■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲームに適した液晶テレビ 28台目
- 1 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 01:24:52 ID:v9swDEOW
- 液晶テレビでゲームを楽しみたい方のスレです。
液晶テレビならどのメーカーでもOKです。
液晶モニタ・ブラウン管・プラズマ・リアプロ・SED・有機ELの話は各スレへ移動してください。
【前スレ】 ゲームに適した液晶テレビ 28台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168358121/l50
【関連スレ】
ゲームに適したブラウン管テレビ31台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166967635/
ゲームに適したプラズマテレビ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167368333/l50
液晶テレビ総合スレッド Ver.76
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168366744/l50
D端子の対応規格について
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
- 2 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 01:28:11 ID:FWaN71mi
- あのいい加減な評価のテンプレは無くなったんだな。
- 3 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 01:33:56 ID:v9swDEOW
- ※大画面もいいですが、できるだけ視聴距離を基準にしましょう。
近距離でテレビを見ると目を悪くするよ!
◇おおまかな適正視聴距離の目安◇
20インチ→1メートル
23インチ→1.1メートル
26インチ→1.3メートル
32インチ→1.5メートル
37インチ→1.7メートル
40インチ→1.8メートル
42インチ→1.9メートル
46インチ→2メートル
52インチ→2.2メートル
※コテ叩きはスレ違い
- 4 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 01:35:44 ID:4cADz25g
- シャープの液晶10万で買ったんだが
タイムラグがひどい
- 5 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 01:54:46 ID:cWvLCcj6
- 長く使うものに節約するとさらに金を使うことになる
家の母親がよくやること
- 6 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 02:03:28 ID:v9swDEOW
- ごめんスレ番号間違えたorz
- 7 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 02:30:10 ID:RmKD0Jlu
- TVをちょいと手前に引き寄せればワンランク上のサイズに感じる。
例えば32インチなら1.3メートルぐらいで見れば、37インチのサイズに見える。
このテクニックをふまえて、無駄の無い買い物をしましょうね。
- 8 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 08:23:34 ID:3TPYIAf7
- >>7
ワロスwwww
- 9 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 08:27:27 ID:Gqkh7ey6
- グラフの比較みたいだなww
- 10 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 09:52:51 ID:yDbmkap7
- TBSはチョンタレントばかり呼んで、韓国人はいい人捏造キャンペーンばかりやんな。
赤坂はもともと在日朝鮮人が多く、報道局まで在日に占領されるとこういうことになる。
- 11 :前スレ888:2007/01/18(木) 10:02:54 ID:cmpnN21r
- >おっちゃん
亀レスだが一応。
360ではVGAでも1920*1080出力可能。
ただし、要アップデート。
D-sub→DVI-Dは不可能。
VGAはアナログ、DVI-Dはデジタル。
間にアナデジ変換をしてくれるバカ高い機械を入れればとりあえず可能だけど。
ただ、DVI-Iの場合はデジタル、アナログ両方通るので端子変換で対応可能。
もちろんアナログ映像で表示される。
360が1920*1080対応したのでPCモニタでプレイする人も増えてきたような。
- 12 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/18(木) 10:33:33 ID:e8bniQ4M
- >>11
レスTHX
そうなのかー!!
D5でしかダメなのかと思ってたらVGAケーブルのD-Sub=DVI変換でも大丈夫なんだ
先日フルスペックHDTVを手に入れたものの、PS3は綺麗に映るのに箱○はD3,D4のどっちの設定でも
前のテレビよりぼやけた感じになってしまってショックだったんだ;;
AQUOSにDVI-DでPC繋いだら1920*1080でクッキリ映ったけど、DVI-Iのアナログ変換で綺麗に映るのかな?
変換アダプタ買って試してみる
あんがと!
- 13 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 10:44:20 ID:/ZLD6Ywp
- >>12
アクオスのDVI-Iはデジタル入力ならフルHD対応だけど、アナログ入力は1920*1080入力表示
不可だったかと。
- 14 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/18(木) 10:47:03 ID:e8bniQ4M
- >>13
そんな気がする
PC買い換えるときにモニタも新調して、そっちでD-Sub接続しようかな?
AQUOSでもまだ箱○は見られるんだけど、フルスペック液晶に繋いだWiiは可哀想過ぎるな;;
- 15 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 12:27:42 ID:pEbKeaE1
- 箱○側でアプコンっしてから出力ってだけだからたいして期待しない方がいい
- 16 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/18(木) 13:05:10 ID:e8bniQ4M
- >>15
それはそうですね
PC用CRTにVGA出力で映してたときも、ハーフHDプラズマTVにコンポーネント端子で繋いだほうがクッキリ綺麗に見えたんでずっとTVでやってた
TV側のスケーリングに期待するのもあれだし、やっぱテレビは3種類あったほうがいいですね
PS3=フルスペックHDTV
箱○=ハーフHDTV
Wii=D2までのCRTTV が最高なオカン
- 17 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/18(木) 13:32:43 ID:e8bniQ4M
- 2007年は120fpsエンジンか
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070118/dg82.htm
シャープがテレビの比較にGameCube使ってるのかとおもた
- 18 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 13:55:16 ID:ATrr+c8E
- フルHDで箱○ってやっぱ相性悪いのか。。
いまさらハーフ買うのもなんだかなぁ。
- 19 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 14:27:26 ID:nZUB1f7w
- 完璧ではないってだけでぜんぜん悪くないって
- 20 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 14:27:44 ID:csmnlG0n
- >18
フルよりもハーフの方が一般的に良い、とは言えないと思うよ。
以下のリンクも参考にしてみれば?
http://doracken.com/wikiplus/?TV%2Fmemo%2F%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
- 21 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/18(木) 14:33:23 ID:e8bniQ4M
- >>18
ちなみに箱○クッキリ映ってたハーフHDTVは、富士通日立のALISパネルのプラズマだった
解像度が1024*1024と中途半端で、普通のハーフHDTVとは違うのでご注意を
今のフルスペックHVアクオスは箱○とWiiをやる上では、明らかに画質が落ちた
- 22 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 14:35:24 ID:9Cd4zeNK
- 箱○、PS3やるだけなら32H2000買えば幸せになれますか?
- 23 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 14:37:26 ID:Yl2RwT87
- 無理。
- 24 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 14:41:09 ID:9Cd4zeNK
- ちょっwww32で他に選択肢ないんじゃ…
- 25 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 15:17:17 ID:NP9X2tXT
- 3~5月に新製品でるんしょ?
残像低減とか120なんたらがついてるの?
- 26 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/18(木) 15:20:15 ID:e8bniQ4M
- >>25
なんか問題あるみたいだし、当初は45以上とかにしか付いてこない様なキガス
例のゲーミングモニタが楽しみだったりするけど、今ので特に不満がないからいいや
パネルや遅延減少も大事だけど、スケーリングを神にしてくれるほうが嬉しいな
- 27 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 15:26:55 ID:rd9V+j8A
- REGZAの倍速駆動は42型からなのが気になる・・・
大型需要の高い北米のみで、日本では37や32にも手抜きせず実装してもらいたい。
- 28 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 15:59:29 ID:91K2s616
- >>17
ただし、この120fps化等のフレーム補間駆動技術の問題点を指摘する声もある
このフレーム補間により、表示フレームが表示されるまで、半フレーム分〜1フレーム分の表示遅延を起こす可能性も指摘されている
この時点でゲームには・・・アレだけど、チップの微細化とかで遅延でなきゃいいね
- 29 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 16:02:52 ID:WVIsLdjl
- >>28
現在のフレームを表示する為に未来のフレームを利用するなら遅延は絶対に発生するだろ。
- 30 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 17:09:07 ID:ATrr+c8E
- >>20
比較画像見るとフルHDでも全然オケだな。
これで安心してフル買える。
- 31 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 17:21:00 ID:h5kp4sKC
- REGZAは新製品6月以降くさいからソニーとかが先に新型出したら買っちゃいそうだな。
- 32 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 17:23:41 ID:qOFwKWYj
- W37P-HR9000(プラズマ)と、37Z2000(液晶)、PS3とWiiをやるとしたらどっち買ったほうがいい?
- 33 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 17:59:03 ID:klLACrs3
- >>32
ここで聞いてる時点でアナタの中で決まってるんじゃないの。
一つのゲームを連続でかなりやる、ってんなら液晶。
ゲームも多少やるけど映画も見るしその他色々な使い方するんならプラズマもアリって感じだと思う。
- 34 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 18:31:15 ID:Ci28cehu
- 自分もブラビアとレグザで迷ってるから、
先に新機種を出した方を買う。
それまではソファーやテレビ台、音響機器を買って側を固めていこうかな
- 35 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 19:06:39 ID:yDWaSXXK
- 32LC85と32C2000で悩んでるんだけどどっちを買っても大して差は無い?
無いなら、デザインで32LC85を買おうと思ってるんだけど…
- 36 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 19:59:28 ID:8EtUHGA7
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070118/dg82.htm
液晶ブラビアにRGBーLEDバックライトシステム(トリルミナス)と残像低減機能きたよ
- 37 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 20:05:01 ID:UvInD9mw
- PS3と箱○を持ってるならフルとハーフを買わなきゃいけないの?大変だなこりゃ
- 38 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 20:43:46 ID:BEm1b/0J
- >>35
コンポネ付きのLC85で良いんじゃないの?
- 39 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 21:27:10 ID:yDWaSXXK
- >>38
そうですね
あまり差はなさそうなのでLC85を買うことにします
- 40 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 21:58:05 ID:qOFwKWYj
- >>39
120Hz動作!!
- 41 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 22:54:51 ID:M1GrNdo2
- 【関連スレ】
【Room】( ゚д゚)ゲームのある部屋見せろや【19】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165074844/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機 2【XBOX360】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163638026/
TVにS・D端子があるのに黄色端子で繋ぐ馬鹿は死ね12
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167905303/
ゲームに適したブラウン管テレビ31台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166967635/
ゲーマーのためのAV機器スレッド その4【ゲーム】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159625527/
【Audio】音ゲーに適した環境part3【Visual】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1158567805/
縦画面スレ その4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1154194523/
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1153073351/
●●東芝液晶テレビ REGZA スレッド PART 15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167623549/
- 42 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 23:11:22 ID:o9YenznV
- >>3
何だ?このいい加減な視聴距離は。
メーカ推移の奴をのせろよ。
- 43 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 23:20:36 ID:n+kbvWCB
- メーカーの最適視聴距離の適当さも似たようなもんだ
- 44 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 23:25:22 ID:qPkpLQai
- 大昔から言われている縦の3倍と対角線の1.5倍は完全無視かよ。
52インチで2.2メートルってアホすぎる。
- 45 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 23:28:08 ID:5O4JbAju
- プレステ3用に32インチのテレビ買おうと思ってるんだが
32インチでもハイビジョンとフルハイビジョンなら結構画質変わってくる??
- 46 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 23:33:56 ID:fSwvJQgq
- プレステ3を買ってしまうような腐った目にはSDで十分w
- 47 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 23:48:33 ID:NklMCpmJ
- >>17
残像低減に関しては松が一歩先をいってるようだな。
前の製品と同じようにフレーム補完+擬似インパルが乗ればの話だが。
37インチで松が出したらLC85から買いなおすとしよう。
しかしハーフで240Hz駆動の製品でねぇかなぁ。
ノイズあってもいいから残像の無い液晶のほうが正直欲しいよ。
欲を言えばEIZOのスケーリング処理が乗れば完璧(無理だけど)。
- 48 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 23:54:43 ID:klLACrs3
- フルHD+メガコントラスト(ネイティブ)+240Hzになったら買い換えたい。
- 49 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 23:55:08 ID:JkvAHilE
- シャープソニーパナでシェア八割なんだってな。
なのにこのスレで出てくるのは犬やら芝やら箱○やら。
さすがゲハですね!
- 50 :名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 23:58:05 ID:Q8IEWTlC
- 60なのに未だにテロップしか残像感じられない
ぼやけるだけだし
残像見たいからスポーツやんないかな?
- 51 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 00:01:39 ID:eYq5kUzp
- スポーツとかの激しい動きはブラウン管でもプラズマでも見にくいと思う。
それに大抵スポーツって画質悪そうだし。
人がユラっと動くような微妙な動きや、変形せず移動するものが苦手なんだよね。
- 52 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 00:15:28 ID:kPm5uAul
- X2500で
- 53 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 00:28:20 ID:kPm5uAul
- 途中で書き込みボタン押しちゃった。
X2500はDotByDot対応してるけど、自分で設定しないとスケーリングされちゃうんだな。
今まで気づかずに設定してなかったよ。
↓のディスプレイテストやったら、格子模様が斑になって表示されちゃうんで気づいた。
DotByDot表示なら綺麗にメッシュで表示される。
ttp://www8.plala.or.jp/myna/prog/html/lcdtest/
- 54 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 08:41:56 ID:OCBNAenY
-
ただいまTBSでは、韓国人はいい人捏造キャンペーン放送中!
報道機関は、捏造洗脳機関ニダ!
- 55 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 09:19:27 ID:YW4lCzbN
- 箱○であえて黄色い端子でつなごうぜ
- 56 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 13:27:47 ID:U0c8xQLC
- 昔のファミコンのアレ
- 57 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 13:32:45 ID:MIlNrqR/
- >>56
RFコンバータかw
ふと思ったんだけど、専用端子以外にRFコンバータみたいなので地デジチューナーで映る信号をアンテナから送りこむのはダメなんだろうか?
いろいろと問題ありそうだけどw
- 58 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 14:15:23 ID:wslc1C+b
- 買うならsonyか東芝がいい
シャープは微妙
- 59 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/19(金) 14:37:43 ID:37AF3lA0
- Aちゃん来たよ、天才コテきたよ。
馬鹿が高値で液晶やプラズマに手を出している時期には割り切ってブラウン管ハイビジョンを買い、
今年技術が洗練されずノイズや遅延が発生する初期倍速駆動モデルに切り替わる前に投売り価格でアクオス37BEを買った俺は
まさにロードマップを読みきりベストコストパフォーマンス商品を手に入れる魔術師。
- 60 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/19(金) 14:39:08 ID:37AF3lA0
- おまえらはせいぜいろくに残像が低減できないばかりか随所に問題が散見される倍速駆動に
わずかばかりの給料から代金を捻出するがよかろう。爆笑
- 61 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 14:49:31 ID:yt736sKM
- よくきたね 暖かいお茶でも飲んでくといいよ
. ∬
つ |尿|
 ̄
- 62 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 14:51:48 ID:gRumQhTo
- ゴミ買い乙
- 63 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 14:52:40 ID:GKexWqMP
- A助さん、働いた事ある? ってか未成年なのですか?
>>58
シャープは無難だと思う、買ったの東芝
好みで別れるのかー。
- 64 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 14:54:00 ID:DjFMylaH
- >>58
キムチくせー
- 65 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 14:54:07 ID:F5FdsS78
- >>59
意外とその通りかも
- 66 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 14:54:56 ID:xunFGHk3
- 年末商戦はシャープが圧勝=薄型TV販売で―民間調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000195-jij-biz
- 67 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/19(金) 14:58:09 ID:37AF3lA0
- シャープは安くしたからなぁ。
ま、今年は倍速駆動をキーワードにしてマニア層に買い替えを促し高値で売りつけるんだろうね。
ま、ゲームをやるなら遅延や不自然な表現の発生しない昨年までのフルHDがふさわしいね。
- 68 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 14:59:58 ID:p11HNdrq
- HDブラウン管もう使用しないの?当分はあれでよさそうなのに。
- 69 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/19(金) 15:00:42 ID:37AF3lA0
- 一応まだ使うつもりだが、あまり予定がないな。
- 70 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 15:01:02 ID:DjFMylaH
- >>67
新しい方がよくて当然じゃなかったのか?www
- 71 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/19(金) 15:03:00 ID:37AF3lA0
- >>70
それは正常進化の過程においてである。
倍速駆動によってかならず弊害が生じる。
そしてそれはゲームにおいてより大きな弊害になると予想されるのだから
高値でそんなものを買ったおまえらの阿鼻叫喚はまさに爆笑ネタであろう。
早く型落ちになっておまえらが手を出し落胆するのを見たいものだな。
- 72 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 15:09:53 ID:DjFMylaH
- >>71
>倍速駆動によってかならず弊害が生じる。
なんか根拠あるの?www
- 73 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 15:14:03 ID:/i+uc9Ck
- >>59
×アクオス37BEを買った
○アクオス37BEを買ってもらった
- 74 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 16:11:54 ID:1kT3+jN/
- >>73
×アクオス37BEを買った
○アクオス37BEを買ってもらった
◎アクオス37BEを親の年金で買ってもらった
- 75 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/19(金) 16:12:24 ID:Hyl0m0uK
- 富士通日立のALISパネルから、シャープのフルスペック液晶パネルになったおちゃんこきましたよ
何がいいたいかというと、欲しいときが買い時
また欲しいのが出たら買えばいい
- 76 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 16:24:45 ID:B16HkAck
- A助さん、働いてるの?
お願いだからスルーしないで答えてよ!
YESかNOか、一言でいいからお願いします!
A助さん、働いてるの?
- 77 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 16:37:08 ID:cThQhbgu
- >>57
MPEG-2 TSのエンコード→デコード→諸々の画像処理
・・・となるから激しく遅延するような・・・。
- 78 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 16:44:59 ID:uBSIEp7p
- そういや地デジと地アナ並べて見ると地デジが1秒以上遅れてるよな
- 79 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/19(金) 16:46:56 ID:Hyl0m0uK
- >>78
だねー
前のプラズマテレビがブラウン管テレビと比べて、地アナでほんのちょっと、地デジで1秒ちょっと遅れてて
最新のテレビならマシになってるのかな?と思ったら全く一緒だったw
- 80 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 17:02:59 ID:+Z/hpibl
-
- 81 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 17:36:47 ID:p11HNdrq
- >>79
日立製プラズマから乗り換えたのかー。
液晶もいずれは買いたいけど、なんかここの購入値段を聞いたあと近所のお店覗くとガックリする。
1.5〜1.8倍とかだもんなぁ。
- 82 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 17:42:38 ID:YPGbzhp4
- つーかアホ助も偉いよな。
働いてるの?と聞かれて嘘でも働いてるとか適当な事言ってれば終わりそうなのに
正直者だから嘘も言わずに黙秘するなんて。
- 83 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 17:46:00 ID:H/KjpziO
- 屁こき豚助だからなw
- 84 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 17:54:48 ID:H/KjpziO
- 屁こき豚助ってゲーム機やTV等は親に買ってもらっているんだよね?
- 85 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 18:08:57 ID:OW/xjmnt
- 天災A助くんは働いてるの?って質問が出るといつも消えるよな。
黙して答えるって奴だな。
- 86 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 18:09:58 ID:ipP5rtTO
- ここはA助スレじゃありません。
- 87 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 18:19:24 ID:H/KjpziO
- ↑屁こき豚助が来る以上そういう流れになるのは仕方ないんだよ。
- 88 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 18:36:27 ID:gRumQhTo
- とっとと答えろよ豚助w
- 89 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 18:42:04 ID:4B4FlbOi
- 見っ直そう〜 見直そう
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
( 二つ ( 二つ ( 二つ
\./ /、 \./ /、 \./ /、
∪`J ∪`J ∪`J
>>88の人生を見直そう 糞レスせずに見直そう (サァ)
く、そレスだ 糞レスだ
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・д・.】) ( ´・д・.】) ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>88の糞レスの件なんですが
( ノ ( ノ ( ノ
♪電話ピポパポ 糞レス24
- 90 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 18:57:32 ID:/i+uc9Ck
- >700名前: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日: 2007/01/08(月) 18:19:54 ID:0cfbNrG5
>なんとなくではあるが、フルHDのほうがハード的な性能は高いと思うんだよね。
>あとは放送をそのまま表示できるから負担も少ないような気がする。
>それがフルHDアクオスの残像のなさだと思う。
天才と宣ふ割りには 「なんとなく」「思う」「気がする」のオンパレード。
まともなことが書けるはずが無い
- 91 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 19:09:34 ID:gRumQhTo
- 豚助ですからw
- 92 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 19:29:50 ID:p11HNdrq
- このゲームに適した〜〜スレって液晶とプラズマしかないかな。
リアプロは興味ないけど、プロジェクターは気になる。
なんか結局プロジェクターが一番安く、高画質で大画面をこなしている様な気がしてさ。
- 93 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 21:58:52 ID:18PkR2Zs
- ぶっちゃけた聞き方をすると
ブラウン官から切り替えて無双やスマブラやビーマニやったけど問題無かったよ
って人の液晶の機種晒して欲しいんですが・・・
- 94 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 22:02:40 ID:ACYTAY06
- 32LC85みてきたんだけどこれってひょっとして黒浮きしてる?
全体的に白っぽいな
黒の表現がいいっての聞いたんだけど、嘘だったのか
- 95 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 22:05:21 ID:u5XjWghe
- 正面からなら問題無いハズだけど
32型はサムスンだから視野角悪いよ
- 96 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 22:07:11 ID:ACYTAY06
- いや正面からだったけど。横の32Z2000と比べたからかもしれん
- 97 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 22:08:33 ID:9t/oJ2c0
- ブラウン官
って何だよ
- 98 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 22:13:22 ID:VZzktZ0x
- 公務員かな
- 99 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 22:39:04 ID:u5XjWghe
- ああ多分ダイナミックになってたんだろう
プリセットの映像設定はどれも最悪だからな・・
調整すればかなりイイ感じになるよ
- 100 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 22:49:09 ID:LjsgNuN0
- 今春以降の倍速駆動&フルHDは確かにちょっと羨ましいが
Z2000でギアーズオブウォーやGTHDをプレイしてると
まったく不満もなく感動できている俺ガイル。
残像に神経質かどうかはやっぱり個人差だな。
発言をよく見てみると、残像低減がないとうんぬん言ってる奴は
まだ買ってないで、情報のみで判断している脳内ユーザーが多いし。
- 101 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 22:53:20 ID:ACYTAY06
- 実際に残像低減ある機種と、ない機種を持ってる人で
比べてほしいな。特に背景が移動するとき、他は大してわからんから別にいい
- 102 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:03:56 ID:/i+uc9Ck
- >>100
3Dゲームは残像を感じにくいと言われている。
GTHDは俺PS3持ってないのでわかんないけど
Gears of Warはブラーかかりまくりだし
今の液晶ならどれで遊んでも残像は感じないかと。
- 103 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:14:28 ID:ACYTAY06
- 32LC85狙ってるんだが
- 104 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:15:24 ID:p11HNdrq
- GTHDは背景の山なんかでわかる。
ギアーズはそもそも元の映像で残像というかブラーが発生する。
液晶の弱点は変化しないモノの移動だから。
レースやギアーズなんかの奥へ向かうゲームはまぁまぁ表示出来ると聞いてる。
じゃあ、マリオは?というと?
- 105 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:17:16 ID:ACYTAY06
- >>103
すまん、途中で書き込んじまった
32LC85狙ってるんだが残像低減なしの機種とそんなにぱっとみの違いが
わからなかったらこれ買う意味ないんだよな〜
残像低減が最強だから買うだけだし
- 106 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:19:37 ID:LjsgNuN0
- さすがにサッカーゲーだと、芝生とかモロ残像がわかる。
具体的にはEAのFIFAのデモ。
奥に進むタイプだと、時間軸に対してピクセルの変化量が少ないから
確かに目立ちにくいかもね。
120Hz化すると遅延が心配(LC85はそれほどでもないらしいがフルHDだとどうか)
やはり液晶を選ぶならどこかで妥協するしかないな。
金持ちならフルHDのプラズマを焼き付く度に買い換えるのが最強w
- 107 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:20:58 ID:/i+uc9Ck
- >>103
PS3も視野に入れてるならA助じゃないけど
俺もフルHDを買ったほうがいいと思う。
LC85はぶっちゃけ縦シューとかやる人以外
恩恵は受けられんと思う。
端子数もアホみたいに少ないし。
D端子のセレクターって以外に高いぜ?
- 108 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:26:40 ID:p11HNdrq
- というか液晶の長所は高精細な所にあるわけで。色はともかく。
・・・じゃあ25インチの三菱のモニターでいいじゃんという事になると思っちゃうけど、
何故かストップがかかりやすい。原因は何だろう?
- 109 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:27:27 ID:LjsgNuN0
- まだ我慢できるなら、フルHD+残像低減まで待ったほうが良いかもね。
ただし発売からしばらくはかなり値段が高いと思われ。
今年いっぱいは従来のフルHDも併売しながら
残像低減付きは上位機種的な扱いになるだろうし。
37インチならZ2000を20万前後で買うか、半年待って低減付きに25万以上出すか。
- 110 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:29:30 ID:Ca4l8g8g
- >>108
モニターはWiiとかPS2とかSD表示の旧式ゲーム機がまともに遊べない。
いやマジで。
まあ、フルHDのテレビでも酷い絵になるんだけどさ。
- 111 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:30:11 ID:Aer5Rupq
- >>93
ビーマニは画質向上した9th〜のタイトルなら、残像はなんとかなるレベル。(ハイパーでハイスピいれても)
でも穴でスコア狙うとかはどうかなぁ・・・。
8thまでのは、画面フルサイズでやると、落ちてくる譜面が残像で2倍の厚さで落ちてくる・・・orz
ハッキリ言ってフルサイズでは遊べたものじゃない。
2画面モード利用して画面サイズを絞ってやれば9th〜ぐらいにはなるけど。
無双系は問題無し。
遅延はビーマニも無双も感じなかったよ。
使用モニターは32LC85。
ビーマニで凄く快適って言う人はココにはいないと思う、少なからず残像はあるからね。
読みにくいかもですが参考にまでに。
- 112 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:32:19 ID:/i+uc9Ck
- >>110
便器のFP241もダメなん?
