■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 6時間
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 16:27:52 ID:zTWeQP+P0
- 世界樹の迷宮の各職業とスキルについて考察するスレです。
雑談は本スレへ、攻略は攻略スレへ。
次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。
公式サイト
http://sekaiju.atlus.co.jp/
Wiki
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
○前スレ
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 5時間
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170685175/l50
○本スレ (携帯ゲーRPG板)
【DS】世界樹の迷宮 B114F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1171345150/l50
○攻略スレ (携帯ゲー攻略板)
世界樹の迷宮 攻略スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1171081480/l50
○関連スレ
世界樹の迷宮で全滅したらkageるスレ 4死
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170762824/l50
世界樹の迷宮 反省会 その3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170375547/l50
○過去スレ
世界樹の迷宮職業性能考察スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169217673/
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 16:38:01 ID:OdwaBrY60
- 俺のカスメはこんな感じにする予定。
http://uniuni.dfz.jp/sekai/cmk.html?20ahJ2JkHN4l
カスメはポイントが本当に足りないなあ。
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 16:43:32 ID:BWb42Mfm0
- >>952のカスメはサド。
>>951のカスメはマゾ。
- 954 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 16:44:09 ID:BWb42Mfm0
- ごめん、951じゃなくて950だった。
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 16:52:19 ID:BWb42Mfm0
- というわけで次スレ。
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 7時間
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1172303346/
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 16:52:56 ID:hYZMFmmQ0
- スレ間違えた('A`)
先制ブーストってLv1が10%でLv5 Lv10で↑↑になってるけど
それだとLv5で発動率20%じゃなくて19%じゃないか?体感は出来ないけどさ
Lv1 10%
Lv2 12% +2
Lv3 14% +2
Lv4 16% +2
Lv5 19% +3
Lv6 21% +2
Lv7 23% +2
Lv8 25% +2
Lv9 27% +2
Lv10 30% +3
だとしっくり来るんだ
1%ぐらいいいじゃまいかって思うけど
先制率100%で最小のスキルLvとなると総スキルLvが変わるんで
5人レンジャイなら5 5 3 1 1
4人レンジャイなら5 5 5 4
3人レンジャイなら10 7 6
でそれぞれ100%先制になるはず
ちなみに19%だと↑
Lv5が20%ならスキルLv1削れる
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 16:55:34 ID:hYZMFmmQ0
- 3人レンジャイは10 9 5 だった スキルLv1足りてなかった
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 16:56:40 ID:MkPcYCeb0
- 最大先制率90パーとかかもしれないし
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 17:03:25 ID:JqcutHTf0
- 次スレは攻略板じゃなかったのか。
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 17:19:36 ID:RlLb2TyX0
- またこの板に立てやがって…
- 961 :937:2007/02/24(土) 17:30:43 ID:8Vb1xGyK0
- 追試結果
180/200 先制率90%
やっぱりたいして変わらなかった
>>956
仮にスキル5で19%の場合
5人レンジャイで5・2・2・2・2で・・・96.6%か
20%で同じ構成だと98.2%
1.6%の違いを調べるのはちょっと大変だなぁ
>>958
引退する前はスキル10・5・2・2・2で先制率100%だったんだ
今二人引退させて3・2・2・2・2で試してたところ
乗算なら5・3・2・2・2で100%超えるから引き続き試してみるわ
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 17:49:00 ID:7lSO9GXT0
- 先制ブーストとガード両方10にしてても先制されることあるんだな
びっくりした
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 17:55:46 ID:jQHI4Waw0
- 他のスキルの傾向からいって
1:10%
2:11%
3:12%
4:13%
5:19%
6:20%
7:21%
8:22%
9:23%
10:30%
だと思うがな>先制ブースト
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 18:10:24 ID:h+lLVCB20
- >962
先制ブースト、先制ブロック、先制スタナーが10でもたまに先制食らう
- 965 :937:2007/02/24(土) 18:11:14 ID:8Vb1xGyK0
- >>963
そうかもしれん
今2%ごとあがると計算上100%越えてるはずなのに、通常エンカウントが出てる
- 966 :937:2007/02/24(土) 18:42:05 ID:8Vb1xGyK0
- 結果まとめ
ブースト3・2・2・2・2
実測値 270/300 90%
理論値
>>956の場合 88.3%
>>963の場合 78.5%
ブースト5・3・2・2・2
実測値 95/100 95%
理論値
>>956の場合 100%
>>963の場合 91.4%
測定回数が少ないから、正確なことは言えないけど
結果見ると>>963の方があってそうかなぁ
963の値で100%になる条件で測定してみて、通常エンカウントしたらまた報告にくる
ちなみに敵に先制されたことは、測定中は無かった
みんなつきあってくれてありがとうな
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 19:15:26 ID:4warcJIE0
- http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1172311635/
次スレはこっちでよろしくおねがいします。
- 968 :937:2007/02/24(土) 19:38:36 ID:8Vb1xGyK0
- 追記
ブースト5・5・2・2・2にしたら先制100%になった
>>963の値で計算すると
ブースト5=19% ブースト2=11%で
1.19*1.19*1.11*1.11*1.11*1.05-1=1.033=103%
先制ブーストの値は>>963で計算方法は乗算ってのが正解かな
- 969 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 19:41:39 ID:vvfIXRtA0
- 体感で話すけど、格下相手だと先制率あがり、格上相手だと不意打ち率上がるよな
AGIの値かもしくはレベルが先制&不意打ち率に関係してるんじゃ無いかと思う
いきなり先制ブーストの検証するより、
先制ブースト無しでそのへんの関連性調べてからやったほうが楽かもね?
