■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FA フロントミッションオルタナティヴ第9章
- 1 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 18:24:05 ID:9jNnFaew0
- FMシリーズ公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/
FA公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/fma/index.html
Lawspite(FM総合リンク集・2chFMスレ過去ログ)
http://lawspite.free.fr/
前スレ
FA フロントミッションオルタナティヴ 第8章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1160492891/
- 2 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 18:24:49 ID:9jNnFaew0
- DORK 普通はのろま・田舎者の意で使われるが本来はチンコ
RAMROD おそらく肉棒の意。つまるところチンコ
BUSHBEATER bush(女性器の隠語)をbeatするからつまりチンコ
PUTZ 銃身内部の掃除・先込め銃の弾薬装填等に使う棒。穴に入れる棒つまりチンコ
DANG 詳細不明だけどチンコ
PRICK ピック、剣などの先端がとがった物。つまりはチンコ
FAG 紙巻きタバコ。その形状からしてつまりチンコ
PECKER ウッドペッカー(キツツキ)のペッカーであり突付く物の意。すなわちチンコ
GADGET ステキな小物・有用な小道具の意。もうお分かりと思うがチンコ
DEADSTICK 死んだ棒すなわち萎えたチンコ。にしては随分と強いなチンコ
J.T. おそらくjointの略。結合する為の物であり結局はチンコ
(John Thomas: Noun. The penis. A well established but aging euphemism. )
81式電磁砲 81式は8が玉、1が棒を意味する。チンコ
- 3 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 18:26:31 ID:9jNnFaew0
- マシンガン編。
DINGUS DORKと同義。
WHANG 擬音(打撃音、ムチの音など)だが何故かチンコの意も含む。マゾか。
BANGER ソーセージ。つまりそういう事。BANG自体がセックスの隠語でもある。
ROOSTER 大人の雄鶏。雄鶏をcockというが、これが既にチンコの隠語。
CANE 細長く、強い(時として柔軟な)棒。白人はあまり堅くならんらしいな。
PRONG フォーク等の先端がわかれた棒、及びそれらで刺す行為。刺すといえばもうアレだ。
DINK 長さ6インチ(約15cm)以下のチンコ。wizardryに同名のしょぼくれた老人がいたな。
GLANS 亀頭の事。まんますぎ。FLAPPER 打つ物・蝿叩き・フレイルの柄じゃない方の棒。つまり棒状の物って事でアレ。
KNOT 結び目・絆。なんつーかそのJOINT?JOCK 騎手(ジョッキー)。「乗る」という言葉自体がセックスの隠喩であり皆まで言わすな。
JOINT J.T.を参照
- 4 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 18:28:30 ID:9jNnFaew0
- バックウエポン編
キャノン
BLUEVEINER 御存知青筋チンコ。直訳すれば「青い静脈のある物」
BONER おっ立ったチンコの意。まんま。
HUNG hangの過去形でありぶら下がった物の意。スラングとしては最上級に立派なチンコを指す。
PHALLUS ただのチンコではなくチンコの像。象徴であり神様扱い。素晴らしい。
ロケット
PROD 突き棒・挿し棒・刺激を与えるもの。棒と来たらチンコだ。安直万歳。
LENGTH 長さ。長い(棒状の)物=転じてチンコであろう。現代日本人の平均は15cm程度だとか。ホントかね。
POLE 柱・竿。もう言わずもがな。
DING-DONG 鐘などをかき鳴らすさま。「さくせん ガンガンいこうぜ」
STALLION 種馬。初めてダビスタを見た時は「間違っちゃいないけど良いのかこのタイトル」と思ったものです。
ミサイル
STAFF 棒。つまりそれ。
MANHOOD 成年男性・或いは生殖力の意。生命万歳。
DONKEY-RIGGED 長さ7インチ(約17.5cm)以上のチンコを指す。
RAIL 鉄道等のレール。棒状の物ならなんでも良いのか!
SCHLONG 蛇の意、転じてチンコ。つーか転じすぎ。
グレネード
WHOPPER デカブツの意。バーガーキングのwhopperは肉だけで1/4ポンド(約110グラム)。ダブルもあるぜ。
WICK ロウソクやランプ等の芯。言いたい事はなんとなくわかる。だが弱そうだ。
RAMMER 土を固める為の突き棒。棒で突く!なんて解り易いんだ。
LOG 倒木の幹や落ちた枝の内、特に太い物を指す。
ENOB 他に意味を持たない純粋な猥語の様で、とにかくチンコの意。
>シールドはわかり難いんでパスしちゃう。避妊具関連の語なのは間違いないんだけどね。
だって
- 5 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 18:38:00 ID:kn7sgk1uO
- うめ!
- 6 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 18:38:51 ID:kn7sgk1uO
- まちがえた
おつ!
- 7 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 19:18:33 ID:04q7sSsI0
- わろた。
乙。
- 8 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 19:29:28 ID:PHKrJqs+0
- ファーフィーは実は女だった
という事実によって一部当スレ住人とその他差別的見解を持つ連中がおそらくはその驚愕と好奇心により
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡) ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
!'" ミ:::/ u`ヽ--、'k.、 ,..-一、,.‐--、,,_ i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ __,,,,...::-一=、
i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、 u iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'. i _,.ァ='-ノノi!_、i /.: .: : :. :.ミ
/',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi '' 彡_イィiレヾi゙` iヘi ゙--゚,..` t_;7! .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
゙i 'ヘ i:┘ ゙ー---.,, ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙! ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
.! ゙ヾ u " .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-! ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿 ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
_,__7‐'i ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/ _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i. i. /`==‐-/ .ノ: i. \ ゙、__././ ゙、 :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,. ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i. ,;\ ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__ ゙、 .i.-、 ,.-i: .i ゙i ;, ゙、;::::i ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\ ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ ゙、 .:i. i :i ゙i ;, ゙、ノ ;' :i
--------------------------------------------------------------------------------
と右往左往する
という夢を見た
- 9 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 19:54:20 ID:BCPOGJFD0
- ふぁー(´・∀・`)ふぃー(´・ω・`)
- 10 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 20:50:21 ID:eMCv50D+0
- >>1
おつう
- 11 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 20:58:58 ID:Xc8N3VxU0
- >>1乙
ファーフィーはタチ
- 12 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 21:29:40 ID:rCvQaaFz0
- >>1
勘違いするな(ry
そしてこのスレを代表するワードが・・・
- 13 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 22:10:32 ID:MF0dDfH/0
- ファーフィーはつるぺた
- 14 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 22:22:15 ID:y79wg53o0
- >>1
貴様程度のスレ立ては腐るほど(ry
- 15 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 22:56:57 ID:SvgmNnOI0
- さっそく買って遊んでみたが面白い!よくわかんないけど。
攻略本探したけど無かった
集中攻撃って、敵を選択して○ボタンって説明書に書いてあるけど
○ボタン押すとメニュー決定してない?
- 16 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 23:43:51 ID:pXAg8eay0
- >>15
説明書はかなりあてにならないよ
そこの部分は○ボタンでメニュー決定になる(この場合は集中攻撃を選択したってこと)
で、集中攻撃だとロックオン・マーカーのついてる敵を優先して攻撃するようになる
このときに方向キーを押すと攻撃対象を切り替えられる
ついでにバトルフィールドでセレクトボタンを押すと小隊の行動設定の切り替えができる
L,Rボタンを押して「設定」にカーソルを合わせた状態だと全小隊の行動設定が一括して
切り替えられるから便利だよ
- 17 :15:2007/03/26(月) 00:19:40 ID:zfPSoSaE0
- >>16
なるほどありがと
攻略本ももはや売ってないし説明書も情報少ないし
面白いのにもったいないな
攻略サイト探して勉強するよ
- 18 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/26(月) 00:20:47 ID:ScyEFJk10
- p://favision.net/
- 19 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/26(月) 00:23:54 ID:2zykLD+70
- なんかアドバイスしようと思ったがしばらくやってないので操作とか忘れたな
真ED見てないし最初からやってみるか
- 20 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/26(月) 20:37:39 ID:DIB+0fau0
- 操作は部隊メニューのところでセレクトボタン押すと、防御、攻撃を即座に切り替えられる、って事だけ覚えておけば良いと思う。
- 21 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/26(月) 21:33:51 ID:6R7WqQO+0
- 俺のように防御をまったくせず、常に全力攻撃で真エンドを見られたヤシもいるから、
どういうプレイスタイルにしろクリアは出来る間口の広いシステムのゲームだと思う。
最初は試行錯誤していろいろ試しながらやってみるのも面白い
- 22 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/26(月) 23:55:21 ID:bklLW0520
- 俺、説明書みても意味わからんかったから装備以外デフォでやってた
雑誌でもろくに紹介されてなかったし、攻略本もなかった?が、
フツーに最後までいけたわ
- 23 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 00:20:44 ID:3DLgNsK70
- 自分も攻略本買ったのは一回クリアしてからだったな
ヤギサワ三姉妹のイベントを成功させたくて。
- 24 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 01:02:37 ID:rw++SdgwO
- 俺初めて全クリしたルートが真EDだったから最初はかなりへたれだったって事だな!
セレクトボタン、ロックオンマーカー、移動設定がうまくできるようになれば後は井出さんの説明のあった新装備つけとけば問題なくクリアできる。
「他に聞いておきたい事はあるか。」
- 25 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 01:05:43 ID:MykS4muG0
- >>24
貴様程度のパイロットならば腐るほどいる。これぐらいでいい気になるな!
- 26 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 01:51:28 ID:5blliSXa0
- ところでお前ら、倉庫の立ち並ぶ港湾ステージ(エリア名失念)の
これなら猿でもクリアできるぜ!という攻略法を教えてくれ。
毎度マッコイが戦車の砲撃で塵に・・・・・゚・(つД`)・゚・
- 27 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 02:11:30 ID:3JNy/nWz0
- レッキ新湾かな?
マッコイ隊は後ろに下げてから戦車を真っ先に倒せば
ちょっとは楽になるんじゃないか?
- 28 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 04:34:48 ID:dfDPzREa0
- ヒストリカはFAもちゃんと載ってるのか
- 29 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 05:26:51 ID:CMk7W4UP0
- 反応型の性質を利用した戦術はもはや無くてはならないモノになってるけど
その一方で、防御で近寄ってマシンガンなら楽勝ってのも、なにか違和感が
そりゃ、戦車と普通にやり合ったらWAWなんてくず鉄なんだろうけどさ
- 30 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 10:15:03 ID:K7uNXXto0
- >>26
正面の敵を排除した後に、そのまま横の路地に突っ込んでないか?
それより全隊で奥から迂回したほうが安全だ
路地からクリアするにはちょっと特殊なセットアップと動かし型が要る
- 31 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 14:01:15 ID:rw++SdgwO
- 俺は全小隊バラバラに行動させても余裕でクリアできると思うけど…。
第一小隊は装甲車、戦車、戦闘ヘリをまかせて第二小隊はミサイル、キャノンを積んで真ん中のWAW部隊を攻撃、第三小隊はグレネード、ガンを積んで一番手前のWAW部隊を攻撃、一番奥は全小隊で攻撃。
どうしてもだめなら全小隊で反時計回りに攻撃すれば余裕!ちなみにこのステージはグレネード有効。
- 32 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 20:36:54 ID:/5IoNFTJ0
- グレネード部隊は良い・・・心が癒される・・・
敵が転びまくってテラワロス、ってサド心を楽しんでいるのは俺だけで良い。「
- 33 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 20:42:28 ID:euBI6rgj0
- グレネード部隊をなめちゃいけない
普通にターギットのシケイダ部隊も血祭りに上げられる
- 34 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 21:27:46 ID:5z7xH8px0
- グレネードって途中から新品が支給されなくなるから3章に入ってまったく使わなくなったけどそんなに強いの?
- 35 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 21:30:40 ID:4WBD8wKKO
- ヒント:防御無効
- 36 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 21:35:01 ID:euBI6rgj0
- キャノンやロケットは横飛びで避けられるが
グレネードは殆ど避けられん
横飛びしても爆風に巻き込まれてこけるこける
そしてこけてても当たる
調子に乗ってると接近戦してる味方も巻き込まれてこける
弱点は射程が2しかないから長射程ガンと併用できんことだ
LOGが普通に支給されたら鬼武器だったろうなあ
- 37 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 21:51:46 ID:5z7xH8px0
- ほぼ必中武器だったのか
すっかり騙されてたよ
- 38 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 23:55:09 ID:cNMj1D5V0
- ただ、グレネードは接近してしまって敵にボコられやすい。
そこでキャノン小隊に後ろから援護してもらう。
- 39 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 02:34:58 ID:1DAkalqO0
- 援護というかキャノン小隊がグレ撃つ前にあらかた瞬殺しちまうから
俺はロケット小隊と組ませてたな。
- 40 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 06:40:07 ID:1QdaW0oy0
- ロケット部隊は大好きだ。キャノンみたくすぐ弾切れしないから撃ちまくれる
ヒョロヒョロ飛んでったロケット弾が敵WAWに軽やかに避けられるとか(;´Д`)
- 41 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 12:54:35 ID:Em58g2kGO
- 敵にもバックウエポンとかボルトオンとかを装備してたら面白いのに……。
黒シケイダに高機動ユニット装備したらミサイルもあたらんだろうな。
「おう、誰か俺にタマよこせ!使ってやるぞ」
- 42 :ゲーム好き名無しさん :2007/03/28(水) 14:19:09 ID:J6tyQlVL0
- 久々にやったときは機動100+減衰無しシールド
高機動うにっとにガンつけると言うお手軽プレイしてた。
昔これ買ったときはいつも3小隊同じターゲットにして9機全機で
小隊撃破しながら進んでたっけな・・・・。
何か9機ゾロゾロ歩かせるとやたらカッコイイ。
初プレイのときってみんなどんな感じだったんだろ?
俺はマシンガンとロケットがほぼ全機配備で
後半になると毎回1ー2小隊分くらいWAW失いながら全クリしたっけなー
>>41
「お前は空でも飛んで的になってくれ」
そんなことしたらグレでこけさせないとダメージが通らないじゃないか
だがそれはそれで面白そうだ。
そいやスモークディスチャージャーっていつどこでどうやって使用されてるのか
付けてて判ったためしがないのだがアレって使われると煙とか出るの?
- 43 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 20:30:27 ID:1DAkalqO0
- >スモーク
何回か見たが、使うとその機体の目の前あたりに一瞬ぱっと白い煙が広がる。
オートガトリングでミサイル迎撃した時みたいな感じ。
- 44 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 20:33:10 ID:u5lA1suT0
- そういや使ってなかったな・・・・
高機動ユニか弾薬かガトリングしかボルトオンは買って無かったわ。
もちろん説明書にも使い方書いてないし、有効な装備か分からんから
二の足踏んでたっつか眼中に無かったw
- 45 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 22:46:03 ID:toN6CY1W0
- いよいよ明日は聖書の発売だ!
神棚の準備はいいか?
- 46 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 23:11:01 ID:NodnBw9G0
- 本、興味はあるけどFMシリーズは2ndとこれしかやったことないからなぁ
- 47 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 23:17:51 ID:ueDZ5QyIO
-
新たな支給品が届いた。
リストに目を通しておけ。
- 48 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 23:54:32 ID:peYkd4Ck0
- え、何か発売すんの?
- 49 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 00:07:13 ID:Qg76eZSLO
- >>48
このスレにいながら…
貴様それでも軍人か!
- 50 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 00:07:49 ID:fSAZ2v/60
- オレもkwsk
- 51 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 00:09:47 ID:ZdjEI9+n0
- 本が出る
- 52 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 00:13:57 ID:2UF8CGZF0
- 沓澤さんのインタブも載ってるらしいしな
- 53 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 00:27:03 ID:/D7uFrlo0
- 何の本でありますか
- 54 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 01:12:26 ID:f9A9u8ZE0
- 綺麗さっぱり忘れてた
というわけで注文してきた
買いに行く暇が中々無いしのう
- 55 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 02:01:25 ID:ZdjEI9+n0
- >>53
もちろんFMの本
- 56 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 08:37:57 ID:8sben2SkO
- おいおいマジかよ本が出るなんて…
俺FMっつったらもうオルタナしか興味無いからこのスレしか見てなかった。
で、どんな本が出るんだ?オウッ
- 57 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 10:49:09 ID:g/ew8I3m0
- >>56
こんな本
5000円w
ttp://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/2007/03/post_d45e.html
- 58 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 11:05:11 ID:shU5xru40
- でかっ!高っ!
オルタナのとこだけ誰かレポよろ
- 59 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 12:48:10 ID:FboSq9200
- レポするがうpらないからな
- 60 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 15:11:47 ID:8sben2SkO
- 5000かよ…オメガタカス('A`)
ここの住民のレポで検討するか。ぶっちゃけ1stと2ndとオルタナにしか興味無いしな。
- 61 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 16:49:50 ID:bbGnMIRP0
- 初っ端からブラッドハウンドとは分かってらっしゃる
FAのキャライラスト全身図は、せめてIMACメンバー全員分見たかった・・・
- 62 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 17:45:50 ID:w8pheq9I0
- 沓澤さんのコメントは相変わらず沓澤節が効いておりました
- 63 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 19:19:31 ID:bbGnMIRP0
- >>62
映画製作してるらしいけど、どんなモノなのかが非常に気になる・・・
バッタール商会のディーラーはやっぱりイデさんの元上官っぽいな
- 64 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 19:43:31 ID:iF8V5FApO
- 明日にならないと読めない・・・('A`)
- 65 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 20:52:37 ID:DynqQDFh0
- >>61
元々存在しないだろ>イラスト
- 66 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 22:32:19 ID:qwtghZpg0
- 硝煙と鉄が薫る 来たるべき戦いの記録
フロントミッション ワールドヒストリカ
2007年2月下旬発売予定 予価4980円(税込) A4版変形 全480ページ
ドットネット4号 40000011511.jpg Pass : AFrica
…3月に発売伸びてたのか。文無しにはとても買えない!
- 67 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:09 ID:jCGKgB8E0
- 予定よりオーバーして560ページあるな
ちょっとした凶器だぞ
- 68 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 05:56:17 ID:QHBwjYHa0
- Rock て曲がヤバすぎるんだけど
- 69 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 10:01:30 ID:+p3TMc6XO
- 仲間内では山登りと呼んでたな
- 70 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 10:30:26 ID:GUckYS+jO
- ワールドヒストリカは欲しいが本スレで記載ミス発見の報告が結構多かったから微妙だがオルタナの設定は是非とも見たいな。しかしガンハザがないってのはどーゆーことだ!?
- 71 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 11:09:27 ID:qtyWszEL0
- ガンハザードはフロントミッションじゃないから
- 72 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 17:01:44 ID:1GesAFwH0
- >>71
フロントミッションはフロントミッションだぞw
ただ正史じゃないパラレルワールドってことだろ
ガンダムで言ったら
ガンダムとZ、ZZとかは同じ世界でのことだけどガンダムXとかGガンダムとは別の世界って感じだろ
- 73 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 12:12:48 ID:DPVnLhxOO
- 「盾なんかいらん!今日の俺は調子がいいからな」
- 74 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 21:32:30 ID:XtZu2EKXO
- 攻略本、ピンクのやつだけ持ってないんだが
沓澤さんのインタビューのとこに載ってるヘッドギア兵士×2はそれに載ってたやつ?
超かっちょええ
- 75 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 22:43:27 ID:XtZu2EKXO
- インタビューんとこじゃなくグラフィティのとこだったわ
勘違いスマソ
- 76 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 22:59:41 ID:OlKj1dUe0
- ヒストリカの73ページのやつ?
ピンク本には載ってないよ
完全攻略本のほうじゃないの?
- 77 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 02:15:23 ID:ufilts2H0
- >>61
いや、待て・・・
101号機はブラッドハウンドGだろ?
- 78 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 13:02:02 ID:99kjuY+r0
- ヒストリカでバッタール商会が人間も商品として扱っていたらしい、と書いてあったけど
その商品の一部(難民)が地下工場に流れていた可能性もあるんだよな・・・
- 79 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 13:25:52 ID:ktQ/tF8VO
- 我々の「商品」の方が安くて性能も高いがね…。
- 80 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 13:04:43 ID:DU9Hq9ry0
- サントラがいつの間にか復刻してたな
思わず注文しちまったぜ。
- 81 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 12:00:38 ID:3w54YvDW0
- 最近FAやり直してたんですが、 先日ヤギサワ面をやっていたら
ボルヒェルトがヤギサワの社ッ長さんと会ってたと言う内容の会話が始まって
その途中ミッション終了してバグりました、だから最後まで読めてないんですが
取りあえずこれは、ボルヒェルトがヤギサワ三姉妹長女と結婚したと言うあの裏設定の布石?
そう考えていいのか、そりゃぁそうなんじゃないのってなもんですが。
それにしてもアルティメットヒッツって廉価版シリーズでFA再販らしいんで
投資を言い訳に新品買いに行ったらどこにも置いてないんですが、どないせーと?
- 82 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 12:31:09 ID:IABC4uxh0
- おめでとう、そこまでいったってことはミサイラー共に実質二小隊で完勝したわけだ。
バグはボタンを連打して会話を速攻で済ませると何とか回避できると思う。
- 83 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 17:25:54 ID:b7fUkyA40
- 廉価版でも>>81のバグは修正されていないんだっけか?
- 84 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 18:44:59 ID:fvKEpy1r0
- 両方持ってるんでCDの中身のハッシュ比べてみたが同じだったぜ
- 85 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 20:05:16 ID:3w54YvDW0
- >>82
おめでとうにはありがとう応対するとして、まさかこんなバグがあるなんて知らなかった。
ヤギサワ面では敵全滅を目標に四苦八苦してたんだけれども
何とか出来たのかなと言う所で確認は出来ず、そのまま作戦終了バグ
んで、その言い方だとボタン連打以外にバグ回避は不可能って聞こえるんですが。
と言う事は、敵全滅後に会話がスタートしてバグ発生と言う流れですか?