- 113 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:46:19 ID:p11HNdrq
- >>110
ん?って事は別に720pとか1080pなら大丈夫って事かな。
SDなら、まぁハイビジョン+SDをそこそこ写してくれるテレビはあるから・・・
- 114 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:50:10 ID:gpYwV9ij
- 液晶って目に悪いから
- 115 :名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:58:56 ID:p11HNdrq
- 目を保護するフィルターとか周辺機器として売ってるじゃん。まぁあれでカバー出来るかな。
今はプラズマテレビ使用してて、PCはCRTなんだけど。
画素の精細さが羨ましいんだよねぇ。
- 116 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:19:00 ID:PVJB0N33
- 新品12万の32インチ液晶と
中古4万の36インチHDブラウン管ならドッチ?
- 117 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:25:03 ID:Wd3j7OL6
- とりあえず一度実際に観た方がいいよ
個人差があるだろうが、残像ってほとんどない
少なくとも残像でイライラした事は一度もない
SD画質も近くで観ると汚いが、適正な距離で観ると普通だし
37Z2000
- 118 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:34:34 ID:R75q2Rav
- だから残像は背景移動とかテロップ以外はきにならない。
240HZになったらこれもまったく気にならなくなるのかな。
120HZもたしかに普通よりはましになるけど言い換えれば中途半端
これ買うならフルHD買った方がましな気がする。
- 119 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:44:17 ID:/8XxbMuQ
- >>118
イヤ、今後はどれもフルHDでしょ。
ただその気になる部分があるという事が問題な訳で。特にこれから買う人は。
背景移動なんかは結構頻繁にあるよ?
本当に一長一短だな〜薄型テレビは。
- 120 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:45:52 ID:UJLIGTWa
- GOWやってる奴に聞きたいが結構デモでも激しくカメラ動くが残像どう?
あと暗い場面でも見える?
テレビの機種も教えてもらえるとありがたい
- 121 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:55:10 ID:lIRrKDC0
- GoWの取説に
「ゲームをするときは、次のことに注意しましょう。
●画面の小さいテレビを使う」
と書いてある件について
- 122 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 02:14:56 ID:9sNaDs+B
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 123 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 02:18:26 ID:MF5Ysfd5
- 液晶テレビのゲームでの使用を考えると残像より遅延が問題だよね。
倍速駆動になると遅延が酷くなるから大問題。
ゲームの場合映像を鑑賞するわけじゃないから多少の倍速駆動で残像軽減するより
ダイレクトに表示出来て遅延がより少ない方が断然有り難い。
倍速駆動のテレビも回路含めてその他の映像エンジンは
オン/オフ出来るようにしてもらわないと困った事になる。
- 124 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 02:38:23 ID:Edrz0IKS
- >>121
小さい方が酔いにくいんじゃなかったっけ
- 125 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 03:00:41 ID:Y6OLTKd2
- >>123
このスレはじめてだろw
遅延報告あがってるの知らないお馬鹿を発見www
- 126 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 03:10:35 ID:FON7sXt0
- >>120
テレビ買うなら残像低減付いてる奴がいいよ。
モニタでGOWやってみたら、マジ死ねる。
残像で酔って吐き気がするから。
箱○と液晶モニタあるなら一度ためしてみ。
- 127 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 03:14:11 ID:Cl/1PynL
- GOWは走ってるときのブレですでに吐き気するんだよなぁ・・
あれ+残像なんて漏れには・・(((( ;゚Д゚)))
- 128 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 03:50:50 ID:6/tInbN5
- >>100
360との接続方法ってどーしてます?
自分もZ2000の32型狙ってるんですけどD4接続で問題無しすっか?
- 129 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 06:06:47 ID:+HijInqq
- >>120
32LC85持ちだけど残像は気にならない
ムービーの時にブラーかかってる時があるけど
これは元のムービーからこんな感じっぽい
>>127も言ってるけどGoWは走ってる時やAボタン押しっぱなしで
屈みながらダッシュできるんだけど、その時に体と同じように画面が上下に揺れる
残像で吐き気がするんじゃなくこの画面の揺れが3D酔いを引き起こしてると思われる
- 130 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 06:09:31 ID:+HijInqq
- >>120
書き忘れてた
暗さはソフトのオプションでも変えれるから問題ない
デフォだと暗いけどLC85の黒レベルを明るい方に+5
ソフト側で+3にするとかなり明るくなる
雰囲気を大事にしたいならソフト側をはデフォか1でも
暗いなとは思うけど黒が潰れることはない
- 131 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 06:37:54 ID:YszeLhmh
- 32LC85の残像低減機能って、ON/OFFの設定出来ます?
TV/ON 外部入力1/OFF 外部入力2/ON みたいな。
もし出来ないなら、ゲームでは変動的な遅延が発生するって事?
- 132 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 06:50:37 ID:+HijInqq
- >>131
切り替えは残念ながらできない
遅延は俺は感じないから参考にならんな
よく例に出される鉄拳を持ってる人なら分かるかも
ドンキ行って20G買ってこようかな・・
モンハン3やガンダム無双やってみたい
- 133 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 07:20:32 ID:YszeLhmh
- >>132
常にONなのですね
即レス感謝です
もしかしてそれ以前に(他の機種でも)描画エンジン経由の時点で
遅延ってのは変動的なものなのかなぁ
- 134 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 08:23:57 ID:UnOwwOqE
- 低減オンオフはできるけど
個別には無理なだけじゃなかった?
- 135 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 08:47:59 ID:OgwuP66X
- >>132
テレビが違うけど、鉄拳5をやってみても遅延は感じない
鉄拳に興味がないだけかもしんないけどw
でも、フルスペックHDTV買ってよかったって思えたのは、PS3の画面映ってるときだけだなー
地デジ、BSデジ、箱○、Wii等々、どれも前より汚くなった
- 136 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 09:06:57 ID:GGO/Yiy+
- うちもZ2000の32と37あるけどハーフの32のがバランス良く綺麗に映ってるね
まぁパネルの違いが多分にあるのかも分からんが
- 137 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 09:53:43 ID:sYLTjuu6
- それはハーフがバランス良くて綺麗って事じゃなくて
フルスペックのソースが少ないってだけの話でしょ。
- 138 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 09:56:39 ID:OgwuP66X
- >>137
そうそう
言い換えれば、ゲームだけを考えるならまだフルスペックHDTVなんて要らない
って事になる
- 139 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:07:15 ID:UnOwwOqE
- おいおい、フルスペック否定したらA助死亡じゃん
- 140 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 10:10:08 ID:OgwuP66X
- >>139
PS3マンセーなら必須ってことでw
PS3要らない派にはフルスペックHDTVも要らない
- 141 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:11:42 ID:nLNmudLd
- さあさあここで無職のA助登場ですよ?
無職の?
仕事は?と聞かれて以来ROM専に甘んじてたA助の登場ですよ!
無職なの?
ママに買ってもらったアクオスび〜ぃ〜さんじゅうななぁを大絶賛ですよ!
無職なのに?
- 142 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:13:10 ID:/8XxbMuQ
- 1080pはPS3の他にブルーレイとかあるじゃん。そっちの方が重要なんじゃないの。
- 143 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 10:16:31 ID:OgwuP66X
- >>142
>>138で書いたけど、ゲームだけを考えるなら要らない
PS3持ってたり、BD見たりする人にはあった方がいい
ただ、そのテレビだけで全部を満足にこなすって製品がないのが問題
特にゲームを考えると厳しいものがある
いまソニーの25インチブラウン管TVを買おうかとマジ悩んでるw
- 144 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:18:27 ID:7JJ6anzB
- 地デジとBSデジタルが前より汚くなったって発言する奴の
画質に対する評価は正直信用できね
- 145 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 10:21:12 ID:OgwuP66X
- >>144
店頭に行ってみればいい
フルスペック液晶アクオスと、ハーフHDのプラズマTVで映ってる地デジの映像を
- 146 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:23:01 ID:COE7hEMr
- 地デジ1440×1080i.なんだから仕方なくね?
ビットレートも15Mbps程度だし
なんかフルHDって
マーケティングの都合って言ってたけどその通りな気がする
- 147 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 10:23:09 ID:OgwuP66X
- ああ、ごめんな
フルスペックHDTVを全部ひっくるめてじゃなく、うちでのアクオスと前のテレビでの感想だから
- 148 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:23:25 ID:CR0k5rnG
- フルHDで安めのないかなってサガしてたら
SONYの40V2500が18万と安いんだが
何で? 37インチフルHDより安いのだが、、、
勢いで買ってしまいそうだよ(´д`)
- 149 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:34:54 ID:PVJB0N33
- バイデザインとかよりはソニーのほうが良いんかな、さすがに
- 150 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:52:32 ID:8QYBZCVa
- >>148
それ買うんだったら
絶対40X1000の方が良いよ
- 151 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:55:20 ID:zVU6yeNc
- 禿どう
- 152 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:56:59 ID:Osd9uJa1
- >>143
でも一台しか買えないならフルHDもありじゃね?
http://doracken.com/wikiplus/?TV%2Fmemo%2F%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
フルHDも多少ボケるけどハーフのボケよりは我慢できるレベル
- 153 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:00:25 ID:/k+yWg4C
- ビエラのTH−20LX60でプレステ2をやろうと思ったんですが
PS2の配線をテレビの後ろのビデオ1やビデオ2につないでも
入力切替に「テレビ」と「HDMI」しか表示されません。
誰か方法を教えてください。
- 154 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 11:03:24 ID:OgwuP66X
- >>152
D4いけるような箱○なんかはマシなんだよな
問題はWiiや過去のハード類
RFコンバーターは諦めるとしてw、やっぱ25型トリニトロン管のD2テレビ買おうかな
WiiはD端子、PS2はAVマルチ、他のS端子のハードもそっちで、DCはVGABOXでPC用モニタで、箱○とPS3はHDTVでといったことができる
問題は置き場所がない;;
- 155 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:03:41 ID:Edlbtw9b
- >>153
確か説明書に書いてあったよ。
- 156 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:04:56 ID:RcVzh5vT
- 根本的に疑問があるんだがゲームに適した液晶テレビなんて存在するのか?w
- 157 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 11:09:06 ID:OgwuP66X
- >>156
ゲームに一番適してる って解釈しよう
画面に動きの少ない戦略シミュみたいなもんには適してそうだけどw
- 158 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:15:25 ID:/k+yWg4C
- >>155
説明書がTH−32LX60とTH−26LX60仕様のため詳しく書かれていません。
- 159 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:18:38 ID:WCJmmRky
- なんでここで聞くんですかねえ
- 160 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:21:17 ID:/k+yWg4C
- >>159
ではどこで聞けばいいですか?
- 161 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:24:19 ID:Edlbtw9b
- 質問は個別機種に詳しい人がいるから価格で聞くといいよ。
- 162 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 11:29:16 ID:OgwuP66X
- >>161
液晶スレに関係ないけど、上で欲しいと書いてたCRTの値段見に価格COMいくと
コメントに「1年で壊れました」「2年丁度で壊れました」とか書かれててワロタw
ソニー;;
- 163 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:32:30 ID:163smNjY
- 今だどの機種買おうか迷い中。そんなわけでなんとなくまた調べてみた
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20417010541%2E20416010558%2E20415010524%2E20415010625
芝のZ2000 値上がってるぞ(#゚Д゚) ゴルァ!! 品薄の影響か値上がり傾向且つ納期伸び気味
ンニーのX2500 年明けの値下がりもストップして価格維持傾向
亀のGX 値下がり継続中。新機種登場が近いのか!?
亀のGS 発売早々の値段が高すぎで直ぐに市場価格まで下がった模様。今はそのまま価格維持傾向
Z2000を狙っていたがこうも値上がり&納期遅いという状況が続いていると購入を踏みとど待てしまう
亀の次機種(RX?)が近々登場しそうな気配なのでそれを待ってみようかと思うですはい
- 164 :はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2007/01/20(土) 11:32:58 ID:dCYhP7Nx
- AQUOS LC-37GX1Wがあと3日もすれば20万きるぅ〜(by 価格com)
- 165 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:39:07 ID:163smNjY
- >>160
>>161のいう価格.comか、↓のVIERA本スレで聞くと良いと思う
Panasonic VIERA Part17 ビエラ 液晶プラズマ松下
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168327355/
このスレに20LX60持ってる人がいる模様。お前さんかもしれんが
- 166 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 12:11:01 ID:I4LQBeB9
- 頭の足りない馬鹿な恥さらしコテがいい加減なことを言っているようだが
1080pを考えればフルHDが必要なことは言うまでもありません。
- 167 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 12:13:39 ID:I4LQBeB9
- アクオスの37GXが19万切ったらいやだなぁ。
俺は37BEを18万半ばで買ったからねぇ。
- 168 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 12:27:48 ID:Ih2GyFzo
- 自己紹介かとおもった
- 169 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 12:28:59 ID:/8XxbMuQ
- >>167
A助さんは通販で買ったんだっけ?
まぁ不良品じゃなかったのは幸いだと思うけど、店頭だと高いね。
というかお金あっても、買う気あっても消滅しちゃうぐらい金額の差に驚くよ。
37型はフルHDで大抵20万+ポイント10%以上ってのをここでよく見かけるけど、
近所は大抵34万円ぐらいだから。
- 170 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 12:32:55 ID:UJLIGTWa
- >>169
空気にレスするな
- 171 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 12:39:01 ID:I4LQBeB9
- ま、ここでよく書かれるのは激戦区の価格情報だからな。
Z2000なんかは東芝から販売奨励金が手厚く出てるとしか思えない価格。
ソニーの46X2000や40v2500は余った感じ。
- 172 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 12:42:16 ID:/8XxbMuQ
- それ知っちゃうと買うのが馬鹿馬鹿しくもなってくるな。ちゃんと値段の情報も仕入れないと。
年末とかで安くなったけど、37型は38万→29〜32万→33万という値段の変化だった。
んでここで20万+ポイント追加ぐらい普通と聞いてガックリ。
- 173 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 12:51:40 ID:boGAsFjo
- 画質や残像低減の威力については実際に店頭で確認するのが一番。このスレの芝男に騙されちゃ駄目だぜぇ。
- 174 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 12:54:11 ID:I4LQBeB9
- 一番のポイントは、展示してあるダイナミックの画質だけで判断しないこと。
- 175 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:04:19 ID:jxOR3Jjl
- >>163
芝のZ2000はなんかの雑誌で年末ベスト液晶に選ばれたから
- 176 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:08:42 ID:NseMyxDb
- 田舎では、なかなか店頭で確認できない、店員も詳しくない
そしてあっても高くてとても買えないが、それでも店頭にいかなきゃ分らない事が一杯ある
そしてついつい店員に押し切られて買ってしまう
まあでも仕方ないか、買わないと何時まで経っても使えないし
迷ってる時間も一緒に買ったんだよ
しかしネットでついつい金額を検索して愕然とするのであった
- 177 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 13:17:46 ID:I4LQBeB9
- Z2000は東芝からの販売奨励金分の値引きがなくなっただけじゃねーの?
アクオス37BEは在庫が残り少なくなったので価格維持、
37GXは37BEとのスペック上の適正価格として20万の攻防で落ち着いている。
つまり、年末に37BEを18万半ばで買い、37GXにプラス4万だの5万の価値はないと判断した俺が
またしてもその博識さを証明した事に他ならないのです。
- 178 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:18:30 ID:izo7inr0
- 型落ち乙
- 179 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 13:27:56 ID:I4LQBeB9
- 俺の37BEを型落ちだと言う奴は、型落ちだからこそ出る瞬間最大風速をとらえられないノロマ。
ま、37BEは今でさえ俺の買値より一万円以上高いのが価格.comの安値限界ですがね。爆笑
あのときの俺の判断の正しさ、なぜGXにしなかったかは
今の価格差を見れば一目瞭然で、いかに俺が仕様と価格の一番おいしい妥協点を理解しているかがご理解いただけるでしょう。
- 180 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 13:29:25 ID:I4LQBeB9
- ブラウン管ハイビジョンでも液晶でも
常にコストパフォーマンスを追求し続け懸命な消費者であり続ける俺の真似をしていれば
決して買い物で失敗することはないのです。
- 181 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:30:35 ID:vvo/dbKj
- 俺は懸命よりも賢明でありたいがな
- 182 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:31:03 ID:F5ckUMko
- >>3
よおし、50インチのを買っちゃうぞ!
- 183 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:31:34 ID:6GXf/J5j
- >>181
ウマイ
- 184 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 13:34:30 ID:I4LQBeB9
- 大事なところで変換ミスをした俺は一太郎を買うべきですか?
てか、WinXPの変換ソフトなんか使ってちゃダメだわな。
- 185 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 13:34:58 ID:OgwuP66X
- >>184
なんだそりゃw
- 186 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:37:10 ID:IJdNlv6d
- >>184
漢字を勉強しろw
- 187 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:40:56 ID:/8XxbMuQ
- まーA助はほっといて、他の地域で10万以上も安く売られてると思うと中々買えない。
買っちゃったんだけど。
- 188 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:43:18 ID:izo7inr0
- 型落ちが必死だなw
- 189 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 13:44:40 ID:I4LQBeB9
- なんか懸命だと必死で安値検索しているみたいなイメージになるじゃないか。
俺はいつも冷静沈着で、37BEの安値を見てひょっとしてこれ価格設定ミス?と
冷静に注文をしたのが実情なのですよ。
その実情を今後もより正しく伝えるために七千円でATOK最新版を手に入れる必要があるんじゃないか
俺はそう考えているのです。
が、単純にゲーム一本分の価格なのが難ありだし
しかしながらこれからろくにゲームが出ないので思い切って一太郎ぐらいいっとくかと思ったりもする。
おまえらまともなワープロソフト入れてるか?
- 190 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:45:42 ID:4i+ofxui
- >>184
A助さん、ご無沙汰〜ッス
お仕事忙しかったんですか?
それともママのおっぱいチュッチュちてた?w
- 191 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 13:45:58 ID:I4LQBeB9
- >>187
他の地域で安ければ通販を使えばいいじゃないか。
大手ならネット通販もある。
まぁネット販売分は高いままのことが多いんだが。
- 192 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 13:46:39 ID:I4LQBeB9
- >>190
そのような文章を恥ずかしげもなく打ち込めるお前の自尊心のなさに軽く衝撃。
- 193 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:46:43 ID:4i+ofxui
- >>191
A助さん、ご無沙汰〜ッス
お仕事忙しかったんですか?
それともママのおっぱいチュッチュちてた?w
- 194 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:47:43 ID:4i+ofxui
- >>192
A助さん、ご無沙汰〜ッス
お 仕 事 忙 し か っ た ん で す か ?
それともママのおっぱいチュッチュちてた?w
- 195 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:50:03 ID:Ih2GyFzo
- 俺はSKKIMEを使ってるから、送り仮名も含めて
漢字をわかってないと入力できない。
- 196 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:50:29 ID:ZKbe28bp
- >ひょっとしてこれ価格設定ミス?と冷静に注文をした
なんだこの意味不明日本語
- 197 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:51:42 ID:/8XxbMuQ
- 通販で買ってしまった場合ドット欠けがあったらどうしようもなくなったり、
不良品だった場合、さらに再生品、新古品の可能性もあるし・・・怖いんだよね〜。
- 198 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 13:51:53 ID:I4LQBeB9
- >>196
省けるところは省く、それは流麗な言葉遣いを感じさせるポイントですよ。
尾崎キヨヒコの歌を聴きなさい。
あえてズラす、それが歌い手の個性の創出になるのです。
- 199 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:52:38 ID:4i+ofxui
- ママに買ってもらったテレビを自慢してるA助さんの自尊心のほうがヤヴァィと思います−(^∀^)爆笑
ATOK最新版も買ってもらえたらいいですね(^∀^)爆笑
爆笑とかA助さんの真似しちゃったw
- 200 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 13:52:46 ID:I4LQBeB9
- >>197
ドット欠けなどない。会心の買い物にはそんなトラブルはありません。勢いが違う。
- 201 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:52:53 ID:ZKbe28bp
- >>198
あえてずらそうとして意味不明になっちゃった、と
正直でよろしい
- 202 :A助スルーすんなwww:2007/01/20(土) 13:54:13 ID:4i+ofxui
- ママに買ってもらうときは、一緒について行くの?それとも自宅待機?教えてくださいA助さん(^3^)ぷ
- 203 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:56:40 ID:gZ2zN+Nq
- 少なくとも液晶テレビの話ぐらいしろよ低脳。
- 204 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:56:49 ID:6GXf/J5j
- 吉田ってホントですか?
- 205 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:57:56 ID:4i+ofxui
-
オ ラ 貼 り つ い て ん な ら と っ と と 答 え ろ や 吉 田 !
ニ ー ト ク ズ が っ !
- 206 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:08:36 ID:ktfEuV/c
- 新参の俺が流れぶった切って質問いいっすか
ゲーム専用のテレビほしいんですけど、
360とPS3が快適にできるテレビって何がお勧めありますか?
地デジとかテレビは映らなくていいんでなるべく安いのってないですかね。
- 207 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:09:43 ID:Edlbtw9b
- ないですね。
- 208 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:11:49 ID:eaFSRab3
- A助は今日も残像液晶で大威張りだねw
いい大人なんだから仕事や成し遂げた事とかで自尊心を満たそうよー
- 209 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:13:27 ID:4i+ofxui
- この度は、「トイザらス・ドット・コム ジャパン」のオンラインショッピングでの
お買い物、誠にありがとうございます。下記にご注文内容をお送り致します。
ご確認ください。
ユーザーID: yoshi777@bb.excite.co.jp
ご注文: 吉 田 宗 様
ご注文日時: 2006/12/14 02:11
お支払方法: パパのクレジットカード
ご注文番号及びご注文金額:
ご注文番号:アクオス 37BE1W 春(型落ち)モデル 残像低減無し D5端子非搭載 フルHD最下級ビギナーズモデル
ご注文金額: 180,946円
- 210 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:16:58 ID:CpVfxmEl
- >>165
いや、取扱説明書の不備は直接製造販売元(松下電器)に電話するべきだと・・・。
- 211 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:18:00 ID:ktfEuV/c
- >>207
そこをなんとか・・・
PS3はまだ持ってないんで360メインなんですよ。
ないっすかね?
- 212 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:18:13 ID:/8XxbMuQ
- 僕もテレビは見る気しないなぁ。モニターでいいじゃんとも思ったんだけど、
なんか大抵止められるな。ここが液晶「テレビ」スレだったとしても、だ。
何かあるんだろうなぁ。三菱製とか評判いいみたいだけど、本当にそうだったら今頃ここへ来て大煽りだろうし。
- 213 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:37:27 ID:Cl/1PynL
- >>211
TVいらんのならbenqのfp241w
- 214 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:40:24 ID:+DfxxHlT
- >211
じゃあ聞くが、お前にとっての快適って何だ?
大画面か?
発色か?
残像が少ないのか?
遅延が少ないのか?
ノングレアがいいのか?
HDMIがいるのか?
お前の安いって言う基準はどこだ?
チューナなくてもいいならモニタという選択肢はないのか?
音声にはこだわりはないのか?
俺たちの言うことを鵜呑みにするのか?
- 215 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 14:41:32 ID:OgwuP66X
- >>214
尾崎豊調でお願いします
- 216 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:43:25 ID:/8XxbMuQ
- >>213
それ店頭で見た事ない…。
どうなの?高橋名人がレビューしてて褒めてたけど。
- 217 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 14:45:37 ID:OgwuP66X
- >>216
結構いいみたい
あの頃のはDbDいけなかったけど、ファームでいけるようになるって噂をきいてた所で三菱やNECのが出てきたからどうでもよくなったw
ファームも簡単にアップできるようなもんじゃないみたいだし
DbDに拘らないならいいのかも
拘らないやつはこんなところ来ないなw
- 218 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:47:44 ID:/8XxbMuQ
- やっぱ三菱が評判いいね。モニターは。
25インチで1920やってんだもんなぁ。
- 219 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/20(土) 14:56:39 ID:OgwuP66X
- >>218
テレビじゃないけど、DELLの2707WFPにちょっと期待してる
人柱のレポ待ち
- 220 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 15:00:06 ID:wtfPYUim
- >>202
良い名前だな、本名
両親に感謝しろよww
40X1000が20万くらいだ、わ〜〜い♪
消費電力300w!! orz
死なすぞてめ〜、馬鹿にしやがって
今のTVは145w
- 221 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 15:02:26 ID:ZKbe28bp
- >>220
煽りレスなのにアンカー間違えほど恥ずかしいものはないな
- 222 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/20(土) 15:23:06 ID:I4LQBeB9
- アンカーを手打ちしてるんだろうな。
まったく知識のないやつは困るぜ。
- 223 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 15:31:42 ID:VWf7GIZd
- >>222
A助さん、逃げ回ってばかりいないで
仕事をしているのかしてないのか教えて下さい。
- 224 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 15:34:05 ID:9KZjZqLJ
- 在日の屁こき豚助は今日も母ちゃんに買ってもらった
#の液晶TVを自慢しにきてまつ。
んなことする暇があるなら、とっとと就職汁っつーのw
- 225 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 15:48:55 ID:4i+ofxui
- >>222
親不孝者だなぁ吉田
- 226 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 16:06:22 ID:9KZjZqLJ
- 「宗」って「そう」と呼ぶの?
