■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 5時間
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:19:35 ID:ZwzCsA560
- 世界樹の迷宮の各職業とスキルについて考察するスレです。
雑談は本スレへ、攻略は攻略スレへ。
次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。
公式サイト
http://sekaiju.atlus.co.jp/
Wiki
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
○前スレ
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 3時間目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169875147/
○本スレ
【DS】世界樹の迷宮 B106F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170653214/
○攻略スレ
【DS】世界樹の迷宮 攻略7F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169849482/
○関連スレ
世界樹の迷宮で全滅したらmageるスレ 3死
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169988235/
世界樹の迷宮 反省会 その2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169728390/
○過去スレ
世界樹の迷宮職業性能考察スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169217673/
- 2 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:22:03 ID:ZwzCsA560
- ・攻撃属性は 斬 壊 突 / 炎 氷 雷 の6つ
・アイテムもしくはバードの歌で属性付加しても、通常攻撃のときしか効果がない
・ダブルアタックは通常攻撃扱いなので属性の効果がある
・敵は1度の戦闘で何匹でも出てくるが、経験値は後ろの30匹分までしかもらえない
(例:1階で最初にシンリン蝶を倒した後にネズミを30匹以上倒すと、ネズミ30匹分しかもらえない)
・攻撃魔法と回復魔法は数値固定?
・スキルには通常より早く発動するもの、遅く発動するもの、普通と変わらないものがある
ダメージ計算式
通常攻撃の計算式 ただし、確実にどこかが間違っている
[{(攻撃力)*(後衛補正)}-(防御力)/2+(乱数)] *(BOOST補正) *1.1
攻撃力:攻撃をする側の攻撃力。STRと装備品の攻撃力を足したもの。
防御力:攻撃を受ける側の防御力。VITに装備品の分を足したもの。
乱数: 0〜5と、-5〜5のときがあるのを確認。
後衛補正:後衛のとき、0.5が入る。
BOOST補正:BOORT時、2が入る。
ヘルズクライ、属性歌、戦舞、BOOSTは同時に効果を発揮させられる。
・頭・腕・足のどれかを縛られると、対応したスキルは使えない
・縛りの効果はスキル封じのほかに、
頭:命中ダウン
腕:攻撃力ダウン
足:速さダウン っぽい。
・2ターン以上効果が持続するものは補助枠を占有する
- 3 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:29:13 ID:ZwzCsA560
- うわ、プレビュー画面なしでいきなりたってしまった・・・
○前スレ
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 4時間目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170171974/
○攻略スレ
【DS】世界樹の迷宮 攻略9F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170606739/
- 4 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:00:23 ID:KPsZzdHN0
- ひえー
こんな時間まで誰も立てなかったのか
>>1は乙
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:07:34 ID:Iyrj3Q9U0
- 突然だが、チェイスは面白いな
ブーストが乗らないって欠点はある程度しられてると思うが
それとは別に気付いた事がある
呪いのダメージを受けない
なんだこれ
うちリフレッシュ無くて20階で呪いに苦戦してたが
呪われても戦えたのは地味に使えた
- 6 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:23:26 ID:GHOesCBAO
- とりあえず>>1乙
- 7 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:56:55 ID:FnO5BTu90
- 医術封印で行こうと思ったら、キュアLv3、エリアキュアLv3、医術Lv10の
計16分のポイント浮くから、それでポイント足らずで今まであまり振れなかったHP、TPにフルで振ってやったら
何かメディ子が凄い事になった。
メディの殴りって何であんな強力なんだ?つか攻撃系専門のソドマンやダクハン、ブシドーらと比べても全然遜色ない。
- 8 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:13:25 ID:L1hzvjTB0
- ソド 残り40 http://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20eabSad1cBdA2l
レン 残り29 http://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20dDHqabdncAGA2l
パラ 残り25 http://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20edGA3qsrK2l
メディ 残り16 http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20dKGAkDmnanGAanal
バド 残り35 http://uniuni.dfz.jp/sekai/brd.html?20eHcAanaodnak2l
ブシ 残り47 http://uniuni.dfz.jp/sekai/bsd.html?20dAGAadcA6l
鉄板と言えばこんな感じか?
- 9 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:15:21 ID:L1hzvjTB0
- >>7
メディのATCブーストは10振るとダメージ約2倍になる
前列マジオススメ
- 10 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:21:57 ID:03MFwJUi0
- >>8
鉄板サンクス
丁度メディの振り方に悩んでたんだ・・・って、
何でヘヴィストライク1あるんですかwwwwwwww
完全回復要員にするつもりの俺はこんな感じで行こうかと思った
http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20fNGKkDmnAnGA2l
- 11 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:23:15 ID:GPRfRfXj0
- 医術乙御>>1
- 12 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:26:25 ID:sG1PVmJ50
- 最初はwikiみないで取得するのが楽しくていいねw
おかげで地雷スキル取りまくってる自分に今気付いた
LV30まではネット情報を見ずに過ごすのがいいと思う
俺はLV30になったら全員休養確定だw
- 13 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:28:03 ID:03MFwJUi0
- >>12
実は俺も俺も
いろんなスキル1づつあるぜwwwwww
- 14 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:35:30 ID:L1hzvjTB0
- >>10
ヘヴィスト1は結構強いぜ!
通常攻撃の2倍だから雑魚なら一撃!おまけにスタン
クリア後ならエトリア勲章付けて前列がベストポジション
- 15 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:36:31 ID:15dgvCpZ0
- 俺の70ダク子の引退先が決まったようだな
- 16 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:38:01 ID:YBXbZGZF0
- 戦後手当持ってるメディ複数人居たら重複するの?
- 17 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:47:22 ID:FnO5BTu90
- >>9
成る程。どうも。
そんなd補正掛かるのか。道理で強いわけだ。
ソドマンやダクハンのATKブーストだとそこまで実感出来ないから
なんでメディだけこんなに凄いんだ?何か変な補正でも掛かっているのか?って今まで疑問だった。
- 18 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:59:43 ID:aN6NirQp0
- >>8
マンコのチェイスは使わないPTだと全く使わないからどうだろうな。
レンジャイは先制ブースト10まで鉄板だと思う。
パラはこんなもんかなあ。
メディのキュア3とリザレクションは好みの範疇じゃないか?
キュア3はエリアキュア2でいいし、リザもネクタルで十分っちゃ十分。
ヘヴィは正直ありだな。1振ってると振ってないとでメディの活躍度が全然違う。
バードはカンペキ。個人的には警戒10も鉄板レベルだなあ。
アイテムで代用できるとはいえ、メディのリザと違って使用頻度が桁違いだし。
ブシ子はあんまり使い込んでないんで知らん。
前スレで踏み袈裟>ツバメってレスもあったけど、どうなんだろ。
- 19 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 03:16:29 ID:pKpkY7M90
- そのレス見て踏み袈裟とツバメをそれぞれ1Fで試した結果、
LV60 九字乃定で、確か
踏み袈裟10 750前後
ツバメ10 700弱×3 てとこだった。
踏み袈裟<<ツバメだと思うぞ。
ちなみに踏み袈裟1で550前後だった。
確認のため休養させただけだったので通常攻撃は試していない。
- 20 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 03:41:59 ID:aN6NirQp0
- なんか気になってきたから俺も検証してきた。
条件は
レベル38
スキルはそれぞれ全て10
ATC5 刀7
武器は八卦なんとか
相手は一階のネズミ
個人的に構えとバードの歌の効果の違いも知りたかったんでそれも検証
■結果
踏み袈裟 630
+戦舞 870
+上段構え 780
+戦舞+上段構え 1180
ツバメ返し(+上段構え) 560*3
+戦舞 800*3
構えって5ターン持続だっけ?
5ターン持続なら普通にツバメの方が強い。
ただ、バードがいるPTなら構えずに戦舞+安らぎ+医術で踏み袈裟してた方が
使い勝手は良いかも。
- 21 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:08:22 ID:9XK6tUu1O
- 踏み袈裟連発するくらいなら素直にソードマンにすればいいと思うんだが。
まあそんなこと言ったらツバメ連発するならレンジャーでダブルショット連発しろって話になってしまうが。
- 22 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:19:06 ID:BvBoo4oz0
- 試しに行ってみたらフォレストオウガ2ターンで撃破。
レベル54のPTでも何とかなるもんだな。
- 23 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 05:09:45 ID:EA7BGPra0
- 正直踏み袈裟のみのブシドーはパラ・メディの火力にも劣る
吸収しない剣ダクハン・縛れない鞭と同等
- 24 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 05:19:26 ID:7gTUV8960
- とりあえずレンジャーは修正しろとは思うがアトラスが動くかどうか・・・
あとメディック、ソードマン、パラディンあたりは現バージョンでは目くじら立てるほど強くはない
カースメーカーとブシドー除けば今はそれなりにバランスは取れてると思う
- 25 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 05:47:14 ID:BvBoo4oz0
- カスメはそもそも使ってる奴が少なすぎて
強い弱い以前に考察すらまともにされてないのが現状
- 26 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 06:18:00 ID:b1lGv8xh0
- カスメは普通に使えると思うけどな
ずっと俺のターンやスタナーあるし縛れるしダメージ減らせるし
アザステペイントレードとかの異色技もある
- 27 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 06:24:02 ID:V2wqasGg0
- 2ターン目の敵の攻撃が来る前に殲滅できるわけじゃないのなら
昏睡も結構役に立つ、アザステと組み合わせなくてもなかなか有用
- 28 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 06:25:49 ID:mqVG7zWV0
- レンジャーよりやばいのはメディ
こいつ抜きでやったらまるで別ゲーになるぞ
- 29 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 06:35:30 ID:LrAkt0520
- カスメは火力最低職ってこと考えるともう少し強烈でもいいような
他職と違って一人になると最期の一噛みすらできないし
- 30 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 06:41:46 ID:EA7BGPra0
- 最後の一発がペイントレードじゃないか
- 31 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 06:45:16 ID:WzdSAC6F0
- バードの安らぎの子守唄もヤバイと思うんだが。
TPリカバリーを馬鹿にしてるような回復力だし。
>>28
回復なくなればそりゃキツイだろう……。
- 32 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 06:49:28 ID:+ds+k7wz0
- 1から引退させて育て直してるけどこれレベル補正がもの凄いな
見た目の攻撃力防御力で勝ってても50と70のキャラじゃ全然違うし
ブシドー、カスメ辺りも70まできっちり育ててみれば
自分の想像より全然強いんじゃないかと思ってきた
- 33 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 06:51:28 ID:LrAkt0520
- まあ試しにカスメとブシドー入れた新パーティで色々やってみる
- 34 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 06:55:43 ID:b1lGv8xh0
- >>29
メディを前衛で殴れるようにすれば
カスメが後衛メディの位置に納まってそこそこバランス取れるんじゃないかね
メディ後衛で最後までやってた人も結構多いだろう
- 35 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:29:37 ID:a1dKU5dt0
- メディ前衛って紙装甲すぎて無理があるべ
- 36 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:33:39 ID:b1lGv8xh0
- >>35
実際に前衛で使ってから改めて言ってみてくれ
- 37 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:37:28 ID:D250CVJ60
- こんな感じか?
メディ子は両親がアスリートで、でも本人は運動部に所属したことが無い国立大の院生
ブシ子は修行に耐えてよく頑張った運動部員、でも両親共に貧弱な生来の虚弱体質っ子
- 38 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:37:31 ID:XNJlhxUe0
- 硬いやわらかい以前に
回復役を前に出すのはリスクがでかい
- 39 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:41:24 ID:pshsxjo80
- 俺もメディック前衛で戦わせてる
やろうと思えばやれるってレベルだね
- 40 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:46:57 ID:b1lGv8xh0
- >>38
ボス戦とかで不安ならその時だけ後衛に下げるって使い方もある
基本的に雑魚戦での活躍を見込んで前で戦うんだし
まぁ俺は最初から最後まで前衛だったがボス戦とかでも普通にヘヴィ1とかで戦える
- 41 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:48:41 ID:1RHlaLdH0
- むしろ、パラディンであろうと
B26以降の敵だと硬い硬く無いはまったく考慮に入らないw
- 42 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:00:25 ID:XNJlhxUe0
- >>40
雑魚でも不意打ち花とかアルマジロとかボスより危ないことが多いから
オレはTPリカバに振って一生後衛です。
- 43 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:09:12 ID:cG3mpEaA0
- >>8
メディック
リザレクションは道中は便利だけど、死ぬ要素減る、回復量少な過ぎな終盤以降は無駄になりがち。
よって回復マスタリー5止めも十分あり得る。そうなるとキュアIIIも1止め。
ATC、ヘヴィは便利と言えば便利だけど、行動遅いから要らないと言えば要らない。
よって鉄板からは外してオプションとすべき。むしろHP/TPブーストが5までいるだろう。
>>32
レベル差補正ってか計算式にレベルが組み込まれてるだけじゃないの?
メガテンだと大概そうだし。カスメは縛り率高い、力祓い使えるで便利だよ。
雑魚戦じゃちょっとアザステないと活躍しづらいけどね。
メディック前衛は物理耐性装備が出れば大した問題にはならないと思う。
- 44 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:14:09 ID:guINSdJE0
- ソードマンやアルケが全体攻撃するターンに呪われるとまず死ぬから
リザレクションは結構使った
鉄板とまでは言わないけど
- 45 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:25:22 ID:9VLEcJPI0
- 格下F.O.E.を瞬殺したい状況で、メディが殴れるようになってると便利だね。
- 46 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:29:48 ID:Nrp5t9KV0
- http://www.dengekionline.com/soft/interview/sekaiju/02.html
>本作では、ダンジョンRPGで活躍するジョブの役割を極端に特化させているんですよ。
>例えば、パラディンは完全にパーティの盾にしかならないし、アルケミストは魔法しか使えません。
>最近のRPGは中間のジョブを作りたがる傾向があるんですよ。
>剣も魔法も使えて攻撃も防御もできる魔法剣士……とか。
>そんなジョブが出てきちゃうと、個性が死んでしまうんです。
補助が出来てHPも多くて攻撃力も最強クラスのレンジャーや
回復も防御も出来て攻撃力も最kyのメディがいますが…
>HPのMAXを増やす歌が実はかなり使えたりもしますね。
どう考えてもそんな歌に使える枠がありません。本当にありがとうございました。
- 47 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:34:31 ID:yVQgNE6b0
- メディ前衛後衛アルケとカスメの杖大好きPTうひょー
見た目の攻撃力は低めなのに異様に強いよねメディ殴り
- 48 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:40:20 ID:guINSdJE0
- メディは全体攻撃ないし、許容範囲だな
レンジャーのトリプルショットはちょっと強すぎだと思う
- 49 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:43:35 ID:BZFYS4HE0
- レンジャーのダブル、たまに一匹倒して
次の敵に繋がることあるけど条件が良く解らん
メディが一番おかしいのは、殴れることだけじゃなく、
防御性能もパラディン抜いちゃってることだろう
- 50 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:45:38 ID:ADfggy/w0
- ブシドーの役目: 夢、ゴーレム専用
- 51 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:47:56 ID:BZFYS4HE0
- ゴーレムに連れてったけど全然駄目だったよ>ブシ子
ムチ子のジエンドの方が数倍楽だと思う
- 52 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:48:15 ID:XNJlhxUe0
- パラがパラらしいのは属性ガードの時だけ
- 53 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:50:39 ID:ADfggy/w0
- >51
まさにロマンだな オレも30ターンほどかかったw
- 54 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:56:41 ID:9VLEcJPI0
- >>49
恐らくレンジャーの番が回ってきた瞬間に、対象を3つ選んでる。
その内複数が1つの敵に集中していて、最後まで打ち切らずに対象が死んだ場合、
残りの矢は撃たれない。
- 55 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:38:12 ID:yOFt2MTY0
- _
ィ ´ `ヾ丶
./´ ゴーレム? ゙. '
"ジエンド決めてやんよ '.、从_,/
∧_∧ .l! |´ ̄ヾて
( ・ω・) ノ ,バシッ .て
(っ (_ノ ,/ 、._ノゞ,´д`)
/ __// / " `YY⌒\ /
( / //_)
|/
- 56 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:55:42 ID:AiVcELhk0
- ホーリーギフトはいらない子?
- 57 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:04:04 ID:XNJlhxUe0
- あってもいい
- 58 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:13:03 ID:yOFt2MTY0
- ホーリーを取るためには
歌マス7→10 破邪→5 の9〜18ポイントが必要
破邪の歌使いじゃなきゃちょっと高価だな
- 59 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:23:46 ID:Dx0P07nA0
- 5人が4人になるだけで手取り125%になる事を考えると
ホーリー覚えても「居るだけ」だったら微妙なんだよね。
ほかのスキルも取って育成の補助できるようになると使いやすいが
そのバード自体の育成に時間がかかるので本末転倒かも。
スキル自体は悪いもんじゃないんだが、
ホーリーのためだけにバード作るのはオススメしない。
その時間で目的のキャラ育てたほうがたぶん早い。
「ホーリー持ちバード」の育成自体を楽しめるならアリ。って感じか。
- 60 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:28:08 ID:wpUWSnP+0
- 最後まで使ってたレギュラーバードのスキルポイント余ってたから
ホーリーとったよ
序曲は1止め、鎮静3止め、幻想イラネだったから
普通に攻略しながらホーリー効果でウマーだった
- 61 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:36:36 ID:yOFt2MTY0
- ホーリーより警戒歩行10を優先すべきだな
終盤になってからもっと早くとれば良かったとかオモタ
- 62 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:59:17 ID:BZFYS4HE0
- http://uniuni.dfz.jp/sekai/brd.html?20HXfOefaodnakGNal
ホーリー1で止めるなら、他の重要スキル全部取っても間に合うね。
ただ、優先度的にかなり最後の方になるからどうなんだろって気もするけど。
- 63 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:04:35 ID:tGU5Rz1s0
- SP9:10%
SP14:20%
SP18:30%
ホーリー1止めは効率面では良く無いな
- 64 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:07:53 ID:wpUWSnP+0
- 警戒歩行はレンジャーが取ってたからバドに取らせなかったんで
ホーリー10振れたんだけどね
警戒とってホーリーを1とかで止めるなら、ホーリー捨てて
序曲レベル上げてたと思うわ
- 65 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:19:18 ID:BZFYS4HE0
- 序曲って中盤以降全然使わなかったなあ
弱点を見極めれば総ダメージは増えてたんだろうけど、
めんどくさいから戦舞でスキル連発してた
- 66 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:39:41 ID:RIScsRP30
- 剣ダクハンは後半でもドレイン一本でやっていける?
スタンか石化も覚えた方が無難かね
- 67 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:45:53 ID:Dx0P07nA0
- >>66
ドレイン10あれば、あとは好みでいいと思う。
ダクハンのスキルにスタンするものはないと思うが。
- 68 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:34:06 ID:DYn3i7c20
- 俺は警戒こそ不要だと思うけどな。
警戒10が本当欲しい状況なんて、スノードリフト・氷嵐の支配者・雷竜クローンに挑む時くらいだし。
糸巻きついでのバードや探索特化のゴレンジャイならともかく、弓レンジャーに10振る価値はない。
- 69 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:48:56 ID:BZFYS4HE0
- 警戒10は正直めっちゃ便利だと思うぜ?
絶対必要なスキルって訳じゃないけど、クエストとかで
浅い階探索したりするのにも便利だし。
鈴は結構高い上、アイテム欄圧迫するしね。
ただレンジャーに持たせるのは微妙かもね。
ソドパラメディレンバードの考察スレテンプレPTなら
TP余りがちなバードが適任っちゃ適任なんだろうな。
- 70 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:07:55 ID:Ogvj29ld0
- レンジャーも結構余らないか?俺のはまさに>>8なんだが
伐採系スキルに回すぐらい余裕あるんだが…
- 71 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:13:02 ID:IesNz9Fb0
- 先制ブーストは絶対に10にした方がいい
あとは好みだから、レンジャーに振ってもいいんじゃない
- 72 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:15:40 ID:AiVcELhk0
- ホリギフトは見送るか…
も一つ質問なのですが、
序曲だけでもかなりダメが上がるのですが、
猛きを10まであげる必要ってありますか?
ボス戦では医療と隊列のせいで余り枠が一つしかないのですが
- 73 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:17:28 ID:sXW/Bp/y0
- こんな感じでホーリー入れてるけど、すこぶる便利だよ。
http://uniuni.dfz.jp/sekai/brd.html?20rKJbefaodnbxk1l
- 74 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:16:23 ID:7l0BxrqU0
- サジ矢とダブルショットとTPブーストが10なら他はもうどうでもいいや
アザースは1でも5でもどっちでもいい
- 75 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:20:44 ID:IesNz9Fb0
- 隊列って防御陣形のことかな?
中盤くらいから防御は医術10だけで十分になってくるよ
それくらいになると武器スキルの威力も高くなってくるし、
猛きの必要性も増してくる
序曲とちがって、5と10で目に見えるくらい威力あがるし、
消費すくないから雑魚戦でも使っていけるし猛き10マジおすすめ
- 76 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:22:17 ID:7l0BxrqU0
- >>72
1ターン目 攻撃UP パワクラ 敵全滅
2ターン目 敵全滅
1ターン目 アザース・医術・TP
2ターン目 残ったの処理 敵全滅
3ターン目 敵全滅
第五階層の雑魚戦はこのどっちか
覚えて損はないけど無くても1ターンの差ぐらいかな
六層以降は知らない
五層のfoeは攻撃UPして大体3ターンで倒してる
- 77 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:18:15 ID:Xr2Y1bnq0
- 猛き戦いの舞曲って通常攻撃だけでなく、ソードマン等の物理攻撃スキルやアルケミの術にも有効?
- 78 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:23:11 ID:YezTkQzB0
- あんまり良くわかってないんだが
序曲って攻撃力も上がるのか?
- 79 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:26:05 ID:/ICUcuvu0
- 戦いの舞曲、プレイバンドの1と2を使い、18Fのfoeにカスメで昏睡、軟身、3箇所縛りをして
瀕死で怒り狂ったダークハンターがエクスタシーをしたら3万行きそう。
- 80 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:26:48 ID:AiVcELhk0
- >>78
60くらいのダメが120くらいになりましたよ
少し気になったのはかける前は明らかに与ダメに差があったソードとレンジャが
序曲かけたらほとんど与ダメが変わらなくなったことかな
- 81 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:40:31 ID:1RHlaLdH0
- >>78
攻撃力は上がってない(はず)
その属性に耐性or弱点がある場合以外は
DEFを無視する攻撃に変わるっぽい感じ。
舞曲は 攻撃力+効果
じゃなくて 攻撃力×効果 っぽいから後半伸びてくる。
Lv40あたりから序曲で一人ずつかけるより
10を開幕に使ってくれる方がよっぽどツヨゲ。
- 82 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:48:21 ID:GPRfRfXj0
- シャドウエントリ、挑発、シャドウエントリ
これならパリングも役立つのでは!?と思ったが
そんな手間するくらいならもっとましな戦法がいくらでもある罠。
- 83 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:48:46 ID:YezTkQzB0
- >>81
詳しい解説サンクス。
通常攻撃の属性が斬壊突から炎氷雷に変わることによって
与ダメが敵のDEFに依存しなくなるのが原因かな。
- 84 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:33:57 ID:mAyOruOn0
- シャドウエントリは常時効果発動でよかったな
- 85 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:35:41 ID:pshsxjo80
- 挑発もあの程度の効果なら常時発動で良かったのに
- 86 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:51:37 ID:Ctb+EgLB0
- 挑発はあの程度の効果どころか効果出てないって話だ
単なるプログラムのミスじゃないかなあ?
- 87 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:51:47 ID:Xr2Y1bnq0
- 挑発が常時発動なのは困る、か、も
- 88 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:54:43 ID:cG3mpEaA0
- >>76
6層は序曲いる。メタル系とウーズが鬱陶しい。
雷、冷気アルケミがいるんならまぁ知らない。
シャドウエントリは常時じゃなくて良いからBackstabダメージが欲しかった。
- 89 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:12:53 ID:YevcwgXI0
- アルケ無しソードマン有りなら
アザ+序曲→属性殴り→チェイサーで一体やれるな
ダクハン、ブシドーの属性武器でも可能だけどね
- 90 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:45:08 ID:tahq5mPO0
- シャドウエントリが常時でも困りそうだ
- 91 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:49:05 ID:pLWo3tWE0
- そもそも存在自体が意味無いよねシャドウエントリ
攻撃食らいたくない、ソードやパラに攻撃集中させたいなら後列にしとけば良いし
後列で狙われにくくなってちゃ脆い他後衛たちの危険が増す
- 92 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:50:03 ID:pKpkY7M90
- レンジャーの場合はそうかもだが、ダクハンはそうはいかない。
- 93 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:09:00 ID:sG1PVmJ50
- >>91
前衛2人にして隠れてパリング!パリングゥ!
ってどうかね?
<おまっwwww
パ レ<俺隠れるわ、一人で耐えてね(はーと
ク ア バ <プギャーwwwww
- 94 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:18:30 ID:a1dKU5dt0
- >>69
警戒歩行はPT回復歌が有れば正直不要。
ホーリーギフトも微妙だから取ってもいいと言えなくもないが。
- 95 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:20:54 ID:IesNz9Fb0
- 警戒歩行は戦うのメンドクセな時に使うことも多いのに
TP回復歌があるからいらんというのは違う気がする
- 96 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:25:08 ID:avv1QaJa0
- 警戒歩行使わないとすぐアイテム埋まっちゃうんだよな
捨てるの勿体無いしさ
町に帰るのってTP尽きた時よりアイテム埋まった時の方が断然多いし
- 97 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:26:05 ID:Po6OtiiV0
- >>95
はげどう。あると非常に便利。バードに早いうちに取らせておくのがいいんじゃないかね。
猛き戦いの舞曲10→警戒歩行10→安らぎ10ってのがおいしい気がする
- 98 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:40:37 ID:c4sDc4e80
- リフレやリザは無くてもいいが警戒は欲しいな
- 99 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:23:15 ID:cG3mpEaA0
- 警戒こそアイテムで良い気が…。
一番必要になってくる5層以降は鈴代なんて問題にならないし。
まぁでもバードは幻想曲取らないとSP余りまくるから良いんだけども。
ところで、ダクハンのバイトでドレインがやたら推奨されてるけど、
ドレインってダメージ倍率高いの?
- 100 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:38:14 ID:ju4VwhIW0
- 金の問題じゃない
- 101 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:43:12 ID:7K0vQ2S10
- 今いいこといった!
- 102 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:43:25 ID:/ICUcuvu0
- >>2をちょっと変更。
ダメージ計算式(暫定)
通常攻撃の計算式 ただし、確実にどこかが間違っている
[{(攻撃力)*(戦いの舞曲補正)*(後衛補正)}-(クリティカル補正)*(防御力)/2+(乱数)] *(BOOST補正) *1.1
攻撃力:攻撃をする側の攻撃力。STRと装備品の攻撃力を足したもの。
防御力:攻撃を受ける側の防御力。VITに装備品の分を足したもの。
乱数:攻撃力が0〜110のとき、0〜5の6個。
111〜220のとき、-5〜+5の11個。
221〜のとき、-10〜+10の21個。
この乱数の部分が一番間違いの可能性が高い。
戦いの舞曲補正:LV10のとき、1.4
クリティカル補正:0を掛ける。つまり、防御力無視。
後衛補正:後衛のとき、0.5が入る。
BOOST補正:BOORT時、2が入る。
この式だと攻撃力によって乱数が変動するから、本当はもっときれいな式なんだと思う。
ただ現状ではコレで計算できるからそれが見つかるまで暫定。
- 103 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:45:54 ID:MdUZE9Df0
- ダクハン、アームボンテージ10にしたんだがもしかして地雷だったか?orz
- 104 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:50:12 ID:m6NCXIH10
- 鞭使ってるんだったらボンテージは基本。つか他に何やるつもりなんだ
- 105 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:57:38 ID:MdUZE9Df0
- >>104
ボンテージ5に抑えて
憤怒とシャドウとHP増やしたほうがよかったかも・・と。
- 106 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:58:33 ID:A0XCBLpz0
- 地雷地雷と、地雷と言いたいだけちゃうんかと。
- 107 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:03:45 ID:b1lGv8xh0
- >>99
ダメージは2倍くらいかね、ドレインはダメージ云々より
10になると与えたダメージそのまま回復するという最強の回復技って点が光る
1人でやるクエストとかも結構楽勝だ
- 108 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:05:10 ID:ju4VwhIW0
- 基本は鞭10とボンデージスキル+エクスタシー10
縛りは他のキャラとの兼ね合いもあるがダクハンで3つ10取る方がいい希ガス
ブーストアップ5+クイーンズ装備で最低でも4ターン毎にブーストボンデージが狙えるので
http://uniuni.dfz.jp/sekai/dht.html?20GScF1JkGN4l
まぁ縛り消されたりするけどね…
- 109 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:11:35 ID:MdUZE9Df0
- >>108
あ ブーストアップってboostが上がりやすくなるのか
HP TP ATCブーストの効果が上がるって思ってた
boostだと縛り率上がるし なるほど
ありがとう このままやってみる
- 110 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:16:05 ID:LZx75a1h0
- バードの安らぎ子守唄ってLv40前後の今だとイマイチありがたみが
分からないんだが、終盤使えるスキルになるの?