それはあんまりだ。(ノД`)
所でシールドによる機動力への影響ってどこ見れば分かるんですかと?
いや、まぁ分からないんだろうけどさ、、、
それにしても偶にとは言えども未だにFAをやってしまうのはなんだかなぁだぜ
- 86 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 20:53:26 ID:6ZUornKl0
- >ボルヒェルトがヤギサワ三姉妹長女と結婚
初めて聞いたんだがどういう事?
- 87 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 21:04:28 ID:F2I5XS1m0
- >>86
昔、FAのファンジンがあって、そこにディレクターの原氏自らが寄せた未公開設定の一部。
ボルヒェルトはアフリカでの一件が終わった後ヤギサワ重工の社長に呼ばれ訪日
そこでヤギサワ重工の長女と結婚。
因みに、ヤギサワ重工がFA以降出てこないのは、
ボルヒェルトが父の遺志に則って兵器を作る事を拒んだためヤギサワ重工の兵器開発部門は閉鎖された。
- 88 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 21:20:26 ID:YJEmloTxO
- キシュは逮捕されます
- 89 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 21:23:56 ID:ppeDxhoR0
- >>85
連打しないと回避できんな
ミッションコンプリートの文字が出る前に会話が終了しないとバグる
会話が読みたいようなら、テキストに残した物があるから
ここに貼るなりうpロダに上げるなり出来るが
- 90 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 21:26:57 ID:F2I5XS1m0
- >>88
マッコイ・軍を抜け風来坊
ブルース・軍に戻り結婚(ウィラスの父ちゃんだしな)
ファーフィー・勿論死んでる
チャミリ・日本に渡りクラブ経営
キシュ・治療薬のアンフェタミンを横流しして逮捕
ライツ・胃がんになるが生き延びたw
バスターナック・軍に戻る
マックス・軍に戻る
他は忘れた
- 91 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 21:28:27 ID:ur1rUuet0
- この話題過去スレでもよく出るから全文打ってみようか…
Q:ボルヒェルトのその後は?
A:OCUジャパンでもアフリカでの紛争をテレビ中継していたんですね。
それを視ていたヤギサワその頃、ヤギサワも脚の付いて無いWAWを創っていたものですから共感を持ったヤギサワヤギサワ三姉妹。
どこかで聞いた事ありません?アタックNo1に出てくる、三位一体の攻撃を得意とする。
あのヤギサワ三姉妹からの引用です。
因みに、TCKも3人で動かします。3と言えば、三つ子。三つ子と言えば、ヨッチャンの弟。
Tトンキチ、Cチンペイ、Kカンタと言う具合です。
戦争終結後ミハエルはヤギサワの強いすすめでOCUジャパンへ渡り、ヤギサワの長女と結婚。
ロボット工学の教授として、ある大学に招かれます。
「WAWは人を殺す道具ではない」と言うミハエルの亡き父の教えに共感したヤギサワ社長は兵器開発部門を閉鎖した。
- 92 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 21:47:00 ID:fvKEpy1r0
- TCKの元ネタそれだったのか
- 93 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 21:55:32 ID:gN+ajpJcO
- TINKO
CHINCO
KINTAMA
- 94 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 22:08:03 ID:C42taWz00
- トンチンカンw
- 95 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 22:32:59 ID:6N8m8xQh0
- >>93
もうペニスまみれだなこのゲームはw
- 96 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 22:50:39 ID:IABC4uxh0
- >93
TKSはどうなるんだ(w
- 97 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 22:57:46 ID:6ZUornKl0
- >>87
おお〜!詳しい解説ありがとう!
- 98 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 23:25:37 ID:nFPWsi2F0
- >>96
TINKO
KINTAMA
SUKATORO
3つ目にもっとFA相応しい言葉が思いつかなかったとはいえ・・
- 99 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 23:29:55 ID:fvKEpy1r0
- Tinko
Kosutte
Syasei
- 100 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 23:32:26 ID:gN+ajpJcO
- SAO
SHIRUMAMIRE
SHIRIMANKO
- 101 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 23:39:00 ID:ucE9tELM0
- Tinko
Ketuman
Sirumamire
- 102 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 01:19:19 ID:a0n53irT0
- 個人的に SOSO を推しておく
- 103 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 02:03:55 ID:lmE1zU010
- 何のスレですか、ここは
- 104 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 06:51:56 ID:rhCI5gcO0
- TNKスレに決まってんだろ
- 105 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 07:12:33 ID:Ziy7uXLp0
- >>89
おう、それはありがたい話だな、
まぁオレはオレなりに極めておくつもりだからな問題ないぞ、(ノД`)
問題ないが お願いします、お願いしますよお。
- 106 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 19:39:41 ID:2gmXGDWm0
- 大分前に起こした奴なんで
細部が違うかもしれんが
マッコイ「ボルヒェルト、あんたヤギサワ社長に会ったんだって?」
ボルヒェルト「うむ」
マッコイ「で、どうしたんだ? 何か話したのか?」
ボルヒェルト「大した話はしなかったが 最後に固く握手をされたよ、
是非今度日本に来て欲しいとな」
マッコイ「で、行くのか?」
ボルヒェルト「そうだな、この戦いが終わったら考えてみよう」
マッコイ「そうか・・・、楽しみだな」
ボルヒェルト「まあな」
- 107 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 19:47:25 ID:/eIfgSJ3O
- >>87
ファンジンってなんだ?
前スレのタチ話の時も誰かが言ってたけど、
公式に発売されたなにかなのか?
- 108 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 19:58:10 ID:SwNp78Ad0
- >>107
ファンジン=ファンが作る自費出版誌。一般的に言えばw同人誌。
編集者が原氏と繋がりがあって開発時の資料なども提供してもらった
- 109 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 20:40:03 ID:7W0bscCLO
- >>106
ボルヒェルトに死亡フラグが
- 110 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 23:33:00 ID:fy6BtYZNO
- ……貴様等には荷が重すぎたようだな………。
- 111 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 00:05:40 ID:RwY6zOIdO
- >>108
当時はそんなものが作られてたのか!
今となっては入手不可能だな…orz
- 112 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 01:19:51 ID:+Es1wGEx0
- 色々あるんだなぁ・・・
ヒストリカには一切載っていない裏話だね
- 113 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 04:05:53 ID:S8i55GkK0
- そらまあFAのメンツはほぼ社内に残ってないから。
- 114 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 07:07:00 ID:EjXcZTED0
- ゆーじんはあの後サカタに入り、ハイネマンを買収することで復讐を遂げた
みたいな話をどっかで見たような気がしたんだが
これはなんなんだろうな 俺の妄想か
- 115 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 07:23:38 ID:S8i55GkK0
- 天網のNoteのボルヒェルト考察じゃないかな。
今>91と付き合わせて見てみると、日本でヤギサワに婿入りしたわけだから
ECやUSNが主導で進めてたMULS-P規格の制定に関わるのはちょいと無理があるな。
- 116 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 09:15:59 ID:EjXcZTED0
- Noteの方だったのかよ!
114書きこんでから天網及びヒストリカの関連項目に目を通し
FAの創作小説サイトが消えてたので探しちゃったんだぜ
とても楽しい2時間でした… FMファン的に考えて…
- 117 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 14:34:06 ID:RlIUHkTc0
- >>106
感謝。
ヤギサワバグも突破して一件落着だぜ。
しかしアレだなペニスからナニを発射して敵の避妊具を突き破ってピーで
プレーヤーはそれを観賞しながらコントローラーを扱いてたりで、AVかッ、
しかもオルタナティブムービー(ホモ映画の事だってさ)とくらぁ・・・・・・
それを観賞して狂喜しているオレがいるという、そういうのは勘弁して下さい。
(みたいな事を一度言ってみたかったオレがいると。(ノД`)
- 118 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 16:18:04 ID:Ex5lN5PX0
- オルタナティブにそんな意味があったのか。知らんかった
やっぱタマはデカくて多いのに限るな
- 119 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 21:36:38 ID:9iox0DX10
- >>117
キャッチコピーからしてwar+orgasmの合成だし
- 120 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 12:23:38 ID:qjVK2AzU0
- >>117
つまり「んみゃあぁぁ!!!!!!!!シケイダ妊娠しちゃうぅぅぅぅぅ!!!!!OCUの遺伝子で孕んじゃいましゅぅぅぅうぅ!!!!!」
ってことか
- 121 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 17:25:08 ID:wx1KFtvv0
- つまりセンダーとジェイドメタルが共同製作したWAWが誕生する複線だったんだよ!(AAry
- 122 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 17:39:59 ID:Q7DbT9uW0
- 後のMULS-Pである
- 123 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 23:38:11 ID:86JNn+Mb0
- 深いねぇ・・・あれが。
- 124 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 03:17:06 ID:D76MSGnl0
- FAが好きで暇なスクエニスタッフが、
酔狂でDSかPSPに移植してくれないかな。
1万ぐらい売れるって。
多分・・・
- 125 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 07:24:27 ID:qDVDGnmzO
- 次世代機でFMO2希望
- 126 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 09:58:14 ID:d9dSXf6w0
- >>124
一昨日、旧版FAを買った。3本目。お値段100円。
近年再評価されてるのに酷い。
…今の■eなら7000本ぐらいじゃないかな…
- 127 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 18:44:45 ID:XEB+N1HrO
- もう秋葉原に立て看板でもするしかないと思うんだ。
「Q、オルタナテイブといえば?
@フタコイ→右の扉へ
Aサンゴール→左の扉へ」
- 128 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 19:08:51 ID:WZ18dsuS0
- 右の扉へお進みのお客様には妹喫茶が
左の扉へお進みのお客様にはガチムチ喫茶が
後者のみ漏れなくオプションとして一生付きまといます
- 129 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 19:32:24 ID:cWQqh3nB0
- こえぇ
- 130 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 19:53:18 ID:Q1ENAnIr0
- >>126
中古じゃなくて新品買わないと
- 131 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 21:46:46 ID:tvKd2aZY0
- オープニングでブルースがマッコイに「カンボジア以来か」って言ってるけど、
一体何があったんだろうね…?反OCUの暴動でも起こったのかな?
- 132 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 21:55:58 ID:8hbqMvb2O
- そりゃまあ年中政情不安な東南アジアを編入したんだから、
紛争の一つや二つ珍しく無いだろう。
シリーズ中一番安定してない共同体だし>OCU
- 133 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 22:17:04 ID:AjXloWmU0
- OCUの運営が軌道に乗るまで33年だったっけ?
- 134 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 22:31:20 ID:dlyOsIps0
- 今沢 カゲロウって知ってる人いる?わしは最近知ったんだが楽器で(本人はベース)
やるオルタナっぽくていいよ
- 135 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 22:49:08 ID:WZ18dsuS0
- よくわからないが、そのバンドマンは
プァーパーパーパァファーファン プァーパーパーパァファーファン
ピロリッ ピロリ ロリロ ピロリロリロリ ピロリッ ピロリ ロリロ ピロリロリロリ
パパラッパララ パッパララパラリパルパラ
を演奏できるのか?
- 136 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 23:12:47 ID:wELppEiy0
- ヒントくれ
- 137 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 23:13:38 ID:K4Sy4Y330
- 東南アジアは政情不安に加えて大漢中の干渉が凄いだろうな。
- 138 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 23:59:04 ID:tc5+t0dr0
- 2でバングラデシュにてクーデター。
3じゃフィリピンでゲリラが発生してるし。
- 139 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 01:30:43 ID:xSJhLQgE0
- ROCK・・・だよな?
- 140 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 03:04:56 ID:0MkNSryQ0
- どこで?
- 141 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 03:35:42 ID:v4UkMrfu0
- >>132
セカンドのキャラ遍歴を見ると、トマスがガボン(アフリカ、CA)とエストニア(東欧)、
サユリがセルビア(南欧、バルカン半島)に派兵されてるんだが、
PKOみたいなもんなのかな? ガボン内戦は超気になる。
- 142 :134:2007/04/10(火) 20:56:48 ID:rs7Mr1fA0
- >>135
できる、そして、ドゥンドゥン、ダカダカ ドゥンドゥン、ダカダカ
が付くかな
ROCKとフュージョンのあいのこで落ち着きの無さと疾走感がよい
- 143 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 21:10:54 ID:DqQ8hovB0
- エイフェックスツインの曲をジャズ風?に演奏している人いるよね
演奏か知らんが
- 144 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 05:23:56 ID:XNr8bGx30
- _,,,--''''''''''''''- 、,,_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/
/::::::::::::, ---------、______/
'ー'ミ彡ニッッ,,,, ,,,,ッッェ、 lミ}
トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I
| | - ; ::.ヽ、_ i`l
. !_l /'、_ __)、 lノ
_l /::: ~ l /
, ..-'''/": l (ー<ニ>、! /、_______
' ヽ、 / iヽ ー ,イ ヽ r`--、
ヽ `ー---- '"ノ l |
こいつをサンゴールっぽくできないかな
- 145 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 21:20:53 ID:4p7rDgtjO
- 勘違いするな(re
- 146 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 22:35:36 ID:XnaHNuRl0
- 貴様らのゆりかごには(ry
- 147 :142:2007/04/11(水) 22:38:49 ID:ZdsMO/cQ0
- IDにfA
- 148 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 08:39:17 ID:Eg8vUw4l0
- グレーハウンドはぁはぁ
- 149 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 09:55:47 ID:QjvRRcXS0
- FRONT MISSION ONOSANATIVE
リアルタイムで進行する9人のオノサイを(ry
- 150 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 11:14:14 ID:j8uo7PMVO
- …うるさくなっただけです。
- 151 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 17:29:17 ID:ceQ1DKnvO
- >>142は「本物」
FA0か、次回作の名前にはもってこいだな。
- 152 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 17:46:21 ID:vFzMZ3zN0
- イデ サンゴール オルタナティヴ
リアルタイムで進行する情報将校の毎日を
- 153 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 18:38:13 ID:XNLHbLIv0
- イデたんハァハァ
- 154 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 23:44:26 ID:vkvoTVmh0
- >>150
我が隊は持てる全てのWAWにオノサイを乗せ、手薄なフィールドを防衛する。
敵の波状攻撃の間隙を縫い戦線へオノサイを全力投入。
つまり、薔薇撒くだ!
結果、形勢を押し戻すことである!
- 155 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 00:04:11 ID:j8uo7PMVO
- >>154 無 茶 だ ぁ !!
ぶっちゃけFAとMS IGLOO、あと装甲騎兵ボトムズ好きな人は被ってそうだ。
- 156 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 01:17:36 ID:PbNgRUyZ0
- FAが好きなおいらはパトレイバーと攻殻機動隊がすきだ。
ガンダムシリーズはあんまりすきじゃない。
- 157 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 01:36:38 ID:YIlvMtlm0
- 人それぞれだろうが
俺は大体好きだ
上がってない所ではガングリフォンかねぇ
- 158 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 02:45:49 ID:sL5K9Syv0
- ガンダムでも08MS小隊はFAに近い気がする…かも知れない。
ボトムズ好きでFA好きの人はWAWに増加装甲代りに履帯付けたりとか
WAWにM1A1みたいにアリスパックとか弾薬箱とかジェリ缶を満載するに違いない!…と思う。
- 159 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 11:26:49 ID:mbM5IvT+0
- 08というと陸戦型ガンダムのことか
前者はマシンガン、ミサイルランチャー、ハンドキャノン、ロケットランチャー、ビームライフルに加え、
左手にシールドを構えて胸部バルカン砲を装備で、ビーム装備を除けばWAWに近いかもな
まあシナリオや登場人物はFAとは180度方向性違うけどなー
- 160 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 12:03:05 ID:nLM8oPbV0
- ロボ物の大半は、「コイツはガンダムと違うぜ!!!!11」がアイデンティティ
- 161 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 12:05:59 ID:pHaEbaLo0
- ガンダムはどれも一度も見たことないからよく分からん
- 162 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 12:11:57 ID:ELwfIIhmO
- リング・オブ・レッドもたまには思い出して下さい。
(ヴァストカヤスク在住:20代男性)
- 163 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 17:27:44 ID:BwXfXs9f0
- ジオニックフロントなんていうゲームがあったな
- 164 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 22:28:58 ID:TuNcWH7k0
- リドリー様リドリー様、その内FMみたいな映画作ってくりゃれ
- 165 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 23:04:09 ID:mbM5IvT+0
- どのリドリー様のことだかさっぱりだが、映画としてフロントミッションオルタナティヴ出したら
略称FMAが、それなんてフルメタルなんちゃらとか言われそうで心配で心配で
変になんちゃってミリタリーだから余計に心配で心配で
- 166 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 23:33:18 ID:z0L/6PUQ0
- FAの映像化は無理じゃね? 出来たとしても原作とはかけ離れたものになりそう
ゲーム中のWAWの動きじゃ主力戦車の一両とでも出くわしたら何機いようが全滅だぜ。
- 167 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 23:44:52 ID:REaVAWUA0
- >>162
お前は俺か
随伴兵のありがたみが身にしみるゲームだよな
- 168 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 00:20:40 ID:sUOlxdfi0
- >>165-166
無用な心配ってもんだ
アフリカ紛争が始まっても映画化なんてないw
- 169 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 00:38:03 ID:QVAATxYr0
- リドリーが撮ったら主人公達が「おれ達マンセーマンセー」なキャラになるお燗
- 170 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 08:14:27 ID:aFMscogg0
- >>166
それこそ我々の見たいモノだろう
戦車小隊と1vs1で遭遇しちゃって、露天掘り鉱山をヒィヒィいいながら逃げ回ったり
最新WAWの中隊が、型落ち戦車2個小隊に翻弄されつつ何とか撃破→増援orzとか
敵のWAW部隊が味方ヘリにゴミのように片付けられたりするのを見たり
最高じゃないか
- 171 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 11:15:29 ID:hMj4wJEeO
- 音楽といいシステムといい、すっかりオルタナにハマっちまったんだが
これ、育てたデータを引き継いで繰り返しプレイというのは可能なのかい?
- 172 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 13:00:50 ID:nPbGwTly0
- そんなユーザーフレンドリーなシステムが
とことんヒネくれたゲームにあるわけもなく…
- 173 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 15:37:49 ID:VkjxSC+RO
- 大丈夫だ
プレイヤーは確実に成長している
そして、それこそが一番重要だ
- 174 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 16:01:22 ID:i3E+EZfrO
- データ引継ぎなんて不粋な物はこのゲームに似合わん
- 175 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 16:10:40 ID:hMj4wJEeO
- そうか、やはりデータ引き継ぎはないのか…
全エンディングを見たら、二週目からデータ引きついでプレイ可能とかだったら、一生もんのソフトなんだが
データを引き継ぐと序盤からシケイダが出てきて、
学習値と武器を引きついだ漏れの部隊と、熱い戦いを繰り広げる
なんてのを見たかった
そのバージョンで再販してくれお
- 176 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 16:14:15 ID:UjtFUAm70
- ミッションに出るWAWを制限してるくらいキツキツだから引継ぎ無理
- 177 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 16:19:54 ID:i3E+EZfrO
- >>175
各シナリオのラスト辺りをセーブしとけば
同じ事出来るだろ>シケイダ対自軍最強装備
- 178 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 21:01:38 ID:6rt+yfxDO
- 81式電磁砲ってサード以降の時代でも最強の武器じゃね?
- 179 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 21:34:17 ID:i3E+EZfrO
- あれがスタンダードになってるとは考えないのか?
- 180 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 21:40:15 ID:k3tEy5rq0
- メンテの手間がかかり過ぎで結局火砲に駆逐されたんでね?
なんせレールガンだから弾とバッテリーと砲身が恐ろしい勢いで消耗する。
- 181 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 22:32:07 ID:Wsj0ygqd0
- このゲームが好きな俺様は鈍色の攻防も好きだったりする
- 182 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 22:45:50 ID:ZVEfOgjy0
- 81式電磁砲は直撃の瞬間、電気ショックで標的を麻痺させる演出が好き。
- 183 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 23:58:51 ID:QjbOuxT20
- 改造を使うと、81式電磁砲7門斉射を食らいながら
平然としているリーフを拝めます。
- 184 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 07:59:48 ID:ITZKWad80
- あそこはファイアークラッカーの斉射もやってみたかったよな
- 185 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 17:15:31 ID:VA+IrI3BO
- これ同じステージでも、通過するルートによってセリフ変わるんだな
- 186 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 21:28:33 ID:Snu8ov9H0
- >>181
同志発見。何気にFAと鈍色は共通点が多いような気がする。
- 187 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 20:49:53 ID:HvER4y860
- ,ヘ ヘ ヘヘ ヘ,ヘ,ヘ
《:キ:-キ:#キ-〈キ#〈キ〉 例
/:#:キ〈キ〉::#:キ《キ〉ヽ の
. /ヘ:キ》::#::ヘ:キ:::#::::ヘ::ヽ ヽ 奴
/〈キ:〉#:キ〈キ〉#キ:《::キ〉::ヽ つ が
|| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| | わ 来
. ヽ| 、_(o)_,: _(o)_, :::|/ ぁぁ た
| ::< .::| あぁ ぁぁ
. \ /( [三] )ヽ ::/ ああ ああ
/`ー‐--‐‐―´\ ぁあ ぁあ
- 188 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 21:05:06 ID:ZMO/LJkK0
- 助けてくれ!
砂漠の戦車は嫌だっ、あああーっ!
- 189 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 20:02:36 ID:yGVNcx7G0
- ttp://d.hatena.ne.jp/kanose/20070418/zoidalternative
Artifactでも言及されててフイタ
- 190 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 09:43:24 ID:rEwgVomd0
- 本スレにこんな情報があったぞ。
330 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/04/20(金) 22:07:54 ID:MGFmqoBs
ウェンツ版ゲゲゲの鬼太郎を見たんだが、スタッフロールに
ECWAWデザイナーの名前が・・・
まあ、三丁目の夕日にもだが。
- 191 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 13:58:27 ID:avHdYqoh0
- 鬼太郎にWAWが出ると聞いて飛んできました
- 192 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 17:32:00 ID:KWAF1oty0
- 思えばシケイダは目玉親父をモチーフにしてるような気がする
- 193 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 21:47:37 ID:NneJRwXA0
- スピードボールとブルーチアは塗り壁ですね
- 194 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 23:02:07 ID:6SYZrGKj0
- なんだかだんだんヘリが一端木綿に見えるようになってきたような
- 195 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 01:02:44 ID:p5yG5xKh0
- 熱血爽快野郎な中隊長に恋するゲゲゲ少年ってか?