- 227 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 16:13:07 ID:4i+ofxui
- 違うよ。吉田宗と書いて、親不孝者のニートと読むんだ
- 228 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 16:58:15 ID:4906+BAi
- 吉田はこのスレになくてはならないマスコットキャラに成長したな
- 229 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:30:34 ID:R75q2Rav
- 俺新参者だからよくわかんないんだけど
そんな情報とかってどこで仕入れたんだ?
まあでも嘘だったら反論するはずだから本当なんだろうな
- 230 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:31:49 ID:SJ14asYj
- どのハードで何のジャンルのゲームをやるのかで
買うべき液晶は大体決まってくんだろ。
100万200万するようなモンじゃないんだし
うじうじ悩んで先延ばしにする方がもったいないぜ。
- 231 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:34:15 ID:VWf7GIZd
- 仕事の事聞かれると、A助はすぐ逃げるなw
- 232 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:08:07 ID:SMySoRyv
- アホ助と煽ってる奴は何回同じ話ループさせるんだよ。
俺は次の新型モデルはパナとソニーと東芝買う予定だから他の買う人いたら
そのときレビュー頼む。
- 233 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:12:15 ID:inD2jqaM
- >>232
3台も買うんか?
- 234 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:29:48 ID:JdxFV8E+
- すげえw
- 235 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:31:19 ID:e8Qvcfo9
- すげえな
俺はリアルニートだから年一回しか買えない…
- 236 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:34:22 ID:BTMrD50E
- 吉田は次いつ買うの?
- 237 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:09:13 ID:SMySoRyv
- 正確には俺と弟と親で一台ずつ自分の部屋用に買う。
一年ごとに新型買って旧型は会社用にって流れ。
- 238 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:15:12 ID:JdxFV8E+
- 1年ごとすか(゜Д゜)
- 239 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:27:26 ID:uO56L0a4
- >>235
古いのはオクで売るの?
- 240 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:30:10 ID:a5evJ+Ls
- >>184,>>189
ミスは素直に認めればいいのに。
変換ソフトの所為とか言い訳してホントくだらない奴だな。
- 241 :160:2007/01/20(土) 22:21:17 ID:3s/MZpMv
- 自己解決しました。
意外と簡単に解決したので自分の知識の無さを痛感させられました。
- 242 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:27:06 ID:inD2jqaM
- >>241
色々いいたいこともあるけど……
よく頑張った!!!
- 243 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:51:57 ID:X+9wtNLJ
- >>241
原因はなんだったの?
- 244 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 23:50:08 ID:EB65deKZ
- 質問なんだけど箱○ゲームするときD4よりD3のほうがきれいな気がするんだが
気のせいなんだろうか。D4はぼけてるけどD3はぼけてなくてくっきりしてる
- 245 :名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 23:57:13 ID:ZfbxH31r
- フルHDパネルで?
- 246 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:02:10 ID:xhcXofJ9
- フルHDならD3のほうが綺麗だわな
ハーフだとどうなんだろ
- 247 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:04:55 ID:62ujZXer
- >>245.246
ハーフ
- 248 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:15:43 ID:HFlg6CGa
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 249 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:31:18 ID:tCdxeqHb
- >>248
そんなこと言ったら、ギリギリ身銭叩いてLC85買った連中に噛みつかれますよ
32Z2000は32型の中でも1,2を争う価格。LC85より3万円以上高い(価格com)
中身が全然違うよ。
LC85は残像低減という誇大広告だけの安物。
- 250 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:34:13 ID:62ujZXer
- ハーフもフルもD4よりD3の方がきれかったら
D4の存在価値って・・・・
- 251 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:53:38 ID:PRNPfPQ3
- >>250
遅延軽減。
i/p変換が不要なので。
- 252 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:54:39 ID:dphKwCUQ
- Z2000購入検討中なんだけど、D4なのね
なのねっていっても4と5の違いがよく分からいんだけど誰か教えてくれー
- 253 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:58:03 ID:V3YBbBir
- へえ、ハーフでもD3のほうが上なのか
D4が一番綺麗に映るのは1280*720がネイティブに入るPCモニタだけなのかね
- 254 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 01:14:06 ID:C+dutKhR
- XBOX360では、概ね
(ハーフHDにD4入力)≒(ハーフHDにD3入力)<(フルHDにD3入力)≒(フルHDにD4入力)
だよ。
- 255 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 02:30:08 ID:QTz3hleV
- ずっと液晶テレビを買おうと思ってたけど
スレ見てて液晶モニタの話でて迷ってきた…
実際のとこプレステ3やるとして、遅延、残像、画質通してゲームに適してるのはどっちなのかな??
- 256 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 02:51:02 ID:I7YxkLcg
- つうか、液晶テレビが駄目なら何を買えばいいの?
- 257 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 03:20:05 ID:oW0sQNil
- >>244
気のせいじゃないの。元が720pのコンテンツなんだから、
TV側のエンジンによって過剰に綺麗に見えさせてるだけか、
テレビが720pのコンテンツの力を引きだせてないか。
デジタル放送の1125iが一番きれいに映るように合わせてあるんでしょう。
- 258 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 04:10:57 ID:M7sNBgCZ
- >>248
また持ってる持ってる詐欺か。
そこまでしてZ2000を進める芝儲ってなんなの?
- 259 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 04:21:15 ID:BCFh1qCp
- >>253
720p映像なんてゲーム機しか使わんからな。テレビの主目的は放送番組を見ること
なんだし、1080iや480i(+DVDの480p)映像には力を入れても720pは「表示できる
機能はある」くらいの位置付けじゃないかな。
今後出るモデルでも720p映像の表示性能は向上しないだろう。
- 260 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 07:42:41 ID:ynY5kY0B
- がっちりマンデーの工場で大量の卵がスクロールしてるので残像あった
テロップ以外では初めてだから感動したw
結局この程度なんだよな
- 261 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 07:47:09 ID:Y+OSRqKY
- ビーマニやれば残像いっぱいみれるって。
- 262 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 08:19:48 ID:zlNAjDUp
- ビーマニなんて下等なゲームやりません
- 263 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 08:43:53 ID:pr/ZVh9C
- 太鼓の達人とか横スクロールの場合はまじ酷そうだな
- 264 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/21(日) 08:44:36 ID:0hdmyyre
- 音ゲーで遅延が困るなら従来のテレビを残しておけばいいじゃない。
馬鹿な奴の言動は理解に苦しむよ。
- 265 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 08:50:51 ID:ipaYr+tJ
- 液晶って早口で言ったらこうならねぇかな
女「液晶 えきしょう えちしょう えちしよう えっちしよう」
俺「是非!」
- 266 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 08:56:35 ID:V0dvZlSE
- _、_
.(;^ω^)\
| \ / \√|
( ヽ√| ` ̄
ノ>ノ  ̄
レレ ((
- 267 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 09:14:02 ID:eyyHKoL0
- 結局HDTVとSDブラウン管二つ共必須なのか。
- 268 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 09:30:49 ID:qVzmDffd
- 確かに、箱○をZ2000の37でやるとD4よりD3のが綺麗に映るね
ハーフの32だとD3もD4もあんま変わらんけど
- 269 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 09:48:13 ID:p4KjL4zs
- >>267
近い将来普通にすんごいの出て
結局大型液晶ブームに踊らされてましたって感じになる悪寒
- 270 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 09:54:28 ID:uY+j0hYQ
- dot by dot機能ってなんですか?
- 271 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 10:53:25 ID:zlNAjDUp
- >>264
仕事は? ってああ今日は日曜か^^;
A助は毎日が日曜なんだよな?w
- 272 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 11:14:55 ID:zlNAjDUp
- 699 名前: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日: 2007/01/21(日) 08:43:26 ID:0hdmyyre
>>696
ヤマダ電機のテレビがどういうテレビで何で接続されていたか
それをここの連中に確認するような馬鹿はハイビジョンを買う資格はない。
- 273 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 11:15:54 ID:zlNAjDUp
- >>A助
その歳でろくに仕事もしないで、親に食わせてもらってるだけのニートもハイビジョン買う資格ないよ
むしろ馬鹿より買う資格無いよ。馬鹿でも働いてるだけニートより1億倍マシ
働かないの?働かないの?働かないの?働かないの?働かないの?働かないの?
- 274 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 11:37:16 ID:iGbBtQJn
- しかし無職ってのがネタじゃないとしたら
マジな話就職しろよ。親御さんが可哀相だわ。
- 275 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 12:14:43 ID:QV5RwGEF
- 32LC85で、PS2の同じゲームをPS2とPS3とでやってみたら、
残像感が全然違うんだけど、何が原因なんだろう?
具体的にはサモンナイト4なんだが、文字のスクロールの残像が
PS2の場合はまったく感じないんだけど、PS3でやった場合は結構ガタついてる。
他にもマップ全体を移動させたりしても、PS2の場合の方が残像ははるかに少ないね。
- 276 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 12:21:37 ID:zlNAjDUp
- PS3の下位互換は最低らしいからなぁ
なぁ?無職のA助、吉田宗
- 277 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 12:30:38 ID:PndIxWc5
- >>275
残像が原因でがたつくなんてことあるか?
I/P変換がPS3でやったときの処理がおかしいだけなんじゃないの?
- 278 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 12:39:01 ID:QV5RwGEF
- >>277
ガタつくって言い方が悪かったかな。
普通に液晶で文字スクロールさせたときに見られるような残像が発生してる。
- 279 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 12:43:02 ID:6try/fvS
- それはPS3側の互換の問題じゃないかな?
ソースなくしたけどメタルギアソリッド1とかジャギジャギになって
酷くなってるやつ見たことあるし
- 280 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 12:54:43 ID:aDk1a0in
- >>275
もとからぼけてるソースとそうじゃないソースの違い
- 281 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 13:15:46 ID:25JgUH1A
- REGZA 20C2000で箱○やりたいんだけど
小さすぎて文字が見づらくなるかな?
- 282 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 13:20:03 ID:ZAiKTOd7
- 14インチのブラウン管だって
箱○の文字読むのに困ったことなかったぞ。
今買い換えたけど。
- 283 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 13:20:48 ID:zlNAjDUp
- >>281
俺の経験上、29型SDブラウン管より、17型液晶の方が文字がハッキリクッキリ(高精細)で格段に見やすかった
双方上下黒帯だから、17型液晶の方は実質15型ほどの表示面積しかなかったけどね
ていうかまぁ、パソコンのモニター見たら一目瞭然でしょ、”こんな小さな文字”だって綺麗に表示されて読めるわけだし^^¥
- 284 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 13:29:22 ID:PndIxWc5
- そりゃパソコンは30〜50cmの距離でみるから
- 285 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 13:31:00 ID:ZAiKTOd7
- 20インチのテレビで42インチと同じ視聴距離にしたらそら見づらいだろ。
20インチって1mぐらいで視聴するもんじゃないのか?
- 286 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 13:43:45 ID:YTVCzLbN
- 今部屋にはテレビがありません
予算15万以内
PS3をしたい
部屋は6畳
色々調べたのですが、わかりません
やっぱ液晶が良いんでしょうか?
お願いします
- 287 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 13:46:08 ID:bEFXVRzZ
- そーゆうスレじゃないんだが・・
- 288 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/21(日) 14:20:59 ID:0hdmyyre
- >>286
死ね。
- 289 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:23:37 ID:pr/ZVh9C
- >>286
あと6万7千円貯めて
http://kakaku.com/item/20416010369/を買いましょう
- 290 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:24:31 ID:eyyHKoL0
- 店頭でマラソンが写ってたけど、
手前の物ほどボケて奥の方は小さい上に動きもゆっくりになるのでクッキリしてしまってる。
- 291 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:26:11 ID:eyyHKoL0
- 後シャープの色々な種類、サイズが並んでる場所で42GX1Wだけが大幅に他のより映像が遅れてた。
同じシャープなのに。
- 292 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/21(日) 14:26:12 ID:0hdmyyre
- そういえば俺も液晶にしてから映像で手前のものがボケると感じてた。
気のせいじゃないのかぁ?
- 293 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:27:50 ID:xpStG3FQ
- ↑あなたは仕事してるのか答えてよ
- 294 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:31:11 ID:ZAiKTOd7
- なんかこれ聞く奴も毎日1日中張り付いてるよな。
無職が無職を攻撃してるのか?w
- 295 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:31:11 ID:bOY/NjDU
- A助はホント「仕事しろ」には華麗にスルーするなw
嘘でも適当に言えばいいのにプライドがあるから嘘つけないんだろう。
で、結局無職な訳だが。
- 296 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:33:01 ID:bOY/NjDU
- >>294
A助除け効果があるからな
- 297 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:34:32 ID:OWO7rAzV
- >>292A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
あなたは仕事してるのか答えてよ
- 298 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:35:27 ID:eyyHKoL0
- >>292
気のせいっていうか、手前の物は大きく見えるよね。リアルでも。
んで手前の物体が横に30cm移動しただけでも大きく移動したように見える。
逆に遠くの物は小さくなり、同じ距離移動しても小さい距離に見えてしまう。それに遅く感じるよね。
移動も小さくなり、かつ高精細なのが目立つので遠くの物が細かく、手前がブレる、って事なのかなと思いました。
でもこれって不自然じゃないかな。普通は奥のものがボケて、近くの物が細かくわかるんじゃないかな。
- 299 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/21(日) 14:37:33 ID:0hdmyyre
- つーか、要するに被写体がカメラに接近することによって処理量が増え動画解像度が落ちるってことだよね。
- 300 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:39:14 ID:bOY/NjDU
- >普通は奥のものがボケて、近くの物が細かくわかるんじゃないかな。
TV映像ならカメラのピントによるんじゃ
- 301 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:52:32 ID:OWO7rAzV
- >>299
違うだろバカ
釣りか?
- 302 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:52:53 ID:zNdeKq62
- 俺の37型Z2000みてくれ。これをどう思う?
すごく・・・・いいです
- 303 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:54:11 ID:hSj+8wpV
- >>301
ヒント:A助
- 304 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:58:07 ID:zlNAjDUp
- >>299
A 助 い い 加 減 仕 事 し て る か 否 か 答 え ろ ハ ゲ w
ス ル ー か ? ん ? 無 職 恥 ず か し い か ? ん ?
恥 ず か し い と 思 っ た ら 働 け こ の 親 不 孝 者 !
- 305 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 15:04:24 ID:dphKwCUQ
- 見事なまでに仕事に関してはスルーでワロタwwwwwwwwwwwww
- 306 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 15:21:14 ID:5xAve+pG
- しっかし37LC85が16万ちょいで買えるようになるとは・・・
昨日アキバ淀で見て驚いたよ
- 307 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 15:28:25 ID:JNAM9pEL
- XBOXがきれいにうつるテレビ教えてください〜
- 308 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 15:57:24 ID:OvFx6mS6
- SONYの40V2500買ったんだけど、
XBOX360繋ぐにはPC入力とD4端子どっちがおすすめ?
どなたか教えてください。
- 309 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 16:03:50 ID:Vtb+htDm
- VはD5付いてないの?
- 310 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 16:09:18 ID:iGbBtQJn
- >>304
A助は今こっちで頑張ってるから
PSPって不当に過小評価されていないか?2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169352014/
- 311 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 16:23:18 ID:OvFx6mS6
- >309
はい。VはD4までなのです・・・
- 312 :(<>Å<>):2007/01/21(日) 16:28:20 ID:sJuVssk/
- いく
- 313 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 16:30:32 ID:1AYHtEKk
- 26型でお勧めがあったら教えろ…!!
- 314 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 16:35:54 ID:ZAiKTOd7
- や
- 315 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 17:01:19 ID:Vtb+htDm
- >>311
ま、聞いたところでオレ持ってないから答えられないw
Xbox360のスレで聞いたほうがいいんじゃないかな。
- 316 :はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2007/01/21(日) 17:28:42 ID:e5DHtnqI
- 結局ブラビアのRXシリーズはネタでしたか
- 317 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 17:29:51 ID:bEFXVRzZ
- どう見てもネタです
- 318 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 17:36:57 ID:qI6pl1PG
- アクオスのRXはネタじゃなくて来週発表予定だけどな
- 319 :はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2007/01/21(日) 17:38:59 ID:e5DHtnqI
- 来週、発表あるのね
その時にゲーマー向けのやつも発表されるかなぁ
- 320 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 17:44:37 ID:dphKwCUQ
- 来週発表か!wktk
- 321 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 18:20:04 ID:ApcL6I1d
- おい、ヨドバシドットコムの液晶テレビの値段が
正月の頃に比べて値上がってるんだが
2月の決算セールでまた下がるの?
- 322 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 18:56:59 ID:ZzTuxr7t
- ジョウシンでZ2000とLC3785並んでて
比べてても何も違いがわからなかったよ。
俺の目が腐ってるのか??ゲームだと変わるのか??
- 323 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:02:52 ID:HFlg6CGa
- >>316
マジレスするなら26型なら三菱 RDT261WH
32型ならZ2000が最強
- 324 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:08:01 ID:HFlg6CGa
- ちなみに32型でもフルHDならD4よりD3に設定すればボケない
32型シャープしか選択無いけどね
PS3でネット見るなら三菱 RDT261WHが最強
- 325 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:09:21 ID:eyyHKoL0
- >>324
それって動画とかどうなの?
- 326 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:10:28 ID:kibsx+6V
- 52:名前は開発中のものです :2007/01/21(日) 18:37:53 ID:J4AJ/5RY [sage]
http://superbrand.cart.fc2.com/
28000で売ってる
- 327 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:12:58 ID:hSj+8wpV
- そこまで安いと裏がありそうで怖いな
- 328 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:14:10 ID:HFlg6CGa
- >>325
RDT261WH?残像はリッジやデッドラやった限りじゃ気にならないよ
流石にテロップはビクター85の方がいいけどね
画像がいいと言われてる松下26より間違いなく綺麗
それほとまでにドットバイドットは強力
- 329 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:17:33 ID:eyyHKoL0
- う〜ん。13万ぐらいだったし、いいかも。
- 330 :定雄:2007/01/21(日) 19:41:23 ID:z00Cz8eC
- VictorのEXE26型を使っているのだがそこで質問。テレビにPS3をつないでPS2のソフトをやった場合映像がギザギザ感がでるのだが設定が悪いのか
- 331 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:43:39 ID:fWM6wb75
- >>330
仕様ですw
- 332 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:44:27 ID:dphKwCUQ
- PS3でPS2のソフトプレイすると画面ひどいぞ
- 333 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 20:46:58 ID:xTr9OgAN
- フルHDのテレビ持ってるお前ら
ゲームは何やってますか?
フルHD活かせるゲームが無いのが現状だよね・・・・
俺はGTHDやって悦になるくらいさ
- 334 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 20:51:59 ID:FrDcI0p7
- >>330
もともとPS2は高解像度まで考慮して作られてないから
PS3の高解像度出力した時にアップスキャンコンバート
(擬似的に高解像度にする)をかけなきゃいけない。
でも、そのアプコンがどうもうまく行ってないようで
PS2の画面がかなりギザギザになる。
このへんは海外のユーザーから苦情が寄せられていて、今後
アップデートで対応する予定があるとの返事があったそうなので
今は我慢して待つしかないですね。
- 335 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 20:58:53 ID:ct3PjbPI
- GTHDいいよね
ゲームやらないで、コースのデモ毎日見てる(^O^)
あとはPS3で写真みてるときだな。フルHDの凄さを感じますな。
PS3のフォトビューアは大変優秀で素晴らしい
箱も早くHDMIと1080P対応して欲しいな
ウィーも早くってむりかなウィーは。
- 336 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:05:43 ID:HH8xkit4
- 部屋にあった大きさが20型でビエラ ブラビア アクオスで迷ったんだけど
アクオスはHDMIないからやめて
ブラビアかビエラで店員に聞いたらブラビア進められたから買ったんだけどどう?
- 337 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:13:08 ID:BLTyKRV5
- >>323
どの辺を取って最強と結論付けたのか煽り無しで詳しく。
ってかZ2000買うなら37以上じゃね?
- 338 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:17:23 ID:vBFqu+qH
- >>336
いいんじゃね?つーかこのスレでよく出てくる話だが
店員が薦めてくれたとしても、最後に判断したのはお前さんだろ
店員が薦めてくれて、自分もそれで良いと思って買ったんだろ
だったらそれでいいじゃないか
購入後の「これ買ったけどどう?」は聞かないほうが色々と良いと思う
俺的にはHDMIアリを求めてたんならその判断でいいと思うぴょん
- 339 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:19:07 ID:euU0DBcf
- >>330
PS2のほとんどのゲームは480i(インターレース)で描画されているが
PS3でPS2のゲームを起動すると、強制的に480pへプログレッシブ変換されてしまう。
それが原因です。
- 340 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:23:16 ID:ZyRxDs3i
- とりあえず、このスレ28代続けてきて今のところの結論は?
- 341 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:25:23 ID:gEIKa2rx
- >>340
てめえで過去ログ読んで考えろ
- 342 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:29:22 ID:euU0DBcf
- >>340
現状では
ハーフ&残像低減→LC85
フルHD→Z2000(37以上)
次点で
ハーフならLX65
フルならGXかX2500
- 343 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:36:50 ID:y+dBIVgC
- ワイド液晶も20型を超えてくると応答速度が遅くなってしまい
ゲームに適すという点には?マークが付く。
結局コストパフォーマンスを考えても19型ワイドが最強という結論に落ち着く。
- 344 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 22:18:48 ID:HFlg6CGa
- >>337
360でD4接続PS3でHDMI接続条件付きなら32型限定でもZ2000が画質は1番いいよ
液晶パネルがIPSαなのと描画エンジンが優秀なのもあるけど他社32型より明らかに頭一つ抜けてるね
端子の接続数の多さもポイント
マジレスで新製品のシャープ32型フルHDより綺麗
まあシャープは描画エンジンが弱いからゲームにはあまり向いてない
- 345 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 22:30:07 ID:ynY5kY0B
- 慣れって恐ろしいな
37インチが本当に小さく感じるとは
次は42といかず、同じサイズにした方が良さそうだ
だんだん大きくなりそう
- 346 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 22:56:21 ID:BLTyKRV5
- >>344
Z2000って多目的TVとして非常に優秀だけど
ゲームに適したTVと考えた場合
ベターであってベストではないと思っている。
ってか現状ベストを選ぶのは厳しい。
どのハードで何のジャンルを遊ぶかで選ぶしかない。
- 347 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:01:53 ID:NM9HwxLn
- >>345
車なんかもそうだが前のよりは最低でも同レベルか上を目指すのが人間だよ
結婚したとか収入減ったりしないかぎりは下を狙うことはない
- 348 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:04:01 ID:62ujZXer
- 32LC85ってせっかく残像低減機能が最強でいいのに
画質は最悪だなあ おしいなほんと
- 349 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:16:16 ID:hlkA9fwM
- 残像低減なんてどの液晶でもやってるよ
それをメインのエンジンに載せてトータルで高画質と謳ってるか
それだけ外出しにして残像低減機能実装と言ってそれを売りにしているかでしかない
- 350 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:21:09 ID:62ujZXer
- >>349
どこもやってるのはオーバードライブってやつで
残像低減機能は一部だけでしょ
- 351 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:50:34 ID:OabOGt5k
- >>122,148
ID:HFlg6CGa はなんでマルチポストすんの?
- 352 :名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:51:37 ID:OabOGt5k
- アンカー間違えた、
>>122,248
- 353 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 00:11:53 ID:i05pUA4s
- >>350
残像低減機能の1つがオーバードライブ
- 354 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 00:38:24 ID:Lu6RifRK
- もはや言葉の絢 ツマンネ〜
- 355 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 00:54:17 ID:5zH01AWG
- アクオスのGX、暴落中だね…。
来週RX出たらまた一気に下がりそうだ。
- 356 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 01:21:11 ID:NKxm+IXG
- 部屋のブラウン管テレビが永眠なされたので買い替えるんですが…パナの15LD60でFPSやったら映像が遅れたり残像がでるでしょうか?
- 357 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 03:15:03 ID:3i1IeEfW
- はい、でます。
- 358 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 03:16:53 ID:N48YdQMa
- >>348
おまえ、画質ってなんなのかわかってないだろw
- 359 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 04:21:22 ID:arXEre1Z
- http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20415010434.20418010523.20417010548.20416010552.20416010555
LC85が一番画質良いみたいよ
”実際購入した”人の声
理論値スペックでど〜たら言ってるのとはワケが違う!
- 360 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 04:23:12 ID:cBLg1JQp
- L997等の国産モニタを持ってる俺からすれば、エグゼもレグザもたいしてかわんね
- 361 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 04:40:37 ID:arXEre1Z
- EXEとREGZAの画質の違いも分からない糞目がL997とな(?_?
- 362 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 04:59:22 ID:YLhSzqSx
- >>359
上下に黒幕は出ませんよ。大丈夫です。
- 363 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 06:40:16 ID:J2kJ05dY
- 新機種発表を目前にしてGXの在庫処分が始まってるな。
俺もBEじゃなくてGXまで待てばよかったかなぁ。
でもやっぱ早く欲しかったししょうがないわな。
年末にGXを買った奴はお疲れ。
型落ちを安く買うことのメリットが理解できたんじゃないかな。ぷ
- 364 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 07:15:37 ID:Jdd2TbZ8
- そろそろ働けA助
- 365 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 07:18:03 ID:5VRxgcbO
- すみません、教えてください。ソニーのブラビアKDL-S32なんですがPS3との相性はどうですか?使ってられる方の感想を聞きたいです。
- 366 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 07:21:07 ID:8isR4utW
- >>356
D端子でレジやってるけど出ない(気づかない)
DLしたリッジ、GTも違和感なし
- 367 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 07:47:14 ID:k0w+6bVV
- >>365
相性って何だよ。
意味わからんことほざくな、馬鹿。
情報を一切出さずに相性はどうかって、そんな聞き方する馬鹿に答えようがない。
- 368 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 07:51:29 ID:J2C5hfCM
- ID:J2kJ05dY
ID:k0w+6bVV
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 369 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 07:56:04 ID:aVl0XdmM
- A助のID変わりが珍しい初心者か?