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 19:52:55 ID:8Vb1xGyK0
- >>969
まじで・・・
全員一回引退させてから、また試してみようかなぁ
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 23:00:31 ID:XJ1EcQAW0
- ぐーあー計算があわねー
B1Fの蟹(攻25)にLv10まっぱのパラ(VIT18)で防御してたんだが
式に当てはめると
=25*0.7-(18+0)/2+0〜5
でダメージの範囲は8〜13だよね?
けど今やったらダメージの範囲が7〜11だったんだよ
スキル振って無いからその影響は無いはずなんだが
ちなみに上記のパラのDEFブーストを10にしたら範囲が4〜8になった
DEFブースト10でVIT30%上昇かVIT+DEFに30%上昇?
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 23:13:50 ID:2VXQQvk20
- レベル補正は?
はさみカブトはレベル4だから-6で-15%
端数切捨てのタイミング次第では7〜11で合うんじゃないか?
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 23:18:55 ID:2VXQQvk20
- ん、ちょっと違うか。
レベルをいくつと定義するかはまだ固まってないんだな。
>>672を参考にすると味方→カブトは+2%が出てるから、
カブト→味方は-8%。
ちょうど7.36〜11.96だからぴったりじゃね?
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 23:25:43 ID:ul6DVjdR0
- レンジャーのスキルで迷ってるんですが、
現在AGIブースト3弓マスタリー5ダブルショット1でこの後
ダブルショットを上げて行くのとサジタリウスを習得するのどっちが先がいいでしょう?
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 23:33:04 ID:XJ1EcQAW0
- あぁそうかレベル補正があったか
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 23:48:43 ID:8Vb1xGyK0
- とりあえずダブルショット10まであげてからサジタリ10をすすめる
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 23:55:44 ID:SsMMdRC90
- サジなくてもダブルあれば火力的には十分だが
サジのみでダブルがないと火力的に厳しい
優先度はダブル10>サジ
- 978 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 00:00:53 ID:ykWqH1IS0
- サジは強い単体敵以外使う意味も機会もないからね
ダブルは雑魚相手にも大活躍するしお勧め
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 02:32:31 ID:Uy25n3iS0
- Lv10パラ(VIT18)DEFブースト10に巨象の牙飾り(DEF+1VIT+3)*3で防御30(VIT27+DEF3)
同パラにアイアンブレスト(DEF+12 HP+忘れた)で防御30(VIT18+DEF12)にしたもの
これでB2Fのフィンドホーン(攻36)に防御で100殴られた結果
ダメージ範囲はどちらも5〜10
=36*0.7-(18+12)*1.3/2+0〜5
この式でダメージが5.7〜10.7になるから、
DEFブーストはVITと装備DEF足した値にかかるって事でおk?
追記1
クリティカルはDEFブーストがあってもダメージは減らない様に思える
のだけどクリティカルは数が少ないのでにんとも
追記2
VIT高いとクリティカル喰らい難い…かもしれない?
VIT18で100回殴られるまでに9回クリ貰ったがVIT27のほうだと1回だった
が、やっぱり試行回数が少ないので気のせいかもしらん
- 980 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 02:36:19 ID:Uy25n3iS0
- あとどうでも良い事、執政院のモンスター図鑑ってレベル順じゃね?
と、アイテム図鑑が売り値順になってるの見て思った次第
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 03:01:59 ID:cM5GoUE40
- >>980
それだとセルより若芽のほうがレベル高くなるよ?