- 196 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 23:23:58 ID:4XAdE5blO
- 真エンディング初クリア
生涯希にみる良ゲー
今のスクエニからは想像も出来ん傑作
- 197 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 04:21:19 ID:GCYQ9J6P0
- 発売当時は真逆の評価だった…。
酷評に次ぐ酷評、店頭では即ワゴン行き。
FAは当時の■らしからぬ低調な売上げで悲惨だったよ。
近年、ここまで評価が変わったのは作品そのものの力だね
- 198 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 05:17:30 ID:+thDRGs+0
- 俺は発売日に手に取った瞬間から目をつけていたぜ
- 199 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 12:42:46 ID:Ef23IrQA0
- 自分は発売前に雑誌に紹介記事が載った時から
プレイしてもおもしれー!としか思わなかったのでそんなに酷評されていたとは
知らなかった。
確かに中古屋ではえっらい安く売ってたけども。
- 200 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 20:49:35 ID:WHLqzomX0
- ポエムRPGにケチつけて死んだ雑誌はオルタナをわりと高評価してたな・・・
- 201 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 20:53:23 ID:MWfigmV00
- プレマガ?
- 202 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 00:01:34 ID:C4yUzFB/0
- ポエムといわれても桜坂消防隊しか思いつかない
なんてゲーム?
- 203 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 00:04:30 ID:EFCxcfrv0
- それは・・・・俺たちの心にベイサイドから吹いてくる風のようなメモリー・・・・・
- 204 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 02:50:53 ID:/oDpvQj80
- >>203
把握した
アレRPGだったんだっけw
- 205 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 04:11:47 ID:3xgJd3M50
- なんとかドライ「ヴィ」ングRPG
- 206 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 05:00:47 ID:lXBC8P5nO
- Q、■eのゲームソフトといえば?
@、FRONTMISSON ALTERNATIVE
A、DRAG ON DRAGOON
B、Racing Ragoon
- 207 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 07:20:30 ID:oPTdYgXv0
- アインハンダー
- 208 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 11:44:18 ID:zeVbX6JJO
- こっちが本スレなのかな?
久々にやりたくなったのでスレ探してた
懐かすぃぜ
- 209 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 12:27:42 ID:Rfu8rqvi0
- 本スレじゃありませんホモスレです
- 210 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 12:54:43 ID:zeVbX6JJO
- 誰がうまいことを(ry
給料入ったら復刻版買うことにした
- 211 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 13:34:12 ID:laZFJ5o00
- アインハンダー好きな奴とFAファンはかぶっているような気がする
オプションでデュープリズム、ベイグラントストーリー辺りも好きそうだ
- 212 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 14:27:15 ID:CkECqBQs0
- デュープリ、ベイグラ確かに好きだわ
あとこのスレだったかでお勧めされてたリングオブレッドもはまった
天誅(無印)も好き
- 213 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 19:29:43 ID:sVLHPXtuO
- >>212
俺を発見したw
それに付け加えさせてもらうと
漫画なんだが、レッドアイズがかなり好きだ
読んでる人いるかいな?
ストーリーもそうだけど、単行本巻末の、あの設定資料集のリアルな設定にはしびれる
- 214 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 21:22:53 ID:0+/mDP530
- バトルテックとヘビーギアと初代ACが好きな俺が来ましたよ、と。
しかしFAの一ミッションってたかだか15分足らずなのにとんでもなく
内容濃いよな。特に三章以降。
- 215 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 21:53:01 ID:m7+D0pcAO
- 日本外人部隊と第177特務大隊が好きなのは
俺くらいかね
- 216 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 22:11:02 ID:dfcXLEID0
- なんかこの流れ見て思い出したわ
漫画だとコンバットドール好きだったなぁ調べると週刊少年ジャンプに短期連載されていたようだな。
原作は「うすね正俊氏」本物思考がFAに共通するんだろうか…
ベルトロガー9初回限定版ボックス買った。もちFAも定価だがなw
- 217 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 22:25:02 ID:ycOsIJ8I0
- >>174-175
初めての論点じゃないがそこがFAたる由縁だな
行軍画面そのままエンカウント、戦闘画面はリプレイ不可てのもどこまで意図してたのかわかんないけど
元男をヒロインにしちゃう原(自称天邪鬼)クオリティかと
映画みたいなゲームじゃなく、あくまでゲームでエンタテイメントなんだが…
誰か上手い表現キボン
- 218 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 22:27:24 ID:gxaF0Gvp0
- >>217
そうだよなぁ
確かにヒロインだよなぁ……
- 219 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 00:46:02 ID:k3DDcBLi0
- もっと女出せよとせっつかれて
腹立ったから本当は女だったキャラまで男にした
- 220 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 02:43:41 ID:89UAWSt20
- オノサイを女にされるよりはましです><
- 221 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 02:57:22 ID:FUlmK3UK0
- オウ、いくわよ
- 222 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 02:58:36 ID:QGmvOQnB0
- それはそれで面白そうだな
- 223 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 04:27:25 ID:9x1wFof4O
- FAで一番ファンタジーな部分はエンコモ氏だと思う
あんな誠実な政治家がいるかよ
- 224 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 09:16:24 ID:pFB2QJHA0
- ゲームの中にくらい存在したっていいじゃないか…。
- 225 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 09:18:44 ID:RwXFrNaWO
- 某攻略本を家で見つけたので久々見たら
「第2・第3小隊は優秀だが性格にクセのある奴ばかり〜」
的な記述を見た気がするのだが
そこはかとない違和感が
- 226 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 10:10:55 ID:IXMyxVxJO
- 人間性では第一小隊が1番泥沼ですが何か?
性的な意味で。リアルに。
ファーフィー→マッコイ
ブルース→ファーフィー(?)
- 227 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 10:44:24 ID:cEHRRkOw0
- ブルースはノンケ(かつマッコイにその気がないのを知ってる)だから
理解できないなりに悩んでたんじゃないのか?
- 228 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 11:30:13 ID:8j+VwZu4O
- PS2でリメイクを出すときは、是非無線をたのむ
ポイント通過とか
銃撃音をバックに、敵小隊と遭遇、応戦します!
みたいなやつ
- 229 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 11:48:35 ID:P3YT183x0
- 難易度設定とか敵配置が数パターンあるだけでも良いけどな
- 230 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 12:23:17 ID:ZbtpdskjO
- 小隊への指示がより細かく出せるようになります。
ガンガンいこうぜ
→バックウェポン使うな
命を大事に
俺にヤらせろ
背後はまかせろ
弾幕うすいよ
- 231 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 12:43:11 ID:RwXFrNaWO
- なにやってんの
案外住人多いんだな
スレがムロンにあるからか?
- 232 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 13:11:30 ID:8j+VwZu4O
- >>230
ファーフィー機には、これを追加してくれ↓
マッコイ大事に
- 233 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 13:13:29 ID:QGmvOQnB0
- >>232
涙でモニターが見えない
- 234 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 13:27:50 ID:pFB2QJHA0
- オノサイはオリジナルだらけの指示になりそうだな…。
- 235 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 18:44:54 ID:VbRBqgNb0
- 確かにキャラごとの個性化は増やしてくれると、更に面白くなりそうだな
- 236 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 19:29:41 ID:B4Y6T93t0
- オノサイを101に据えるのか
- 237 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 19:38:16 ID:79nKBbDR0
- >>223
阿倍野ルシアスってビルがあるんだが
前を通りかかるたびにいつもエンコモ大統領の顔が浮ぶ
- 238 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 20:00:30 ID:RwXFrNaWO
- >>235
そういえば
被弾とか撤退とかした時も
個性に溢れてるな
- 239 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 20:01:42 ID:sl2YhhjS0
- >>237
天王寺のビル?
- 240 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 21:39:27 ID:kozZCBwx0
- >>237
局地的だなw
- 241 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 22:45:37 ID:zrXDS/af0
- >>223
確かに。
あれだけドロドロした民族紛争で本気で「人々のため」とか言ってる奴は早速消されそうな気がする。
いろいろ知りすぎて行動を起こしちゃって成功するのはゲームの中だけかもね。
関係ないけど、リドリー・スコット監督のグラディエーターに出てくる
かわいい男の子も役名がルシアスだったね。
- 242 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 01:57:35 ID:oz5zdodhO
- ファイナルファンタジータクティクスがPSPに移植されたんだから
オルタナティブだって、きっとPSPに移植してくれるさ…
- 243 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 13:47:54 ID:cu0jBz0bO
- まぁありえんとは思うがPS2か3でリメイクされたら凄いだろうな〜。オノサイのフルボイス…。
- 244 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 15:07:15 ID:1KQEDbM40
- オノサイのみフルボイス・フルアニメーション。もちろん3D
203機も同じ仕様
当然、登場シーンでは例の滑空ユニット使用
他の連中はFA1と変化なし
- 245 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 15:07:51 ID:jFk5/+K4O
- >>243
そこかよw
見てはみたいが
- 246 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 15:47:01 ID:Gh++LsUQ0
- オノサイの人気に嫉妬
- 247 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 16:29:18 ID:QzRaHDNH0
- >>239
そうです
>>240
映画館と本屋しかありません
- 248 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 16:44:10 ID:DXBAPzmJ0
- イデさんもフルボイスで
- 249 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 18:27:21 ID:Kq19zgqw0
- フルボイスで毎回、罵声を浴びせられるのか…。
フルボイスなんて贅沢言わないから、FA2だしてくれ。
無理ですか、そうですか。
- 250 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 18:48:22 ID:tl8XVGpN0
- どうでもいい話なんだが、この前レッキ港のステージ(16話)で
突然マッコイが「おう!おう!おう!おう!」と言ったんだ…
オノサイ大先生でもなくバスターナックでもなくマッコイが…
- 251 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 18:50:39 ID:jFk5/+K4O
- それはどうでもよくない気が。
- 252 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 19:02:08 ID:C6tS8TVUO
- マッコイがオノサイのマネして、
ブルースに呆れられる?突っ込まれる?みたいな状況だった気がす
- 253 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 19:37:47 ID:O1WQwSw60
- うん、たまにやるな
ブルース→ファーフィー→マッコイ→オ ノ サ イ
- 254 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 01:16:28 ID:CVEPDxh60
- 今、色々気になって過去スレ巡回中なんだが
おまえら面白すぎるだろwwww
- 255 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 01:26:37 ID:x8tWe4OSO
- オノサイのキャラ設定を考えた奴は神
オノサイのノリと語録は、まるで2ちゃんねらーそのものw
- 256 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 03:09:54 ID:d/qQFRXjO
- うちのバスターナックもよくオウオウ言うよ
たま〜にマッコイも言う
特に敵味方入り乱れて乱戦状態?の時に
最初はビビったけど、もう慣れちゃった…
- 257 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 03:25:04 ID:il0HPSJz0
- みんなオノサイの真似がマイブームなんだよ
- 258 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 03:40:08 ID:CVEPDxh60
- やっぱおまえら面白すぎるw
- 259 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 06:08:41 ID:3zHSZlcv0
- おのさい LV : 1
弾補充しろ
ロボの調子を大事に
敵倒したら自慢
転べ
レーザー兵器を発見しろ
→喋るな
- 260 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 10:07:29 ID:RAh9Qjka0
- ブラスティはレーザーちゃうがな
- 261 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 18:42:01 ID:EUOpPAb4O
- かでんりゅうしほう
- 262 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 19:05:03 ID:yu00dQRB0
- レイブン
vs
81式電磁加速砲とブラスティ装備で若き日のマッコイ搭乗のグレイハウンド だとどっちが勝つだろうな
- 263 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 19:27:56 ID:9Nqql9aU0
- サンゴールってWAWの操縦とかできるのかな?
- 264 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 20:41:32 ID:KyK5XrReO
- わからん
だが「指揮官専用機」という言葉が脳裏を過った
- 265 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 20:43:03 ID:DZ82VOPv0
- >>263
確かIMACが初の実戦投入って感じなんだよね?
それ思うと、イデさんの時代にはまだWAW無かったんじゃ無いかね?
- 266 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 21:16:40 ID:ImL3oBW80
- >>265
IMACが初の実戦投入。
WAWのテストもOCUオーストラリアのセルウィン陸防軍基地で行ってたと思うから、
イデさんはWAWに乗れないんじゃないか?
イデさんはOCU軍人ではなく、SAUSの軍人だし。
色々とアドバイスをくれるから、知識はあるんだろうな。
勝手な想像だが、イデさんは一兵卒からの叩き上げだろうな。
それに比べて、2ndのホードマンの無能っぷりは…。
- 267 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 21:18:01 ID:5SYRsixC0
- 兵卒から少佐ってあるの?
- 268 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 21:58:07 ID:V5DkWOYN0
- 普通はありえない。
佐官は兵卒を「指揮する兵器」としての教育を受けるし
兵卒とは全く違う能力(つーか機能)が求められる。
両方の機能を持ち、かつ死なずに短期間で昇進できるだけの
功績をあげるような化け物なら可能かもしれんが、
イデさんは違うだろう。
- 269 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 22:08:11 ID:ok9r+NHq0
- 2回ぐらい死んだんだろう
- 270 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 22:32:30 ID:rnM+PNPq0
- たたき上げでも尉官にまで行く人間は多い
が、佐官になるのは非常に難しい
とはいえ例が無いわけではない
非常に希な例ではあるそうだがね
野戦任官はまた別
- 271 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 22:40:25 ID:KyK5XrReO
- なんかビュコック思い出した
リアル世界&イデさんの歳なら
兵卒からの叩き上げってこたぁないな
- 272 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 22:49:21 ID:Rv2KulJV0
- あのアフリカでは人材が少ないんじゃなかったっけ?
- 273 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 22:51:24 ID:l3UI7OuA0
- でもイデさんはエリートって感じがするよ
育ちが良さそう
叩き上げではないだろうな。
- 274 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 23:05:04 ID:fH2Vqk0W0
- イデさんは情報将校かつ35歳にて大佐。
OCUの重要試作機たるWAW小隊の指揮まで任されてるし、
どう考えてもエリート、かつえらく評価されてる。
それにしても、IMACは全員若いな。
- 275 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 23:46:48 ID:l3+IEGz/0
- イデさんまで若いのは、失敗して上等って意味もあったんじゃないかな
リアルマッコイ後はイデさん出世できたんだろうか…
- 276 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 00:02:52 ID:J/QOXlgi0
- イデさんはSAUS内の親OCU派ってのにそのまま当てはまるから、
統合されたアフリカの政府内にはいない気がする。
バッタールに加わって暗躍するぐらいならやりかねんが。
- 277 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 05:13:34 ID:XrsZst1i0
- 前々から皆に聞いてみたかったんだが
「IMAC」って何て読んでる(むしろ公式には何て読むんだ)?
- 278 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 06:31:41 ID:CPVdsWNU0
- アイマック
- 279 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 14:36:40 ID:YdHFe5Uw0
- >>278と同じくアイマック
- 280 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 16:19:17 ID:+QN+IO/70
- いやアイマックだろ
- 281 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 16:25:47 ID:GivD/j9CO
- やっぱそうだよなあ、スマン
ご丁寧に「あいえむえーしー」って読んでるのかと思ってた
- 282 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 17:33:23 ID:htMC7VM30
- 週刊アスキーの電脳なんとかのネタにつかえそうじゃないか。
- 283 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 17:50:29 ID:EVirs/QpO
- 薔薇戦隊アイマック
「オゥッ!」
「なんでだ!?
「今の見たか?!」
「うむ。」
「帰るぞ。」
- 284 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 19:36:29 ID:qUxsdk8RO
- 「リアルマッコイ」ってのは向こうで実際にスラングで使われてる言葉なの?
古い洋楽のアーティストで同名のやつを
ついつい買ってしまったんだが…
言葉の語源が気になる
- 285 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 21:08:39 ID:9Ueh4PiE0
- >>284
the real McCoy で「本物の、イミテーションでない」って意味なんだそうだ。
語源など詳しくはwikipediaで
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Real_McCoy
- 286 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 23:22:04 ID:t/0nROmp0
- マッコイが”本物”で、ファーフィーが”ほら話”。
調べるといろいろ出てくるな・・・
ttp://kikkake.livedoor.biz/archives/2005-06.html
- 287 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 01:56:41 ID:gFmNlcPe0
- なんかもうあらゆる物に深い意味があるように思えてならんww
- 288 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 02:07:45 ID:85jwqNjE0
- これも関係あるか?
合衆国陸軍て、USNか。
『、“サイドワインダー(コードネーム:ジャングルキャット)”(不整地での作戦を想定して作られた四足歩行戦車)が“ゴング”になったのは、そうした事情に従ったものなのです。』
ttp://www.nhk.or.jp/bs/fc/col/thu50707.html
『サイドワインダー【ゴング】 (合衆国陸軍ジャングルキャット級全地形型輸送車輌)』
ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/hobby/thunderbard/thunderbard.php
- 289 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 02:46:22 ID:G1N6J98d0
- 多脚戦車でゴングか
そういや劇場版パトレイバー2のPKO部隊のコールサインがゴングだったな
- 290 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 03:12:37 ID:gFmNlcPe0
- UH版を買い直して現在再プレイ中だが
結構色々忘れてて失敗しまくりだ
プレイヤーの経験値が大事って言ってる人がいたけど事実だな
面白くてガンガン進めててたから
もう15面まで来てしまった つд`;)
- 291 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 03:32:31 ID:vmYvyeu4O
- 何故ファーフィーが『ほら話』や『うわさ』なんだろ
- 292 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 08:56:39 ID:Dma0vng20
- リンク先に書いてあるじゃん
- 293 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 10:49:01 ID:vmYvyeu4O
- >>292
名付けの意図
- 294 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 13:48:11 ID:x/Jp1M2MO
- マッコイと対極の存在だからとか?
- 295 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 13:54:15 ID:Ahl7C1I/O
- 心が性と一致してないからか?
- 296 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 17:32:24 ID:qWRFFiaq0
- こんな奴ありえねえってことでは?
FM2ndや当時のFFみたいな女狙ったような路線をおちょくったんだろう
- 297 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 19:15:54 ID:GFo1cMBs0
- それはない
- 298 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 19:22:21 ID:sHzwM2uw0
- 単純に音だけで選んだんじゃないのか
- 299 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 19:42:58 ID:Ahl7C1I/O
- だがテンプレのアレを見る度
全てが意味深長に見える
- 300 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 20:57:43 ID:vmYvyeu4O
- >>299
禿同
ベイグラントのアイアンメイデンもWAW関連の名前に似た濃さがあって面白い。
- 301 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 20:58:23 ID:85jwqNjE0
- すなわちチンコ
- 302 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 21:25:06 ID:n+wTPbgQ0
- 意味の無いものが嫌いって癖がある人の命名だからな。
- 303 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 23:25:31 ID:VtdmyiyO0
- いい傾向じゃないか
親が子に名前を付ける時は何か願いを込めたりするじゃん
それとはちょっと違うけど、コイツはこういう奴だ、この設定はこうだ、
っていう裏付けの根拠みたいのがあるとプレイヤー的には嬉しい
- 304 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/30(月) 07:53:39 ID:Weuv+6aq0
- だからとって亜菜瑠ちゃんはイカン
- 305 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/30(月) 13:27:10 ID:LYS/V4g90
- リアル人間にその名前は駄目だw
- 306 :ゲーム好き名無しさん:2007/04/30(月) 22:27:29 ID:IdZ6YgSb0
- >>304-305
リアルにいるらしいところが驚きだよな
http://dqname.jp/
- 307 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 01:10:09 ID:QqPyOlRw0
- 地下に潜っている間のリザルトの評価台詞
今度こそメモろうと思ってたのにまた忘れたorz
おそらく3と思われるときに「今回はヤバかったな」とか言ってた気がする
- 308 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 04:21:27 ID:SJNxEsBsO
- マッコイの評価いろいろ見て、この人は包容力あるな〜とか思った記憶がある
- 309 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 06:47:30 ID:+dIh4YLtO
- ああ、俺も似たようなこと思ったな。
見た目DQNだけどその実凄いマトモでしっかりしてそうというか
- 310 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 10:42:36 ID:sUWcliUI0
- ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12553.jpg.html
パス AFrica
MISSION 17 久しぶりにやってみた。この看板なんだろうw
- 311 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 15:56:39 ID:yVlmaSg70
- >>310
まさかいかがわしい店かw
- 312 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 16:19:43 ID:pNTlzHAPO
- まさしくアフロな夜だな
- 313 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 17:10:09 ID:TWXB1TGh0
- ア…ア……アデニン!?
- 314 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 17:25:27 ID:YTQYBIWR0
- カ・・・アム・・・アデニン!
- 315 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 17:40:37 ID:HElysguMO
- みんなアデニン好きだなw
- 316 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 18:34:22 ID:+dIh4YLtO
- アデニンって何だ? オウッ、俺にも教えろ!
- 317 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 19:14:23 ID:49LBB1360
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm90733
- 318 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 21:27:57 ID:yVlmaSg70
- >>316
風だ。 詳しくは北アフリカ及びアラブ地方に吹く、南東の乾燥風のことだ。
- 319 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 21:43:31 ID:bTl1l3xL0
- ベニサド乙
- 320 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 21:48:12 ID:nLF2FUn30
- ライツ…
- 321 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 00:33:13 ID:Dkmua3fk0
- 気弱なフリしてしっかり小隊長しているライツはカコイイ
- 322 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 00:33:56 ID:7H5QGYEj0
- >>317
オノサイさんのユーザーIDは ****** です。
現在、ユーザーIDが 600000 までの方しかログインできません。
次回のログイン制限解除まで、しばらくお待ちください。orz=3
見れないぞ!オウッ、またな。タマ屋。
- 323 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 00:49:04 ID:k2a6K9500
- キャラ立ってたよなぁ……
一部は行軍中は共通台詞だというのに
それらの連中でさえポジションが確立してた
- 324 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 01:02:44 ID:Fywl6lif0
- キャラ立ってないのはリキンとボギナールくらいだな
台詞少ないよおまいら
- 325 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 01:29:45 ID:k2a6K9500
- なにおう
ラス面の1つ手前のリキンさんは超見せ場じゃまいか
ボギナールさんはもっと料理ネタがあれば目立ったのかな……?