雑魚戦だと短いターンで終わっちゃうからあんまり回復しないし
ボスだと医術その他で3枠埋まってしまう
それとも、このスキルはわざと雑魚戦を引き伸ばして
回復する時専用にするものなの?
- 111 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:20:31 ID:A0XCBLpz0
- >>110
ブースト使ってからつかってみ。
雑魚では使わんよ。
- 112 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:22:37 ID:eDL+Fif80
- うちのメディック、前列に置いてるけど滅多に攻撃食らわない。
ヘイトとか隠しパラメータとか有るの?
- 113 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:23:16 ID:ju4VwhIW0
- ブーストの他にはFOE戦でチンタラ戦うときに使うといいな
- 114 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:23:24 ID:mAyOruOn0
- Lv40の時点で分からないなら最後まで分からないだろ
- 115 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:33:09 ID:sXW/Bp/y0
- >>108
エクスタシー狙うなら攻撃馬鹿になりたいから、自分はこんなの。
http://uniuni.dfz.jp/sekai/dht.html?20dKcAGAJkGA4l
憤怒は意外と使える機会が多い。
- 116 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:35:59 ID:/ICUcuvu0
- [{(攻撃力) *(戦いの舞曲補正) *(後衛補正) *(防御補正)}-(クリティカル補正) *(防御力)/2+(乱数)] *(BOOST補正) *1.1
防御補正:防御時、0.7が入る。
スキル調べるのは時間がかかりそうだ。次回更新はは4月を予定。
- 117 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:38:45 ID:b1lGv8xh0
- >>111
俺は毒霧とセットで普通に雑魚でも使ってたな
毒霧は全体にダメージ与えつつメディックのTPを回復するTP消費の少ない良い特技
ただその時はバードも安らぎに取られるのでより有効に使うなら前衛メディが欲しいだろうな
5層くらいまでは毒霧も充分通用する
- 118 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:41:52 ID:/ICUcuvu0
- 森の破壊者相手に逃げたら成功率は50/167で30%だった。
- 119 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:09:57 ID:JF4DiX6n0
- >>103,105
ボンテージ5とかただでさえ高くない縛り率をさらに低くしてどうする。
BOOSTボンテージ10≧封の呪言10>ボンテージ10≧封の呪言5>ボンテージ5
体感だとこんな感じ。とは言え確率なんで要リアルラック。
>>107
成る程…。鞭ダクハンで別にHP吸収が欲しいって感じもしなかったし、
特に必須ってわけでもなさそうだね。
- 120 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:18:44 ID:iTfGvfOn0
- ちょっと1回しかやってないけど
世界樹の双葉にサジ撃ったら26934ダメージ出て吹いた
- 121 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:19:20 ID:YetJpfW20
- 威力はボンデージ=吸収、状態異常
武器はクイーン、ラントニング←→魔剣、真龍
他のスキルはエクスタシー、ジエンド←→トラッピング
どっちが良いかは各自の判断に任せるってことで…
- 122 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:20:05 ID:VqzTxvOA0
- ジエンダーの俺が颯爽と登場
- 123 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:43:03 ID:Psew6HG/0
- トラッピング覚えたてだけど楽しいぜ。
いずれは前衛3人剣ダクハンにして、全体攻撃とか複数攻撃とか迎え撃ちたい。
…ちゃんと重複するよね?
- 124 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:44:46 ID:KPbJexeE0
- >>123
夢はかなわないから夢というのさ
- 125 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:45:52 ID:x3xhAX5K0
- ボンテ=吸収>>状態異常
ライトニング=真龍>>クイーン>魔剣
トラッピング>エクスタシー>>ジエンド
こんな感じがする。
- 126 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:03:43 ID:Psew6HG/0
- >>124
思わせぶりなこと言うんじゃねーよ。泣くぞコラ。
- 127 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:28:15 ID:F7Ciz/GK0
- 剣ダクハンってもしかして微妙なのか・・・
ドレインバイトはそれなりに強いし回復ウマーだけど他の技が・・・
ドレインも他の前衛がダメ受けると結局エリアキュア使うからどうももったいなく感じる
必殺技っぽいカタストロフ10にしたら発動遅いわ石化とか強敵にはほぼ無効だわでどう見ても地雷
トラッピングも発動が難しい
麻痺弱いし眠りは大体殴る敵にやるから即回復される。この二つはTP3のままにすると強攻撃として重宝するけど
もう一人の前衛が鞭だから鞭にして縛りやりやすくしたくなってきた今日この頃
でも剣ダクハンの取り合わせは好きなんだよな
- 128 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:32:26 ID:7Z7VAc55O
- 70で引退した斧ソードマンを剣使いにしてるんだが
どうにもSPが中途半端になってしまった
ハヤブサ10は鉄板としても
レイジングやDAは10いるかな?
チェイスを完全に無視して、TP1ふりで抑えようと思うがどうか
パーティにもよるんだろうが、ご教授ください
- 129 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:34:10 ID:rhLkVw2N0
- >>108
自分と似たような構成だ。やっぱ鞭専用ダクハン作るなら鞭マスタリ、各ボンテージに10は鉄板か?
で、ところで俺のパラディンの予定を見てくれ。こいつをどう思う?
http://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20eaqnakjNcFrA2l
今んとこはこんな感じ
http://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20eaqnadjNcA4l
ちなみに医術封印。医術使わないからフロントに10振るのもありだと思う。ボス・FOEで防御陣形との相乗で役立つ。
ボス・FOEなら1回防ぎのデメリットも大抵はあまり問題になら無いし補助マスも消費しない利点もある。
それにパラはスマイト覚えんと攻撃が微妙っぽいからボス・FOEじゃ防御専念しても良いかと。
これでもまだスマイト10まで持って行けるポイントは残っているし。
それともスマイト後回しにせっずにさっさと覚えさせて攻撃参加させたほうが良いのか?
- 130 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:40:34 ID:0WH+Z3s80
- ttp://www.dengekionline.com/soft/interview/sekaiju/02.html
>ブシドーは、攻撃力こそ最高クラスですが
うわぁコイツ殴りてぇ^^
- 131 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:55:48 ID:fWn10s0M0
- 新納はやたらHPアップの歌を推してるけど、
正直、枠消費してレベル10で最大HP50%upなんて
地雷以外の何者でもないと思うけどなあ。
医術防御が無ければ、まだ使い道あったかもしれないけど。
- 132 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:56:33 ID:NYKs5OJP0
- 最高クラス≠最高
別に間違っちゃいないと思うが
- 133 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:01:16 ID:n018d/8c0
- HPアップ歌地雷っていっても結局誰も使ってないから机上の空論にしかならないだろ
エクスタシー狙いじゃないと鞭ダクハン微妙じゃね?とか
使わずに言ってたやつ前はよくいたけどそれとおんなじ気がする
ブシドーは散々使われてダメだと言われたけどコレに関しては報告ないよなぁ
- 134 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:02:18 ID:raJgvgPJ0
- カスメのスキル
重苦をとるか先制タスナーをとるか悩ム
どんくらい違うんだろう・・
- 135 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:04:27 ID:iTfGvfOn0
- レンジャーLv70にHP10、勲章、王冠、指輪でHP980
これに蛮族10でHP1470
癒しの子守唄10使えば毎ターン191も回復!?
- 136 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:10:19 ID:6BNVtovL0
- 蛮族で増やしても最大値は999なのだ。残念ながら。
- 137 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:18:38 ID:iTfGvfOn0
- 休養して試してみたがマジダww
ソードとメディとレンジャーがHP999になったw
癒し10で129回復いらねぇ('A`)ノ
- 138 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:20:09 ID:KJ76jiXY0
- ふと思ったがメディってTEC関係なくね?
ならAGIかSTRかVITにボーナスのあるキャラが引退したキャラにメディやらせるのがよくね?
- 139 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:27:28 ID:fWn10s0M0
- >>133
まあ、確かにな。
つーわけで、実際に使ってみたわ。
とりあえず、普通に蛮族10使ってみた。
HP537/537→537/805
スペックどおりの最大HP50%アップだった。
もしかしたら、最大HPと共に現在HPも増加してくれるかなと期待してたが
そんなこともなく、普通に最大HPが増えるだけだった。
あるいは、安らぎみたいにブーストしたら化けるかも? と思ってこっちもテスト。
HP537/537→537/859
・・・しょっぺえ。
計算したら約60%アップだった。
駄目だ俺の頭じゃどうやってもこの歌を活かせそうにない。
強いて挙げるなら縛りプレイかペイントレードで浪漫を追い求めるくらい。
- 140 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:27:50 ID:iTfGvfOn0
- ブースト蛮族10で最大HP60%っぽいな
ついでにHP999ブースト癒し10で毎ターンHP199回復
う〜ん・・・イラネェ・・・
- 141 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:39:24 ID:ONAOFlyaO
- >>138
殴りメディ
- 142 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:39:35 ID:fWn10s0M0
- クリア前なら医術だけでいいし、
クリア後を想定したとしても、
セルゲームなら二個以上の全体強化は王の威厳でかき消されるから微妙だし
もちろん医術なしでHP60%増加したところで焼け石に水だし。
ああ、そういや氷竜が医術10貼ってても500くらい食らわしてきたなあ。
そういう時にレベル上げるのメンドクセなら使えるかなあ・・・。
え? それなら普通に守護歌かけるって??
・・・どう考えてもその通りです。本当にありがとうございました。
- 143 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:53:15 ID:Lgn+TBtS0
- >>128
あくまで私見だけど、DAはともかく
レイジングにSP回すくらいなら
チェイスの強化をしたほうがいいんではないかと。
ちなみに、強いとされるスキルのLv.10を拾っていって
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20aXbScD1cKJ2tL
できっかり78P。ムダだらけ?ごもっともです。
- 144 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:54:11 ID:Lgn+TBtS0
- ウワーageちゃった。申し訳ねえ。
- 145 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 05:53:57 ID:yA+ZPzz80
- 無駄だらけって言うか
ツッコミどころ満載だなw
過去ログ読んでもうちょっと勉強しよう
少なくとも剣しか使わないのに、ATCブースト10で剣マスタリを上げない意味がない
- 146 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 06:13:26 ID:2CFYJtcL0
- ヒント:ヘルズクライの習得条件
- 147 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 06:17:57 ID:rqoGxBmK0
- このスレだとソドマンの斧スキルはスタンが優勢みたいだけど、
ぶっちゃけスタン10でも後半〜クリア後のFOEに先制できることってないような・・・
自分も追加効果目当てでスタンにしてたけど、正直パワクラに振りなおそうかと悩んでる
- 148 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 06:46:52 ID:vamVb17E0
- スタン以前に斧という選択が失われつつあったなw
ハヤブサ便利すぎ。
まあそれは置いといて、スタンは自力で先に攻撃できてこその技だし、
先行できないのならパワクラのほうが強いわな。
- 149 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 07:05:33 ID:+jHy9CeA0
- >>147
むしろ斧取ってパワークラッシュに振らない理由がわからん。
TP・ACT・斧・クラッシュ・バッシュで50取って、残り28の振り方を考えるのが斧子だろうに。
HP・DEFで20取ってしまってもいいし、スタンを取ってもいい。
もしくは属性ダブルアタック狙いでもいい。
バードのいないパーティや、武士子との共闘パーティではヘルズクライもかなり有効。
- 150 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 07:09:19 ID:AlF73tpc0
- 俺もちょうどそれ考えてた
中盤〜後半ボス級に対してスタンスマッシュを生かすのは難しい
実際レベル60越えてても後出になる。
となると、パワークラッシュに注目する事に…
- 151 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 07:16:02 ID:AlF73tpc0
- カスメのペイントレード10は
レベル70
HP2
HPブースト10
魚ハンマー
金糸ケープ×2
世界樹の指輪
で鉄カニ含む全ザコ一掃可能(きっちり1030ダメ)
ただ、鳥に命中しないこともある
- 152 :128:2007/02/07(水) 08:04:10 ID:7Z7VAc55O
- 皆様ご意見ありがとうございます
結局、HP10、TP5、DEF10にしてハヤブサとレイジングを10にしたよ
チェイスとヘルズにはまったくふらず
それにしてもハヤブサ便利すぎ
斧で役たたずの彼が輝きだした
- 153 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 08:11:17 ID:e6O6QZui0
- 待て。もう振ってしまったのか?
レイジングは心底いらないと思うぞ。
- 154 :128:2007/02/07(水) 08:19:53 ID:7Z7VAc55O
- え?マジです?
だってレイジングないと単体敵のときにやる事なくなるかと思って
ヘルズも枠くうからイラネだろうし
もうふっちゃったんだぜ?
- 155 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 08:21:32 ID:eCfGr6/K0
- なぜレイジングをとることにしたのか、心底不思議
ハヤブサ以外は基礎ブーストとヘルズとDAだけでいいと思うんだけど
ヘルズは補助枠足りない構成の場合はなしでいいと思うんだけど
- 156 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 08:25:38 ID:eCfGr6/K0
- >>154
単体のときの強攻撃としても、ハヤブサは優秀
使用TPが多めなのが低レベルの時には単体相手なのにもったいないと感じる、てのが
困るだけだよ
物理きかない敵のときは、素直に属性DAでいいし
属性DA使用頻度が高ければDA10…がむりならせめて5、って感じ
- 157 :128:2007/02/07(水) 08:31:25 ID:7Z7VAc55O
- ありがとう、軽く絶望した
なんにせよDAはとったほうがいいのか
斧の時DA10にしたけど全然発動しなかったから
いらない子と思ってたよ
- 158 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 08:37:40 ID:eCfGr6/K0
- 取った方がいいかは好みによると思う<確率依存スキルは好みが分かれるから
剣の場合は、ハヤブサの過程で3はどうせ嫌でもとらされるわけだし、だったら
5で大分発動率上がるから、あと二つ振った方がいいよーって感じ
ヘルズ取らなかったらなおのこと、HPとDEFとTPと剣マスタリー10にしても
まだ余るし
- 159 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 08:40:22 ID:74khK8tgO
- チェイスなしのソードマンなんて…
1ずつでもすごく役に立ったよ
- 160 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 08:40:49 ID:wXjzJkK20
- 蛮族ってDEFあげて耐えるんじゃなくHPあげて耐えるって感覚じゃないか?
アルルーナ戦とかなんだかんだでごっそりもってかれる前に伏せとくといいような…
いやまぁウチバード二軍なんでイマイチ使い勝手わかりませんけどね。
- 161 :128:2007/02/07(水) 08:47:24 ID:7Z7VAc55O
- そうですか
じゃあDA10で今度はチェイスにも1ずつふろうかな
でも、基本ブーストのTPはそんなにいらなくね?
5あれば十分、そのぶんヘルズにまわすかチェイスを充実させようかと思う
- 162 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 09:03:02 ID:eCfGr6/K0
- うん別にTP10は無くていいと思うよ
そんくらい余裕あるよ、って話ね
- 163 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:22:40 ID:QTojTjBt0
- 斧子つかっててふと見にきたが・・・
いらない子になってる_| ̄|○
属性攻撃ないとつらくなってくる?
- 164 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:25:01 ID:GO2r3yQN0
- どういらない子なのか分からん
- 165 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:25:29 ID:/wruw77V0
- うちのソードマンLV60超えたのに攻撃スキルハヤブサだけだよ。
- 166 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:30:54 ID:eCfGr6/K0
- 剣子の話題をしてただけで、別に斧子がいらない子とかいう話はこれっぽっちも
出てないと思う
- 167 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:31:40 ID:0qLZun300
- 剣が良いとされてるのは対多攻撃が便利だから
- 168 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:33:34 ID:d/JSl580O
- ハヤブサ10取った後に何に振るかが問題だなぁ
atc10かチェイス上げるか
- 169 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:49:52 ID:QTK8SNhw0
- 蛮族+癒し、B7Fの毒床ゾーンを踏破するのに使った。
HP少なくなったら雑魚敵1匹のこして、全快させるために。
・・・まぁメディックがいないから何だが。
- 170 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:12:06 ID:57mjbW6w0
- 全部5取ったことあるけど
何だかんだ言ってハヤブサばっかでまるでチェイス使わないんだよな
アルケミがいるなら各1づつ
バードがいるなら雷だけ1ぐらいで十分な気がする
- 171 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:19:49 ID:vJI20Y1e0
- 毒沼は警戒があれば楽々だな
- 172 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:49:01 ID:uH/3xDoZ0
- >>163
ハヤブサで雑魚戦以外もいけるからなぁ。
斧は2人ソドマン入れてる場合で、最強斧手に入れるの前提の選択肢だな。
- 173 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:49:33 ID:QTojTjBt0
- 斧は今40ぐらいなんだけど
スタンに全フリでつかえないなーって思ってました
いっつも最後だから意味ないなーって
アザ使いたいけどまだTPかかるしレンジャ攻撃できないし・・・
- 174 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:56:04 ID:bqw6VciZ0
- アルマジロ、鉄蟹、亀あたりにすげー使えたけどなあ>チェイス
究極的にはいらんのかもしれんが
- 175 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:57:10 ID:bqw6VciZ0
- 1で十分ってのは同意
- 176 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:07:16 ID:Lgn+TBtS0
- >>174
チェイスが不要というより
ハヤブサが使えすぎるってことだろうな。
高威力・広範囲・低燃費という。
確かチェイスは1振りでもハヤブサと同程度のダメージが出るんだっけ?
5でちょっとハヤブサを上回るくらいだったのは記憶にあるんだが。
- 177 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:08:22 ID:/wruw77V0
- >>170に同意してみる
- 178 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:25:11 ID:57mjbW6w0
- ちくしょーしかしスタンには騙された
ちょっと前までここもスタン一択的な空気だったのに、休養2回目
よくスタンはするだけに遅いのが惜しい
- 179 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:29:26 ID:9jOlFYJH0
- 俺はスタン狙いより威力2倍の通常攻撃って感じで使ってるな。
行動される前に倒したい奴を確実に倒したい時に。
パワクラはかなり遅いから、ほぼ確実に先に動かれるし。
スタンは出たら嬉しい、くらいのノリだ。
- 180 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:29:28 ID:eCfGr6/K0
- このスレで斧マンにスタン一択だった時期ってなかったような…
初期からスタン遅くて意味ねー、倍率低ー、と結構散々だった記憶があるよ
- 181 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:42:44 ID:VzpPjCnL0
- スタンは低コストでスキル攻撃出来るから重宝するんだぜ
- 182 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:45:25 ID:JF4DiX6n0
- >>178
スタン一択なんて話は未だかつて出てない。むしろダメージならパワクラと言われてた。
スタンは単純に便利だよね、ってだけ。
ついでにスタンは5層とかでも使ってたが速い敵以外に遅れた事はなかったけどな俺は。
>>180
そんな話も出てないような気が…。
スタンはあまり遅くなくて倍率も低くない、って感じだったと思うけど。
- 183 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:46:52 ID:eCfGr6/K0
- >>182
よくよく思い出してみたら、スタンとヘッドバッシュの話題がごっちゃに
なってた
- 184 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:48:21 ID:rLWEStZb0
- チェイスの良さは、呪いダメージを食らわないことと、5匹いてもおk。
呪い食らった状態で全体魔法発動しちゃった時のアルケミと来たら。
カウンターは食らった気がするが、気のせいかな。
- 185 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:50:56 ID:d/JSl580O
- 3龍撃破パピコ
ワイバ3ターンキルに苦労したのに比べたら楽にいけた
素材出なかったけどな
- 186 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:57:40 ID:fWn10s0M0
- このスレ的にはスタンはパワクラと倍率そんなに変わらないし
スタン確率も10でそれなりにあるから結構お勧めってのが定番だった希ガス。
まあ、それは実際にその通りなんだが、まさかこんなに発動遅いとは思わなかった。
AGIブースト装備つけてスキル10にしても、ボスクラスに全く先制できないし。
やっぱ机上の空論じゃなくて実際に自分で試してみないと駄目だな・・・
- 187 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:59:33 ID:JF4DiX6n0
- >>186
ボスにまで先制とってスタンとかヌルゲーになりすぎでしょ。
foeには効くんだしそれで我慢。
- 188 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:01:07 ID:d/JSl580O
- チェイスがたまにアザステ1の速度を超えることがあるのが驚く
ん、じゃあアザステ→大魔法→チェイスってやってみっかと思ってするとアザステが先に出る
- 189 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:01:56 ID:+jHy9CeA0
- つっても、具体的に「どの」foeに有効なのよ?
せめてボンテージ並みの発動速度ならいいんだが、
スタンで先攻できる敵なんてほとんどいないような。
武王の炎とかだと、ヘヴィストライクですら先制可能だし。
- 190 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:03:31 ID:Yatvcykl0
- スタンはボスじゃなくて厄介な雑魚を一発で潰せるのがここで話されてた使い方
属性DAのサブとしていいんじゃねって話だったんだが
- 191 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:04:24 ID:w/2sCPh3O
- ペイントレードってネタだよな
- 192 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:06:26 ID:JF4DiX6n0
- >>189
5層だとワニとか竜とか熊とかに先制出来てスタンも程々に発動するじゃん。
6層はソドマン外したから分からんが、鳥2種相手には無理だろね。
4層より上の階層はもう覚えてない。
- 193 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:07:15 ID:a6cb96vz0
- スタンの為にマンコ素早さ装備+韋駄天の用意はしてあるけど
スタンは、結構出が早くないか?
まぁ何よりスタンはロマンがあって良い
メディ死んどる、敵の全体来たら死ぬるー
開幕サジ矢!スタンコネ━━━('A`)━━━
マンコスタン!.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*キタワー
って感じで良いアクセントになる。
いや、スキル考察としては不要なのはよく分かってるんだが
- 194 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:09:46 ID:rLWEStZb0
- 斧スタンは雑魚戦には便利だねって話だったはずだが。
- 195 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:11:34 ID:fWn10s0M0
- ザコ戦は正直ハヤブサ一択だしなあ
- 196 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:16:18 ID:68DYYS7Y0
- ハヤブサそんなに強いのか?5層の敵でも1ターンで一掃出来るとか?
- 197 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:17:28 ID:jcMUS1vS0
- ブシドーに求めるのはゴーレムの首を取ることと竜とか隠しボスにツバメで3000叩き込むことだけだ。
他は何もしないでいい。
- 198 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:18:00 ID:x3xhAX5K0
- まぁスタンでセル様の威厳ガンガンとめてくれた事があったし。
場面次第では便利だと思うわ。
5層の花とか相手にすると、ハヤブサよりかなり便利だし
- 199 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:18:09 ID:/wruw77V0
- ほぼ一掃。アルマジロは無理
- 200 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:19:32 ID:Yatvcykl0
- >>196
バードと組んだ剣マンなら他に選択肢が無いってほど強いよ
- 201 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:20:10 ID:P+QWPnKN0
- 5層の花ってハヤブサで1発じゃないか?
6層でも固い敵以外は戦い→ハヤブサで一掃できるしな。
- 202 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:21:09 ID:x3xhAX5K0
- 花が出てくるとき、4-5匹編隊がデフォだから困る
- 203 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:22:45 ID:rLWEStZb0
- チェイスだってチェイスだって、戦い10乗るのに〜。
アルケミの起動が遅いのがな、アザステしちゃうと( ´・ω・`)メ
- 204 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:25:41 ID:fWn10s0M0
- >>198
セルゲームで威厳に先制できるの?
なんかAGI補正装備とかつけてる?
- 205 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:28:37 ID:x3xhAX5K0
- >>204
威厳の発動、糞遅いよ。
あれより遅く発動するほうが難しいんじゃね
- 206 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:33:26 ID:fWn10s0M0
- セルとはまだ戦ってないから知らなかった
三龍はもう倒したんだけど
威厳に先制できるなら、とりあえずこのままスタンで行ってみるかなあ
- 207 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:34:38 ID:a6cb96vz0
- スタンの出が遅かったとしても、アザステと組み合わせれば
確実に有用と判断できるだろう。
例えばソド、レンジャ+1名が瀕死の状態、メディ死亡中
アザステを使わない限り、ほぼ確実に先制で全体攻撃が来る
残りのネクタルは1つ、メディックを生き返らせて体性を立て直したい。
ソドがパワクラをを持っていた場合、次ターンの全滅の確立が90%だとしたら
スタクラを持っていた場合は全滅の確立は60〜70%ぐらいになるのでは無いだろうか
- 208 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:42:25 ID:AQiPY2hq0
- >>207
その状況なら、俺はレンジャーに全体回復アイテム、
その他キャラにネクタル使わせるけどな
医術も切れてて、全体回復アイテムも切れてて、
メディが死んでて、でもソドマンとレンジャーは生きてて
くらいの限定条件じゃないとアザース>スタンに賭けたりはしないなあ
少なくとも俺はそんな限定条件になったこと一度もないが
- 209 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:42:48 ID:iTfGvfOn0
- 最終的に真龍取っちゃえばハヤブサ一択になってしまうんだけどな
チェイスはLv1だけ持ってると便利
ショックチェイスLv1+大雷嵐Lv10+雷帝の幻想曲10で30Fの敵は全部1ターンキルできるし
Lv上げしたいキャラ1人連れてやるのに便利、ホーリーギフトあるからペネトレイトの3人PTとEXP変わらないし。
ショックチェイスLv10+大雷嵐Lv10+猛き戦いの舞曲Lv10でも1ターンキル可能
スタンはハヤブサ覚えてない斧子が雑魚戦でとりあえず最初に一匹殺すのには重宝したな
6層でも大体雑魚敵の行動より先にスタンで倒せるし
あまりスタンの追加効果で喜んだ事はないがラスボスとかセルをスタンさせる事は出来るな
たまに3竜でもスタンするけど竜の方が行動速いから意味がない
- 210 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:45:39 ID:eCfGr6/K0
- >>209
それ、赤血球とかに先制されない?
30階レベル上げのためだったら、アザースペインで先制1ターンキルとかの
方が効率もいいんじゃないかなあ
チェイス1持ってると便利ってのは同意
引退後新人だと、ポイント的にも割といい感じになるし
- 211 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:49:35 ID:iTfGvfOn0
- >>210
赤血球に先制されても死なないからなぁ
DEFブースト10の天使盾装備で1発60ダメージ程
赤いプラズマの即死は滅多に喰らわないね
個人的には安定して稼げると思う
これでLv70キャラ何キャラも作ったしなぁ
- 212 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:06:45 ID:a6cb96vz0
- >>208
当たり前の事なんだけど
医術使ってる使ってない等のプレイスタイルで価値が全然違うかもね
医術使ってない、メディック回復してる暇があったら殴れ!の火力偏向短期決戦スタイルだと
敵を1回でも止められるかで、死ぬか勝つかが別れる感じがしない事もない
医術有る場合はガチガチに固まってるから、そもそもスタンしてもあまり嬉しくないかもね
- 213 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:22:57 ID:68DYYS7Y0
- ハヤブサ使ったら確かに強かったんだが、これfoeとかボスでは何してたらいいんだ?
- 214 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:24:17 ID:uH/3xDoZ0
- >>213
ハヤブサ
属性殴りよりダメージ高いし
- 215 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:24:34 ID:QTojTjBt0
- なるほどねー
いろんな意見が聞けて助かります
どうせ休養できるし
このままスタン斧子でいってみます
ちなみにPTは
ソド、パラ、メディ、レン、歌
ちなみに斧子は無駄フリ頭縛り10いってますw
- 216 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:25:53 ID:68DYYS7Y0
- >>214
なるほど。ボス戦では斧より燃費悪いな。
- 217 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:29:24 ID:57mjbW6w0
- 斧はパワー、スタン、ヘッドとなかなかどれも個性があって良いね
パワーかスタンはお好みでヘッドと後一つを10が良いかな?