朝飯食いに行く間回線切ったとかだろ。
- 370 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 08:00:29 ID:k0w+6bVV
- あれ、なんでID変わってんだろ。
最近回線が自動的に切断されることがあるんだがそれかねぇ。
- 371 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 08:45:02 ID:5uMSOUDX
- >>370
脳の回線が切れまくってるからじゃね?爆笑
- 372 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 08:48:40 ID:LL/2kVzF
- 今日は有給だぜー。アホ助は一生毎日有給か?(w
親から給料もらってる(w
- 373 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 09:08:00 ID:On5VbNOn
- >>371
ちょww吹いたからwwww
- 374 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 09:13:39 ID:oObapKqC
- 前から思ってるけど、君、w好きだね。
- 375 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 09:23:40 ID:e0eNWTzL
- >>363
欲しいときが買い時、キニスルナ
あと、自虐ネタ乙
- 376 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 09:33:40 ID:vJCuV0ln
- >>356
小さなサイズなら気にならないかもしれない。
FPSを40〜50型でやったら気分悪くなるほど酷い、個人差あるだろうがね。
- 377 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 09:36:12 ID:N5390nQk
- とりあえず東芝の20C2000買うことにした。
自分の部屋におく小型の箱○用として丁度いい。
ヨドバシあたりの値段みてから、
通販とどっち使うか決めよう。
- 378 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 09:44:06 ID:k0w+6bVV
- >>377
あんなの買う奴馬鹿だろ。
せめて26型ぐらいにしろよ。
- 379 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 09:44:26 ID:/P8jc5eJ
- 箱○専用とは贅沢だな
- 380 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 09:51:53 ID:N5390nQk
- 26だとうちのベッドの横の台におけねえw
寝っ転がってエロバレーとアイマスやるぜ!
- 381 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 10:45:34 ID:WqMyIqag
- フルHDが意味を持つのは50インチ以上。
42インチとかじゃ1.5メートルも離れりゃ区別付かないよ。
- 382 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 10:52:02 ID:/P8jc5eJ
- 42インチって意外と小さいぜ
6畳くらいでもあっさり収まるしな
- 383 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 10:56:51 ID:IbY6Acxo
- >>381
恒例の持ってない奴の脳内ソース乙。
- 384 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 10:59:04 ID:wixRJg0B
- 6畳だとプロジェクタで短辺の壁を全部画面に出来るよな
- 385 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 11:10:59 ID:k0w+6bVV
- ゲームとテレビ番組等の視聴では適正サイズが異なる。
- 386 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 11:13:19 ID:CfSSFj29
- 26LC80ってどう?
32型はギリギリ置けないし、部屋がそんなに広くないから26くらいが丁度いいかなって
- 387 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 11:14:22 ID:6UMiSs+s
- >>385
それ、かなり納得。
- 388 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 11:15:01 ID:Wh/vsllY
- いーと思うよ
バイデザインじゃあるまいし、
インチサイズ小さいからつって生産国違うなんて事は・・・
- 389 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 11:15:44 ID:z6oYF0Z/
- ドットの大きさが縦横3分の2になる程度の話だからね。
0.何ミリのレベルで。
店頭で見て気にならなかったら値段も考慮してハーフでもいいかもね。
- 390 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 11:26:05 ID:TSybQjtt
- ビエラの26型の新型が出たら買おうと思ってる
- 391 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 11:30:05 ID:6UMiSs+s
- >>390
26型より上は検討してないの?
- 392 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 11:30:59 ID:hzkbyKwA
- PS3でのPS2ソフト動作に関してなんですが、次で改善されるかもしれないね
比較したら・・・・ひどす (;´д⊂)
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=956ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=956
A助さん、朝からご苦労様です
- 393 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 11:34:12 ID:+tPeFRWS
- 予算8行けばいいとこの貧乏がとりあえず一月〜二月凌ぐ為に20型買うとすればどのへんかな
S2500、LX60、EX1くらいかなと思ってるんだけど
- 394 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 12:15:01 ID:WqMyIqag
- >>383
液晶テレビじゃないがKDS-60A2500持ってるから
- 395 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 12:45:53 ID:/P8jc5eJ
- そりゃすげえや
でも、うらやましいとは思わんな
- 396 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 13:15:58 ID:QII4lIzu
- >>383
いや、それ松下電器の某副社長の発言・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060601/ce08.htm
- 397 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 13:18:57 ID:k0w+6bVV
- >>396
そりゃプラズマは37型と42型でフル化できてねぇからな。ぷ
- 398 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 13:22:31 ID:f8l4z3Um
- 42型は今年フルHD化されるけどな。
- 399 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 13:23:42 ID:k0w+6bVV
- >>398
発言時にはフル化されていないわけでね。ぷ
- 400 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 13:30:44 ID:q/3uhTiC
- >A助
毎日の書き込み時間見てみろ?
就職する気無いのか?
- 401 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 13:52:02 ID:zHW84wT9
- A助は無職のくせに人様にしねだの馬鹿だのよく言えるな。
面の皮何cmあんだよ。
- 402 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 14:11:38 ID:q/3uhTiC
- 犬猫大好き板に「燃やしてしまえー!!!」というワンパターン荒らしがいるんだが
そいつに彼女の話題をすると逃げるんだけど、A助に就職の話題をすると逃げる
のが似ているんだよなw
- 403 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 14:29:05 ID:LL/2kVzF
- アホ助って実はエリートサラリーマンだけど仕事中暇を見つけてニ−トを装って2ch
に書き込みしてるだけじゃないの?
もしほんとうにリアルでニートならマジで引くし
- 404 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 14:38:32 ID:053Ffzf0
- むしろエリートサラリーマンの方が引く。
- 405 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 14:46:18 ID:xFJGKk6s
- 質問すいません。
自分はゲームの為にPCの液晶モニタを買いたいのですが応答速度が高くないと激しいゲームは残像が気になると聞いた事あるのですが最低でもどのくらいの速度あればいい物なのですか?
愛と勇気はあるのですがいかんせんお金がないため出来るだけ安く買いたいので回答をよろしくお願い致します。
- 406 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 14:47:08 ID:qe9+Nz2i
- しね
- 407 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 14:48:40 ID:pSNlysfO
- >>405
。愛と勇気はあるのですが
必要なのはお金とほんの少しの勇気だよ
- 408 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 15:04:18 ID:J7aWE9zm
- A助…
働け
- 409 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 15:08:32 ID:QlXwhik3
- A助(残像無職)は今日もママンに
買ってもらった液晶TVが唯一の自慢です
- 410 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 15:11:32 ID:uYWIRSwr
- アホ助がうざくなったら
働け。 この魔法の一言でダマルよw
あとは吉(ry
- 411 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 15:52:02 ID:TUO7VqGv
- >>396
松下はプラズマ派。
フルは言わば敵みたいなもんだから良くいわんだろ。
- 412 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:27:58 ID:f8l4z3Um
- >>411
というか、その発言はすぐ撤回されちゃうからねぇ。
42型フルHDが今年出る事によって。
フルHD化ってのは別に液晶だけ求められている事でもないから。
プロジェクターだってそうなんだし。(プロジェクターの場合フルでもギザギザ感は否めないけど)
さて怖いのがフルHD買い換えたーと思ったら数週間後ぐらいに4k2kテレビが主流になっちゃう事だ。
- 413 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:30:27 ID:feOO662Q
- 4k2kなんてコンテンツがないだろう
フルHDデバイスが手軽に変えるようなった今でも
フルHDコンテンツがロクにないというのに
- 414 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:30:52 ID:f8l4z3Um
- ちなみにフルかそうでないかは37型でも顕著だろうし、32型でも顕著だろうな。
比較対象が近くにあれば、だけど。
フルのいいところは白い画面が真っ白になるってことかなぁ。店頭で見た限りは、だけど。
非フルだと格子が目立つ。精細さが売りだから、これから買うんなら液晶はフルの方がいいんだろうけど。
でも映画なんかはフィルムグレインのせいでなんかそんな精細さいるかって気もするけど。
あれ何とかならないのかな。
- 415 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 16:32:31 ID:r20wqB7p
- 正直なところプラズマは42型のフルが出てからようやくスタートできるレベルだなぁ。
それにしたって32型フルHD液晶が高いのを見ればわかるように
42型フルHDプラズマが割高なことは容易に想像できるし画面の暗さも問題になるんじゃないかな。
液晶の残像は動きの激しい部分で気になるわけだが
そういった部分で解像度の低さは実際あまりマイナスイメージを与えられない。
むしろ静止画のように粗が目立つ部分での解像度の低さが現在のプラズマ不振の理由である。
- 416 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 16:34:02 ID:r20wqB7p
- プラズマはあのテカテカ光沢がなぁ・・・
日常の生活スペースではすごく扱いづらいだろうしテレビ台も買わないといけないんだろう。
液晶はスタンドがあるからどこにでも設置できるよねぇ。
- 417 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:40:43 ID:f8l4z3Um
- >>416
最後のテレビ台云々は何を言ってるんだ。
- 418 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:41:59 ID:feOO662Q
- 一行一行につながりが全くなくて
小学生の作文みたいだな
- 419 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:45:48 ID:LL/2kVzF
- A助さんは会社のパソコンからカキコしてるんですよね?
- 420 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 16:49:15 ID:r20wqB7p
- あ?
プラズマには脚がねぇだろうがよ。
- 421 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:51:23 ID:f8l4z3Um
- >>420
あの・・・何言ってるんです?液晶の台と同様のものはありますよ?
店頭で見た事無いんですか?
- 422 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:52:00 ID:ooxA8h31
- 液晶ディスプレイでは何がオススメ?
- 423 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:52:19 ID:4b6Jnk3A
- >>420
お前はプラズマスレで脚のみが良い人も、ラック型が良い人もいるから
別売りにしてるって、勉強しただろ。忘れるなよ。
- 424 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 16:53:49 ID:r20wqB7p
- >>421
悪いがプラズマはすべて専用テレビ台に備え付けられている。
- 425 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:58:05 ID:f8l4z3Um
- 液晶でも日立辺りで見たような気がするけど、
ラック一体型のような台と液晶(アクオス)であるようなただの台のものと2種類あるんですよ。
パナは。日立とかは知らん。
ってかこれ以上プラズマ話題すると・・・
- 426 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 17:00:02 ID:r20wqB7p
- 液晶もフルHDばっかになって圧勝ムードだし
ライバルであったプラズマのいいところにも触れてやろうって気分になってきたよねぇ。
ま、俺がフルHD液晶を選んだ時点で完全に勝負はついたね。
俺が液晶を選んだんだからさ。
- 427 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:02:19 ID:4b6Jnk3A
- >>424
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/option.do?pg=07&hb=TH-50PX60
- 428 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 17:05:15 ID:r20wqB7p
- にゃあ
- 429 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:06:27 ID:f8l4z3Um
- なるほど。フルHDという言葉でA助はやってきて、無職という言葉で帰っていくのか。
- 430 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:19:28 ID:uLNyQ1Uw
- フル液晶無職
- 431 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:24:32 ID:pSNlysfO
- フル無職
- 432 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:41:40 ID:QlXwhik3
- フルタイム無職残像
- 433 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:42:23 ID:mOOuzRcL
- フルHD無職
- 434 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:42:23 ID:zHW84wT9
- 35歳でハーフ無職とフル無職はどちらがいいですか?
- 435 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:42:43 ID:q/3uhTiC
- フルスペック無職豚
- 436 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/22(月) 17:43:02 ID:r20wqB7p
- フルタイム残業低減無職
つーか、何この流れ。
- 437 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:44:03 ID:XN4F2/67
- お前親に金返せよ。
- 438 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:44:13 ID:QlXwhik3
- 残像A助
- 439 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:44:41 ID:wixRJg0B
- 働かずに金だけ入ってくる名義だけ社長が良いです
- 440 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:45:19 ID:q/3uhTiC
- A助、お前ニートなんだろ?
誰にも言わないから本当のこと教えろよ?
無視すんなよなw
- 441 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:51:58 ID:xfiSBIyc
- 無職のクズはスルーしようぜ
- 442 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:53:54 ID:q/3uhTiC
- スルーしても性懲りも無く現れ続けるんだもんw
- 443 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:55:47 ID:Z6kOMvcr
- 吉田AHO助が水無月に書き込まなくなったのは
バイト先の上司か同僚が
「真面目に仕事しろ吉田」って書き込んだからって本当か?
- 444 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:57:13 ID:ooxA8h31
- 水無月ってw
- 445 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:59:50 ID:YLhSzqSx
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; プラズマには足が無い・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 446 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:02:51 ID:q/3uhTiC
- 何年か前に豚助はコンビニの店員したことあるとか
チャリ置き場の管理人したことあると書き込んだことあったよな。
- 447 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:03:08 ID:f8l4z3Um
- 笑える話だな。
プラズマには足が無い・・・液晶には足がある・・・
- 448 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:03:48 ID:pSNlysfO
- バイトはしてるか。えらいじゃん
- 449 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:06:52 ID:4b6Jnk3A
- 年末にプラズマスレで答えてもらってたのに、理解できなかったのかな?
41 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/30(土) 16:13:02 ID:83RP9tUE
つーか、プラズマって台はどうすんの?
液晶だと脚があるから設置の自由度が高いんだけど、プラズマって専用台とセットで展示だから
どういう形になってるのかわかりづらい。
42 :名無しさん必死だな :2006/12/30(土) 16:15:10 ID:wGIrSWdw
?
専用台と専用ラックというのかな。棚の台と2種類あるよ。
43 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/30(土) 16:16:24 ID:83RP9tUE
支えなくても自立できるのか?
- 450 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:07:21 ID:+25sRB7N
- 水無月って懐かしいなw
まだあるんかな。。
- 451 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:08:33 ID:wixRJg0B
- 「支え(親)なくても自立できるのか?」
って本人自身にこと?
- 452 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:13:45 ID:zHW84wT9
- チャリ置き場の管理人って普通定年過ぎたおじいちゃんがやるもんじゃないの?
- 453 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:14:36 ID:ooxA8h31
- >>448
なんだ〜
アホ助えらいじゃん
- 454 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:15:55 ID:ooxA8h31
- >>452
実際一定の能力程度じゃ仕事選べる時代じゃないぞ。
- 455 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:15:59 ID:q/3uhTiC
- >>452
普通そうなんだけど・・・
数日か数週間で辞めたらしいよw
- 456 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:18:50 ID:v3j8le9W
- いい加減、コテに構ってスレと関係ない書き込みし続ける厨は死ねよ。
嫌なコテはNGワードであぼんすりゃいいじゃん。
名無しはあぼんできないからうざいんだよ。
- 457 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:24:22 ID:UYGPcuGk
- ・・・・・
- 458 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:25:08 ID:q/3uhTiC
- 豚助や燃やしてしまえは弄るのに格好の餌食だから
やめられないんだよw
- 459 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:27:25 ID:22CdUEqy
- 20C2000買う人いますか?
- 460 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:27:46 ID:ooxA8h31
- 俺の中ではアホ助は別格
- 461 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:28:06 ID:zHW84wT9
- 今これといって語ることもないしなぁ
- 462 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:28:58 ID:tAEkrKqb
- 20C2000、俺買う予定。
まあ、家電店で9万ぐらいになってからだけど。
- 463 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:31:53 ID:7bARJ2MY
- 20インチじゃ今使ってるの(17インチの4:3)と比べて小さいかと思って
ブラビアの23S2000を買おうかと思ってたり。
9万くらいで売ってたし。
- 464 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:32:27 ID:f8l4z3Um
- そうだねぇ。新作はまだまだだし。
後、一部ブラウザではあぼーんした書き込みへのレスもあぼーん出来る、
関連あぼーんってのを搭載してるものもあるよ。
- 465 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:44:29 ID:7UcYl/mh
- A助は交代制のアルバイトで20万ほど稼ぎ、実家に5万入れて残りを自由に使ってるらしい。
- 466 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:51:33 ID:f8l4z3Um
- 想像が想像を呼んでるな。
その水無月って所を管理人に追い出されたとか、バイトだとか、
無職だとか何とか・・・
ていうかここは液晶スレでしょ。
ああ、液晶テレビもいいけどプロジェクターもいいなぁ。
- 467 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:54:36 ID:q/3uhTiC
- 我らの玩具君は仕事の話をすると黙ってROMっているのか
一時的に、どこかに退避しているのかどっちよ?w
- 468 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:58:44 ID:053Ffzf0
- 追い払いたいのか召喚したいのかどっちだよ。
- 469 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:01:20 ID:CQrdGTOZ
- / || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │ >>405ジュワワワジュワワ、
:|: .. || ..|| < ジュワジュワジュジュワワワワワ?
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___
- 470 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:05:33 ID:mOOuzRcL
- 20C2000って20型だと今のとこ一番良いの?
- 471 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:07:30 ID:5zH01AWG
- 液晶はゲームに適さない
以上
- 472 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:13:00 ID:7UcYl/mh
- >>471
お前はこのスレに適さない
以上
- 473 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:13:26 ID:1dTP1eFM
- 今日まで買おうか悩んでたけど、特価comの安売りが終わってしまったort
- 474 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:17:39 ID:mOOuzRcL
- >>471
ブラウン管が一番って口か?そんなのは聞き飽きた。
今更ブラウン管買う奴いねーだろ。
- 475 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:23:16 ID:vIH8MZjH
- BenQのFP241W買ったけど、かなりいいな。
HDMIをPS3に使ってるけどS端子ついてるから他ゲーム機も繋げるし
コンポジもコンポネもあるからビデオデッキやDVDデッキと繋げるし
それをPIPできるからゲームしながらTVも見れる。
そして何より、残像がほとんどないのがいいね。
難は色合いの設定が必要なのと、オーディオを自分で用意しないといけないところかな。
- 476 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:29:59 ID:Ts1Io1Ak
- >>360
CGシリーズ持ってるが正直俺もそう思ったよ。
だいたいLGの最強のギラツブIPSパネルZ2000が他機種を引き離して高画質ってのはまずありえない。
ちゃんとした液晶を見たこと無い奴のされごとだな。
- 477 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:32:15 ID:7bARJ2MY
- >>475
こっち系の話のような気がするが…。
あとそれファームに不具合があって2月頃に更新されるとかされないとか。
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機 3【XBOX360】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168251911/
- 478 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:36:39 ID:IbY6Acxo
- >>476
Z2000を評価している各雑誌や評論家は
少なくともおまえよりも映像に明るいと思うが。
そもそもPCモニタとは視聴距離も違うし
静止画ではなく動画も含めての評価だし。
- 479 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:43:19 ID:fGIfwjkG
- 今時、残像対策とってない液晶テレビを買う奴なんていねーだろ
色域やらガンマ補正やらモニタのほうが超高性能なんだぜ
残像低減いらないならモニタのほうがましだわな
- 480 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:43:24 ID:zPoSYC3c
- またこないだの奴がきたのか
- 481 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:46:56 ID:QlXwhik3
- >A助は交代制のアルバイトで20万ほど稼ぎ、
これだけ毎日壷に張り付いてゲームして20万稼げるなんて時給いいんだな
- 482 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 19:47:37 ID:ilJEyfGT
- モニタ信者も芝信者もどっちもうざい
- 483 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:00:21 ID:7AMiUKeN
- つかA助煽ってるやつも厨すぎる
- 484 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:06:17 ID:GjrBhMhf
- >>478
動画に適した機種ならモニタはもちろん、芝もありえないと思うが。
- 485 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:13:55 ID:yTX4Emvw
- >>483
”仲間”が叩かれてるのみてイラついてるのか?
お前も仕事見つかるといいな^w^
- 486 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:15:36 ID:22CdUEqy
- ナナオのFORISはゲームするのに向いてますか?
- 487 :当選者:2007/01/22(月) 20:34:02 ID:rbRyKgX1
- 20c2000はクオータースペックハイビジョン
- 488 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:36:51 ID:8tbeGqO5
- A助粘着厨のせいでこのスレの雰囲気悪くなるの分かれよ
なんでA助が居ないときまで奴の話題を出すんだ
俺から見ればA助もそれに関わってる奴もみんな同類
そしてみんな進歩が無い
以上だぴょん
- 489 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:36:57 ID:p86ZKf28
- 何が1/4なの。
- 490 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:37:59 ID:LL/2kVzF
- 東芝の画質が最強というのは黒つぶれが最強ってことだよ。
店頭でくらい映画とかの映像見ればすぐわかる。IPS液晶のコントラストが低いという欠点だからね。
一度店頭で見てごらん。
- 491 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:39:22 ID:p86ZKf28
- A助粘着厨は東芝アンチも兼ねてるのか。
- 492 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:48:48 ID:7bARJ2MY
- なぜ20インチあたりの話題になると
話がそれて荒れ始めるんだろうか…。
- 493 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:53:11 ID:3yCgpJVO
-
A助=A助粘着厨、この自演を面白いと思い込まされて参加した単純さん=A助煽り。
かまってもらう為にがんばるA助さん。生きがい。
- 494 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:08:10 ID:AwY3M/z2
- >>492
誰も買ってないからじゃね?
- 495 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:18:54 ID:QMjevGSA
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 496 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:19:59 ID:f8l4z3Um
- 26型ならBenQとか三菱のモニタがいいみたいだね。
32型もフルHD機が出てきたし、今後わからないね。
- 497 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:25:21 ID:bi3/SODV
- >>492
小さい画面=貧乏人
金持ち喧嘩せず
- 498 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:35:34 ID:f8l4z3Um
- プロジェクターの話題があんまり出てこないのはそのためか。
- 499 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:48:28 ID:LL/2kVzF
- 東芝厨=A助擁護=A助=ニートか
お似合いの仲間だな
- 500 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:50:25 ID:f8l4z3Um
- 三菱ってプロジェクターとモニターでは評判いいみたいだけど、テレビでは全然見かけないね。
小と特大を制覇してるのか。
- 501 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:57:28 ID:q/3uhTiC
- 数年前、PC板で「東芝信者=マスオ」という書き込み見てワラタ
- 502 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:58:21 ID:zPoSYC3c
- 08:48:40 ID:LL/2kVzF
14:29:05 ID:LL/2kVzF
16:45:48 ID:LL/2kVzF
20:37:59 ID:LL/2kVzF
21:48:28 ID:LL/2kVzF
仕事みつけろよ
- 503 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 22:18:41 ID:4MjARdU/
- >>495
その二つで迷ってるんだが
ゲームをやるときに、まわりを見渡すときとか
背景が移動する時とか残像の違いってどれくらいある?
- 504 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 22:38:51 ID:QMjevGSA
- >>503
マジで殆ど差が無い、テロップみたいに文字が流れる場面以外体感できる程差が無いよ
360でリッジやデットラやGoWやってみたけどFF11見比べてみたけど残像に関しては差が無いよ
画質に関してはZ2000がクッキリだけ
特にPS3HDMI接続でネットやると分かる
85だと微妙にボケて目が痛い
値段分の価値は絶対ある
端子数も豊富だし画質調整も85に比べて相当細かくいじれるね
- 505 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 22:40:29 ID:lW/0qJOE
- >>122,248,495
- 506 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 22:43:53 ID:QMjevGSA
- わざわざアンカーつけて何がしたいんだ?
ビクター85と比べて画質に関しては間違いなくZ2000の方がいい
- 507 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 22:47:22 ID:4MjARdU/
- >>504
レスサンクス
まあたしかに残像低減だからなくなったわけじゃなく
少し減っただけだからね。あんまり違いはわからんかも
やっぱり240以上はいるなあ
- 508 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 22:48:36 ID:vgA0wUHs
- >>506
LC85もZ2000も糞なのはわかったから
マルチポストはやめようね。
- 509 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 23:23:33 ID:4MjARdU/
- LC85も画質いいとは思うんだけどZ2000に比べたら劣るねやっぱり
- 510 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 23:32:55 ID:YjTuFn+h
- IPSα+メタブレインの32Z2000が最強
- 511 :名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 23:51:08 ID:TTqaeKPX
- 現在Wiiを持っています。ソフトはゼルダ、Wiiスポ、はじWii、エキトラ。
部屋は六畳で、テレビとの距離は大体いつも1.5mって感じですね。
10万以内でお薦めって何でしょうかね?
- 512 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 00:02:12 ID:1h7Arobc
- SD出力のWiiでHD液晶なんかいらねーんだよ。
しかも10万以内かよ。
中古の14インチブラウン管でも買ってろ。
- 513 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 00:06:24 ID:pSNlysfO
- あんまり出てない話題だと思うんだけど、
15インチくらいのSD液晶でWiiとかPS2とか映すと
どうなんだろう。
- 514 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 00:17:10 ID:gDuuXpki
- 別にどうもなく普通に映るんじゃない。
小型のSD液晶で最新のエンジンとか積んだのなんて出てないから
ブラウン管>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小型液晶
になると思うけど。
- 515 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 00:18:54 ID:2QvQmvLH
- PS2は解像度を微妙に低くしてるゲームも多いから
そういうゲームで解像度がパネル画素数と合わない場合は
微妙にスケーリングされて汚くなるんじゃない?