- 326 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 02:13:32 ID:FRuDQWtz0
- 昨今のキャラメイクにあるような、
属性さえつけておけばキャラが立つだろ的なものを払拭する強烈さだな。
- 327 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 02:19:37 ID:k2a6K9500
- >>326
同意
キャラのパーソナリティは本来ゲーム内で語られるべきなんだよな
正直FAの面々を絵だけ見てどんな人となりか一発で判断できる奴がいるだろうか(褒め言葉)
そういえばキャラ云々で思い出したが
少し前に「名前の方にも何か意味とか由来とかあるのか」って言ってた人がいたなぁと思って少し調べたら
Earlにwarriorって意味があるらしいのを見て何かやっぱ調べてわざと付けたのかなとか
でもED見ると単に「R(RealのR)」って読ませたかっただけなのかなって気がした
どうでもいいがViolaは女性名げふんげふん……
- 328 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 03:00:08 ID:FRuDQWtz0
- キシュが喋らない理由は
実は女だった
- 329 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 03:07:27 ID:BnsXPZC40
- Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
- 330 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 05:11:30 ID:CzLluKXJO
- チャミリが男だったって告白した後も普通にセクハラするマッコイって器でかすぎ
- 331 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 05:43:01 ID:F6BryE2W0
- 補給仕様WAWのプラモ化はまだか
シールド一杯背負って弾薬も抱えてジャンプして現れるあいつら最高だよ
- 332 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 08:48:18 ID:m3qUIB3PO
- >>283全部オノサイじゃんw
自分はヤギサワ三姉妹のフィギュア化を希望。
- 333 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 09:45:14 ID:8xTk2Y0lO
- >>332
言われるまで何一つ
違和感を感じなかったんだぜ
- 334 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 10:03:26 ID:zJcEDnqo0
- >>330
いいのか悪いのかwww
- 335 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 11:25:53 ID:g0bOvEN30
- ( ゚∀゚)o彡°まっこい!まっこい!
- 336 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 12:29:31 ID:TmXCp6QW0
- >>330
あれは女としてみてるというマッコイなりの配慮では
- 337 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 13:50:29 ID:QOVDIuGL0
- >>330
きっとタマもでかいんだろう。
- 338 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 14:04:26 ID:8xTk2Y0lO
- >>335
あの全身でまっこいしてるAA思い出すw
- 339 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 17:13:07 ID:Fywl6lif0
- 万歳屈伸のやつだな
- 340 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 19:26:49 ID:QJwR1h25O
- また見たくなったじゃないか
- 341 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 23:01:15 ID:LRj3i7XQ0
- これか?w
_ _ _ ∩
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ まっ! ( ゚∀゚ )ノ ))) まっ!
lll ノ( ゚∀゚ )ヽ lll まっ! `ヽ ヽ' )) ( 二つ
ミ、_つ とノ彡 ノ ノ ノ 彡ヽ
(_( ̄)_) し' ⌒J (_ノ ⌒゙J
(\ _ _ /) _
\( ゚∀゚ )/ こい! ( ゚∀゚) ミ こい! ⊂ヽ
| | γ 二つ つ ((( (_ _ )、 こい!
| | { ( γ ⊂ノ, 彡
し ⌒J ヽ,_)ヽ,_) し'⌒ヽJ
- 342 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 23:12:26 ID:QJwR1h25O
- thx!
歌詞みたいなのが付いてるのもあったよね
- 343 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 23:00:37 ID:PLoyiUP80
- へよー ぽこぽこぽこぽこ……
でーん ぽこぽこぽこぽこ……
でーん ぽこぽこぽこぽこ……
でーん ぽこぽこぽこぽこ……
へよー フロント ミッショーン オールタナティーヴ
でんっででっでっでっでっででっでででっででっでっでででっででっで
にょーにょにょーにょにょーにょにょーにょにょにょにょー
にょーにょにょーにょにょーにょにょーにょにょにょにょー
にょーにょにょーにょにょーにょにょーにょにょにょにょー
にょーにょにょーにょにょーにょにょーにょにょにょにょー(×2)
ててててててててててててててててててててててててててでれれれれれれれれれれれ
へよー(以下略)
- 344 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 23:13:48 ID:PLoyiUP80
- すまん
何か凄い勢いで誤爆した
- 345 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 00:04:58 ID:P7JTOo9c0
- 死ね
- 346 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 00:15:47 ID:3IVY2zA80
- ボギナールの名前の元ネタってあれかな
痔に使う、座薬のあれ
- 347 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 00:25:00 ID:5ujYQ86Z0
- そんなバカなw
いや、しかしまさか……
キャラがキャラだけに否定できないのがイヤだwww
- 348 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 01:19:52 ID:5ujYQ86Z0
- 余談だがセッティング画面で放置しているとスクリーンセーバーっぽくなることに
今気付いた……orz
- 349 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 02:55:24 ID:TKLH0wxS0
- なんか理由があって放置してたときにたまたま発見したな
そのまま30分近く眺めてた俺マジキモイ
- 350 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 05:02:33 ID:KpDWHHmC0
- >>346
イデサンゴール大佐の元ネタってあれかな、
便座に使う、混ぜたらキケンなあれ
- 351 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 11:57:31 ID:ILvfRAWXO
- それはまさかサンポー…
- 352 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 17:29:29 ID:zWZuh2F90
- >>344
お前ぜったい確信犯w
- 353 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 20:05:54 ID:4r7IJeeg0
- >>350
つまりママレモンとピカールもいるのか?オウッ!
- 354 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 02:25:31 ID:ett0Nn860
- 流れぶった切ってスマン
文字が読みやすい環境ってどんなだろう
俺は上から
ベース
0
50
100
テキスト
210
134
22
なんだけど。使っているテレビにもよるだろう。
俺は、濃いめの青地に黄色って綺麗だと思うんだ。
お前らがテキストを読みやすい色設定ってどんな感じ?
- 355 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 02:44:30 ID:/SRHJ9J/0
- 俺は常にグレーにしてるな
デフォのままだと見づらい気がしてたまらん
- 356 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 02:46:19 ID:FW/oDX7A0
- 緑設定がメカメカしくて好き。
- 357 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 04:36:43 ID:n1Ba8esV0
- 濃紺に灰色
もしくはグレーに黒かな
その時の気分で決めてる
最初からあるパターンなら緑
- 358 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 09:16:35 ID:czICdYF5O
- 地が濃いめのブルーグレーに
文字は青みの白かな
デフォなら緑だな
- 359 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 12:02:55 ID:+J7XmfMa0
- 緑一択
- 360 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 16:57:01 ID:Mc0dH+y80
- 背景はベージュ
文字は白だな
- 361 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 14:36:03 ID:9jlXRt4/O
- ステージによって色を変えるのも楽しい。
地下の基地みたいな青系が一番良いな。
- 362 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 15:04:28 ID:nTw9HbguO
- ライトブルーの迷彩なんて何処で使うんだろうと思ってたら
地下の壁を見て納得した10年前
- 363 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 23:32:19 ID:VIJ6zNZS0
- ジオフロントは勿論だが
意味もなく昼の海辺で使ってたなぁ
- 364 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 07:39:03 ID:iHkkriDM0
- 実際、昼の海辺っていうかファーフィーがカミングアウトするあたりでは使ってたぞ
ネイビーブルーとかブルーグレーとか
- 365 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 09:39:48 ID:iitiDzy4O
- 最後まで使わなかった色が結構ある
だって似た色が多いじゃん
でも緑は一択だったような
- 366 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 18:44:12 ID:r4Zpcpnh0
- 気分転換にあえて目立つ迷彩でプレイする俺がいる
- 367 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 21:44:28 ID:ogN+GhTgO
- やっぱ全ステージ黒だろ。
- 368 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 22:30:33 ID:4kHi8e/F0
- シケイダ集団
- 369 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 09:09:31 ID:FfNHhVRCO
- それって本当に敵の命中率高くなるの?
やってみたいけど毎回怖くて出来ない俺ガイル
- 370 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 15:06:03 ID:ZcDEntTAO
- 若干だが確実に上がるらしい
ミサイルとかには効果ない
- 371 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 15:31:23 ID:kxEOTdhpO
- 暗いステージで明るい色にしてシェッツエやレーヴェと接近戦するかシケイダと戦ってみるとよくわかるからやってみ!ぁとスモークディスチャージャーとかも試してみ。
- 372 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 15:35:05 ID:G0TuY0uu0
- ゲームだと一瞬だけど、実際機体塗るの大変そうだな
- 373 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 21:05:43 ID:pqVVG8Md0
- 全機体カーキに塗り終わった直後に「やっぱ別の色にしよーぜ」とか突然マッコイが言いやがってマジブッ殺
ライツ手記より
- 374 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 12:42:46 ID:+jYzhyRZO
- ワロタw
てか塗り替えまくってたら
実際そんな感じなんだろうなw
- 375 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 14:58:15 ID:s4ObMRdlO
- ふと思ったのだがこのスレにはパンツァーフロント戦線の残存兵とかいるのだろうか
- 376 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 20:26:07 ID:bekGy7L+0
- >>375
未だ鈍色戦線に取り残されてる俺の事か――――!
しかし、オクチャブリスキのFA版(自軍WAW、敵ALL戦車)とかあったら燃えるけどやりたくない…
- 377 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 20:43:09 ID:OvUqd/MQO
- >>375オウッ、せっかくだから詳しく教えろい!
実際どうなのよ?地味に続編も出てるみたいだけど。
ストーリー要素が強いのは何作目とか、リアルさではどれだとか
- 378 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 22:48:01 ID:s4ObMRdlO
- >>376戦車VSWAWのオクチャブリスキハアハア、だが本家のオクチャより生き残れる可能性低そうw
>>377パンツァーフロント(無印PS版DC版)はストーリーみたいなものはなくWWUの戦車戦を元にした単発ミッションクリア型アクションゲーム
他のゲームと一線を画すのは戦車がいわゆるHP制ではなく、
「あたりどころが良ければいくらでも敵弾をはね返せるが、あたりどころが悪ければ(真横からとか後ろ)一撃死」
というところ
これが戦場での緊張感と位置取りを考えさせる戦術性を高めていてタマラン
戦車シミュレーターといったほうがいいかも
パンツァーフロントbis(PS)
無印に新ミッション
ストーリーモード(ドイツ兵主役、難い)
コンストラクションモード(いわゆるミッション作成モード、自由度高)
が追加されたもの
個人的にはこれがオススメ
パンツァーフロントAusf.B(PS2)
bisまではヨーロッパ戦線中心だったがこれはアフリカ戦線中心
ミッション少ない
登場兵器少ない
搭乗員が死傷したり
それで動かなくなったり
グラフィックは良いだけに個人的にはおしい出来
スレ違いの長レスすまん
FAとパンツァーフロントの戦場の匂いは似ていると思ったんで
- 379 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 00:13:33 ID:7ILYzzW50
- 似てるし、ここの住人にお勧めもできるけど、パンツスレたくさんあるんだから
そんなスレ違いな長文書かんでもリンク貼れば済むことやん
- 380 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 08:48:40 ID:sp9REAmnO
- だがthx!>>378
- 381 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 16:17:32 ID:0H91XVj1O
- パンツスレ…
なんか物凄く親近感なんだぜ?
- 382 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 17:07:30 ID:sp9REAmnO
- 噂のパンツァーか!!
- 383 :名無しさん:2007/05/13(日) 00:55:21 ID:C8SCQf8B0
- 話は変わりますが、戦闘画面でカメラのチェックをすべて外すと、
敵側から見れて、突出してくる敵がわかりやすいです。
それから改造コードで、シケイダが10、黒シケイダが11、べラドンナ改が
43と出ました。
- 384 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 05:36:35 ID:KjeWP4f60
- そういや皆、カメラどうしてる?
俺は全部チェック外して自分でカメラ動かしてるんだが
- 385 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 07:08:40 ID:AXoweVrY0
- おれも自力操作だなぁ
好きな場所から視姦するってのは、このゲームの楽しみの70%は占めてると思う
- 386 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 11:18:22 ID:KzyK2OqUO
- FRONTMISSIONの映画作ったらマトリックスレボリューションズのAPUみたいな動きになるんかな?
- 387 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 19:18:16 ID:GRctcA2YO
- >>385
でもキャノンやグレネード撃った時、弾の移動にあわせてカメラが移動するのもカッコイイぞ!
敵にぶち当たってるのを見るのは爽快w
避けられると空しいけど。
- 388 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 19:38:41 ID:rzInOUbN0
- PS2グラレベルでも良いからグラフィックの綺麗なFA見たいな。
ハイデフレベルだたらおしっこもらしちゃうかも。
- 389 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 19:51:27 ID:+XhXcUOL0
- 初めてWAWを目の当たりにして腰を抜かす兵士とか
クサービでWAWを目の当たりにして腰を抜かす一般市民とかもハイデフ
- 390 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 22:15:04 ID:m+p2/XZw0
- WAWに虫けらにように殺される様がリアルに
歩兵カワイソス(´・ω・`)だったのが
歩兵テラカワイソス(´・ω・`)になるな。
- 391 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 22:35:18 ID:Z3oBNQe20
- いや、粗いと脳が補完してくれるけど、
ヘタに綺麗だと普段見慣れている物との違いを見つけようとするから、
却って臨場感が下がると思うよ
歩兵ピコカワイソス(´・ω・`)程度
- 392 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 22:48:36 ID:CRybPV0G0
- 歩兵ぴこ・・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
- 393 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 00:20:49 ID:bvunr0W80
- 対WAW猟兵ピコ
- 394 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 01:09:26 ID:Y+ah/JkT0
- 画質が上がれば、今まではうっかり踏んでいた歩兵の仕掛けた地雷を
うまく迂回できるかも知れんぞ
- 395 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 01:35:19 ID:Dlm/dFEB0
- >>391
FAの世界を深く掘り下げてWAPとは違うIFの未来に進んでくれないかなぁ。
と最近思う。
- 396 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 02:19:43 ID:pRmj3nay0
- 少なくとも三章・四章ルートはECまで乗り出してきてるから
その後1stまでずっとWAW関連の戦術が停滞してるなんてことにはならなさそう。
つーか、こういう状況
ttp://www.apple.com/trailers/wb/blooddiamond/large.html
にWAWが投入されるのが日常茶飯になるんだろうな……。
- 397 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 11:15:23 ID:cYQ+zr3mO
- 現実にWAW作るとしてコンピューターのアシストあっても操縦めちゃくちゃムズいだろうな…。
- 398 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 17:41:20 ID:j1gcbyfj0
- 移動するための最大3つの目標を指定
攻撃/防御、集中/拡散の切り替え
これだけできればおk
- 399 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 20:14:43 ID:Ny2VHVa50
- 非回転式の大容量記録媒体に、耐衝撃性の量子コンピュータ、信頼性の高いOSソフトは要るよなあ
コンピュータが行うのは、
地形情報の収集と、それに伴う起立運動、歩行運動、走行運動、バーニアジャンプの姿勢制御、
攻撃目標の自動捕捉、射撃体勢の確保、
防御時の自動シールド位置合わせ、被弾時のバランス取り、転倒時の迅速な復帰
人間が行うのは歩行や走行などの方向、速度制御、
攻撃目標の優先順位設定、腕部ならびに背部兵器による攻撃指示、
防御指示
くらいか
盾防御ってどうやるのか判らんな
- 400 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 20:20:47 ID:Dlm/dFEB0
- ×ボタンじゃね?
- 401 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 00:30:59 ID:S4Ck0qZh0
- 盾防御は、学習が進まないとまともにやらないところから見て
コンピュータが自動で構えてるみたいだな。
キャノンとか食らった時の機体&パイロットが心配になってきた。
- 402 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 00:36:29 ID:3P2toWuo0
- あれ脳震盪どころじゃないよな
- 403 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 05:47:20 ID:IJzVj49NO
- じぇーん様のタックルをくらったら気絶間違いないな。
- 404 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 01:21:48 ID:APq6Wafe0
- いつになったらハードディスクの代わりになるものが普及するんだ
- 405 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 02:21:12 ID:xP3ALuVgO
- youtubyにオルタナのPLAY動画貼った人いる?
- 406 :あたまでっかち:2007/05/17(木) 17:27:12 ID:biWZZTgM0
- えー、フロントミッションオルタナティヴばかのみなさま(同類!!!)
改造コードで、SANGANA BEACH(夜間上陸作戦)から、
ブルショットタイプRが使用可能です!!!(補給兵より)。
- 407 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 20:02:43 ID:ME8RqoVY0
- 407よりキシュ伍長へ
サイレース10mgを2倍に薄めて>>406のBLUEVEINERにブッ込んでやってくれ
- 408 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 20:14:56 ID:kxMWOJBsO
- ちょ
10mgなんてあるのか(((゚д゚)))
- 409 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 20:22:49 ID:l313fshd0
- 素で間違えたorz
サイレースは1mgだな
セルシンとかと間違えたかも知れん
- 410 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 21:17:32 ID:n+8HhkZo0
- アフリカみたいな埃や湿気がある場所で、こんな精密機器を運用するなんて無理があるわな
まあ、そこにロマンがあるわけだが
- 411 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 22:46:31 ID:VmPOHnPA0
- ある程度の実体弾による衝撃でも耐えられる構造なんだから、
いくら精密機械でも悪気象条件くらいクリアしてね?
運用にはかなりの移動式メンテナンス設備が必須みたいだけどな。
まあ仮想戦記的な意見で
- 412 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 23:01:55 ID:HakoJOMlO
- 戦車では踏破できない地域での運用を目的に開発されたんじゃない?
防塵フィルター等の吸気系や冷却装置とか色々進歩したんだよ。
- 413 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 23:08:24 ID:v+7i2A440
- 一番問題なのは、足回りの寿命だと思うよ。
キャタピラ等と違って重量分散ができないから…。
- 414 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 19:30:58 ID:ojRu14EjO
- 人間のような軽い生ものとは訳が違うからな
実際に作るなら足元が相当鈍重に…
- 415 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 22:17:26 ID:29C0fj780
- 後期型だと踵部分がローラーみたいな接地面積少ないモンに丸ごと
置き換わってるから余計に大変そうだな。
重量は増大してるし。
ここで実は背中のジェットは常時稼働しており、WAWの車体に上向きの推力を与えている
(見かけ上の重量軽減)、とか言ってみる。
- 416 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 17:45:50 ID:unVs1WUmO
- 黒シケイダの横ローラーダッシュは一秒で50メートルは移動してそうな速さだな!特に最終面の歩いてくるとき。
- 417 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 18:22:56 ID:68a0YF6r0
- あの横ダッシュ、見てる分にはかっこいいけど乗りごごちはどうなんだろ
- 418 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 20:35:08 ID:9/j6oh9H0
- マッコイの「この揺れは〜」
の発言からして、相当きつそうだな。
- 419 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 21:00:01 ID:wS6CQprW0
- 最初の頃は歩くだけでも文句言ってたからなw
後期型になればコクピットのショックアブソーバーも改良されてきただろうけど、
Gだけはどうにも無理。耐えるしかない。
パイロット資質でダメな奴は弾かれるだけだろうな
- 420 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 23:59:43 ID:023z5L8E0
- 1000馬力のエンジン積んでキャタピラで動く戦車の加速と制動も大概だが、
横っ飛びは真横にGかかるからな。
通常の航空機よりヘリパイロット辺りの方が適正あるかもしれん。
- 421 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 00:03:17 ID:ddc285kY0
- なんか耐久力がある、ってだけでオノサイがパイロットに選ばれたような気がしてきたぜ
- 422 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 10:03:38 ID:GJQMg0i4O
- 昔トリビアで、フィギュアスケート選手はどんだけ回転したら目が回るかっていう実験で
遠心力測定器で何百回もぐるぐる回らせられてたけど、
WAWの適性検査もそんな感じだったのかな。
ガタガタ揺れる密室に押し込められて、何時間酔わずに耐えられるか、とか(笑
- 423 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 14:19:28 ID:8GW2MV8/0
- WAW乗りは皆痔持ちとかな
各自愛用の座布団が無いと歩くことすらままならないとか
- 424 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 15:46:35 ID:jQH6Cgsu0
- 近未来だから痔にならないコクピットとか開発されてるよ!
- 425 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 16:16:21 ID:F/JIOEtB0
- いや、軍人だから肛門を摘出して塞ぐ手術とか受けてるに違いない
- 426 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 19:21:19 ID:hr9n0xPo0
- 脳だけ摘(ry
- 427 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 19:41:13 ID:cTAyK4LS0
- まあ、運転席に全周囲アブソーバーが付いてるんだろう
柔らかすぎず、堅すぎずなベストサスペンションが利いているはず
つうか痔よりヘルニアの心配の方が…
- 428 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 20:58:34 ID:bxIcBiyq0
- >>425
そんなことしたら、隊員同士のスキンシップが取れないだろうが!!
- 429 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 22:23:06 ID:jQH6Cgsu0
- 主にファーフィーが困るな
- 430 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 09:57:31 ID:HBeUFtbaO
- 性欲とかそれ以前にウンコはどうするんだ
- 431 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 14:25:54 ID:3c+adEl30
- 質問
このゲームはいつ開始したのですか?
オンラインプレイは最大何人でできますか?
今から始めても強くなれますか?
- 432 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 14:34:26 ID:3c+adEl30
- 質問2
チョンゲーなんですか?
- 433 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 15:13:28 ID:R7bnoPB/O
- >このゲームはいつ開始したのですか?