トルネードは斧スキルでも良かったんじゃないかなぁ…
- 218 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:31:23 ID:rLWEStZb0
- エリア1でいくか2で行くかで調べてたんだが。
エリアキュア1ってLv9で伸びて10で普通の伸び率じゃない?
- 219 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:44:27 ID:57mjbW6w0
- セカイケイ見る限りでは違う
- 220 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:45:35 ID:0xyw/7FL0
- >>151
それに蛮族使えば毎ターン1500ダメージ与えれるようになるな
あくまで理論値でカスメに攻撃来ないことが前提だけど
- 221 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:06:45 ID:/wruw77V0
- エリキュア1はいらんだろ
- 222 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:13:33 ID:rLWEStZb0
- 新しいキャラ作ってしらべてみたけど、、
マスタリ5
エリア1
Lv1 32
Lv2 40
Lv3 48
Lv4 56
Lv5 72
Lv6 80
Lv7 88
Lv8 96
Lv9 120
Lv10 128
マスタリ10
エリア1 168
エリア2 378
- 223 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:31:59 ID:ZMhztqug0
- >>220
そこで先制スタナーですよ。
先制ブーストですよ。
先制ブロックですよ。
- 224 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:50:44 ID:8JeNcDb60
- DEFブーストって上げる価値あるの?
なんか防具換えても実感無いし有用なのかどうか分からない
- 225 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:29:07 ID:eUkMUjSl0
- ハヤブサだけだとスキルポイント余るから
ボス用にチェイス一系統を10まで上げようとか思ってたんだが、
持ち替えが苦にならないなら
斧マスタリー上げてスタンかパワクラ取った方がダメージ出て良いのかな。
- 226 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:29:56 ID:0WH+Z3s80
- ブシドーがこの先生きのこるには
- 227 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:35:02 ID:x3xhAX5K0
- 氷雨丸
アダマース
アダマース
アダマース
- 228 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:20:48 ID:fq2ALqkc0
- 天羽々斬
エトリアの王冠
エトリアの王冠
エトリアの王冠
- 229 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:44:42 ID:AQiPY2hq0
- フォレスト・セル?
そんなの頭縛ってボコボコにしてやんぜ!
って、TEC装備で向かったダクハン&カスメが
全く縛れないままボコボコにされた件。
何あいつ・・・ もしかして縛り耐性もってるの?
- 230 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:03:48 ID:6BNVtovL0
- (A-B+C)*D
A:(攻撃力) *(戦いの舞曲補正) *(後衛補正) *(防御補正)
B:(クリティカル補正) *(防御力)/2
C:乱数
D:(BOOST補正) *1.1
>>102 >>116 の整理
- 231 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:32:55 ID:Z7pPzUOg0
- バードの警戒歩行って、取ったほうが楽になる?
鈴で代用できそうなスキルなんだが・・・
- 232 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:34:02 ID:P+QWPnKN0
- 俺はあったほうがいいと思うけどね、10までとったよ。
- 233 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:35:03 ID:AQiPY2hq0
- 代用できるっちゃあできるけど、
めっちゃ使う機会多いし、俺は取るのお勧め。
ホーリーでも取らなきゃバードはSP余るし
- 234 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:36:42 ID:eCfGr6/K0
- >>231
10まで振るなら凄くいいスキルだと思う
鈴で代用きくけど、クリア後ダンジョンとか5層とか切らすとエンカウントしまくりで
やってられないから、かなり大量に持ち込むことになって他のアイテムがその分
圧迫されるし、バードならポイントあまりがちだし
- 235 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:37:28 ID:Z7pPzUOg0
- 今LV63で、SP24余ってるからな…
幻想曲の為に温存しておいたけど、警戒歩行取るとしますー。
- 236 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:51:07 ID:EwIaN8250
- メディのポイントが1だけ余ったのだが
TPブ 5→6、回復M 7→8、戦後 1→2、博識 1→2、ヘヴィ 1→2
どれがオススメ?
- 237 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:54:19 ID:AQiPY2hq0
- どれ振っても大して変わらないからどれでもいいよ
- 238 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:56:04 ID:L3U+vJtz0
- 戦後かな俺なら
- 239 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:24:51 ID:7N4brtc70
- 伐採に決まってんだろ
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:27:02 ID:eJn23qfM0
- 回復M
- 241 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:51:50 ID:00pAGcU30
- >>236
戦後と博識取らずにマスタリー7→10一択だな
- 242 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:58:18 ID:mnXbf/gT0
- 剣ソド・斧ソド・レンジャ
メディ・バード
こういうパーティなんだが、バードのスキルどうするか迷ってる
バイキルト10と属性付与1づつには振ってるんだ
- 243 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:59:48 ID:jcMUS1vS0
- TP5安らぎ10は鉄板じゃね?
後沈静1。
- 244 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:00:51 ID:uH/3xDoZ0
- >>231
普通に歩いても問題ないんで取らない方がいい
ポイントのムダ
- 245 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:01:31 ID:kG+sSqwK0
- アルケミストってみんなどういう感じでスキル振ってるんです?
氷だったら大雷嵐の術式10振ったら氷結の術式いらないんですかね
- 246 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:07:52 ID:8kHCakyv0
- まずは落ち着くところから始めるんだ
- 247 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:13:18 ID:00pAGcU30
- 警戒取らずに何取るんだろ…どうせ余るのに
TPブースト10とかか?
- 248 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:19:42 ID:eCfGr6/K0
- 序曲全部10とか?
>>244
本当にあの終盤の鉄カニとか普通に歩いてても問題ないの?
それはそれで凄いね。
警戒ないメンバーで鈴忘れて歩いたら、ウザクて死にそうだったよ
- 249 :嵐 ◆RRshryhv1Y :2007/02/07(水) 22:27:06 ID:SPu8rP5+O
- さっき世界樹買ってきた。パーティ作りで悩んでる。
お薦め教えて〜
- 250 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:28:57 ID:Phq1FvzB0
- >>249
メディツク×5
- 251 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:29:45 ID:8kHCakyv0
- >>249
ブブブ
ブブ
- 252 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:30:02 ID:+jHy9CeA0
- HP・TP・猛戦・聖守護・癒し・安らぎ10に歌7・警戒3の糸巻き1だな。
TEC125のケミ子がアザーズ大雷嵐(大氷嵐)で一掃してくれるから、そのサポートがメイン。
打ち消ししてこないボス相手にはブースト猛戦10がアホみたいに役立つし。
幕3つやホーリーギフトを取る余裕すらないのに、警戒10なんてありえん。
氷竜は金鈴2つ、26-30Fは金鈴6つで足りる。
- 253 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:31:03 ID:wXjzJkK20
- 真龍はオマケだろ常識的に考えて…
実用で考えるモノじゃぁない
>>249
おのが思うようにPTを組めばいいと思うよ。
- 254 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:32:52 ID:00pAGcU30
- >>249
自分の好みで決めて試行錯誤するのがオススメ
公式ではソードマン、パラディン、レンジャー、アルケミスト、メディックがオススメらしい
- 255 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:38:39 ID:eCfGr6/K0
- >>252
医術封印プレイでもないなら、守り歌イラネの人も多いと思う
つーか、実際医術封印プレイ始めるまで全く必要なかったし
少なくとも自分は、医術なしプレイ以外なら、守護歌とるくらいなら
警戒10の方がずっといいよ
- 256 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:41:28 ID:AQiPY2hq0
- バードのTPブースト10もいらんだろ・・・常識的に考えて
- 257 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:44:42 ID:00pAGcU30
- バードのTP10取ってる人がいるとは…
- 258 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:48:55 ID:rv7uZIfy0
- バードTP10はいらないのは分かってても、
大きい数字が好きな厨なので、俺はHPとTPは10、
主要パーティメンバー全キャラ取ってる
- 259 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:48:59 ID:eCfGr6/K0
- そもそも、バードのTPは5がデフォだと思い込んでた
それでも充分すぎるし
まあ余ればどこに回すのも自由だけど
- 260 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:54:41 ID:l+7EWQRH0
- 採集専用レンジャーは警戒10取ったけど、
メインのパーティでは警戒も鈴も使わなかったなぁ。
レベルが70いってなかったから、敵が出るなら倒して経験値の足しにしようって全部倒してた。
- 261 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:58:04 ID:VoIDDNv50
- 後半になればなるほど先制ブーストより
先制ブロックの重要性が増すような気がする。敵先制=死だし。
ブロック10取ってB30Fで3時間ほど稼いで見たが
一度も先制されなかった。
アザステも一回でもミスったらスキルレベル上げようと思うが
現状1で十分かな…
- 262 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:59:37 ID:EwIaN8250
- >237-241
ありがと やっぱコレという選択はないみたいね、ここまで来ると。
>248
俺は全ての敵倒して歩いてる。警戒も鈴も使ったことない。
面倒くさいの嫌いじゃないし。
- 263 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:00:40 ID:EwIaN8250
- >261
先制ブロックは先制されないのではなく、
先制された時にそれをなかったことにするスキルでは?
- 264 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:02:05 ID:rv7uZIfy0
- 先制されること自体そんなに多くはないような気もするが、どうなんだろな
- 265 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:04:49 ID:P+QWPnKN0
- 実は先制ブロックは地雷と思う。
10振ったが、ブロックできたのは1回しか記憶にない。
28Fあたりの鳥FOEからは全て先制されたわwww
- 266 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:05:41 ID:7N4brtc70
- 先制ブロックが決まるとかっこいいから1だけとってるな
- 267 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:06:13 ID:L3U+vJtz0
- 28Fの鳥は絶対先制
- 268 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:07:32 ID:JF4DiX6n0
- >>265
いや、アイツは絶対先制してくる敵だろ…。
- 269 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:07:57 ID:+jHy9CeA0
- 深淵を舞う者には必ず不意打ちされるわけだが。
10回すだけの余裕はないが、ブロックに限らず
自動発動スキルに1振りはかなり有効かと。
- 270 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:09:01 ID:VoIDDNv50
- とか書いてる間に赤血球に先制食らって壊滅しますた
- 271 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:18:23 ID:P+QWPnKN0
- 鳥に決まるかどうかはわからんけど、先制された状態でないと
ブロック発動しないじゃない。
- 272 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:19:10 ID:x3xhAX5K0
- そういや赤血球って真っ先にレンジャーに集中砲火してこないか?
AGIが自分より高い奴とかで判定してるんだろうか
- 273 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:27:57 ID:+nM0CbKs0
- バードの火劇、氷劇、雷劇の序曲も、他の強化スキルみたいに3回以上重ねがけすると
先にかけたのから効果が消えるの?
- 274 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:31:20 ID:00pAGcU30
- >>273
それくらい自分でやってみなされ
- 275 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:40:09 ID:SPu8rP5+O
- 転職とかできますか?
- 276 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:40:37 ID:0xyw/7FL0
- そういや氷劇を雷劇で打ち消そうとしたら両方かかった状態になったなぁ
先にかかってた氷劇の効果そのまんまでカニにダメージ与えれなかった
- 277 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:41:45 ID:jcMUS1vS0
- >>275
ノン。
ただ引退によりちょっと強化されたキャラを別職につけることは可能。
- 278 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:44:40 ID:eCfGr6/K0
- >>276
同じ事やったことある
相手はやっぱりカニで、間違えて氷かけちゃって上書きしようとしたわ
- 279 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:45:48 ID:SPu8rP5+O
- >>277あとちょっとだけ詳しく説明してもらえますか?お願いします
- 280 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:50:07 ID:+QkOwxZV0
- wiki嫁
- 281 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:55:24 ID:eCfGr6/K0
- >>279
Wiki見れ、もそうだけどそもそも何でスレ違いなのにこのスレで聞くの?
攻略スレとか本スレとか行けば?
- 282 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:57:03 ID:iTfGvfOn0
- それは携帯厨だからさ
- 283 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:04:27 ID:Mxc9WqvZ0
- 剣士、パラ、メディ、バード、レンジャーはSTRがあがる職を引退させて作るのが良くない?
VITとかLUCとかTEC関係ないしAGI7も攻撃順番が安定して逆転するほど大きい?
いやそこまで拘らなくて良いのはわかるんだが。
- 284 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:11:50 ID:q0GrCvO30
- wikiにステータスの欄が欲しいね。
LV70時の職業ごとのステータスをまとめて比較、引退やらHPブースト系の影響やらをまとめて表記しておく。
- 285 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:12:36 ID:T1PzENWL0
- >>283
バードはAGI特化して115にすればアザースなしで火竜より先に戦舞歌えると言う利点が。。。
いやボーナスのAGI+3なくてもいいんだけどね。
俺はレンジャーのSTR+3にするためにわざわざソードマンから育てなおしたよ。
- 286 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:14:57 ID:Ww5b6Hwo0
- やっとブシドーが作れるようになったんだが、
ツバメ返しはLv10で3回攻撃“も”可能になるでいいの?
ダブルショットみたいに3回確定じゃないなら、かなりしょぼーん
- 287 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:17:18 ID:/Jko/X2x0
- >>284
各職の一番下みてみるといいよ
- 288 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:20:38 ID:q0GrCvO30
- >>287
(素のステータス*HPブースト効果+装備品の効果)*蛮族の行進曲の効果
とか、そういうやつを書いておくとこがないな、と思って。
- 289 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:22:33 ID:ES4+PxqW0
- >>286
Lv10は3回確定でいいと思うよ
相当使ってるけど、それ以下を見たことが無い
- 290 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:25:06 ID:/Jko/X2x0
- >>288
それだけなら、システム欄のHPの辺りにでも計算式かいておけばいいんじゃね?
別に項目増やす程のものじゃないと思うが
- 291 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:26:00 ID:Mxc9WqvZ0
- ソードマン作って引退させるぜ!
蛙道場か・・・
- 292 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:30:52 ID:Ww5b6Hwo0
- >>289
おお、確定だったのか
これでゴーレムに仕返しを・・・
その前に、バードが沈静取るべきだな
- 293 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:35:50 ID:2C25LY5V0
- >>289
首はねろ
リアルラックしだいだが、
初回5ターンで決まったぞ
20ターン無駄にした事もあるがな
- 294 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:38:15 ID:2C25LY5V0
- 間違えた・・・orz
>>293は>>292へ
- 295 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:39:19 ID:1KvKuNoA0
- 鞭ダクハン
http://uniuni.dfz.jp/sekai/dht.html?20dFcF1JkGA4l
お前らならこっから何取る?
- 296 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:44:04 ID:ZtnGFf1l0
- HP10 ジエンド1
- 297 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:50:13 ID:Ww5b6Hwo0
- >>293
なるほど
クエストが出来る時期からしても、
ブシドーの力を見せる為の機会なんだろうな
では、その路線で挑戦してみる
- 298 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:43:50 ID:/WdcRI2E0
- ×ブシドーの力を見せる為の機会
○ブシドーの力を見せる為の最初で最後の機会
- 299 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:45:30 ID:40C53dSg0
- 医術防御と防御陣形って役割違うよね?
魔法防御と物理防御・・・・・
それとも医術防御10あったら防御陣形っていらないのかな?
- 300 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:46:00 ID:qHuvaTWW0
- もしかしてメディックにTECあっても意味無い?
STR、VIT、AGIのどれかを引き継がせた方がいいのかなあ
TECあった方がいいのってアルケミストとカースメーカーだけ?
カースメーカーの呪いの成功率ってTEC依存なのかな
LUCが一番いらなさそうなのにすぐレベル上がるからバード四人も作っちゃった
- 301 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:46:05 ID:MSKBmpug0
- お前ら冷たいな
ブシドーに
- 302 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:48:21 ID:nzhGY5Ps0
- >>299
本スレならともかく、考察スレでWikiすら見ないでそんな質問するのはなぜ?
前者だったら厨スキルなんて言われてない
- 303 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:52:08 ID:40C53dSg0
- >>302
ごめんなさい、でもありがとう
- 304 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:57:13 ID:ZtnGFf1l0
- 属性付加殴りや属性攻撃スキルにはTEC乗る
カスメは(゚听)シラネ
- 305 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:02:11 ID:qHuvaTWW0
- >>304
ありがとうございます
って事はメディック後方で使ってる自分にはTECは意味無いみたいですね
攻撃もさせないから、引き継がせるとしたらVITかAGIか・・・
- 306 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:05:16 ID:CmLz2Ebp0
- カスメの弱体って永続じゃないよね?
何ターンで切れるか正確に知ってる人いる?
- 307 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:30:29 ID:gp/JCLVR0
- 5ターンだったはず
全然正確じゃないけど
- 308 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 07:45:43 ID:yaV7KvmK0
- imakita
なんか蛮族+癒しがなんか地雷扱いされてるが後半は普通に強いぞ。(foeは癒しboost基本)
というか5層はいる頃に完全にこれだけで間に合うようになったんで休養して医術切った。
毎ターン3桁回復で永続。縛られようが混乱してようが毎ターン3桁回復。
900越えのHPで即死するようなダメージなんて殆ど無い。
癒しのみで間に合うターンはメディの手が空くんでリフレッシュ等もしやすい。
医術のかけ直しから解放されることによる手の空きってのも含めて余裕が出来る。
3竜まで問題なく討伐済み。
・・・ただセルだけはちょっと無理っぽい気がしてきてセル用に別構成する予定だが。
- 309 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 07:56:19 ID:2uiLTGHl0
- 俺はブシ子だから医術をとるぞー!
- 310 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 08:05:17 ID:lSsIicjP0
- >>308
使えないことはないんだろうけど、医術防御+戦いとか属性つければ
あまりもう補助枠が余らないから使い所がね。
ついでにセル戦だと全体補助2つ使えばかき消してくるのでブースト医術のみ
かけたりとかでないと厳しいしね。
- 311 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 09:22:21 ID:OzbHJRav0
- つーか医術使ってる人は、あとは何でも良いに決まってるだろ
医術決めたら、素殴りでも良いんだから
使ってりゃスキルの組み合わせも考察もクソもないわ
- 312 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 09:25:49 ID:UaOid4KR0
- はいはいそうですね
- 313 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 09:37:50 ID:lSsIicjP0
- つうか医術決めないと即死だろ、何いってるんだこの馬鹿は。
パラ3人いれば属性ガードでなんとかなるカモナー。
- 314 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:06:11 ID:tPbk4ChcO
- >>313
それだ!
- 315 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:11:33 ID:7EPyYv+R0
- 2人で十分では?
最初に使ってくるのはエクス固定
以下、同属性が続くことは無いので、直前の属性記録しておけば二択だし。
- 316 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:11:54 ID:+J8Q/de60
- >>311 医術使いの軟弱者を馬鹿にしたいらしい
>>312-313 悔しいらしい
- 317 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:13:33 ID:5uzHyBhj0
- 別スレでNGIDにしたらここのスレでも消えてた
どんだけ他所で同じことしてんだよwwwww
- 318 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:36:03 ID:x8LiRxFb0
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:07:47 ID:7EPyYv+R0
ところで、医術Uの成功率ってどれ位か分かるかな?
勢いあまって10取ってしまったんだが、今のところ失敗無いんだが・・・
まさか100%なんてことは・・・
本スレから転載
リレイズなのか、そうなのか
でもHP1なんだよなぁ
- 319 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:38:32 ID:5uzHyBhj0
- やめて!これ以上パラディンのお株を奪うのは止めて!
状態異常引継ぎしなければ常にHP1でも素早さがいければなんとかなるってことか
HP低いほど威力が上がる底力系のスキルってカメ子除いてあったっけ
- 320 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:42:14 ID:E5zBclwc0
- 憤怒
- 321 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:47:10 ID:UaOid4KR0
- 100%ってことは、すばやさがいければ何とかというより、
アザーズ医術Uで鉄壁なんじゃないか?
- 322 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:49:56 ID:owOgDNVF0
- >>318
カスメがペイントレード使うんだからHP1は願ったりかなったりだな。
- 323 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:56:41 ID:/Yn5P/E50
- おいらのパラは警戒歩行とガード要員です。防御UPは医術のみ
スマイトlv10の火力も弱いしTP喰うし、通常出番が無いです
- 324 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 12:14:04 ID:/Jko/X2x0
- 医術U10でもゴミ。
たぶん20-30%
- 325 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 13:14:11 ID:KghAef7n0
- >>295
HP10と適当に。
>>306,307
使用したターンを含めて5ターン。
>>308
セルと三竜以外は大概どうにでもなると思うんだ。
- 326 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 14:29:34 ID:CmLz2Ebp0
- ブシ子&カスメはセル戦で輝くね。
さっき、ちょろっとだけ挑んできたけど、
BOOST医術とカスメの弱体いれれば、ほぼ鉄壁で戦える。
属性攻撃は世界樹+トリトスで200くらいまで減らせるし。
ま、テリアカα買い忘れてたから、縛られて終わったがな・・・
- 327 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 14:40:00 ID:T1PzENWL0
- 3竜はかなり楽勝になったから
セルに乱数固定なしで勝てるようになりたいが
世界樹とトリトス5人分で1925000enか('A`)
トリトス売り切れるし金は100万も足らんしマンドクセ・・・
- 328 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 14:47:50 ID:E5zBclwc0
- 俺の持ってる世界樹より物価高いな
- 329 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 14:59:01 ID:T1PzENWL0
- >>328
世界樹125,000*5=625,000
トリトス130,000*10=1,300,000
625,000+1,300,000=1,925,000
お前のROMおかしくね?
- 330 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:04:26 ID:yaV7KvmK0
- でもインタビューで医術は「思ってた以上だった」とか「初心者救済」みたいに言ってたが
セルは医術のあの強さ前提で設計されてるよなあ。
医術無しの討伐報告って出てたっけ?
- 331 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:05:00 ID:E5zBclwc0
- トリトス2つ買う予定なのかよw1つで余裕だったぞ
- 332 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:07:44 ID:uRPguif/0
- >>315
乱数固定でやってた時、15、16ターン目に連続でエクスプロウド喰らったぞ?
メモも残っててるから間違いないし、
なんだったら全17ターン分、こっちの行動含めて書き記せる。
- 333 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:11:23 ID:yaV7KvmK0
- こっちも連続ターンでってのは無いが、
エクス>3属性以外の別の攻撃>エクスって感じで喰らうのはよくあるから
2択には出来ん気がするなあ。
- 334 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:20:19 ID:CmLz2Ebp0
- >>330
医術なしなら、それこそ3パラとかにしないと無理じゃね?
それでもキツイと思うけど
- 335 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:23:05 ID:zhMu+/4nO
- 医術があれば陣形防御などいらぬというのはまことか
- 336 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:13:50 ID:CmLz2Ebp0
- 乱数固定なしでセルぬっ殺してきた。
ちなみにPTはこんな感じ
マンコ http://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20HXeKcF1cAak1tL
ブシ子 http://uniuni.dfz.jp/sekai/bsd.html?20JkJ1kcA6l
メディ http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20HxGAkAmn1GAcAal
レンジャイ http://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20JdHqabGNcAGA2l
カスメ http://uniuni.dfz.jp/sekai/cmk.html?20JhfX3J5l
振り切ってないのはどうしようかな〜と試行錯誤中に倒しちゃったため。特にカスメ。
縛りや状態異常も色々試してみたんだが一度も成功せず。
結局、カスメは攻撃力と防御力弱体+アイテム係で落ち着いた。
つか、セルは状態異常(縛り含む)効かない気がする・・・。
スタンすら一度も見たことない(先制スタナーは発動したけど)
- 337 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:25:31 ID:WKyz4fEx0
- つか王の威厳発動させない限りはエクスサンダーフリージングは決まったターンに決まったものしかつかってこないよ
乱数とか関係無しに
- 338 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:38:04 ID:W3OAFhSK0
- 聖なる守護の舞曲って実用可能レベルですか?
医術防御無しで二週目行きたいのですが
- 339 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:39:12 ID:A52PFHGV0
- 少なくとも医術防御の変わりには絶対ならない。
- 340 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:43:57 ID:UA/bMeuW0
- サジで一度スタンしたよ>セル
- 341 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:49:53 ID:xSl5yjUM0
- >>338
ブースト10守護歌で、後列パラディンが貫く氷槍を確実に耐えられるくらいにはなった。
効果が永続するから、斬殴突にはそれなり以上の効果を期待できるかと。
- 342 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:13:48 ID:/Jko/X2x0
- リジェネって毒で相殺できないかなぁ…
なんて夢想
- 343 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:26:20 ID:I8ccxkex0
- http://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20JkJfak1cBdA1tL
最終的にこんな感じにする予定なんだが、
ここ変えたほうが良いとかあるかね?
- 344 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:31:00 ID:3u6GnxJD0
- ブシドーが使える使えない以前に何故青眼の構えがこんなに人気ないのか教えてくれ。
正直居合いの構えよりはるかに良いと思うんだが。
- 345 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:32:15 ID:CmLz2Ebp0
- >>343
医術防御あるならDEFブーストは1でいい。
HPTPは隠しボスで役立つけど。
- 346 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:32:28 ID:kP3cNotX0
- >>344
っ【ロマン】
- 347 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:34:56 ID:A52PFHGV0
- >>344
他の構えのツバメや首討ちみたいな一芸が無いから仕方が無い。
- 348 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:42:31 ID:UA/bMeuW0
- ・1枠+1ターン使って上がるのが速度
・弱点の敵が少ない抜刀氷雪、しかも氷属性刀有り
・ロマンとゴーレム狩りだけでできている首討ち
・燃費がいいがツバメか踏み袈裟取った方がいいかもしれない貫突
居合いよか青眼の方が強いと思うが、どうせ上段しか使わないからロマンで首討ち取った
- 349 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:43:34 ID:/WdcRI2E0
- ブシドーはソードマンと比べても酷い弱体化感があるな。
どうせトルネードと被るし
せめてハヤブサくらいはブシドーに上げてやってもよかった希ガス
- 350 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:48:07 ID:CmLz2Ebp0
- ステータスブーストも何故か30%までだしな。
レンジャーは両方50%まで上がるのに。
ちなみに、氷雨丸、ATCブースト10、無明10、上段10、ツバメ10、
これだけやってブレイバントII使ったレンジャーに総ダメージでマケタ\(^o^)/
- 351 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:56:45 ID:T1PzENWL0
- ツバメ使うなら天羽々斬使え
- 352 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:57:37 ID:3u6GnxJD0
- まあ範囲攻撃がないのは狙ってるんだろう。いいんだ、オレ範囲攻撃嫌いだし。
貫突なんか構えの効果加えると斬馬より弱いしなぁ・・・
そしてレンジャーの攻撃技はいくらなんでも強すぎ。
- 353 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:58:00 ID:5Bs7GFNo0
- ヘルズクライ10ってどれくらい攻撃力上がる?
パワスマを取らずにスタンとヘルズで行こうと思うんだが。
- 354 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:59:26 ID:JNJKUwjf0
- >>349
ハヤブサってソードマンの存在意義を奪うつもりか
- 355 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:01:21 ID:CmLz2Ebp0
- >>351
セル戦のときのデータなんだ
ぶっちゃけセル戦以外なら、ブレイバントIIじゃなくて戦舞かけるし、
そうなると更に差が(´;ω;`)ウッ…
- 356 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:05:17 ID:3u6GnxJD0
- それでも私はブシドーを使うのです・・・!
まあ構え自体が強いからオレは好きよ。
- 357 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:11:48 ID:CmLz2Ebp0
- >>353
こんな感じ。
ヘルズ10 パワクラ
1400
ブレイバントII
1200
ノーマル
960
ちなみにスタンとパワクラの威力の差は5%強くらい。
- 358 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:26:24 ID:5Bs7GFNo0
- >>357
大体1,5倍か。
どうも。スタン+ヘルズで行こうと思う。
- 359 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:44:54 ID:xSl5yjUM0
- つい今し方セル初撃破してきたが、ブーストヘルズ10でパワークラッシュ連発の斧子さんは
24ターン目の撃破までとうとうガス欠になりやがりませんでした。
お隣の武士子さんは・・・武士子さんは・・・
どうしてブーストヘルズクラッシュとブースト上眼返しのダメージがほぼ同等なのかと。
- 360 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:51:38 ID:CmLz2Ebp0
- あれ? さすがにパワクラよりはツバメの方がダメージ出たよ?