解像度がパッチリ合うなら綺麗かもしれない。
- 516 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 00:20:17 ID:hGxmibDR
- ブラウン管は、ドットがにじむからキレイに見えるんだよな
- 517 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 00:54:05 ID:6VOZhzzs
- 店頭にある360の遊台のモニタのメーカーと型式解る人いますか?
- 518 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 02:08:25 ID:nVT3QNwX
- サムスン
機種は調べれば出てくるから自分でどうぞ
- 519 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 02:09:13 ID:C5Oe/7qj
- 俺はZ1000 37型を使っているんだが
360でD4やD3設定でやると、景色が動く度に画面に
ノイズみたいのが走る
同じTV使っている奴はどうよ?
- 520 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 05:21:53 ID:GzHrFEgL
- >>503
コピペにマジレス乙。
そいつ持ってる持ってる詐欺ね。
- 521 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 06:09:23 ID:m6Zo1sqW
- >>503
俺ならパナのLX65 32vだな。
まだ買ってはいないけど。
- 522 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:05:31 ID:/hdAYRO2
- バイデザインだとps系写らんのだね
- 523 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:58:35 ID:Es/2onw/
- >>522
意味わかんない
- 524 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:17:16 ID:UL6dcAER
- 37Z2000と
37C2000では
ゲームをするだけだとそんなに差がありますか?
ちなみにPS3は持っていないし買う気もありません。
- 525 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:22:43 ID:oU3Cg79O
- Wiiなら特に。
- 526 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:00:25 ID:/hdAYRO2
- >523
バイデザインって会社の液晶テレビだと
PS系の信号が特殊らしいので(パソコン用液晶そのまま使用した
液晶テレビらしい)写せませんって書いてあった
安いからゲーム用に買おうと思ってた
けど断念
- 527 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:46:27 ID:0WJ2pFhU
- 日立のH-90ってどうやろね?
HDMIx2、D4x2で103800円・送料無料(@ECカレント)は、拡張性に関してはコストパフォーマンス高いですよね
っとぉぉぉ、今見たら品切れ中にw
- 528 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:03:10 ID:s4j2x/FA
- 今Fate観てるが、アニメだとDVDでもかなり綺麗だな
BDのAIR観たくなった
PS3を現状買う気にはならんが
- 529 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:08:17 ID:ZAl2hgMX
- スレタイ
「ゲーム」に適した液晶テレビ 28台目
- 530 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:38:21 ID:6VOZhzzs
- イーヤマとバッファローだったらどっがゲームに適してる?
- 531 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:51:10 ID:KLQOvyjZ
- スレタイ
ゲームに適した「液晶テレビ」 28台目
- 532 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:04:31 ID:gDuuXpki
- スレタイ
ゲー「ムに適した液晶テ」レビ 28台目
- 533 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:07:23 ID:RXfxxQ9Z
- スレタイ
「A助」に適した液晶テレビ 28台目
- 534 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:20:00 ID:guoBZNgn
- >>533
=年金低減フルHD無職
- 535 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:03:52 ID:s8Z/GCl9
- 26型で一番画質が良いのってどれでしょうか?
残像はあまり気にならないです。26LC80あたりがいいかなと思ってるんですが…
用途はPS3のゲームやBDソフトとかです。
- 536 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:06:07 ID:RrxDni0d
- お前昨日だか一昨日だかも同じこと聞いてただろ。
- 537 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:07:23 ID:RrxDni0d
- >>313
>>386
- 538 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:08:16 ID:e4B6ssEg
- 26型ならモニタの方がいいんじゃない。
- 539 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:21:52 ID:s8Z/GCl9
- このスレ来るの三ヶ月振りなんですが…
- 540 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:23:28 ID:0WJ2pFhU
- そのクラスならどれ買ってもほとんど変わらないよ、多分
筐体のデザインの好みで選んだらええんとちゃう?
by 無職のA助 <先月ママに37型液晶買ってもらいました♪キャピ★
- 541 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:52:06 ID:9+D2NGDe
- .ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(从_从))
||ヽ|| ゚ -゚ノ| || しんくっく
|| 〈iミ''介ミi〉||
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
川
( ( ) )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 542 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:45:24 ID:dxjiJkgI
- >>535
26以下は視聴距離も近いからパネルで選ばないと目がどうかなるぞ。
視聴距離にかんして>>3は出鱈目だから参考にしないように。
適切な視聴距離は画面縦の3倍。又は対角の1.5倍ね。
メーカーはもっと近い距離を提示してるけど、自分が視聴して疲れなければそれもOK。
- 543 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 17:19:32 ID:e9h0L4pE
- 今日はプータローのA助君が来てないようだねw
- 544 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 17:25:51 ID:YMlzQbcU
- 吉田ってハードやテレビ買うのに自転車操業してるし、箱○売ってしまったのかね?
普段なら今の時期GOWで大騒ぎするはずだが、GTHDとブルーフィルムの話題しかしてない。
- 545 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:00:57 ID:Fg4/gEqG
- 俺箱○持ってるけど、DOA4、エロバレー2と遊んで次買うのアイマスw
- 546 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:59:43 ID:C5Oe/7qj
- >>545
おまえみたいのがいるから、世界に戦争が起こるんだ!
- 547 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:38:57 ID:ZAl2hgMX
- 逆だろ
- 548 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 22:06:04 ID:0WJ2pFhU
- ワロスw
- 549 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 22:34:13 ID:2i0xFS2O
- >>535
あくまで個人的な感想だから、参考程度に。
(主に箱○&DVD再生用のつもりで見に行った感想)
LT-26LC80:画像は綺麗だが、残像が気になった。
W26L-H90:画像が見にくく、残像はそこそこ。
LC-26BD1:画面が白っぽく、残像が気になった。
LCD-H26MX60:画像は見にくいが、残像は気にならない。
KDL-26S2000:画面が赤っぽく、残像はそこそこ。
26C2000:画像は綺麗で、残像はそこそこ。
TH-26LX65:画面が青っぽく、残像は気にならない。
で、迷った挙句、TH-26LX65を注文中。
…冷静に考えれば、32型買った方が良い値段だった。
- 550 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:17:47 ID:0WJ2pFhU
- ”画像が見にくく”の意味だけ教えてくれ
”醜く”の誤変換じゃないよな?
- 551 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:24:59 ID:hKVyVIzx
- せっかくPS3でBDだったらフルHD=WUXGA映せなきゃ意味無いでしょ
三菱の26.5インチモニターが最強でしょ
ただし値段は15万前後を覚悟する必要あるけど
- 552 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:33:06 ID:hKVyVIzx
- ちなみにハード板のスレを貼っておくね
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1169034018/
- 553 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:40:02 ID:4F51G1RC
- 液晶テレビスレですぞ^^
- 554 :名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:45:42 ID:hKVyVIzx
- >>553
スマソそうだった
この液晶使ったVISIOが出たらそれが最強なんだけどまだ出てないね
- 555 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 00:37:56 ID:c3lO6Ii9
- >>551
PC主体ならそれがいいかもね
TV主体ならGSで
- 556 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 03:02:57 ID:g6Vnjx7f
- フル無職液晶
- 557 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 07:01:55 ID:MHnwmQQN
- >>551
せっかくのBDなのにDVDより+2000円くらいかな?
DVDでさえアメリカの倍〜3倍してるんだっけ・・・なんだかなー
- 558 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 07:36:29 ID:bDNPbIFg
- 液晶を買うときはデモ展示品で
じっさいの映像だけでは分かりにくいので
字幕やスタッフロールをよく見てみるといい。
たいていの液晶は当てはまると思うが字の輪郭がハッキリせず残像でちょっとでも
ぼやけてるようなテレビはやめたほうがいい。
- 559 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 07:38:54 ID:1wsvRr90
- それは実際の映像見るときには残像影響ないといってるようなもんだと思うが
- 560 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 07:57:49 ID:O/LWiMDN
- シャープの32GS20あたりが欲しくていろいろしらべてみてんだけど
やっぱ360あたりだとぼやけるみたいだねぇ
フルスペックはダメっぽいな
PS3はイラネだし俺も小さめのハーフ買おうかな
- 561 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/24(水) 08:57:43 ID:7EeNZoDZ
- 俺も散々書いたけどダメ
ゲハだからゲーム機で比較すると、綺麗なのはPS3と1920*1080でるPCだけ
あとの箱○もWiiもダメ
箱○はまだ見られるけど綺麗さならフルスペックじゃないほうがいい
WiiやPS2なんかは悲惨
経験者は語る;;
- 562 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:45:10 ID:gkZTQU/6
- >561
xbox360をD3入力どうしで比較しても、 ハーフHDプラズマ>フルHD液晶、 なんですか。
もしそうなら、xbox360がフル液晶であまり綺麗じゃないのは、解像度以外
に原因があるんじゃないのかなあ。とにかく
”綺麗さならフルスペックじゃないほうがいい ”
と一般論を展開するのは乱暴だとおもう。
- 563 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:57:00 ID:eY58ZTa0
- 乱暴も何も固定画素ディスプレイはドットバイドット以外じゃないと汚いよってだけのごく当たり前の話だろう
- 564 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:57:37 ID:eY58ZTa0
- ドットバイドット以外は汚い、の間違い
- 565 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 10:02:05 ID:gkZTQU/6
- >563
ハーフの解像度でも720Pは、ドットバイドットにはならないよ。
- 566 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 10:14:54 ID:9RMEM68x
- 360やるならフルHDだってよほど神経質じゃなきゃ問題ないよ。大画面の恩恵の方が大きい。
ただPS2メインなら絶対止めるべき。
最近イクサ買ってみたけどみみっちい自キャラがスーパーファミコンレベルに見える。
- 567 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 10:17:07 ID:eY58ZTa0
- ドットバイドットにできるできないは
そのテレビの機能次第じゃないの
- 568 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 10:22:00 ID:gkZTQU/6
- >567
普通のハーフ液晶(日本の大手メーカのもの)は出来ない。
- 569 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 10:42:23 ID:eY58ZTa0
- できないのかよ
そりゃ使えないね
- 570 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:18:12 ID:6TMlugCI
- ハーフHDでも、1280x720でドットバイドットできる機種はほぼないしな。
↓720Pをスケーリングするならフルのほうが画素数に余裕があり、うまく変換できるという話もあるし、。
http://doracken.com/wikiplus/?TV%2Fmemo%2F%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
実際、俺は両方で比べられる環境にあるけど
720Pを映すぶんには、フルでもハーフでもほとんど違いはない。
だったらD3や1080Pをしっかり表示できるフルHDのほうが良いよ。
- 571 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:35:26 ID:ixh675A3
- 結論から言うと、春モデルの残像低減付きフルHDが売られるまで今は待ちってことだな
- 572 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:44:08 ID:6ZAatGUW
- でも、その頃になると別な理由で待ってるんだろw
- 573 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:50:18 ID:Dm91m5Lv
- 何を根拠にw
- 574 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:51:01 ID:Si9GI3Ab
- そろそろAがくるな
- 575 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 14:12:13 ID:MUYbTAYo
- 残像低減付きフルHD発売直後は高いと思うし、
値段が落ちて来る頃には次期モデルの発表があり、
またまた買えなくなる罠。
何度も言われているが欲しい時が買い時だと思う。
- 576 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 14:22:49 ID:rVczXkdS
- 春 40以上の一部で倍速
↓
年末 32 37で倍速
↓
来年春 20台で倍速
ぐらいだな。
- 577 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:16:10 ID:q3KwHB7E
- 液晶のドット抜けに関して
http://pop-site.com/column/col047501.htm
>ドット抜けが気になるかどうか」はお客さんの主観の問題であって、メーカー側が判断する事ではない
素敵すぎる回答ですね
- 578 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:34:28 ID:tQwzmTSG
- 最上位機を買っても、満足していられるのはほんの数ヶ月
- 579 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:49:21 ID:L5sC1MaY
- >>577
ドット抜けは無くせないし
気にならない客もいるだろうからしかたないじゃないかね
一応交換はしてくれるみたいだしさ
- 580 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:08:48 ID:bMdo43RJ
- 散々無職無職言われて、遂にA助来なくなったな。良い事だ。
やはり図星だったのかw
A助無職! A助無職! ママに買ってもらった液晶自慢ですかあ〜?
顔真っ赤にしてみてるのかな?w
- 581 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:28:11 ID:avEFzQpo
- スレ違いだけど調べてみたらプラズマって糞みたいな解像度のばっかりなんだな
やっぱ現状は液晶しか選択肢は無いのか…
- 582 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:35:39 ID:7J+by/XA
- リアプロ
- 583 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:23:23 ID:0+d3sMJz
- バイデザの液晶、PCモードで dot by dot する機能あった覚えが
- 584 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:38:03 ID:gnpOO3Tp
- >>562
Xbox360のD3出力は本体側でスケーリングされるだけ。Xbox360の場合、D4で
出力し720pパネルで表示するのが一番綺麗で、それ以外は程度の差はあれど
劣化する。
- 585 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:49:03 ID:q3KwHB7E
- A助がPS3総合スレに、自己主張が凄いです
引取ってください!! ここの子でしょ?・・・・ってクレームは来てなかったようだな。
- 586 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:57:35 ID:6TMlugCI
- >>584
イコール、ネイティブに表示できる液晶はほとんどないって事だけどな。
720pに関してはある程度妥協するしかない。
- 587 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/24(水) 17:57:59 ID:7EeNZoDZ
- >>570
フルHDのプラズマ持ってる奴居たら箱○繋いだ時のレビューして欲しいな
俺がフルよりハーフのがいいって言ってんのも、シャープのフルHDと富士通日立のALISパネルでの比較だし、
連れも箱○をプラズマに映してるけど、これも日立Woooだから同じパネルっぽい
このパネルは普通のハーフと解像度も違うから、ハーフとひっくるめるとややこしいかもw
他のハーフとの比較だとフルのが良かったりすると、箱○にはALISパネル最強!ってことになっちゃったりしてw
テレビ側のスケーラ含めた描画エンジンの差もあるだろうしね
- 588 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 18:48:47 ID:dVIl3NBo
- 現状LT-32LC85が最適。
今年夏に登場するフルHD120Hz駆動まではね。
- 589 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:00:56 ID:1wsvRr90
- >>587
( ゚Д゚)・・・
お前液晶とハーフプラズマ比較してたのか?
なんかサイズまで違うとかいうオチもついてきそうだ('A`)
- 590 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:01:46 ID:pe/ty6is
- ブラウンカンには、28インチがあるのに液晶に無いのは何故?
26インチは少し小さい、32インチは少し大きい
って漏れみたいなヤシには、ちょうどいい大きさなのに・・・
- 591 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:07:39 ID:6TMlugCI
- >>590
ちょっと前まではソニーが28や27インチ出してたよ。
でも、ブラウン管の28インチだと実際は非表示域があるから
実際は液晶の26インチとほぼ同等。
つまり表示領域で言えば、液晶の32V>ブラウン管32
- 592 :590:2007/01/24(水) 19:15:31 ID:pe/ty6is
- >>591
ああ、そうなんだぁ・・・
レスありがd
- 593 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:38:11 ID:CN1/SrKT
- >>GSと32z2000だと東芝の方が良いって事?
費用対効果無視したとしてどうなんだろう・・・orz
- 594 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:53:59 ID:AIdXDqaK
- 32LC85が画質がよくて1080p対応でパネルが国産だったら
即買いなんだけどなあ
- 595 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:58:23 ID:VUjhu5ti
- >>594
このスレでビクターの高速液晶知ってるのあんたしか居なかったのに驚いた。
32はハーフって言ってたけど37もフルパネルじゃないのか?
- 596 :綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/24(水) 20:07:17 ID:R5qCvJLa
- (*゜ロ゜)俺はコジマにPS3持参して繋いだ
ブラビアX2500凄い
東芝85/120フレーム凄い
HDMI繋ぎは想像絶する
ギャラリーが一杯だった
- 597 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:08:32 ID:Wo/N/Y/I
- >このスレでビクターの高速液晶知ってるのあんたしか居なかったのに驚いた。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 598 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:09:48 ID:VIVnudew
- >>595
37もハーフ
- 599 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:18:05 ID:xk+zG19c
- 電気屋とか行ってみたんだがどうもドンキの方が安いな。
秋葉原とかまででると違うんだろうか?
- 600 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:31:47 ID:CnJD9tz6
- ドンキはゴミみたいな液晶しか無くないか?
アレで安くてもそりゃ安いだろうとしか。
- 601 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:35:41 ID:Ff8tfvho
- 秋葉のドンキでBRAVIA KDL-23S2000が89800円だったかな。
秋葉ヨドだと99700円だっけか。
20〜26型の10万以内で探してるから、これにしようかと思ってるけど…。
- 602 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:49:29 ID:DveknkMA
- ハーフで720pドットバイドット。
出来て当たり前だと思ってたけど、いざ買おうと思ってスレを覗いてみたら…orz
360のVGA HD AVケーブルを使うとか、トラスコでRGBに変換してPC入力に放り込んでも駄目なんですか?
- 603 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 21:54:25 ID:O/LWiMDN
- なんかフルスペック液晶買うならハーフプラズマ買うほうが良さそうだ
- 604 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:00:28 ID:AIdXDqaK
- ブルドラってブラーかかってる?
- 605 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:00:49 ID:6TMlugCI
- >>602
VGA経由だと、アクオス等の一部のテレビのみ1360x768のドットバイドットなら可能。
結局は箱○内部でスケーリングするか、テレビ側でスケーリングするかの問題だから
劇的な画質向上はないけど。
- 606 :はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2007/01/24(水) 22:01:34 ID:qaV9SzPD
- >>604
ぶるぁ!がかかってるお^^
- 607 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:37:56 ID:1I5+mCzI
- >>594
37LC85はパネル国産だぜ?
- 608 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:59:06 ID:zupW1nI0
- GT4を買って、16:9、1080iで表示してるんですが、上下左右に3aくらいずつ黒帯が
できてしまうんですがこれ、画面めいいっぱいに表示させることってできないのでしょうか?
テレビはAQUOSのLC-32GH1で画面表示はフルにしてます
- 609 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 23:42:26 ID:Umob4k2x
- 現状選択肢は画質に目をつむってもコストパフォーマンス重視でLC85か
画質に妥協を許さない人用にZ2000しかありえんね。
- 610 :名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 23:57:28 ID:ReEOmF8a
- 三菱電機、実売11万円の20V型液晶テレビ「REAL」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070124/mitsu.htm
実売がこなれていないのは発売前だから仕方ないとして、
小サイズの手抜きっぷりは、相変わらずだな・・
この程度のサイズで十分だけどHDMIは欲しい、って人が居ると思うのだけどね
- 611 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 00:04:30 ID:xk+zG19c
- 五万ぐらいでPS3の一番画質いい奴の端子あるテレビ買えるかな?
- 612 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 00:07:22 ID:g8RdEfim
- SC26XD2でPS3やってるけどめっちゃ綺麗
残像とか遅延とか感じないしオススメ
- 613 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 00:17:18 ID:1dN1x+oP
- >>609
いや、それだったら32インチの土壌で勝負してるわけだからLC85<z2000<GSにならないか?
37だと選択肢も変わってくるだろうけど
- 614 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 00:35:02 ID:xXzrd5wO
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 615 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 00:35:33 ID:hig9IQ+t
- PS2を液晶テレビで快適にやりたいと思うんだったら
PS3のPS2アプコン対応バージョンアップを待つしかない
ンニーはやると言ってるが俺が思うに無理だと思う
今のPS3はPS2のエンジンも載せてるから、やれば出来るんだろうけど
将来的にPS2のエンジンは載せないでソフトウェアエミュレートにするって
考えてるそうなので、それも考えてアプコンを実装するのは無理だろーよと
セルプロセッサのセルを燃やす気かと
- 616 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 00:52:32 ID:ysxh4Uwz
- >>614
そのコピペ( ゚Д゚)アキタヨ・・・
- 617 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 01:51:08 ID:m4a37O/o
- >>615
とりあえず機能のアップデートで強制プログレは改善されて
PS2本体と同等の画質にまではなった。
あとは箱○なみにアップコン期待したいけど難しそうだな。
- 618 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 03:56:53 ID:4wZkK4s6
- 芝ってサポについて気になるレスが・・・。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169649092/782
- 619 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 04:36:52 ID:EScpjo02
- そんなのを見るまでもなく、クレーマー事件だけでも
- 620 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:40:11 ID:pDIDRM9l
- 東芝が最強なのはくろつぶれ。芝男にだまされないで店頭で確認してね
- 621 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:42:33 ID:AA8uYoVq
- >>617
やらんでしょ
箱○がやってるのは720P→1080Pの単なるスケーリング
480pの1080i以上へのアプコンなんてやったら互換性の
検証がおそろしいことになるよ
- 622 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:43:51 ID:XihD+S09
- 15インチブラウン管だとWiiの操作が糞すぎるから
今年中に液晶買うつもりだけど、Wiiで使うには27のハーフHD
くらいがいいのかねぇ。。
- 623 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/25(木) 09:10:10 ID:FdspghLm
- >>589
何か問題でも?
別に捏造でもないし、俺は実体験したことしか書かない
ハーフプラズマ(ALIS)の方がフルスペック液晶より綺麗なのも事実
全体で見れば意味のないことだけど、ゲハにあるスレ的には
箱○やるならシャープのフルスペック液晶TVよりALISパネルの中途半端な解像度のプラズマの方が綺麗
で問題ないだろ
ALISパネル以外のハーフプラズマやハーフ液晶との比較は体験したやつが書けばいい
俺知らないし、うんこコテさんと違って知らないことを適当に書いたりしない
地デジもBSデジタルも箱○もWiiやPS2なんかもハーフプラズマの方が綺麗
※シャープのフルスペック液晶TVと比較した場合
これはパネルも関係するけど、スケーラ含めたシャープの描画エンジンがうんこなんだろうな
フルスペック液晶TV買って良かったって思えるのは、PS3やBD見てるときとPC映してるときだけ
「ゲームに適した」を考慮しても、PS3が無いだの、PCで1920*1080で映さないならフルスペックは必要なし(DbDで他の解像度映す場合は別)
- 624 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 09:32:00 ID:ovepKh7k
- おっさん大丈夫か
スレタイ読めるのか
- 625 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/25(木) 09:34:42 ID:FdspghLm
- >>624
俺みたいに今ハーフプラズマ持ってんだけど、これからの事考えてフルスペック液晶TV買おうかな?って思ってるやつに対して
「まだ要らんよ」 「シャープはやめとけ」ってことかなw
- 626 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:02:54 ID:nnlQv7sn
- >>625
有意義なレポどうも、参考になったよ
ここで噛み付いてくる連中は、HDTVの一つももってない貧乏タレが僻み剥き出してるだけだから、気ニスンナ(・∀・)v
- 627 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:04:18 ID:ovepKh7k
- おっさん相変わらずだな
まぁ言っても聞かないだろうし
程々にな
- 628 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:07:28 ID:nnlQv7sn
- >>627
文句垂れるんなら、まず自分の見解を示せよ、それが大人のマナーだろ?
あ、厨2のガキ?そうでしたか、厨2にHDTVは早えーよ
- 629 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:19:43 ID:ovepKh7k
- ん?いつ文句を俺が言ったんだ?
それってつまり、文句を言われそうな発言をしていると
暗に認めているということだ
- 630 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:24:05 ID:bUmMazmW
- 2アカでの自作自演はこのキチガイの常套手段だったな。
- 631 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:27:03 ID:ovepKh7k
- うむ、本当に相変わらずだ
- 632 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:32:29 ID:/o1P8yBl
- でもまだここは購入相談スレよりマシだろ
ここに挙がってるのと同じ機種挙げてるだけでロクに相談に乗ってない
- 633 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:41:23 ID:XAdsD4oY
- 内容に反論せずに人格批判だけだしなw
- 634 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:24:20 ID:Dd2hMjnu
- 焼きつくプラズマはゲーム用途にはいらん
それを液晶スレでプラズマともかかずにハーフの方が
フルよりきれいとかさんざんわめいてなにしてんだこの馬鹿
上のレポすら信用できんわ
- 635 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:28:55 ID:bUmMazmW
- レポなんて呼べる代物ですらない作文だし。
- 636 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:55:58 ID:5YIA6EtC
- レポート力はA助の圧勝だな。
豚のブルドラレポ最高。
- 637 :前スレ888:2007/01/25(木) 13:05:49 ID:yVr7HZJO
- >634
綺麗かどうかと焼きつきがどうとかいうのは別問題なのでは。
ごっちゃにしないように。
- 638 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:09:20 ID:ovepKh7k
- そうそう、混同はよくない
そしてここは「ゲームに適した」「液晶」テレビのスレ
- 639 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:11:34 ID:OdiHrJ8N
- シャープの32Vフルスペックハイビジョン液晶テレビは色あいがよくないんですか?
なぜ不評なのかがわかりません
- 640 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:30:48 ID:OT1A372J
- >>634
>フルよりきれいとかさんざんわめいてなにしてんだこの馬鹿
昔、池袋の路上で売ってたロレックス思い出した
ボール紙に”本物より本物”
- 641 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:56:21 ID:zepl8acO
- 大型液晶TVもノートPCみたくツルテカ画面にしてほすぃ
そうしたほうがキレイに見える気がします
- 642 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:59:51 ID:ovepKh7k
- ツルテカにしたら得体の知れないキモイ顔の影が映って汚くなると思う
- 643 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:05:19 ID:EScpjo02
- 中央よりちょっと横にずらして女の子の透しを入れといて、
自分が映りこむと彼女と一緒にいるように映るツルテカテレビってのはどうだろ
- 644 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:06:27 ID:Yg5UM9QE
- ツルテカはおまいの顔だけで結構です
- 645 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:12:42 ID:zepl8acO
- 大型TV用の液晶保護フィルターてどうだろ?