1997年12月18日にプレステで発売されました。
フロントミッション2ndとだいたい同時期です。
>オンラインプレイは最大何人でできますか?
オンラインゲームではありません。
>今から始めても強くなれますか?
10年前のゲームですが今やっても面白いですよ。
>チョンゲーなんですか?
違います。
- 434 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 18:12:49 ID:QZEYOAtg0
- >>422
パトレイバーの冒頭にですね…
- 435 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 21:18:40 ID:8q1xEoy70
- そう言えば、敵のWAWは味方のグレネード食らうと転ぶけど、あれ中の人は…
- 436 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 21:49:19 ID:mJj1K4qX0
- エアバッグどころかエアそのものを猛烈な勢いで吹き付けて緩衝します
- 437 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 21:49:25 ID:ZvcJQULLO
- ターギットの支援砲撃してくれるホバータンクテラカコヨス。
- 438 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 22:10:10 ID:Bt4l4HmW0
- 6連装機動砲ウェッジワンドか
- 439 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 23:24:29 ID:zb4bX2e/0
- おぅ!たまたま保存していたのがあったw
支援砲撃は砂漠シケイダ戦だとないとキツイなぁ…
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15141.jpg.html
パス AFrica
- 440 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 23:27:25 ID:mJj1K4qX0
- これって…
長砲身が6連装?
両手(?)は?
- 441 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 23:31:03 ID:Psq3r7lQ0
- 長距離専用だろうから手はいらんだろう
- 442 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 00:49:55 ID:zzN9O9u90
- 両手は榴弾?
ウェッジワンドの砲撃の直撃を食らって倒れるシケイダを見るのが大好きだ。
支援砲撃だけで、1小隊をほぼ壊滅状態に出来る威力もステキ。
- 443 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 04:45:48 ID:0Od9tNBa0
- なんというかガンタンクUだな
それはともかくターギット砂漠戦は最も燃える。
第一 第二 第三小隊に補給小隊に支援小隊で実質15機で戦う辺りも含めて
- 444 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 10:24:43 ID:f3oxqGuE0
- ターギットってアレか、アトラス隊の
あれはいいマップだった。絵に描いたような総力戦で
- 445 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 15:04:47 ID:WgDCiEcUO
- >>434
あったあったw
「もうちょっとゴツゴツ動いてもいいかな」は
野明だっけ
- 446 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 15:57:06 ID:nzC/+NXPO
- ツェルベルスガードのルートもなかなかおもしろい。
- 447 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 23:00:37 ID:CRRJwrCo0
- 来たな、OCUのポンコツどもめ!
このシケイダ(ry
- 448 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 01:21:48 ID:iX5CkyUl0
- 比較的地味なMAPが好きだけど、アトラス防衛部隊との対決はいいよな。
敵もボーっとするような事が無くて、積極的に攻めてくるのがいいね。
補給隊のWAWも常時フィールドに置いて欲しかった。
ジャンプして現れて、トコトコ帰って行くってのもなんか…。
- 449 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 21:50:02 ID:+6fWAjObO
- PS3かXboxくらいのスペックでオルタナ作ったら戦闘用WAW3個小隊、補給部隊、偵察小隊、航空支援、支援砲撃部隊、などなどをすべてリアルタイムで操作できる。
だったらいいなぁ…。
- 450 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 10:44:09 ID:2xqfKVYd0
- シケイダにグレネードが配給されてなくて本当によかった
- 451 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 16:21:25 ID:NIk/sijyO
- つかオルタナでバックウエポン使ってくる敵がシンセミアか最終面のシケイダ部隊くらいしかいないからかなりぬるい。
ハードモードがあって敵がバックウエポン使ってきたり硬くなったりする難易度だったらもっと楽しめるだろーな。
- 452 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 19:28:48 ID:YQG4nHzUO
- キャノンがメインウェポンの戦車様が
いかに恐ろしいかということですね
- 453 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 21:17:28 ID:YRHb6OBj0
- >>451
普通に死ねる
- 454 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 21:30:08 ID:/kmQi1720
- リーフのグレネードなんていつの間にか小隊全滅させられるからな。
射程に踏み込んだマッコイがわりとよく死ぬ。
- 455 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 23:32:28 ID:Vx4paaXz0
- 最高なゲームなんだけど、そのへんだけは不満というか、改良の余地が有りそうなんだよな
「メインアームだけ撃ってれば戦車はこちらに気付かない」とか、そういう攻略ってアレだし
- 456 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 01:00:20 ID:TOzlYQvc0
- バックウェポンの件はまだ妥協出来るが…
こちらが攻撃しても逃げるだけとか、無反応は面白くないよな。
特にパウークとかパウークとかパ(ry
- 457 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 06:27:07 ID:NS+9tPqy0
- でも、現在のルールで戦車やらパウークやらが本気出してきたら勝てる気がしない
特に戦車なんかグレイハウンドでもヤバいんじゃないか?
ガンガン走り回ってキャノン撃ちまくる戦車9両vsIMAC
VS黒シケイダ、VSシンセミアより厳しくなりそう
- 458 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 01:08:00 ID:2NWsB46P0
- こっちがバックウェポン使う前に、勝手に敵同士で接触して動き出して
ガシガシ攻撃されると目も当てられないからなぁ・・・
- 459 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 11:13:44 ID:QxTdDXuC0
- >>457
その前に第二小隊が初登場するステージの、戦闘ヘリによる
ヘルファイヤなりミサイルに狙われたら速攻あぼんですがな。
- 460 :あたまでっかち:2007/05/30(水) 14:33:17 ID:46Soo1ei0
- TOURBA PLANTまでは、Bハウンド Mk2 G
しか使えませんが、SANGANA BEACHIからは、
Bショット タイプRを使っても、第四章までトラブルもなく
進むことができました。
- 461 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 18:23:06 ID:Qg1Qn8MZ0
- 味方のヘリがあれだけ強いんだもんなあ
ヘリ数機にまじめに航空支援されたらIMAC壊滅するんじゃないか
- 462 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 19:37:04 ID:AKoKcZIo0
- ミサイルでアウトレンジされたら完璧どうしようもないもんな…
やっぱ陸戦兵器で航空機なんとかしようってのが無理か
- 463 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 19:40:52 ID:nl3iH9ST0
- バランスが難しいな。
でも、動かない・攻撃しないってのはフィールドに居なくてもいいような…。
操縦する敵兵士が乗ってない、と脳内変換するべきか。
- 464 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 20:58:20 ID:zqX88MSr0
- バックウェポンを食らうと慌てて乗り込むのか
- 465 :あたまでっかち:2007/05/30(水) 22:55:46 ID:3ytzhb+O0
- 話を流さないで、何かコメントを・・・。
- 466 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 22:57:41 ID:YBi65gzs0
- いや、ここはそういうところじゃないんだ
- 467 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 00:18:18 ID:fa6l5SdX0
- 「乗っていない」ってのはおかしな。
訂正するわ。
中でコーヒー飲みながら、くつろいでいるって事で。
- 468 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 04:02:29 ID:XVFpejHdO
- wikipediaの項はさすがにスレ住人が書いたんだろうけど、スクエニ公式サイトでも「早すぎた名作」。
泣けた…。
- 469 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 07:45:44 ID:CbvQV6yz0
- ワロタw
- 470 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 10:33:19 ID:ZIwftTXv0
- >465
手前の日記はニコニコ動画にでも上げてろ
- 471 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 11:32:02 ID:MzcpizMqO
- 現実に高速で飛ぶ戦闘ヘリをヴァンツァーのライフルやマシンガンで落とすのはかなりムズくないか?
ミサイル積むと重くなってヴァンツァーの売りの機動力が落ちるし…。
- 472 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 11:43:13 ID:PTfIgQ5s0
- ・ほぼ全ての武器で仰角が取れる
・航空目標をロックオンできる
という点からコンセプトデザインの時点で対空戦闘を意識してると思われ。
- 473 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 12:38:25 ID:5OxlnTAl0
- 目視で撃ってるわけじゃないぞ
- 474 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 12:52:07 ID:/6gWl46U0
- それがわかっているならなぜ続編を作らない、スクエニ!
CELLつんでるんだから並列にいろいろ計算できるだろうが!
このソフトのためにPS3買うのも辞さないというのに…
でも売れないだろうなぁ…
- 475 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 13:28:18 ID:e7Jy6bt70
- コノ手のゲームはハードのスペックが、割りとストレートに反映されるだろうし
次世代機で出るなら歓迎したい
でも売れないだろうなぁ…
- 476 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 13:36:59 ID:2hh10Nu10
- いやいや、そんなこと言ってやるなよww
でも売れないだろうなぁ…
- 477 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 20:07:42 ID:CbvQV6yz0
- おいおい、今はネット対戦の時代ですよ!!
3DロボットRTSの先駆といえるこの作品がネット対戦機能付でPS3にズバっと
発表されたら、もうその記事を目にした瞬間にハード買いますとも!ええ!!
でも売れないだろうなぁ・・・
- 478 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 05:36:56 ID:2UEhmD/9O
- おまえらバカか?オルタナの続編とか神ゲー決定。
でも売れないだろうなぁ・・・
- 479 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 15:15:10 ID:l1mXnDvJ0
- いいなぁ、自分の中隊を作って、名前付けて、
キャラとCOMを育てて、ネット対戦か…
もう想像しただけでおしっこ漏れそう
でも売れないだろうなぁ…
- 480 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 15:40:06 ID:JqhNwv1OO
- ちょw
久々に来てみれば何この流れw
- 481 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 19:28:07 ID:UCaVxaBM0
- オルタナ版ストラテジー風味のネット対戦なんか良いよな。
歩兵オノサイを200人で進軍させたいなぁ
でも売れないだろうなぁ…
- 482 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 20:07:40 ID:xUOeKyVT0
- 自分の中隊育ててってのは渋いな、渋すぎる
WAWごとにコストを設定すれば、ブラッドハウンドで安くすませたり、TCKで豪勢に行ったり楽しく選べそう
でも(ry
- 483 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 00:05:55 ID:NoxZZRWC0
- (ryさなくて イインダヨー
- 484 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 08:31:13 ID:Om7GadzD0
- で
- 485 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 09:11:43 ID:qweu26FQ0
- >481
戦略級まで持っていくと個々のキャラが見えなくなってつまらないよ
中隊長ぐらいが一番面白いと思う
売れないんだろうけどな…
- 486 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 10:44:40 ID:zJYixpTkO
- 待て待て、面白いこと思い付いた。マジ
スパロボに電撃参戦!煽りは「■e×バンプレスト」
話題騒然間違いナシ!!
売れやしないとけどね…
- 487 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 11:02:23 ID:P9i5KqhP0
- 俺もそれは買わない
- 488 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 11:29:53 ID:YEQzb0O/0
- PS3新ファームのアップスキャンが絶賛されてるけど
だれかオルタで試した人いない?
- 489 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 13:34:30 ID:q9mXmGUg0
- アップスキャンってなに?
- 490 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 13:44:35 ID:ORRmUCQJ0
- >>489
PS3の機能
>DVDビデオとプレイステーション(PS1)/プレイステーション 2(PS2)ゲームの映像を、
>HDMI出力端子から最高1080pでアップスケーリング出力できること。
>設定画面から「切/2倍/ノーマル/フル」が選択できる。
>さらに、BDビデオを1080/24pで再生するモードも追加されている。
簡単に言うと、旧PS・PS2のゲームの画面がくっきりすっきり見えるようになること。
例としてFFZ↓
アプコン前
http://www.ff7-universe.com/Downloads/Cloudwithhands.jpg
アプコン後
http://i29.photobucket.com/albums/c280/xdreamishzx/cloud013.jpg
- 491 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 14:04:22 ID:P9i5KqhP0
- ねーよwww
- 492 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 14:15:56 ID:qweu26FQ0
- >490
ちょっとバタ臭すぎるので顔の雰囲気をやや東洋系にできますか?
- 493 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 14:25:46 ID:ETUqFT3g0
- >>490
すごい!!
こんなに変わるんだね!迷ってたけどPS3買う!
- 494 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 17:34:27 ID:p14Yahnk0
- オルタナスレ的には、アプコン前の方を支持しないt・・ry
- 495 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 17:55:40 ID:/gPyfVBkO
- でも実際リメイクされたりしたら、
このアプコン後並の画質でキャラクターも再現するのかもね。
エロゲにでてきそうな体のトップ様やチャミリとか、
逝きまくりのバッズとリーフとか、
テラテラ黒光するマッコイとか、
それを見て頬を染めるファーフィーとか、
それを見て欲情するオノサイとか、とか、とか。
でも売れないだろうなぁ…。
- 496 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 18:11:36 ID:hJgtHraD0
- 俺は凄い高画質とかは求めてないけどな。
ある程度キレイにして、リメイクorFA2を出して欲しい。
余った容量(?)でAIの強化とかMAP数を増やすとか…して欲しいぜ。
今更なんだが・・・
FAって何で売れなかったんだ?
FA信者の俺には、売れなかった原因がさっぱり。
- 497 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 18:15:32 ID:k5AOw2vV0
- 当時のレビューには「□eお得意の環境(見てるだけ)ゲー」とかあったような。
ファミ通の評価はその頃の記録で、スクウェアのソフトにつけられた評価中ケツ二位
(最下位は忘れた)
ザ・プレのコラムでトヨタのプリウスに例えたコラムが掲載されていたが、
ハイブリッド車が引っ張りだこになった今を思うと、両方とも早すぎた傑作だったのだろうなと。
- 498 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 18:57:53 ID:2+pgypSF0
- 超絶綺麗になる必要は無いけど、処理オチしない範囲できれいにはして欲しい
三角ポリ一個で薬莢とか発射炎とか再現してた品w
- 499 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 19:35:28 ID:QJJvkeSR0
- 最初のプリウスが明らかにセダンの形をしてたのを知らない奴、居るのかな
流線型じゃなかった奴
- 500 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 23:03:45 ID:qweu26FQ0
- >496
あれを素人受けすると思うのはどうかと…
・自機を操れない
・武器を自由に購入できない
・AIがバカ
・派手さが無い
・地味にリアルな戦争を描いてしまってるので微妙に重い
- 501 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 00:09:35 ID:6FhU7K+I0
- 下三つは萌えポイントなのに…
- 502 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 00:09:51 ID:K6U8fwSA0
- 自機が操作できないのと
障害物に引っかかりまくるのが要因じゃないか?
クリアもせずに文句垂れてる奴は概ねそこを責め立てる。
- 503 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 00:24:26 ID:Aj5MX7GD0
- オノサイの再現度はポリゴン数に比例しない
- 504 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 00:43:23 ID:9XdQYzIJO
- こないだDSLとFM1stのリメイク購入したんだけど文句の付けようがないくらいに良くなってた。
オルタナがDSでリメイクされたらマジで凄いと思うよ!
ぁとTCK強襲型カコヨス。
- 505 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 04:27:51 ID:fnt+rF/iO
- >>503なんかワロタw
- 506 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 10:28:32 ID:gtiXjArZO
- >>500
大多数の人がSLGに求めるカタルシスが希薄なのもあるのでは?
このゲーム、同じマップで同じ戦術を取っても損耗率が全然違ったりするから
一手の重みや、型にハメてく面白さは皆無に等しいし。
最も海外じゃRTSとSLGは別モンって認識なんだけどね。
- 507 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 11:36:20 ID:zZX2+7AY0
- SLGとしては、特にRTSであることを考えると難易度が低すぎたのかも知れんね
俺の友達は初回プレーで1章エンドに辿り着いちゃって
「手応えの無いつまらないゲーム」って評価を下してたよ
あとは近い時期に2ndが出たせいもあるのかもな
シリーズとして見ちゃうと2本買うよりは片方を買うってパターンが多かったって事だと思う
で、2ndとFAの二択になった際FMとして見ると登場機体の種類やセットアップの幅が狭い
(WAPとWAWじゃ当たり前の話だけどな)って部分で足を引っ張ったんじゃないかな?
俺がFMに求めたのは
・テンポの良さ(同時期にやってたのが魔神転生だった事を差し引いても1stは当時かなりテンポの良いSLGだった。)
・近未来兵器としてのロボットの戦闘描写
だけだったんで2ndやってた友達に「ヘリが堅い」ってのを聞いてたせいもあって迷わずにFAにいけたよ
- 508 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 11:42:22 ID:JneDlZ+X0
- パッケージが真っ黒で中身が想像できないというのもあるかもね
俺は安売りされてたのを地雷覚悟で買ってみたら見事に嵌ってしまったが
- 509 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 14:42:16 ID:fthejcDw0
- 宣伝がマズかったんだろう
- 510 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 18:54:34 ID:7iK6hMXZ0
- あのパッケはオシャレだが、商売としてはダメだろうなぁ
FMについての予備知識が無いと、プレイするまで内容がまったく想像できない
- 511 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 19:14:30 ID:Yz+Pn/5y0
- >>507
1章エンドの1面6分以下は初回では無理くね?ほんとなら凄い。
何も考えずに攻撃設定で突っ込んでも敵下がるから、
教育設定とか、攻/防切り替えとか、
ステージ自体の理解を深めないと厳しいし。
今たまたま FA:Vision みたら更新されてた。
ヤギサワ攻略動画へのリンク張ってあった。
中の人乙です。
- 512 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 19:37:26 ID:OJDVDbPt0
- あそこのハンドミサイルは鬼
- 513 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 19:46:08 ID:/EKXXYw+0
- ドラゴンスワットと高機動ユニットが輝くとき
- 514 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 19:57:07 ID:6FhU7K+I0
- >>507の友達を満足させるようなゲームはFA以上に売れないとへたれ
プレイヤーの自分は思う
- 515 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 19:59:11 ID:OJDVDbPt0
- ヤギサワの時のボルヒェヒトのセリフ
「ぬぅ、シブい、シブすぎる、おまえ達にはこのすごさがわからないのか?」
はこのスレの住人のFAに対する評価そのもの。
- 516 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 22:54:23 ID:9XdQYzIJO
- ヤギサワ三姉妹のステージを攻略するなら第一、第三小隊にオートガトリング、第二小隊に高機動ユニット付けて突撃させとけば余裕で全滅できる。
- 517 :496:2007/06/04(月) 00:55:19 ID:11HR3Z6W0
- レスthx
自機を操れないってはマイナス要因なのか…。
俺は逆に斬新だぜ!!って思ったんだがなぁ。
主人公がイデさんの命令を淡々とこなすってのも
軍人らしくて気に入っている。
渋すぎて普通の人には理解出来なかったのかもな…。
- 518 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 01:04:37 ID:gwwzaC+g0
- 面白いことに周りでやらせてみた人間はたいてい戦闘中のメッセージを読んでない。
読み飛ばしてるのかメッセージを発する機体が撃破されてるからなのか知らんが、
一章が終了する手前あたりまでで感想聞いてみると
「あんまりキャラ立ってないね。ほとんど喋らないし」
みたいな事を言ってくる。
- 519 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 10:08:15 ID:wGYcxUNg0
- >517
俺もなんかできることがすごく限られているってのはリアルっぽくて好きだ。
(本当にリアルかどうかは知らないからいえない)
FAのキャラが立ってないなんていったいどこをどう読んだら出てくるセリフなんだ…
- 520 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 10:33:41 ID:3PpRG/lg0
- 俺なんかFAのキャラを見るたびに体の一部がいきり勃つのにな。
- 521 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 22:31:52 ID:QwTXlfzaO
- チャミリは除去しちゃったの?
- 522 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 23:51:09 ID:ZyhSybZ90
- 過去系だからそうだろ
- 523 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 03:52:53 ID:Fhwv6AFo0
- このゲームのファンはウホッとマゾしかいないのか?オウッ
- 524 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 08:47:39 ID:b+WAZ6OY0
- 大半はメカ属性だろ
- 525 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 11:27:13 ID:PNp87537O
- メカから入りマゾとウホッに目覚めやがてオウッに辿り着きます。
- 526 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 20:12:30 ID:DMz1j5kl0
- ヌゥ・・・・ウホい、ウホすぎる! お前たちにこのアッー!さが分からんのか!!
- 527 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 21:00:33 ID:b+WAZ6OY0
- しかし第1小隊は全員ふじょしがたかりそうな面々だよな…
頼れるリーダーマッチョ
楽天的軍人マッチョ
中性的ナヨナヨエンジニア
ややヲタ知性的白人
- 528 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 08:20:56 ID:f5l38gBiO
- レッドアイシリーズはPAR使わないと使えないっけ?
- 529 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 09:13:31 ID:UdCdUs6Z0
- グレイハウンド以外のレッドアイって出てたっけ?
- 530 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 09:15:53 ID:dJYQ75CkO
- >>527
あまりにガチすぎて
妄想の余地がないから
食い付かない模様
- 531 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 14:24:57 ID:2UrBlIuT0
- なるほど
- 532 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 21:41:18 ID:PomLNmerO
- バスターナック×マグナスに萌えるられるような
歯応えのある腐女子なら付き合ってみたいがな
- 533 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 21:47:54 ID:M10ZiJTw0
- 見たことあるよw
- 534 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 22:12:17 ID:kttTVbBp0
- バスターナック×マグナスは
マッコイ×ファーフィーと並んで二巨頭だったよ
- 535 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 22:22:30 ID:vNcF2BJ90
- 二巨根に見えた
- 536 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 01:01:37 ID:DOFNGMdW0
- 二亀頭に見えた
- 537 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 17:01:24 ID:0f1mxEA90
- もう第一小隊4Pでいいよ
- 538 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 17:05:08 ID:Az9c03ADO
- >>532のタチネコが逆のやつを昔HPで見かけたことがあるが、
見ているところを父親に見られてorzした覚えがある。
そういう趣味はないのに、未だに勘違いされてそう。
- 539 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 19:13:50 ID:OPmWe4zL0
- おまえらときたら……
- 540 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 20:48:42 ID:5aZOgo2X0
- >>534
某イベントで一番多い組み合わせだな。
むしろチャミリ萌えとかジェーン様ハァハァ本はまったくといっていいほどないんだがorz
- 541 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 22:50:32 ID:qdsnDCgE0
- ホモが嫌いなオルタナーなんていません!