ヘルズパワクラが1900くらい
上段ツバメが1000×3くらい
ブレイバントIIレンジャーのサジが3600〜3900 ダブルが900*3くらい
冷静に計算したら、ブシ子の方がレンジャーより平均値は上かも
- 361 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:31:02 ID:bog29Kn80
- セルって5n+1ターンの時は必ずエクスプロウドな気がする。
試行回数が少ないから分からんが、>>332->>333 の発言からもそんな気がしてきた。
あと、5n+1以外の偶数ターンに全体補助が2個以上あると王の威厳になる気がする。
- 362 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:50:57 ID:WKyz4fEx0
- エクスプロウドは1、6、11、16、21、26、31
サンダーストームは5、9、17、29
フリージングは7、13、19、25
ただ決まってるだけと思ったら法則っぽいのあんのね
- 363 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:52:07 ID:WKyz4fEx0
- 後王の威厳発動させるとランダムで属性連発される
- 364 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:30:37 ID:bog29Kn80
- >>362
5n+1ターンはエクスで固定っぽいな。
3ターン目はフリーズの場合もサンダーの場合もあった。ランダムっぽい。
俺の場合威厳を奇数ターンに食らった記憶が無いんだが、どうなんだろ?
乱数固定無の場合も、5n+1ターンはファイアガードで防ぎながらブースト医術かけ直しすれば、もしかしてアザステ無で平気?
- 365 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:33:48 ID:WKyz4fEx0
- 威厳は補助を全体に二つつけない限りは使われなかったよ
- 366 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:45:57 ID:M4cBSCw2O
- 優先順位
エクス>フリーズ>サンダー
エクス:5n+1ターン目
フリーズ:6n+1ターン目
サンダー:4n+1ターン目
被ったときは優先順位の高い奴が出る
法則性はこんなもんか
- 367 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:53:33 ID:CmLz2Ebp0
- 三属性魔法、法則性あるのか。
こりゃ開発者もブースト医術は想定外だったのかもな。
- 368 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:54:51 ID:WKyz4fEx0
- 乱数固定とパターン行動がごっちゃになってたのかもね
- 369 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:56:14 ID:T1PzENWL0
- >>362
このパターン確認してきた
威厳使われないようにすれば属性耐性装備なくてもなんとかなるな
これなら即死耐性装備で硬めれるな
- 370 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:03:36 ID:bog29Kn80
- >>364
俺の場合敵の攻撃を減らすためにあえてかけ直し続けてた。
多分、乱数固定の場合はその方がいい。ブースト医術使うなら絶対ダメだが。
俺の仮説は狂ったかもしれんがな。
単にエクス>フリーズ>サンダー>威厳 で、たまたま全部が偶数になってただけかも。
でも上手く威厳のタイミングを調節するとブースト医術戦法でも実用性無くは無いかも?
- 371 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:18:18 ID:RiuZ4BDo0
- そうすると「王の威厳→ランダムで属性攻撃」は
2つ以上付加をつけたことに対するペナルティ的な存在になるのか。
エリザベスのメギドラオン連打みたいな。
- 372 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:19:33 ID:WKyz4fEx0
- 俺もエリザベス思い出したよ
おかげでターン毎にある程度行動決まってるんじゃないかって思って倒せたけど
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 22:40:28 ID:bog29Kn80
- セルに相当高い勝率を得られるパターンできたかも。
基本的に、固定の属性行動はパラディンのガードで消す、
さらに、全体補助を2つかけ、消されたらすぐにかけ直すを繰り返す。
まずこれだけで3,15,23,28ターン目以外は全て固定行動になる。(30ターンまでで)
ランダムターンの時にはブースト医術が掛かった状態にする。
威厳の直後の場合はアザステ+ブースト医術で。
属性攻撃に耐えることも出来るし、その直後はメディックが暇になるからそのときに回復することも出来る。
パラがガードで吸収して回復も良いかも。
この戦法だと攻撃に回せる回数が減るが、結構補助効果が効いてるターンもあるから意外と火力には困らない。
あと威厳直後は属性攻撃とは決まってないっぽい。
15ターン目にセグメントを確認した。ネクロとか使ってくる可能性も十分ある。
それでも元の戦法に比べると断然確率は低いはず。
ってかここ職業考察スレだった・・・。大分話それてスマン。
- 374 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:01:23 ID:KghAef7n0
- まぁ、セル戦を想定にしたあるだろうし、良いんじゃない
- 375 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:06:48 ID:T1PzENWL0
- 王の威厳されてもパターン属性攻撃はそのままなの?
- 376 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:14:54 ID:bog29Kn80
- >>375
固定されてた。19ターン目までは確認。
19ターン目にミスってシールドスマイトなんて使って凍死した。
敵の行動より俺の頭の方が危険だと気付いて落ち込んだ。
- 377 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:45:35 ID:CmLz2Ebp0
- 正直、王の威厳を誘発させるより、ブースト医術一個かけて
あとは単体強化で挑んだ方が楽だと思う。
ペナルティなのか何なのか知らないが、5回くらいの戦いで
セグメント、ネクローシス、太古の受粉みたいな嫌らしい攻撃一度もされなかった。
終盤になるとエルタングルレイ多用してきたけど、
テリアカα持って行けば全然楽勝だし。
- 378 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:47:54 ID:WKyz4fEx0
- その辺の強力な攻撃が使われるスイッチみたいなもんあるのかもね
- 379 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:57:40 ID:T1PzENWL0
- 王の威厳されなくてもHP半分以下になった辺りからネクローシス連射されたよ
王の威厳の使用とかは関係ないでしょ
むしろ乱数固定して王の威厳繰り返してた時は
属性攻撃と王の威厳だけしかやられずに勝てたりしたんだけどなぁ
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:58:30 ID:CmLz2Ebp0
- >>378
攻略スレの方でアルルーナの太古の受粉トリガーは
こちらに属性耐性がないことって見た。
セルも同じロジックなら「医術がかかってないこと」がトリガーなのかもしれない。
つまり、全体強化2のペナルティとして王の威厳で
医術を切らしたペナルティとしてネクローシスその他があるんじゃないか?
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:59:38 ID:AJZ1NLPF0
- いま
前 パソメ 後 レア でやってる。
メディックを前にして、ひたすれ防御しているけど、
これっていいと思う。
ダメージが3人に分散してなんとなくいい感じなんだけど。
- 382 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:03:19 ID:WKyz4fEx0
- >>380のとおりだとうちのPTが威厳後属性攻撃しかされないのはパラがいるからか
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:09:52 ID:M5zw4eVJ0
- >>380
パラがいても医術してても太古の受粉やネクローシス来たりするから
アルルーナとは違う気がする
- 384 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:11:36 ID:RnQ2V7BS0
- 威厳後だけはアルルーナと同じで普段は別、とか
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:12:01 ID:4bQuNIBw0
- >>377
うちのパーティはその戦法だと、メディック1人しか居ないし、属性耐性装備用意できてないから回復が追いつかなくなる。
ダメージや状態異常を受ける可能性が有るのが30ターン中4ターンのみになるからかなり安全になる。
じっくり確実に倒すなら、威厳使わせるパターンがいい気がする。
とりあえず、さっき20ターン目で倒したけどランダム行動は2回とも属性攻撃だった。
- 386 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:12:26 ID:K1R+yyXt0
- 天羽々斬の試し切りも兼ねてもう一回挑んでくるか。
- 387 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:13:53 ID:PN93fXjB0
- 天羽々斬が中盤で手に入るならブシドーももう少し輝けた。
- 388 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:14:09 ID:N9kyR0F70
- 話ずれるけど、一寸の見切りって物理攻撃しか躱せなかったり、使用したターンしか効果ない?
もし違ったら、セル戦で地味に使えたりするんじゃなかろうか。
- 389 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:21:23 ID:xOZQnTTp0
- >>388
使ったターンしか効果ないよ。特殊も大丈夫だけど。
正直あんまり使いどころはない。いざと言う時良いかもしれないけどね。
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:39:24 ID:K1R+yyXt0
- もう一回倒してきたぜ。
エルタングルレイ対策に封じ耐性つけていったんだが、
今回はそれすら無しの楽勝でした。
当然、セグメント、ネクローシス、太古の受粉も無し。
- 391 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:40:20 ID:M5zw4eVJ0
- 俺も威厳誘発する奴で試してきたよ
1,6,11はエクス
5,9はサンダー
7,13はフリージング
2,4,8,10,12,14は王の威厳
で、ランダムの3が太古の受粉、15がエクス
属性耐性装備なしでBOOST医術のみでエクスが350ダメージ程
15ターン撃破だったのでこの先は分からんが
太古の受粉された時はアザース医術してた
こりゃランダムターンが2回しかないから凄く倒すの楽だなぁと思ったわ
- 392 :390:2007/02/09(金) 00:42:57 ID:K1R+yyXt0
- あ、書き忘れたけど、俺は誘発なしのブースト医術固定戦術です。
ちなみに撃破は14ターン。
ブレイバントII買い忘れたんで、使ってたらもうちょっと縮められたかな?
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:59:21 ID:M5zw4eVJ0
- もう一度やったら3ターン目にエクス、14ターン撃破。安定しまくりだ〜
- 394 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:13:38 ID:ymN+Jf390
- 天羽々斬ってなんて読むの?
アマノハバキリ?
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:14:54 ID:0la0WW8u0
- とつかのけん
- 396 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:17:21 ID:K1R+yyXt0
- 俺ももう一度やったら、今度はエルタングルレイ来て
その立て直しで18ターンかかった
で、気づいたんだけど威厳を誘発させないこの戦術でも
エクスが1.6,11,16
サンダーが5,9,17
フリーが7,13 で>>391と全く一緒なんだわ。二回やって二回とも。
それ以外はデモンズラッシュかウォーハンマー。
んで、多分だけどHP3割以下でこれにランドスラッシュとエルタングルレイが混じってくる。
- 397 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:29:20 ID:RnQ2V7BS0
- ランドスラッシュはもっと早いうちからきたなあ
- 398 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:41:34 ID:w6VJqvCWO
- サジタリウスの矢ってどう?今B5なんだけど覚えさせようか迷ってる。
スキルポインヨはあるんだが
- 399 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:43:41 ID:VPA/GgyA0
- >>398
「最強」
の弓技だ
- 400 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:45:13 ID:q/pbl4qn0
- >>394
ディスにもあったなw
- 401 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:47:08 ID:4bQuNIBw0
- >>396
>>366は確定っぽいな。
あと、セルのHP7割ぐらい残っててもエルタングルレイ使われたこと有る。
威厳の後に強化*2使ったら完全に封じれるかな?と思ってLV1バード二人連れてセルに挑んでみた。
威厳の後に行動は出来るんだが、威厳は連続で使わないらしい。強化*2状態なのに3ターン目普通にセグメント使われた。流石にダメだった。
ランダム1回に抑えれれば3ターン目だけで勝負が決まるのか。
即死やバステ耐性もガチガチにできるから相当高い勝率を維持できるはず。
その3ターン目も封じる事は無理か?アザステ+ブースト+スタンとか。もし決まれば乱数固定無しで完全勝利か。
- 402 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:51:11 ID:K1R+yyXt0
- >>401
全体強化1なら属性のランダムは無くなるよ
固定属性攻撃を俺は世界樹+トリトスで強引に耐えたけど
金がないならここにパラディンで各種ガードすれば、
世界樹+トリトスじゃなくてもいけると思う
- 403 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:52:55 ID:4Bdk022e0
- ブシドー使えるな、6層で鉄蟹の首をはねられるの知ってから
Lv上げに欠かせない存在になった
- 404 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:54:45 ID:w6VJqvCWO
- >>399
3ターン後ってのが引っかかる。
ダブショより強いんかな?
- 405 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:55:45 ID:eo0PgwGS0
- >>404
説明は間違い。
2ターン後の頭に落ちてくる。
- 406 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:56:36 ID:sqGEHMU/0
- 体感だとダブルショット10合計の二倍弱くらい食らう、スタン効果はお祈りすれば来るかも
- 407 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:57:14 ID:IoxsTl7l0
- 何気にレンジャイのトリックステップ10が凄いな
防御陣形貼るよりよっぽど被dmg少ないんじゃないか?
- 408 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:00:07 ID:1zo0X+880
- >>407
そうなんだけど、誰か食らったら結局エリアキュアで
回復するから、面倒になって使ってないや。
- 409 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:01:28 ID:M5zw4eVJ0
- >>402
全体強化1とか2とか関係なく
3ターン目だけは絶対行動ランダムになるから3ターン目だけどうしようかって話でしょ
全体強化1なら固定ターンに属性攻撃と2,3,4,8,10,12,14,15ターンがランダム行動
全体強化2なら固定ターンに属性攻撃と王の威厳、3,15ターンがランダム行動
安定して倒せるのは前者、倒すまでのターン数を短くできそうなのは後者って感じかな
>>401
3ターン目封じるための即死やバステ耐性よりも
15ターン掛けないためにステUP装備した方がいいんじゃないかと思った
- 410 :409:2007/02/09(金) 02:03:29 ID:M5zw4eVJ0
- >安定して倒せるのは前者、倒すまでのターン数を短くできそうなのは後者って感じかな
これ前者と後者間違えた。
安定するのが後者、ターン数削れるのは前者かな
- 411 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:04:07 ID:4bQuNIBw0
- >>402
全体強化1だと属性以外のランダムが恐いから、強化2で威厳誘発した方が断然安定すると思う。
強化2でも属性耐性は必要ない。
- 412 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:04:31 ID:Sj9mYO+FO
- お、なんかセルの話で盛り上がってたみたいだね。
参考になるデータもあるし。
ただ、セル戦ではレンジャーがいるのが当たり前みたいになってるけど、
レンジャーいなくても(アザステ無くても)勝てますぜ?
さすがにメディ抜きは勘弁だけど
- 413 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:04:52 ID:IoxsTl7l0
- >>408
まぁ、まさにその通りなんだが、医術や陣形で確実に被dmgを少なくして
組み立てるより、トリックステップやスタンの組み立てでムラがある戦闘の
方がエキサイティングだという考察
buffを攻撃up+スピードup+α debuffトリックステップで
スタンや敵の攻撃が外れる事をひたすら祈り続ける事でどこまでいけるかなぁ
- 414 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:05:31 ID:K1R+yyXt0
- >>409
何か勘違いしてるけど、全体強化1だと固定属性ターン以外に
属性攻撃こないと思うぞ。
俺が確認したのは、デモンズ、ウォー、ランド、エルタンの四種だけ。
- 415 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:07:17 ID:RnQ2V7BS0
- 勝てる勝てないじゃなく安定とか撃破ターン短縮とかの話になってるんだと思うよ
- 416 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:08:17 ID:KdJ7sZY5O
- 流れ読まずにアルケミ。
TPブースト10
各マスタリー5
TPリカバリー7
三属性で好みのを3・10・10
残りを1・0・10
帰還の術式1
とりあえず万能選手目指してみたが、基本術式二つは別に回したがいいだろうか・・・・・・。
- 417 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:08:52 ID:RnQ2V7BS0
- 抑えるとこ抑えればよっぽどなパーティーじゃなければいけるんだろうね
うちもレンジャーはいない。パラはいるけど
- 418 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:13:02 ID:FXRu5w/T0
- >三属性で好みのを3・10・10
>残りを1・0・10
ここ意味わからん
- 419 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:13:25 ID:M5zw4eVJ0
- >>414
あぁ完全ランダムってわけじゃないのね、勘違いしてたわ
エルタンが来る回数が多いってのがちょっと困るな
でも15ターン以上掛かるならそっちの方が安定するかもね
一応何度か威厳誘発でやってみて脅威な攻撃はなかったけど。
- 420 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:15:24 ID:IoxsTl7l0
- >>415
【DS】世界樹の迷宮 攻略9F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170606739/
まぁ、セルの内容はスレ違いだ、こっちでやれって話なんだがな
こっちのスレではトリックステップの回避率の算術式だしてる方がよっぽどいいだろ。
- 421 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:22:43 ID:KdJ7sZY5O
- >>418
ああすまん、解りづらいな。例を挙げると
火3火炎10大爆炎10
氷1氷結0大氷嵐10
雷1雷撃0大雷嵐10
な感じ。
- 422 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:35:29 ID:kdE2TGaU0
- ジエンドってFOEには効くけど黒玉級のボスには効かないね・・・
意味ない地雷だった
- 423 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:36:56 ID:QBZ3vTrA0
- 医術防御以外は全部地雷ですが何か?
- 424 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:44:08 ID:FXRu5w/T0
- 悪くはないと思うけど、
終盤の逆鱗でねぇどころかドロップ無しかよヽ(`Д´)ノとか
メタルニードルシザーズあほ硬いよ(´・ω・`)とかがあるので、
http://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20HSGKwNGAGAGAantL
個人的にはこれ。
単体はピンポイントには役に立つけど、そういう相手はそもそもアルケミの出番ではないので
単体魔法はイラネと思う。氷1雷1は夢見すぎ。まず確実に出番ない。
- 425 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:02:38 ID:M5zw4eVJ0
- >>414
勘違いしてたので、全体強化1で試してきたよ
確かに固定ターン以外では属性攻撃はしてこないけど
セルのHP1割未満?あたりで防御とBOOST医術でターン稼いでたら
ネクローシスしてきたのでデモンズ、ウォー、ランド、エルタンの4種だけなのはHP多い時だけじゃないかな
結局脅威な攻撃してくる可能性があるからどっちも変わらないかも
ちなみに倒すだけなら全体強化1でやる方が早かったです
- 426 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:55:59 ID:97MVRcMf0
- ターン数に関係あるんじゃない?
20ターン以降、ネクローシス解放みたいな
- 427 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:08:17 ID:Vy/yg5hl0
- シールドスマイト強いと聞くけどあまり恩恵を感じない
やっぱ強いってのはバードの攻撃歌ありきなんかね。
- 428 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:19:50 ID:ZdpWV6XeO
- パラディンにしては強いってことだろ
ハヤブサより威力あるし、オレ基準ではけっこう強い
- 429 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:27:29 ID:uXltGiXE0
- 単体攻撃スキルの中で倍率高めなことと、壊属性なこと
ガード系の技使うターン以外あまりやることがないパラディンの武器で
あるということ
ついでに10まで上げればそこそこ腕縛り出てくれること、あくまでついで
そこら辺にメリットを見いだせないなら、恩恵は感じないと思う
自分はパラディン入れてる時はやっぱりこれは欠かせないけど
- 430 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:36:45 ID:EYz+fMvL0
- パラディンがイラナイとかそういう話だな
- 431 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:42:50 ID:oaBM/QJe0
- パラはガードと警戒歩行要員だな
スマイトぱTPモロに減るからなぁ8ぐらいならガンガン使うんだけれど
- 432 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:43:04 ID:Vy/yg5hl0
- いや、ダメージがそれなりに高いのはわかるんだが。
さすがに6階層だとトドメは刺しきれないし燃費は悪いから
TPブースト10でも易々と使ってられないのがなんとも
他に何か火力向上できないか考えていたのさな。
- 433 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:48:22 ID:uzPXsJvl0
- TP回復アイテム大量に持ち込むなり、子守唄をこまめに使うなりすればいいだけやん。
多少燃費がよくなったところで、TP回復手段無しでまともに6層の探索効率が上がるわけがない。
- 434 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:52:56 ID:uXltGiXE0
- >>432
6層は出の遅い単体攻撃自体が普段は使わない感じじゃない?
スマイトでもヘヴィでも、出るまで待ってたら大量に削られるし、ふぉえ相手
くらいしか使わないからなあ
燃費も雑魚相手に毎回ハヤブサなソードマンとかガンガン減ってくから、パラは
全体の中ではそうTP減る方じゃないんで、言う程悪いと感じないし
医術封印で始めからやってみると、陣形は勿論フロントガードバックガードも
なかなか使えるスキルだなあと感じるw
- 435 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:03:39 ID:Vy/yg5hl0
- (´A`)せめて通常攻撃がダクハン異常ならな…
なんでATCブーストないねん…
- 436 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:05:10 ID:1WnV3V/S0
- (一応)ダクハンは純攻撃職(っていう設定)だからな。
通常でパラに上回られてれたら大変だ
1つのキャラにあれもこれもと求めるのが間違ってる
- 437 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:11:19 ID:FXRu5w/T0
- も少しダクハンも愛してやってくれ
- 438 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:14:33 ID:4nqX1jDG0
- ダクハン昨日引退した
- 439 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:24:50 ID:gfTEP2E70
- ブシドー手に入れるまでパソソレア
ブシドー手に入れてパソブレア
本編やっとクリアしてこっちに来てみたがやっぱりメディックとか入れないのは茨の道だったか
つくづく自分はMだと思い知らされる
- 440 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:33:27 ID:euLo14yh0
- まだ序盤なんですが、ダクハンのアナコンダがあれば
アルケの毒は必要ないですか?
- 441 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:37:18 ID:5h2/l8lX0
- >>440
何に必要なんですか?
- 442 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:38:19 ID:euLo14yh0
- すみませんスレ違いでした…
- 443 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:44:22 ID:5h2/l8lX0
- >>442
いえ、効率の良い有効スキルとしてに必要という事であれば
最終形では両方とも必要ではありません。
序盤〜中盤ではダクハンの小dmgの毒よりアルケの毒の方が
有効だと思います。休養前提なら毒アルケは有効なスキルとして
認められている節があります。
毒のようなDot(継続dmg)にロマンを感じるなら勿論両方とも必要です。
- 444 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:48:37 ID:uXltGiXE0
- まあ鞭ダクハンをしっかり活躍させてあげたければ、アナコンダはやめた方がw
やたら地雷地雷というのは好きではないけど、あれは割とはっきり地雷だと思うし
- 445 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:50:35 ID:EVRQ78oD0
- ダクハンしか使ってなかったときは、他と比較しようがないから純粋にアナコンダtueeeee!!と思ってました
ソド子じゃなくあえてダクを使う俺sugeeeeeeとか思ってました
- 446 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:51:26 ID:omP0lwq0O
- 能力ボーナスについて、クラスごとにそれぞれ何を取るべきなんだろうと悩んでる。
貧乏性なんで、たった3とはいえ有効に使いたいところだ。
とりあえずレンジャー引退→レンジャー、はあまり意味がないっぽい。
育ち切った&最強装備したレンジャーはAGIが過剰気味で、3ポイントによって行動順が変化するような状況はまずない。
AGIは回避率にも影響しているとかいう話もあるので、まったく無意味ではないだろうけど、行動順という観点では3ポイント増えようが何も変わらない。
最速レンジャーがギリギリ先手取れるかどうか、という敵がいるなら3ポイントでも欲しいところだけど、
そうじゃないからSTRかVITあたりを底上げしたほうがベターかなあと。
こっちは確実に効果があるからね。
まあ殴り系はとりあえずSTRかVITを取っておけばいいとは思うけど、
TECとLUKの正確な効果がはっきりしないと何とも言えないんだけどね。。。
バステや縛りの回避率、クリ発生率とかにどの程度影響するのかわからないし。
- 447 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:52:49 ID:FXRu5w/T0
- アナコンダ使うくらいならボンテージ使うしな。
毒の術式は蟻なぎ倒す時に一番輝いてた。
ザコは一撃、上位蟻も短時間で潰し、コストは6
まぁ、アタッカーがパラディンダクハンだったのと、アルケミストが炎毒だったのが理由だけど。
- 448 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:56:56 ID:euLo14yh0
- >>443-445>>447
ありがとうございます。
とりあえずアルケにも毒を使えるようにしておきます。
しかしいろんなスキルあって楽しいなこのゲーム。
- 449 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 10:02:10 ID:eS9qaDLa0
- >>448
何も情報見ないで、好き勝手進めてみるのが
一番オススメですよ。地雷スキルもまた楽しいものです。
どうしても詰まったらこういうところで
効率的なスキル構成研究するぐらいが宜しいかと。
- 450 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 10:26:12 ID:gOzEkKfU0
- >>446
オレは今のところこうしてる
STR ソード、レンジャー、ブシドー、ダクハン(剣)
VIT パラディン、メディック
AGI バード
TEC カスメ、ダクハン(鞭)
LUC アルケミ(博識持ち)
我ながら無難すぎな気もしないでもない
- 451 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 10:36:49 ID:Ac6UmyC+0
- ブシドーはVITだろ?
- 452 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 10:38:36 ID:IzdROj+l0
- ブシドーに必要なのはVITより愛だって
- 453 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 10:40:01 ID:1WnV3V/S0
- マン、ブシ、レン、ダクハン、殴ケミ→STR どうせアタッカーだし脳筋でいいよ
鳥、回メディ、ケミ→AGI どうせケミはTECカンストするし
博ケミ、博メディ→LUK 誤差程度だろうけど、引退鳥の扱いに困ったら。
パラ、ペインカスメ→VITでいいんでねーの、AGIもSTRも特に必要無いし
こんな感じ+他は気分次第でいいんじゃねw
- 454 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 10:59:35 ID:yTwErxGg0
- 今更だが引退システムってゴミのような出来だな
こんなんで育てる楽しみもクソもあるかよ
- 455 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:10:18 ID:qsCtl0nj0
- セーブデータの切り詰めとかでいろいろ涙ぐましい努力した結果じゃないの?
DSカートリッジは容量が少ないし。
- 456 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:17:49 ID:xOZQnTTp0
- >>454
ある程度まではレベルもさくっと上がるし強い武器装備させれば良いからゴミってのは疑問。
転職ってよりも新規キャラ作成みたいなもんなんでしょ。
まぁ引退キャラのLv-20くらいで作れればよかったなあとは思わないこともないが。
- 457 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:34:39 ID:eo0PgwGS0
- 引退の影響があるのは最近の1回ぶんだけだから旧DQMみたいに「引退を繰り返せば最強のキャラに!」ってことはできないし、
そもそも引退によって受けられる恩恵そのものがほとんどないのは事実だね。
SPはまだしもステータス上昇なんて無に等しいし。
……まあ、やりこめば最強になれるタイプのゲームではないってことだろう。
- 458 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:39:06 ID:/h3g2DAy0
- SP足らなくなる職が少ないってのはちょっと問題かもね>引退のメリットがSP
- 459 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:51:51 ID:xOZQnTTp0
- >>458
おれはいつも足りんぞ。
でもまぁ「足りなさ」を楽しむゲームとしてみれば最強キャラが作れないのはいいことだとは思うね。
- 460 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:31:00 ID:MAbJZ9X/0
- パラは戦闘時以外のキュア要員だなぁ
パラのTP8〜12とメディ様のTP5くらいの交換と考えると要らないと思われたパラのキュア、キュアIIが輝き出すw
前提のHPブーストはパラなら取るし
- 461 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:41:33 ID:Ac6UmyC+0
- 後衛に4人配置できればなぁ‥パラ
- 462 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:53:18 ID:1WnV3V/S0
- 低レベル時のヒールは確かに重宝。
40か50すぎたら微妙っつーかゴミになるけど
まぁスキルポイント余るしね
- 463 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:10:59 ID:Z7rOtD3V0
- スレを「オートガード」で検索結果、0件
というわけで、これ実際使い勝手どうなんだろう?
報告既出じゃないなら週末使って調べてみようと思ってるんだが
- 464 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:15:50 ID:0la0WW8u0
- オートガード便利というか、知らぬ間にカットされてるって感じだからな。
ちゃんとした調べをしたわけじゃないが1振ってるとたまにダメージ半減でウマー
昔はTP消費とかそんな感じの情報ながれてたけど減ってる様子ない。
挑発がな、、
- 465 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:35:18 ID:1mfXrR/d0
- ゴーレムへ首打ち決めたいのだけど、
レベル7でも首切れるのかなあ?
- 466 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:42:56 ID:EObHJrT30
- 俺パラにはオート5くらい振るけどな。
マンティコアが密かに持ってやがるのには驚愕した。
- 467 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:01:29 ID:oaBM/QJe0
- そういやマンコティアはダメージ軽減する時があったのはオートガードって事か
でも医術使ってるなら必要ないかもなぁ
- 468 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:16:25 ID:T1ryfwYd0
- そうだよなマンティコアのはオートガードだよな?