貼ったらプラズマみたいな画面になるかな
- 646 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:29:00 ID:UN89U22h
- おっちゃんは最初からパネル名もかいてただろ。
なんだこの煽りどもは。
アホ助か?
- 647 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:35:01 ID:lkutD8VH
- 今、仕事から帰って来てTVのリモコンで電源入れたら
TVが ボンッ!シュルシュル って大きな音して移らなくなったよ。
後何年かはここの世話になるつもりは無かったけど。
7年ほど前に買ったアナログハイビジョンだけどもう少し頑張ってほしかった。
今までありがとう。
- 648 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:35:04 ID:UN89U22h
- >>638
シャープのフルのやつはゲームに適してないってレポしてくれてんだろ。
自分が買ったテレビにクソだと言えるのも凄いことだよ。
どう見積もってもアホ助のBEマンセーよりはマシw
- 649 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:41:57 ID:ovepKh7k
- >561 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [sage] 投稿日:2007/01/24(水) 08:57:43 ID:7EeNZoDZ
>俺も散々書いたけどダメ
>ゲハだからゲーム機で比較すると、綺麗なのはPS3と1920*1080でるPCだけ
>あとの箱○もWiiもダメ
>箱○はまだ見られるけど綺麗さならフルスペックじゃないほうがいい
>WiiやPS2なんかは悲惨
>経験者は語る;;
初めの発言にパネルのこともプラズマのことも書いてないよ
んで後から書き出したから胡散臭く感じられてレポすらも信用できないねと言われたんでしょ
- 650 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:08:58 ID:jsv+6iBL
- それが一番最初だっけ?
- 651 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:16:18 ID:ZEqBQGyx
- おっさんもアホ助もどうでもいい
コテ批判や養護やりたきゃ余所でやってくれ
レポやインプレなら液晶以外でも歓迎するよ
別に絶対液晶って決めてるわけじゃねーし。
- 652 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:31:51 ID:iD8FCS+x
- >>641
ノートPCとかの高輝度グレアパネルは
店頭で目立たせる以外、意味はないような・・・。
- 653 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:41:21 ID:WMqHDBys
- 今うちにアクオスのハーフHDの液晶あって
来週末くらいにフルHD液晶届くから検証するか
ハードは360とWiiしか今んとこないけどなー
- 654 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/25(木) 16:20:46 ID:jUxvokT+
- >>653
機種名を書かない馬鹿には期待しようがないよ。
アクオス使いならもっとレベルを上げてくれないと困るんだけど。
- 655 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:22:43 ID:/4NZ8rr4
- また湧いて出たのかw
- 656 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:22:53 ID:IaWZu2jf
- A助さんのBE自慢はもういいです><
- 657 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:24:58 ID:4vtCuAus
- 無職はPS3しちゃダメ
- 658 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/25(木) 16:26:06 ID:jUxvokT+
- テレビの話をしようぜ!
まぁ、フルHD使ってない馬鹿コテがなんかわめいてるけどさ
1080pで表示してからものを言ってほしいよね。
- 659 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:26:58 ID:4vtCuAus
- 仕事の話しようぜ!
- 660 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:37:48 ID:Po+0ITmg
- 仕事の話になるとアホ助は華麗にスルー
- 661 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:38:07 ID:q7Dzkxw9
- 平日の5時前に仕事の話を振る男。
- 662 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:41:50 ID:zepl8acO
- >>652
そうなの?なんか普通の液晶より発色が良くなったように見えるけど気のせいかな^^:
- 663 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:44:21 ID:Po+0ITmg
- >>661
まだ社会人じゃないの?
色々な時間帯で社会人は働いてるんだよ
- 664 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:47:36 ID:1LeleDCM
- つまり無職ニートが無職ニートを
必死に叩いているという世にも醜い光景なわけですね。
- 665 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:48:40 ID:zAoNUFP9
- ノートPCとかのツルテカは見栄えはいいけど映り込みがマジでひどいし目が疲れる
- 666 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:52:04 ID:NgRMqzuV
- >>662
輝度が違うぐらい?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt197s/index2.htm
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt197v/index2.htm
- 667 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:54:07 ID:Mpunhccq
- アホの王様がいらっしゃった!
PS3わっしょい、PS3わっしょい!
- 668 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/25(木) 16:55:42 ID:FdspghLm
- 定時前に帰社できたおちゃんこきましたよ
>>653
インプレたのんます
まぁBEで満足できてる人もいるし、そのTVで満足できるできないは人それぞれだから、インプレしてくれた人の意見も尊重しよう
自分で試してもいないのに適当なことを鵜呑みにして発言してるやつよりはマシだと思ってくれw
ウザけれは消える
打たれ弱いコテなんで;;
ちなみに俺がALISって書いたのは、前スレでも書いたと思うけど本スレでは>>18かな?
- 669 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/25(木) 16:58:29 ID:FdspghLm
- >>658
俺もPS3買ってHDMIで繋いでるよ
箱○やWiiもアンプに繋いでHDMIでテレビに入れてみたけどダメだったから元に戻した
お前も箱○持ってんなら、BEでボヤけてんのわかってるだろ
それを言ってるだけ
そのボヤけが問題ないか問題あるかは使用者次第
- 670 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/25(木) 17:10:45 ID:FdspghLm
- >>668
>>18じゃなくて>>21だったわw
ゲーム機もPCも大体あるんで、アクオスでの感想ならなんでも聞いてくれ
試せることなら試してみる
フルスペック液晶AQUOS、PS3、3200ESと一気に買ったんで、3200ESにD端子で箱○やWiiやPS2繋いでHDMIでテレビに出してみたけど、全く一緒だったw
やっぱ素でHDMIで出る720Pとは訳が違うな
- 671 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/25(木) 17:40:05 ID:FdspghLm
- >>670
D端子じゃなくてコンポーネントだったわw
なんのレスも付かないな
帰ろう;;
- 672 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:44:45 ID:4vtCuAus
- おっちゃん乙
- 673 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/25(木) 17:51:01 ID:jUxvokT+
- >>669
ボヤけ?
別に気になりませんが?
おまえのあたまがボケてんだろ。爆笑
- 674 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:56:56 ID:ZGWBQOXx
- 幸せそうでいいなw
- 675 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:56:59 ID:4rkqUQzO
- 外野は黙っててくれ、今からおっさんとA助の壮大なバカバトルが始まる。
- 676 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:58:21 ID:zAoNUFP9
- これが世に聞くPSWならぬアホ助ワールド
- 677 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 18:01:30 ID:ZGWBQOXx
- おっちゃん帰ったじゃん。
誰かエロネタで召喚してくれw
何気にバトル楽しみだったり、、
いつも敗走するのは決まってんだけどなーw
- 678 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 18:11:22 ID:Mpunhccq
- A助のおめでたさを見ているとなぜか心が安らぐ
- 679 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:07:22 ID:wYQX1p2f
- 42GXまた値が上がり始めたな・・・
22万台の時が最安値だったか・・・
- 680 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:13:40 ID:n6X4u4ao
- >>673
買ってもらったテレビのロゴがAOUQSとかになってないか?
- 681 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:08:46 ID:3UENxNcf
- >>614
証拠に両機種のゲーム画像うpしてくれ
実際に静止画の精細さの違いがどれくらいかもみてみたいしね
- 682 :スルーすんなよニート:2007/01/25(木) 20:14:04 ID:eAznd7rz
- >>673
その歳でママにテレビ買ってもらうお前の方がボケてます!!生きてる価値無し!! 言ってること間違ってる?
その歳でママにテレビ買ってもらうお前の方がボケてます!!生きてる価値無し!! 言ってること間違ってる?
その歳でママにテレビ買ってもらうお前の方がボケてます!!生きてる価値無し!! 言ってること間違ってる?
その歳でママにテレビ買ってもらうお前の方がボケてます!!生きてる価値無し!! 言ってること間違ってる?
その歳でママにテレビ買ってもらうお前の方がボケてます!!生きてる価値無し!! 言ってること間違ってる?
その歳でママにテレビ買ってもらうお前の方がボケてます!!生きてる価値無し!! 言ってること間違ってる?
その歳でママにテレビ買ってもらうお前の方がボケてます!!生きてる価値無し!! 言ってること間違ってる?
- 683 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:23:50 ID:wqPnvvrC
- >>673
ブラウン管が最高!
ブラウン管が最高!
ブラウン管が最高!
ブラウン管が最高!
ブラウン管が最高!
- 684 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:57:26 ID:G9oXVufC
- ですね。私もブラウン管が最高に同意します。
A助さんもこれ読んで勉強し直してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%AE%A1%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
- 685 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 22:11:16 ID:59b46Lby
- 673 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/25(木) 17:51:01 ID:jUxvokT+
>>669
無職?
別に気になりませんが?
おまえのあたまがボケてんだろ。爆笑
- 686 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 22:32:29 ID:eAznd7rz
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 687 :はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2007/01/25(木) 23:00:30 ID:HrOdJY1v
- 結局今週シャープの発表があるってネタだったのですかい
ムキキー><
- 688 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:03:28 ID:hig9IQ+t
- どうでもいいけどコテハンで荒らすな
このところ中傷の無いレスもあったんで嬉しかったが
やっぱりそうそう人は簡単には変わらないもんだね
どうしたんだよA助さん、まさかコテハンのライバルが出現して嫉妬してるわけでもなかろうに
- 689 :名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:33:18 ID:pzMyZbn0
- ネタかよw
- 690 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:07:55 ID:2Kya5PM6
- http://www.uploda.org/uporg667126.jpg
フルスペックお姉さんB82
- 691 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:18:22 ID:/q4GeLcl
- >>690
うちの姉貴がなぜここにwww
- 692 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:39:32 ID:18OR56tb
- >690
胸の辺りがちょっとスペック不足かな
- 693 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:49:01 ID:W3Zohrph
- 乳揺れの残像は低減されてますか?
- 694 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:49:59 ID:W3Zohrph
- (。))(。))
- 695 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:48:37 ID:vGxbeXJl
- 673 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/25(木) 17:51:01 ID:jUxvokT+
>>669
無職?
別に気になりませんが?
おまえのあたまがボケてんだろ。爆笑
- 696 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:09:19 ID:X4bhlzfB
- >>690
俺、ハーフスペックも嫌いじゃないんだ
ttp://alfalfa.livedoor.biz/img/2006/09/26/01.jpg
ちょっとモッコリしてるけど
- 697 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 04:26:17 ID:Rtno7iSb
- ID変えてまでやることかよ
- 698 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 07:11:00 ID:slKX9t5Q
- 結局>>16なのかな?
その中で最良の機種を選定しようよ。
ハードひっくるめては難しそう、、
- 699 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 07:47:29 ID:Yp8j0gmV
- >>698
自演か?
液晶スレでなんでプラズマの機種を選定する必要があるんだ?
- 700 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 07:55:28 ID:slKX9t5Q
- >>699
誰もプラズマなんて言って無いじゃん。
ブラウン管とも言って無い。
PS3にはこの液晶、360にはこの液晶、Wiiにはこの液晶って決めればいい。
ひっくるめて1台にするならこれって機種があるといいんだけどさ。
- 701 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 07:57:49 ID:Yp8j0gmV
- んじゃ「結局>>16」ってなにを指してるんだよ
- 702 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 08:01:58 ID:slKX9t5Q
- >>701
>>16のここ。
>PS3=フルスペックHDTV
>箱○=ハーフHDTV
>Wii=D2までのCRTTV が最高なオカン
ちょっと上でブラウン管最強って話も出てたし俺もそうだと思うんだよね。
それをハード毎に液晶テレビに置きかえて最良の機種を選定しようってだけだけど、、
- 703 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 08:02:34 ID:bupnnC0o
- 朝っぱらからケンケンケンケンすんなよ
- 704 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 11:31:11 ID:6peHoYcq
- >>701
お前が昨日提出した報告書も、結局何が言いたいのか分からんかったぞ
2chで馬鹿レスばかりしてないで、ちっとは頭を鍛えろ
- 705 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:52:05 ID:Lm0057S3
- >>702
フルの「液晶」とハーフの「プラズマ」比較してる時点で
解像度の違い以外の違いが多すぎて話になんね
- 706 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:52:28 ID:emNNnDOv
- ハーフHDだと何か損した感じなんですが
- 707 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:55:54 ID:6peHoYcq
- >>705
違いがあるから比較できるんだろーがw アッタマわりーなオメェー(孫悟空声)
解像度の違い以外が同じもん比較しても意味ねー、最初に答え出てるしw
- 708 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:41:05 ID:RQTMjYrN
- >>705
フルの液晶よりハーフのプラズマの方がいいのが分かっていいじゃん。
PS3が売れない今 フルの液晶の買い控えにこまっちゃうSHの人っすか?
- 709 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:44:08 ID:hD3wuBB6
- ハーフプラズマってデカイのしか無くない?
高いし
- 710 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:46:07 ID:RQTMjYrN
- >>709
それを言うならフルのほうだろ!
- 711 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:48:42 ID:IoCJci47
- >>709
37インチで13〜4万だから、大きさも予算も
このスレで話題に出る液晶と変わらないよ。
ただ、ハーフにこの値段は高いと判断するかもしれんが。
- 712 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:55:55 ID:ecHsaWW8
- プラズマのハーフって横1024しかないやつ?
- 713 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 14:48:49 ID:5HtEJY61
- >>712
液晶と同じ1366x768の解像度もあるよ。XGA解像度の横長ドットのものも多いけどね。
ま、焼き付き耐性が現行ブラウン管並にならんと、ゲームには安心して使えんけど。
- 714 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 15:20:24 ID:HfgN51dL
- おっちゃんはフルの液晶に箱○繋ぐのに
わざわざアンプを噛ませてHDMIにしてるから
余計に画質が劣化してたんじゃないのかな。
- 715 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 15:26:38 ID:EUJRuxhn
- 安かったからパナの20LX60買ったよ。
ここでの評価はIPSだから黒潰れするだの散々だったけど
モードをダイナミックからスタンダードに変えただけでも問題なかったし
ビエラスレのオススメ設定にすればそこから見違えるように良くなった。
ただ、残像はノートPCや昔の液晶テレビよりはマシとはいえまだ気になるね。
- 716 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 15:32:43 ID:gblvSS3w
- 12万くらいでPCもつなげれる(ゲーム用)買いなの
おしえて
- 717 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 15:43:27 ID:bMZdN1C5
- 日本語でおk
- 718 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:11:12 ID:VdeO6L/j
- 32LX65に狙いを定め20万円握り締めヤ○ダに行ったわけですよ
・・・22万でしたよ(゚Д゚ )
ネット通販だったら安いけど怖いし、
ガックリきて春モデルも含め再考してるんですが、とりあえず現状32だと
やっぱりZ2000、LX65、LX600あたりですか?
ゲームは主に360でアクション(GoW・無双)だけど、
上の3つと春モデルで大きな差はあるのかな?
- 719 :718:2007/01/26(金) 16:13:57 ID:VdeO6L/j
- ↑大きな差ってのは残像のことです スマソ
- 720 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/26(金) 16:25:02 ID:E4Gu36K5
- 未発売の春モデルでゲームをやった奴がいるとでも思ってるのか?
そして残像についてコメントした奴の発言をおまえは信じるのか?
- 721 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:25:15 ID:cd4TbwRX
- どこよ?
32型が今時22万は無いよ(アクオスのフル以外)
- 722 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:25:32 ID:O4c6iRmg
- まーた沸いてきたよw
- 723 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:25:53 ID:cd4TbwRX
- >>720
あ、無職さんこんにちは
アクオス37BEの調子はどう?
- 724 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:28:19 ID:LVd5oKaH
- で、結局どれがお奨めなんだよ
- 725 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:29:05 ID:r87N4y9z
- >>718
今月末に後継機75シリーズが出るんじゃなかったっけ?
- 726 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:30:44 ID:PhCHLoX6
- さっき、Z2000見にヤマダに言って来て交渉した結果
18万のポイント10%で六年保証って言われました。
確かにポイント含むと162000位なんだけど
これで納得して良いのか分からない・・・
その足で淀にも行ったけど198000の10%の店頭表示から下げるのは難しいと言われて
SONYのKDL-32Xなら値引けると薦められたました
淀店員が言うにはこの二つの明確な違いはダブルチューナーだけって熱く言われたんだけど
そんな事無いよね?
- 727 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/26(金) 16:32:55 ID:E4Gu36K5
- >>726
Z2000って32型か?
それにしては高いな。
- 728 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:38:54 ID:PhCHLoX6
- >>727
32型です。田舎だと中々値段が下がらないんだよ・・
- 729 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:46:44 ID:cd4TbwRX
- >>727
おーぃ、ツンツン、ママに買ってもらったような人非人が、高いとか安いとか言えた義理ねーよな?
- 730 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/26(金) 17:03:08 ID:E4Gu36K5
- 32型のアクオスBDが12万で10%還元になってるぞ。
とりあえずこれ買いじゃねーかなぁ。
- 731 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/26(金) 17:03:56 ID:E4Gu36K5
- あぁ、ビック.comでの話な。
とりあえずハイビジョンの世界にこいよ。
- 732 :718:2007/01/26(金) 17:04:11 ID:VdeO6L/j
- >>721
徳○の藍○です。書き忘れですが、一応ポイント20%。
>>725
そのLX75とかLX700が候補かな。
「差があるのか」と書いたのはスペックを見た限りの予想でいいし、
残像に関しては「書いた3機種で、X箱360で、GoW・無双」でやってる人がいればどんな感じなのかも知りたかったから。
国語力低かった。ゴメン
- 733 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:11:58 ID:WaJtB3pb
- >>726
詳しいことは分からないが
淀はSONY製品をよくプッシュしてくる。
あとZ2000買うなら37買ったほうが良くね?
>ハイビジョンの世界にこいよ。
ここは激しく同意。
情報集めてとりあえず自分の気に入ったの買ってみろ。
買えば自分なりに良い所悪い所も分かってくる。
- 734 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:15:57 ID:VvDO7frR
- 昔徳○住んでたけど、休日使って大阪に往復高速バス使えばいいんじゃないか?
- 735 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/26(金) 17:17:07 ID:cRK9nIKK
- 最近ゲハに入り浸れないおちゃんこきましたよ
>>714
D端子で繋いでぼやけるから、HDMIで入れて試してみようと思ってアンプで変換かけて
HDMIでテレビに入れてみたんだけど、アプコンでもないし何にも変わんなかった
それに、特に劣化もしてないモヨリ
S端子あたりはプログレにしてくれるみたいなんでいいかもしんないけど、どっちにしてテレビ側のうんこスケーラのお陰で台無しだよ
なので元に戻してアンプ通してないよ
箱○やWiiやるときにわざわざアンプの電源入れないと映んないし、Wiiの手軽さが失われる
PS3はそのままアンプ通してる
最近電気通ってないけどw
- 736 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:18:18 ID:cd4TbwRX
- >>731
いい歳こいて、親に金出してもらってまでハイビジョンの世界に行きたいとはなー
軽蔑するわ
- 737 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:44:51 ID:U6ARyFQt
- >>732
徳島は競合店があんまりないからなー。
高松まででてくれば俺が安く買えるように交渉してやるぞ。
18〜20万のポイント20%ぐらいにはなると思う。
そんな俺は小松島出身
- 738 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:47:19 ID:PhCHLoX6
- >>733
設置場所が限られてて32型でも無理して入れるのでその上はちょっと・・・
フルとハーフの違いもあまりに判らなかったので。
- 739 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:56:06 ID:WaJtB3pb
- >>738
設置場所が限られてるなら仕方ないね orz
あと違いが云々はフルHDソースで比較した?
- 740 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:02:41 ID:OimNdvGu
- 32Z2000はええでぇ
- 741 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:06:41 ID:cd4TbwRX
- >>739
しつこいって、相手は32型までって決めてて、アクオスは候補に入ってないんだから、フルHDの話はもういいだろ
だいいち店頭で今流れてる映像がフルかどうかなんていちいち詮索せんよ
- 742 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:08:20 ID:PhCHLoX6
- >>739
いや見てた画面はBS-hiだったかCSだったか忘れたけど
淀で初期設定で流してるぽかったけどフルHDソースかは判らないです。
後、失礼ついでに聞きたいんですけど価格コムの平均価格とか最安値って
現金で払うのを基準にしてるのかな?
- 743 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:09:51 ID:4gxFoE2M
- アホ助、前にポイント厨ウザイ様なこと言っていたのにな
10%還元まで書いちゃったよ
- 744 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:12:04 ID:cd4TbwRX
- >>742
リンク先の店幾つか見れば分かるやんそんなこと
http://www.ec-current.com/shop/g/c0A702015?sortValue=priceL
ほれ、ここだとLX65が135000円の全国送料無料だぞ
つまり135000円ということだ
- 745 :718:2007/01/26(金) 18:35:54 ID:VdeO6L/j
- >>734
それもありですね。考えてなかった。
>>737
同郷ですか。ありがとう。
気持ちもリセットされちゃったし、春モデル出てからかな。
でも初めは高いだろうしなぁ。
まあ悩んでる時が楽しいってことで、もう少し考えてみます。
↑見たいな値段見るとさらに悩むけど。
- 746 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:43:12 ID:WaJtB3pb
- >>741
単純にどんなソースで比較したのか気になっただけだよ。
>>742
情報ありがと
- 747 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/26(金) 18:44:21 ID:Tk1x/mD0
- >>743
何か不満でも?
ポイント分を値引きと考える馬鹿を叩いてただけですよ。
- 748 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:59:20 ID:4gxFoE2M
- 書いたお前も同じようなモンだ
お得感を感じたから書いたんだろ
- 749 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:04:06 ID:WaJtB3pb
- >>747
>ポイント制普及には馬鹿な一般大衆の計算力のなさがあります。
市指定の有料ゴミ袋等は
ポイントある店で買うだろ……
常識的に考えて……
お前はママンがやってくれるから関係ないかも知れんが……
- 750 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/26(金) 19:05:15 ID:Tk1x/mD0
- >>749
必死に考えた言い訳がそれですか?爆笑
- 751 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:08:45 ID:WaJtB3pb
- >>750
反論できないんですか?爆笑
- 752 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/26(金) 19:11:42 ID:Tk1x/mD0
- なぜゴミ袋の話なのかサッパリですが?
- 753 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:12:47 ID:O4c6iRmg
- >>752
今北産業
オマエを包む袋の話をしてるのか?
- 754 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:16:28 ID:WaJtB3pb
- >>752
お前は目が見えないのか脳が働いてないのかどっちだ?
ポイントの話をしてるんだろ?
- 755 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:17:19 ID:Yp8j0gmV
- 704 名無しさん必死だな sage New! 2007/01/26(金) 11:31:11 ID:6peHoYcq
>>701
お前が昨日提出した報告書も、結局何が言いたいのか分からんかったぞ
2chで馬鹿レスばかりしてないで、ちっとは頭を鍛えろ
707 名無しさん必死だな sage New! 2007/01/26(金) 12:55:54 ID:6peHoYcq
>>705
違いがあるから比較できるんだろーがw アッタマわりーなオメェー(孫悟空声)
解像度の違い以外が同じもん比較しても意味ねー、最初に答え出てるしw
なんだこの痛い奴は?
また自演か?
報告書って意味わからねえよw
- 756 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:19:36 ID:hfm9jg6T
- >>752
お前の存在が 爆笑
- 757 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:23:51 ID:Rtno7iSb
- だれにもわからん
- 758 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:48:02 ID:rQyB3lVc
- 荒しにレスするやつも荒しとはよく言ったものだ
- 759 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:05:27 ID:dqRPkjE5
- なんか価格コムのランキング・・・ソニーが割り込んできたな・・・なんか裏でやってんのか?
- 760 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:07:44 ID:Rtno7iSb
- どこまでアンチだよw
- 761 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:09:25 ID:FPzM2OvV
- またフルスペック無職A助が暴れてるなぁ
- 762 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:49:09 ID:1Hq+Cw/n
- 金に糸目つけなきゃ問題無くビーマニできる液晶ってあるの?