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 03:20:20 ID:Uy25n3iS0
- >>981
多少のカテゴリ別に分けられた上でLv順かなと
例えば雑魚レベル順→FOEレベル順→ボスレベル順
のような感じで並んでるじゃないかと。世界樹系は…レアモン扱い?で図鑑の最後とか
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 03:24:53 ID:EtQizfDm0
- つまりは初代のミュウ
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 11:27:51 ID:rwFHNRlX0
- 最近のポケモンにもミュウっているの?
考えてみれば初代しかやったことねぇや
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 12:21:44 ID:gDQ9sEopP
- スレ違いだがいることはいる。GBAから連れてくることが前提だが・・・。>ミュウ
- 986 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 12:37:40 ID:CfA8ewN50
- まだ一階層をうろうろしてる者ですが、
メディックのスキルについて聞きたいことがあります。
よくスレを見てると医療防御があればパラのフロントガードなどは要らない
というのをよく目にするんですが、それは医療防御がレベルいくつくらいあれば
それくらいの効力を発揮できますか?
ちなみに今医療防御はレベル2と中途半端です。
- 987 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 12:39:46 ID:CYiDrt+n0
- 今六層。
アルケミストのスキルどうするか悩み中
火マスタ5 火炎、爆炎10
雷マスタ5 雷撃10 雷雨2
・氷の全体取る
・雷嵐10まで上げる
・博識取る
どれがオススメ?
- 988 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 12:46:32 ID:M/Ryxku/0
- 自分はこうしてる
http://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20HSqxrkek1GAantL
チェイサーソードマンと組み合わせるのが前提だけどね
- 989 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 12:48:15 ID:/CdR4d9N0
- 単体強術式と全体術式の同時取得を目指したせいで、なんか中途半端な
セッティングになってる印象だな。
とりあえず一旦休養させた方がいい気もするけど、そこまで行った
ならいっそ引退か?
とりあえず雷嵐は有効な敵が多いから10まで上げちゃった方がいいと思う。
- 990 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 12:52:15 ID:bURWtPcV0
- >>986
構成にもよると思うけど
ダパソ メアなうちではパラがシールドスマイト取れるくらいのレベルで
アザステあればもっともっと早いうちにいらなくなるんじゃないかね
- 991 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 12:55:20 ID:GmNGIr5E0
- >>986
パラは前後ガードより防御陣形が使いやすい。
序盤ならメデもTP少ないし通常攻撃相手ならパラ任せが無難
まあ、プレースタイルは人それぞれ出し自分でパラ不要と感じるまではパラ使えばいい
- 992 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:00:38 ID:WUYMjs7R0
- >>986
前後ガードはとるなら陣形に必要な3までじゃないかな
防御陣系は医術防御があってもプラスして使っていけるし役に立つかと
- 993 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:08:30 ID:CfA8ewN50
- >>990>>991>>992
レスありがとうございます。
少し伝わってなかったみたいなのですが、今PTにパラはいません。
加えようかとも考えてるのですが、上でも書いたようにメディックの医療防御
がパラが要らないくらい使えるというのを目にするのでそれなら医療防御を
上げようと考えたのですが、やはりTPもきついためTPブーストも取りたいので
そのへんの兼ね合いが難しくて、目安として医療防御をどのくらいのレベルまで
上げれば実戦レベルなのかをお聞きしたくて質問した次第です。
長文すみません。回答宜しくお願いします。
- 994 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:10:48 ID:6mcVMI3y0
- 防御陣形は序盤は便利だったけど途中から全く使わなくなったな
休養させてシールドスマイトに転向した
- 995 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:13:40 ID:d3NG6AUS0
- 医療防御は防御陣形と組み合わせるならレベル1でも十分だが、
隠しボスまでいくと医術10が無いと厳しい。
ただ、パラディンのフレイムガード、ショックガード、フリーズガードも
全てレベル5まで上げるのが必須になるので結局両方使うべき。
- 996 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:22:02 ID:WUYMjs7R0
- >>993
今パラがいないなら無理に入れなくてもいいんじゃないかと
医術防御はできれば最優先で10まであげると楽になる
TPブーストは・・・確かに序盤きついけど、なくてもなんとかなる
TP回復アイテム持つか、バードを入れると楽だけどね
あと、回復の泉とかTP回復する水を利用すると、宿屋に泊まらなくてもいいから楽
- 997 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:28:53 ID:CfA8ewN50
- >>994>>995>>996
とても参考になりました。とりあえず医術防御10を目指してみます。
- 998 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 16:52:18 ID:qNrRDw3h0
- 埋めるか
- 999 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 16:53:09 ID:WUYMjs7R0
- そうだな
- 1000 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 16:53:32 ID:6Acrpf3B0
- 1000(σ∵)σゲッツ!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★