前俺がどっかにマンティコアが「オートガード持ってるよな」って書き込んだら
一斉に「あれは弱点が変わってるんだろ」ってツッコミが入って悲しかったんだぜ
- 469 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:32:46 ID:EObHJrT30
- ダブルショットの途中で軽減されることもあるからそうだと思うぜ。
- 470 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:58:16 ID:97MVRcMf0
- ハッキリ言ってこのゲームシステムでパラディンの防御力だけ
高くても何も意味ないからなあ。
せめて、挑発がもうちょい効果あるか、かばうのスキルでもあれば・・・
- 471 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:21:04 ID:kznnSV0B0
- パパ
レレメ
とかにしてパラ二人をオートガードパリング挑発
- 472 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:28:58 ID:FxfoUZzk0
- 確かに安定するかもしれないが、それは面白くないと思うぞ
- 473 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:47:41 ID:sqGEHMU/0
- 挑発(笑)
- 474 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:51:33 ID:BUaDP44H0
- 前衛パラ1 後列3 の4人プレーで
- 475 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:03:58 ID:97MVRcMf0
- まさに本末転倒
- 476 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:07:32 ID:4LmUpSsn0
- パラパラパラ
パラパラ
完璧
- 477 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:12:27 ID:97MVRcMf0
- 挑発!
∨
挑発!>パラパラパラ<挑発!
挑発!>パラパラ<挑発!
- 478 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:19:39 ID:ruLfE8540
- パラへ攻撃が行く率 なんと100%!!!
- 479 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:24:47 ID:1zo0X+880
- 全体攻撃も なんのその!!!
- 480 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:25:04 ID:EObHJrT30
- パラか……最初期からいる家のはこんなんだな。
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20sUGAanafqsrKcAtL
1ほど振りに困る。
- 481 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:45:38 ID:MAbJZ9X/0
- 採掘かキュア
- 482 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:46:58 ID:yTwErxGg0
- パラは全く悩まんなもう
いつか最初から医術縛りでやる時用のでも考えておこう…
- 483 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 17:04:13 ID:o1YdR6K00
- 雷マスタリって10まで上げたほうがいい?
鉄蟹一掃できるんなら上げてみるのもありかな、と思うんだけども。
- 484 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 17:18:51 ID:3M9CwxHQ0
- パラ×5は以外とバランスは悪くないな
まあメディ×5には勝てないだろうが
- 485 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 17:21:53 ID:P0naZDtV0
- ソードってTPブースト上げる価値ってありますか?
- 486 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 17:25:35 ID:EObHJrT30
- 継戦能力を高めるなら必要。
てかどうせポイント余るんだから10入れちゃいなよ。
- 487 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 17:28:43 ID:P0naZDtV0
- >>486
剣マスかATCマスどっちが効率いいかわかりますか?
- 488 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 17:32:20 ID:P0naZDtV0
- ミス…
- 489 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 18:30:15 ID:o1YdR6K00
- 各職業の最終装備ってどうしてる?
- 490 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 18:36:59 ID:xOZQnTTp0
- うーん・・・ソードマンを育ててみたが正直ブシドーがこんなに叩かれてる理由が分からん。
- 491 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 18:47:38 ID:FXRu5w/T0
- ・構えが補助枠を使う
・故に構えがかき消される→1ターンかけて構えたの無駄
・故に全体補助×3を掛けづらい
が主な理由
ザコで役立たずとか紙装甲とかそのへんは愛がなくてもあまり気にならない
攻撃UP→構え→医術→SP回復とやると攻撃力でレンジャーに抜かれ
SP回復→構え→医術→攻撃UPとやるとSPが尽き
医術→構え→歌二種とやると紙過ぎて即死する不憫なヤツ
- 492 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 18:48:17 ID:97MVRcMf0
- ・登録できるのが遅い。
・バードと相性が悪すぎる。
・素の能力が高いわけでもないのに、何故かHPTPブーストが30%まで。
・全体攻撃もない。
・頼みの単体攻撃力もレンジャーに並ばれる。
バード対策してくる裏ボス相手なら割と使えるよ。
まあ、レンジャーの方が燃費もいいし安定するんだけど。
- 493 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:11:24 ID:o1YdR6K00
- ステータスがカンストしそうな職業について俺メモ
※ステータス上限は127
ソードマン STR75
真龍の剣 STR20
バーサーカーメイル STR10
ブレイブガントレット STR12
合計STR117(世界樹の指輪でジャスト127)
アルケミスト TEC82
賢者の杖 TEC20
ウロボロスローブ TEC10
アタノールオリジン TEC10
合計TEC122(アタノール抜いて世界樹の首飾りでジャスト127)
レンジャー AGI75(AGIブースト5時点で96)
シルフィードベスト AGI11
フォレストランナー AGI20
合計 AGI127
…キリが良すぎて引退→同職選択だとボーナス+3の使い道がない罠
ソドマン、アルケはレンジャー引退で、レンジャーはソドマン、ブシ引退で
引き継がせたほうがいいのかも
ちなみにブシドーは専用装備だけじゃSTRカンストしませんでしたカナシス
- 494 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:23:14 ID:xOZQnTTp0
- そんなにバードと相性悪いかね?
守護→陣形→構え→次ターン→戦舞
か、
守護→構え→医術T→次ターン→戦舞
で使ってるが、間が悪くなきゃそんなに脆くない。TPはアイテムで何とか。
レンジャーはしょうがない。地味に強すぎだろ。
- 495 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:25:12 ID:fxm8FAj80
- >>493
ソードマンは真龍の剣+バーサーカーメイル+天使の盾+世界樹の指輪でSTR127にしてるなぁ
天使盾の即死耐性が地味に便利なのでSTR+3でも悪くないと思うが
ブレイブガントレット装備するならAGI+3とかでいいね
アルケAGI+3とレンジャSTR+3は同意
あとはメディパラブシがSTR+3、バードがAGI+3、回復メディがVIT+3にしてる
- 496 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:30:32 ID:fxm8FAj80
- あ、なんか自分で書いておかしいなって思ったら
真龍+バーサーカー+天使+ブレイブで120にしてたんだったスマン
- 497 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:46:03 ID:jKGjCXpV0
- >>494
ソードマンと比べるなら、ザコ戦での殲滅力が原因じゃないか?
まぁ使う利点がないのが問題だな。
悪いのはレンジャーなんだけど。
- 498 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:48:59 ID:yyBYnDwI0
- 個人的には毒手>専用小手だから
ソードマンとかもSTR+3だなあ
- 499 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:05:01 ID:K2HGRlRF0
- ぶっちゃけ、ステータスなんてほとんど関係ないべ
氷雨丸からアメノハバキリに変えてもダメージ全然かわらなかったし
- 500 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:06:01 ID:xOZQnTTp0
- >>497
要するに
ザコ戦での殲滅力がなく、マックスの攻撃力でもレンジャーと同等、しかもレンジャーは補助スキルが豊富
と言うところかい?
もうちょい破壊力あれば雑魚戦で使えなくとも人気あったかもね。
だが使うぞ。
- 501 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:08:05 ID:N9kyR0F70
- 別にバードと相性は悪かないよブシドー。
ただ雑魚戦が微妙ってのとTP少ない/燃費が悪いってとこが弱いとされる由縁。
ヘルズパワクラ、上段ツバメ、やってる事は同じだが燃費が違う。
- 502 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:12:51 ID:K2HGRlRF0
- ただ開発者もその辺は解っているのか
裏ボスはブシドー&カスメを想定してバランス取られてると思う。
実際、裏ボス最速撃破を目指すならブシドーは外せない。
- 503 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:22:04 ID:FXRu5w/T0
- そんな違うかブシドー?
行動がわかると出てたので試しに行ったパーティの
パ メ レ
レ バ
で、全体2を維持した状況で14ターン撃破だった。
(3ターン目のランダム行動で全回復)
装備も全然最適化してない状況だったから、あと4ターンくらいは少なくとも削れると思う。
- 504 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:27:05 ID:EObHJrT30
- 一応最高まで突き詰めたブシドーなら隠しボスにツバメで3000出せるらしいが。
- 505 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:37:08 ID:o1YdR6K00
- 毒手って正直効果あるのかどうか分からない
破滅の花びらに毎回眠らされるよ
- 506 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:52:52 ID:FXRu5w/T0
- 細かい数値は覚えてないけど
ダブルショットで950×3前後
サジタリウスで4000強
歌なしだと
ダブルショットで650×3前後
サジタリウスで3000強
くらいだった気がする。
ブシドーのツバメが歌なしの数値だったら可能性はあんのかな・・
- 507 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:00:47 ID:fxm8FAj80
- ブシドーの燕返しは歌なしで対セルだと1100×3くらいだね
- 508 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:04:05 ID:FXRu5w/T0
- 歌かけると1500〜1600×3くらいは行きそうだな。
あとは構えやブースト医術の兼ね合いでどこまでいけるか、ってとこか。
- 509 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:21:15 ID:W2xQbxBp0
- 構え効果による増分がブシドーのアドバンテージだからな
補助ありのブシドーと補助無しのレンジャー比べてブシドーの方が攻撃力高いとか(ry
- 510 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:26:34 ID:ZkZ5Z7ZF0
- とは言っても構えずに技は繰り出せない
- 511 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:32:42 ID:gYaWYxJe0
- ちょっと疑問に
レベル70ソードマンが引退してソードマンAになって
レベル70バードが引退してソードマンBになって
レベル70にしたらソードマンAとソードマンBの違いは
引退ボーナスのSTRとLUC+3だけになるのかな?
実は同じになるとかそういうオチはない?
- 512 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:58:41 ID:8GFsFYJD0
- もうブシドーの存在そのものが作者が意図した地雷に思える
中盤でようやく解禁、後に手に入る物ほど強いRPGのお約束
そうでなくとも攻撃特化紙防御の謳い文句は素人受けする
ようやく戦術が固まってきたパーティから一人抜いてでも入れたい魅力がある
しかし途中加入でレベルは低めになりがちだし戦術の変更も余儀なくされる
そして何よりブシドーの弱さ、間違いなくパーティは弱体化する
これはもう明らかに罠、地雷
- 513 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:08:09 ID:W2xQbxBp0
- 地雷という程ではないけどね
上段で劣化レンジャー
青眼で劣化パラディン
居合いで劣化ダークハンター
属性3種取得で劣化オイル
終盤微妙な氷属性付加武器
まさに変幻自在
- 514 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:18:08 ID:yTwErxGg0
- 少し気合がいるが加入直後にちょっと育てて八葉取れば
魔剣が来る辺りまでは無敵のアタッカーに
- 515 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:36:52 ID:/iPs5FTT0
- 水カタナといえば、それはもう憧れの武器だったんじゃよ。遠い昔の話じゃ
- 516 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:57:30 ID:NXrlbW/y0
- ブレイバントIIレンジャーvs上段ブシドーなら
ブシドーの方がわずかばかりダメージは大きい
ただし、ブレイバントIIじゃなくてバードの歌だと
余裕でレンジャーが上回る
- 517 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:00:00 ID:v4VM52s00
- そこで歌と構えの重ねがけですよ
- 518 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:06:28 ID:IIyOCBeL0
- 念願の氷雨丸を手に入れたぞ!
- 519 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:08:15 ID:WaDsgIvo0
- クリティカル時のダメージが8倍!くらいのロマン職業でも良かったのにな
- 520 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:09:10 ID:DS0YNZmk0
- ぶしどーん
- 521 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:37:55 ID:NGUQTFH60
- うわ、今ブシドー加入直後なのに普通に八葉手に入っちゃったよ。
一軍斧ソドマンの半分のレベルで同程度以上のダメージ叩き出すとかウハウハもいいとこだけど
遅い行動順で雑魚単体相手にオーバーキルしても大した利点が無いから困る。
スキルも構え→攻撃(ターン制限つき)って手間と何より燃費が酷いな。
最大TPが低すぎるから安らぎ使っても恩恵なんて雀の涙だし
いっそアムリタ2ガブ飲みで戦舞・医術・構えの補助構成にした方がよさそうだな。
- 522 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:00:02 ID:v8xWZLrz0
- 剣士の装備ってどうしてる?
前の方に
真龍の剣 STR20
バーサーカーメイル STR10
ブレイブガントレット STR12
合計STR117(世界樹の指輪でジャスト127)
って書いてあったんだが、やっぱり靴履かせてAGI稼ぐよりもSTR127目指したほうがいいかな?
- 523 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:03:41 ID:izqjWrpu0
- カンストボーナスみたいなものがあればいいんだけど、そういうのも
感じないしアダマース装備してる。
- 524 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:09:49 ID:LOB3SnU10
- 真龍を装備して良いのはアルケミストとカースメーカーだけ
- 525 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:30:45 ID:RXY2Mabi0
- 基本75+真龍20+バサカ10+王冠+15+天使盾+引退ボーナス3=123かな
127必須なのはむしろアルケミかも
TEC127+雷マスタリ10の全体雷で鉄蟹一撃で屠れるそうな予感
- 526 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:41:18 ID:PeJVkDzN0
- >>525
無理。
980-1150くらいでばらつく。
蟹のHPは1030\(^o^)/
- 527 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:48:51 ID:zD0O0Pqp0
- 確実に殺ろうと思ったら、やっぱりチェイスを
被せるなりなんなりしないとダメか。
アルケミ\(^o^)/ハジマラナカタ
- 528 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:52:01 ID:LOB3SnU10
- アルケミの存在意義は博識10だな
ぶっちゃけ効果があるかもよくわからんが…
- 529 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:54:58 ID:I9jCXoUW0
- 馬ッ鹿野郎、バードと組んで帰還>セーブ>糸でボス突撃だろうが!
実際やったこと無いから都市伝説かもしらんけど
- 530 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:58:50 ID:JvouthLx0
- >>528
博識ないと6層じゃまともなアイテムドロップは期待出来ないでしょ。
- 531 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:05:24 ID:j9SKLN+00
- 俺はこんな感じにしてる、STR馬鹿だぜ('A`)ノ
パラ 真龍+聖騎士鎧+天使盾+世界樹指輪+引退STR+3
ソード 真龍+バサカ鎧+ブレイブ+天使盾+引退STR+3
メディ 賢者+エンジェルローブ+王冠+アダマース+引退STR+3
レンジ ドロワー+シルフィ+フォレスト+世界樹指輪+引退STR+3
バード ザミエル+フェアリ+世界樹指輪+クリムゾン+引退AGI+3
控え
ブシド 氷雨丸+緋緋色金+緋緋色金+世界樹指輪+引退STR+3
アルケ 賢者+ウロボロス+世界樹首飾+クリムゾン+引退AGI+3
- 532 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:16:22 ID:iKnyY8uP0
- >>529
撃破まではできるが
その後リセットしてロードすると無効
- 533 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:28:00 ID:DHrVd1630
- >>509
最終的にダメージ高きゃ何だって良いのさ。
踏み袈裟の遅さは雑魚戦では辛いよな・・・もう慣れてるが。
誰かカスメの話題を出してくれ。
- 534 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:38:19 ID:yzPfC7LP0
- カスメはブシドーと仲良し
- 535 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:39:29 ID:MigVnQJV0
- 昏睡便利よ。
- 536 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:46:22 ID:FaSPXsHTO
- パラディンのシールドスマイルってスキル強い?
唯一の攻撃スキルみたいだから覚えさせようか迷ってるんだけど
- 537 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:55:40 ID:nISl56do0
- シールド笑顔ww
積極的に攻撃に参加させるなら取っておいたほうがいい
TP足りないとかガードメインで攻撃の暇が無いってんならいらない
特にバードがいる場合は通常攻撃に属性乗せられるから
自分のパーティー構成や基本戦術次第で好きに決めるがよろし
- 538 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:59:28 ID:sAsTlMjC0
- 捨てられた子猫を抱いたような優しい笑みを浮かべながら、盾の角で相手の眼を狙う技です
- 539 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 02:11:24 ID:FaSPXsHTO
- >>537
スマイルじゃなくてスマイトか・・
ずっとスマイルだと思ってた。
ありがと。とりあえず覚えさせる方向で行くわ
- 540 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 03:15:33 ID:yzPfC7LP0
- | ̄ ̄ ̄|
| ,^ー^、|
|___|
こうですか?ちっとも分かりません
- 541 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 04:05:18 ID:WWzuOUeO0
- 絶耐ミストて医術Tと同効果?
医術取ってなかったんだけどミストのおかげで竜ヌッコろせた。
- 542 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 05:59:46 ID:yuPyOZaS0
- そういやアイテムにブーストは適用されるのかな
絶耐ミストの効果あげられるんなら割と有用かも
- 543 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 06:09:13 ID:IQeFYP8d0
- カスメの力払いとブースト医術でセルですら
物理攻撃は10ダメージくらいになるぜ!
セルは防御力が最低に設定されているから防御低下はほとんど意味無いけどな!
さらにあいつには縛りも状態異常も効かないけどな!!
- 544 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 06:25:59 ID:Yn2ByLcN0
- カスメは敵の全耐性を下げるスキルがほしかった
5層の硬いアルマジロより軟らかいトンボのほうが防御の数値は高いという異常
重要なのは属性耐性で防御なんか下げても意味ない
- 545 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 06:47:35 ID:+vCx0WB40
- >>495
レンジャー引退→ケミスはおすすめしない。
ケミスの魔法はどうしても出が遅いのでAGI上げても意味がない。
ケミスならVITかLUC上げたほうがいいと思うの。
雑魚戦ではレンジャー(アザステ要因)と組むとケミス大活躍よ?
- 546 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 08:03:32 ID:kKE6pDAf0
- http://uniuni.dfz.jp/sekai/bsd.html?20IKGAcKsS5tL
まて…俺のブシドーの育て方…もしかして間違っているのか…?
- 547 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 08:12:09 ID:rQfact8y0
- 首討ちってレベル10まで上げる価値はありますか?
即死確率が体感的に上がるようなら10まで上げたい。浪漫だし。
- 548 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 09:26:09 ID:9hNGgoEl0
- ロマンなら迷わず上げてしまえ
- 549 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 11:12:38 ID:RQLbJqmu0
- うちは首討ち10で初見ゴーレム2ターン目に撃破したぜ!
- 550 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 11:30:47 ID:rIlT02jg0
- パラ ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20aSGAbsjNsSrFbAal
アル http://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20JfdxJbGNdA1dAal
ソド http://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20akrKcKdn3Jbal
レン http://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20adHQakGNfXqAdBal
メデ http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20cAGKHqHOAo4l
こんな感じのパーティーでいこうかと思ってるんだけどどうかな。
ちなみに今LV25で9Fまで言ってる。
できれば5人固定でクリアしたいんだけど無理かな?
- 551 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 11:36:29 ID:yngO3vq+0
- 5人固定は面白くないと思う
それぞれの特徴をもっと楽しんだ方が良い
ゴーレム退治はブシドー使うこと前提の強さと攻撃パターン
- 552 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 11:39:46 ID:rQfact8y0
- >>549
それを聞いて首討ち10にすることに決めた。
- 553 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 11:45:44 ID:0hkw1/pGO
- 俺は首討ち1ふりだったけど、3ターン目に成功したよ
- 554 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 11:49:12 ID:x/Tkml390
- 俺は>>463だけどどうも詳しいところは出てないようなので簡単に調べてみた
多少長くなってるので誘導で悪いが
ttp://blog.livedoor.jp/twilight5/archives/52308719.html
発動率は試行回数がそんなに多くないからそこまであてにならないけど
オートガードの「防御」ってのが通常の防御とは別特性な事が意外な収穫
- 555 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 12:07:49 ID:3uzfY88l0
- ミスの数はどうだったでしょうか
- 556 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 12:11:17 ID:86SaOVLo0
- >>554
調査マジでお疲れさん
俺はガチでオートガード上げてるから参考になったよ
1/5/10での追試もお願いできればと思う
- 557 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 12:13:53 ID:73RjjZc10
- 本スレは携帯ゲーRPG板に移動しました。お知らせしときます。
【DS】世界樹の迷宮 B111F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1171045033/
- 558 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 12:16:25 ID:3UUBnhmM0
- >>554
GJだ
- 559 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 12:18:23 ID:/BchoGWP0
- 乙
最終ダメージ半減はいいとして、10振りで発動率23%はちと微妙だな。
常時発動スキルだから、1振りして損はないだろうけど。
フロント/バックの軽減率にも影響を及ぼすとか、
そういうのでもあればまた話が違ってくるが。
- 560 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 12:29:48 ID:x/Tkml390
- >>555
書いたとおりミスデータは破棄したからカウント取ってないけど
全レベルにおいて220ターン前後で終わった=破棄(ミスorクリティカルor後衛攻撃)回数の合計は各レベルでそう変わらない
ってのと,あとずっと眺めてた感覚的にはそんなに変わらないと思う
>>556
OK,承った
ただ今日は流石にもうやりたくない&明日は一日用事あるので早くて月曜日になるが
>>559
フロントに関しては単純に発動したら乗るだけだと思うが
それ見て,味方にフロント発動した場合の味方ダメ半減効果の発動はあり得るのか?
なんていう疑問が浮かんできてしまった
多分無いだろうが余裕あればその辺も調べてみる
- 561 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 12:53:35 ID:zVHveAQR0
- レベルが低くて試せないのだが、TPリカバリ持っててTP回復歌使ったときはリカバリ分に上乗せしてくれるのだろうか?
- 562 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 12:58:12 ID:yYerequf0
- >>561
するよ
いま3竜殺しツアー中で色々やってて確認した
- 563 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 13:22:54 ID:xgVhwyDl0
- (`・ω・´)おしらせだお(`・ω・´)おしらせだお(`・ω・´)おしらせだお(`・ω・´)
世界樹本スレ
【DS】世界樹の迷宮 B111F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1171045033/l50
マターリスレ
【DS】世界樹の迷宮 第2階層 【マターリ専用】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1170992227/l50
攻略スレは本スレと合流してなくなったお(`・ω・´)
新板増設したため移動したお(`・ω・´)
新板は「携帯ゲーRPG」だお 専ブラ使ってる人は「板の更新」をするんだお(`・ω・´)
- 564 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 13:30:33 ID:j9SKLN+00
- >>545
AGI上げても意味ないって事はないよ
確実に出るの速くなるし、アザステと組む事のなんて引退前じゃね?
VITLUCよりはいいと思う
- 565 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 13:41:07 ID:/BchoGWP0
- 出るのが早くなる、っつってもなぁ・・・
AGI装備で固めて10大爆炎使って、それで破滅の花粉にも先着できないんじゃ意味ない。
ケミ子の役目は雑魚掃除なんだから。
TEC装備で固めても地獄のはさみよりは先に出るし、
アザーズ全体術は新人レンジャー育成にもってこい。
ケミ子の場合、AGIよりはまだVIT・LUCの方がマシ。
- 566 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 13:49:44 ID:k/RkUv3p0
- 博識はラックブーストでおk?
- 567 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 13:50:50 ID:cp/eiBeJ0
- Lv70アルケに世界樹首飾+ブライトサンダルでAGI82、引退ボーナスでAGI85になるね
これって剣士速度を軽く凌駕してるんだが、それでも大魔法はハヤブサ以下の速度なのかな?
あと早いのもいいんだが、ソドマンのチェイス1より早く発動しちゃったら悲しいな
- 568 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 13:51:19 ID:8d2jG4E30
- 何故か攻略スレ復活してた
世界樹の迷宮 攻略スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1171081480/
- 569 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 14:25:09 ID:B/2QAuV10
- バードの子守唄Lv1をブースト付きで歌ったら、
・2%回復
・回復量2倍
どちらになるのでしょう?
小数点の計算で回復量が変わってくるので……。
- 570 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 14:33:29 ID:K7T57zUJ0
- つ「セーブ&リセットor休養して自分で試す」
休養した後セーブしなけりゃいいんだから楽なもんだろ
- 571 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 14:48:54 ID:V2OJKxpq0
- >>567
使うスキルによって行動順は大きく変わる。
だいたい強力なスキルほど遅くなる。
レンジャーだってスキル使うとメディックの通常殴りより後になるよ。
- 572 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 14:57:45 ID:cp/eiBeJ0
- >>571
それは分かるんだけど、AGIが30近く上昇しても行動順に影響なし?
- 573 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 15:07:56 ID:V2OJKxpq0
- >>572
影響ないことはないだろうが、AGIよりも何を使うかの影響の方がでかいんだろう。
そんなに気になるなら実際に撃って比べてみればいいじゃない。
全体魔法は発動遅い。ハヤブサは強いのに出が早いらしいね。
ちなみにチェイスはターン頭に構える。(パラの○○ガード、ダクハンのトラッピングも同様)
アザステで抜かされなきゃ不発はないよ。
- 574 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 15:11:09 ID:yDvuJCmiO
- 装備で限界までAGIを上げても大魔法が重すぎて結局、
花びらの花粉とか>>(超えられない壁)>>AGI最高ケミ大魔法>いくつかの雑魚の攻撃>AGI普通ケミ大魔法>鉄蟹とか
なんだよな。
- 575 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 15:22:53 ID:sBemqYMM0
- >>572
そこまでの素早さ差は付けられないんで断言は出来ないけど
ハヤブサはスキルの中ではかなり出が早い(ボンテージより遅い程度)から
アザースなくても6層終盤まで大抵先行出来る(だから戦舞曲→ハヤブサが
常に使える)
それに対して全体魔法は、普通に遅いとっても遅い、だから無理だと思うよ
- 576 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 15:31:12 ID:IQeFYP8d0
- 特技自体にAGI補正があるのはいいんだが、
補正はもうちょいマイルドで良かったな。
特技補正が強すぎて、AGIのパラメータほぼ死んでるじゃん。
- 577 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 15:31:37 ID:V2OJKxpq0
- 休養使って試してみた。
ソードマン Lv20 ハヤブサ駆け Lv1 AGI 23
アルケミスト Lv70 大爆炎の術式 Lv10 AGI 72(装備補正込み)
ハヤブサの方が先に出た。そんなもんです。
- 578 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 15:34:37 ID:123Cgupe0
- ところで経験値にはレベル差補正が無いのに
パラメータにはレベル差補正が強烈に効いているせいで
休養キャラや新人キャラの戦力外期間が長すぎるのが辛い、というかダルい。
普通逆じゃないのかよお。
- 579 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 15:37:43 ID:IQeFYP8d0
- >>578
FF11意識してるらしいから、その辺もFF11準拠なんだろう
- 580 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 15:39:12 ID:Rt5AAMNo0
- このスレ終わったら携帯RPGに移動しなきゃだよな?
- 581 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 15:42:04 ID:EGLgI8900
- そんなのできたのか。
限りなく細分化されてくな。
そのうち携帯3DRPG板とかできそうだ。
- 582 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 15:46:36 ID:B/2QAuV10
- そもそもカテゴリ自体で「ゲーム」と「携帯型ゲーム」に分かれた。
DSが強くなりすぎたせいか。
- 583 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 16:10:54 ID:0N/kpeCC0
- チェイス使うなら全体術式は1でいい気がしてきたな…また休養か
- 584 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 16:12:27 ID:86SaOVLo0
- 時に先制ブーストって重複する?
仮に10で30%だとして2人いた場合に
1 - (0.7 * 0.7) = 51%
つまり、先制率51%とかになるかね?
- 585 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 16:20:22 ID:cp/eiBeJ0
- チェイスだと花がきついし、むしろチェイス1のほうがいいんじゃないかな?
- 586 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 16:22:05 ID:rQfact8y0
- アルケミストって全体攻撃がメインなの…?
今14Fなんだが、普通に単体の強い方を上げまくってた…orz
- 587 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 16:28:19 ID:sBemqYMM0
- >>586
終盤までボス戦でメイン張って貰おうと思ってるなら、それもありじゃ
ないかしら
基本的にアルケは使うなら雑魚掃討用っていう考え方がメインだから
そうすると全体魔法必須、つーかそれしかイラネってなるだけで
- 588 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 16:42:48 ID:rQfact8y0
- >>587の言うとおり最後までメインを張らせるために単体強を上げていたんだが、
今後の下層フロアの雑魚戦を考えた場合、全体魔法系の方を上げた方が良いんじゃないかと思ってね。
あとアルケ全体魔法で雑魚掃討用だとすると燃費の面から見たらどうなんだろ?
- 589 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 16:54:24 ID:cp/eiBeJ0
- http://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20yfqxaXekekdnantL
全体術の発動さえ早ければこの構成でもいけたんだけどなあ
花にはアザース、蟹にはチェイスと割り切って
http://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html
こんな構成もありかもしれん
- 590 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 16:55:59 ID:cp/eiBeJ0
- 下のURLミスったorz
http://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20lfqxaXHxaXdn1tL
こんな構成ね
- 591 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 16:59:46 ID:i+ZrBlQs0
- 単体強?