- 763 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:55:33 ID:rQyB3lVc
- 金に糸目つけないなら筐体買えばいいじゃない
- 764 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:56:49 ID:7erfoYO1
- 32LC85の120ヘルツって店頭で流れてたあの速度のテロップ以上
早かったら残像が出るってことだよね。自分が見た限り
あのテロップの速度かなり遅かったけど120ヘルツって果たして
意味あるのかと思うんだが、間違ってたらすまん。
- 765 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:57:53 ID:Sf/xej9h
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 766 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:59:47 ID:lFT3UIKr
- X2500で鉄拳HDをやっている方いませんか?レポ聞かせて欲しいです。
価格COMでかなり安いから買おうと思っているのですが、鉄拳の動作が気になります
- 767 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:05:43 ID:7erfoYO1
- >>765
昨日も書いたけど
証拠に両機種の静止画うpしてくれ。
32LC85と32Z2000で悩んでて
俺も確かに32Z2000寄りなんだがなんかそのコピペ多すぎて
逆に信じられなくなってきたw
- 768 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:08:30 ID:E02+TvYm
- レグザ信者だったのに
A助の発言見て信じられなくなってきた俺と一緒だな
- 769 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:18:43 ID:Sf/xej9h
- 両機種比べるまでもなくZ2000の勝ち
PS3HDMI接続でネット閲覧すると簡単に分かる
85はぎらつきが酷くて目が痛い
現時点で32型限定でZ2000に勝てる画質の液晶テレビは存在しない
新製品シャープ32型フルHDより綺麗マジ最強
- 770 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:20:08 ID:E02+TvYm
- って書かれると信用出来なくなっちまうんだよなw
誰か適度に欠点も書きまくれw
- 771 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:26:18 ID:bMZdN1C5
- 東芝、静止画はマジ綺麗だろ。
動くとダメだけど。
- 772 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:35:01 ID:WaJtB3pb
- >>764
LC85でも虫姫さまの速い弾だと残像でまくる。
YOUが2Dシューティングやるかどうかわからんけど参考までに
- 773 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:37:35 ID:Sf/xej9h
- つーかマジレスすっとよ液晶テレビなんかPCと同じで三〜四年後にはゴミになんだから
現時点の最強機種のZ2000買っとけ長く使うつもりの奴なら尚更な
逆に二年以内に買い替えるつもりなら安い85でいいんじゃねーの
- 774 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:43:16 ID:0kYe9XOV
- Z2000のダメそうな点は、LGパネルってとこじゃない
買ったばかりのときはよさげでも
寿命短かったりとか何か地雷がありそう
保証期間まで使うつもりの分にはいいけど、長く使うには心配だね
- 775 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:43:38 ID:116BEdfQ
- ヤマダで80,000のエアコンを買った。10%で8,000ポイントくれた。
その8,000ポイントはその日のうちに使った。
後日、工事業者が「無理、付かない。」って言い出したので返品。
返金額は8,000ポイント分を差し引いた72,000円だった。
- 776 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:46:48 ID:7erfoYO1
- >>774
37Z2000はLGだけど32Z2000はIPSα
- 777 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:51:38 ID:0kYe9XOV
- >>776
Z2000だったら37のフルHD選ぶ人多くない?
- 778 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:56:06 ID:WaJtB3pb
- >>765
つーかマジレスすっとよ
コピペの誤植いい加減なおしたら?
- 779 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:19:32 ID:1Hq+Cw/n
- >>763
や
次世代機3つとも繋いで何ら問題無い液晶は無いのかな と
- 780 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:39:05 ID:Oz5iUbPI
- Z2000買うなら32だね
あきらかに画質がいい
- 781 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:40:39 ID:bMZdN1C5
- PS3と箱○はどっちもハーフHDでもフルHDでもそこそこみれるよ。
Wiiが足ひっぱってんだよ。
アレはHD液晶だとどう映しても汚い。
- 782 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:49:57 ID:kMCMvO5x
- 確かにPS3や箱○に見慣れた後、Wiiやると結構辛いな。
初代箱だとプログレ出力すれば、HD液晶でもそこそこ綺麗に写ったけど
なぜかWiiはD端子で設定プログレにしても、あまり綺麗にならんし。
- 783 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:51:23 ID:tD1w5G2N
- 任天堂には家電屋の都合なんか全然関係無いからな
- 784 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:57:10 ID:dqRPkjE5
- 今年のテレビ商戦はレーザーテレビだよ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061011_laser_tv/
- 785 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:07:57 ID:0kYe9XOV
- レーザーTVもリアプロであることに間違いないから
サイズが大きすぎてここの人たちには縁がないんじゃない
もしレーザーTVが支持されるなら現状でももっとリアプロは話題になってるはず
- 786 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:27:07 ID:dqRPkjE5
- 実際はローコストで高画質大画面を手にいれたいのでは?
プロジェクターでやるゲーマーも多いはず。
いままで発売されているリアプロは液晶が大半だから残像の問題は改善されないんじゃね?
DLPに関してもカラーブレーキングもあるしね。
レーザーはまさしくゲーマーのためのテレビだと思うけどなぁ。
- 787 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:31:02 ID:PFXTESgN
- >>786
プロジェクターなんて焼付けはプラズマの比じゃないし
映画をたまに観るんでなく、毎日使うんだったらレンズの換えも頻繁にしないといけないしコストに合わない
とマジレス
- 788 :名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:52:38 ID:0kYe9XOV
- >>786
レーザーTVって、光源にレーザーを使うだけで
画素を制御する駆動部品はDMDなりSXRDなりだから
応答速度という点では今のリアプロと変わらないと思うんだけど?
既存のリアプロに対してのレーザーTVの主なメリットは、
光源の超寿命化と色再現度じゃないの?
- 789 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:26:49 ID:oZvyO6Hl
- 32(37)LC85ってなんでこんなに安いんだ。
買おうと思っても逆になんか不安になる。
- 790 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:30:06 ID:TojgREzW
- 東芝のZ2000は黒がつぶれてしまう&音が悪い
ビクターのLT32LC85は画面が薄い&リモコンの操作性が悪い&生産完了
- 791 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:40:34 ID:V2+W8pMl
- Z2000買ってきた。
あの黒が潰れるってどんな感じですか?
実際に360のロスプラ?いで見たけど大満足です
- 792 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:41:34 ID:vzyHt4pu
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 793 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:45:07 ID:vzyHt4pu
- 黒潰れはネタ
Z2000は相当細かく画質調整できるし全く問題無い
黒潰れとか言ってる奴は店頭でダイナミックだけ見て判断してんだろアホっぽい
- 794 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:49:25 ID:b36QgG0v
- >>792
毎日毎日同じ文章をコピペして楽しいの?
仕事でやってるならしょうがないが。
- 795 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:51:01 ID:TojgREzW
- >>791
例えば灰色のセーターの上に黒のジャケットを着ている場合に服が全部真っ黒に映っちゃう。
オーケストラの演奏や、演劇の舞台の客席といった薄暗い席での人の群れが全部真っ黒になって見えない。
今度家電屋にいってビクターとかシャープといったコントラストの薄いTVと見比べてみな。
- 796 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:53:56 ID:OiaF04gH
- そっちはそっちで薄いだ白飛びだいわれてるからな
黒つぶれ必死にコピペしてるの同一人物だろ
32Z000のコピペと同様に
- 797 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:06:48 ID:TojgREzW
- >>796
黒つぶれ必死にコピペしてるのが誰か知らないけど別に東芝のTVだけが悪いといってるわけじゃなくて
今のところベストのTVというものがなくてどれも決定力に欠けるという感想。
アクオスは薄い&視野角酷すぎだし、ブラビアは動画のチラつきが酷い&サムスンパネル
東芝の液晶にしろパイオニアのプラズマにしろ色を濃くするのは良いんだがもう少しそれに付随する弱点をどうにかして欲しい。
(ピュアビジョンは画面全体が赤っぽくて汚い)
まあ俺はあと4年半は船井の21インチブラウン管で我慢しておくつもり
- 798 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:11:46 ID:+ghxikQX
- 4年も我慢するくらいなら、ハーフでもいいから何か繋ぎに買ったほうが・・・
アクソスやサムチョンといえど、流石に21型SDブラウンコ管には勝るでしょ、常識的に考えて
まーあれっしょ、金無くて買えないから新製品に何だかんだイチャモンつけて自慰してるだけか
- 799 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:14:04 ID:V2+W8pMl
- もう買ってしまったけど、勉強になりました
360の本体側の映像出力はD3とD4があるんですね
いじってみたけどそんなに違いが出ない
もし同じ環境の人が居たらどちらにしてるか教えて下さい。
- 800 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:19:20 ID:gO6biC4U
- ブラウン管はサイズに限界あるからねぇ
何にしても足りないものがある
- 801 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:20:42 ID:TojgREzW
- まあ一人暮らししてて月収30万しかないとさすがに10万20万はでかい買い物になっちゃうからな…
そもそも俺のアパートUHF立ってないからHDにすると逆に画面汚くなっちゃうんだわ…
ここ数年のあほらしいまでの薄型TV値下げ幅も買うのを留まらせている。
- 802 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:31:15 ID:qDBjNwu5
- LC-37GX1Wもネット通販で大手でポイント引けば19万になってきたな
そろそろ買い時か?
- 803 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:38:44 ID:F6jduATd
- 量販店の店頭のあの環境でしか視聴してないのにあれはダメだとかこれはダメだとか言われちゃう
メーカーの人は大変だよ、あの店頭で画質の正しい評価なんて専門家でも難しいのに
素人は量販店の店頭の画質なんかで正しい評価なんてまず無理。
やっぱりホントに画質を確認したいんならそれなりの環境が整ってる販売店に行ったり
外商で自宅にいくつか実際に持ってきてもらって確認しないとダメだね。
- 804 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:40:56 ID:qXfwiS71
- 多くの人がいいと思う製品にはそれだけの理由があるんだよ。
- 805 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 02:00:20 ID:uQ6XB4ie
- 46X2500にHDMI端子つけてPS3の鉄拳HDやってるけど何も問題ないと思うよ〜
残像、延滞もないし、なによりめちゃめちゃ綺麗すぎて目が悪くなりそうな感じW
- 806 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 02:34:37 ID:BYx9VpBB
- http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/01/26/606700-000.html
デジタルハイビジョン対応の28インチワイド液晶ディスプレーテレビ『LC-28HD1』(110万円)
- 807 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 03:41:00 ID:5xQQlZMi
- いい時代になったもんだ。
まあ絶対来るとは思ってたけど。
- 808 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 03:46:15 ID:nYdjV09q
- >>806
“2005年までに国内のブラウン管テレビを全て液晶テレビに置き換える”
今2007年だけど俺ブラウン管
- 809 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:26:03 ID:+fY7YVJ7
- >>808
ナカーマ♪♪♪♪♪
- 810 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:42:10 ID:9wbzMQc4
- 26C2000買ったけど、14インチトリニトロン管まだ残してる。
PS2専用にな。
- 811 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:52:23 ID:67aGJqkP
- >>793
おまえがネタだろ。東芝の最近の機種はダイナミックモード、いわゆる店頭用のモードはない
あんまりアホな一般者だますなよ。恥ずかしくて公表できないくらいパネルスペックがひどいのに。
それを必死で最強エンジンとかいって根拠も具体性もない薄っぺらい言い方でだましてるだけだろ?
- 812 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:53:59 ID:67aGJqkP
- ちなみにあざやかモードは店頭用のダイナミックモードではないからね
- 813 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 09:59:56 ID:HjuV2Gdf
- 希望は17インチから20インチ
ps3専用、テレビは見ない。
予算は25000円。ある?
- 814 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 10:00:44 ID:oKHffua2
- 死ね
- 815 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 10:09:44 ID:+kTdOgho
- >>813
35000円ならある
- 816 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 10:12:33 ID:C8ybN48q
- 32Z2000でみんな幸せ
- 817 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 10:22:20 ID:Av/2xVAH
- 今から買いに行ってくるが何を買うかまだ決めてない。
このスレ見てると余計わかんなくなるわ…。
とりあえず37のフルHD買う。
最後にこの機種だったら遅延は問題無いって機種あるなら教えろ。
- 818 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 10:45:01 ID:xV17Pq+T
- >>817
ヤダ
- 819 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 11:14:12 ID:t9MKC9YY
- ビクターの85評判良くないのか?
360で使う分には満足してるけど。
GoWやってるけど、遅延や残像は感じないな。
確かにリモコンの反応は悪いかも。
生産中止とかは本当かどうかわからんけど、家電なんかはどうせ半年足らずのスパンだし。
PS3ならフルスペックの方が良いのかもね。
360ならハーフで充分。
パネルは亀山だと聞いたけど、本当かどうかは知らない。
安いしまぁまぁ良い選択だと思う。
- 820 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 11:39:13 ID:OiaF04gH
- LC85とZ2000がこのスレでユーザー多い機種じゃないかな
LC85が残像低減、Z2000が遅延の少なさと端子多いことで。
- 821 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 12:06:29 ID:xSKUBDYH
- 箱○をハーフに繋げた場合、D3とD4どっちが綺麗?
- 822 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/27(土) 12:09:45 ID:ze1IOaAH
- >>821
違いが解らない
フルスペックに繋げても違いが解らないw
箱○自体が内部スケーリングしてるしな
- 823 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 12:17:59 ID:o67/dJ+M
- ゲームに適したテレビはLC85で決定
PS3は売れてないから論外 Wiiや箱○するならフルハイビジョンにする
意味がない。残像機能が付いてるLC85で決定だろ??
- 824 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 12:19:40 ID:xSKUBDYH
- >>822
そうなのか
1080iのほうが綺麗って情報もあるんだが・・
- 825 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 12:29:39 ID:5xQQlZMi
- >>824
俺もLC85でやってみたんだが、違いはわからなかった。
テレビのエンジン(IP変換とダウンスケーリング)によっては
綺麗に見えるのもあるのかも。
まあでも、普通に考えてムダだよな。
「でかくしてIP変換してちいさくする」よりは
「そのまま表示」の方がゲームには有利かと。
全くそのままじゃないだろうけど。
- 826 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 12:36:12 ID:zV5oAFXu
- そういう気になってるってだけじゃないかな?
究極的にはテレビの解像度は変わらないわけだしさ
- 827 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 12:44:55 ID:5UGQxke0
- >>817
残像低減性能はビエラが最強。
- 828 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 13:20:02 ID:zV5oAFXu
- LX60が元々悪すぎたのなら、俺のコメントは何の価値もないが、
LX65はLX60に比べて、大幅に残像が低減されてる。
ヨドで2台並べてあって、ユラユラ揺れるハンモックの網の上に女性が寝てるシーン。
まさに一目瞭然の違いがあったよ。
ただ個人的には、ビエラは筐体のデザインが・・・。特に足の菱形がなぁ〜
- 829 :817:2007/01/27(土) 13:37:54 ID:Av/2xVAH
- 37Z2000にしようとしたら在庫切れで入荷が約一月後と
言われて頭にきたので人柱がてらに32GS買ってきた。
確かに箱○はD4とD3の違いわからんなぁ。
まあ遅延も感じられんし、今まで使ってた91年製25型
ブラウン管に比べれば超綺麗なんで満足だ。
- 830 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 13:42:56 ID:5xQQlZMi
- LX60は、フラッグシップがLX500の時代に出た、
残像低減なしの下位機種だからねえ。
LX65は、いまのラインナップだと上位機種だし。
パナはほんと液晶売る気なしだな。
- 831 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:15:27 ID:OiaF04gH
- 23 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/01/27(土) 07:44:13 ID:0a6P1UPA0
パナの新製品、120Hz駆動の残像低減モデル、TH-32LX700。
http://www.gizmodo.com/gadgets/home-entertainment/panasonic-tc32lx700-lcd-plays-back-dvds-at-native-24fps-with-120-hz-screen-227848.php
単に製品発売スケジュールの違いじゃない?
- 832 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:43:19 ID:eMensVG4
- >>817
>>829
お前仕事早いな!
- 833 :はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2007/01/27(土) 14:45:18 ID:O6AZ7XJZ
- 凄いなぁ。そんなスパッと割り切れてw
私なんか未だにゲーム専用アクオスが日本で出るかどうか分からない状態で
オタオタしてるのに^^;
- 834 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:54:41 ID:iyZf9vQp
- >>829
ちなみにおいくらでしたか?
- 835 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:03:41 ID:5xQQlZMi
- >>831
でるのはしってるけど、そんでも現状、他社のフラッグシップに対抗するのが
カタログから落ちてたり、32型以上のがなかったりするから。
- 836 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:46:07 ID:oZvyO6Hl
- 32Z2000と32LC85のゲームにおいての残像の違いを教えてもらいたいんだが
あんまり違いがなかったら32Z2000を買いたいと思ってる。
- 837 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:46:13 ID:7y6C8n0T
- 実際残像って結構気になるの?
- 838 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:49:06 ID:+JXElN1Q
- >>836
なんで今更ハーフ?
32GSじゃだめかい?
- 839 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:53:56 ID:GBC9JstD
- ゲームによっては気になるんじゃ。
よくあげられるけどビーマニとかさ。
- 840 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:01:21 ID:ZQ/IPpyh
- おーい、ブラビア32V2500はこのスレ的にはどうなんだ?
今から買いに行くとこなんだが…。
- 841 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:01:36 ID:sw+GaW6g
- 液晶で格ゲーやって遅延が気にならないって言ってる人ってヤバイと思うんだが。
- 842 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:02:28 ID:2w9eOqX2
- >>841
ゲーセンでバーチャ5やってる人も全員ヤバイって事か。
- 843 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:07:50 ID:Av/2xVAH
- >>834
22万。ちなみに37Z2000は23万でした。
田舎のコジマにしては上出来かな?
本命は37GXのつもりだったんだけど30万オーバーだったんで没。
大本命は中古の36HD900だったんだけど搬送の問題で
無理だったんでこの時点で納得のいく買い物はあきらめた。
箱○とDVDレコで早速D端子が埋まってしまった。
初代箱はどうするか…。
- 844 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:09:01 ID:sw+GaW6g
- >>842
バーチャ5とかやった事ないが気にならないならヤバイと思う。
ガードタイミングとか数フレーム狂ってフルコンくらったら台バンしたくなるんじゃねぇの。
- 845 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:18:54 ID:Av/2xVAH
- バーチャ5の液晶って32でフルHDでもないのに40万とか
するシロモノでしょ?
このスレで語るようなテレビとは格が違うわ…。
- 846 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:25:37 ID:6AiVaCjZ
- Acer AL2216w、キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
実物見ずにネットだけの情報だけで買ったので心配だったけど、全然おk!
ドット欠けも無くてまじ嬉しい。
色設定RGB:all40にして、コントラスト50、輝度75で使ってる。
19インチのブラウン管からの移行で、エロ動画の残像感が唯一の不安材料だったが、
これまた問題なし。
おっぱいがブルン!ブルン!の場面はちょっとアレだがw
これで4マソはマジで(・∀・)イイ!買い物だった。
- 847 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:28:52 ID:84+hpzdQ
- ビックカメラ柏、大宮、立川店にてビクターのLT-37LC85が『159800円』(税込)
さらには10lポイントサービス。台数無制限。
これかなりお買い得じゃないかな?
- 848 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:32:27 ID:84+hpzdQ
- あ、もしかしたらポイント20lかも・・・つかチラシには明記してないや^^;
- 849 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:13:57 ID:iyZf9vQp
- >>843
サンクス。
残像とか遅延はどんな感じ?
- 850 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:08:44 ID:YHkIbiHQ
- >>842
VF5の液晶はOCB。
さらに回路遅延を減らす工夫もされてると思われ。
VF5だけちゃんと映ればいいわけだし、テレビみたいなゴチャゴチャしたものは省けるでしょ。
- 851 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:28:06 ID:qDBjNwu5
- >>843
37GXならネット通販で
24万で送料タダ
ポイント5.4万ついて18万台で買えたのに
- 852 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:41:25 ID:t/IpgIEv
- 360用にしたいんだけど、20〜24 くらいで、いいTVありませんか?
- 853 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:44:36 ID:pSCGZk3f
- >>852
EIZOのFORIS.TV
- 854 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:11:45 ID:WzgT2Q74
- >>850
だいたい、OCBとかいうソースあんの?
どうせ信者の妄想だろ。
- 855 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:21:33 ID:ziazuNmc
- >>851
それってどこよ?
- 856 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:41:17 ID:vzyHt4pu
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 857 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:46:35 ID:TiL4k3T3
- >>854
日立回路とIPSαのナナオ製だよ
FORIS−パナチューナー
- 858 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:51:52 ID:7wQ2GPVU
- なんだ、IPSか。やっぱりバーチャ信者はいい加減だな。
- 859 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/27(土) 20:54:30 ID:gDDWHrTf
- こうしてみると俺がアクオス37BEを18万半ばで買ったのがいかに安かったかがよくわかるな。
日々のたゆまぬ努力と研究がこういったところで迷いのない購入につながるのだよ。
- 860 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:55:36 ID:JCarkJZx
- さすがA助様だな
ニートの鑑だ
- 861 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:56:33 ID:XESnjw+U
- 【訂正】
×:俺がアクオス37BEを18万半ばで買った
○:俺がママンにアクオス37BEを18万半ばで買ってもらった
- 862 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/27(土) 20:56:41 ID:gDDWHrTf
- つーか、素人はアクオスBD買えばいいんじゃないの?
32型で在庫処分だから12万切ってるよ。
- 863 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/27(土) 20:57:40 ID:gDDWHrTf
- ビック.comでも12万でさらに10%ポイント還元。
- 864 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:57:49 ID:wAd9Lvdn
- >>862
玄人の基準は何だ。
- 865 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/27(土) 20:59:23 ID:gDDWHrTf
- >>864
素人に説明してもねぇ。
ま、俺とおまえらでは知識レベルにおいて明らかな差があるのだから
すでに基準を語る意味がないだろうよ。
- 866 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:59:32 ID:JCarkJZx
- >>862
ところでA助ってなんて言って母親から金貰ってる訳?
なんかゲハで言ってることと同じような感じで
母親を説き伏せてる姿が目に浮かぶんだけど
- 867 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:03:25 ID:qDBjNwu5
- >>859
もう既にGXがその値段で買えるし
BE自慢も終わりですよ
- 868 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:04:50 ID:zV5oAFXu
- >>863
毎日毎日働きもせずネット貼りついて、
親に買ってもらった物をさも自分で働いて買ったかのような口調で自慢してさぁ・・・
恥ずかしくないの?親にもうしわけないと思わないの?
あんた生きてる価値ねーよホント
- 869 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:04:56 ID:+5EuAj+H
- BE自慢イラネ
- 870 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:06:26 ID:zV5oAFXu
- >>865
A助、まじで答えてよ、自分のしてること恥ずかしいと思わん?
- 871 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:06:29 ID:5JtaCTKg
- A助は知識レベルに差があるのに無職なんだよね
- 872 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:20:57 ID:JCarkJZx
- まあ無職だから変な知識だけレベル高いんだけどな
- 873 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:22:31 ID:qDBjNwu5
- A助が無職なわけないだろw
こんな頻繁に2ch粘着してるか
きっと自営業なんじゃないの?
- 874 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:25:11 ID:JCarkJZx
- 日本語変だしA助は無職だぞ
- 875 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:27:42 ID:wAd9Lvdn
- >>865
せっかくたまには真面目な回答でも来るかと
ちょっとは期待して見たら、コレか。('A`)
所詮A助はA助か
- 876 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:28:26 ID:32F3ucnT
- アクオス俺も持ってる。BEじゃないけど。
BEを18万半ばならいい買い物だと思うけど。悔しいだけじゃない?
- 877 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:36:43 ID:zV5oAFXu
- >>865
無視ですか?
最低の人間ですね。両親が可哀想。
- 878 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:38:18 ID:qDBjNwu5
- A助は引きこもりではないみたいだし
無職ならニートなんか?
- 879 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:48:48 ID:4d0l+Rqv
- このスレのスルー耐性の無さは異常。
ゲハのけじらみでパラサイトニートのことなんぞ
スルーしなさいってwwwww
目を凝らして見なければけじらみなんて見えないぞ?
- 880 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 22:28:39 ID:baOrn/xq
- @苗字名前あわせて漢字3文字
A苗字名前が全て左右対称
B言っていることが支離滅裂
C無駄に見栄っぱり
D他人を卑下する
Eいつでも自分が正しい
F粘着
どう見ても在日です。本当に(ry
ママンじゃなくて俺らの税金で買ったんだろ。
- 881 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 22:35:29 ID:5xQQlZMi
- 「知識レベル」が「無職レベル」に見えた。
- 882 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 22:52:42 ID:Nvcsv8gm
- A助さん、在日なんすか?w
- 883 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 23:12:54 ID:zV5oAFXu
- AQUOS LC-37BE1W (37) ユーザーレビュー
http://kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=20415010432
レビューコメントも添えて採点してる人達は軒並み厳しい評価。
もっとも重要な画質に関しては平均3点以下だ。
にもかかわらず総合的な平均点は軒並み高く(それでも4点前半だが)、画質がなんと4,5点。
レビューコメントを全く沿えずに高点数だけつけてる連中が多数いるためだ。
レビューコメント無しの採点のみ者がココまで多いのはこの機種だけ!
他の機種は大抵レビューコメント付きの、比較的信憑性の高い評価に寄る。
この機種のみ!A助の買った(ママに買ってもらった)機種のみ、この疑惑の評価実態。
A助の工作!?
- 884 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 23:26:49 ID:ZBTUsR5H
- >>883
三菱32MX60もやけに評価が高いけど、こっちは
値段が安いのであまり期待せずに買ったけど
使ってみるとコレで十分だった。
・・・という状況が浮かぶけど、37BE1Wの方は何とも・・・。
- 885 :名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 23:58:00 ID:vzyHt4pu
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 886 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:00:44 ID:jqedRCJn
- MX60って、PCからの出力がWXGAのDbDでクッキリ入ったり、
スピーカーがダイヤトーンだったり、そして安かったり、
実は結構いい機械だったりする。
- 887 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:01:57 ID:Etli6eLA
- もうGP1U一択だよ。早く出してくれ。
- 888 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:07:41 ID:yBrsH3q0
- >>887
その機種を選ぶ理由はシャープ製品がすきだからか
だって東芝とかソニーのゲームモードと一緒なんでしょ
それとも他にいい点があるの?
