてくれ
- 984 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 13:00:15 ID:Z/SouHsb
- 家庭用の方と統合したの?
- 985 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 13:02:50 ID:OthJuyrH
- iPodのパッチってマーケットの何処で落とせるんですか?
- 986 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 13:17:51 ID:KKeibnnV
- >>985
マーケットプレース→エンターテイメント→iPod対応の追加機能
マーケットプレースを一通り覗けばすぐ判る事なのに、自分では確認しないの?
- 987 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 13:29:34 ID:Z/SouHsb
- つ ゆとり
- 988 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 13:41:42 ID:KFkLyq72
- WMCがうまく認識しない
再インスコしたら8桁数字の入力画面が出ないしどうなってんだ(;つД`)
- 989 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:06:21 ID:Di/8obzI
- 北米タグ作ろうとしたら国や地域の選択が日本しか選べないのですが・・・
- 990 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:09:25 ID:TsDZWUah
- >>989
Hotmailで登録しようとしてる?
その場合はそっちの登録情報も北米にしておかないとならなかった気がするけど。
- 991 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:31:43 ID:Di/8obzI
- >>990
そうなんですか!別のアドレスで登録してみます
- 992 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:33:32 ID:YO29UbUs
- >>977
ゲームのセーブデータだったら、「ソフトによる」と言う格好ですな。
大抵のゲームは大丈夫だと思うけど、テクモ系はバックアップダメだったり(移動・コピー不可)
デッドラのセーブデータだと「1ストレージにつき1個」だから、MUもあると2カ所セーブ出来たり。
- 993 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:38:45 ID:nF1j7BQM
- いきなり、サインイン出来なくなってしまった。
サインインしようとすると、プロフィールはありませんでしたって出る。
つい、2・3時間前にはLIVEもやってたのに・・・・・
誰か助けて・・・・・
- 994 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:49:40 ID:kaomhfSN
- >>993 HDD メモカ内のプロフィールデータ破損してないか調べてみ。
俺は前デフラグしたらログイン中の垢データ破損でつなげなくなった事ある。
一度きちんと消して作り直せばなおた。
- 995 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:56:59 ID:nF1j7BQM
- >>994
ありがとう、プロフィール壊れてました。
また新しく作ると、フレンドも実績も無くなる?
- 996 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:03:40 ID:TsDZWUah
- >>995
作り直すというかゲーマータグの復元ね。やったことないけど消えないと思うよ。
- 997 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:11:20 ID:nF1j7BQM
- >>994-996
ありがとう!!
元通りになってLiveにも接続できるようになった!!
ホントにありがと〜。
- 998 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:22:01 ID:kaomhfSN
- >>996 書き方が悪かった 補完thx
- 999 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:23:01 ID:+Dr8FMM8
- 本体修理の受付は電話で頼んでからどれぐらい有効かな?
何かこんな質問サポセンにし難いので。
ブルドラ発売から1週間ぐらいでHDDの調子が悪かったので
修理依頼の電話をしたのですがそのまま送らずに今まで放置してしまってます・・・。
そろそろHDDの状態が本格的にやばくなってきたので送ろうと思っているんですが
普通に最初の電話の時に聞いた受付番号添えて今から送っても平気でしょうか?
- 1000 :名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:25:58 ID:kaomhfSN
- それこそサポセンにしかわからないんじゃない?
消費者側は強くいっていいものです。もっかい電話掛けて番号貰えばいいよ
恥だとかそういうことは一切無い。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★