全体と両方10にしちゃったらバカらしくて使ってられなかったよ
TP4しか違わないのにあの威力じゃあ…
メインだろうがレベル上げ専用だろうが全体を上げなきゃダメだと思う
一番時間効率が良いレベル上げはアムリタU大量に持って25階で敵をアザーズ大魔法で狩りまくること
新人育成も安全にできるし
結局ケミは最初から最後まで連れてくと途中で大幅に路線変更せざるを得ない
序盤は毒、単体術式、プラス大魔法を一種類
終盤はひたすら全体がもっとも活躍できると思う
多分現状終盤はこれがベスト
ドロップとりつくしたら休養して…何に振るかなあ…
http://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20HSqxwNGAGAGA2l
- 592 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 17:11:23 ID:OiP1sENz0
- >>591
禿同。転生後ってことでアルマジロ地帯をガチで抜けることを考えなければ
大爆炎は5止めでもいいんじゃないかとは思うが。
ちなみに自分のレベル上げはエレベータで下りての22F(左側の隔離地帯)。
花が出ないから兎に角安全。ウサギ5匹とかぼろぼろ出るからアザース大魔法で乱獲。
回復はF23に下りて徒歩で24Fの泉に行く感じで
- 593 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 17:17:14 ID:BJ8YrdCi0
- 公式パーティでアルケミを途中休養させて、>>591と全く同じ型にしたけど、
どうしても攻撃役だとLv10差が響くんだよなあ。
まあレベル差補正のせいなんだけどね。
- 594 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 17:22:10 ID:i+ZrBlQs0
- >>592
5止めかぁ
最終的な威力の兼ね合い考えると十分ありかもしれんね
いかんせんまだレベルが55なもんで…
なんつったって休養4回目だからな バカス( ´,_ゝ`)
つーかそこのポイントいいね
やたらエンカウント率高いしFoeに合わなくていいからより安全だ
- 595 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 17:30:57 ID:myNpEiVO0
- 発売前より株を上げた職業ベスト3
1位:レンジャー
(火力最高、アザステ、トリック、アイテム収集と至れり尽くせり。発売前の地味という評判はどこへやら)
2位:メディック
(回復役として必須の存在。それのみならず前衛として育てても優秀。壊属性補正、ATC補正がかなりかかる)
3位:ダクハン
(ボンデージで制限をかけるスタイルが危険度を下げ「攻撃は最大の防御なり」を地で行く)
発売前より株を下げた職業ベスト3
1位:ブシドー
(高攻撃力よりも、紙装甲・構えに1ターン必要など欠点のほうが目に付く趣味職業。参入遅し…)
2位:パラディン
(安全性を高める役割のはずのスキルの多くが博打要素強し。パラメーターも地味)
3位:アルケミスト
(序盤は活躍するも、一撃で敵を倒せなくなるころから必要性が薄れる。燃費悪し。
スキル振りが単調で面白みに欠けるのもバードに取って代わられる理由か?)
- 596 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 17:44:36 ID:KzPKbaAQ0
- >>592の場所は大氷嵐の高威力持ちじゃないとサクサク狩れないな
大爆炎の高威力だと通らない敵がいてめんどくさい、スキル考察には関係ないけど
- 597 :592:2007/02/10(土) 17:50:25 ID:OiP1sENz0
- ちなみに自分は大雷嵐10だけで狩ってます。
自分はLv60超えてからこの場所での狩りをはじめたので、
通常での到達時期の能力だと難しいかも
- 598 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 17:50:42 ID:Jyk4rcKr0
- >>595
株を上げた職3位はバードじゃない?
終盤、特にボス戦ではバード必須臭いし。
後は概ね同意。
個人的にはカスメもうちょっと使える職だったら良かった・・・
- 599 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 17:58:29 ID:YvmdUzC50
- バードはアルケの終盤の火力不足で相対的には評価上がったけど
それ自体はほぼ想像通りって感じだったかな
- 600 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:00:23 ID:IQeFYP8d0
- カスメも地味に不遇だよな
バードに比べて、呪言は非永続だし、10にしても速度おそいし
その代わりとして、テラーや各種弱体、縛りがあるのかもしれないけど
今ひとつ決め手に欠けるんだよな
- 601 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:00:23 ID:/BchoGWP0
- 雷マスタリーは10にしておいた方がいいと思う派なんで、こうかな。
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20HSqxwNGAGAGA2l
B30Fで四つ葉狙いついでに2000EXP/戦を稼げるのはおいしい。
- 602 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:02:17 ID:/BchoGWP0
- 間違えた。
http://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20HSGKkaGNGNGAdAtL
- 603 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:06:31 ID:cp/eiBeJ0
- 術式1って役立つ?
- 604 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:10:49 ID:86SaOVLo0
- 俺のアルケは、TPリカバリ10・大毒10・単雷10だぜ!
毒で全員に255!しかもTP回復で燃費よし!
速攻のときは単雷って感じでやってる
大雷上げたほうが良かった?w
- 605 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:16:06 ID:cp/eiBeJ0
- 後半は殺られる前に殺れの世界だからなあ…
- 606 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:30:05 ID:yYerequf0
- アルケ3人を育て
火・氷・雷担当を育てた
正直、雷担当しか出番がない
- 607 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:42:26 ID:qHljBGQt0
- 続編あるなら、ブシとパラとアルケのバランス修正やってくれるよきっと
- 608 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:52:21 ID:E+pfBvBU0
- トリックステップって5ターンで効果消える?
味方の効果はYで確認できるが、敵のは確認できないので困ってます。
- 609 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:57:16 ID:mzHlbMrP0
- 続編じゃなくてマニアクスが出たりしてな
- 610 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:57:57 ID:IQeFYP8d0
- 縛りもカスメの弱体も5ターンで切れるし
トリックだけ違うというのは考えにくい
- 611 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 19:05:08 ID:rQfact8y0
- >>609
むしろマニアクス化を望んでいるんだが。
- 612 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 21:55:18 ID:Y2t+alcQ0
- 魔剣シャオ
真メガテン3マニアクス
九龍re:charge
カドゥケウスZ
ペルソナ3フェス
これだけ出してるアトラスだからマニアクスあるかもと思ってしまう俺
- 613 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 22:35:22 ID:xiMBlICS0
- パソレメバでまだ5Fだけど、アルケミストも使ってみたくなってきた。
バードと違ってわかりやすいスキルだし。
- 614 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 22:39:13 ID:Bhgs+QKP0
- ソードマン一人旅で4Fまで来た。
そろそろ挫けてもいいですか?
- 615 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 22:43:06 ID:34WpieLO0
- だめです。
- 616 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 23:03:40 ID:cwTBDSPU0
- 挫けたら、次はパラディンで一人旅だからな。
- 617 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 00:13:54 ID:DDOVoQTz0
- >>612
アフォラスを擁護するつもりはないし
俺もマニアクス商法には腹を立てているけど
魔剣とカドゥケはあくまで他ハードへの移植+αだから
他のマニアクス商法と並べるのは無理がないか?
- 618 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 00:19:23 ID:LNs/e0eX0
- 移植と言えば、タッチパネルの使用法から見て
世界樹を他ハードに移植するのは難しいな。
- 619 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 00:35:49 ID:3jQZYvEV0
- 専用の方眼紙がつきます
- 620 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 00:41:37 ID:pKkOkPJN0
- WiiとDSを繋いでとかできないのかな
- 621 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 00:41:57 ID:bWIXHDS/0
- 普通にオートマップでいいんちゃう?
- 622 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 00:42:39 ID:yDKECyba0
- >>621
地図を書く楽しみが…。
メモ残せるのも何気にお気に入りだ
- 623 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 00:43:49 ID:aLLkBsHi0
- >>622
じゃあ方眼紙同梱で
- 624 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 00:55:16 ID:FALoCu/u0
- その手の雑談は本スレでやれよ
- 625 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 01:22:00 ID:tqs4FUq60
- 首切り成功率はTECに依存していると信じて運だけあげまっくて敵の首をきることだけしかできなかったブシドーがいたという話さ
- 626 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 01:59:17 ID:IXGoPpFj0
- 首切りのために居合いの構えを10まであげる必要ってあるのですかね?
居合いの構え1、首切り10にしてるんだけど・・・
- 627 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:10:56 ID:nBemB1Wf0
- そもそもブシドーが不必要というオチ‥
- 628 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:14:25 ID:aBx2b6Dy0
- 体感変わらなかった
ゴーレムと6層に物理だけで挑むとき以外首打ちの出番は…
- 629 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:16:32 ID:4Qpir0mG0
- ブシドーの真価は構えに応じて戦闘法を自在に変えれるのが強みなんだよ
上段ではソードマン以上レンジャー未満の火力
正眼ではパラディン以上ダクハン未満の腕封じ率
居合いは首討ち一択
- 630 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:17:00 ID:OrZ6OUm20
- 即死効果なんてもんに期待をかけるほうが間違ってる。
俺にとってはソードマンも不要だ。
- 631 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:21:34 ID:Hvov2OCG0
- 俺のパーティはこうしてる
メディ子メディ子
メディ子俺メディ子
- 632 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:22:11 ID:4Qpir0mG0
- >>630
考察スレで理由も書かずいきなり不要と主張されても
その、困る
- 633 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:23:10 ID:OrZ6OUm20
- >>631
君の職種は?
- 634 :630:2007/02/11(日) 02:26:42 ID:OrZ6OUm20
- >>632
ゴメンナサイ・・・いや、理由とかそんなんじゃなく俺にとってはいらないというだけです。
悪かった。
- 635 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:33:05 ID:FALoCu/u0
- ブシドーはロマン成分が足りないのに強くも無いってのがアレだな
- 636 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:33:58 ID:ppU2qoUy0
- 首切り5でゴーレムに初挑戦したら一度も即死発動せずに
普通に舞曲斧弓の火力でボコり倒した。
次は首切り10で挑もう…そう考えている時点ですでに泥沼っぽいが。
- 637 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:35:19 ID:4Qpir0mG0
- >>634
まあソードマンも、要るかどうかはパーティの構成次第だよな
メディックとかはどのパーティにも入るっぽいが…
- 638 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:37:32 ID:R/siM5ke0
- ソードマン、実は単体攻撃力だけなら
パラディンのスマイトと大差ないからな。
ハヤブサが全体攻撃の中では出が早い方だから救われてるけど。
- 639 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:48:25 ID:ngclZSfU0
- 「パラディンのスマイトと大差ない」だぁ?
裏ボスに5ターンで1万ダメージ叩き出す斧子さんが?
ま、確かに武士子さんほどの爆発力はありませんがね。
- 640 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:51:44 ID:OrZ6OUm20
- ソードマンとブシドーのどっちかを入れろ、と言われたら俺はブシドー入れるな。
雑魚戦辛いったってそうそう全滅とかしないし。
思うにブシドーは期待ほどのロマンを満たしてくれなかったから叩かれてるって気がする。
- 641 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:53:42 ID:NkrXa3xA0
- 俺は見た目だけでブシドーを選ぶぜ
- 642 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:54:55 ID:FALoCu/u0
- レンジャーにダブルショットが無けりゃ(ry
- 643 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:55:53 ID:R/siM5ke0
- >>639
パラディンでも7500は出るよ?
ブシ子やレンジャーなら12000出すね。
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:58:07 ID:OrZ6OUm20
- >>642
ダブルショットが最後までダブルだったら良かったのにねぇ・・・
- 645 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 02:59:44 ID:5UHc7sgw0
- レンジャー好きな俺としては満足なんだが…
- 646 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:01:49 ID:S8T3IezT0
- 地味地味言われてたわりに派手すぎるよな
- 647 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:03:57 ID:ngclZSfU0
- >>643
TP70使って7500のパラ子さんと
TP27消費で10000の斧子さんが同レベルですか。
そうですか。
なら何も言うまい。
- 648 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:04:21 ID:y/hVlybS0
- しかしHP最高、火力最高、AGI最高、有用かつオンリーワンなスキル群、アイテム収集はおまかせ
ってのはいくら何でもやりすぎだと思うんだ。
- 649 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:04:58 ID:rnSwRz1O0
- Fガード、Bガードの有用性でも調べるかな
パラディン二人で前から後ろからとか・・・
- 650 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:05:12 ID:bbJfe8N30
- ソードマンの売りは耐久力と火力のバランスの良さだな。
後は他のメンツとのコンビプレーか。序曲やチェイスやエクスタシーとかな。
医術防御あればブシでも無問題だし、お膳立てしなくてもダブルショット連発でおkとかは言いっこなしだ。
- 651 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:08:39 ID:FALoCu/u0
- レンジャーとメディックはやりすぎだな
- 652 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:09:30 ID:R/siM5ke0
- なんでそんな必死なの?
誰もパラディンの方が上ソードマンイラネなんて言ってないのに。
- 653 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:12:50 ID:FALoCu/u0
- 喧嘩するなよ…
- 654 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:13:24 ID:4Qpir0mG0
- ソドマンとパラは同じ前衛でも用途が違うから
火力だけでは比較し辛いものがある
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:16:11 ID:xVsEnNHa0
- まあヘルズクライでもしなきゃ大差ないのは事実だしな。
ATC10斧10振ったソドマンのスタン10と
パラディンのスマイト10が大差なかったときは正直へこんだぜ。
スタンが弱いのかと思って休養してパワクラにしても
ほとんどダメージ増えねえし。
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:18:32 ID:MD66PhMx0
- 各職業の性能はもっとピーキーで良かった気がするなあ。
- 657 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:21:06 ID:SrYog45i0
- ハヤブサとチェイスがあればそれでいい。
斧はあんま特色ないな…。
- 658 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:21:46 ID:OrZ6OUm20
- まぁニーノさんもピーキー思考のようだし次回作あたりではそうなっていくことを期待しよう。
そういう意味ではパラディンはすごい。
- 659 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:22:40 ID:bbJfe8N30
- >>656
はげどー
バードやダークハンターはいい線行ってると思う。(バードはちと高性能すぎる気はしなくもないが)
ブシドーも後一歩でいい感じだと思うんだが。
- 660 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:22:56 ID:nBemB1Wf0
- 発売日に購入して、いまだ4層を探索中の俺としては
剣子と有毛の範囲攻撃は非常に有用。終盤は知らんけどね
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:23:29 ID:xVsEnNHa0
- ケミがいなかったからチェイス一度も使わなかったな。
まあ、それでもソドマンはハヤブサだけで十分存在価値あるけどね。
- 662 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:24:44 ID:FALoCu/u0
- 強化解除はカスメやアルケにあっても良かったな
属性付加や属性弱体はアルケが持ってたほうが良かった希ガス
- 663 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:25:43 ID:7FzxN89n0
- 終盤のボスクラスとの戦いだけじゃなく探索時の便利度も含めればソドマンは十分オンリーワンだよ。
レンジャーじゃカニやスライムは倒せない。
- 664 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:27:37 ID:xVsEnNHa0
- ブシドーの構えは永続でいいよな常識的に考えて。
あと、威厳で消されたり、他の補助で上書きされなくてもいい。
ついでにレンジャーのダブルがレベル10で三回攻撃率50%とかなら
今の仕様で全く問題ないと思う。
構えが補助枠一個うめるくらいは、まあ許せなくもない。
- 665 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:31:04 ID:FALoCu/u0
- ブースト属性ダブルアタックは強いし中々ロマンもあるしね
それと比べて(ry
- 666 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:34:20 ID:OrZ6OUm20
- 構えが永続なだけで評価はぜんぜん違っただろうね。あとはあまりにも上段以外の構えの魅力がなさ過ぎる。
貫突とかもっと強烈な技だと良かったのに。
- 667 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:39:48 ID:5UHc7sgw0
- ブシドー弱い弱い言うけど十分良い性能だろうに
要はブシドーが最強じゃないのが気に喰わないんだろ?
厨臭いのが好きなお前ららしい
- 668 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:41:09 ID:/svIZ53w0
- >>667
ワラタ
- 669 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:45:48 ID:46AcR2910
- 自分が好きなレンジャーが強すぎなのを棚に置いてる辺りに吹いたw
まぁFF11を意識してるってのがホントなら妥当なところだと思うよ、バランス云々関係なく
今のFF11は知らないけど俺がやってた時と丁度同じような感じだなアルケは別で
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:47:50 ID:OrZ6OUm20
- >>667
隠し職業=最強みたいにして欲しい人は多いんだよ、やっぱ。
- 671 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:50:31 ID:ovzYej6r0
- そう、最強がいいんだ。
レンジャーが最速であるように、
パラディンが最硬であるように、
ブシドーは最強でなくては。
- 672 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:53:14 ID:aLLkBsHi0
- ガンダムにたとえると
ダークH >ギャン
ソードマン>ゲルググ
ブシドー >ケンプファー
レンジャー>ビグザム
- 673 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 03:56:51 ID:OrZ6OUm20
- ガンダム分からん。
折角最薄なんだからもっと最鋭にしてくれても良かったよな、と思う。
- 674 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 04:01:01 ID:FALoCu/u0
- レンジャーは便利なスキル持ってる割に攻撃力が高すぎるな
サジはいいけどトリプルショットはダメだろ…
- 675 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 04:02:11 ID:ppU2qoUy0
- 構えのシステムそのままで燃費最悪、装甲最薄、行動最遅だけど
通常攻撃でサジ矢ばりのダメージ叩き出すってんなら面白かっただろうなぁ
バカ火力の裏でいつ死ぬかわからない緊張感を常備って結構楽しそうだ
死んでリザ貰うたびに構え直してその間に全体攻撃でまた死ぬ、とか
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 04:10:10 ID:OrZ6OUm20
- >>675
実用性なさ杉w
さすがにそんなのは嫌だw
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 04:25:47 ID:bbJfe8N30
- >>676
方向性としてはそんな感じにしようとしてたんだと思うぞ。ハイリスクハイリターンな具合に。
が、調整不足のまま世に出さざるをえなかったんだろうな。
レンジャーがローリスクハイリターンかつ便利スキルを持ち、結果ブシドーは食われてしまったわけだ。
- 678 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 04:37:11 ID:MD66PhMx0
- ブシドーは言われてるほど脆く無い気がするんだよな、体感だけど。
そしてそれ以上に火力の無い微妙な職業。
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 04:43:10 ID:FALoCu/u0
- 終盤になるとソードマンでも補助無しじゃ速攻で死ぬしな
問題はやはりレンジャーと大差ない火力とそれ以外にとりえの無いことだな
- 680 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 04:52:24 ID:OrZ6OUm20
- >>678
構えで攻防ともUP出来るから補助のかけ方によっては普通にレンジャーとかより硬い気がする。
そして防御重視にすると火力で負ける。って言うか何より燃費悪い。
三色奥義なくていいからもっと灰汁の強い技があって欲しかったかな。
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 04:54:28 ID:SrYog45i0
- 武器で強くするってのもあるよ。
天羽々斬とか最後のご褒美なんだし、もっと馬鹿っぽい性能でもよかった。
- 682 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 05:05:46 ID:xVsEnNHa0
- 武器自体は優遇されてると思うけどねブシドー
- 683 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 06:02:08 ID:aBx2b6Dy0
- やっぱ構え消えるのがネックなんだよなあ
効果も居合でAGIレンジャー程度、青眼でオートガード5くらいでもやりすぎじゃなかったかもしれない
- 684 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 06:59:34 ID:PmQEi8xK0
- 構えが補助枠使わなければなあ
- 685 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 08:20:58 ID:DpdN2+TR0
- ロマンを追い求めるなら、真Vの気合いスキルみたいなのでも良かったかも。
攻撃した時点で解除、効果はダメ2.5倍、構えごとのプラスアルファみたいな感じで。
- 686 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 09:47:39 ID:zG7FPUOl0
- 引退って引退前のステータス引き継ぐのか?
スキルポイントボーナスだけだと思ってたんだが。
もう少しで全員70なので、全部リセットで新しいPT組もうと
思ってたんだが、前世考慮しないとダメかな?wikiに情報なし
- 687 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 09:50:28 ID:rm/Q759j0
- 「小ネタ」見ろ。
- 688 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 10:40:59 ID:d+T4xJ520
- レンジャー最強杉なのがこのゲームの最大の欠点だな
- 689 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 10:54:10 ID:jY+aKKyN0
- 雷マスタリ10あってTECが120超えてたら雷全体でアルマジロ落ちないか?
花は普通に雷全体で落ちるし、もしかして炎全体っていらない子?
- 690 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 11:07:12 ID:c/4mx7Oq0
- まだ1000まで行きそうにないので先の話だけど、
次スレは携帯ゲー攻略板?
- 691 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 11:16:16 ID:gqnaGnXH0
- 話の途中でスマンが、ちと質問が。
剣子を育成中なんだが、チェイスって1振りと10振りでダメージはかなり違う?
3属性10振りはキツイ感じなんだけど・・・
- 692 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 11:18:13 ID:zG7FPUOl0
- >>687
うおっありがとう
ネタバレありそうで見てなかった。thx
- 693 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 11:35:36 ID:x96LE77a0
- 俺の将来のスキル不利を見て欲しいんだぜ
パーティーはソドマン、パラ、レンジャー、メディ、アルケミ
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20JabSak1cAJ3l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20JaqnadjNcFrA2l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20JbHqaf1cAGA2l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20cAqxkKmnAaGA2l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20HSqnHnaNHnGA2l
さぁ、批判受け付けるぜ。
- 694 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 11:47:22 ID:qkT26lv80
- 別にいいんじゃねえの?
- 695 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 11:48:59 ID:DPNs0Ags0
- メディはリザレクションぐらい欲しいんじゃないか
アルケは前提だけとって威力大のに振ってないのはおかしい
それをするぐらいなら毒霧に振ったほうがましだ
- 696 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 11:50:34 ID:Gw4Xdj970
- >>693
最強系のテンプレ過ぎて批判も何も・・・
- 697 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 11:58:34 ID:Ynuu5yd00
- アルケ3属性の話出てるけど、2属性でよくない?
雷と氷辺りで大体事足りる気がするのだが。
- 698 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 11:58:43 ID:x96LE77a0
- あ、リザ振り忘れてたぜ。
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20fNwXkKmnanGA2l
アルケ振り直し。こいつに関しては今まで全体取るには弱いるかと思ってた俺オワテタ。
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20fNwXkKmnanGA2l
となるとソドマン振り直し
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20JabSak1cFrA2l
>>694
そうか?
>>696
どういう意味だい?
- 699 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:05:38 ID:Gw4Xdj970
- >>698
普通って事
- 700 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:08:47 ID:JmoIywjh0
- 今日ブシドーの息吹10とったら糞すぎてすぐ休養させたwww
レンが使ってるから惹かれちまったじゃないかバーローwwww
- 701 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:10:12 ID:qkT26lv80
- ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20HnbSad1cAan2l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20JaqnadjNcFrA2l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20JbHqaf1cAGA2l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20cAqxkKmnAaGA2l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20HSqnHnaNHnGA2l
この辺が鉄板…とか言ってみつつ
スキルの振りなんて好きにやったら良いんじゃね?と返しておく
- 702 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:11:01 ID:jzQxIgTF0
- エリアキュアUとキュアVを両方10にしてる奴はすぐ他人に流される癖を治した方がいいね
- 703 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:12:26 ID:Gw4Xdj970
- レンとツスクルがブシドーとカスメのコンビじゃなくて
メディックとレンジャーの2人組冒険者とかだったら恐ろしい
医術防御改、ヘビィストライク改、エリアキュア改、ダブルショット改
とか連発されたら勝てる気がしないお
- 704 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:13:25 ID:x96LE77a0
- >>699
そうだったのか。
>>702
キュア3:低燃費で全回復ウマー
エリアキュア2:エリキュア1じゃ心元ないし
- 705 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:15:27 ID:jzQxIgTF0
- この読解力の無さ
指摘する気も失せる
- 706 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:15:28 ID:qkT26lv80
- あ…URL間違った
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20HnbSad1cAan2l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20HqGA3qsrK2l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20GDHqabgAcAGA2l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20GKqnkAmn1GAanal
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20jNqx5GA2l
- 707 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:17:01 ID:fuCjGurc0
- >>691
10で3割増しくらい。使わない属性だけ1か5でいいんじゃね?
- 708 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:19:41 ID:qkT26lv80
- TP消費に拘り過ぎてる感はあるけど
煽るほどでも無いだろ…
- 709 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:20:27 ID:Gw4Xdj970
- そういや医術使わないとメディックって自然とバトルメディックに流れていくね
http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20HXJ1QcAan1cAal
これでセル倒せるまで頑張るぜ。
- 710 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:22:24 ID:fuCjGurc0
- レンジャーは続編で激弱になるんだろうなw
ブシドーは強化されそうだが。
- 711 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:22:45 ID:uWigC8os0
- ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20eKwNkEmnqAGAcAal
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20eDHrdsGAcAGAdBal
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/brd.html?20eHcAanaofXGKk1l
- 712 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:24:29 ID:qkT26lv80
- レンジャーはアザステさえあればこの先生きのこれるんじゃね?
- 713 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:25:02 ID:Gw4Xdj970
- なんでトリックステップが人気ないんだろうか。
補助枠取らずあの性能は鬼だと思うんだけど。
結局医術あれば、それ以上被dmg減らしても意味無いって感じなのかね。
- 714 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:26:40 ID:jzQxIgTF0
- >>713
まーそういうこったな
序盤では頼りになったけど今は医術もそうだがむしろレンジャには攻撃してもらいたい
医術縛り再プレイの時にまた日の目を見そうだな
- 715 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:32:45 ID:Gw4Xdj970
- >>714
当然安定性には欠けるが医術無しで
トリックステップ&(韋駄天、アザステ+スタスマ、ヘビィ)&サジ矢
で敵スタンしまくり、攻撃かわしまくりって感じで上手くいくと
脳汁出まくりで結構楽しい戦術。
- 716 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:33:56 ID:a8oiGDLj0
- 先生、きのこ
- 717 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:44:52 ID:m1c+AQeXO
- パソレメアでバード入れるなら、パとアどっち外すべき?
アがいなかったらソのチェイスいらない?
- 718 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:45:02 ID:qkT26lv80
- ボス相手だとトリステ+ファステ+足違えでも結構喰らうしな
- 719 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:47:43 ID:qkT26lv80
- >>717
パラ:ガード
アル:全体 博識
どっちが必要かによる
好きに汁
- 720 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:49:31 ID:ilOkSNH20
- ボス戦ならケミいらね
雑魚戦ならパラ(or斧ソドなら)いらね
って感じじゃね?