- 889 :887:2007/01/28(日) 00:08:29 ID:80fHbMUg
- >>888
32でHDMI端子とかが多いのにとりあえず期待
- 890 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:10:24 ID:3/gXo/nJ
- >>885
連日貼られるこのコピペの犯人は誰だろう?ゲハ的に推理してみる
東芝・・・あからさまな工作書き込み。GK問題で揉め事を起こしてるゲハでわざわざやるとは思えない
ビクター・・・コピペがビクターにとってネガティブな内容なので可能性は低い
松下・・・ビクターの親会社なので同様か
シャープ・・・37型はパネルがビクターと同じだが32型は違う
ソニー・・・もう懲りたはずなのでなさそう。そもそもこの板でブラビアの話題が挙がらない
シャープ社員?
- 891 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:11:18 ID:kzgI/l9O
- GP1U って遅延をなくす(最小限に抑える?)やつだよね。
カクゲーとかにはいいけど、そのぶん残像低減はないってことか。
ゲーマーは今後遅延をとるか残像低減とるかの2択になるな・・・
俺は入力がシビアなのはやらないから残像低減優先だな。
はやく37のフル+残像低減でろろろろろろ。
- 892 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:15:54 ID:jqedRCJn
- >>890
日立社員も忘れないであげてください…
ていうかパネルがIPSアルファテクノロジだから
日立も大いにからんでるけどね実際。
- 893 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:18:16 ID:3RS63kmp
- いまHDMI1.3 対応ってソニーだけ?
- 894 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:35:53 ID:ezQg4m6Z
- あのさPS3とかWiiで画像がよくなる端子を接続できるテレビって
安いのではどれくらいで買えるの?
8万くらいで買える?それとも15万クラスになっちゃうのかな?
- 895 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:40:30 ID:yBrsH3q0
- >>891
問題はゲームする時においての残像低減機能120ヘルツが
残像低減機能なしの機種に比べてどれほど違いがあるかってことなんだよな。
885のスレはなんか多すぎて逆に信じられんのだが本当だとしたら
遅延優先で買えるから楽なんだよなあ
- 896 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:49:03 ID:0JElPrxH
- >>890
>マジレスするなら32型なら
ここだけで頭の悪さが滲み出てるよなw
わざとだろうけど素で書いてるなら重症だ。
- 897 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:50:43 ID:YP4BoFdf
- >>894
サイズによる。
8万くらいなら、20インチでPS3用のHDMIとWii用のD端子がついたやつがある。
15万だと26〜32インチあたりか。
俺もWiiと360用のを10万くらいで探してて、
今日ビックとヨドバシをうろちょろして見てきた程度の話だけど。
- 898 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:21:03 ID:p7YHCXzO
- 日立のH90が送料無料で103000円だから、残像低減とかそれほど拘り無ければこれでいいんじゃ?
D4x2、HDMIx2で拡張性は十分だぞ、まぁコストパフォーマンスモデルだから長く使えるかはアレだけど
- 899 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:22:46 ID:p7YHCXzO
- ↑32型の奴な
同じく残像低減無しで、赤みが強いだのの白っぽいだのボケてるだのいうアクソス32BD1よりはマシかと
IPSαで視野角広いし、ほんじゃ
- 900 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:42:01 ID:kKWR/c+O
- なぁバカな俺にブラウンとプラズマと液晶の違い教えてくんね?
今は10年前に買ったブラウン管の29型使ってPS3やってる。
そこそこ画質はいいと思うし、満足はしてるが・・・
- 901 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:51:26 ID:FjQ5zl5u
- 必死になってるということは
東芝とビクターはやめとけ
ということだな。
- 902 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:56:47 ID:j6ucrHiM
- 自分の感覚に頼るのが一番。
所詮視覚なんて人それぞれなんだから
全く同じに見える奴などいない。
- 903 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 03:52:39 ID:i6FC+SrM
- PS3とかWiiで画像がよくなる端子を接続できるテレビ
- 904 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 04:09:39 ID:jqedRCJn
- コンポジットより画像がよくなるS端子が付いてる機種をおススメするね
- 905 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 07:55:56 ID:YuKMmqnI
- Wiiだとでかすぎてもボヤボヤ、
画面小さいと操作が糞で実に厄介
- 906 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/28(日) 08:02:46 ID:KA2v8rIb
- クズどもおはよう。
買えもしない新機種を待ち続けてポンコツテレビを使い続けるのはいい加減やめたらどうかね。爆笑
- 907 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 08:20:07 ID:cOGX9rsi
- >買えもしない新機種を待ち続けて
A助はママんがいつでもおこずかいくれるからなぁ
- 908 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:36:31 ID:j6ucrHiM
- 下手に見に行くと衝動買いしそうだから困る
ちゃんとマトモな企業で働いてる奴は金持ってるんですよ
- 909 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:45:19 ID:SR+sAOr3
- 俺は今テレビよりベッド欲しい
シモンズのベッド買うよ20万ぐらい出して
- 910 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:47:10 ID:dgajY71T
- 26LC80持ってる人に聞きたいんですがこのテレビの良いところと悪いところ教えてください
残像は安物のPCモニターでPS3のデモ映像を見てもあまり気にならないくらいなんですが
- 911 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:49:56 ID:rDIgHcVu
- こんなのに粘着されてるシャープ、マジでかわいそう
- 912 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:51:54 ID:4Z8jNpP9
- 粘着してるヤツほどはかわいそうじゃないから問題なかろう
- 913 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:53:42 ID:cC+AQiQx
- >>906
何の仕事をしているのかいい加減明かさないと永遠にいぢられつづけるぞニートA。
- 914 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:40:02 ID:8uUG6w6o
- >>906
お前は、たまには太陽の光を浴びて来いと何回言えば解るんだ。
後、ウザいから髪の毛いい加減に気って来いよ。
- 915 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:53:35 ID:mbnXW36B
- ビクターでいいじゃん
今ビックコムで「LT-37LC85 159800円 ポイント31960円 実質単価127840円」という
超破格値だし、何よりこの機種はAV専門誌でもかなりの高評価だったよ
例えばココとか銀賞だし
http://www.visualgrandprix.com/vgp2007/result/
- 916 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:54:17 ID:icKYDP+q
- >>906
その歳でママにテレビ買ってもらうお前の方がクズじゃね?
何も反論せずにシカトばっかりだから、図星と解釈しとくぜ? いいのか?
- 917 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:56:26 ID:mbnXW36B
- ママじゃなくておばあちゃんを小突いてお金出させたらしいけど・・・
- 918 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:57:48 ID:PpuWBDSd
- ビクターのLC-32LC85を買ってきたのでちょっとレビュー。
画質:かなり良い部類。
音質:液晶では最高レベル?
残像:殆ど感じない。
リモコン:まじ最悪。使い勝手悪すぎる。設計者氏ね!
起動速度:ちょっと遅い。いや・・・だいぶ遅い。
一長一短ありますけど、概ね満足です。このサイズでは
やはり東芝のZ2000と双璧じゃないですかね?
- 919 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:58:41 ID:PpuWBDSd
- 失礼。LT-32LC85でした。
- 920 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:59:15 ID:icKYDP+q
- マジで・・・、そりゃヒデェ・・・。ホンマなんか?A助。ホンマやったらお前人間とちゃうぞ!!
>>915
ニートA助こと吉田宗絶賛のアクオス37BEが受賞してねえええ!w
- 921 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/28(日) 11:59:18 ID:ig8uJ2pb
- >>918
おまえはアクオスBDを触ってもおおむね満足と言うんだろうな。
- 922 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:59:27 ID:WYcdpmJz
- う〜〜〜んTVはニュースくらいしか見ないんですが
箱○所持者としては三菱の26型液晶モニターの方がいいんでしょうか?
- 923 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:05:32 ID:icKYDP+q
- >>921
スルーってことは図星ですか?
まじでばぁちゃんコツイテ、テレビ代奪ったの?
史上最低のクズ人間だよ?
- 924 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:11:28 ID:j3K6/u9f
- LC85の画質が良いってどんだけ安い目してんだよw
- 925 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:13:13 ID:AXd/sECn
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 926 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:21:06 ID:n3uIH7eR
- ブラビアのX2500の残像はどうなんですかね
応答速度は8ミリセコンドですけど
- 927 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:25:17 ID:icKYDP+q
- ヨドでブラビアとLC85が並んで展示されてるが
片や真っ赤っか、片や緑色?で笑ったw
LC85はいっぺん汚水に洗われたような画質だね
- 928 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:29:44 ID:eKpkAJHo
- 今日はおっちゃんこないのかな?
アクオスとPS3の接続で聞きたいことあんだけど。
- 929 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:37:58 ID:GvSwlrIu
- ヒッシにレスするなら32型ならZ2000で決まり
デーブスぺクターは32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
あきらかに差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
ベスト画質は32型限定ならZ2000が最強だ
し。
- 930 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:45:16 ID:eKpkAJHo
- >>929
ラオウの声に違和感。
- 931 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 13:02:18 ID:H4v/0OtA
- サッカーゲームやるには液晶はダメってことですか?
以前友人の家のPC用液晶モニタでウイイレやったのですが
ラグが酷すぎてブラウン管で結局やることになり幻滅・・
- 932 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 13:33:05 ID:+utzv3ZU
- 縦解像度960の液晶があればSDが綺麗に表示できるのに。
- 933 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 13:45:15 ID:Od9Mib33
- >>931
ダメ
- 934 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 13:45:23 ID:icKYDP+q
- >>931
安物PCモニター=液晶テレビっていう短絡的な思考でモノを見てる時点で、お前に液晶テレビ買う資格はない
一生SDブラウン管を堪能しとけばいいよ
俺には全く関係ないからなw
- 935 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 14:42:51 ID:f3PEzMtv
- 当方もLC85を買ったクチです。
画像悪くないです。
色調や明細は、映像調節で好きに変えられるので、
緑とかも気にならない。
リモコンの反応の遅さはかなり・・・
購入時は、Z2000と迷ったけど、PC接続端子があったんでこっちにした。
今もLC85で2ちゃん見てる。
- 936 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 14:55:56 ID:CDMuIXq3
- >>918
双璧とか、液晶で最高レベル
…という表現を使うって事は、もちろん他の液晶としっかり比べた上だよな?
まさか店頭のみの比較じゃないよな?
- 937 :908:2007/01/28(日) 14:56:39 ID:j6ucrHiM
- とか言ってたら
ホントにZ2000買って来ちまったじゃねーかwうはww衝動買いwww
店舗移転の為セールやってるヤマダ行ったら店員が必死なんだもん
人間、即断即決が一番です。
- 938 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 15:02:18 ID:uHUVWgSG
- LC85買った奴に聞きたいんだけど
端子数の少なさはやっぱセレクターでカバーしてるの?
>>937
オメ。
暇な時にでもレビューなど書いてもらえると嬉しい。
- 939 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 15:44:31 ID:JBpnWE02
- 画質に関してはやっぱりZ2000のが上でしょ。
LC85はコストパフォ重視。Z2000は画質に何の妥協も許さないヒト用という印象。
- 940 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:05:02 ID:AXd/sECn
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 941 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:17:11 ID:AXd/sECn
- コストパフォーマンスもZ2000方が上しょ
先ず端子数の数が違うこれはかなりでかい
それと85は端子回りの部品がかなり安っぽい
とくにHDMI接続する背面側
その点Z2000はかなりの高級感があり端子数が多いわりにスッキリとし綺麗にまとまってる
85は端子回りは安っぽい上にごちゃごちゃ
それにゲーマーなら細部まで画質調整可能なZ2000にしとけ
85が選れてるのは残像だけだがゲーム中は殆ど差が無いよマジテロップだけ
- 942 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:31:06 ID:AXd/sECn
- 最後に液晶はパネルによる当たり外れがあること覚えとけ
32型Z2000限定だが100%純国産パネルが買える
マジZ2000は名機だよ32型で1番値段の高いシャープ新製品フルHDより画質綺麗だから
85なんて買って安物買い銭失いするなよ
- 943 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:41:52 ID:Od9Mib33
- なんでZ2000買わないんだよ、ぶち殺すぞ(´・ω・`)
まで読んだ
- 944 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:54:28 ID:P+45alew
- ゲームに適しているという条件が画質の良し悪しという意味なら
Z2000でもいいんだろうけど、ゲームに適したという条件の意味は人それぞれ
動画重視の人ならZ2000でキマリと言う訳ではないだろ
両方持ってる人が言うなら説得力もあるが
- 945 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 17:30:52 ID:YHqPD/ms
- FPSとか3Dロボゲーとかがやるゲームの大半だとLC85でもキツい
のかな?景色がぐるぐる回るし・・・
映画もよく好きなのは暗い画面の多いサスペンスやホラーだし
と液晶の苦手分野と好きなものがかぶってる俺はなかなか手を出せない
とりあえず240Hz表示を早く製品化してくれ
大型ブラウン管を2階部屋に屋根ごしに搬入とかは面倒なのでw
- 946 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:08:51 ID:jqedRCJn
- >>902
>>908
>>937
この人の今日一日の気持の変遷ワロスw
- 947 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:22:43 ID:j6ucrHiM
- >>946
実際見に行って、
自分の感覚に頼って即断即決したら
結局Z2000になったんだよ悪いかw
・・・ゴメン、自分の感覚も有るには有るけど
このスレ見て
「きっとZ2000は良い筈だ」ってプラシーボ効果が有った感も否めない(´・ω・`)
- 948 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:43:06 ID:xt+a8Byq
- 俺はアクオス買ったけどZ2000にすりゃよかったかなーと
思うことがある。
将来的にBD or HDDVDレコ買うことと、360がHDMI装備型
出すかもしれないと考えるとHDMI3つはやっぱ欲しい。
まあ画質的にはアクオスに不満はないんだが。
端子の数も考慮に入れたほうがいい。
- 949 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:54:54 ID:SQTX5y03
- 端子なら普通にX2500だろ。D5端子×2とHDMI(映像部のみVer1.3に対応)が3つあるし。
まあ、高いから貧乏人が多いこのスレには不向きだけど。Victorか東芝の不人気投げ売りファミリーでも買ってくれ。
- 950 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:05:47 ID:n63kzWk0
- ZシリーズってLANHDD繋いだら録画出来るんだよな。
ちょうど、対応の奴もってるんで欲しかったりする。
- 951 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:08:49 ID:jqedRCJn
- X2500は、32とか37があったら、このスレでもっと話題になってたんだろうな。
- 952 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:20:11 ID:yBrsH3q0
- 残像低減あり機種となし機種を両方もってるやついるみたいだが
残像がきにならないというのがもし本当なら
LC85の存在価値って音とコスパ以外なくなるな
一人だけじゃなく他にも両機種もってるやついないのか
一人だけだと信頼性がいまいち
- 953 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:21:46 ID:boUX1oHp
- 26から32にへ買い替え検討していたところ
このスレと出会った
藻前ら信じてZ2000注文しちゃったよ
ちなみに今はWEGA
REGZA 量販店で画面みてきたけど
きれいだなぁ
注文はネットでした
来るのが楽しみだ
- 954 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:26:28 ID:fr2Zr95+
- A助ってこんなキャラだっけw
ゲハ最近くるようになったんだけど(3年ぶりぐらい)、昔からこんな奴だっけ・・・
- 955 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:39:02 ID:jqedRCJn
- なんかGoWをやってたら、右目の焦点が合わなくなってた。
しばらくしたら治ったけど。大きい画面で近くでやってたからかな。
- 956 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:42:39 ID:N2Voy/dx
- ブラビア46X2500をHDMI、Ver1.3で繋げてPS3やってるけど凄く綺麗だよ
箱はD5で繋げてるけどPS3ほど綺麗ではないな…
今、かなり安くなってきてるよ、俺は交渉めんどくせ〜からアマゾンで33万のポイント2万付きで買ったけど満足してるよ
ちなみに箱はお古のブラウン管ハイビジョン32型の方が綺麗だな
今年の9月頃に世界で液晶テレビ工場できまくるらしく価格競争激しくなって安くなるってテレビでやってたような…
本当かどうかわからんけどな
- 957 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:11:45 ID:n3uIH7eR
- >>956
PS3のゲームの残像どうですか?
やっぱり、アクション激しいと残像が残るんでしょうか。
- 958 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:26:11 ID:SQTX5y03
- >>956
昨年の年末付近の大暴落あったように今年もまた年末には下がるんだろうな。
今度は52型が30万切るラインか?で、46が20万前後になると。
37や32はもうこれ以上下がらない気がするけど。
毎年ワンランク上のサイズが前年のワンランク下の値段になってるからね。
現状 予想
52(50) 37万 30万
46 32万 23万
42(40) 23万 19万
37 18万 15万
32 13万 9万
こんな感じじゃないかと。でも52以上のでかいテレビって本当に売れてるのかね。
日本の住宅事情だと平均的なマイホームを持つ一般庶民だと46付近が限界のような気がするけど。
- 959 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:27:20 ID:RLyaTWlv
- 37Z2000を買うと決めた俺の心を鈍らせるお前らを憎む
- 960 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:02:21 ID:N2Voy/dx
- 画面が高速で真横に全体で動く時とかは残像は多少ありますね…
でもゲームによると思います、リッジとかは残像感じないけど、アメリカIDでダウンロードしたF‐1をやってて自分のマシンを横に動かした時に背景など残像感を感じますね…
あとGTHDも高速で横に動く時に背景に残像感を感じますね、でもGTHDは仕様なのかもしれません…鉄拳HDもやってますけど残像、遅滞はなにも感じないのでほんとゲームによると思いますよ
自分としてはかなりブラビアX2500は満足してますよ
- 961 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:07:32 ID:B1DY61yI
- スレ違いかもしれないけど、液晶テレビにドット抜けか
常時点灯あったら、ゲームする時に気になるもんですか?
- 962 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:18:30 ID:Od9Mib33
- 抜けの場所と人による
- 963 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:19:14 ID:GHwOfp0g
- >>945
FPSはgx、x2500、z2000できついって前も書いた、40型以上の話だが。
個人差あるだろうが視点変えてると気持ち悪くなる。
40未満は持ってないからあんまり分からん。
- 964 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:27:39 ID:z0gnnMJu
- それは残像じゃなくて大画面で視点移動が多くて酔ってるんじゃないか?
- 965 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:31:28 ID:GHwOfp0g
- >>964
大画面だからこそ残像が気になる、特に視点の横スクロール。
- 966 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:36:56 ID:s8kr1Z4k
- >>956
箱○ソフトやD4出力のソフトはD5で表示するとスケーリングの分汚くなるんだよな
ぶっちゃけPS3でもD5ソフトって多くないからゲームに関してはフルハイビジョンテレビはあんまりメリットないね
- 967 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:56:32 ID:1KcDRmCv
- >>966
ハイハイハイ、貧乏でハーフHDしか買えないからって、2chで自分を納得させるレスばっかつけて自慰しないでくださいネ
- 968 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:07:39 ID:CDMuIXq3
- >>966
つ http://doracken.com/wikiplus/?TV%2Fmemo%2F%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
- 969 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/28(日) 22:15:25 ID:zEWdtMcJ
- >>968
ちなみにそのテレビの機種はなに?
スケーラの性能良さそうだから、シャープじゃないのは確かだけどw
箱○映してその程度なら誰も文句言わんよ
- 970 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:18:12 ID:N2Voy/dx
- フルHDのPS3画像見たことある?
一回見たらフルHD以外の画像では物足りなくなるぞ
- 971 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:22:11 ID:1+dQZ+n4
- じゃ一生見ねぇよ
- 972 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/01/28(日) 22:22:24 ID:zEWdtMcJ
- >>970
全部持ってるしw
だけどPS3しか持って無いならともかく、フルスペックHDTVだと他のが犠牲になると言ってるだけ
- 973 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:27:05 ID:s8kr1Z4k
- そんなおかしなこといってないはずだが。なんでキレられるんだ。
ドットバイドットでスケーリングしないのが映像ソースとしては一番美しいなんて当たり前
- 974 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:29:30 ID:FjQ5zl5u
- D5は所詮アナログだからな
HDMIの方が圧倒的に高画質だな。
- 975 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:34:02 ID:PVDfTiEe
- >>968
それ、Photoshopのバイキュービックとかで補間してんじゃないの?
今の液晶TVに搭載されてるスケーラーは、到底そのレベルには達してないんだが。
- 976 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:38:27 ID:PVDfTiEe
- >>974
ちゃんと金かかってるアナログの画質も相当なもんだよ。
と言いたいところだけど、今の時代どのメーカーもアナログにコスト割いちゃくれないよなw
- 977 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:39:45 ID:z0gnnMJu
- >>973
ハーフTV自体がドットバイドットじゃない
フルなら1.5倍というきっちりした数字でスケーリングされる
- 978 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:48:04 ID:9vmi6glt
- あの画像はテレビとは関係なく、
単純に画像処理ソフトでリサイズしたもんだろ。
でなきゃ、どうやってあんな綺麗にテレビの画像撮るんだか
- 979 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 23:04:59 ID:5YVcl5KI
- 液晶テレビのスケーラーってPCで動画を拡大縮小して見てる画質より悪いの?
- 980 :名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 23:19:08 ID:jqedRCJn
- 非圧縮のアナログハイビジョンは無茶苦茶綺麗だったなあ。
PS3を1080pで出すと、なまじっか高精細なだけモデルのヘボさが目につく。
草とか木が板なあたりとか。綺麗なんだけど汚い。
- 981 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:26:54 ID:sSWe4IO1
- 私はH2000に興味があるんですが、ゲームをやるに関して
Z2000と比べたデメリットはどんなものなのでしょうか・・。
違いはフルHD IPS液晶パネルぐらい?
その影響は遅延には余り関係ないでしょうか?
また、レグザで2D格闘ゲームやっている人いたら
ゲームモードで遅延が感じられるかどうか教えれくれ。
- 982 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:27:03 ID:KnNDqCqa
- >>970
そりゃゲーム画面は綺麗だよ。
ゲームはもともとコンピューター映像だしね。
パソコンの画面と同じだ。
そりゃフォーカスと解像度が最強な液晶が最高なのは当たり前。
しかもゲームの映像は実写じゃないから、色再現性や黒の再現性
階調表現は求められない。
だが、BDをフルHDで見ても粗ばかり目立つだけでハイビジョンブラウン
管を使ってる俺としてはそんな綺麗でもないんだよな。
大体フルHDってのは画面を綺麗にするためではなく大画面化によるドットピッ
チの目立ちを解消するためにあるものだし。
- 983 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/29(月) 00:28:18 ID:MJj/y7OM
- >>982
ブラウン管じゃ高精細さがないんだよ。
ま、君には何を言っても無駄だろうがね。爆笑
- 984 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:29:52 ID:QNBhMxdS
- 液晶に変えてから、ぬこにTVの上に乗られるのが怖くて、部屋にぬこを入れてないなぁ。
- 985 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:33:41 ID:YjSvzafc
- 1080p表示のハイビジョンブラウン管なんてあったっけ?
- 986 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:36:06 ID:/Fftl5f4
- >>983
無職じゃ高収入がないんだよ。
ま、君には何を言っても無駄だろうがね。爆笑
- 987 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:37:31 ID:4CqO7Q+h
- >>981
ぶっちゃけそこまで気にする必要ないと思う。
予算があればZ2000、なければH2000でいいんじゃないかな。
俺はビエラのLX60だけど、IPSαパネルとか付いてない。
残像は確実にあるとはいえゲームにならないほどじゃなくすぐに気にならなくなるくらい。
遅延もPS2の音ゲー、360のDOA4のホールドとかもブラウン管と(少なくとも体感上は)変わらない感じで出来る。
そこそこ新しい機種なら十分楽しむ環境は揃ってるぽいので、それでいいならH2000。
そこからさらに画質なり残像低減なりの+αが欲しいならZ2000でいいんじゃね?
まぁ、レグザ持ってない人間の戯言ということで。
- 988 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/29(月) 00:38:42 ID:MJj/y7OM
- ま、安いアクオス買えばいいと思うけどね。
どうせ数年は進化が続くよ。
デジカメがようやく進化がおさまったように、数年後には落ち着くんじゃないかな。
- 989 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:39:43 ID:DzTVkD50
- A助様@お兄やん・・・・ 久しぶりに見た
すぐ逃げるから話にならないけど いつも足りない所が憎めないな
- 990 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:42:38 ID:btnbDBHo
- GSに買い換えたいけど、どうしても今はGP1U見てからになるな
- 991 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/29(月) 00:45:22 ID:MJj/y7OM
- 要するに倍速駆動はゲームにはじゃまになるってことだよねー。
- 992 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:47:09 ID:FQFv1Vf0
- >>991
ニートじゃ買いたくても買えないよな
倍速高くてw
- 993 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/29(月) 00:47:51 ID:MJj/y7OM
- 高いときに買う奴は馬鹿。
- 994 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:47:55 ID:DzTVkD50
- 自分で買わないから大丈夫だろ
- 995 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:48:35 ID:btnbDBHo
- GXももう安いだろ、何BEってw
- 996 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:48:56 ID:/Fftl5f4
- 吉田!吉田!吉田!
- 997 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:51:56 ID:/Fftl5f4
- >>993
安物買いの銭失いのほうが馬鹿だと思うぞ!
- 998 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:52:04 ID:E41IVBC9
- マジレスするなら32型ならZ2000で決まり
ビクターの32C85も持ってるけど画面の繊細さが全然違う
ぶっちゃけ残像も気にならない
差がでるのはテロップだけ少なくともゲーム中は明確な差がなかった
画質は32型限定ならZ2000が最強
- 999 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:52:42 ID:sSWe4IO1
- >>987
レスサンクスです。
H2000で妥協しようかと思います。
- 1000 :名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:52:50 ID:TMUsNhNu
- 1000ならA助アク禁
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★