- 542 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 23:04:58 ID:0f1mxEA90
- マッコイみたいなアツい軍人も
ブルースみたいな傭兵みたいな戦いを楽しんでる節がある陽気な軍人も
リキンみたいな秀才型エリートみたいな軍人も
ベニサドみたいな正統派は軍人も
オノサイみたいなフザけた軍人も
ライツみたいなかわいそうな中間管理職見たいな軍人も
バスターナック+マグナッソンみたいなガキみたいな軍人も
ボルヒェヒトみたいなWAW大好きメカフェチな軍人兼技術屋も
全部好きですがホモは好きじゃありません。
- 543 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 23:07:10 ID:OPmWe4zL0
- ファーフィー(´・ω・`)カワイソス
- 544 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 23:31:37 ID:eJ1r33xsO
- 実際すぐいなくなるから美談ッポク感じるけど、
もしあのまま残って、頬を染めたりとか腐女子狙いな描写があったらドン引きすると思。
いい引き際だよ。
- 545 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 05:38:22 ID:A0IhEx3OO
- ロッキーの後だったからそんなに驚かなかった当時
- 546 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 10:32:58 ID:37y9RXOX0
- 投下できるネタを作っているんだ・・・・
- 547 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 16:09:48 ID:65S1IHt5O
- 需要があるならジェーンさま本を
作りたい気はするな
>>545
確かにそれはあるw
- 548 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 16:36:49 ID:550wPB8g0
- シンセミアってたった3人だけなの?
- 549 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 17:53:56 ID:37y9RXOX0
- >>548
人体改造が好きな奴や火器開発が趣味の奴
軍事衛星ハカーに通信妨害のスペシャリストなんていても
使い切る前に・・・
- 550 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 21:19:41 ID:IpPEYQlv0
- ボルヒェルトをボルヒェヒトと
間違えるのは、どこから来てるのか・・・
- 551 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 21:28:08 ID:vXR4gGKK0
- >>548
バミア団も3人だ
- 552 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 01:13:31 ID:aq9l5qHT0
- バリー
ミンゴス
アンドロー
3人揃ってバミア団!
これに倣うと
トップ
バッズ
リーフ
3人揃って帳団
- 553 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 03:38:23 ID:UxJCWRGp0
- >>552
縦に読むとバミアなんだな…
今頃気付いたよw
- 554 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 04:07:36 ID:ytkr/yVk0
- 襲撃事件起こしたころはWAWとかもなかっただろうしもっと人数いたかもしれないとして
アフリカではWAWやらTCKなんかの大型兵器も3人だけで調達、運用してるのかなと
- 555 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 05:56:09 ID:YUBNaoxd0
- どこぞの3世だって大体3〜4人しか(ry
まぁ外注が多いんじゃね? クライアントに上手く条件つけて支援してもらってるとか
>>553
オレはお前に言われて気付いたww
- 556 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 06:17:57 ID:UxJCWRGp0
- 武器やWAWの調達はECやらゼルマンが協力してたんじゃないのか?
試作機のダチュラを改造した機体を使用してるところを見ると、
シュネッケ社も協力してたのかね?
>>555
意図的に並べてるのかとおもたよw
- 557 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 08:32:04 ID:6nqLHThr0
- ダチュラやアトローパのデータがフィードバックされてシュッツェやレーヴェが
出てきたわけだから、シュネッケは最初から一枚噛んでたのは確実。
EC側のIMAC的な実験小隊扱いだったんじゃね?
- 558 :あたまでっかち:2007/06/10(日) 08:42:21 ID:MrrMCfhe0
- どなたかゲームのデモに出てくるジ・オみたいなWAWかWAPが、
使用可能なのか、また、どうすれば使えるのか、教えてください。
- 559 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 09:28:57 ID:SRBn9UeNO
- ゲームが進行し後半になると使える。
ただこのゲームは、ステージクリアの平均評価が良過ぎると、
戦争が早く終結したことになって、後半に行かなくなる。
詳しくは FA:Vision ( ttp://favision.net/ )なんかの攻略サイトを参考にどうぞ。
- 560 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 09:47:40 ID:3Xn41MEm0
- >>554
シンセミアの連中はもともと装甲車とかを使った機動戦のエキスパート云々
ってあったような
- 561 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 09:58:57 ID:j6/ubycQ0
- IMACにしたって画面上は13人+イデさんしか確認できないけど、
あれだけの兵器を動かすのにはかなりの支援部隊がいたはず。
- 562 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 21:39:33 ID:uq8yErCoO
- OCUの精鋭メカニックチームが結成されたことは間違いない。
- 563 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 21:55:34 ID:JFmYEfbC0
- しかも全員ホモの
- 564 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:34:45 ID:v6ipPAHr0
- 汁まみれの
- 565 :546:2007/06/11(月) 00:21:54 ID:UUpL47Bi0
- ネタ投下、多分明日の22時ごろまでは見れる・・・かも
ttp://nov.2chan.net/b/src/1181488535625.png
- 566 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 01:30:11 ID:gr1AtRqk0
- なんかカワイイRJ-24だな。
EC製WAW好きの俺としては、シュッツェも書いてほしい…。
- 567 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 05:55:15 ID:Rlh0AssH0
- ブラッドハウンドって素朴だよなw
お前ら子供がいたら夏休みの工作は着ぐるみWAWで決まりだ
- 568 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 19:03:59 ID:pq8FyBVO0
- >>565
どのスレ?
- 569 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 19:54:25 ID:UUpL47Bi0
- >>566
シュッツェつかEC-WAWは全般的にはテクスチャ命な表現なので
時間掛かるかもしれんとです。
>>568
オリロボ。3Dスレに投下する予定がこんな事にorz
- 570 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 23:03:16 ID:m7ONxszN0
- これここの住人がうpったのかな
リピートでずっと見てるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=DA9eySxvb-I
- 571 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 23:19:16 ID:UUpL47Bi0
- >>570
美味しい所取りだな。
- 572 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 23:37:22 ID:x8qrqrWV0
- お前らどのロボ好き?
オレはタイプR。あのなにもかもがラストWAWって感じがするところが
- 573 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 23:53:23 ID:UUpL47Bi0
- 実はWAW搬送トレーラーが一番好きなんだがロボと言うことで
ブラッドハウンド
- 574 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 00:04:15 ID:tkrqBSlR0
- ヴァーゲ、これに限る。いかにも無骨でダサいのだが、それがいい。
でも、本当の事を言えばパウークと装甲車が好きなんだよなぁ…
- 575 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 00:55:16 ID:e0Y3YqHY0
- >574
わかるわかる
無理してるあたりがサイコー
- 576 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 06:14:19 ID:jrolcLYu0
- ブルショットのRとSかな
- 577 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 07:02:23 ID:kiQu2044O
- マッコイが飲むアフロのコーヒーは苦い。
(サーセン
- 578 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 07:25:45 ID:7v2kZ5Be0
- >>572
俺はオシミノーグかな。あの異形にして精錬されたフォルムにメロメロ。
2機出てくる当たりもイカス
- 579 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 13:13:03 ID:0Rauy/oe0
- シケイダを忘れちゃ困るぜ
- 580 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 15:34:58 ID:e0Y3YqHY0
- シケイダは造形しょぼいよな…
なんかレゴっぽい
- 581 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 19:03:00 ID:gBQCgtKL0
- それは褒め言葉だ
- 582 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 20:49:34 ID:ocojNk4w0
- パウークはロボじゃないのか…。
大型機動兵器にロマンを感じるよ。
大型以外だと、ダチュラ改ディスカラーが好きだ。
良くわからん所に付いてるカメラが素敵。
- 583 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 12:17:45 ID:VkunMkPq0
- ダチュラ系はゲーム画面で比較してみると結構でかい。
後のMULS-P規格対応WAPがあのぐらいのサイズになるんじゃないかな。
- 584 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 15:05:16 ID:sbrclUDD0
- つうか誰かレゴでシケイダ作ってくれよ!
俺?俺は無理です!
- 585 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 15:22:09 ID:SFSbyB6d0
- >>584
FM総合に出てたシケイダの画像で我慢しておきな
- 586 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 16:02:19 ID:d/jrW6Dg0
- 大型は歩兵にRPG打ち込まれてヒーヒーいってろと
まぁWAWも本当はおんなじなんだがw
- 587 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 17:18:41 ID:t3V3vwLk0
- すでにWAWの段階で歩兵もヘリも蹂躙できちゃうからなぁ
それともアレはアフリカだけで、各先進国が本気をだしたらIMACも倒せるような猟兵が編成できるんだろうか
- 588 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 20:16:07 ID:/oI7hXZl0
- WAWみたいなデカ物に正面から立ち向かう歩兵じゃ話にならんぞ。
歩兵だけでやるなら、物陰に隠れるのが基本だし…。
- 589 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 20:34:45 ID:ItV8XLW40
- 対WAW機動砲とかで物陰からコソーリ
- 590 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 20:49:24 ID:5GJkIvEB0
- ユーチューブでFM5の動画見たら、テラかっこよす。
やりたくなっちまった。
ただ、あれだけリアルになると、ヘリとかタンクが、
ミサイルとかかなり撃ち込まれないと撃破されないのは違和感を感じるなぁ・・・。
FAの命中さえ出来ればちゃんと落ちていくヘリとか見てると余計。
- 591 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 20:51:38 ID:XvFe1luM0
- ヘリはそうだけど、戦車に関してはどっちも同じじゃね?
嫌というほどロケットブチ込まないと爆発してくれない
- 592 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 21:19:07 ID:5GJkIvEB0
- 確かにタンクは堅かったな・・・
こっちのシールドと同じくらいか、ちょっと堅いくらいだったっけ・・・?
流石にシールドの装甲よりは堅いんだろうけど。
もっとも、兵器としては、もっとやわいはずのWAWやWAPもゲームバランス上堅くしないとだから仕方ないんだろうけど。
どちらにしろFM5に突貫してくるぜ!
- 593 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 22:38:03 ID:00EzYlS60
- タンクが脱皮してヘリになる所見てもビビるなよ!
- 594 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 03:45:41 ID:FAsFWJiiO
- 昨日、続編で遊ぶ夢見てて、工場の配管沿いに進んでたら、WAWサイズのアルマジロが配置されててガッカリして目が覚めた。
皆はオルタナの夢見たりする?
- 595 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 07:07:44 ID:0seLHN/4O
- それは良い夢を見ましたな。
自分なぞは昨日、゛real mcoy゛なる洋楽アーティストのアルバムが250円で叩き売りしてされている夢を見ましてな。
結局買いませんでしたが。
- 596 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 13:02:10 ID:TLzYlZ5U0
- 居るね、リアルマッコイ
- 597 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 19:20:59 ID:JnFdlJlw0
- 奇襲を受けて慌ててメット取って駆け出して
コックピットに座ってハッチを閉めてシステム起動まで
行った後でどうやって操縦したものかと困った夢なら
- 598 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 19:30:35 ID:crYtVETY0
- 俺はコクピットでアディームのヤギサワx3に向かって
「先行くんじゃねえ!!」と叫ぶ夢は見た。(いや現実か?)
あそこはミサイル持って行ってクリアしたんだよな・・・(何
- 599 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 21:09:49 ID:crYtVETY0
- そういやダチュラの原型ってどんなのだろ?
改とはいってもニ機ともかなりの別物に思える・・・
- 600 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 23:23:39 ID:Cxp6nhSf0
- 別物に見えるが、脚部だけは同じような感じだぞ。
原型はヴァーゲを少しカッコヨクした感じかも。
ダチュラとかアトローパの原型をヒストリカに載せてくれれば良かったのに…。
- 601 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 23:26:45 ID:zc0o7uNS0
- アトローパならFOOT EDITモードで確認できる。
両肩はミサイルじゃなく連装キャノンだったようだ。
- 602 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 05:39:47 ID:Vc8t897fO
- オウ!FOOT EDITモードって何だ?
風の事か?
- 603 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 19:33:00 ID:6er1e0Zf0
- こんな感じのモード
ttp://www.uploda.org/uporg856498.jpg.html
要改造コード
同人ソフトでモデルビューア作っている人が居たんだが・・・
未完成でな・・・
- 604 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 23:51:33 ID:Z4LpKNUq0
- あれは完成版を即売会か何かで売ったんじゃなかったっけか
- 605 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 00:32:52 ID:qAFppz+I0
- >>604
未完成放置だったとオモタが。
そういや、お楽しみCDだかに収録されていたな。
完成版が有るなら是非とも欲しいものだ。
FOOTEDITだとテカり過ぎて形状やテクスチャの確認しづらひ。
- 606 :605:2007/06/16(土) 00:35:29 ID:qAFppz+I0
- 作成中のシュッツェを確認したところ
見事に記憶違いだったので再作成となりますたorz
- 607 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 03:54:30 ID:w+C1FGZ+0
- >>584
オシミノーグならもどき?ってレベルだが作ったんだがなぁ、シケイダ作るとなると
パーツ数がねぇ。握り拳くらいのミニサイズじゃないと手持ちでは厳しいな・・・。
- 608 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 06:23:58 ID:qAFppz+I0
- >>584
レゴシミュレータをレゴ本社が作っているから
それでやってみてはどうだろうか?
元々は、レゴのパーツ注文システムの一部だったらしいけどなー
ttp://ldd.lego.com/download/
- 609 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 01:04:10 ID:uj4umY8i0
- >>608
旧Ver(1.6.680)の使った事あるけど1x2のタイルブロックとかがちゃんと固定されなかったし
複雑なモデルを組むのは厳しかった
実際のブロックで可能な組み方ができなかったり、ブロックのパターンと色が限定されてたり
と使い勝手はいまいちだったなぁ・・・
現行のはXP以後でしか動かないから多少は改善されてるかも知れんが。
TCKとPAUK作ってみたことはあるけど上手く組めなくてかなり時間かかったわ
- 610 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 23:24:55 ID:8Iqx7foM0
- アルダーおいちゃんが若手の頃のFA2を作ってくれないかと
- 611 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 21:26:30 ID:DJFlJ5/U0
- おうっ、オレだ。今日は調子がいい。どんどん行くぞ
機動:0
攻撃:100
防御:0
おう!おう!おう!おう!
- 612 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 22:07:03 ID:oIgRhJ+n0
- >>611
今度それでやってみるw
- 613 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 14:09:00 ID:28LCNIaW0
- あんまり普段見てる暇ないけど敵の武器ってカッコいいの多いな
砲身の長いスナイパーライフルとかハンドキャノンとか
最弱の1X24/65%ザクマシンガンに笑った
- 614 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 18:24:50 ID:/a4NyX/u0
- どうみてもザクマシンガンです本当に(ry
シケイダは一見無味乾燥なのにネタ度満載だから困る
- 615 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 18:43:39 ID:23wLTf0M0
- 敵火器じっくり見る方法ないかな・・・
偵察で見れるのも一方向だけだし。
- 616 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 19:00:11 ID:xYc5y0jY0
- いまさら何だが、オルタナティブの曲はいいな。
個人的に第4章の工場の曲が好きだ。
どっかにMIDIおちてないかな?
- 617 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 23:38:30 ID:/3J7rDYV0
- >>616
リョウ・アライのサイト行ったらベタ貼りして有ったけどいいのかね?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm385667
- 618 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 00:34:51 ID:qU8HxvuF0
- OSTが最近再発売されたんだから買えよ
俺が一番すきなのはレガール空港の時にかかる「airport」だ。
riow araiのメールアドレスがCDについてたので
「airportがサイコーです」といイタいメールを送ったら、本人(と思われる人が)
「sirportは結構評判良いんですよ」的な答が返ってきたぜ。
ちなみにをいらのベスト3は
1. air port (4章頭の空港戦)
2. sand town (ヤギサワ援護)
3. under (ゼルマン地下基地)
- 619 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 13:34:31 ID:9WP8ke2JO
- やっぱOPがカコヨス。あとセーブ&ロードの声とか…。
- 620 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 21:08:44 ID:UnuhkcihO
- >>618
同意!
あとPORTも好き
- 621 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 21:12:37 ID:K8rqXS3o0
- ピーイーイー
フローォント
メーッショォン
オルトゥフナハティヴ
デーンデデッデデデッデデーンデデッデデデッデ
テュワワテュワテュワワテュワワテュワテュワワ
- 622 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 08:33:52 ID:DbIl7CrS0
- 1位はRockだろやっぱ
- 623 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 17:08:10 ID:bz796BcVO
- ROCKも鉄板やね
EDはいつ聴いても泣ける
- 624 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:18:41 ID:NUgI64hf0
- Endingはバラを思い出していやだ
- 625 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:20:44 ID:tYHHEJ6D0
- 薔薇も愛せよ
- 626 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:23:55 ID:DkcArY610
- バラのないFAなんて…!
- 627 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:45:16 ID:FBktqyCT0
- 勿論砂漠の薔薇という意味だよな
決してア……ローズじゃないよな
- 628 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 22:07:51 ID:rEoTL9jS0
- たびたび話題になるが俺もAirPort派だなぁ
後プラントも好きだ
未収録だが
- 629 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 01:43:10 ID:GtNq6Ejx0
- ジャングルとセットアップ中の曲が好きな俺は異端
発売前に電撃かなんかについてた体験版(3〜4ステージプレイ可能)で
狂ったようにプレイしまくったので
ジャングルを異常なほどの回数聞いてる
- 630 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 07:27:09 ID:FXybRy8H0
- セットアップの曲は俺も好きだ。
今ならギターでも行ける
- 631 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 09:04:48 ID:/346Mf3d0
- ブリーフィングスキー
- 632 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 12:12:28 ID:Y2QU4kHuO
- >>629
JUNGLEもいいな
あの でっでっで でっでっで
ってリズムがたまらん
- 633 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 15:09:08 ID:nNDEbQk30
- てかこのゲームのOSTほどランダムで流しつづけるのに適したCDは今まで出会ったことが無い。
たいてい好きな曲があっても他の曲がいやだったりするのだがこのゲームのOSTだけは
もう延々と聞いている。
- 634 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 19:24:22 ID:gOEpw/BVO
- ステージ17初TCKの曲も好き。つかハズレ無いよな〜ほんとに。
- 635 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 20:42:15 ID:/346Mf3d0
- 曲を聴くとWAWが戦闘してるシーンが自然に浮かんでくるんだよな
- 636 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 00:44:23 ID:xAqVqKuDO
- 日本でテクノが大盛り上がりしてた真っ只中に出たソフトだからなー
ミニマル〜って感じで
そういやFAの発売イベントはどっかのクラブでやってたな
わすれたがリョウ洗いが回してた
- 637 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 03:39:57 ID:I0P+VvoR0
- yellowだね
もうないよねここ?
そのときのフライヤー持ってますよ
イベントは行ってないけど。
- 638 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/27(水) 18:40:43 ID:FGEFOdO3O
- イエローまだあるよ
- 639 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 20:11:02 ID:JNRurv0WO
- 川田工業×川崎重工のアレを見るに、ヴァーゲかバウークぐらいは作れそうだ
- 640 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 00:36:41 ID:tjwBUXSpO
- みんなどこ行ったのよ
最近寂しいぜ
- 641 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 01:28:05 ID:xPX7yX+k0
- >>640
アフリカで花火打ち上げてる最中だそうです。
- 642 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:13:59 ID:9MFqtMONO
- だからさぁ、川田重工製のリアルパトレイバーを語る奴はいないの?
工学系でWAW作るのを目指す漢は俺以外におらんのか
- 643 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:15:08 ID:9MFqtMONO
- ・・
川田工業ですた
- 644 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 19:06:19 ID:VyyzFxB20
- >>642
完成したら乗せてちょ
- 645 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 19:09:28 ID:sK0/WFQa0
- okaneがありません・゚・(ノД`)・゚・
- 646 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 19:50:52 ID:YuAD8UDZ0
- このゲームをピアキャスで配信なり、ニコニコに流したら盛り上がりそうだな
ファーフィーのトコで「アッー」で埋め尽くされる
- 647 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 23:12:36 ID:oGBcABRY0
- 既にニコニコで流れてる
- 648 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 01:24:48 ID:L3qW5Ija0
- ttp://www.nicovideo.jp/mylist/177938/1141225
- 649 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 04:48:30 ID:oyQaJygcO
- 4thのBGMってちょっとFAっぽいのあるね
- 650 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 01:14:57 ID:buLrU7ZrO
- 全然関係ないがXbox360で出るエースコンバット6はシューティングゲーなのにフロントミッションより戦略ゲーっぽいな。
てことはオルタナをXboxでリメイクしてオンライン化したら…。
- 651 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 06:25:41 ID:bHU8DpWP0
- ニコ動、マシンガン信者でバックウェポン使わないタイプだな。
クリアは楽勝だけど評価5は取りにくいスタイルだ。
- 652 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 11:30:21 ID:ktYSDro20
- マシンガンばかりで進めるとクリアは楽勝なんだが、面白さに欠ける。
激しい戦闘がしたい俺はわざとバックウェポンを使ってるが、
みんなはどんな感じで戦闘してる?
- 653 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 15:19:02 ID:ZNhlWfej0
- 敵が反応しないってのはさすがに不自然だから4脚にもバックウェポン使いまくりだぜ
- 654 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 18:31:13 ID:9W7SM+G70
- FAの時代ってUSN存在してるのか?
- 655 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 19:19:18 ID:vszWpRh90
- 劇中に出て来ないが、シケイダの初納入先はUSN。
- 656 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 22:44:23 ID:0NtaMaJp0
- 弱い内からガンを使う俺には関係の無い話だ
- 657 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 03:51:51 ID:+5bXgKa6O
- 右手にガン。左肩にシールド。
これこそリアルロボットのロマン!!
以下反論は認めません。
- 658 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 04:40:53 ID:7NbqLMvn0
- http://www.nicovideo.jp/watch/1182437194
- 659 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 00:53:10 ID:aLtKghOa0
- USNは2020年に誕生してる。
FAの時代は2034年。
- 660 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 11:43:53 ID:0VhEugKO0
- じゃぁハフマン島もだよな。
あれは20世紀だったもんな?