- 721 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:57:41 ID:i4YQoXuw0
- >>717
マジレスするとどっちも要らないんだよな。3龍用にパラは居るけどそのときになったら育てればいい。
両方外してバードとダクハン入れると面白いかも
- 722 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 12:58:54 ID:7Upvjf3t0
- >>707
了解、サンクス。
>>717
チェイスは属性付与攻撃にも反応するので、不要では無いと思う。
必要であるかと言えば、それもまた微妙だけど…
- 723 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 13:22:09 ID:46AcR2910
- 3龍のうち雷と氷はメディックなしでいけたけど赤いのに挑んで全体攻撃であえなくアボン
試しにメディック作ってブースト医療つけてみたら被ダメが20とかになって吹いた
ここまでメディックなしでやってきたから最後までやり通したいけどここが限界かな・・・
- 724 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 13:23:12 ID:jY+aKKyN0
- 続編があるならブシドーは斬馬を壊属性にして欲しいな
ソドマンはそこそこ硬いけど斬のみのパワーアタッカー
ブシドーは脆いけど炎氷雷斬突壊を使いこなすテクニカルアタッカー
みたいな住み分けができるかもしれん
後はモンスターの耐性にもちょいメリハリをつければ楽しくなりそうだ
レンジャーは最高武器の攻撃力が杖と同じ150で丁度いいバランスかもしれん
あとやっぱりシーフと罠は欲しいな
foeがあるから罠はいらない、って言ってたが、罠とfoeは同時に存在しても
印象を薄くするどころか相乗効果があると思うんだが
- 725 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 13:26:07 ID:qkT26lv80
- 剣専用ならチェイス10振りでも良いかもな
剣技最高威力だし
- 726 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 13:26:24 ID:wuxECktn0
- 刀で壊はしにくいだろう、常識的に
もうちょっと活かしどころが欲しいのは同意だけど
罠はバランス難しいな
- 727 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 13:27:56 ID:X2yFJV5S0
- >斬馬を壊属性
壊属性なら峰打ち入れればいいんじゃね
- 728 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 13:28:20 ID:I+gjdo3G0
- 斬馬"刀"なら壊なイメージだが。
- 729 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 13:35:10 ID:DIYLSwdk0
- 次回作はアナライズか図鑑に耐性を明記して欲しいとこ。
どれに弱いかとか調べながら戦うのがダルイ→ある程度万能なスキルが使いやすい
という図式になるせいで、二軍が使いづらいのがどうも。
- 730 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 13:49:46 ID:WwRqghEx0
- 図鑑はキャンプメニューから呼び出しにして欲しいね
- 731 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 13:57:07 ID:ngclZSfU0
- >>723
パラディンとバードありなら、別に問題ない。
パラでファイアブレスを防ぎつつ、バードのブースト守護+癒しで鉄壁の守り。
さらに戦いの舞曲で混乱を予防しつつサポート。
後は足を縛ってテイル・激震を防げば終了。
赤竜は、メディックよりむしろバードなしの方がきつい。
- 732 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 14:22:33 ID:STprW46d0
- >>730
どっかのインタビューとかで至れり尽くせり的なヘルプ機能は
意図的に外したみたいなこと言ってなかったっけか。
そのフロアのマップの隅でも主な敵の弱点について
自分なりの覚書とかメモっておくといいんじゃまいか。
- 733 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 14:29:50 ID:dmFDB7WL0
- メモってその地点の前に立たないと見られないんだっけ。
…そうか、見たい時に目の前に持ってくればいいのか。
- 734 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 14:31:35 ID:ilOkSNH20
- 画面上でクリックすれば見れるじゃない
- 735 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 14:32:23 ID:r7MBrvUI0
- 罠は面倒になるから個人的にはちょっと
たぶんそこらへん煩雑になったら長続きしないな
3属性はともかく、物理の斬突壊は欠けててもあまり不便を感じないところがな
ここでアタッカーの得意・不得意が出れば良かったのかなと思う
- 736 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 15:09:46 ID:PquTtYhM0
- >>735
それやりすぎると昔のメガテンみたいにストレスにしかならないキモする……。
- 737 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 15:12:37 ID:jY+aKKyN0
- 弱点を突かなきゃ倒せない、だとストレスだけども
弱点を突けば楽に倒せる、だとストレスにならないと思う
斬突壊炎氷雷はそこらへんの使い分けを上手くやってほしかったな
- 738 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 15:21:18 ID:qkT26lv80
- メタル系とかアルケミいないとウゼエだけだしな
- 739 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 15:35:12 ID:CYgcdRjmO
- 弱点属性突きがFF4ぐらい強烈だとオレ好みだな
しかし、このゲームには合わないかもしれない
- 740 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 15:48:16 ID:ngclZSfU0
- >>735
君はルシファーホークを斬殴だけで倒してもいいし、
レンジャーで俺tueeeしてもいい。
- 741 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 15:51:23 ID:ASXoDk0s0
- ブシドーよえええええええええ
うっかり八福ゲットしたんで育ててるんだよ
刀10・ATC10・一閃10→ツバメ10狙いでやってるんだけど
LV補正のせいか優位性が見当たらない…
まあ、戦後手当やオートガードをを10にするような地雷好きな俺だから愛でなんとかするわ
雑魚を通常攻撃・ボス系はツバメ連打かねぇ
構えで強化枠を取るのが痛い
- 742 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 15:56:52 ID:qkT26lv80
- レベル差が原因だな
アギト取った時点なら普通に強い
- 743 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:00:25 ID:ASXoDk0s0
- >>742
アギトってヤツを一発ゲットできて喜び勇んで作ったんだけどねぇ
50の中に35で攻撃力はレンジャーにつぐ2位だ
レンジャーもなんか11万の弓がぽろっと出た。ドロップ運いいのかね
- 744 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:13:47 ID:w4gh6OgG0
- >>741
オートガード割と使えるじゃんよ。
どうせパラはポイント余るし、5くらい振っても良い。
- 745 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:16:24 ID:OrZ6OUm20
- どいつもこいつも、まずはブシドーを周りと同じレベルにしてから弱いと言ってくれ。
それならつっこまないから。
- 746 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:22:02 ID:1W8KjWZl0
- 考察すれなのに考察もなしに決め付けます。
- 747 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:23:29 ID:jY+aKKyN0
- 対ボス戦では強いんだけどね、ブシドー
雑魚戦ではストレスがたまる気持ちも分かる
せめてレンジャーのダブルアタックさえなければ
ブシドーの価値も少しは変わったんだろうけどな
- 748 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:31:48 ID:X2yFJV5S0
- >>743
>>742はおそらく
「アギト取ってから作ったからよえーんだ」と言ってる
- 749 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:34:22 ID:OrZ6OUm20
- >>746
いや、レベルさえ揃えれば皆が言うほど弱くないって意味よ?
途中参加でレベル低いのにそれだけで弱い弱い言うのはそれこそ決め付けかと。
- 750 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:37:22 ID:NkrXa3xA0
- レンジャーと比べて弱いのは事実だろう
- 751 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:40:49 ID:OrZ6OUm20
- >>750
だからといって使えないとは思えないけど。あくまでも俺はね。
- 752 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:41:15 ID:qkT26lv80
- レンジャーと比べりゃ誰だってYOEEEEEYO!
- 753 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:42:46 ID:OrZ6OUm20
- だな、もうそれでいい。
- 754 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:47:27 ID:ngclZSfU0
- ちなみに、雷竜の古竜の遠吠えを受けて上眼の効果を消失させた場合、
氷雨丸+猛戦+ツバメがえし=平均800*3
アーチドロワー+猛戦+ダブルショット=平均650*3
ダメージだけで考えると、構え・サジタリウスを考慮してようやく互角。
- 755 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:54:56 ID:q0tGKMBl0
- ボス戦では優秀なアタッカーだけど構えで枠を使うせいで毛嫌いする人が多いね
- 756 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:56:03 ID:E/2cBcst0
- とりあえずパラメータにはレベル差補正効きすぎなのに
経験値にはレベル差補正0ってのだけはキツい。
ここは逆にして欲しかったよ。
ガチガチな装甲のパラディンが数レベル上なだけのブシドーより脆かったりとか
デフォルトすぎて困る。
- 757 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:56:25 ID:jsDlYvdZ0
- >>715
ファストステップとか韋駄天歌って回避率上がってるか?
カスメ使って行動速度ダウンも追加してみたんだけど、あまり変化ないような・・・
- 758 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 16:57:46 ID:qkT26lv80
- 枠を使うことより構え消される方が問題
- 759 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 17:02:37 ID:/svIZ53w0
- 歌やブレイバントと違って、本人が補助使う必要があるからな。
- 760 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 17:19:42 ID:q0tGKMBl0
- ブレイバントも本人しか使えないっしょ?
- 761 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 17:21:36 ID:aLLkBsHi0
- >>728
たぶんるろうに剣心のイメージで言ってるんだろうけど、実在の斬馬刀はセフィロスの正宗みたいなやつだったんだぜ
- 762 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 17:22:10 ID:SLP+fOG+0
- 飴玉だからな
戦闘中に他人の口に放り込めないんだろうな
- 763 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 17:22:47 ID:G1DXwMHy0
- 僕の考えた最強スキルはいいから
僕の考えたバランスの取れたゲームを考えてメーカーに売り込みにいってくれ
- 764 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 17:24:25 ID:jzQxIgTF0
- 何言ってんのお前( ´,_ゝ`)
- 765 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:04:26 ID:jsDlYvdZ0
- >>761
るろ剣とか懐かしいな。小中の時流行ったっけ。
それはそうと、ファストステップ+韋駄天歌で回避率が上がるかどうか検証してみた。
対象はB16Fの「火炎ネズミ」でとりあえず100回。被弾した数をカウント。
トリック(10)+ファスト(10)+韋駄天(10)
62/100
トリック(10)のみ
51/100
まだ回数が少ないからなんとも言えないが、ファスト+韋駄天で俺当たらNeeee!!
ってのは無理くさいわ。
- 766 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:07:54 ID:jsDlYvdZ0
- >>765
スマン、データが逆だわw
- 767 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:09:04 ID:ggWRHYhoO
- スキル取得画面の
NEXT:攻撃力/速度↑
とかってどういう意味?速度って何?
- 768 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:11:30 ID:+6JrlS1fO
- カスメカいけるようになったんで、転職しようと思うんだが
ソ、ブ、メ、バ、レ だと誰かな?
- 769 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:14:25 ID:dxFEsfxC0
- メディック≧レンジャー>バード>ソードマン>パラディン≒アルケミ≒ダクハン≧カスメ≒ブシドー
優遇具合というか汎用性というか
- 770 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:17:17 ID:dmFDB7WL0
- >>767
スキル使用時は通常攻撃より遅いタイミングで発動することが多い。
速度上昇はスキル発動までにかかる時間を減少すると言う意味。
バードの歌なんかSLv低いとターンの最後に歌い出すのが
SLv最大まで上げるとターンの最初に歌ったりなんて事もある。
- 771 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:18:18 ID:jsDlYvdZ0
- >>768
その構成だとカスメっていらないんじゃないかと・・・
どうしても入れたいってのならバード。
- 772 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:19:06 ID:NXl1hEfj0
- ほんとブシドーはうんこカスだな
- 773 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:25:39 ID:+6JrlS1fO
- >>771
さんくす
バードいないときついんで、やめとくわ
- 774 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:26:31 ID:OrZ6OUm20
- >>772
ホントレンジャーはどうしようもない厨キャラだな
とか言い返したくなってしまう俺
ゲームである以上必然なんだがね・・・
- 775 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:26:59 ID:XiRzTPAw0
- 開始したとき
ソドマス パラ ダクハン
アルケミ メディ
途中で変更
ソドマス ブシド ダクハン
カスメ メディ
今
ソドマス レンジャ ダクハン
バード メディ
- 776 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:29:32 ID:dxFEsfxC0
- ソードマスターヤマトになってるぞw
うちは
ダパダ/メア→ダメダ/アカ→ダメダ/レカ
ペイン使いたいから涙を呑んでレンジャー投入。強すぎワロス
- 777 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:31:51 ID:qkT26lv80
- アザ+力祓いはコストが低くて(゚Д゚)ウマー
- 778 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:35:05 ID:4kDuv9Dl0
- むしろアザをいれないといけないのがカスメの弱点
バードの守護ならレンジャー以外には先制できる
しかも永続
- 779 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:43:43 ID:ggWRHYhoO
- >>770ありがとうございます
- 780 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:44:31 ID:ilOkSNH20
- 鳥のスキルは効果も早さに見合ってる感じだからなぁ
- 781 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:55:02 ID:jY+aKKyN0
- バードの守護って10でどれくらいダメージ軽減できるの?
- 782 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 19:09:56 ID:USWbqiJD0
- wiki見てて知ったけど バードの炎付与って素手にはつかないんだな
俺のこの手が真っ赤に燃える!とかやりたかった。
- 783 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 19:27:14 ID:p8a/+kkS0
- レンジャー二人&ペインカスメ二人のパーティーの先制率と全体攻撃力は異常
ただし敵に先制されると死ぬ
- 784 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 20:23:02 ID:WwRqghEx0
- ブシ子が即死するし、アギト諦めるか・・・
鞭子の方が主力なんだし・・・
でも、そうすると二度とブシ子使わない予感
- 785 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 21:07:57 ID:XiRzTPAw0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 引退!引退!
⊂彡
- 786 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 00:56:17 ID:KtZVWwNp0
- ぶっちゃけクリアまでならソドマソ×2はやぶさで十分すぎる
スイッチ斧もいらない
- 787 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:03:31 ID:qT+c1NXY0
- >>786
クリアまでなら医術+何かで別に何でも良くねーかね?
悪く言えば効率厨ばかりのこのスレ的には別に効率の良い方法なんて何でもあるだろ
スレ的にはそろそろ医術無しでの職業/スキル考察とかして欲しいところかな
医術前提だと、他のスキルの考察が中々進まなくて困りもの
- 788 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:05:55 ID:qSCwYugh0
- では
お題:メディック&レンジャー抜きで裏ボス撃破可能なパーティ
でもいくか。
- 789 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:08:54 ID:ezoC8gmP0
- 一通り読んだ。
レンジャーで先制して、バリバリ弓撃って
メディで医術して
バードで回復して
ソードではやぶさして
パラディンでガードしてれば
俺tueeeeeeeeできるんですね?
- 790 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:09:36 ID:AFdaPjeK0
- No.
全員レンジャーでおk
- 791 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:09:58 ID:BYaBD6hH0
- メディレンジャー抜きでもパターンほぼ決まってるんだから
属性ガードすれば勝てるだろ
- 792 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:28:26 ID:yFaXWq5L0
- じゃあパラディンも抜いてみるとか
- 793 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:32:34 ID:1ER7Vy0j0
- もう全員ブシドーで。
- 794 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:34:14 ID:MQIaqXTb0
- パラメディレン抜いたら最初のエクスすら防ぎきれないよ
- 795 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:34:25 ID:qSCwYugh0
- >>791
勝ってから言ってくれよ、そういうことは。
属性をシャットアウトしても、医術なしで全体物理や状態異常に耐えうる編成となると、結構きつい。
あ、乱数固定は論外な。
- 796 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:38:40 ID:BYaBD6hH0
- >>795
勝てるわけだが
パラも抜きは無理だな
- 797 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 01:50:55 ID:r2NIp0KR0
- 未だにパターンと乱数をごっちゃにしてる人がいたのか
- 798 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 02:02:52 ID:pq2XQorw0
- 引退って スキルのブースト系も効果あるの?
- 799 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 02:28:53 ID:WPOFx4Ah0
- カスメたんの定番はありますか?
- 800 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 02:37:43 ID:axCrp4+q0
- http://uniuni.dfz.jp/sekai/cmk.html?20aUcAafrF6l
- 801 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 03:07:54 ID:WPOFx4Ah0
- 先生スタナーは地雷かな、、、たっぷり取ってしまった
- 802 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 03:14:53 ID:LkR/oj/x0
- 先制スタナーは1だけ取っといたな。
- 803 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 03:20:41 ID:ejma9svk0
- 先制スタナーはレンジャの先制ブーストと同じ効果だし、
10取っても全く問題ないと思うんだが。
無論自分も10取得済みで、その恩恵に預かってますよ。
- 804 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 03:22:54 ID:kXdnEdJA0
- スタナーはレンジャー居るならあまりいらない気がする
どうせアザース→昏睡でずっと俺のターン狙えるし。
レンジャー居ないならそれなりにいいんじゃないか?
- 805 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 03:25:23 ID:WPOFx4Ah0
- すでに先制10のレンジャがいたから効果を感じられなかったのか。
このまま先生10でいこう。
ありがとう。
- 806 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 03:40:45 ID:qSCwYugh0
- ああ・・・簡単簡単言われるから何か変だなと思ったら、
>>788のお題には「威厳ハメ不可」の但し書きが抜けてたな。
それじゃお話にならんわ。
スマンカッタ
>>794
ルビニ×3を装備していれば200以下に抑えられる。
それ以降のブレスは、ブースト10氷幕(雷幕)をかけることでやはり200前後に抑えられる。
つまり、バードを2人置いて威厳パターンに持ち込めば、パラメディ抜きでも何とかなる。
ただ、王の威厳の後に幕を張るにはおそらくアザーズが必要になるんだよなぁ・・・
- 807 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 04:46:34 ID:axCrp4+q0
- スタナーは呪い5取る必要があるから人によっては取らないんじゃないかな…とか思った
- 808 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 05:41:41 ID:yTCDHg1V0
- 裏ボス
ブシドー メディック
レンジャー レンジャー メディック
で15ターンぐらいで安定して倒せる
ブシドーはツバメで1000×3
レンジャーはダブルで700×3、サジタリウスで3000
アザステあるからレンジャーははずせないけど、
ダメージソースとしてならブシドーはなかなか優秀と思った
- 809 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 05:48:19 ID:HCxCBYT90
- ブレイバントII使わせれば、
レンジャーとブシドーはもうちょい拮抗するよ
- 810 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 06:12:22 ID:+PtXCYl70
- 15ターンか…。
1000×3×12=36,000
700×3×10+3000×5=36,000
- 811 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 06:40:45 ID:yTCDHg1V0
- >>810
15ターンの頭に落ちてくるサジタリウスで倒したんだけど、
それでもその計算だとちょっと足りないなぁ
あと、前衛メディックがヘヴィストライク撃ってるけど
回復補助したりしてるから、そんなにダメージの足しになってるとは思えないし…
一度ログ取ってやってみる
- 812 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 06:42:07 ID:yTCDHg1V0
- >>810
ああ、レンジャーのダメージ倍するの忘れてた…
他にもファーストステップとかしてるから、
だいたい計算合ってきますね
- 813 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 06:49:31 ID:axCrp4+q0
- 最終的には10ターンくらいが壁かな?
- 814 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 06:59:04 ID:yTCDHg1V0
- 今13ターンで倒した
二人いるメディックの一人をさらにレンジャーにして
いざというときの回復をソーマプライムにすれば
もう少し縮められそう
3人目のレンジャーが67だから70なったら試してみる
- 815 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 06:59:55 ID:axCrp4+q0
- 5レンジャーの予感w
- 816 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 07:03:15 ID:yTCDHg1V0
- >>815
BOOST医術防御ができないからそれは…
でも、レンジャー×4、メディックはセルには強いと思う
三竜にはパラディン メディック レンジャー×2 バードです
- 817 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 09:47:52 ID:x7pAnCgN0
- >>803
スタナーって先制ブーストと同じなの?
なんかランク低い雑魚相手のほうが良く発動する気がするんだけど。
逆にランク高い雑魚にはあんまり発動しない。
- 818 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 09:54:22 ID:tI8QFwCW0
- スタン耐性とかあるのかも
耐性処理で(´・ω・`)とか?
- 819 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 09:58:58 ID:92v+ChAe0
- 下層の方の亀とかほとんどスタンしないから耐性はあるんだろうね
セルとか竜とかスタンするのに亀はまだ見た事無い
あんまり亀にスタンする攻撃してないだけかもしれないが・・・
- 820 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 10:11:06 ID:OdLwV61V0
- >>819
亀って6層の亀のことか?
6層亀はスタンしまくりだぞ。
- 821 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 10:36:29 ID:92v+ChAe0
- >>820
そうなのか・・・サジ矢を最初のうち撃ってたけど
スタンした記憶が無かったんだ
所詮は運という事か_| ̄|○
- 822 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 10:43:02 ID:DSMSD3V00
- >>821
ヘビィ、スタンスマッシュ、サジ矢のスタン構成で相手が炎吐く場合は
ヘビィより行動遅いからかなり有効な相手の一人かな
でもサジ矢でスタンした記憶は余り無いかも、撃ってる回数少ないからかな
- 823 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 10:49:48 ID:DSMSD3V00
- 絶対絶命の大ピンチ、後一撃で全滅は確実
こんな時の為に取って置いたBoostスタンスマッシュ
喰らえ!スタンスマーッッシュ!!・・・・・( ´・ω・`)
いや、たまにウヒョー(゚∀゚)ってなれるからいいんだけどね。
- 824 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 12:28:57 ID:N6d6Ldl00
- 早くて月曜にやるといってたので見てみたら
>>554のサイトで追加データ公開されてた
合計で12500回測定ってことになるな
どう考えても真似できそうにない
しかし、測定信じるならLV10は本当に微妙だな
- 825 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 12:59:01 ID:w4P/yT8z0
- >>824
俺は追試依頼した人間だが悪いこと言ったかなと思ったわ
2500回 * 3 の9時間ってすごいよな
- 826 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 13:23:03 ID:SXFBLY9a0
- 新納アトラスやめた
それはそうと、試した人おつおつおつおつおつ
- 827 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 13:53:10 ID:3s9Rv+yt0
- 鞭ダクハン・カスメ・メディ・ブシ・レンジャイのPTにしようと思うんだが、
ブシは青眼の構えが無難かね?
蛙道場でブシ40にしたけどどう振るか迷ってる
- 828 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 13:56:44 ID:LnJMjB8y0
- 青眼の構え…攻撃・防御上昇
雷耀突き…威力はTEC依存
罠だよなあ
青眼の構えはTEC上昇にしてほしかった
- 829 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 13:58:24 ID:VpnIoYED0
- >>827
アタッカーなら上段・ツバメ、エクスタシーのサポートなら青眼・小手討ち取ればいいんじゃないか?
- 830 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 14:01:03 ID:kyPhf5KL0
- 別に小手討ちでもいいじゃん。弱点突かなきゃ大したダメージでないし。
おれは上段、青眼を取ってツバメ10、焔1、小手討ち10、一寸5〜10、雷1にしてる。
- 831 :827:2007/02/12(月) 14:11:29 ID:3s9Rv+yt0
- 雷耀突きって罠だったのか!
名前がかっこいいし小手で腕縛った後のダメージソースにとか考えていたんだが
まぁとりあえず1で止めとくよ
居合いは必要ないかな、やっぱり
- 832 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 14:21:48 ID:0SjumzKi0
- 属性部分がTEC依存なだけで他の属性付加やチェイサーと同等の判定
- 833 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 14:33:55 ID:TWm2pnvr0
- 新納・・・
- 834 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 14:39:51 ID:o7YH2vpF0
- 新納は天才
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1171112563/
誘導してやんよ
- 835 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 15:17:17 ID:HzK1P0OJ0
- >>827
6層のカニとかうざいしそのパーティなら雷耀突きも地雷ってほどじゃないと思う
- 836 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 15:31:12 ID:kyPhf5KL0
- >>835
Lv高ければ威力も序曲よりあるしね。ただメインで使うならTEC強化したほうが良いかも。
- 837 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 15:38:12 ID:TUjUjvBt0
- わざわざ苦労して修得して、構えて、TP消費して放った雷耀突きが
序曲のせた通常攻撃よりダメージ低かったらそれはそれで悲しい
- 838 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 15:45:29 ID:kyPhf5KL0
- 確かに。
しかし奥義の威力といい、ツバメ返し以外の技といい、低能力+構えがいるのにパッとしないのは問題だよね・・・
2箇所封じとか持ってても良かったのに。
- 839 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 15:53:40 ID:1ER7Vy0j0
- 奥義・蜘蛛糸縛り
頭/腕/足をそれぞれ中確率で縛る斬攻撃
奥義・三段剣
斬/突/壊の属性を持つ攻撃
奥義・三色剣
炎/氷/雷の属性を持つ攻撃
ブシドーはこれくらいあってもよかった。
- 840 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 15:54:05 ID:LnJMjB8y0
- 雷耀突き、1だと序曲よりダメ引くいんだよな…
取るなら10まで
- 841 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 15:55:36 ID:LNKBqImF0
- >>839
わーすごいですねー ^ ^
- 842 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 15:59:42 ID:LkR/oj/x0
- >>839
邪気眼と聞いちゃ黙ってられねぇ!
- 843 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:00:15 ID:1ER7Vy0j0
- エターナルフォースブリザード
相手は死ぬ。
- 844 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:03:20 ID:L/9dKi1o0
- 火・氷・雷攻撃に構えがなければ雑魚戦でも輝けたと思うけどね、ブシ
- 845 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:07:40 ID:K1Km/ORU0
- せめて、無明の極が倍くらい上がってくれれば・・・。
- 846 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:08:25 ID:o7YH2vpF0
- まさかこんなところにまで使い手がいるとは
- 847 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:15:37 ID:iQ4eRjaq0
- 昔3属性を併せ持つ全体攻撃とかあったよね。
どれか一つでも耐性があると効かないとかワラタ
- 848 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:25:05 ID:8jpu+gLU0
- 武士で首切り10取らない奴は素人だ
武士でツバメと小手を10取る奴は良く訓練された素人だ
ホントブシドーは地獄だぜー、フゥハハハーハァー
- 849 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:32:49 ID:TD6iZQvZ0
- ・無明の極み
攻撃力・回避率がアップ
・息吹
HPとTPを小回復
・3属性技
弱点属性の敵に対してはツバメを超える攻撃力
こんぐらいあってもおかしくないよなブシドーは
- 850 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:39:39 ID:SXFBLY9a0
- ブシドーは脱げば脱ぐほど防御力があがるみたいな能力が欲しかった
- 851 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:39:49 ID:o7YH2vpF0
- 属性付加とオイルとレンジャーのトリプルショットと
補助枠消してくる敵とソドのダブルアタックとダクハンの雷鞭が無けりゃそこそこじゃね?
- 852 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:46:00 ID:OBRopEc10
- >>850
それどこの忍者(ry
>>851
全米が泣いた
- 853 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:46:06 ID:QrA0zMOd0
- >>847
FF6のヴァリガルマンダか?
あとFF7のクジャタもそうだった気がする
- 854 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:47:37 ID:qSCwYugh0
- それはつまり役立たずということだな?
斬耐性がなく、突耐性のある敵にはレンジャーよりブシドーの方が有効なんだが、
そういう敵ってグリン系(モリビト)しかいないんじゃないか?
逆はかなり多いようだが。
- 855 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:48:10 ID:+Z6M0PWG0
- ところで、メディとアルケの博識ってホントに効果ある?
体感で違うなら、どっちかに習得させたいんだが…
- 856 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:52:50 ID:qSCwYugh0
- 博識が必要になるのはクリア後
ケミ子が再活躍するのはクリア直前〜クリア後
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:53:41 ID:sl5Qflas0
- >>855
かなりある
下の方だと博識ないと普通のドロップも出にくいし
博識持ちつれてる時とつれてない時では、アイテムの溜まり具合がまるっきり違う
レアアイテムドロップに関しては、ボスのは分からないけど、火食い鳥の弓なりみたいな
やつなら体感ではかなり違う
- 858 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 16:56:17 ID:o7YH2vpF0
- 鰯の頭も信心からって言うしね
アルケ連れてたお陰で(?)今日ようやくアイテムコンプ出来たよ
- 859 :855:2007/02/12(月) 17:02:01 ID:+Z6M0PWG0
- ほほーう。
今6層なんで、早速ポイント振るとしますー。
あと何度も質問してスマンが、メディとアルケのどっちに習得させた方が良い?
好みの問題のような気もするんだが、小心者なのでチョット聞いておきたい。
- 860 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 17:05:56 ID:LnJMjB8y0
- 俺は両方にいれてる。
でもってコンプ後にメディは休養する予定。
アルケミは残す予定。
- 861 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 17:07:23 ID:o7YH2vpF0
- 人にも拠るだろうがポイントに余裕のあるアルケかな
- 862 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 17:07:32 ID:sbcPbZk6O
- オレはアルケもメディも博識10だ
ポイントかなり余ったし
- 863 :855:2007/02/12(月) 17:20:50 ID:+Z6M0PWG0
- とりあえず、どっちに取らせても問題無いっぽいですね。
TPリカバリに振る気は無いので、メディに博識取らせてみます。
3竜相手だとアルケはパーティに入れてないですし。
- 864 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 17:24:21 ID:sl5Qflas0
- 殴りメディはポイント足りなくて無理だったけど、回復専門メディはポイント余裕
あったからつけた
アルケも余裕あったからつけて普段は博識アルケと殴りメディ、強いボスなどで
アルケ枠ないときは博識回復メディつれてったりしてる
メディのベストなスキル振りからいくと、博識つける余裕ないってよく言われるけど
特にメディを強化することを重視せず、普通に役割果たしてくれれば十分程度なら
博識に振る余裕は結構あるんだよね
- 865 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 17:27:46 ID:RmWiNWvj0
- >>864
医術切ってる場合
人は博識+AC2+ヘビィで丁度いいっ感じだな。
- 866 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 17:28:46 ID:o7YH2vpF0
- 毎回回復補助使うならともかく
そうでないなら前列で殴ってる方がやっぱ効率良いからなぁ
シールドスマイトと同等の威力だし
- 867 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 17:32:26 ID:sl5Qflas0
- 回復補助使わない時は殴る、っていうのなら医術捨てると万能型に振れるね
>>864の殴りメディは完全に趣味のヘビィ10メディだったから、医術捨てて
リフレやリザレ捨てても足りなかったけどw
- 868 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 17:36:55 ID:RmWiNWvj0
- 博識バトルメディック
http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20HXJ1QcAan1cAal
ちょうどぴったりって感じだけど、バトルメディックはTP消費
が激しいから、バードとセットじゃないとちょっとガス欠しそうだな。
- 869 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 17:54:13 ID:aFt0AV0jO
- アルケミストって最初は毒や各種単体にふって、中盤で全体に振り直した方が役に立ちそうだね。
- 870 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 18:20:14 ID:kXdnEdJA0
- >>868
引退後ならTP10に出来るし何とかなりそうだけどな。
ところでスキル貼られるときっていつもセカイケイ使われてるけど
スキルシミュレータのほうが使いやすいと思ってるのって俺だけ?
- 871 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 18:30:54 ID:o7YH2vpF0
- ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20lfqxaXekdnGA2l
アルケは最終的にこんな感じで狩りまくるのがいいんじゃね?
雷単体は3竜にあまり効かないし、下層の敵は大体雷全体で倒せる
念のためチェイス用に全体1振り
残りのポイントで千里眼や帰還まで取れるぜ!
- 872 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 18:33:12 ID:LnJMjB8y0
- スキルシュミレータ、製作者が何回も宣伝に来てたけど、
その度に「使いやすい」「テンプレにいれよう」ってレスがついてたんで
使いやすいって思ってる人は他にもいるんじゃない?
- 873 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 18:35:22 ID:yTCDHg1V0
- スキルシミュレータの方が使いやすいと思う…
一目でどのスキル獲得してるか分かるし
セカイケイは見落としそう
- 874 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 18:39:07 ID:LnJMjB8y0
- >>871
近いけど俺はこうかな
http://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20HSGKaXaX1GAdAtL
雷マスタリがないとアルマジロが微妙だ
>>873
皆が皆、教えてあげなきゃ分かんない子供じゃないんだし、
使いやすい方を自然に使うようになっていくから
一々心配しないであげてもいいと思うよ
- 875 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 18:46:58 ID:N6d6Ldl00
- セカイケイの方がスキルツリーが直感的に把握できるから慣れるまでは使いやすいな
- 876 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 19:37:25 ID:HCxCBYT90
- なんでお前らのスキル振りはみな引退前提なんだ
70まで行った奴を引退させてまた70までって面倒すぎるぜ
普通に引退なしでセルまで倒せるのに
- 877 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 19:42:33 ID:kXdnEdJA0
- どうやらスキルシミュレータでも悪くないみたいなのでこっちで貼ってみる
http://www.halb-katze.jp/job.html?egkkkkaaaddakdibaaaaaka
http://www.halb-katze.jp/job.html?egkkkjaaddadkaaaakaaaka
殴りメディを二人にすることで補助の弱さを解決、回復量も従来の約二倍!(当パーティー比)
ただし足の遅さと打たれ弱さのせいで雑魚の数が多いとつらいことが多い。
- 878 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 19:43:27 ID:i6/Jx5Q60
- シミュレータは1画面に収まり切らないのがどうにも。
- 879 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 19:50:44 ID:o7YH2vpF0
- 普通にカンストするから振り直すんだよ
- 880 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 19:51:22 ID:sbcPbZk6O
- オレは殴り系を完全に切ったな
医術なしじゃ最終盤がかなりキツイし
メディックに殴らせたいとも思わないし
- 881 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 19:53:07 ID:BYaBD6hH0
- HP10、TP5、回復M10、ヘビィ10、医術10、エリキュU10、リザ1、残り前提最低限でいいと思うんだが
- 882 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 19:58:14 ID:sbcPbZk6O
- 殴り系切って余ったポイントを博識に回したんだよ
それでもまだ余るけど
- 883 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 19:58:24 ID:o7YH2vpF0
- メディ前列だけどHP10、TP0、リザ0(エトリア装備)だな
8ポイント程余ってる
- 884 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:00:27 ID:eVaOl6PJ0
- メディ前に出すほど前衛不足してないし、後ろでいいよ。
ヘビィとATCは切って博識と伐採10にする私マーメイ
- 885 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:02:34 ID:w4P/yT8z0
- 戦後手当も10を2人入れたらもりもり回復する
殴りメディ・回復メディの2枚パーティおすすめ
- 886 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:06:42 ID:yTCDHg1V0
- 少しでもダメージソースになるのが
殴りメディのいいところじゃないか
例えばセルとか竜とか戦うとき、
殴れないメディはフリーのターン防御しかすること無いじゃん
殴りメディはそこでガツンとヘヴィストライクですよ!
- 887 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:08:51 ID:aVeSFWBq0
- メディ前列に置く場合はやっぱHP10まで必要?
SPかつかつなんだけど…。
- 888 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:09:30 ID:vGFaKWil0
- >>886
セル・3竜のためだけに
作ったもんさ 殴りメディ
- 889 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:13:35 ID:yTCDHg1V0
- >>887
うちは引退してないから8で止まってる
防具は
ディノブレスト
アダマース
世界樹の首飾り
でどうにかこうにか
- 890 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:32:37 ID:sl5Qflas0
- 医術封印で最初からやりなおそうと思ったときに、どうせなら殴りに特化した
メディにしてみるかと思ったのが殴りメディにしたきっかけだな
- 891 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:33:20 ID:LnJMjB8y0
- 真龍の剣入手後はそれもったままATC10のみで素殴ればヘビィ10より強いという現実
TPも消費せず
- 892 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:42:04 ID:o7YH2vpF0
- まぁレンジャー×4+メディのパーティとかなら別にメディが殴る必要は無い…か?
パラやソド並の攻撃力を遊ばせておくのは惜しいと思う
…が他に欲しいスキルがあるなら仕方ないな
- 893 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:43:11 ID:tF7CgEHC0
- 真龍の剣はダクハンに持たせてトラッピング。
楽しいです
- 894 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:50:25 ID:uhg9f0O20
- 挑発を10にしたのに実感がほとんどないんだけど…。
これは休養フラグか!?
- 895 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:53:36 ID:w4P/yT8z0
- >>894
誰かが統計取るまで確定はできないが、挑発はバグってる疑惑があるらしい
- 896 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:56:20 ID:OXwI/4jM0
- (開発者がプレーヤーに対して)挑発。
スキルを振れば振るほど(効果が現れずプレーヤーに)効果が増す。
- 897 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:56:35 ID:9L6HPaM80
- ここのスレの人達って色々なスキル研究とかしてる玄人が
集まってるイメージだったけど、超鉄板のテンプレ振りしてる
素人ばかりでワロス
- 898 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:01:05 ID:sl5Qflas0
- ゲームのスキル研究してる玄人、って何かすごく嫌な響きだw
- 899 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:01:14 ID:LnJMjB8y0
- >>897
よう、玄人w
- 900 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:03:20 ID:uhg9f0O20
- >>895
なるほど。バグってる可能性があるのか…。
じゃあオートガードでも取ってみるよ。
- 901 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:04:00 ID:3L+SHVbz0
- 何かソードマン
ダブルアタック、はやぶさほとんどの人が上げてるね。
レイジング、トルネード、チェイス中心の俺はやっぱ間違ってるのかなぁ
- 902 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:09:12 ID:sTqvU29p0
- 別に変人自慢はしなくていいが、
あんまり報告ないスキル取ってるなら、
とことこん検証して欲しいな。
- 903 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:12:38 ID:SKldU5MH0
- ウォークライ、ヘッドバッシュ、アームリカバー辺りを10にしてこそ
ソードマン玄人。
- 904 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:28:04 ID:cDB+Cyde0
- レンジャー4でメディ1って、流石に防御薄すぎね?
- 905 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:29:38 ID:Zxhkzrr/0
- 攻撃もらう前に相手倒せばいいんじゃね?
- 906 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:29:53 ID:kyPhf5KL0
- >>903
ヘッドバッシュなら10だよん
- 907 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:31:54 ID:zpuVR+Zx0
- 次回作終了のお知らせ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader414419.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader414421.jpg
- 908 :554:2007/02/12(月) 21:34:56 ID:eVumwOq90
- 何人が待ってるかは別としてできたよー
ttp://blog.livedoor.jp/twilight5/archives/52367173.html
まとめるだけだからもっと早くに出せたんだけど力尽きて寝落ちしてました
とりあえず私のオートガード調査はこれでおしまい
カエルはしばらく見たくない
- 909 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:38:28 ID:3L+SHVbz0
- スキルの振り分け間違えただけで変人かよw
>>908
GJ
さっきそこの記事見て休養してオートガードやめたとこなんだ。
- 910 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:44:03 ID:eVaOl6PJ0
- >>908
超乙
- 911 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:50:43 ID:za90G2Sb0
- >>908
なんという乙
- 912 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:55:56 ID:25jprQFG0
- >>908
果てしなく乙
- 913 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:57:03 ID:tF7CgEHC0
- >>908
あんたは たいしたもんだ
- 914 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:57:49 ID:4pWpbkjE0
- >>908
よくがんばった、感動した
- 915 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:02:34 ID:hF6tzoRG0
- >>908
アンタ…ほんまもんのオートガード王やでえぇぇぇぇぇぇ
- 916 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:15:03 ID:ezoC8gmP0
-
( ゚д゚) 「データ取り18時間,データ整理と執筆3時間・・・」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) 「・・カエルに殴られる回数は15000回を超え・・・」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
うぉつ!
- 917 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:36:03 ID:fobzm7mh0
- カースメイカーの防御力低下が攻撃力低下に比べて威力が低すぎる気がする。
攻撃力低下をかけると大体の敵でダメージ半分程度に下げられるのに、
防御力下げても50もダメージが増えない…
- 918 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:39:19 ID:sl5Qflas0
- >>917
物理攻撃に対して耐性持ってるとか、そーいうんじゃないかしら
防御力と耐性が別になってて、耐性の方は数値として現れてないから
分かりにくいんだよな
- 919 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:42:39 ID:iQ4eRjaq0
- >>917
そりゃ当然 攻撃力>>>>防御力の敵ばっかりだから
- 920 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:45:15 ID:OWIQKSzO0
- ぶっちゃけこのゲームで防御力はオマケみたいなもん
耐性の方が重要、つまり固い敵=耐性がある敵
だから敵味方ともに防御を増減させてもあまり実感がない
- 921 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:45:16 ID:w4P/yT8z0
- なぬ!ニーノ退社?
特別ボーナスを貰ってもおかしくない結果だろ、これ
コラ?
- 922 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:47:59 ID:6LDuUxz10
- ブシドーとカースメーカーは明らかに設定が悪い。
- 923 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:48:21 ID:fobzm7mh0
- >>918-919
そうなんだよね。大体の敵が紙みたいな防御力しかないから
防御力下げなくても攻撃力がほぼそのままダメージとして通るし、
逆に防御が強い敵は耐性持ってるようなのが多いから防御力してもダメージ与えられない。
せっかくLv10まであげたのに…
- 924 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:51:17 ID:5zHZGDZ30
- いまレベル39。医術10になって防御陣形1、ワイバーンと戦って医術10だけでオッケーというのがわかってスキル振り困った。
パラのシールド攻撃5を10にもってくべきかHPTPに振るべきなのか。このスレ見る限りHPTPのが後で効いてきそうね。
- 925 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:11:01 ID:sbcPbZk6O
- シールドスマイトは格下ボス、フォエを狩るのに便利
HPTP10、スマイト10、三色5にしてもまだまだ余るし取って損なし
陣形10ならちょうど72
- 926 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:11:11 ID:vjmokQbU0
- >>924
スキルは進行にあわせて取るべき
ポイントは必要になるまで振らない方がいい
試しにポイント振ってスキルの効果も確認できるしな
- 927 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:17:19 ID:5zHZGDZ30
- >>925
そんなにあまるんか!よく思うんだけど、どうせHPTP10にするんだったら優先的に10にしたほうが
レベルアップごとにボーナスついて最終値的においしいのかなやっぱ
>>926
そういやそうだね。セーブしといて振って試してみるなんて思いもしなかったよ!
- 928 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:20:13 ID:GWEvcLJ30
- ブシドーはアルケの属性選択みたいに構え選択するだけで良かったと思うんだ。
アルケで想像してみてくれ。
炎の魔方陣 氷の魔方陣 雷の魔方陣
それぞれ魔方陣を描く動作の後でしか魔法を撃てなかったら
きっと思い切り叩かれていただろうに…。
初っ端から構えに対応するスキルが使えればこんなことにはならなかったんだ!
使うけどさ…
- 929 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:20:31 ID:sbcPbZk6O
- >>927
すまん925の最後の一行は嘘だった
まあけっこう余るのは確か
レベルアップ前に取っても後で取っても
最終的な数字は変わらんよ
パラはTP10まで上げる必要あるのかなあ
- 930 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:40:29 ID:QGC1I+H70
- >>929
TP10まで振ると200ちょいくらいまであがるのでTP歌とTP装備と合わせれば
いくらスマイト使ってもTPが減らなくなりますよ?
- 931 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:42:02 ID:uasElj0n0
- >>908
おつ。>>208に途中まで割り出された計算式がある模様。
きみはそれを見てもいいし見ない方がいい。
- 932 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:44:37 ID:vjmokQbU0
- TP歌ありなら3止めでも25ターン程度連発出来るからそこまで振る必要は…
- 933 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:46:26 ID:5zHZGDZ30
- >>929
あらっ、最終的な数値は変わらないのね。ありがとう。損した気分味わうことなく振れます。
- 934 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:48:02 ID:uasElj0n0
- >>933
{(素のステータス)*(HPブーストの効果)+装備品}*(蛮族の行進曲の効果)
- 935 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 00:01:54 ID:5zHZGDZ30
- >>934
そっか。勝手に「HPにボーナス」を「レベルアップ時に上昇する値にボーナス」だと勘違いしてた。
トータルにつくボーナスなのね。
- 936 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 03:00:04 ID:zw+dZV5O0
- >>935
スキルふった後にステータスで確認すればおk
HPブースととかだと解りやすいぞ
- 937 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 03:45:08 ID:IOo+vhVQ0
- オートガード調査乙であります
オートガードレベル5ぐらいなら取る価値有るのかなぁ
- 938 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 04:06:17 ID:LLZch4u40
- 今までのパターンが当てはまるのなら
1:10%、2:11%、3:12%、4:13%、5:17%
6:18%、7:19%、8:20%、9:21%、10:25%
みたいな感じになってるのかな。
発動すると50%カットってことは算数的に考えると、この半分の値がHPに割増されるようなもんだから
HP10DEF10のうちのパラ子ならおいしいかもしれない…
- 939 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 04:12:26 ID:x9E/+3XH0
- HP5、TP10、3色属性5、陣形10、スマイト10、決死1でポイントぴったりだったが
オートガード取るとなると陣形切らないとキツイなぁ
引退してから陣形なんか使った記憶ないから切るべきか
- 940 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 04:26:03 ID:Y2e/uEu50
- ちょうどうちのパラとと一緒だな。
まあ鉄板だけど。。。
陣形とフロント&バックを切って、オートガート5、HP&DEF10振り、ってことになるかな。
あまった2PでキュアUあたりを取るもよし、DEF7止めでオートガード10もありだ。
- 941 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 06:02:55 ID:o0Vlk+GN0
- HPブーストの1止めもアリなんだから
オートガードもあえて1で止めるってのはどうよ?
それで他に何に振るの?て聞かれると困るけど
- 942 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 06:53:47 ID:IMsOyBt80
- カスメまだ育ててないんだが、ペイントレードって発動のはやさはどんなもん?
今アルケの全体術使って、引退後のキャラ育ててるんだが、
発動遅いから、アルケ+レンジャ+レベル上げたいキャラ3人で、一度に3人までしか上げられないんだよなぁ
まぁペイントレードも遅そうな予感はするが
やっぱ高レベル1人+低レベル4人で楽々レベル上げなんて生ぬるいことは出来ないのかな
- 943 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 06:59:02 ID:TdtHlxde0
- >>942
全体術よりは早いかなー…とは思わなくないけど
ペイン使う時は基本HP1とかで、装備もHPアップ優先で防御薄いから
絶対に最初に出さないと駄目、って状況だから
特にレベル上げ要員ってことは30Fとかで狩るんだと思うけど
その場合アザース無しは無理だよ
それより、レベル上げたいキャラ三人いっぺんに出すのは、経験値分散して
結局効率悪いと思う
- 944 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 07:03:40 ID:vy8FRuuC0
- 全体術よりは早いけど、相当遅いよ
- 945 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 07:14:25 ID:IMsOyBt80
- >>943
>>944
サンクス。やっぱ遅いかー
経験値分散して効率悪いってのはどういうこと?
最終的に育てたいキャラが3人いたとして、
例えば経験値15000の敵を3人で倒したら、育てたいキャラに入る経験値は5000
これを5人で倒したら3000×3で育てたいキャラに入る経験値は9000で、こっちのほうが最終的には早くないか?
- 946 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 07:15:09 ID:PA/MCktm0
- >>943
アルケ+レンジャー+レベル上げたいキャラ で三回レベル上げするより
アルケ+レンジャー+レベル上げたいキャラ×3 で一回レベル上げするほうが効率いいんじゃないか?
- 947 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 07:16:20 ID:IMsOyBt80
- あ
>>例えば経験値15000の敵を3人で倒したら、育てたいキャラに入る経験値は5000
ここの部分は、アルケ+レンジャ+育てたいキャラ の3人って意味ね
- 948 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 07:49:58 ID:DS84m/980
- 三色&スマイト&陣形&オートガード全取りはどうだろう。
http://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20rHGAadjSsSrK1tL
HPブースト削ってまで取るのは本末転倒な気もするけど。
- 949 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 09:04:20 ID:pru1dnl70
- クリアまでは役に立たないけど、クリア後とくにセル戦は
HPブーストがあればあるほど安定するよ。 どの職業でも。
パラディンなら三色ガード、スマイトの次に優先度の高いスキルだと思う。
DEFブーストもオートガードも1振るくらいなら構わないけど、
それ以上振るつもりならまずは先にHPブースト10にした方がいい。
- 950 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 09:12:34 ID:o4tXmkXcO
- アルケ…
- 951 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 09:23:16 ID:lvqgf/f90
- TPブーストなんて、エビフライの尻尾みたいなもんですよ
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 09:36:18 ID:ICVzcfte0
- 【ゲーム】『超執刀カドゥケウス』や『世界樹の迷宮』の作者・新納一哉が2月11日アトラスを退社
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171295559/
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 11:04:51 ID:1GAG5Ual0
- 耐性付き装備品についてメモ。
パラディンlv53・装備なし・スキル無し(防御力63)を
B11Fのカエルに殴らせた場合、ダメージは31〜34。
ロリカセグメンテータ(防御力+26)を装備させたときのダメージは23〜26。
ワイバーンメイル(防御力+26、全耐性↑)を装備させたときは20〜23。
アダマース(防御力+6、物理耐性↑)を装備させたときは、21〜24。
- 954 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 11:48:14 ID:CuZbva7R0
- Lv68 氷雨丸持ちのブシ子です
雷耀突き10とってワクテカしながら鉄蟹をプスリ
ダメージ400
\(^o^)/
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 11:59:24 ID:CuZbva7R0
- 同じブシ子に序曲つかって鉄蟹をバサリとやってみました
ダメージ437
\(^o^)/ \(^o^)/
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 12:08:12 ID:vy8FRuuC0
- ワロス
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 12:15:02 ID:x9E/+3XH0
- 歌なしでも500くらい出たような気がするが・・・
まぁそれに合わせたチェイス1が900くらい出るんだが\(^o^)/
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 12:21:34 ID:PA/MCktm0
- >>954
ひでぇww
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 12:36:13 ID:FY9J0KFf0
- ブシ子のヘタレ加減は落胆を通り越して愛おしささえ湧く。
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 12:43:23 ID:7D2foyv/0
- まさに器用貧乏
- 961 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 12:49:53 ID:R4/txBp90
- こういう不器用な奴ほど使ってると愛着が湧くもんだよ
バカな子ほど可愛いって言うだろ
まぁ、俺はゴーレムの首狩った後、クリアまで1回も使わなかったけどな
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 12:50:24 ID:CuZbva7R0
- TECあげれば威力もあがるのかも
世界樹首飾りが手に入ったら3個装備させて試してみたいな
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 13:06:41 ID:CuZbva7R0
- そして氷雨丸を使ってて気づいたけど
チェイスって一度しか追撃しないんだね
チェイスフリーズで構えて氷雨丸に追撃した後、
氷全体が発動してももう追撃しない
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 13:32:08 ID:lbErFNkg0
- 気紛れであなぐらモグラ相手に挑発でどれくらいやられるかやってみた
2人PTで100回殴られて、
挑発パラ61回 素の仲間39回
今度は挑発パラとシャドウエントリダクハンで100回殴られて
挑発パラ45回 シャドウダクハン55回 という結果
結論:モグラさんはコソコソ隠れてる奴が大嫌い
- 965 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 13:48:55 ID:O6xtthiT0
- 挑発どころかシャドウエントリも効果ないんだな……。
プログラムミスってるのか?
- 966 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 13:58:21 ID:lbErFNkg0
- 因みにシャドウエントリも挑発もs.lv10
二人のレベルは両方30前半
まぁ、真面目に取ったわけじゃないから、たまに掛け忘れもあるかも
ターン数が分かるから、集計がし易くていいやね
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 14:00:29 ID:tKIujrR/0
- 次スレは?
- 968 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 14:04:19 ID:CuZbva7R0
- >>970が立てるってことで
世界樹の迷宮ってプログラマーは誰なんだろうな
スタッフロールに出てたっけ?
- 969 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 14:04:42 ID:LYU7BELm0
- どうりで、うちのダクハンさんは、ボス戦でシャドエンしても
撲殺されてお亡くなりになると思ったんだ
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 14:36:47 ID:M8fJ8ezP0
- Chief Programmer:
LANCARSE Co,.LTD
Mitsuhiro Hoshino
Programmerとして、他に6人クレジットされていた。
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 14:43:09 ID:lbErFNkg0
- まだまだ計算が足りんのに、バグとか言うと鬼が笑うぞ
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 14:47:52 ID:x9E/+3XH0
- ていうか挑発とか弱い敵で検証しても意味なさそう
6層の敵とかだと集中攻撃してくるし
そういうのに効果があるんじゃないのかと
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 15:09:51 ID:CuZbva7R0
- こーなったら踏み袈裟だ! 踏み袈裟しかねえ!
普段は氷雨丸でバサバサ敵を切り、氷属性耐性ある敵には踏み袈裟10で!
と思い立ったLv58 氷雨丸持ちのブシ子、
氷耐性50%の魂の裁断者に突撃してみました
氷雨丸通常殴り 533
踏み袈裟10 641
(´・ω・`)ブシドーン
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 15:13:59 ID:LZ06lhOH0
- まるでゴミのようだな
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 15:15:48 ID:WNYDS4CO0
- ブシ子に限らず、単発必殺技の攻撃力の無さはちと酷いんじゃないかと。
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 15:17:46 ID:AZqrLp760
- ブシ子はなあ・・・
構えたらカウンター発動とかHP/TP毎ターン回復とかあっても良かったのに
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 15:24:11 ID:CuZbva7R0
- 氷雨丸は氷属性だけでなく斬属性でもあるから氷耐性の敵にも普通にダメージが通るみたい
属性によるDEF無視効果も付くから氷耐性あってもそれなりにダメージはじき出しちゃう
氷と斬の両方に耐性ある敵には流石に通らないけど…鉄蟹とか
まだ最下層に到着してないけどデモンドレイクやレッドコーパルスには
通常攻撃より踏み袈裟のが有効なのかな?
- 978 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 15:38:44 ID:QJILSXXJ0
- 構え10て普通に殴った方が、、
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 15:58:19 ID:FY9J0KFf0
- >構えたらカウンター発動
イメージもぴったりだしいいね。
あと構えは歌と同じでターン制限要らないよなぁ
5ターン構えたら疲れちゃうのか?w
- 980 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 16:20:55 ID:zTWeQP+P0
- >>41
25階までなら、1軍面子はアルケミ→バードを入れ替えたくらいでそのままだったな。
というか、アレも使いたい、コレも使いたいやってLvageしていたら2軍面子もLv50くらいまでになってたし
ぶっちゃけ最後の方はラスボス以外の戦いなら誰でもおk状態だった。
個人的にブシはFOEとかを連戦するような時には使えるんじゃ?
レンジャーの火力の方が・・・と思うかもしれないけど、実際問題レンジャーはアザステで順番回す
補助役割を優先してやらなきゃならんし(これやらんと先制全体とかで崩される)
そうそう打撃面ばっかにも専念してられない。せいぜい隙見てサジ矢撃ったり、暇があったらダブルすることくらいしか。
だったら最初っから打撃する事に専念できるブシドーのが火力効率はいいかも。
火力用と補助用でレンジャー2人用意しろってのは無しで。
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 16:26:57 ID:zTWeQP+P0
- Oh!誤爆
お詫びにスレ立てしてきますね。
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 16:28:48 ID:zTWeQP+P0
- 早速立てました。
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 6時間
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171351672/l50
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 16:33:40 ID:t/zKIJSY0
- 何故この板に
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 16:39:44 ID:3Kh/jpCd0
- 攻略かRPGかどっち?
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 16:41:34 ID:oVF79GTHO
- わざわざ構えるってことは、戦闘開始時はどんなポーズしてんだろうな
刀を抜いて突っ立ってるのか、それとも抜いてさえいないのか
1ターン目から臨戦態勢とれよ
攻撃スキル選択=自動で構え、で良かったと思う
- 986 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 16:45:50 ID:r0tno0lGO
- いっそ攻略スレと統合でもいい気がする
あそこも、本当はもう終わってたわけだし
- 987 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 17:28:02 ID:QJILSXXJ0
- 抜き身でうろうろどんな冒険者だ。
抜いてないなら居合いの構えだよな。
常に構えてると考えると、
隠し通路探す為に一歩一歩左右確認しながら歩いてる場合、
上段に構えたブシが構えたまま左右向いてる
お馬鹿な図が浮かんできた。
デフォルト構えみたいなの設定できればな。
- 988 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 17:30:13 ID:MO6J+mNr0
- てか、一度構えたら戦闘終わろうが、ゲームいったんセーブしてやめようが、
他の構えするまで継続してたら、そこそこ使えた気がする。
- 989 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 17:42:56 ID:7D2foyv/0
- 構えが永続なんてそれこそ本末転倒だよな
なら構え削除でいつでも刀技出せるようにしろと思う
- 990 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 17:46:53 ID:Pd4AJGaU0
- 構えは単なるスキル取得の条件程度の扱いならよかったんじゃね?
- 991 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 17:50:31 ID:gWdb5Iup0
- マスタリみたいに常時発動でよかったな
- 992 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 17:52:12 ID:s6au5j680
- もっと効果が劇的でよかったと思う。構えに1ターンと補助枠が余分にかかる代わりに
レンジャーなど目ではない異常な物理攻撃力が出せれば…。
- 993 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 17:53:28 ID:GBA9AcUK0
- ブシとカスメは正直、調整不足の感が否めない
- 994 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 17:55:49 ID:Pd4AJGaU0
- ダブルショット縛りプレイならブシも輝くよ!
- 995 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 17:59:12 ID:MO6J+mNr0
- >>989
構えが3つあること忘れてないか?
- 996 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 18:03:56 ID:t/zKIJSY0
- >>986
それがいいかもな
>>982は即死させてさ
- 997 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 18:04:45 ID:QJILSXXJ0
- 片手正眼で、片手上段
居合いは、三本目の股にある刀で。
片手正眼、片手居合い、口で上段でもいいか。
これにより、
攻撃効果は120%上昇
( ゚д゚) ;y=‐
(\/\
\ ;y=‐
防御面では63%上昇
ー=y;―
|
(゚д゚ )
ー=y;_/| y |
- 998 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 18:09:29 ID:7D2foyv/0
- >>995
構え切り替えの時だけターン消費して、後は永続ってことか?
つっても3つ分の構えのスキル取るのはシステム上効率よくないし
その仕様なら1つの構えに特化させて、残りの2つの構えは取らないと思うんだが
- 999 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 18:12:21 ID:QJILSXXJ0
- 3つ取るという遊び方がある以上システムはつくらないと。
- 1000 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 18:13:34 ID:QJILSXXJ0
- 1000なら、世界樹2が発売。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★