- 661 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 12:03:52 ID:nceUcdb9O
- >>657
バックウェポンはロケット
ボルトオンは予備弾倉の
数打ちゃ当たるセッティングにしてる
数あっても新しくねぇーw
- 662 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 15:52:16 ID:0VhEugKO0
- オゥオゥオゥオゥ!
- 663 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 20:41:35 ID:qPoMGvfM0
- ぼおうなあああああ
キャノン
- 664 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 10:05:43 ID:aoydlN2u0
- 血走った肉棒対戦車砲
- 665 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 12:42:49 ID:cvTJB5dC0
- 初期の戦車は強くていいよな
っていうか普通戦車砲喰らったら即死だけどなw
- 666 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 12:44:34 ID:+Fiwfp42O
- 戦車六台によるキャノン十字砲火は凶悪。
- 667 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 13:02:50 ID:jM6a8wrc0
- こっちが3機多いとか、関係なしに粉砕してくれるしなw
やっぱアウトレンジは凶悪だわ
- 668 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 13:13:08 ID:y/sYnQ6l0
- シールドも腕ごと吹っ飛ばされそうな
- 669 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 00:13:41 ID:g+WkK4vh0
- ジェイドメタルWAWの脱出・生還率は異常
- 670 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 00:52:10 ID:QJa4l11p0
- ティアオブザサンを見た。
FAで登場する黒人兵はあんな感じなんだろうな。
あと、RPGが榴弾のような感じだったな。
- 671 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 21:40:49 ID:g+WkK4vh0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm385667
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm510341
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm574817
- 672 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 01:11:21 ID:vS/5J6w1O
- 1時間レスがなければマッコイは俺のものだ!
- 673 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 01:13:59 ID:DEGCP00n0
- このまま行くぜ!
- 674 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 15:33:01 ID:0rq8xKwUO
- ちょ、反応迅速すぎw
- 675 :目指せ1週間:2007/07/15(日) 10:52:57 ID:cmjRhfF40
- ただ今オナ禁3日目・・・
ゴールはまだ先か・・・
- 676 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 11:11:47 ID:mZwbzlrv0
- 1ヶ月ガマンしたらご褒美にマッコイの画像うp
- 677 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 12:36:50 ID:GuNIJwu5O
-
まっこい
- 678 :目指せ1週間:2007/07/15(日) 14:41:50 ID:cmjRhfF40
- 1ヶ月とかwww
夢精はセーフだよな?
- 679 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 00:52:34 ID:Vjn/SLNmO
- FA2は無理だとしてFM6ではレア武器でブラスティーやヤギサワ電磁砲とか出してほしい。
ねがわくばファーフィーを仲間に…!!
- 680 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 14:19:13 ID:VB9NhvppO
- ヤギサワは熱い
- 681 :目指せ1週間:2007/07/18(水) 15:44:19 ID:h+mUl4ca0
- 作戦失敗!一時撤退する!
作戦を練り直して再度攻略だ!
- 682 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 20:04:58 ID:MvIY5M2q0
- ゲームのリアリティをくさするのもなんだが、一回撤退したらその拠点の防備って増強されてね?
- 683 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 21:56:38 ID:riexQlYL0
- Bruce >> 打ち止めだ、もう何もでねーぜ・・
- 684 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 23:56:55 ID:ZxbRTUW+O
- >>683うまいね(笑)
- 685 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 00:06:28 ID:hEcnwKSD0
- >>682
そんなに潤沢な戦力を持つ相手でもなかったような気がするけどね
破壊、殺害された分を補充して、あとは戦術を検討して再侵攻に備えるっていうのが
やっとだったんじゃない?
>>684
もとからそれを狙ったセリフだろ
- 686 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 22:17:40 ID:bp33UY2v0
- 中古で100円で買ってきた
PS2のテクスチャ補間をONにしてみたけどあんまり変わんないね
ベイグラントストーリーはかなりキレイになったから期待してたのに・・・
- 687 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 22:49:38 ID:CmoXTqdA0
- もとがスカスカだしなw
- 688 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 08:08:52 ID:zmW2aWC5O
- だがそれがいい!!
- 689 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 13:07:21 ID:So3iX9k+O
- そう、それがいい
- 690 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 15:20:09 ID:xQSOju/SO
- あ〜マッコイいいよマッコイ
- 691 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 01:11:25 ID:PUreK9HT0
- まっこいまっこい
- 692 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 01:39:20 ID:+B5j5IxJ0
- バカとオノサイは使いよう
- 693 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 20:18:39 ID:6nIPiMwp0
- はぁ〜マッコイマッコイ
- 694 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 00:47:25 ID:kS1ztv9MO
- ファーフィ自重しろ
- 695 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 02:27:39 ID:Li1gqBku0
- マッコイお持ち帰りぃ〜〜☆
- 696 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 10:10:24 ID:eGhPHZfMO
- まっ☆こい
- 697 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 20:38:33 ID:54+TMbfM0
- FA初プレイ時の俺・・・
「やれる!僕でもやれるぞ!」
- 698 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 20:49:42 ID:gKgZwFHs0
- ファーフィー自重
- 699 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 22:01:04 ID:6Uy7oUQ80
- びっくりしてたら「静かにしてな」って言われてマッコイに殺されました
- 700 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 22:11:19 ID:ZmsF1CuC0
- 知らないうちにマッコイより年上になっちゃったよ…
- 701 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 23:04:53 ID:5at0VYoP0
- あいつら若いよなほんと。
- 702 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 12:27:51 ID:RHqh713e0
- まぁでも、24、5で中尉とか少尉ってのは妥当な年齢設定なきがす
15、6のガキンチョが最新兵器に乗り込むのとはわけが違う
- 703 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 19:24:33 ID:gRZPAklz0
- いや、危なっかしい試作機には死んでも痛手じゃない若僧を乗っけた方がいい
うまく行ったら行ったで儲けもの
- 704 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 22:41:05 ID:uJ1Elu3rO
- ブルースはどう見ても老けすぎだろww
マッコイ達3人はテストパイロットだからいいとして、SAUSの人選はよくわからん。
新機軸の兵器だからとりあえず戦車兵とかヘリパイあたりから掻き集めたんだろうか?
- 705 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 00:38:58 ID:1Z3jAOHN0
- バスターナックの説明を見る限り、適正試験を片っ端から受けさせて
適正が高い奴を選んでいったんじゃないか。
- 706 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 00:42:28 ID:p7ENZzRx0
- ベニサドは男塾の教官・飛行帽にクリソツ
- 707 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 03:34:35 ID:7jrtMrpFO
- ペニサドって誰?
- 708 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 08:24:53 ID:HvmjOjRH0
- 202
リキンの良き部下オノサイのおもり担当じゃん
- 709 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 08:55:03 ID:7jrtMrpFO
- あー思い出した
隊長よりもオノサイの扱いがうまい人ね
- 710 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 10:06:58 ID:Wb9A+jXLO
- 今日はキレてもいいですかって宣言する人だよな
元ヤンなのをこのスレで知ったよ
- 711 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 14:51:13 ID:fA7OBQKK0
- オルタ好きならハマルだろ
ttp://jp.techcrunch.com/archives/desktop-tower-defense-should-be-banned/
- 712 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 20:03:03 ID:/oJakJpV0
- >>711
おれも中毒になっちまったじゃねえか。どうしてくれる
- 713 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 01:10:50 ID:nOdXyq110
- >>711
イージークリア
ミディアムのステージ40でリタイア
- 714 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 03:27:43 ID:nOdXyq110
- ミディアムクリア
これからハード行くぜ
- 715 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 05:01:20 ID:okxcBVDv0
- FUN→10K ってモードで遊んでるんだが
全100ステージは死ねるわ
- 716 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 06:31:58 ID:nOdXyq110
- ハードクリア。チャレンジモード行きます
ていうかこれマジ楽しいな
- 717 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 10:00:44 ID:eXNftTg60
- 表示されないけどゲームか
- 718 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 01:25:18 ID:m6cV1bY00
- >>711
これはやばいw
- 719 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 07:58:45 ID:jgW/JBmf0
- 100ステージのやつが無理だ( 'A`)
レベル70くらいからの敵の耐久力高すぎ
- 720 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 19:22:00 ID:GbJBcAXG0
- このフラッシュゲームにWAW小隊1つでもいいから配置してぇ・・・
- 721 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 04:52:34 ID:k8pUtSa80
- おまいら、BGMはもちろんオルタのサントラだよな?
- 722 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 02:44:26 ID:3ipTASU80
- やっとミディアムLv48
気がついたら3時間だってるんだけど・・・。
- 723 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 19:32:06 ID:CQrdi+KC0
- >>711
サウザンドランドみたいな感じ?
- 724 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 20:08:00 ID:APJoscL10
- サウスマウントトップみたいな感じ?
- 725 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 03:13:47 ID:LmceCQso0
- >>723
サウザンドランドwww ってサントラあったっけ?
ゲームとしては近いけどな
- 726 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 03:15:41 ID:LmceCQso0
- スマソ 「>>721」と見まちがえた。
サウザンドランドとは近い感じ。TELAは居ないけど(味方には)
サウスマウントトップはなんだか知らね
- 727 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 03:57:06 ID:sFWeOxOl0
- オウッ、俺はゴマドレッシングが好きだぞ
- 728 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 04:59:42 ID:SjiffN4CO
- 隊長、今日はキレてもいいですか?
- 729 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 07:04:09 ID:LmceCQso0
- 慌てるな
次も味方とは限らんだろう・・・
- 730 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 15:39:23 ID:kD/i87NA0
- ミディアムはクリアしたけどハードはやる気が起きないのでファンの1万円やってんだけど
70ステージ辺りでコレステロール値が限界になる
- 731 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 21:41:52 ID:F39CCKa4O
- いいかサウスマウンドトップってのはな…
そう、例えばサウスマウンドトップとOASIS・ADIHMの共通点は、■eであることと鬼難易度であることだ。
- 732 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 22:02:29 ID:E+i1PR92O
- FAにハードモードなんかあったっけ?
- 733 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 22:17:09 ID:Pjfk8PeK0
- >>732
ボルトオン&バックウェポンなしでACEモードに早変わり!
- 734 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 04:45:46 ID:a/k7GNtzO
- ちなみにADHIMですだ
- 735 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 01:10:54 ID:y9YW+oONO
- ガン&ボルトオン無しのほうがきつい。
- 736 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 02:51:01 ID:bOLoGZMM0
- >>735
きついじゃなくて無理じゃね?
弾がもたねーよ
- 737 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 19:33:16 ID:x0cra5oA0
- ミサイルなんか二、三発ヤッたら打ち止めだからな
- 738 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 20:02:03 ID:0B5tS5FZO
- 俺のミサイルは6発までうてるぞ、オウッ!
- 739 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 20:32:53 ID:VLb7vR2Z0
- 早撃ちだったな。
- 740 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 22:39:52 ID:k5a5lOvJ0
- ガンってメインアームのガン系って事だろ
終盤になると射程が短いマシンガンはつらいな
GLANSでてくるとだいぶ楽になるけど
- 741 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 18:37:39 ID:xTVvvg5z0
- TCKに乗って夜の橋の上で戦うステージの名前ってナニ?
厨房の頃にそこのBGMがものすごく気に入ってた。そして最近買ったサントラに入ってなくてガッカリした
- 742 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 21:32:35 ID:Uv9htZwR0
- >>741
LAGOS Is
- 743 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 00:17:37 ID:0gVHEmNbO
- サントラには入ってたと思うけど。。
- 744 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 00:38:00 ID:E5hdJdNa0
- Nightだっけ?
- 745 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 19:35:20 ID:gAdPrelLO
- 思ったんだけど、オートガトリングと赤外線制御装置って役割被ってない?
ミサイルを無効化できるオートガトリングあれば赤外線制御装置いらないよね?
- 746 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 19:46:36 ID:wtugW5E40
- オートガトのほうが上位だろうな。全員ソッチでそろえれるなら、アイスは要らない
まぁ安いから
- 747 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 23:40:06 ID:yPfQe+2Q0
- アイスの方がスマートだし安いが、ヤギサワみたいなミッションだと
撃ち落とされなかったミサイルが三姉妹レールガンに集中するから即沈黙。
- 748 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 23:57:10 ID:gAdPrelLO
- そう考えるとアイスの使い所って限られますね。
ところでスモークが全然発動しないのですが発動条件わかります?
耐久値が半分以下になると発動するような、しないような…
- 749 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 00:02:38 ID:nWKO978C0
- ターギットで観察してたが、スモーク発動した瞬間キャノンでこかされるので
あまり意味がなかった(w
機体の前面にぱっと白い煙が発生するがほんと一瞬だけだから見逃しやすいと思う。
- 750 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 02:24:28 ID:kBFy7nDJO
- デスクリヲタ→せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!!
- 751 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 13:14:42 ID:ejTt5rkeO
- まぁアレだわ、決闘するときに銘・正宗ナントカの日本刀と電動式チェーンソーどっち選ぶかって言われたら、俺はチェーンソー選ぶわ。それがダイヤモンドの刃使ってたらもう
そんなことを考えた昼下がり。
夏?夏かな。。
- 752 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 13:59:34 ID:DVad2PI80
- 魔界塔士乙
- 753 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 21:14:56 ID:48Tyz65UO
- すまん、メモリーカードアクセス時の電子音声って
なんて言ってるか分かる人いる?
- 754 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 23:35:20 ID:qLZ00TFY0
- 多分表示通り
Please select target file
- 755 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 23:45:48 ID:48Tyz65UO
- そうなんだ、うまく聞き取れないな……
あと、今3つ目のミッション終わって機動・攻撃に50ずつ振って
学習値が4300・4300・0なんだけど、やりすぎた?
- 756 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 03:12:03 ID:R5NSy5eU0
- FAとJSRFと鉄騎が俺の神ゲー
これ以外は認めないんだからね!
- 757 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 06:11:56 ID:efaFU5ddO
- JSRFって何さ?
- 758 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 06:19:26 ID:IIW0mBA90
- ジャパンセルフレスポンスフレンド
- 759 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 09:38:47 ID:gyEcIad6O
- >>757のIDが神な件。
- 760 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 10:26:16 ID:efaFU5ddO
- 俺のIDがなにが神さ?
- 761 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 16:13:11 ID:QS4m+cX00
- >>760
おそらく、「5ddO」の部分が神なのでは?
5(ゴ)ddO(ッド)という感じではないだろうか。
しかし、イギリス人のトンデモデザインは時代を超えて受け継がれてるんだな。
センダーイズム、マンセー!!
- 762 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 19:23:09 ID:su39Gd290
- 最高にヘンタイな軍隊作ろうぜ!
兵器・イギリス
兵隊・イタリア
あと頼むノシ
- 763 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 19:44:13 ID:bNCG/DF90
- センダー製に乗っけたロズウェルでいい
- 764 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 21:44:42 ID:Vt57ZTa5O
- TARGITの真ん中でパスタを茹でるのですね
- 765 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 23:20:21 ID:uP8gvFzN0
- レッグ担当はトロー社で決まり。
仏ったまげメーカーだからな。
- 766 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 02:41:27 ID:86aezeZP0
- 100%アフリカ製の軍隊でいいじゃない
- 767 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 09:29:31 ID:v9bnulEW0
- >>762
元首・ドイツ
議会・アメリカ
軍首脳・日本
指揮官・ソビエト
兵器・イギリス
兵隊・イタリア
- 768 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 12:20:55 ID:DQNb31bz0
- これはどこにも勝てないwww
- 769 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 16:25:30 ID:uPWQiOgiO
- >>760fa→FAだから。
- 770 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 21:13:56 ID:WfTyFNgJ0
- >>742>>743
TCK乗ってなかったwその次のステージのBGMだったスマネ、そしてサンクス
- 771 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 15:59:12 ID:GRsBDYmbO
- TCK無しのOASIS AZOUAの難易度と臨場感は異常。とくに主観モード
- 772 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 22:46:43 ID:FPpa33//O
- FMのナンバリングシリーズに手を出すなら
どれがお勧め?
2はロードがきついと聞いた事があるからパスの方向で
- 773 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 23:09:34 ID:9K1TBaMHO
- 5がおすすめ!DSの1stもおもしろい。
自分はFAが一番好きだけどね。
- 774 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 02:26:22 ID:iTVnsyXoO
- >>764『萌えよ!戦車学校』イカロス出版。もしくはwikipedia
- 775 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 11:13:46 ID:hHUGo4nVO
- ヤングガンガンでオルタの頃のストーリーにも触れて欲しいな…個人的に。
ところで、>>777はマッコイに取って欲しいな
- 776 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 14:30:46 ID:Hb9QiqX3O
- >>775
…ファーフィー?ファーフィーなのか?
- 777 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 19:35:24 ID:GNQ1xr5u0
- オウッ、777だ!
- 778 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 00:23:21 ID:aKl5XdYOO
- 「作戦失敗、一時撤退する。作戦を立て直し再度攻略だ!」
- 779 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 00:54:41 ID:xvUIh4hS0
- はぁ〜マッコイマッコイ
- 780 :0820:2007/08/20(月) 01:04:57 ID:b39XuFYr0
- すみません少しでしゃばらせてください。
31GEOPLANTで3人組の面白いアクションを見ました。
現象:
Mission31でバッズに近づき過ぎた第2小隊構成員が2,3発殴られた。
主な被害者はリキン。
結構耐久値が減るし、効果音は港でマッコイが殴られたときのもの。
目的
1.殴る条件を特定する
2.バックウェポンなどを使うタイミングをコントロールする可能性を探る
確かめたいこと1
バッズは殴った。殴られる条件は何か。
確かめたいこと2
リーフは殴らないのか。殴るとすれば、条件は何か。
確かめたいこと3
トップ様は殴らないのか。殴るとすれば、条件は何か。
殴られたのは確かなので、殴られる条件でも確かめられないでしょうか?
ただ、単純に接近するだけでは殴らないこともあるようです。
この辺の条件を余裕のある人たちで調べてみませんか?
このなぞが解き明かされたら、射程圏内にいるのに逃げようとする奴の動機が見えてくるかも知れません。
よろしくお願いします。
- 781 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 07:36:20 ID:svAQySMJ0
- >確かめたいこと2,3
三人とも殴ってくる。
最後の一人にしてから防御重視→密着するまで接近を繰り返せば
だいたい殴りモーション発動するな。
トップ様のダッシュ殴りと同様にバッズ・リーフも助走の後で足払いかますから
「助走が終了する位置にプレイヤー機のどれかが居て、かつ正面に捉えている」
あたりが発動条件では。
- 782 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 21:00:35 ID:+2D44UGD0
- http://www.youtube.com/watch?v=H0rIC6D_uKI&mode=related&search=&locale=en_US&persist_locale=1
リキン性格豹変しすぎ
- 783 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 21:28:32 ID:8vY1Q8Bn0
- ライツのことだと思うが、あれはブルースの顔グラが開発中だったから
仮にライツの顔を当ててるはず。
- 784 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 22:25:44 ID:+2D44UGD0
- 名前間違えてたことに今気付いたorz
ttpにもしてなかったし・・・
- 785 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 23:53:40 ID:R2WHtlIx0
- オウッ、ライツの奴は一番キャラが薄いから間違えるのも仕方ないぞ。
むしろIMACの第1〜3小隊の隊員の名前を挙げると
誰もが忘れていそうだ。
- 786 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 02:01:49 ID:oAPgto0F0
- でも・・・名前を間違えられた人は大変だな
- 787 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 18:19:26 ID:16hkwqtl0
- すまん質問。
スキルって1万で打ち止めなの?マコーイが攻撃1万になって
1ミッションこなしてもきっかり1万なんだけど、これは攻撃0で他にP割り振っていいってこと?
- 788 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 19:54:29 ID:+3heTQL20
- そうだよ。そう。機動にふっとけ
- 789 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 19:55:21 ID:16hkwqtl0
- >>788
アイヨー、ありがとう。
- 790 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 20:31:09 ID:TqlzY3q8O
- >>786後にアデニンでキレそうになってたけど、やっぱベニサドは優しい奴だよな。
- 791 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 00:42:01 ID:9sSFrcms0
- ミッション5(第二小隊が初参戦する面)で、ヘリ二機を先に倒すと
リキンとベニサドの会話が出てくるんだな。
いつもヘリは最後に倒してたから知らなかったよ。
- 792 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 23:35:41 ID:YJlJIVxfO
- >>779何気にテンプレ推奨
- 793 :780:2007/08/25(土) 01:11:04 ID:Srdb47wV0
- >>781に感謝
どうもありがとう
リーフはともかく、トップ様まで打撃を使うとは思わなかった
トップ様は近づいたら高速で移動しながら攻撃するか
もしくはいつの間にかヤられているか、だったから
トップ様には無理矢理近づいてみたくなった
トップ様の殴りモーションを観たいから
別にゲーム内で殴られたいからじゃないぞ
トップ様は光の速さで敵の弾幕から離脱して
光の速さで元いた弾幕の中に戻ってくる
イメージが強かったので、機動力重視なのかと思っていた
考え方が変わった
>>781に感謝したい
- 794 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 01:48:30 ID:5SiW2TCn0
- 原氏の「トップ様だけは例外」発言で
他の二人が格闘攻撃しないと思い込んでた俺。
最初リーフにド突き倒された時はマジで目が点になった。
- 795 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 18:47:18 ID:9l1lq0WM0
- ヤホレンデって西の坂上るより北の坂上るほうが早いよね?
北の坂上るとWAWがこっちに向かってくる。
- 796 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 11:02:36 ID:ehkOPWj20
- 通りすがりに
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/vcc/nm9010.jpg.html
- 797 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 12:14:57 ID:cE00UmrVO
- これが噂のアフリカドクロか。はじめて見たわ。
- 798 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/27(月) 21:16:01 ID:R2hYTfmi0
- >>782
なつかしい。FF7かなんかの体験版に入ってた奴だっけ?
- 799 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 20:23:02 ID:bF41Gcoc0
- ショットガンのBEE HIVEってどこが強いんだ?
射程1だし威力もDEAD STICK二発分より低いし・・・
- 800 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 07:22:06 ID:7v7j9qec0
- >>799
音と映像のエフェクト
- 801 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 12:03:04 ID:doeHeojW0
- ツンデーレ・・・大佐!
- 802 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 17:00:15 ID:Cpy42YQX0
- IMAC関係者でもう生まれてるのは…
サンゴール
リキン
ライツ
ボギナール
ボルヒェヒト
か。次に生まれてくるのはオウッ、オノサイだな。
- 803 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/02(日) 01:42:01 ID:SKNp+dn30
- >>802
もうそんな年か
- 804 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 01:27:12 ID:I8lPSe9nO
- ボギナールってだーれ?
座薬?
- 805 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 01:45:02 ID:+fZpNLZn0
- オットー・ボギナール
後方支援部隊の二番機担当
元調理師、メシの美味い人
マゾ
- 806 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 03:12:07 ID:I8lPSe9nO
- ああオカマと自閉症に挟まれた人ね
俺らはFAの時代だと80歳くらいなんかなぁ
ヴァンツァ乗れないね
- 807 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 04:38:17 ID:sJd2IKJ6O
- つメタンヴァンツアー
- 808 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 20:50:05 ID:I8lPSe9nO
- 130歳近くなってまでヴァンツァ乗りたくないです><
- 809 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 00:19:26 ID:Nl7ipOxP0
- 旧共産圏の軍事パレードくらいは見れるだろ
- 810 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 00:29:27 ID:wqCIFYd00
- あの時代のWAWのOSはAI音声インターフェイスとか無いのかな?
そんでエイダとか名前つけてみたりしないのかな・・・かな?
- 811 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 00:30:01 ID:wqCIFYd00
- うごけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええ!!!!!
- 812 :あたまでっかち:2007/09/06(木) 00:48:18 ID:JAWs+k1p0
- 改造コードを載せたサイトを、どなたかおしえていただけませんか。
忘れてしまいもした。
- 813 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 04:19:24 ID:BemKzS/6O
- はいだらぁぁぁぁああああああああ!!!!
- 814 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 02:03:02 ID:sYOVl2KnO
- 早過ぎた名作とか言われてんだから、昨今の次世代機で
FA2を作ればちょうどいいんでないの?
まあ、売れないと思うけど。
- 815 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 07:50:34 ID:fFTWCBacO
- あのローファイな絵面がいいんだよ
- 816 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 09:41:04 ID:DpRQ9X5Z0
- ニコ動で気づいたんだが、防御100や機動100近い学習設定で
敵の射程圏内に近づいてるのになかなか攻撃してくれないときに、
敵のちょうど反対方向のポイントを指定してやるとすぐさま攻撃してくれる。
これは使えるね。
これを覚えると攻撃に学習値を割り振る必要がなくなる。
てか大体において機動100でも問題ないね。
防御設定はミサイルや戦車砲撃に対して効果はあるが、メインアームに対して効果がないのが痛い。
- 817 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 16:33:53 ID:oyLqrSj60
- 敵をターゲット指定して居る場合
実際にはターゲッティングした時点で敵が居た地点をポイントにしている
動き回る相手には直接指定だとタゲが外れて中々攻撃してくれないこともある
まあ、別に動いて無くても攻撃しないことはあるが
それを防ぐには、敵→敵より奥にの中継点
という風にターゲット設定をすればいい
あと、敵から直接のタゲを外して戦闘させると
確かバックウェポンを使わなかったような……うろ覚えだが
高機動パック装備してれば関係ないかな、どのみち
- 818 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 19:22:35 ID:DpRQ9X5Z0
- >>817
まぁそれはわかってるんだが、行く先はだいたい中継点を使用して、
敵小隊にバックウェポン当てたい場合のみ第3目標で指定したほうがいいね。
でも、ターゲッティングポイントがついてるのに移動を優先してなかなか攻撃してくれない場合があるのよ。
敵の目の前でじっとしてたり。
そういう場合は敵に背を向けさせるように移動ポイントを指定すると、何故か戦闘モードにすぐ切り替わる。
- 819 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 21:49:28 ID:pxP400ov0
- 作戦ポイント10くらい指定できればよかったなぁ・・・・
- 820 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 17:15:47 ID:9eLVhDq90
- オウッ、Wikiにいつの間にか原さんの項目が…。
経歴はセガ→クエスト→ジークラフトじゃないと思うんだけどね(セガとクエスト逆では?)。
まだHPも復旧しないし、今何してるのか気になるのう
- 821 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 23:51:37 ID:TENzJmRA0
- ご存命かどうかでさえ怪し(ry
- 822 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 14:30:12 ID:tu6AlF/G0
- 色々試したけど
機動65
攻撃35
が一番いいよ。敵が射程内に入って防御→攻撃に変えると
即座に攻撃してくれるし、防御設定にしとけば
敵のガン・マシンガン系は全弾よけれる
ただ、敵のバックウエポンやハンドミサイルはたまに当たるw
密集してたりしたら当たりやすいね。
改造コード持ってるけど
コード教えようか?
89式電磁砲9個とか
JOINT9個とか
ブラスティー9個とか
学習最初から1万とかw
- 823 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 16:41:01 ID:InjyCi6y0
- 俺気づいたんだけど、防御重視で回避率は上がらない。
例えば戦車に射程圏内まで防御重視で近づいても攻撃重視で近づいても、
被弾率は変わらなかった。
単に攻撃をしなくなる=防御に専念するってだけなのかなと。
- 824 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 16:44:16 ID:PHYWPF0J0
- >>822
改造コードは板違いだろ
- 825 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 18:34:11 ID:PD8lclbF0
- 防御重視は盾防御の反応速度
回避行動は機動の分野
フル防御に割り振ると敵のミサイルやキャノンは超高速で防御する
問題はメインアームで、防御することはするがしない場合は回避行動を取らないから被弾が増えるし
しても結構な勢いで盾が削れる
因みに防御に100振ろうが、高機動パックLv3を装備すればヤギサワでもクリア出来る
- 826 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 18:35:33 ID:PD8lclbF0
- おっと読み違えた
戦闘中に切り替える攻撃重視と防御重視か
あれは重視も何も本当に攻撃しなくなるからな
- 827 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 01:03:37 ID:yC1DcgNG0
- 今更だが
FAってBGMもだけどSEもよくね?
ミサイルとロケットの音の反響というか広がり具合がなんとも。
実際撃ったらもっとやかましいんだろうが。。
- 828 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 12:14:11 ID:UsYoTSLd0
- ヘッドホンで聴いたら気持ちいいように作られてるんだっけ
今みたいにゲーム機でもドルビーサラウンド出力できる時にFAのような
音の広がりを実験したらどうなっていたんだろう
- 829 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 00:32:17 ID:Rt3qO2Fj0
- 終盤辺りのガン(DEAD STICK?)のチョイン、チョインって音が好き。
- 830 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/18(火) 03:40:31 ID:18kf5+7sO
- そういえばFAの開発スタッフって、解散したの?
- 831 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 00:36:36 ID:/x+9Oknf0
- >>830
光の速さで解散した。
- 832 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 11:35:03 ID:ZvDqsAxJO
- そうなのか
俺あの真っ黒裏パッケージに惹かれて買ったのに
最近のオタク文化は客に媚び過ぎ
マンガ、アニメ、ゲームetc
そして最近は萌えロボ作品が出過ぎ
登場人物全部男にしろ
売れないと思うけど
- 833 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 12:05:52 ID:7IW+QXXH0
- 解散というか会社出るのは決まってたんじゃなかったか?
最後に好きにやらせた作品で
元々売る気もあまり無かったとか
又聞きなんで実際の所は知らんが
詳しい人よろしく
- 834 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 20:22:28 ID:ROQ7weQb0
- 今のスクエニ(スクウェア)の有様見てると溜息しか出ないな
オルタが出たのってホント奇跡だ
いい時代だった
- 835 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 20:52:05 ID:SbWJvsDv0
- あの頃はマニアックに作り込まれた中作がいろいろ出てていい時代だったな
大味な大作も好きだけど、そればっかりじゃなー。
- 836 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 21:21:05 ID:B6+tl5TJ0
- PS1は開発がラクだったらしいからな
アイディアをカタチにしやすいのは大きなアドバンテージ
- 837 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 00:15:46 ID:AzHG+acuO
- 今は失敗したら赤字がデカすぎる時代だから
安易に儲かる萌えや綺麗なムービーに走ってるような気がする。
それが悪いとは言わないけど、あまりやりすぎると
先細りするような不安があるわ。
スクエニは最近特に露骨な気がするのは、
俺が年をとったからかな
- 838 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 01:29:50 ID:/tCFL/Il0
- 娯楽産業でマンネリに走ったら、落ちるときは落ちるだろうなあ
- 839 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 23:56:58 ID:ckUMIKI90
- つまりアレか。FAに萌え要素を盛り込めばいいわけだな!
例:
IMACの男女比=1:8
勘違いするな!→ か、勘違いしないでよね!
カムシン→アデニン
- 840 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 06:59:54 ID:OxxjT/AeO
- ま た ア デ ニ ン か !!
アデニンって何だ?
俺にも教えろ!オウッ
- 841 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 08:59:27 ID:gIqv0vN10
- >>839
勘違いするな!今以上に萌えるFAなど何所にも無い!
(IMACの男女比=10:0って凄いよね・・・)
- 842 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 12:28:50 ID:2KOM5gMt0
- じゃあ永遠に無いであろう次作は
全員女と元女で
- 843 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 12:42:04 ID:B9VCOrwq0
- 軍隊で女が多いほうがおかしいんだよ
本部とか通信ならともかく前線の部隊ならなおさら
- 844 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 13:13:56 ID:gIqv0vN10
- まあそうなんだけども
どう見ても見た目女が居るのに実質あの比率はアレだよね的な
- 845 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 13:27:38 ID:B/Sb8q4O0
- そうね。軍隊での女性の働き所は後方支援とか憲兵とか輸送機パイロットだからなぁ
- 846 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 20:05:07 ID:Uon10G8N0
- いやIMACにも女くらいいるだろ。
画面には一切出てこない後方支援部隊に。
- 847 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 20:36:39 ID:2KOM5gMt0
- >>845
女MP(*´д`*)
- 848 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 21:07:56 ID:5Or5Dp+G0
- 軍警の女はおっかねえぞ?
- 849 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 21:42:20 ID:2KOM5gMt0
- 勿論だともよ、なんて素晴らしい
- 850 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 21:57:26 ID:oSFH0fh+0
- >>848
看守になったときのほうが恐ろしいことは「女囚シリーズ」で証明されている。
- 851 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 02:55:07 ID:xjJ9AZAdO
- 女MPの警棒がぼくのどこに入るんでしょうか(*´д`*)ハアハア
- 852 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 03:37:25 ID:msmr6wb40
- 鳩尾、喉仏、眉間
選ばせてあげる
- 853 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 07:47:04 ID:H3yUj5ORO
- IMACには乙女ハートがいるから
それで充ぶうわあなにを
- 854 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 22:27:24 ID:6L29wHIa0
-
いいこと思いついた、お前バックウェポンで敵小隊を攻撃しろ
えーっミサイル(弾数2)でですかァ?
男は度胸、なんでも試してみるものさ
(レンジ4からパウークと戦車に攻撃を仕掛けるなんて、なんて人だろう…)
しかし敵の固く引き締まった装甲を見ているうちに
そんな初心者じみたことを試してみたい欲望が…
省略されました。続きをみる場合はさっさとカタ付けて家帰って寝てください
- 855 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 23:34:48 ID:KYhXr8DW0
- リセットリセットw
- 856 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 23:30:33 ID:ydn5FFlh0
- ゴールはまだ先か…
- 857 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 15:40:09 ID:+ssQ7x7i0
- ロケット連射したい
- 858 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 22:41:20 ID:yL6CaQZo0
- 学習設定を
攻撃100
防御0
機動0
オノサイ100
にすると大抵のことはできる
- 859 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 22:44:40 ID:9qPVK0vU0
- オウッ
みんな俺にまかせろ
- 860 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 23:17:20 ID:SbjQ48Aa0
- リキン「やっやめろオノサイ!! ・・・・・・アッー!」
- 861 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 02:03:37 ID:xZbwL4GiO
- オフィスEND。
- 862 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 02:59:15 ID:30fJUjr10
- このゲーム
バックウェポンの「攻撃回数」って意味ないよね?
いっつもロケットが総合攻撃力でトップにくるが強いのはキャノンだし
- 863 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 03:24:56 ID:uze+14SG0
- ロケットが強いのは攻撃回数じゃなくて弾数。
バックウェポンの攻撃回数の意味はないが、連射力はキャノンやミサイルよりも高い。
ロケットは強いよ。レングスはかなり使える。
- 864 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 03:04:27 ID:qFVo45Kk0
- ラスト面ででかい機動兵器が色違いで二機出る条件って何?
何も見ずにやった初回プレイで遭遇して
攻略本見始めたら金色のが一体出るステージしかいけなくなった
- 865 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 05:41:22 ID:X871h0f/O
- たしか三位一体WAWの面を失敗すると行けたはず。
- 866 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 09:00:32 ID:LofkFxEg0
- >>864
第四小隊としてヤギサワ砲が出てくるミッションを失敗する
- 867 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 10:28:12 ID:pqpQLhwm0
- 装脚機動砲の十字砲火くらうとマジで死ぬぜ
- 868 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 15:49:02 ID:OTuEJPP90
- 初回プレイでヤギサワ砲をクリアするとはやるなぁ
あるいは失敗しても進めることを知らずにやってたとか?
- 869 :864:2007/10/03(水) 23:20:49 ID:qFVo45Kk0
- サンクス
確かに攻略本見てからはヤギサワ毎回クリアしてた
>>868
逆、初回は失敗でスルーして続けたから2機バージョンのラス面に行ったみたいだ
敵の武装がじっくり見たいぜ
バックウェポンとかハンドキャノンとかなかなかかっこいいのあるじゃん
- 870 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 23:30:00 ID:t9hwmNFV0
- ヤギサワ砲ミッソンって皆どうやってクリアした?
たまにやってみると全然守れん。
俺の場合昔やったときは第一小隊を高速起動仕様にして遊撃。
第二第三小隊はそれぞれの隊長にグレネード装備して足止め、
他の隊員にはロケットと予備弾薬で乱射させてたな。
弾が無くなったら即特攻。けっこうボロボロになりながらクリアした気がする。
- 871 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 23:38:19 ID:pKSo0/0O0
- 竜撃か高軌道でなんとか
- 872 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 23:49:24 ID:zFatDohV0
- 全滅させるかしないかで変わってくる
とりあえず両方高機動パックLv3があるといい
というか後者は無いと難しい
させない場合は基本高機動で速攻前に出て、周辺部隊を殲滅する
全滅させる場合は1隊を逃げる第一小隊へ向かわせて
他2隊で前の3小隊を相手にする
なるべく素早く脇の小隊を潰して、前の部隊に火力を集中させたいところだ
- 873 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 01:03:34 ID:MbZGT8nY0
- >>870
全小隊にミサイルorキャノンと予備弾薬
とにかく火力が全て
- 874 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 00:52:33 ID:C/phn2pv0
- 予備弾倉が出てきてからのロケットが使いづらくて困る
- 875 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 01:27:54 ID:2r1+QV8K0
- 逆に考えるんだ、ロケット小隊には弾倉積まない分バルカンのせるとかさ!
- 876 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 02:55:53 ID:OreE40Z+0
- レーダーと射程2のガン載せて地味に中距離で潰すとか。
- 877 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 23:03:14 ID:uXKX7KzP0
- 思い切ってUNASに寝返って機動砲倒すとか
- 878 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 05:25:50 ID:iAwyTwSg0
- 哀れヤギサワ3姉妹は捕虜に
- 879 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 09:45:25 ID:Yr+CLEwqO
- どうしてもクリアできない人は一、二小隊にオートガトリング、三小隊に高機動ユニットで敵のミサイル装備機以外の奴から倒すとほぼ無傷でクリアできる。
- 880 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 10:00:06 ID:y1cyqsjf0
- 姿が見えないのにこんだけ萌を供給できるヤギサワ三姉妹最強だな
多分バンビのフライ・マウス・ローチみたいな奴らなんだろうけど…
- 881 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 10:47:05 ID:0oY9ka180
- 全滅クリアじゃなければ余裕だがな。
全員ミサイルかキャノン装備で、敵第二小隊はライツ小隊に任せる。
後の小隊は無視して前進←ここがポイントかな。
あいつらは無理にさっさと倒してしまわないほうがいい。
ライツ小隊だけで充分足止めになるから。
後は近づいてくる敵からバックウェポンで順に潰していけばいいだけだ。
オートガトリングも別に要らない、予備弾倉でいい。
- 882 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 16:09:01 ID:DKysm+gn0
- ヤギサワ三姉妹とIMACの絡みがあればさらに燃えたとおもうんだ
<<くッ、なかなかやるじゃねえか>>
<<ちょっと何やってんの!さっさと片付けてよ!>>
<<うるせェ!誰のためにやってると思ってんだ!>>
<<オウッ心配するな。俺にまかせろ。……調子が悪い、帰るぞ!>>
<<ウム…どう見てもシブすぎるな。はやく撃ってくれんかな。>>
<<アレ、もしかして俺って狙われてんの?>>
<<姉さん。こんな奴らに任せてたらこっちが危ないわ。一旦退却しましょう>>
<<黙れ黙れ黙れェ!>>
<<ああ…胃が痛い…>>
- 883 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 17:52:26 ID:T2rFCl7tO
- ヤギサワに女が…?
ふん、どうせニセモノ(オカマ)よ!!
…な予感
- 884 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 18:06:52 ID:y1cyqsjf0
- 神業のお夏みたいな三姉妹もいいと思う
- 885 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 18:11:54 ID:3U9A3p/70
- 原のことだからユラニア三公女みたいなのが出て来るに違いない。
- 886 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 18:56:28 ID:TcakdpY00
- 大阪ガスのCMみてFAのオープニング思い出した
- 887 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 21:48:14 ID:Kz8dVVb90
- ふとこのスレ除いてみたがこのゲーム愛されてるなぁ
またやりたくなってきた
- 888 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 03:06:35 ID:aoIJ6S9E0
- >>885
長女:糸杉
次女:ゴリラ
三女:肉団子
ぬぅシブいシブすぎる!
- 889 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 03:15:39 ID:+lZG+knA0
- 天野だから想像し易いけど
グイン読んで無い奴には>>888の説明があっても解らんぞ
- 890 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 09:59:21 ID:aoIJ6S9E0
- 別にユラニア酸酵女はどうでもよくって
ヤギサワ三姉妹が>>888ってな話であってだな
- 891 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 10:29:18 ID:9X0BPIAe0
- メイガス三姉妹かとオモタ
- 892 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 10:44:18 ID:tAG6fR4i0
- さすがossanスレ ネタが古い 三醜女なんて何年前だよ
- 893 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 11:20:43 ID:ZnB4G4XQ0
- 封神の雲霄三姉妹でも可
- 894 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 19:29:04 ID:xeUnXWGJ0
- この隙にトップ様は頂いた!
- 895 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 22:12:21 ID:yPzkmmBh0
- トップ様ならもうお嫁にいっちゃいましたけど…
ギゼンガの所へ。
- 896 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 23:15:26 ID:xeUnXWGJ0
- よし、肉屋に吊り下がってくるわ
- 897 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 23:39:46 ID:NEyW6V/40
- >>896
アデニンのことかあああああああああああああ
- 898 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/09(火) 00:03:03 ID:xeUnXWGJ0
- ?
- 899 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/09(火) 17:10:25 ID:ed73LV5lO
- アデニンって一体何なんだよ!?
答えろ>>897ーーッッ!!
- 900 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/09(火) 17:50:19 ID:ft+JQpUn0
- >>899
オウ!アデニンって知らないのか?風だぜ!オウ!
- 901 :らいつ:2007/10/09(火) 22:49:10 ID:3QCrrubj0
- ライツ:
”アデニンは骨髄の細胞に取り込まれて拡散の合成を促進することにより
白血球の減少を抑制し、白血球増加を促進するお薬です。”とのことだ。
バスターナック:いったいどこからカムシンときてアデニンが出てくるんだ?
え?オノサイ!?
オノサイ:ンー。まったく俺の駄洒落がわからないとはコドモたな。
バスターナック:!!!!!!!!
オノサイ:フッ。
- 902 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/09(火) 22:57:33 ID:vD0vn2XL0
- 塩基より先に薬を持ってくる辺りに
ライツ隊長の悪意を感じる
- 903 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/09(火) 23:23:00 ID:UGmWfFKW0
- このゲームのさりげないキャラ立ちは異常
なんていうか、FMはゲーム作るのが「うまい」よなぁ
- 904 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/10(水) 00:14:30 ID:A6C1OcWn0
- 本編はでかいハコがガションガション言いながら偶に弾撃ったりロケット飛ばしたりして
ジャングルやら砂漠やら海辺やら市街を歩きまわってるだけなのにホントだよな…>異常なキャラ立ち
喋りが一々面白いわ
- 905 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/10(水) 03:33:03 ID:3CK4nXfkO
- ドラマを作ってからキャラを作るのではなく
キャラが生きているからドラマが生まれるんだぞ、オウッ!
- 906 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/10(水) 07:54:17 ID:svvaES9Q0
- 第2小隊の面々は濃い、濃すぎる!
- 907 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/10(水) 08:19:03 ID:A6C1OcWn0
- さすがオノサイ先生、いい事を言う
あと時間が惜しかったな・・・実に惜しい
- 908 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/10(水) 10:09:29 ID:x2KulI8R0
- 201と202のキャラが被ってるように思えたが、オノサイ先生との絡みやシンセミアとの決戦でちゃんとキャラが立って安心した
174 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★